JP2005036672A - Controller of internal combustion engine - Google Patents
Controller of internal combustion engine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005036672A JP2005036672A JP2003197861A JP2003197861A JP2005036672A JP 2005036672 A JP2005036672 A JP 2005036672A JP 2003197861 A JP2003197861 A JP 2003197861A JP 2003197861 A JP2003197861 A JP 2003197861A JP 2005036672 A JP2005036672 A JP 2005036672A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- control valve
- intake
- flow rate
- throttle valve
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、内燃機関の制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
内燃機関の燃焼室において燃焼される混合気の空燃比を最適な値とするためには、吸気弁が閉じたときに燃焼室内に充填されている吸気ガスの量(以下、「筒内充填ガス量」と称す)を正確に推定する必要がある。通常、筒内充填ガス量は、流量センサ(エアフロメータ)等の多数のセンサ、およびこれらセンサからの出力値を引数とした多数のマップから推定される。ところが、このようにマップを用いて筒内充填ガス量を推定すると、必要なマップの数およびその引数の数が多くなり、これにより筒内充填ガス量算出時のマップ検索操作が増大し、制御負荷が増大してしまう問題がある。
【0003】
さらに、上記のようにマップに基づいて筒内充填ガス量を算出するためには、各内燃機関の形式毎に実際の測定に基づいて各マップを作成する、いわゆる適合作業を行わなければならないが、この適合作業における測定点はマップの引数の数に応じて増大するため、引数の数が多くなると適合を行う際の工数が多大になり、また引数の数が一つ増えるだけで、その工数は何十倍にも増加してしまう問題がある。
【0004】
そこで、近年において、流体力学等に基づく式で表される吸入ガス量モデルを用いることにより、マップの数および引数を減らして筒内充填ガス量を算出することが検討されている。このような吸入ガス量モデルM10の一つは、例えば、後述するスロットルモデルM11と、吸気管モデルM12と、吸気弁モデルM13とを備え、これら各モデルを用いることによりスロットル弁開度、大気圧、および大気温度から、筒内充填ガス量を求めるようにしている。
【0005】
より詳細には、スロットルモデルM11は、エネルギ保存則、運動量保存則、質量保存則、および状態方程式に基づいて、スロットル弁開度、大気圧、および大気温度から、スロットル弁を通過する空気流量(以下、「スロットル弁通過空気流量」と称す)を算出するようになっている。また、吸気管モデルM12は、エネルギ保存則、質量保存則および状態方程式に基づいて、スロットルモデルM11において算出されたスロットル弁通過空気流量と後述する吸気弁モデルM13において算出された筒内吸入ガス流量とから、吸気管内圧力および吸気管内温度を算出するようになっている。さらに、吸気弁モデルM13は、筒内充填ガス量が吸気管内圧力にほぼ比例するという経験則から導かれた近似式に基づいて、吸気管モデルM12において算出された吸気管内圧力、吸気管内温度、および大気温度から、燃焼室内に流入する吸気ガスの流量(以下、「筒内吸入ガス流量」と称す)および筒内充填ガス量を算出するようになっている。
【0006】
このように、吸入ガス量モデルを用いて筒内充填ガス量を算出することにより、ECUに記憶させるべきマップの数が減少し、適合を行う際の工数を削減すことができる。また、各モデルに用いられる計算式は比較的単純なものであるため、マップを使用する場合に比べて制御負荷を小さくすることができる。
【0007】
【特許文献1】
特開2001−280202号公報
【特許文献2】
特開2001−41095号公報
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上述したようにスロットルモデルM11では、スロットル弁開度、大気圧、大気温度、吸気管内圧力等に基づいてスロットル弁通過空気流量を算出している。ところが、スロットル弁周囲の温度、例えばスロットル弁近傍の吸気管の部分の温度に応じてスロットル弁を通過する空気に対する流路抵抗が変わるため、スロットル弁通過空気流量はスロットル弁周囲の温度によっても変わる。
しかしながら、上述したスロットルモデルM11においては、スロットル弁通過空気流量を算出するにあたり、このスロットル弁周囲の温度は考慮されておらず、よってスロットル弁通過空気量を正確に算出することができなかった。
【0009】
そこで、本発明の目的は、より正確にスロットル弁通過空気量を算出することができる内燃機関の制御装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、第1の発明では、内燃機関の燃焼室へと続く吸気通路と、該吸気通路を通る空気の流量を調整する制御弁とを具備し、さらに、少なくとも上記制御弁の吸気上流側における上流側吸気通路内圧力と、上記制御弁の吸気下流側における下流側吸気通路内圧力と、上記制御弁の開度とに基づいて制御弁通過空気流量を算出する制御弁通過空気流量算出手段を具備し、制御弁通過空気流量算出手段によって算出された制御弁通過空気流量に基づいて内燃機関を制御する内燃機関の制御装置において、上記制御弁周囲の温度を検出する温度検出装置をさらに具備し、上記制御弁通過空気流量算出手段は、上記上流側吸気通路内圧力と下流側吸気通路内圧力と制御弁開度とに加えて更に、該温度検出装置によって検出された制御弁周囲の温度に基づいて上記制御弁通過ガス流量を算出する。
第1の発明では、制御弁通過空気流量算出手段は、少なくとも上流側吸気通路内圧力と、下流側吸気通路内圧力と、制御弁開度と、制御弁周囲の温度との四つのパラメータを引数としたマップから、または上記各パラメータに基づく計算式から制御弁通過ガス流量を算出する。したがって、第1の発明によれば、制御弁通過空気流量算出手段は、マップまたは計算式を利用して、上流側吸気通路内圧力と、下流側吸気通路内圧力と、制御弁開度とに基づいてだけでなく、制御弁周囲の温度に基づいて制御弁通過空気流量を算出するため、より正確に制御弁通過空気流量を算出することができる。
なお、「制御弁周囲の温度」とは、例えば制御弁を通過する空気の温度、制御弁近傍の吸気管の部分(以下、「制御弁近傍の吸気管部分」と称す)の温度、制御弁近傍の吸気管部分の外側における空気の温度等を意味する。また、例えば、制御弁近傍の吸気管部分周りに機関冷却水を流通させる場合には、その機関冷却水の温度を意味する。
【0011】
第2の発明では、第1の発明において、上記制御弁通過ガス流量算出手段は、μを制御弁における流量係数、Aeを制御弁の開口断面積、Paを上記上流側吸気通路内圧力、Taを制御弁通過空気の温度、Pmを上記下流側吸気通路内圧力、Reを定数、Φ(Pm/Pa)をPm/Paの値に応じて定まる係数とすると、下記式(2)に基づいて制御弁通過ガス流量mtを算出し、上記流量係数μを制御弁周囲の温度に応じて変更するようにした。
【数2】
第2の発明によれば、制御弁通過空気流量算出手段は、予め用意したマップに基づいてではなく、数値計算によって制御弁通過空気流量を算出する。このため、マップを用いる場合に生じる適合の問題と、算出された制御弁通過空気流量の値の精度の問題とを共に解決することができる。
【0012】
第3の発明では、第1または第2の発明において、上記吸気通路は吸気管により画成され、少なくとも上記制御弁近傍の吸気管の部分を昇温する昇温処理を実行可能な昇温装置をさらに具備する。
第3の発明によれば、制御弁近傍の吸気管部分が昇温されるため、例えば、制御弁に付着した水滴等が制御弁を通過する低温の空気によって凍結して制御弁が固着してしまうことが防止される。また、昇温装置によって制御弁近傍の吸気管部分が昇温されると、これにより制御弁を通って流れる空気が暖められて膨張する。このため、このような昇温装置を用いた場合には、制御弁通過空気流量が特に制御弁周囲の温度の影響を受けやすい。したがって、このような昇温装置を用いた場合に制御弁周囲の温度を考慮に入れて制御弁通過空気流量を算出することは特に有効である。
なお、制御弁近傍の吸気管部分には、制御弁を収容する構造体(例えば、スロットルボディ)も含まれる。また、昇温装置は、制御弁近傍の吸気管部分だけでなく、制御弁自体を昇温してもよい。
【0013】
第4の発明では、第3の発明において、上記昇温装置は、上記制御弁に流入する空気の温度が所定温度以下のときに昇温処理を実行し、上記制御弁に流入する空気の温度が所定温度よりも高いときには昇温処理を禁止する。
一般に、機関出力の観点から見ると、燃焼室に流入する空気の温度は低い方が好ましい。第4の発明によれば、制御弁に流入する空気の温度が所定温度以下のとき、すなわち制御弁が凍結・固着してしまう可能性が高いときには昇温処理が実行され、制御弁に流入する空気の温度が所定温度よりも高いとき、すなわち制御弁が凍結・固着してしまう可能性が低いときには昇温処理が禁止される。このため、制御弁の凍結・固着の防止に加えて、昇温処理の必要が無いときには昇温処理が禁止されるため、燃焼室に流入する空気の温度が低く維持され、よって機関出力を高く維持することができる。すなわち、制御弁の凍結・固着の防止と、機関出力の確保とを両立することができる。
なお、上記の「所定温度」とは、制御弁周りの水滴が凍結して、制御弁が固着してしまうような温度であり、例えば0℃である。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。図1に概略的に示した機関本体1は筒内噴射型火花点火式内燃機関を示す。しかしながら、本発明を別の火花点火式内燃機関や圧縮自着火式内燃機関に適用してもよい。
【0015】
図1に示したように、本発明の第一の実施形態では機関本体1はシリンダブロック2と、シリンダブロック2内で往復動するピストン3と、シリンダブロック2上に固定されたシリンダヘッド4とを具備する。ピストン3とシリンダヘッド4との間には燃焼室5が形成される。シリンダヘッド4には各気筒毎に吸気弁6と、吸気ポート7と、排気弁8と、排気ポート9とが配置される。さらに、図1に示したようにシリンダヘッド4の内壁面の中央部には点火プラグ10が配置され、シリンダヘッド4内壁面周辺部には燃料噴射弁11が配置される。またピストン3の頂面には燃料噴射弁11の下方から点火プラグ10の下方まで延びるキャビティ12が形成されている。
【0016】
各気筒の吸気ポート7は吸気枝管13を介してサージタンク14に連結され、サージタンク14は上流側吸気管15を介してエアクリーナ16に連結される。
