JP2005033325A - Electronic camera - Google Patents

Electronic camera Download PDF

Info

Publication number
JP2005033325A
JP2005033325A JP2003193740A JP2003193740A JP2005033325A JP 2005033325 A JP2005033325 A JP 2005033325A JP 2003193740 A JP2003193740 A JP 2003193740A JP 2003193740 A JP2003193740 A JP 2003193740A JP 2005033325 A JP2005033325 A JP 2005033325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
error
electronic camera
information
recorded
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003193740A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4220847B2 (en
Inventor
Mitsuyoshi Nakamura
円美 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2003193740A priority Critical patent/JP4220847B2/en
Publication of JP2005033325A publication Critical patent/JP2005033325A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4220847B2 publication Critical patent/JP4220847B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an electronic camera capable of easily analyzing errors and determining faults. <P>SOLUTION: The electronic camera has built-in history memory 40 and an error information memory 41. The history memory 40 records an operation log recording operation contents in time series, and operation-relating information relating to the operation of the electronic camera. The operation-relating information is updated every time setting and condition of the electronic camera. When an error occurs, the operation log and operation-relating information immediately before the occurrence of the error read from the history memory 40 are written into an error information memory 41 together with an error code indicating the error. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電子カメラに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
静止画や動画をCCDイメージセンサ等のイメージセンサで撮影し、得られる画像データをメモリカード等の記憶媒体に保存する電子カメラが普及している。このような電子カメラ等において、エラー解析や故障判断,修理を容易にするために発生したエラー情報を記録するものが知られている(例えば、特許文献1〜3参照)。
【0003】
特許文献1は、電子機器の操作内容を操作順に不揮発性の操作履歴記憶用メモリに記憶するとともに、エラーが発生したときに、そのエラー内容と、そのエラーの発生直前に行われた操作が記憶されている操作履歴記憶用メモリのアドレスとを、不揮発性のエラー履歴記憶用メモリに記憶し、操作履歴記憶用メモリの内容とエラー履歴記憶用メモリの内容とから自己診断を行うようにしたものである。
【0004】
特許文献2は、ユーザ用のエラー表示とメンテナンス用の詳細なエラー表示とに切り換えることができるようにしている。また、特許文献3では、発生したエラーに相当するエラーコードとともに、電子カメラの操作に相当する操作コードとを画像データとともに着脱可能な記録媒体に記録している。
【0005】
【特許文献1】
特開平11−249925号公報
【特許文献2】
特開平11−266386号公報
【特許文献3】
特開2001−109030号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、電子カメラなどの電子機器に発生するエラーは、操作に依存して発生するものばかりではないため、上述のように発生したエラーの内容と、それまでに行われた操作内容とからでは、情報が乏しくエラーの原因を特定するのが難しい場合があった。このため、エラー解析に長い時間がかかったり、詳細な使用状況をユーザに聞かなければならない等のように修理を行う上での問題があった。
【0007】
本発明は、上記問題点を考慮してなされたもので、各種のエラー原因をより容易に特定できる電子カメラを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、請求項1記載の発明では、操作部の操作に応じた操作内容を時系列に記憶する操作履歴記憶手段と、エラーの発生を検出するエラー検出手段と、不揮発性の情報メモリと、エラー検出手段によってエラーが検出されたときに、発生したエラーの内容と、操作履歴記憶手段に記憶されているエラー発生直前までの操作内容と、エラー発生時のカメラの動作に関わる動作関連情報とを前記エラー情報メモリに記録する記録制御手段とを備えたものである。
【0009】
請求項2記載の発明では、操作履歴記憶手段を、操作内容とともに操作時刻を記録するようにしたものである。
【0010】
請求項3記載の発明では、記録制御手段お、発生したエラーの内容に基づいて動作関連情報を選択してエラー情報メモリに記録するようにしたものである。
【0011】
請求項4記載の発明では、エラーを再現するために、エラー情報メモリに記録されている操作内容、及び動作関連情報に基づいてカメラ各部を動作させるエラー再現手段を備えたものである。
【0012】
請求項5記載の発明では、エラー情報メモリを、複数のエラーに対応した操作内容及び動作関連情報が記録可能とし、エラー再現手段を前記エラー情報メモリに記録された複数のエラーのうちで外部から指定されたエラーに対応した操作内容及び動作関連情報とに基づいてエラーを再現するようにしたものである。
【0013】