吸気ポート7、吸気枝管13、サージタンク14、上流側吸気管15は全体として吸気管を構成し、この吸気管は空気を燃焼室5内に流入させるために燃焼室5へと連通する吸気通路を画成する。上流側吸気管15は、ステップモータ17によって駆動されるスロットル弁18を有するスロットルボディ19を有する。すなわち、スロットルボディ19は上流側吸気管15の一部を構成する。スロットル弁18は、吸気管内、すなわち吸気通路を通って流れる空気の流量を調整するための制御弁として用いられる。スロットルボディ19の外壁面上には、後述する昇温機構50が設けられる。一方、各気筒の排気ポート9は排気管20に連結され、この排気管20は排気浄化装置21に連結される。
【0017】
電子制御ユニット(ECU)31はディジタルコンピュータからなり、双方向性バス32を介して相互に接続されたRAM(ランダムアクセスメモリ)33、ROM(リードオンリメモリ)34、CPU(マイクロプロセッサ)35、入力ポート36および出力ポート37を具備する。吸気枝管13には、スロットル弁18下流の吸気管部分内の吸気ガス(新気およびEGRガス)の圧力を検出するための吸気管内圧力センサ40が設けられており、吸気管内圧力センサ40は吸気管内圧力に比例した出力電圧を発生し、この出力電圧が対応するAD変換器38を介して入力ポート36に入力される。また、排気管19には、内燃機関から排気通路に排出された排気ガスの圧力および温度をそれぞれ検出するための排気圧センサ41、排気温度センサ42が設けられており、同様に出力電圧が対応するAD変換器38を介して入力ポート36に入力される。
【0018】
また、スロットル弁18の開度を検出するためのスロットル開度センサ43と、内燃機関の周囲の大気温度、または上流側吸気管15に吸入される空気の温度(吸気温度)を検出するための大気温度センサ44と、内燃機関の周囲の大気の圧力(大気圧)、または上流側吸気管15に吸入される空気の圧力(吸気圧)を検出するための大気圧センサ45とが設けられ、これらセンサの出力電圧は対応するAD変換器38を介して入力ポート36に入力される。また、アクセルペダル46にはアクセルペダル46の踏込み量に比例した出力電圧を発生する負荷センサ47が接続され、負荷センサ47の出力電圧は対応するAD変換器38を介して入力ポート36に入力される。クランク角センサ48は例えばクランクシャフトが30度回転する毎に出力パルスを発生し、この出力パルスが入力ポート36に入力される。CPU35ではこのクランク角センサ45の出力パルスから機関回転数が計算される。一方、出力ポート37は対応する駆動回路39を介して点火プラグ10、燃料噴射弁11、ステップモータ17に接続される。
【0019】
次に、図2を参照して、本発明において用いられる昇温機構50について説明する。図2に示したように、昇温機構50は、スロットルボディ19の外壁面上に内燃機関の冷却水(以下、「機関冷却水」と称す)が流れる環状流路51を画成する外壁部材52を具備する。外壁部材52は、ほぼ円筒状の円筒板と、ドーナツ状の二つの側板とから形成される。本実施形態において、外壁部材52はスロットルボディ19と一体的に形成されているが、別体として形成されてもよい。
【0020】
外壁部材52には二つの開口53、54が設けられ、これら開口53、54には流入流路55および流出流路56が連結される。流入流路55は、機関冷却水を循環させるためのウォータポンプ(図示せず)の出口側に接続されており、流出流路56はウォータポンプの入口側に接続される。流入流路55および流出流路56上にはそれぞれ切替弁57、58が設けられる。切替弁57、58が開弁しているときには機関冷却水が環状流路51内に流入して環状流路51内を循環し、切替弁57、58が閉弁しているときには機関冷却水は環状流路51内には流入せず、よって環状流路51内を循環しない。なお、流出流路56上には切替弁58を設けず、流入流路55上にのみ切替弁57を設けるようにしてもよい。
【0021】
さらに、外壁部材52には環状流路51内を流れる機関冷却水の温度を検出するための温度センサ59が設けられ、この温度センサ59の出力電圧は対応するAD変換器38を介して入力ポート36に入力される。なお、環状流路51内を流れる機関冷却水の温度として、上記温度センサ59とは別の機関本体1内を流れる機関冷却水の温度を検出するための温度センサ(図示せず)等によって検出された温度を利用してもよい。
【0022】
一般に、上流側吸気管15に流入する空気に湿気が含まれていると、吸気管の内壁面等には水滴が付着する。このとき、上流側吸気管15内を通って流れる空気の温度、すなわち内燃機関の周囲の大気温度が低いと、上流側吸気管15の内壁面等に付着した水滴が凍結する。このような現象がスロットル弁18で起こると、スロットル弁18が凍結により固着し、吸気管を通って流れる空気の流量を調整することができなくなってしまう。これに対して、本発明では、上述したようにスロットルボディ19周りに機関冷却水を流通させて、スロットルボディ19およびスロットル弁18自体を昇温する昇温処理が行われるので、スロットル弁18の凍結による固着が防止される。
【0023】
ところが、一般に機関冷却水の温度はスロットル弁18を通って流れる空気の温度よりも高い。このため、環状流路51内を機関冷却水が流れている場合、スロットル弁18を通って流れる空気は、スロットル弁18を通過するときにスロットルボディ19等から熱を受けてその温度が上昇する。したがって、燃焼室5に充填される空気の温度も同様に上昇してしまう。一般に、燃焼室5内に充填される空気の温度が低いほど機関出力が上昇するため、この場合、機関出力が低いものとなってしまう。したがって、このような昇温機構50を具備する内燃機関では、スロットル弁18が固着して凍結してしまうような場合以外は、スロットルボディ19を昇温しない方がよい。
【0024】
そこで本発明では、スロットル弁18に流入する空気の温度として大気温度センサ44により大気温度を検出する。検出した大気温度が所定温度、例えば0℃よりも高い場合には、スロットル弁18が凍結してしまう可能性は非常に低いため、環状流路51には機関冷却水を流さない。すなわち、切替弁57、58を閉弁し、昇温処理を禁止する。逆に、検出した大気温度が0℃以下である場合には、スロットル弁18が凍結してしまう可能性は高いため、環状流路51に機関冷却水を流すようにする。すなわち、切替弁57、58を開弁し、昇温処理を実行する。こうすることにより、スロットル弁18が凍結して固着してしまう可能性が高い場合にのみスロットルボディ19の昇温が行われ、スロットル弁18が凍結して固着してしまう可能性が低い場合にはスロットルボディ19の昇温が行われず、よって機関出力が確保される。すなわち、本発明によれば、スロットル弁18の凍結の防止と、機関出力の低下の防止を両立することができる。
【0025】
なお、上記切替弁57、58の開閉の判定温度、すなわち上記所定温度は0℃でなくてもよい。例えば、安全性を考慮して、上記所定温度を0℃よりも僅かに高い温度にしてもよい。また、一般に、吸気通路内を流れる空気の圧力は大気圧よりも低いことが多く、このため水の凝固点が上昇することを考慮して、上記所定温度を0℃よりも僅かに低い温度にしてもよい。
【0026】
また、上記実施形態では、スロットルボディ19、すなわちスロットル弁18近傍の吸気管部分や、スロットル弁18自体の温度を昇温するために機関冷却水をスロットルボディ19周りに流すようにしているが、電気ヒータを用いる等、他の方法でスロットル弁18近傍の吸気管部分やスロットル弁18自体を昇温するようにしてもよい。
【0027】
さらに、上記実施形態では、スロットル弁18に流入する空気の温度として大気温度センサの出力を用いているが、他のセンサの出力等を利用してもよい。例えば、スロットル弁18の吸気上流において上流側吸気管15内を流れる空気の温度を検出するための温度センサを設けた場合、その温度センサの出力を利用してもよい。
【0028】
次に、図3を参照してスロットルボディ19を昇温するための制御の制御ルーチンについて説明する。まずステップ101において、大気温度が所定温度、本実施形態では0℃以下であるか否かが判別される。大気温度が0℃以下であると判別された場合には、ステップ102へと進む。ステップ102では、切替弁57、58が開弁され、よって環状流路51内に機関冷却水が流通せしめられ、昇温処理が実行される。そして、制御ルーチンが終了せしめられる。一方、ステップ101において、大気温度が0℃よりも高いと判別された場合には、ステップ103へと進む。ステップ102では、切替弁57、58が閉弁され、よって環状流路51内には機関冷却水は流通せしめられず、昇温処理が禁止される。そして、制御ルーチンが終了せしめられる。
【0029】
ところで、内燃機関の制御装置では、内燃機関の燃焼室5において燃焼される混合気の空燃比を目標空燃比にするためには、吸気弁が閉じたときに燃焼室5内に充填されている吸気ガスの量(以下、「筒内充填ガス量Mc」と称す)を推定し、推定された筒内充填ガス量Mcに基づいて混合気の空燃比が目標空燃比となるように燃料噴射弁によって内燃機関の燃焼室5(または吸気通路)に噴射する燃料の量(以下、「燃料噴射量」と称す)を定めている。したがって、内燃機関の燃焼室5において燃焼される混合気の空燃比を正確に目標空燃比とするためには、筒内充填ガス量Mcを正確に推定する必要がある。
【0030】
通常、筒内充填ガス量Mcは、流量センサ(エアフロメータ)等の多数のセンサ、およびこれらセンサからの出力値を引数とした多数のマップから推定される。ところが、このようにマップを用いて筒内充填ガス量Mcを推定する場合、推定される筒内充填ガス量Mcの値をより正確なものにするためには、必要なマップの数およびその引数の数が多くなる。このようにマップの数が多くなると、マップを保存するためのECUのROMを記憶容量の大きいものにしなければならず、内燃機関の制御装置の製造コストが高くなってしまう。さらに、各マップを作成するにはマップが用いられる内燃機関の形式毎に適合作業を行わなければならないが、この適合作業における測定点はマップの数およびその引数の数に応じて増大するため、マップの数およびその引数の数が多くなると適合作業の工数も増大してしまう。
【0031】
そこで、マップを用いずに様々なモデルを用いて、数値計算により筒内充填ガス量Mcを算出する内燃機関の制御装置が検討されている。このような制御装置では、数値計算を多用することにより必要なマップの数を極力減らすようにしており、これにより適合作業を行う際の工数を大幅に削減しながらも、筒内充填ガス量Mcを正確に算出することができる。このような制御装置のうち本願出願人により提案されたものの一つに、図4に示した吸入ガス量モデルM10を搭載した制御装置がある。以下、図4を参照して、この吸入ガス量モデルM10について簡単に説明する。
【0032】