請求項6記載の発明では、エラー再現手段を、特定の操作が外部から行われることに応答して、エラー再現のための動作を行うようにしたものである。
【0014】
請求項7記載の発明では、エラー再現手段を、エラー情報メモリに記録されている動作関連情報を基準に、操作内容にしたがってエラー再現のための動作を開始すべき時点の動作状態及び設定状態を求め、この求めた動作状態及び設定状態に変更した後に記録された操作内容に基づいてカメラ各部の動作を順次に行うようにしたものである。
【0015】
請求項8記載の発明では、エラー発生時には発生したエラーの内容を表示し、エラー再現時には再現中のエラーに対応するエラー情報を表示する表示手段を備えたものである。
【0016】
【発明の実施の形態】
本発明を実施した電子カメラの正面を図1に、背面を図2にそれぞれ示す。カメラボディ2の前面には、撮影レンズ3,ストロボ発光部4,光学式ファインダ5の対物窓5a,レリーズボタン6が設けられている。背面には、光学式ファインダ5の接眼窓5b,LCD7,キー入力部8が設けられている。さらに、上面には動作モード選択ダイル9が配されている。
【0017】
カメラボディ2の側面には、メモリスロットと通信端子の蓋(図示せず)が設けられている。メモリスロットには、メモリカード10(図3参照)が装着され、装着されたメモリカード10には撮影で得られる画像データが記録される。また、通信端子は、外部機器、例えばコンピュータとの間でデータ通信を行う際にデータ通信用のケーブルが接続される。
【0018】
光学式ファインダ5は、撮影レンズ3のズーミングに応じて観察可能な範囲が変化する。LCD7は、撮影レンズ3を通して撮影される被写体画像をリアルタイムで表示するいわゆる電子ビューファインダを構成するとともに、画像の再生に使用される。また、このLCD7には、セッットアップモードでは動作設定等を行うためのメニュー画面が表示される。さらに、エラー発生時には、その発生したエラーに関する情報がLCD7に表示される。
【0019】
キー入力部8には、電源ボタン12,キャンセルボタン13,ズーム用のTeleボタン14aとWideボタン14b、UPボタン15a,DOWNボタン15b,LEFTボタン15c,RIGHT15d,OKボタン16が設けられている。
【0020】
電源ボタン12を押圧操作することより、電子カメラの電源がオン・オフされる。Teleボタン14aを操作することにより望遠側に、Wideボタン14bを操作することにより広角側に撮影レンズ3がズーミングされる。各ボタン13,15a〜15d,16は、セットアップモード時に表示されるメニュー画面での各種設定操作や、再生画像のコマ送りや選択操作,消去操作等に用いられる。
【0021】
動作モード選択ダイアル9を操作することにより、静止画撮影モード,動画撮影モード,再生モード,セットアップモードを選択できる。静止画撮影モードでは、レリーズボタン6の押圧操作に応答して静止画の撮影が行われ、動画撮影モードでは、レリーズボタン6を押圧操作すると動画の撮影が開始され次にレリーズボタン6を押圧操作すると動画の撮影が停止される。再生モードでは、メモリカード10に記録されている画像がLCD7に表示される。セットアップモードでは、電子カメラのメニュー画面がLCD7に表示され、各種設定を行うことができる。また外部機器との間で通信を行う場合には、セットアップモードでの操作により通信モードを選択する。
【0022】
また、静止画撮影モード下では、メニュー画面より、1コマ撮影,通常連写,サイクル連写,ブラケット連写を選択することができる。1コマ撮影は、レリーズボタン6の押圧操作毎に1フレームの静止画の撮影が行われる。通常連写では、レリーズボタン6を押圧操作している間に連続的に静止画の撮影が行われ、サイクル連写では、通常連写と同様に連続撮影を行うが、レリーズボタン6を押圧解除の時点の直前までの例えば4コマ分の静止画がメモリカード10に記録される。ブラケット連写では、1回のレリーズ操作で露光量をずらした複数フレームの静止画の撮影が行われる。
【0023】
ストロボ発光部4は、静止画の撮影に同期してストロボ光を被写体に向けて照射する。ストロボ発光は、メニュー画面で設定される発光モードに応じてその発光が制御される。ストロボモードとしては、被写体輝度が所定レベル以下であるときに自動的にストロボ発光させる自動発光モード、被写体輝度にかかわらずストロボ発光を行う強制発光モードやストロボ発光をしない発光禁止モード,夜景などを背景にしてストロボ撮影をするスローシンクロモード等がある。
【0024】
上記電子カメラの構成を図3に示す。システムコントロ−ラ20は、操作部21からの操作信号に応じて電子カメラの各部を所定のシーケンスで制御する。操作部21は、レリーズボタン6,キー入力部8,動作モード選択ダイアル9から構成されており、それらの操作に応じた操作信号をシステムコントローラ20に送る。
【0025】
システムコントローラ20には、ROM20a,RAM20bが接続されている。ROM20aには、電子カメラの各種動作を制御するためのプログラムが記憶されており、システムコントローラ20は、そのプログラムにしたがって各部を制御する。RAM20bは、プログラム実行時に必要な各種変数などが一時的に書き込まれるワークメモリとして利用される。
【0026】
電源部22は、電池23を電源として、電子カメラの各部に電力を供給する。この電源部22は、電池23の残容量に応じた残容量情報をシステムコントローラ20に送る。
【0027】
レンズ駆動部24は、システムコントローラ20に制御されて、撮影レンズ3のフォーカスレンズ,変倍レンズを駆動し、フォーカシング,ズーミングを行う。このレンズ駆動部24は、撮影レンズ3のフォーカスレンズ,変倍レンズの位置であるフォーカス位置,ズーム位置を検出するセンサを備えており、各位置に応じたフォーカス位置情報,ズーム位置情報をシステムコントローラ20に送る。システムコントローラ20は、フォーカス位置情報,ズーム位置情報に基づき被写体までの撮影距離,撮影レンズ3の焦点距離を検出する他、フォーカスエラー,ズームエラーを検出する。
【0028】
撮影レンズ3の背後に、CCDイメージセンサ25が配されており、この撮影レンズ3とCCDイメージセンサ25との間には絞り機構26の絞りと、シャッタ機構27のシャッタ羽根とが配されている。CCDイメージセンサ25は、CCD駆動部28によって駆動され、光学的な被写体画像を電気的な撮影信号に変換して出力する。CCDイメージセンサ25からの撮影信号は、A/D変換器29に送られ画像データに変換される。
【0029】
CCDイメージセンサ25の露光量は、動画を撮影しているとき及び連続撮影のときには、CCDイメージセンサ25の電子シャッタと、絞り機構26の絞りとで調節され、1コマ撮影のときには、絞り機構26の絞りとシャッタ機構27のシャッタ羽根とよって調節される。絞り機構26の絞りと、電子シャッタ及びシャッタ機構27のシャッタ速度は、後述するAE信号に基づいてシステムコントローラ20によって制御される。
【0030】
システムコントローラ20,A/D変換器29,AE・AF処理部31,画像処理部32,メディアI/F(インタフェース)33,LCDドライバ34,通信制御部35は、データバス39を介して接続されており、相互間でのデータの授受が可能になっている。
【0031】