吸入ガス量モデルM10は、図4に示したようにスロットルモデルM11、吸気管モデルM12、吸気弁モデルM13を備える。スロットルモデルM11には、スロットル開度センサ43によって検出されたスロットル弁18の開度(以下、「スロットル開度」と称す)θtと、大気圧センサ45によって検出された内燃機関周囲の大気圧(または、上流側吸気管15に吸入される空気の圧力)Paと、大気温度センサ44によって検出された内燃機関周囲の大気温度(または、上流側吸気管15に吸入される空気の温度)Taと、後述する吸気管モデルM12において算出されたスロットル弁18から吸気弁6までの吸気枝管13等の吸気管部分(以下、「スロットル弁18下流の吸気管部分」と称す)内の圧力(以下、「吸気管内圧力」と称す)Pmとが入力され、これら入力された各パラメータの値を後述するスロットルモデルM11のモデル式に代入することで、単位時間当たりにスロットル弁18を通過する空気の流量(以下、「スロットル弁通過空気流量」と称す)mtが算出される。スロットルモデルM11において算出されたスロットル弁通過空気流量mtは、吸気管モデルM12へ入力される。
【0033】
吸気管モデルM12には、スロットルモデルM11において算出されたスロットル弁通過空気流量mtと、以下で詳述する単位時間当たりに燃焼室5内に流入する吸気ガスの流量(以下、「筒内吸入ガス流量」と称す。なお、筒内吸入ガス流量mcの定義については、吸気弁モデルM13において詳述する)mcとが入力され、これら入力された各パラメータの値を後述する吸気管モデルM12のモデル式に代入することで、吸気管内圧力Pmと、スロットル弁18下流の吸気管部分内に存在する吸気ガスの温度(以下、「吸気管内温度Tm」と称す)とが算出される。吸気管モデルM12において算出された吸気管内圧力Pmと吸気管内温度Tmは共に吸気弁モデルM13へ入力され、さらに吸気管内圧力PmはスロットルモデルM11にも入力される。
【0034】
吸気弁モデルM13には、吸気管モデルM12において算出された吸気管内圧力Pmおよび吸気管内温度Tmの他に大気温度Taが入力され、これら入力された各パラメータの値を後述する吸気弁モデルM13のモデル式に代入することで、筒内吸入ガス流量mcが算出される。算出された筒内吸入ガス流量mcは、筒内充填ガス量Mcに変換され、この筒内充填ガス量Mcに基づいて燃料噴射弁からの燃料噴射量が決定される。また、吸気管モデルM13において算出された筒内吸入ガス流量mcは吸気管モデルM12に入力される。
【0035】
図4から分かるように、吸入ガス量モデルM10では或るモデルにおいて算出されたパラメータの値が別のモデルへの入力値として利用されるので、吸入ガス量モデルM10全体では、実際に入力される値はスロットル開度θt、大気圧Pa、および大気温度Taの三つのパラメータのみであり、これら三つのパラメータから筒内充填ガス量Mcが算出される。
【0036】
次に、吸入ガス量モデルM10のうちのスロットルモデルM11ついて説明する。スロットルモデルM11では、大気圧Pa、大気温度Ta、吸気内圧力Pm、スロットル開度θtから、下記式(3)に基づいてスロットル弁通過空気流量mtが算出される。ここで、式(3)におけるμはスロットル弁における流量係数であり、これについては以下に詳述する。また、Atはスロットル弁18の開口断面積を示し、スロットル弁開度θtの関数であり、図5に示したようなマップから定まる。また、Raは気体定数に関する定数であり、実際には気体定数を1mol当たりの気体(空気)の質量Mlmolで除算した値である。
【数3】
【0037】
また、Φ(Pm/Pa)は下記式(4)に示した関数であり、この式(4)におけるκは比熱比(一定値とする)である。この関数Φ(Pm/Pa)は図6に示したようなグラフに表すことができるので、実際には式(4)を用いて計算するのではなく、このようなグラフをマップとしてECU31のROM34に保存し、このマップからΦ(Pm/Pa)の値を求めるようにしてもよい。
【数4】
【0038】
これらスロットルモデルM11の式(3)および式(4)は、スロットル弁18上流の気体の圧力を大気圧Pa、スロットル弁18上流の気体の温度を大気温度Ta、スロットル弁18の下流の気体の圧力を吸気管内圧力Pmとして、図7に示したようなスロットル弁18のモデルに対して、質量保存則、エネルギ保存則および運動量保存則を適用し、さらに気体の状態方程式、比熱比の定義式、およびマイヤーの関係式を利用することによって得られる。
【0039】
次に、スロットルモデルM11の式(3)における流量係数μについて説明する。上述したように、本発明では、スロットルボディ19周りに機関冷却水を流すことができる。この場合、上述したように機関冷却水の温度はスロットル弁18に流入する空気の温度、すなわち大気温度よりも高いので、スロットル弁18を通過する空気はスロットル弁18近傍で膨張する。このため機関冷却水の温度が高いほど、空気がスロットル弁18を通過しにくくなる。したがって、機関冷却水の温度が高いほどスロットル弁通過空気流量が減少し、機関冷却水の温度が低いほどスロットル弁通過空気流量が増大する。
【0040】
そこで、本発明では、スロットル弁18近傍の吸気管(スロットルボディ19)等の温度、すなわち機関冷却水の温度Twに応じて、式(3)の流量係数μを変更するようにしている。ここで、機関冷却水の温度Twと流量係数μとの関係は図8(a)に示したように直線で近似できる。
【0041】
また、流量係数μは、機関回転数Neによっても変化する。一般に、機関回転数Neが増大すればスロットル弁18を通過する空気の流速が速くなる。このように空気の流速が速くなると、スロットル弁18を通過する空気とスロットル弁18やスロットルボディ19との間の粘性の影響が大きくなり、流量係数μが低下する。逆に、機関回転数Neが低下すればスロットル弁18を通過する空気の流速は遅くなり、したがって粘性の影響も小さくなるため、流量係数μは増大する。このような関係を、図8(b)に示す。
【0042】
さらに、流量係数μは、スロットル開度θtによっても変化する。流量係数μとスロットル開度θtとの関係は、スロットル弁18の形状等によって異なり、本実施形態においては図8(c)のような関係となる。この理由としては、スロットル弁18が僅かに開弁している時、すなわちスロットル開度θtが小さい時には、スロットル弁18を通過する空気とスロットル弁18との接触面積が広く、したがってスロットル弁18を通過する空気とスロットル弁18との間の粘性の影響が大きくなり、一方、スロットル弁18が大きく開弁している時、すなわちスロットル開度θtが大きい時には、スロットル弁18を通過する空気とスロットル弁18との接触面積は狭く、したがってスロットル弁18を通過する空気とスロットル弁18との間の粘性の影響が小さくなることが挙げられる。
【0043】
したがって、流量係数μは、機関冷却水の温度Twと、機関回転数Neと、スロットル開度θtとの三つのパラメータに応じて定まる係数である。そこで、本実施形態においては、これら三つのパラメータを引数とする三次元マップを予め実験的にまたは計算によって求め、ECU31のROM34に保存する。そして、スロットルモデルM11によってスロットル弁通過空気流量mtを算出する毎に、機関冷却水温Twを温度センサ59によって検出し、機関回転数Neをクランク角センサ48によって算出し、スロットル開度θtをスロットル開度センサ43によって検出し、これら検出および算出した三つのパラメータと、上記三次元マップとに基づいて流量係数μを算出する。算出した流量係数μを式(3)に代入して計算することにより、スロットル弁通過空気流量mtが算出される。
【0044】
このように、スロットルボディ19の温度、すなわち機関冷却水の温度Twを考慮してスロットル弁通過空気流量mtを算出することで、算出されるスロットル弁通過空気流量mtを、より正確な実際の空気流量に近い値とすることができる。特に、本実施形態のように、スロットルボディ19周りに機関冷却水を流通させてスロットルボディ19を昇温させる場合、スロットル弁18を通過する空気がスロットル弁18近傍において膨張する程度は大きく、機関冷却水の温度Twに応じてスロットル弁通過空気流量mtが大きく異なるため、機関冷却水の温度Twに基づいてスロットル弁通過空気流量mtを補正することが特に効果的である。
【0045】
なお、上記実施形態では、機関冷却水の温度Twに基づいて流量係数を算出するようにしているが、大気温度(または、吸気管に流入する空気の温度)Taと機関冷却水の温度Twとの差ΔT(=Tw−Ta)に基づいて流量係数μを定めるようにしてもよい。また、流量係数μは、機関冷却水の温度ではなく、スロットル弁を通過する空気の温度、スロットル弁近傍の吸気管部分の温度、スロットル弁近傍の吸気管部分の外側における空気の温度等、スロットル弁周囲の温度であれば如何なる温度に基づいて算出されてもよい。
【0046】
また、上記実施形態では、機関冷却水の温度Twをスロットル弁18近傍の吸気管部分の温度としている。しかしながら、別のパラメータをスロットル弁18近傍の吸気管部分の温度としてもよい。例えば、スロットル弁18近傍の吸気管、またはスロットルボディ19の温度を直接検出してもよいし、昇温装置としてヒータを設けた場合には、ヒータの温度をスロットル弁18近傍の吸気管の温度としてもよい。
【0047】
さらに、上述したような昇温装置50を設けない場合であっても、機関本体1から発生する熱等によってスロットル弁18近傍の吸気管部分の温度が上昇し、吸気管に流入する空気の温度よりも高くなっていることが多い。したがって、昇温装置が設けない場合であっても本発明のスロットルモデルM11を利用することは効果的である。
【0048】
次に、スロットルモデルM11を内燃機関の制御装置に実装して、実際にスロットル弁通過空気流量mtを算出する場合について説明する。時刻tにおけるスロットル弁通過空気流量mt(t)は、スロットルモデルM11の式(3)より導出される下記式(5)によって算出される。なお、θt(t)は、時刻tにおけるスロットル開度を意味する。また、μ(t)は、時刻tにおける機関冷却水の温度Tw(t)、時刻tにおける機関回転数Ne(t)、時刻tにおけるスロットル開度θt(t)および上記三次元マップから算出される時刻tにおける流量係数である。
【数5】
【0049】
次に、図9に示したフローチャートを参照して、時刻tにおけるスロットル弁通過空気流量mt(t)を算出するための制御の流れについて説明する。まず、ステップ121において、クランク角センサ48の出力に基づいて時刻tにおける機関回転数Ne(t)が算出され、スロットル開度センサ43によって時刻tにおけるスロットル開度θt(t)が検出され、温度センサ59によって時刻tにおける機関冷却水の温度Tw(t)が検出される。次いで、ステップ122では、上記ステップ121で検出および算出された三つのパラメータと、上述した三次元マップとに基づいて時刻tにおける流量係数μ(t)が算出される。
【0050】
次いで、ステップ123では、時刻tにおけるスロットル開度θt(t)に対する開口断面積At(θt(t))が算出され、後述する吸気管モデルM12によりまたは吸気管内圧力センサ40により時刻tにおける吸気管内圧力Pm(t)が算出または検出される。そして、ステップ124において、大気圧Paおよび時刻tにおける吸気管内圧力Pm(t)と、図6に示したマップとから、Φ(Pm(t)/Pa)が算出される。次いで、ステップ125では、上記ステップ122、124で検出または算出された各パラメータの値を式(4)に代入することにより、時刻tにおけるスロットル弁通過空気流量mt(t)が算出される。