AE・AF処理部31は、A/D変換器28からの画像データに基づき、撮影中の被写体輝度に応じたAE信号,画像のコントラストに応じたAF信号をシステムコントローラ20に送る。システムコントローラ20は、AE信号に基づき適正な露光量となるように、シャッタ速度及び絞りをフィードバック制御する。また、システムコントローラ20は、AF信号に基づきコントラストが最大となるようにレンズ駆動部24を制御し撮影中の被写体にピントを合致させる。
【0032】
画像処理部32は、ガンマ補正,ホワイトバランスの調節,設定された画素数への変更,設定された画質に応じた圧縮率でのデータ圧縮,圧縮されたデータの伸長等のデータ処理を行う。ホワイトバランスの調節は、画像データに基づいて自動的にパラメータを設定するオートホワイトバランスの他に、セットアップモードで表示されるメニュー画面からユーザが光源の種類を指定することができる。画素数・画質は、メニュー画面からユーザにより設定される。
【0033】
メディアI/F33は、メモリスロットに装着されたメモリカード10の書き込み、読み出しを行う。レリーズボタン6の押圧操作に応答して得られる画像データは、画像処理部32で処理された後にメディアI/F33に送られ、所定のファイル名が付与されてメモリカード10に書き込まれる。また、再生時には、メディアI/F33によってメモリカード10から画像データが読み出され、画像処理部32で処理された後にLCDドライバ34に送られることでメモリカード11に記録されている画像がLCD7に表示される。
【0034】
メディアI/F33は、メモリカード9の装着の有無や記録可能な残り容量などのカード情報をシステムコントローラ20に送る。また、メディアI/F33は、メモリカード10へのデータの記録,メモリカード10からの読み出しにエラーが生じたときに、そのエラーに応じたエラー信号をシステムコントローラ20に送る。システムコントローラ20は、カード情報,エラー信号に基づいてメモリカード10に関するエラーを検出する。
【0035】
LCDドライバ34は、画像データに基づいてLCD7に画像を表示する。また、LCDドライバ34は、システムコントローラ20の制御の下でLCD7にメニュー画面,カーソル,操作案内,エラーに関する情報等を表示する。
【0036】
通信I/F36は、接続端子を備え、通信ケーブルを介して外部機器と接続される。通信モード下では、通信制御部35は、通信I/F36を介して外部機器との間でのデータ通信を制御する。これにより、メモリカード10の内容を接続された外部機器、例えばコンピュータから読み出すことができる。この通信制御部36は、外部機器との間での通信状態を示す通信状態信号をシステムコントローラ20に送る。システムコントローラ20は、通信状態信号に基づいて通信エラーを検出する。
【0037】
ストロボ装置37は、ストロボ発光部4の内部に設けられたストロボ放電管,ストロボ発光に先立って充電されるメインコンデンサ,このメインコンデンサを充電する充電回路などから構成されている。このストロボ装置37は、例えばメインコンデンサの充電電圧を周期的に監視して、静止画の撮影開始時にメインコンデンサの充電電圧が所定の充電レベルとなっているように、その充電を制御する。ストロボ装置37は、静止画の撮影に同期したシンクロ信号がシステムコントローラ20から入力されると、ストロボ発光を行う。ストロボ放電管からのストロボ光はストロボ発光部4から被写体に向けて照射される。ブザー38は、操作部21が操作されたときに操作音を発生し、また電子カメラのエラーが発生したときに、警告音を発生してユーザに知らせる。
【0038】
システムコントローラ20には、操作履歴記憶手段としての履歴メモリ40と、エラー情報メモリ41とが接続されている。エラー情報メモリ41としては、不揮発性のメモリ、例えばEEPROMが用いられており、電池23が外された状態になる等しても、それに保存されている内容が消失されないようにしてある。
【0039】
履歴メモリ40には、システムコントローラ20によって、操作ログと、動作関連情報とが記録される。操作ログは、操作時刻とともに操作部21の操作内容を時系列に記録したものであり、図4(a)に一例を示すように、操作内容とともに操作時刻がコード化された操作コードで記録されている。なお、図4(a)の操作コードに対応する操作時刻と操作内容とを図4(b)に示す。
【0040】
図4(a)に示される操作コードのうちの上4桁のコードが操作内容を示しており、残りの下8桁のコードが操作時刻を示している。操作内容に対応するコードは、操作部21の各操作に対して予め決められており、その一例を図5に示す。また、操作時刻を示す8桁のコードは、年,月,日,時,分,秒を、7ビット,4ビット,5ビット,5ビット,6ビット,5ビットの計32ビットで表現したものである。なお、「年」に対応する7ビットの値は1980年を「0」とされており、秒の桁は60/32秒毎にカウントアップされる。
【0041】
操作ログを記録するための履歴メモリ40の領域は、エラー解析を行うために十分な操作コードを記録できる記憶容量を有するが、その記憶容量が一杯になると最も古い履歴コードを消去して新たな履歴コードを書き込むことで操作ログが更新される。
【0042】
図6(a)に示すように、エラー情報メモリ41には、エラーが発生したときに、そのエラー内容を示すエラーコードと、履歴メモリ40から読み出されたエラー発生直前までの操作ログ及びエラー発生時における動作関連情報とがシステムコントローラ20によって記録される。なお、エラー内容,操作ログ,動作関連情報(以下、これをまためてエラー情報という)は、各種情報がコード化されて書き込まれるが、図6(b)では説明の便宜上、情報の内容を記してある。
【0043】
図7に一例を示すように、エラーコードは、エラー内容に対して予め決められており、システムコントローラ20は、検出したエラーに応じたエラーコードをエラー情報メモリ41に記録する。システムコントローラ20は、上述した各部からの情報や信号に基づいて、また各部の動作状態を監視することによってエラーの発生を検出し、またエラー内容を判断する。
【0044】
例えば、メモリカード9が装着されているにもかかわらず、そのメモリカード9からの画像データの読み出しができなかったり、その記憶容量などの情報を正常に取得できないときにはメモリカードエラーを記録し、撮影によって得られた画像データを正しく記録できないときにはメモリカード書き込みエラーが記録される。また、フォーカス位置情報,ズーム位置情報に基づいて検出されるフォーカス位置,ズーム位置がシステムコントローラ20の制御しようとする目標位置に達しないとき等の場合ではフォーカスエラー,ズームエラーが記録される。
【0045】
動作関連情報は、エラー内容や操作内容以外の電子カメラの動作に関わる各種の情報である。この例では、図8に一例を示すように、装着されている電池23のバッテリ残容量,動作モード選択ダイアル9で選択されているモード,日付が設定済であるか否か、一定時間操作がされないときに電源を自動的にオフとするオートパワーオフ設定等の電子カメラのシステム状態や設定に関する情報(以下、システム情報という)が動作関連情報として記録される。動作関連情報は、随時更新されて履歴メモリ40に記録されており、この履歴メモリ40からエラー発生時に読み出されてエラー情報メモリ41に記録される。
【0046】
なお、図7に示されるエラー内容は一例であり、その他のエラーを記録することができる。また、図8に示されるシステム情報の項目は一例であり、電子カメラの仕様,構成等に応じて適宜に項目を設定することができる。例えば、システム情報としては、NTSC/PAL形式などの外部モニタへの出力するビデオ信号の形式を設定できる場合には、その設定された形式、種類の異なる記録媒体が装着可能な場合には装着された記録媒体の種類、画像データを記録する際に付与するファイル名のうちの番号の付与の仕方の設定などを加えてもよい。さらに、動作関連情報としては、上記のシステム情報以外のものについても記録してもよく、また後述する例のようにエラー内容に応じて記録する動作関連情報を選択してもよい。
【0047】
上記構成の作用について説明する。撮影を行う場合や、メモリカード10に記録されている画像をLCD7に表示したり、削除したり、あるいは電子カメラの設定を変更する場合には、電源ボタン12を押圧操作して電源をオンとしてから、操作部21を操作する。
【0048】
システムコントローラ20は、電源がオフのときにも、操作部21の電源ボタン12の操作を監視しており、電源ボタン12の押圧操作が所定時間以上継続されたことを検知すると、電子カメラの電源をオンとして動作可能な状態にする。このようにして電源がオンとなると、システムコントローラ20は、電源ボタン12が押圧操作され、そして解除されたことをその操作時刻とともに操作コードとして履歴メモリ40に記録する。
【0049】
この後、図9に示すように、システムコントローラ20によって操作部21の操作,システム情報の変化が監視されるとともに、各部の動作状態が監視されてエラーの検出が開始される。そして、操作部21の操作が行われると、その操作と操作時刻に対応する操作コードが履歴メモリ40に追加記録される。また、操作部21の操作や時間の経過によってシステムの動作状態や設定が変化したときには、それに応じて履歴メモリ40に記録されているシステム情報が更新される。例えば、電池23の残容量が十分にある状態からほぼ半分の状態に低下すると、システム情報の電池容量の項目が「フル」から「ハーフ」に書き換えられる。
【0050】
上記のように操作部21が操作される毎に操作ログが作成されるとともに、システムの動作状態や設定が変化したときにはそれに応じてシステム情報が更新される。そして、この操作ログの記録及びシステム情報の更新は電源がオフとなるまで継続される。また、電源をオフとした後に電源をオンとすれば、上記のようにして操作ログの記録及びシステム情報の更新が再開され、操作ログにはそれまで記録されていた内容に操作コードが追記される。
【0051】
電源のオンに応答して行われる初期動作や操作部21の操作に応答した動作が行われる等した際に、各部からの信号や情報に基づきエラーの発生をシステムコントローラ20が検出すると、その発生したエラー内容がLCD7に表示され、またブザー38によって警告音が発生されるとともに、エラー内容に対応したエラーコードがエラー情報メモリ41に記録される。また、そのエラーが発生した時点で記録されている操作ログとシステム情報とが履歴メモリ40からシステムコントローラ20によって読み出され、それぞれエラー情報メモリ41に記録される。
【0052】
結果として、図6(b)に示されるように、エラー情報(エラー内容,操作ログ,動作関連情報)がエラー情報メモリ41に記録される。この図6(b)に示される例では、メモリカード10へのデータの書き込みにエラーが発生したことがわかる。また、そのエラーは、電源ボタン12による電源のオン操作、動作モード選択ダイアル9によるセットアップモードの選択操作、UPボタン15a,DOWNボタン15b,LEFTボタン15c,RIGHT15d,OKボタン16等による各種設定操作、レリーズボタン6の2回の押圧操作による静止画の2回の撮影操作、動作モード選択ダイアル9での動画モードを選択操作、レリーズボタン6による動画の撮影操作を順次に行った後に発生したことがわかる。さらに、動作関連情報からは、エラー発生時には、電池残容量が少ない状態であったこと、LCD7の表示がオンとされていたこと等がわかる。
【0053】
上記のようにエラーが発生すると、エラーコード,エラー発生の直前までの操作ログとともに、システム情報(動作関連情報)が記録されるから、エラー発生時の電子カメラの状態を知ることが可能となってエラー解析や故障判断,修理が容易となる。
【0054】
図10は、複数のエラー情報をエラー情報メモリに書き込む例を示すものである。この例では、エラーが発生する毎に、発生したエラーに対応したエラーコード,エラー発生の直前までの操作ログ,動作関連情報からなるエラー情報がエラー情報メモリ41に追記される。
【0055】
図11は、エラー情報に基づいてエラーを再現させる例を示すものである。なお、以下に説明する他は、最初の実施形態と同じであり、実質的に同じ構成部材には同一の符号を付し、その説明を省略する。また、この例では、図10の例のように複数のエラー情報がエラー情報メモリに記録される場合について説明するが、1つのエラー情報が記録される場合であってもよい。
【0056】
システムコントローラ20は、特定のキー操作、例えばキャンセルボタン13が押圧されながらレリーズボタン6が押圧操作されると、発生したエラーを再現するためのエラー再現モードとなって図11に示される処理を行う。エラー再現モードに移行させるための特定のキー操作は、通常では操作しないボタン操作の組み合せとして通常の使用時にエラー再現モードに移行することがないようにするのが好ましい。また、メニュー画面からエラー再現モードを選択する操作ためのキー操作が特定のキー操作であってもよい。
【0057】
エラー再現モードとなると、システムコントローラ20によってエラー情報メモリ41に記録されている各エラーコードが読み出され、各エラーコードに応じたエラー内容の一覧がLCD7に表示される。各ボタン15a〜15d,OKボタン16を操作して再現すべきエラー内容をLCD7上の一覧から選択して確定する。
【0058】
再現すべきエラー内容が確定されると、システムコントローラ20によって、選択されたエラー内容に対応する操作ログ,動作関連情報としてのシステム情報がエラー情報メモリ41から読み出される。そして、システム情報と、操作ログの操作内容に基づいて、エラー再現を開始する設定や各部の状態である初期状態がシステムコントローラ20によって算出される。このときに、例えばシステム情報に示される電子カメラの設定状態等を始点として、操作ログに記録されている操作コードを遡って設定状態,各部の状態等の変化を調べていくことにより初期状態を算出する。なお、初期状態を求める際には、操作ログの全内容を順番に遡ってもよく、電源がオンとされた直後の状態まで遡ってよい。
【0059】
上記のようにして、初期状態が算出されると、この初期状態となるようにシステムコントローラ20によって各部が動作されて電子カメラが初期化されるとともに、その初期状態の内容がLCD7に表示される。
【0060】
初期化の完了後に、記録されている順番で操作ログに記録されている操作コードにしたがい、その操作コードに示される操作内容の操作が行われたものとして、各部の動作,設定の変更などのエラー再現動作がシステムコントローラ20の制御されて行われる。また、このエラー再現動作中では、そのエラー再現動作の内容がLCD7に表示される。
【0061】
エラー再現動作は、操作ログに記録されている最後の操作コードに対応する動作または設定変更まで行われる。そして、このエラー再現動作でエラーが発生すると、その発生したエラーの内容がLCD7に表示されてエラー再現モードが終了する。なお、エラー再現動作を行ってもエラーが発生しなかったときには、「エラー発生なし」がLCD7に表示されてエラー再現モードが終了する。