【0051】
次に、吸気管モデルM12および吸気弁モデルM13について説明する。なお、吸気管モデルM12および吸気弁モデルM13については従来から提案されているものであるため、本明細書においては簡単に説明する。吸気管モデルM12では、スロットル弁通過空気流量mt、筒内吸入ガス流量mc、および大気温度Taから、下記式(6)および式(7)に基づいて吸気管内圧力Pmおよび吸気管内温度Tmが算出される。なお、式(6)および式(7)におけるVmはスロットル弁18から吸気弁6までの吸気枝管13等の部分(スロットル弁18下流の吸気管部分)の容積に等しい定数である。
【数6】
【0052】
ここで、吸気管モデルM12について図10を参照して説明する。スロットル弁18下流の吸気管部分の総気体量(総吸気ガス量)をMとすると、総気体量Mの時間的変化は、スロットル弁18下流の吸気管部分に流入する気体の流量、すなわちスロットル弁通過空気流量mtと、スロットル弁18下流の吸気管部分から流出する気体の流量、すなわち筒内吸入ガス流量mcとの差に等しいため、質量保存則により下記式(8)が得られ、この式(8)および気体の状態方程式(Pm・Vm=M・R・Tm)より、上記式(6)が得られる。
【数7】
【0053】
また、スロットル弁18下流の吸気管部分内の気体のエネルギM・Cv・Tmの時間的変化量は、スロットル弁18下流の吸気管部分に流入する気体のエネルギとスロットル弁18下流の吸気管部分から流出する気体のエネルギとの差に等しい。このため、吸気管部分に流入する気体の温度を大気温度Ta、スロットル弁18下流の吸気管部分から流出する気体の温度を吸気管内温度Tmとすると、エネルギ保存則により下記式(9)が得られ、この式(9)および上記気体の状態方程式より、上記式(7)が得られる。
【数8】
【0054】
吸気弁モデルM13では、吸気管内圧力Pm、吸気管内温度Tm、および大気温度Taから、下記式(10)に基づいて、筒内吸入ガス流量mcが算出される。なお、式(10)におけるa、bは、機関回転数Neから、さらに吸気弁6の位相角(バルブタイミング)および作用角を変更できる可変動弁機構を備えた内燃機関の場合には吸気弁6の位相角、作用角から定まる値である。
【数9】
【0055】
上述した吸気弁モデルM13について図11を参照して説明する。一般に、吸気弁6が閉じたときに燃焼室5内に充填されている吸気ガスの量である筒内充填ガス量Mcは、吸気弁6が閉弁するとき(吸気弁閉弁時)に確定し、吸気弁閉弁時の燃焼室5内の圧力に比例する。また、吸気弁閉弁時の燃焼室5内の圧力は吸気弁上流の気体の圧力、すなわち吸気管内圧力Pmと等しいとみなすことができる。したがって、筒内充填ガス量Mcは、吸気管内圧力Pmに比例すると近似することができる。
【0056】
ここで、単位時間当たりにスロットル弁18下流の吸気管部分から流出する全吸気ガスの量を平均化したもの、または単位時間当たりにスロットル弁18下流の吸気管部分から全ての燃焼室5に吸入される吸気ガスの量を一つの気筒の吸気行程に亘って(後述するように本実施形態ではクランク角180°分)平均化したものを筒内吸入ガス流量mc(以下で詳述する)とすると、筒内充填ガス量Mcが吸気管内圧力Pmに比例することから、筒内吸入ガス流量mcも吸気管内圧力Pmに比例すると考えられる。このことから、理論および経験則に基づいて、上記式(10)が得られる。なお、式(10)における値aは比例係数であり、値bは燃焼室5内に残存していた既燃ガスを表す値(排気弁8閉弁時に燃焼室5内に残る既燃ガス量を後述する時間ΔT180 °で除算したものと考えられる)である。また、実際の運転では過渡時に吸気管内温度Tmが大きく変化する場合があるため、これに対する補正として理論および経験則に基づいて導かれたTa/Tmが乗算されている。
【0057】
ここで、筒内吸入ガス流量mcについて、図12を参照して内燃機関が4気筒である場合について説明する。なお、図12は横軸がクランクシャフトの回転角度、縦軸が単位時間当たりにスロットル弁18下流の吸気管部分から燃焼室5に実際に流入する吸気ガスの流量である。図12に示したように、4気筒の内燃機関では、吸気弁6が例えば1番気筒、3番気筒、4番気筒、2番気筒の順に開弁し、各気筒に対応する吸気弁6の開弁量に応じてスロットル弁18下流の吸気管部分から各気筒の燃焼室5内へ吸気ガスが流入する。例えば、スロットル弁18下流の吸気管部分から各気筒の燃焼室5内に流入する吸気ガスの流量の変位は図14に破線で示した通りであり、これを総合してスロットル弁18下流の吸気管部分から全気筒の燃焼室に流入する吸気ガスの流量は図12に実線で示した通りである。また、例えば1番気筒への筒内充填ガス量Mcは図12に斜線で示した通りである。
【0058】
これに対して、実線で示した吸気管から全ての気筒の燃焼室に流入する吸気ガスの量を平均化したものが筒内吸入ガス流量mcであり、図中に一点鎖線で示す。そして、この一点鎖線で示した筒内吸入ガス流量mcに、4気筒の場合にはクランクシャフトが180°(すなわち、4ストローク式内燃機関において1サイクル中にクランクシャフトが回転する角度720°を気筒数で割った角度)回転するのにかかる時間ΔT180 °を乗算したものが筒内充填ガス量Mcとなる。したがって、吸気弁モデルM13で算出された筒内吸入ガス流量mcにΔT180 °を乗算することで、筒内充填ガス量Mcが算出される(Mc=mc・ΔT180 °)。より詳細には、筒内充填ガス量Mcが吸気弁閉弁時の圧力に比例することを考慮して、吸気弁閉弁時の筒内吸入ガス流量mcにΔT180 °を乗算したものが筒内充填ガス量Mcとされる。
【0059】
次に、上記吸入ガス量モデルM10を内燃機関の制御装置に実装して、実際に筒内充填ガス量Mcを算出する場合について説明する。筒内充填ガス量Mcは吸入ガス量モデルM10を用いて、式(6)、式(7)、および式(10)を解くことにより表される。この場合、ECU31で処理するために、これらの式を離散化する必要がある。時刻t、計算間隔Δtを用いて、式(6)、式(7)、および式(10)を離散化すると、それぞれ下記式(11)、式(12)、および式(13)が得られる。なお、吸気管内温度Tm(t+Δt)は、式(11)および式(12)によってそれぞれ算出されたPm/Tm(t+Δt)およびPm(t+Δt)から、式(14)によって算出される。
【数10】
【0060】
このようにして実装された吸入ガス量モデルM10では、スロットルモデルM11の式(5)で算出された時刻tにおけるスロットル弁通過空気流量mt(t)と、吸気弁モデルM13の式(13)で算出された時刻tにおける筒内吸入ガス流量mc(t)とが、吸気管モデルM12の式(11)および式(12)に代入され、これにより時刻t+Δtにおける吸気管内圧力Pm(t+Δt)および吸気管内温度Tm(t+Δt)が算出される。次いで、算出されたPm(t+Δt)およびTm(t+Δt)は、スロットルモデルM11および吸気弁モデルM13の式(5)および式(13)に代入され、これにより時刻t+Δtにおけるスロットル弁通過空気流量mt(t+Δt)および筒内吸入ガス流量mc(t+Δt)が算出される。そして、このような計算を繰り返すことによって、スロットル弁開度θt、大気圧Pa、および大気温度Taから、任意の時刻tにおける筒内吸入ガス流量mcが算出され、算出された筒内吸入ガス流量mcに上記時間ΔT180 °を乗算することで、任意の時刻tにおける筒内充填ガス量Mcが算出される。
【0061】
なお、内燃機関の始動時には、すなわち時刻t=0においては、吸気管内圧力Pmは大気圧と等しい(Pm(0)=Pa)とされ、吸気管内温度Tmは大気温度と等しい(Tm(0)=Ta)とされて、各モデルM11〜M13における計算が開始される。
【0062】
なお、上記吸入ガス量モデルM10では、大気温度Taおよび大気圧Paが一定であるとしているが、時刻によって変化する値としてもよく、例えば、大気温度を検出するための大気温度センサ44によって時刻tにおいて検出された値を大気温度Ta(t)、大気圧を検出するための大気圧センサ45によって時刻tにおいて検出された値を大気圧Pa(t)として上記式(5)、式(12)、および式(13)に代入するようにしてもよい。
【0063】
次に、本発明の第二実施形態の制御装置について説明する。第二実施形態の制御装置の構成は第一実施形態の制御装置の構成と同様である。ただし、第二実施形態におけるスロットルモデルM11’は、第一実施形態におけるスロットルモデルM11と部分的に異なる。
【0064】
第一実施形態におけるスロットルモデルM11では、流量係数μを機関冷却水の温度Twと機関回転数Neとスロットル開度θtとの三つのパラメータを引数とする三次元マップから算出している。これに対して、第二実施形態におけるスロットルモデルM11’では、機関回転数Neとスロットル開度θtとの二つのパラメータを引数として暫定流量係数μ’の二次元マップを予め実験的に求め、ECU31のROM34に保存する。ここで暫定流量係数μ’は、環状流路51に機関冷却水を流していない場合、すなわちスロットル弁18を通過するときに空気がほとんど膨張せず、スロットル弁通過空気流量にほとんど影響を及ぼさない場合における流量係数である。したがって、環状流路51に機関冷却水を流していない場合には、この暫定流量係数μ’がそのまま流量係数μとして式(5)に代入される。
【0065】
一方、環状流路51に機関冷却水を流している場合、機関冷却水の温度Twに基づいて暫定流量係数μ’を補正して、流量係数μを算出する。この補正は下記式(15)によって行われる。そして、式(15)によって算出された流量係数μが式(5)に代入され、第一実施形態におけるスロットルモデルM11と同様にスロットル弁通過空気流量mtが算出される。なお、式(15)は図8(a)に示した直線と同様な直線を表す式であり、式(15)におけるc、dは定数であり、実験的にまたは計算によって求められる。
【数11】
【0066】
次に、図13に示したフローチャートを参照して、時刻tにおけるスロットル弁通過空気流量mt(t)を算出するための制御の流れについて説明する。ステップ141、146〜148はそれぞれ図9のステップ121、123〜125と同様であるため説明を省略する。ステップ142では、時刻tにおける機関回転数Ne(t)と、時刻tにおけるスロットル開度θt(t)と、上述した二次元マップとに基づいて時刻tにおける暫定流量係数μ’(t)が算出される。
【0067】
次いで、ステップ143では、昇温機構50の切替弁57、58が開弁しているか否かが判別され、切替弁57、58が開弁していると判別された場合には、ステップ144へと進む。ステップ144では、上述した式(15)より導出される下記式(16)によって暫定流量係数μ’(t)と、時刻tにおける機関冷却水の温度Tw(t)とから時刻tにおける流量係数μ(t)が算出され、ステップ146へと進む。
【数12】
【0068】