【0062】
上記のようにエラー再現モードでは、エラー情報に基づいてエラー再現動作が行われるから、再現性のあるエラーであるか否かを容易に調べることができ、故障解析をより容易にすることができる。なお、エラー再現性を高めるために操作ログに、より詳細な情報、例えばズーム操作の開始時と終了時の撮影レンズ3の焦点距離をそれぞれ記録するのも好ましい。
【0063】
図12は、発生したエラーの内容に応じて動作関連情報を選択する例を示すものである。なお、以下に説明する他は、最初の実施形態と同じであり、実質的に同じ構成部材には同一の符号を付し、その説明を省略する。
【0064】
この例では、システム情報の他に撮影情報が動作関連情報とされており、例えばフォーカシングエラー,ズーミングエラー,撮影で得られた画像データを書き込む際のメモリカード書き込みエラー等の撮影に関するエラー(以下、撮影エラーという)が発生したときには、システム情報と撮影情報とを選択して、これら動作関連情報としてエラー情報メモリ41に書き込む。それ以外のエラーが発生した場合には、動作関連情報としてシステム情報だけを選択して、これをエラー情報メモリ41に書き込む。
【0065】
撮影情報は、撮影動作関連情報,撮影画像関連情報がある。撮影動作関連情報は、図13に一例を示すように、撮影時の撮影動作に関連した設定内容や状態を示す情報であり、例えば、撮影時に設定されているストロボ発光モード,ズーム位置や、撮影時の露出状態や撮影レンズ3の合焦状態等の項目からなる。
【0066】
また、撮影画像関連情報は、エラー発生時に撮影された画像に関連する情報であり、図14に一例を示すように、撮影後に記録される画像データに付与されるファイル名や撮影に用いられたシャッタ速度,絞り値,ホワイトバランスの調節に用いられたパラメータ等の項目がある。
【0067】
このように動作関連情報をエラー内容に応じて選択的に記録するようにすることで、必要な情報を過不足なく記録することができ、エラー解析や修理をより容易にすることができる。
【0068】
なお、図13,図14に示される撮影動作関連情報,撮影画像関連情報の項目は一例であり、電子カメラの仕様,構成等に応じて適宜に項目を設定することができる。例えば、撮影動作関連情報としては、オ−ト/マニュアル/シャッタ速度優先/絞り優先といった露出制御モードを選択できる場合にはその選択された露出制御モードの項目、シャッタ速度や絞り値を手動で設定できる場合にはその設定値の項目を加えることができる。また、これらのシステム情報,撮影情報に限らず、例えば再生時の設定や再生画像に関連する情報を動作関連情報として、再生に関するエラーが発生したときに選択するようにしてもよい。
【0069】
【発明の効果】
以上のように、本発明によれば、エラーが検出されたときに、発生したエラーの内容と、時系列に記憶されたエラー発生直前までの操作内容と、エラー発生時のカメラの動作に関連する動作関連情報とを不揮発性のエラー情報メモリに記録するようにしたから、故障判断,エラー解析,修理を容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施した電子カメラの正面を示す正面図である。
【図2】電子カメラの背面を示す背面図である。
【図3】電子カメラの構成を示すブロック図である。
【図4】操作コードの一例を示す表である。
【図5】操作内容に応じたコードの一例を示す表である。
【図6】エラー情報メモリに記録されるエラー情報の内容を示す説明図である。
【図7】エラーコードの一例を示す表である。
【図8】動作関連情報として記録さえるシステム情報の一例を示すものである。
【図9】エラー情報の記録手順を示すフローチャートである。
【図10】複数のエラー情報を記録する例を示す説明図である。
【図11】エラー再現を行う例を示すフローチャートである。
【図12】動作関連情報を選択する例を示すものである。
【図13】撮影動作関連情報の一例を示す表である。
【図14】撮影画像関連情報の一例を示す表である。
【符号の説明】
10 メモリカード
20 システムコントローラ
21 操作部
25 CCDイメージセンサ
40 履歴メモリ
41 エラー情報メモリ
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an electronic camera.
[0002]
[Prior art]
Electronic cameras that take still images and moving images with an image sensor such as a CCD image sensor and store the obtained image data in a storage medium such as a memory card have become widespread. In such an electronic camera or the like, one that records error information generated in order to facilitate error analysis, failure determination, and repair is known (see, for example, Patent Documents 1 to 3).
[0003]
Patent Document 1 stores the operation contents of an electronic device in a non-volatile operation history storage memory in the order of operation, and stores an error content and an operation performed immediately before the error occurs when an error occurs. Is stored in the nonvolatile error history storage memory, and self-diagnosis is performed from the contents of the operation history storage memory and the error history storage memory. It is.
[0004]
Japanese Patent Application Laid-Open No. H10-228707 can switch between an error display for a user and a detailed error display for maintenance. In Patent Document 3, an error code corresponding to the generated error and an operation code corresponding to the operation of the electronic camera are recorded together with image data on a removable recording medium.
[0005]
[Patent Document 1]
JP-A-11-249925
[Patent Document 2]
Japanese Patent Laid-Open No. 11-266386
[Patent Document 3]
JP 2001-109030 A
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
By the way, errors that occur in electronic devices such as electronic cameras are not only those that occur depending on the operation, so from the details of the error that occurred as described above and the operation details that have been performed so far, In some cases, it was difficult to determine the cause of the error due to lack of information. For this reason, there have been problems in repairing such that it takes a long time for error analysis or the user needs to ask about the detailed usage status.
[0007]
The present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to provide an electronic camera that can more easily identify various error causes.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, according to the first aspect of the present invention, an operation history storage means for storing operation contents corresponding to the operation of the operation unit in time series, an error detection means for detecting the occurrence of an error, and a nonvolatile memory Information memory, when an error is detected by the error detection means, the contents of the error that occurred, the operation contents immediately before the error occurrence stored in the operation history storage means, and the operation of the camera when the error occurred And recording control means for recording related operation-related information in the error information memory.
[0009]
In the invention according to claim 2, the operation history storage means records the operation time together with the operation content.
[0010]
According to the third aspect of the present invention, the recording control means selects operation-related information based on the content of the error that has occurred and records it in the error information memory.
[0011]
According to the fourth aspect of the present invention, there is provided an error reproduction means for operating each part of the camera based on the operation content recorded in the error information memory and the operation related information in order to reproduce the error.
[0012]
In the invention according to claim 5, the error information memory can record operation contents and operation related information corresponding to a plurality of errors, and the error reproducing means is externally provided among the plurality of errors recorded in the error information memory. The error is reproduced based on the operation content and the operation related information corresponding to the specified error.
[0013]
According to the sixth aspect of the invention, the error reproduction means performs an operation for error reproduction in response to a specific operation being performed from the outside.
[0014]
According to the seventh aspect of the invention, the error reproduction means is configured to determine the operation state and the set state at the time when the operation for error reproduction should be started according to the operation content, based on the operation related information recorded in the error information memory. The operation of each part of the camera is sequentially performed on the basis of the operation content recorded after obtaining the obtained operation state and setting state.
[0015]
According to the eighth aspect of the invention, there is provided display means for displaying the content of the error that has occurred when an error occurs, and displaying error information corresponding to the error being reproduced when reproducing the error.
[0016]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
The front of the electronic camera embodying the present invention is shown in FIG. 1, and the back is shown in FIG. On the front surface of the camera body 2, a photographing lens 3, a strobe light emitting unit 4, an objective window 5a of an optical finder 5 and a release button 6 are provided. On the back side, an eyepiece window 5b of the optical viewfinder 5, an LCD 7, and a key input unit 8 are provided. Furthermore, an operation mode selection dial 9 is arranged on the upper surface.
[0017]
On the side surface of the camera body 2, a memory slot and a communication terminal lid (not shown) are provided. A memory card 10 (see FIG. 3) is attached to the memory slot, and image data obtained by photographing is recorded in the attached memory card 10. The communication terminal is connected to a data communication cable when performing data communication with an external device such as a computer.
[0018]
The observable range of the optical viewfinder 5 changes according to zooming of the photographing lens 3. The LCD 7 constitutes a so-called electronic viewfinder that displays in real time a subject image photographed through the photographing lens 3 and is used for image reproduction. The LCD 7 displays a menu screen for performing operation settings and the like in the setup mode. Further, when an error occurs, information about the error that has occurred is displayed on the LCD 7.
[0019]
The key input unit 8 includes a power button 12, a cancel button 13, a tele button 14a and a wide button 14b for zooming, an UP button 15a, a DOWN button 15b, a LEFT button 15c, a RIGHT 15d, and an OK button 16.
[0020]
By pressing the power button 12, the electronic camera is turned on / off. The photographing lens 3 is zoomed to the telephoto side by operating the Tele button 14a, and to the wide angle side by operating the Wide button 14b. The buttons 13, 15a to 15d, 16 are used for various setting operations on the menu screen displayed in the setup mode, frame-by-frame playback, selection operation, deletion operation, and the like.
[0021]
By operating the operation mode selection dial 9, a still image shooting mode, a moving image shooting mode, a playback mode, and a setup mode can be selected. In the still image shooting mode, a still image is shot in response to the pressing operation of the release button 6, and in the moving image shooting mode, when the release button 6 is pressed, shooting of the moving image is started, and then the release button 6 is pressed. Then, the movie recording is stopped. In the reproduction mode, an image recorded on the memory card 10 is displayed on the LCD 7. In the setup mode, the menu screen of the electronic camera is displayed on the LCD 7 and various settings can be made. When communicating with an external device, the communication mode is selected by an operation in the setup mode.
[0022]
In the still image shooting mode, single frame shooting, normal continuous shooting, cycle continuous shooting, and bracket continuous shooting can be selected from the menu screen. In the single frame shooting, a still image of one frame is shot every time the release button 6 is pressed. In normal continuous shooting, still images are shot continuously while the release button 6 is pressed. In cycle continuous shooting, continuous shooting is performed in the same way as normal continuous shooting, but the release button 6 is released. For example, four frames of still images up to immediately before the time point are recorded on the memory card 10. In bracket continuous shooting, still images of a plurality of frames with different exposure amounts are shot by a single release operation.
[0023]
The strobe light emitting unit 4 emits strobe light toward the subject in synchronization with the shooting of a still image. The flash emission is controlled according to the emission mode set on the menu screen. The flash mode includes an automatic flash mode that automatically fires the flash when the subject brightness is below the specified level, a forced flash mode that fires the flash regardless of the subject brightness, a flash-free mode that does not fire the flash, and a night scene. And slow sync mode for flash photography.
[0024]
The configuration of the electronic camera is shown in FIG. The system controller 20 controls each part of the electronic camera in a predetermined sequence in accordance with an operation signal from the operation unit 21. The operation unit 21 includes a release button 6, a key input unit 8, and an operation mode selection dial 9, and sends operation signals according to these operations to the system controller 20.
[0025]
The system controller 20 is connected to a ROM 20a and a RAM 20b. The ROM 20a stores a program for controlling various operations of the electronic camera, and the system controller 20 controls each unit according to the program. The RAM 20b is used as a work memory in which various variables necessary for program execution are temporarily written.
[0026]
The power source unit 22 supplies power to each unit of the electronic camera using the battery 23 as a power source. The power supply unit 22 sends remaining capacity information corresponding to the remaining capacity of the battery 23 to the system controller 20.