一方、ステップ143において、切替弁57、58が開弁していないと判別された場合にはステップ145へと進む。ステップ145では、ステップ142において算出された時刻tにおける暫定流量係数μ’(t)がそのまま時刻tにおける流量係数μ(t)とされる。
【0069】
本実施形態によれば、昇温機構50の環状流路51に機関冷却水を流通させない場合には、スロットル弁通過空気流量mtを算出するのに機関冷却水の温度を考慮していない。したがって、例えば、機関本体1内を流れる機関冷却水の温度を検出する温度センサの出力に基づいて上述した機関冷却水の温度Twを検出しているときに、環状流路51に機関冷却水を流通させていないのに機関本体1内の機関冷却水の温度に基づいてスロットル弁通過空気流量mtを補正してしまうのが防止される。
【0070】
【発明の効果】
本発明によれば、上流側吸気通路内圧力と、下流側吸気通路内圧力と、制御弁開度とに基づいてだけでなく、制御弁周囲の温度に基づいて制御弁通過空気流量を算出するため、より正確にスロットル弁通過空気量を算出することができる。
【0071】
第4の発明によれば、制御弁近傍の吸気管の部分または制御弁自体を昇温する必要がある時にのみこれらの昇温処理を行うようにすることにより、制御弁の凍結・固着の防止と、機関出力の確保とを両立することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の制御装置を備えた内燃機関全体を示す図である。
【図2】スロットルボディに配置された昇温機構を示す図である。
【図3】昇温機構の制御のフローチャートである。
【図4】本発明で用いられる吸入ガス量モデルを示す図である。
【図5】スロットル弁開度と開口断面積との関係を示す図である。
【図6】関数Φ(Pm/Pa)を示す図である。
【図7】スロットルモデルの基本概念を示す図である。
【図8】流量係数と、機関冷却水の温度、機関回転数、およびスロットル開度との関係を示す図である。
【図9】本発明のスロットルモデルにおける制御の流れを示すフローチャートである。
【図10】吸気管モデルの基本概念を示す図である。
【図11】吸気弁モデルの基本概念を示す図である。
【図12】筒内充填ガス量および筒内吸気ガス量の定義に関する図である。
【図13】本発明の第二実施形態のスロットルモデルにおける制御の流れを示すフローチャートである。
【符号の説明】
1…機関本体
5…燃焼室
6…吸気弁
7…吸気ポート
8…排気弁
11…燃料噴射弁
13…吸気枝管
14…サージタンク
15…上流側吸気管
18…スロットル弁
19…スロットルボディ
50…昇温機構[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a control device for an internal combustion engine.
[0002]
[Prior art]
In order to optimize the air-fuel ratio of the air-fuel mixture burned in the combustion chamber of the internal combustion engine, the amount of intake gas filled in the combustion chamber when the intake valve is closed (hereinafter referred to as “cylinder charge gas”). It is necessary to accurately estimate the quantity). Usually, the cylinder filling gas amount is estimated from a large number of sensors such as a flow rate sensor (air flow meter) and a large number of maps using output values from these sensors as arguments. However, if the cylinder charge gas amount is estimated using the map in this way, the number of necessary maps and the number of arguments increase, and this increases the number of map search operations when calculating the cylinder charge gas amount. There is a problem that the load increases.
[0003]
Furthermore, in order to calculate the in-cylinder charged gas amount based on the map as described above, it is necessary to perform a so-called adapting operation of creating each map based on actual measurement for each type of each internal combustion engine. Since the measurement points in this calibration work increase with the number of arguments in the map, if the number of arguments increases, the number of man-hours for calibration will increase, and the number of arguments will only increase by one. There is a problem of increasing by a factor of ten.
[0004]
Thus, in recent years, it has been studied to calculate the cylinder charge gas amount by reducing the number of maps and arguments by using an intake gas amount model expressed by an equation based on fluid dynamics. One of the intake gas amount models M10 includes, for example, a throttle model M11, an intake pipe model M12, and an intake valve model M13, which will be described later. By using these models, the throttle valve opening degree and the atmospheric pressure are used. The amount of gas charged in the cylinder is obtained from the atmospheric temperature.
[0005]
More specifically, the throttle model M11 is based on the energy conservation law, the momentum conservation law, the mass conservation law, and the equation of state, and from the throttle valve opening, the atmospheric pressure, and the atmospheric temperature, the flow rate of air passing through the throttle valve ( Hereinafter, it is referred to as “throttle valve passage air flow rate”). The intake pipe model M12 is based on the energy conservation law, the mass conservation law, and the state equation, and the throttle valve passage air flow rate calculated in the throttle model M11 and the cylinder intake gas flow rate calculated in the later-described intake valve model M13. From this, the intake pipe pressure and the intake pipe temperature are calculated. Further, the intake valve model M13 is based on an approximate expression derived from an empirical rule that the cylinder charge gas amount is substantially proportional to the intake pipe pressure, and the intake pipe pressure, the intake pipe temperature calculated in the intake pipe model M12, The flow rate of the intake gas flowing into the combustion chamber (hereinafter referred to as “cylinder intake gas flow rate”) and the cylinder charge gas amount are calculated from the atmospheric temperature.
[0006]
Thus, by calculating the in-cylinder charged gas amount using the intake gas amount model, the number of maps to be stored in the ECU is reduced, and the number of man-hours for performing the adaptation can be reduced. Moreover, since the calculation formula used for each model is relatively simple, the control load can be reduced as compared with the case of using a map.