[0027]
The lens driving unit 24 is controlled by the system controller 20 to drive the focus lens and the variable power lens of the photographing lens 3 to perform focusing and zooming. The lens driving unit 24 includes a sensor that detects a focus position and a zoom position which are positions of the focus lens and the zoom lens of the photographing lens 3, and receives focus position information and zoom position information corresponding to each position as a system controller. Send to 20. The system controller 20 detects a focus error and a zoom error in addition to detecting the shooting distance to the subject and the focal length of the shooting lens 3 based on the focus position information and the zoom position information.
[0028]
A CCD image sensor 25 is disposed behind the photographing lens 3, and a diaphragm of the diaphragm mechanism 26 and a shutter blade of the shutter mechanism 27 are disposed between the photographing lens 3 and the CCD image sensor 25. . The CCD image sensor 25 is driven by the CCD drive unit 28 to convert an optical subject image into an electrical photographing signal and output it. A photographing signal from the CCD image sensor 25 is sent to the A / D converter 29 and converted into image data.
[0029]
The exposure amount of the CCD image sensor 25 is adjusted by the electronic shutter of the CCD image sensor 25 and the aperture of the aperture mechanism 26 when shooting a moving image and during continuous shooting, and the aperture mechanism 26 when shooting one frame. And the shutter blades of the shutter mechanism 27. The aperture of the aperture mechanism 26 and the shutter speed of the electronic shutter / shutter mechanism 27 are controlled by the system controller 20 based on an AE signal described later.
[0030]
The system controller 20, A / D converter 29, AE / AF processing unit 31, image processing unit 32, media I / F (interface) 33, LCD driver 34, and communication control unit 35 are connected via a data bus 39. The data can be exchanged between each other.
[0031]
Based on the image data from the A / D converter 28, the AE / AF processing unit 31 sends to the system controller 20 an AE signal corresponding to the luminance of the object being photographed and an AF signal corresponding to the contrast of the image. The system controller 20 feedback-controls the shutter speed and the aperture so that an appropriate exposure amount is obtained based on the AE signal. Further, the system controller 20 controls the lens driving unit 24 so that the contrast is maximized based on the AF signal so that the object being photographed is brought into focus.
[0032]
The image processing unit 32 performs data processing such as gamma correction, white balance adjustment, change to the set number of pixels, data compression at a compression rate according to the set image quality, and decompression of the compressed data. In addition to automatic white balance in which parameters are automatically set based on image data, the user can specify the type of light source from a menu screen displayed in the setup mode. The number of pixels and the image quality are set by the user from the menu screen.
[0033]
The media I / F 33 performs writing and reading of the memory card 10 mounted in the memory slot. The image data obtained in response to the pressing operation of the release button 6 is processed by the image processing unit 32 and then sent to the media I / F 33 to be given a predetermined file name and written to the memory card 10. At the time of reproduction, image data is read from the memory card 10 by the media I / F 33, processed by the image processing unit 32, and then sent to the LCD driver 34, so that the image recorded on the memory card 11 is displayed on the LCD 7. Is displayed.
[0034]
The media I / F 33 sends card information such as the presence / absence of the memory card 9 and the remaining recordable capacity to the system controller 20. Further, when an error occurs in recording or reading data from the memory card 10, the media I / F 33 sends an error signal corresponding to the error to the system controller 20. The system controller 20 detects an error relating to the memory card 10 based on the card information and the error signal.
[0035]
The LCD driver 34 displays an image on the LCD 7 based on the image data. The LCD driver 34 displays a menu screen, a cursor, operation guidance, information on an error, and the like on the LCD 7 under the control of the system controller 20.
[0036]
The communication I / F 36 includes a connection terminal and is connected to an external device via a communication cable. Under the communication mode, the communication control unit 35 controls data communication with an external device via the communication I / F 36. Thereby, the contents of the memory card 10 can be read from the connected external device, for example, a computer. The communication control unit 36 sends a communication state signal indicating a communication state with the external device to the system controller 20. The system controller 20 detects a communication error based on the communication status signal.
[0037]
The strobe device 37 includes a strobe discharge tube provided inside the strobe light emitting unit 4, a main capacitor that is charged prior to strobe light emission, and a charging circuit that charges the main capacitor. The strobe device 37 periodically monitors the charging voltage of the main capacitor, for example, and controls the charging so that the charging voltage of the main capacitor becomes a predetermined charging level at the start of still image shooting. The strobe device 37 emits strobe light when a sync signal synchronized with still image shooting is input from the system controller 20. Strobe light from the strobe discharge tube is emitted from the strobe light emitting unit 4 toward the subject. The buzzer 38 generates an operation sound when the operation unit 21 is operated, and generates a warning sound to notify the user when an error of the electronic camera occurs.
[0038]
The system controller 20 is connected to a history memory 40 as an operation history storage means and an error information memory 41. As the error information memory 41, a non-volatile memory, for example, an EEPROM is used, so that even if the battery 23 is removed, the contents stored therein are not lost.
[0039]
An operation log and operation-related information are recorded in the history memory 40 by the system controller 20. The operation log records the operation contents of the operation unit 21 in chronological order together with the operation time. As shown in an example in FIG. 4A, the operation log is recorded with the operation code encoded with the operation contents. ing. FIG. 4B shows the operation time and the operation content corresponding to the operation code in FIG.
[0040]
Of the operation codes shown in FIG. 4A, the upper four digits indicate the operation content, and the remaining lower eight digits indicate the operation time. A code corresponding to the operation content is predetermined for each operation of the operation unit 21, and an example thereof is shown in FIG. In addition, the 8-digit code indicating the operation time represents the year, month, day, hour, minute, and second in 32 bits, 7 bits, 4 bits, 5 bits, 5 bits, 6 bits, and 5 bits. It is. The 7-bit value corresponding to “year” is “0” in 1980, and the second digit is counted up every 60/32 seconds.
[0041]
The area of the history memory 40 for recording the operation log has a storage capacity sufficient to record an operation code for error analysis. When the storage capacity is full, the oldest history code is deleted and a new one is stored. The operation log is updated by writing the history code.
[0042]
As shown in FIG. 6A, in the error information memory 41, when an error occurs, an error code indicating the error content, an operation log read from the history memory 40 and immediately before the error occurs, and an error Operation related information at the time of occurrence is recorded by the system controller 20. Note that error contents, operation logs, and operation-related information (hereinafter referred to as error information) are encoded and written in various types of information. In FIG. It is written.
[0043]
As shown in FIG. 7, the error code is predetermined for the error content, and the system controller 20 records the error code corresponding to the detected error in the error information memory 41. The system controller 20 detects the occurrence of an error based on the information and signals from the above-described units and monitors the operation state of each unit, and determines the content of the error.
[0044]
For example, if the image data cannot be read from the memory card 9 or information such as its storage capacity cannot be normally obtained even though the memory card 9 is mounted, a memory card error is recorded and the image is taken. When the image data obtained by the above cannot be correctly recorded, a memory card write error is recorded. Further, in the case where the focus position detected based on the focus position information and the zoom position information, the zoom position does not reach the target position to be controlled by the system controller 20, a focus error and a zoom error are recorded.
[0045]
The operation related information is various information related to the operation of the electronic camera other than the error content and the operation content. In this example, as shown in FIG. 8 as an example, the remaining battery capacity of the battery 23 that is installed, the mode selected by the operation mode selection dial 9 and whether or not the date has been set are determined for a certain period of time. Information related to the system state and settings of the electronic camera, such as auto power-off setting that automatically turns off the power when it is not performed (hereinafter referred to as system information), is recorded as operation-related information. The operation-related information is updated at any time and recorded in the history memory 40, read from the history memory 40 when an error occurs, and recorded in the error information memory 41.
[0046]
Note that the error content shown in FIG. 7 is an example, and other errors can be recorded. Further, the items of the system information shown in FIG. 8 are an example, and the items can be appropriately set according to the specification, configuration, etc. of the electronic camera. For example, if the format of the video signal to be output to an external monitor such as the NTSC / PAL format can be set as the system information, the format is set when a recording medium of a different format or type can be mounted. The type of the recording medium, the setting of how to assign the number among the file names given when recording the image data, and the like may be added. Further, as the operation related information, information other than the above system information may be recorded, or the operation related information to be recorded may be selected according to the error content as in an example described later.
[0047]
The operation of the above configuration will be described. When shooting, displaying an image recorded on the memory card 10 on the LCD 7, deleting it, or changing the setting of the electronic camera, the power button 12 is pressed to turn on the power. Then, the operation unit 21 is operated.
[0048]
The system controller 20 monitors the operation of the power button 12 of the operation unit 21 even when the power is off. When the system controller 20 detects that the pressing operation of the power button 12 has continued for a predetermined time or more, the system controller 20 Set to ON to enable operation. When the power is turned on in this way, the system controller 20 records that the power button 12 is pressed and released in the history memory 40 as an operation code together with the operation time.
[0049]
Thereafter, as shown in FIG. 9, the operation of the operation unit 21 and the change in the system information are monitored by the system controller 20, and the operation state of each unit is monitored to detect an error. When the operation unit 21 is operated, an operation code corresponding to the operation and operation time is additionally recorded in the history memory 40. Further, when the operating state or setting of the system changes due to the operation of the operation unit 21 or the passage of time, the system information recorded in the history memory 40 is updated accordingly. For example, when the remaining capacity of the battery 23 is lowered from a sufficient state to almost half, the battery capacity item of the system information is rewritten from “full” to “half”.
[0050]
As described above, an operation log is created each time the operation unit 21 is operated, and system information is updated accordingly when the operating state or setting of the system changes. Then, the recording of the operation log and the update of the system information are continued until the power is turned off. If the power is turned on after the power is turned off, the recording of the operation log and the update of the system information are resumed as described above, and the operation code is added to the contents recorded so far in the operation log. The
[0051]
When the system controller 20 detects the occurrence of an error based on a signal or information from each unit when an initial operation performed in response to power-on or an operation in response to the operation of the operation unit 21 is performed, the occurrence occurs. The error content is displayed on the LCD 7, a warning sound is generated by the buzzer 38, and an error code corresponding to the error content is recorded in the error information memory 41. Further, the operation log and the system information recorded at the time when the error occurs are read from the history memory 40 by the system controller 20 and recorded in the error information memory 41, respectively.
[0052]
As a result, as shown in FIG. 6B, error information (error content, operation log, operation related information) is recorded in the error information memory 41. In the example shown in FIG. 6B, it can be seen that an error has occurred in writing data to the memory card 10. Further, the error may be caused by turning on the power with the power button 12, selecting the setup mode with the operation mode selection dial 9, various setting operations with the UP button 15a, DOWN button 15b, LEFT button 15c, RIGHT 15d, OK button 16, etc. Occurs after two shooting operations of a still image by pressing the release button 6 twice, a moving image mode selection operation with the operation mode selection dial 9, and a moving image shooting operation with the release button 6 in sequence. Recognize. Further, from the operation related information, it can be seen that when the error occurred, the remaining battery capacity was low, the display on the LCD 7 was turned on, and the like.
[0053]
When an error occurs as described above, the system information (operation-related information) is recorded along with the error code and the operation log until just before the error occurs, so it is possible to know the state of the electronic camera at the time of the error occurrence. Error analysis, failure judgment, and repair become easier.
[0054]
FIG. 10 shows an example of writing a plurality of error information in the error information memory. In this example, every time an error occurs, error information including an error code corresponding to the error that has occurred, an operation log immediately before the occurrence of the error, and operation related information is added to the error information memory 41.
[0055]
FIG. 11 shows an example in which an error is reproduced based on error information. In addition, except being demonstrated below, it is the same as that of 1st embodiment, The same code | symbol is attached | subjected to the substantially same component and the description is abbreviate | omitted. In this example, a case where a plurality of pieces of error information are recorded in the error information memory as in the example of FIG. 10 will be described. However, one error information may be recorded.
[0056]
When the release button 6 is pressed while a specific key operation, for example, the cancel button 13 is pressed, the system controller 20 enters an error reproduction mode for reproducing the generated error and performs the processing shown in FIG. . It is preferable that the specific key operation for shifting to the error reproduction mode does not shift to the error