[0007]
[Patent Document 1]
JP 2001-280202 A
[Patent Document 2]
JP 2001-41095 A
[0008]
[Problems to be solved by the invention]
As described above, in the throttle model M11, the throttle valve passage air flow rate is calculated based on the throttle valve opening, the atmospheric pressure, the atmospheric temperature, the intake pipe pressure, and the like. However, since the flow path resistance with respect to the air passing through the throttle valve changes according to the temperature around the throttle valve, for example, the temperature of the portion of the intake pipe near the throttle valve, the flow rate of air passing through the throttle valve also changes depending on the temperature around the throttle valve. .
However, in the throttle model M11 described above, in calculating the throttle valve passage air flow rate, the temperature around the throttle valve is not taken into consideration, and thus the throttle valve passage air amount cannot be accurately calculated.
[0009]
Accordingly, an object of the present invention is to provide a control device for an internal combustion engine that can more accurately calculate the amount of air passing through the throttle valve.
[0010]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-described problem, the first invention includes an intake passage that leads to a combustion chamber of an internal combustion engine, and a control valve that adjusts a flow rate of air passing through the intake passage, and further includes at least the control valve. Control valve passage for calculating the control valve passage air flow rate based on the upstream intake passage pressure on the intake upstream side, the downstream intake passage pressure on the intake downstream side of the control valve, and the opening of the control valve An internal combustion engine control device comprising an air flow rate calculation means and controlling the internal combustion engine based on the control valve passage air flow rate calculated by the control valve passage air flow rate calculation means, and a temperature detection for detecting a temperature around the control valve The control valve passage air flow rate calculation means is further detected by the temperature detection device in addition to the upstream intake passage pressure, the downstream intake passage pressure and the control valve opening. Calculating the gas flow passing through the control valve based on the temperature of the surrounding valve.
In the first aspect of the invention, the control valve passage air flow rate calculation means uses at least four parameters of the upstream side intake passage pressure, the downstream side intake passage pressure, the control valve opening degree, and the temperature around the control valve as arguments. The control valve passage gas flow rate is calculated from the above map or from the calculation formula based on the above parameters. Therefore, according to the first aspect, the control valve passage air flow rate calculating means uses the map or the calculation formula to calculate the upstream side intake passage pressure, the downstream side intake passage pressure, and the control valve opening degree. Since the control valve passing air flow rate is calculated not only based on the temperature around the control valve but also based on the temperature around the control valve, the control valve passing air flow rate can be calculated more accurately.
The “temperature around the control valve” means, for example, the temperature of the air passing through the control valve, the temperature of the intake pipe near the control valve (hereinafter referred to as “the intake pipe near the control valve”), the control valve It means the temperature of the air outside the nearby intake pipe portion. Further, for example, when the engine cooling water is circulated around the intake pipe portion in the vicinity of the control valve, it means the temperature of the engine cooling water.
[0011]
In a second invention, in the first invention, the control valve passage gas flow rate calculating means is characterized in that μ is a flow coefficient in the control valve, Ae is an opening sectional area of the control valve, Pa is the pressure in the upstream intake passage, Ta Is the temperature of the control valve passing air, Pm is the pressure in the downstream side intake passage, Re is a constant, and Φ (Pm / Pa) is a coefficient determined according to the value of Pm / Pa. The control valve passage gas flow rate mt was calculated, and the flow coefficient μ was changed according to the temperature around the control valve.
[Expression 2]
According to the second invention, the control valve passage air flow rate calculating means calculates the control valve passage air flow rate not by a map prepared in advance, but by numerical calculation. For this reason, it is possible to solve both the problem of matching that occurs when the map is used and the problem of the accuracy of the value of the calculated control valve passage air flow rate.
[0012]
According to a third invention, in the first or the second invention, the intake passage is defined by an intake pipe, and a temperature raising device capable of executing a temperature raising process for raising the temperature of at least a portion of the intake pipe in the vicinity of the control valve Is further provided.
According to the third invention, since the temperature of the intake pipe near the control valve is raised, for example, water droplets adhering to the control valve are frozen by low-temperature air passing through the control valve and the control valve is fixed. Is prevented. Further, when the temperature of the intake pipe in the vicinity of the control valve is raised by the temperature raising device, the air flowing through the control valve is thereby warmed and expanded. For this reason, when such a temperature raising device is used, the flow rate of air passing through the control valve is particularly susceptible to the temperature around the control valve. Therefore, when such a temperature raising device is used, it is particularly effective to calculate the control valve passing air flow rate in consideration of the temperature around the control valve.
The intake pipe portion in the vicinity of the control valve also includes a structure (for example, a throttle body) that houses the control valve. Further, the temperature raising device may raise the temperature of the control valve itself as well as the intake pipe portion in the vicinity of the control valve.
[0013]
According to a fourth invention, in the third invention, the temperature raising device performs a temperature raising process when the temperature of the air flowing into the control valve is equal to or lower than a predetermined temperature, and the temperature of the air flowing into the control valve When the temperature is higher than the predetermined temperature, the temperature raising process is prohibited.
In general, from the viewpoint of engine output, the temperature of the air flowing into the combustion chamber is preferably low. According to the fourth aspect of the invention, when the temperature of the air flowing into the control valve is equal to or lower than the predetermined temperature, that is, when there is a high possibility that the control valve is frozen or stuck, the temperature raising process is performed and flows into the control valve. When the temperature of the air is higher than a predetermined temperature, that is, when there is a low possibility that the control valve is frozen and stuck, the temperature raising process is prohibited. For this reason, in addition to preventing the control valve from freezing and sticking, the temperature rise process is prohibited when the temperature rise process is not necessary, so the temperature of the air flowing into the combustion chamber is kept low, and therefore the engine output is increased. Can be maintained. That is, it is possible to achieve both prevention of freezing and sticking of the control valve and securing of engine output.
The “predetermined temperature” is a temperature at which water droplets around the control valve freeze and the control valve is fixed, and is, for example, 0 ° C.
[0014]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. The
[0015]
As shown in FIG. 1, in the first embodiment of the present invention, the
[0016]
The intake port 7 of each cylinder is connected to a
The intake port 7, the
[0017]
The electronic control unit (ECU) 31 comprises a digital computer, and is connected to each other via a
[0018]
Further, a
[0019]
Next, the
[0020]
The
[0021]
Further, the
[0022]
In general, when the air flowing into the upstream
[0023]
However, the temperature of the engine cooling water is generally higher than the temperature of the air flowing through the
[0024]
Therefore, in the present invention, the atmospheric temperature is detected by the atmospheric temperature sensor 44 as the temperature of the air flowing into the
[0025]
The determination temperature for opening / closing the switching
[0026]
In the above embodiment, the engine cooling water is made to flow around the
[0027]
Further, in the above embodiment, the output of the atmospheric temperature sensor is used as the temperature of the air flowing into the
[0028]
Next, a control routine for controlling the temperature of the
[0029]
By the way, in the control device for the internal combustion engine, in order to set the air-fuel ratio of the air-fuel mixture burned in the combustion chamber 5 of the internal combustion engine to the target air-fuel ratio, the combustion chamber 5 is filled when the intake valve is closed. The amount of intake gas (hereinafter referred to as “cylinder charge gas amount Mc”) is estimated, and the fuel injection valve is configured so that the air-fuel ratio of the mixture becomes the target air-fuel ratio based on the estimated cylinder charge gas amount Mc. Defines the amount of fuel injected into the combustion chamber 5 (or intake passage) of the internal combustion engine (hereinafter referred to as “fuel injection amount”). Therefore, in order to accurately set the air-fuel ratio of the air-fuel mixture burned in the combustion chamber 5 of the internal combustion engine to the target air-fuel ratio, it is necessary to accurately estimate the cylinder charge gas amount Mc.
[0030]
Usually, the in-cylinder charged gas amount Mc is estimated from a large number of sensors such as a flow rate sensor (air flow meter) and a large number of maps using output values from these sensors as arguments. However, when the in-cylinder charged gas amount Mc is estimated using the map in this way, in order to make the estimated value of the in-cylinder charged gas amount Mc more accurate, the number of necessary maps and their arguments are required. The number of will increase. If the number of maps increases in this way, the ROM of the ECU for storing the maps must have a large storage capacity, which increases the manufacturing cost of the control device for the internal combustion engine. Furthermore, in order to create each map, a calibration operation must be performed for each type of internal combustion engine in which the map is used, but the number of measurement points in this calibration operation increases according to the number of maps and the number of arguments thereof. If the number of maps and the number of arguments increase, the number of man-hours for fitting work will increase.
[0031]
Therefore, a control device for an internal combustion engine that calculates the cylinder charge gas amount Mc by numerical calculation using various models without using a map has been studied. In such a control device, the number of necessary maps is reduced as much as possible by using a lot of numerical calculations. This greatly reduces the number of man-hours for performing the fitting work, but also the amount of in-cylinder charged gas Mc. Can be calculated accurately. One of the control devices proposed by the applicant of the present application is a control device equipped with the intake gas amount model M10 shown in FIG. Hereinafter, the intake gas amount model M10 will be briefly described with reference to FIG.
[0032]
As shown in FIG. 4, the intake gas amount model M10 includes a throttle model M11, an intake pipe model M12, and an intake valve model M13. In the throttle model M11, the opening degree of the throttle valve 18 (hereinafter referred to as “throttle opening degree”) θt detected by the throttle
[0033]
The intake pipe model M12 includes a throttle valve passage air flow rate mt calculated in the throttle model M11 and a flow rate of intake gas flowing into the combustion chamber 5 per unit time described in detail below (hereinafter referred to as “in-cylinder intake gas”). The definition of the in-cylinder intake gas flow rate mc will be described in detail in the intake valve model M13), and the values of these input parameters will be described later in the model of the intake pipe model M12. By substituting into the equation, the intake pipe pressure Pm and the temperature of the intake gas existing in the intake pipe portion downstream of the throttle valve 18 (hereinafter referred to as “intake pipe temperature Tm”) are calculated. The intake pipe internal pressure Pm and the intake pipe internal temperature Tm calculated in the intake pipe model M12 are both input to the intake valve model M13, and the intake pipe internal pressure Pm is also input to the throttle model M11.
[0034]
In addition to the intake pipe pressure Pm and the intake pipe temperature Tm calculated in the intake pipe model M12, the atmospheric temperature Ta is input to the intake valve model M13, and the values of these input parameters are set in the intake valve model M13 described later. By substituting into the model equation, the cylinder intake gas flow rate mc is calculated. The calculated in-cylinder intake gas flow rate mc is converted into the in-cylinder charged gas amount Mc, and the fuel injection amount from the fuel injection valve is determined based on the in-cylinder charged gas amount Mc. The in-cylinder intake gas flow rate mc calculated in the intake pipe model M13 is input to the intake pipe model M12.
[0035]
As can be seen from FIG. 4, in the intake gas amount model M10, the value of a parameter calculated in one model is used as an input value to another model, so that the entire intake gas amount model M10 is actually input. The values are only three parameters of the throttle opening degree θt, the atmospheric pressure Pa, and the atmospheric temperature Ta, and the cylinder charge gas amount Mc is calculated from these three parameters.
[0036]
Next, the throttle model M11 in the intake gas amount model M10 will be described. In the throttle model M11, the throttle valve passing air flow rate mt is calculated from the atmospheric pressure Pa, the atmospheric temperature Ta, the intake air pressure Pm, and the throttle opening θt based on the following equation (3). Here, μ in Equation (3) is a flow coefficient in the throttle valve, which will be described in detail below. At is the opening cross-sectional area of the
[Equation 3]
[0037]
Φ (Pm / Pa) is a function shown in the following equation (4), and κ in the equation (4) is a specific heat ratio (constant value). Since this function Φ (Pm / Pa) can be expressed in a graph as shown in FIG. 6, it is not actually calculated using equation (4), but such a graph is used as a map for the
[Expression 4]
[0038]
The expressions (3) and (4) of the throttle model M11 are such that the gas pressure upstream of the
[0039]
Next, the flow coefficient μ in the equation (3) of the throttle model M11 will be described. As described above, in the present invention, the engine coolant can flow around the
[0040]
Therefore, in the present invention, the flow coefficient μ in the equation (3) is changed according to the temperature of the intake pipe (throttle body 19) in the vicinity of the
[0041]
In addition, the flow coefficient μ also varies depending on the engine speed Ne. In general, when the engine speed Ne increases, the flow velocity of the air passing through the
[0042]
Further, the flow coefficient μ also changes depending on the throttle opening θt. The relationship between the flow coefficient μ and the throttle opening θt varies depending on the shape of the
[0043]
Therefore, the flow coefficient μ is a coefficient determined according to three parameters of the engine cooling water temperature Tw, the engine speed Ne, and the throttle opening θt. Therefore, in the present embodiment, a three-dimensional map having these three parameters as arguments is obtained in advance experimentally or by calculation and stored in the
[0044]
Thus, by calculating the throttle valve passing air flow rate mt in consideration of the temperature of the
[0045]
In the above embodiment, the flow coefficient is calculated based on the engine cooling water temperature Tw, but the atmospheric temperature (or the temperature of the air flowing into the intake pipe) Ta and the engine cooling water temperature Tw The flow coefficient μ may be determined based on the difference ΔT (= Tw−Ta). The flow coefficient μ is not the engine coolant temperature, but the temperature of the air passing through the throttle valve, the temperature of the intake pipe near the throttle valve, the temperature of the air outside the intake pipe near the throttle valve, etc. Any temperature around the valve may be calculated based on any temperature.
[0046]
In the above embodiment, the temperature Tw of the engine cooling water is set to the temperature of the intake pipe portion near the
[0047]
Further, even when the
[0048]
Next, a case where the throttle model M11 is mounted on the control device of the internal combustion engine and the throttle valve passing air flow rate mt is actually calculated will be described. The throttle valve passage air flow rate mt (t) at time t is calculated by the following equation (5) derived from the equation (3) of the throttle model M11. Note that θt (t) means the throttle opening at time t. Μ (t) is calculated from the engine coolant temperature Tw (t) at time t, the engine speed Ne (t) at time t, the throttle opening θt (t) at time t, and the three-dimensional map. The flow coefficient at time t.
[Equation 5]
[0049]
Next, a control flow for calculating the throttle valve passing air flow rate mt (t) at time t will be described with reference to the flowchart shown in FIG. First, at
[0050]
Next, at
[0051]
Next, the intake pipe model M12 and the intake valve model M13 will be described. Note that the intake pipe model M12 and the intake valve model M13 have been proposed in the past, and will be described briefly in this specification. In the intake pipe model M12, the intake pipe pressure Pm and the intake pipe temperature Tm are calculated from the throttle valve passage air flow rate mt, the in-cylinder intake gas flow rate mc, and the atmospheric temperature Ta based on the following formulas (6) and (7). Is done. Vm in the equations (6) and (7) is a constant equal to the volume of the portion of the
[Formula 6]
[0052]
Here, the intake pipe model M12 will be described with reference to FIG. Assuming that the total gas amount (total intake gas amount) in the intake pipe portion downstream of the
[Expression 7]
[0053]
In addition, the temporal change amount of the gas energy M · Cv · Tm in the intake pipe portion downstream of the
[Equation 8]
[0054]
In the intake valve model M13, the in-cylinder intake gas flow rate mc is calculated from the intake pipe pressure Pm, the intake pipe temperature Tm, and the atmospheric temperature Ta based on the following equation (10). In the equation (10), a and b are intake valves in the case of an internal combustion engine having a variable valve mechanism that can further change the phase angle (valve timing) and operating angle of the
[Equation 9]
[0055]
The above-described intake valve model M13 will be described with reference to FIG. In general, the in-cylinder charged gas amount Mc, which is the amount of intake gas charged in the combustion chamber 5 when the
[0056]
Here, the average amount of all intake gas flowing out from the intake pipe portion downstream of the
[0057]
Here, the cylinder intake gas flow rate mc will be described with reference to FIG. 12 when the internal combustion engine has four cylinders. In FIG. 12, the horizontal axis represents the rotation angle of the crankshaft, and the vertical axis represents the flow rate of the intake gas actually flowing into the combustion chamber 5 from the intake pipe portion downstream of the
[0058]
On the other hand, the in-cylinder intake gas flow rate mc is obtained by averaging the amount of intake gas flowing into the combustion chambers of all the cylinders from the intake pipe indicated by the solid line, and is indicated by a one-dot chain line in the drawing. In the cylinder intake gas flow rate mc shown by the one-dot chain line, in the case of four cylinders, the crankshaft is 180 ° (that is, the angle 720 ° at which the crankshaft rotates during one cycle in a four-stroke internal combustion engine) (Angle divided by number) Time required for rotation ΔT180 °Is the in-cylinder charged gas amount Mc. Therefore, ΔT is added to the cylinder intake gas flow rate mc calculated by the intake valve model M13.180 °Is multiplied by the cylinder charge gas amount Mc (Mc = mc · ΔT).180 °). More specifically, in consideration of the fact that the cylinder charge gas amount Mc is proportional to the pressure when the intake valve is closed, ΔT is added to the cylinder intake gas flow rate mc when the intake valve is closed.180 °Is the in-cylinder charged gas amount Mc.
[0059]
Next, a case where the intake gas amount model M10 is mounted on the control device of the internal combustion engine and the cylinder charge gas amount Mc is actually calculated will be described. The cylinder charge gas amount Mc is expressed by solving the equations (6), (7), and (10) using the intake gas amount model M10. In this case, in order to be processed by the
[Expression 10]
[0060]
In the intake gas amount model M10 implemented in this way, the throttle valve passage air flow rate mt (t) at time t calculated by the equation (5) of the throttle model M11 and the equation (13) of the intake valve model M13. The calculated in-cylinder intake gas flow rate mc (t) at time t is substituted into the equations (11) and (12) of the intake pipe model M12, whereby the intake pipe pressure Pm (t + Δt) and intake air at time t + Δt The tube temperature Tm (t + Δt) is calculated. Next, the calculated Pm (t + Δt) and Tm (t + Δt) are substituted into the equations (5) and (13) of the throttle model M11 and the intake valve model M13, whereby the throttle valve passing air flow rate mt (t) at time t + Δt t + Δt) and in-cylinder intake gas flow rate mc (t + Δt) are calculated. Then, by repeating such calculation, the cylinder intake gas flow rate mc at any time t is calculated from the throttle valve opening θt, the atmospheric pressure Pa, and the atmospheric temperature Ta, and the calculated cylinder intake gas flow rate is calculated. The above time ΔT in mc180 °Is multiplied by the in-cylinder charged gas amount Mc at an arbitrary time t.
[0061]
At the time of starting the internal combustion engine, that is, at time t = 0, the intake pipe pressure Pm is equal to the atmospheric pressure (Pm (0) = Pa), and the intake pipe temperature Tm is equal to the atmospheric temperature (Tm (0)). = Ta), the calculation in each of the models M11 to M13 is started.
[0062]
In the intake gas amount model M10, the atmospheric temperature Ta and the atmospheric pressure Pa are assumed to be constant. However, the intake gas amount model M10 may be a value that changes with time, for example, the time t by the atmospheric temperature sensor 44 for detecting the atmospheric temperature. Assuming that the value detected at time t is the atmospheric temperature Ta (t) and the value detected at time t by the atmospheric pressure sensor 45 for detecting atmospheric pressure is the atmospheric pressure Pa (t), the above equations (5) and (12) , And equation (13) may be substituted.
[0063]
Next, the control apparatus of 2nd embodiment of this invention is demonstrated. The configuration of the control device of the second embodiment is the same as the configuration of the control device of the first embodiment. However, the throttle model M11 'in the second embodiment is partially different from the throttle model M11 in the first embodiment.
[0064]
In the throttle model M11 in the first embodiment, the flow coefficient μ is calculated from a three-dimensional map having three parameters of the engine cooling water temperature Tw, the engine speed Ne, and the throttle opening θt as arguments. On the other hand, in the throttle model M11 ′ in the second embodiment, a two-dimensional map of the provisional flow coefficient μ ′ is experimentally obtained in advance using the two parameters of the engine speed Ne and the throttle opening θt as arguments, and the
[0065]
On the other hand, when the engine cooling water is flowing through the
## EQU11 ##
[0066]
Next, a control flow for calculating the throttle valve passing air flow rate mt (t) at time t will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
[0067]
Next, in
[Expression 12]
[0068]
On the other hand, if it is determined in
[0069]
According to the present embodiment, when the engine cooling water is not circulated through the
[0070]
【The invention's effect】
According to the present invention, the control valve passage air flow rate is calculated not only based on the upstream intake passage pressure, the downstream intake passage pressure, and the control valve opening, but also based on the temperature around the control valve. Therefore, the throttle valve passage air amount can be calculated more accurately.
[0071]
According to the fourth aspect of the invention, the temperature raising process is performed only when the temperature of the intake pipe near the control valve or the control valve itself needs to be raised, thereby preventing the control valve from freezing and sticking. And securing of engine output can be achieved at the same time.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram showing an entire internal combustion engine equipped with a control device of the present invention.
FIG. 2 is a view showing a temperature raising mechanism arranged in a throttle body.
FIG. 3 is a flowchart of control of a temperature raising mechanism.
FIG. 4 is a diagram showing an intake gas amount model used in the present invention.
FIG. 5 is a diagram showing a relationship between a throttle valve opening and an opening cross-sectional area.
FIG. 6 is a diagram illustrating a function Φ (Pm / Pa).
FIG. 7 is a diagram showing a basic concept of a throttle model.
FIG. 8 is a diagram showing a relationship between a flow coefficient, engine coolant temperature, engine speed, and throttle opening.
FIG. 9 is a flowchart showing a control flow in the throttle model of the present invention.
FIG. 10 is a diagram showing a basic concept of an intake pipe model.
FIG. 11 is a diagram showing a basic concept of an intake valve model.
FIG. 12 is a diagram relating to definitions of in-cylinder charged gas amount and in-cylinder intake gas amount.
FIG. 13 is a flowchart showing a control flow in a throttle model according to the second embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
1 ... Engine body
5 ... Combustion chamber
6 ... Intake valve
7 ... Intake port
8 ... Exhaust valve
11 ... Fuel injection valve
13 ... Intake branch pipe
14 ... Surge tank
15 ... Upstream intake pipe
18 ... Throttle valve
19 ... Throttle body
50 ... Temperature raising mechanism
Claims (4)
上記制御弁周囲の温度を検出する温度検出装置をさらに具備し、上記制御弁通過空気流量算出手段は、上記上流側吸気通路内圧力と下流側吸気通路内圧力と制御弁開度とに加えて更に、該温度検出装置によって検出された制御弁周囲の温度に基づいて上記制御弁通過ガス流量を算出する内燃機関の制御装置。An intake passage that leads to the combustion chamber of the internal combustion engine; a control valve that adjusts the flow rate of air passing through the intake passage; and at least the upstream intake passage pressure on the intake upstream side of the control valve; A control valve passing air flow rate calculating means for calculating a control valve passing air flow rate based on the pressure in the downstream side intake passage on the intake downstream side of the control valve and the opening degree of the control valve; In the control device for an internal combustion engine that controls the internal combustion engine based on the control valve passing air flow rate calculated by the calculation means,
A temperature detecting device for detecting a temperature around the control valve; and the control valve passage air flow rate calculating means includes the upstream intake passage pressure, the downstream intake passage pressure, and the control valve opening. Furthermore, a control device for an internal combustion engine that calculates the control valve passage gas flow rate based on a temperature around the control valve detected by the temperature detection device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003197861A JP4254389B2 (en) | 2003-07-16 | 2003-07-16 | Control device for internal combustion engine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003197861A JP4254389B2 (en) | 2003-07-16 | 2003-07-16 | Control device for internal combustion engine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005036672A true JP2005036672A (en) | 2005-02-10 |
JP4254389B2 JP4254389B2 (en) | 2009-04-15 |
Family
ID=34207854
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003197861A Expired - Fee Related JP4254389B2 (en) | 2003-07-16 | 2003-07-16 | Control device for internal combustion engine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4254389B2 (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007247487A (en) * | 2006-03-15 | 2007-09-27 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | Nonuniformity degree acquiring device of air-fuel mixture of internal combustion engine and air-fuel mixture state acquiring device |
JP2011144682A (en) * | 2010-01-12 | 2011-07-28 | Honda Motor Co Ltd | Through-throttle-valve air flow amount estimating device and atmospheric pressure estimating device |
JP2015021434A (en) * | 2013-07-19 | 2015-02-02 | トヨタ自動車株式会社 | Throttle control device for internal combustion engine |
US20150101578A1 (en) * | 2013-10-14 | 2015-04-16 | GM Global Technology Operations LLC | Method of estimating the boost capability of a turbocharged internal combustion engine |
WO2016013689A1 (en) * | 2015-09-11 | 2016-01-28 | 株式会社小松製作所 | Exhaust gas recirculation valve, thawing system for exhaust gas recirculation valve, and engine |
US11680514B2 (en) | 2020-10-15 | 2023-06-20 | Acr Co., Ltd. | Liquid injection nozzle |
-
2003
- 2003-07-16 JP JP2003197861A patent/JP4254389B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007247487A (en) * | 2006-03-15 | 2007-09-27 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | Nonuniformity degree acquiring device of air-fuel mixture of internal combustion engine and air-fuel mixture state acquiring device |
JP4594260B2 (en) * | 2006-03-15 | 2010-12-08 | 株式会社豊田中央研究所 | Non-uniformity acquisition device and mixture state acquisition device for an internal combustion engine |
JP2011144682A (en) * | 2010-01-12 | 2011-07-28 | Honda Motor Co Ltd | Through-throttle-valve air flow amount estimating device and atmospheric pressure estimating device |
JP2015021434A (en) * | 2013-07-19 | 2015-02-02 | トヨタ自動車株式会社 | Throttle control device for internal combustion engine |
US20150101578A1 (en) * | 2013-10-14 | 2015-04-16 | GM Global Technology Operations LLC | Method of estimating the boost capability of a turbocharged internal combustion engine |
CN104573305A (en) * | 2013-10-14 | 2015-04-29 | 通用汽车环球科技运作有限责任公司 | Method of estimating the boost capability of a turbocharged internal combustion engine |
US9951698B2 (en) * | 2013-10-14 | 2018-04-24 | GM Global Technology Operations LLC | Method of estimating the boost capability of a turbocharged internal combustion engine |
CN104573305B (en) * | 2013-10-14 | 2019-06-07 | 通用汽车环球科技运作有限责任公司 | The method for estimating the boosting capability of turbocharging internal-combustion engines |
WO2016013689A1 (en) * | 2015-09-11 | 2016-01-28 | 株式会社小松製作所 | Exhaust gas recirculation valve, thawing system for exhaust gas recirculation valve, and engine |
US10030618B2 (en) | 2015-09-11 | 2018-07-24 | Komatsu Ltd. | Exhaust gas recirculation valve, thawing system of exhaust gas recirculation valve, and engine |
US11680514B2 (en) | 2020-10-15 | 2023-06-20 | Acr Co., Ltd. | Liquid injection nozzle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4254389B2 (en) | 2009-04-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4352830B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
US7079937B2 (en) | Air quantity estimation apparatus for internal combustion engine | |
JP2004197620A (en) | Calculation device for amount of flowing-in-cylinder exhaust gas in internal combustion engine and calculation device for amount of flowing-in-intake-passage exhaust gas | |
US20110172898A1 (en) | Internal combustion engine system control device | |
JP4207718B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP4345803B2 (en) | In-cylinder inflow exhaust gas amount calculation device for internal combustion engine and inflow exhaust gas amount calculation device for intake passage | |
US8549900B2 (en) | Gas state estimation device for internal combustion engine | |
JP2007040266A (en) | Suction air amount estimating device for internal combustion engine | |
JP4254389B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP4348705B2 (en) | Fuel injection control device for internal combustion engine | |
JP4239567B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP5056807B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP5392241B2 (en) | Multi-cylinder internal combustion engine | |
JP4099159B2 (en) | Intake air amount estimation device for internal combustion engine | |
JP4892460B2 (en) | Air quantity estimation device for internal combustion engine | |
JP2008144641A (en) | Atmospheric pressure estimation device | |
JP4000972B2 (en) | In-cylinder gas state acquisition device for internal combustion engine | |
JP4218530B2 (en) | State quantity estimation device for internal combustion engine | |
JP3897690B2 (en) | Control valve passage gas flow rate calculation device | |
JP4241560B2 (en) | Intake air amount estimation device for internal combustion engine | |
JP5994769B2 (en) | Unburned fuel emission estimation device | |
JP4032957B2 (en) | Intake pipe pressure calculation device and intake pipe temperature calculation device | |
JP4737191B2 (en) | Intake passage volume calculation device | |
JP3945510B2 (en) | In-cylinder charged air amount estimation device for internal combustion engine | |
JP5119189B2 (en) | Intake air amount estimation device for internal combustion engine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060317 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080530 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080603 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080731 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090106 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090119 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140206 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |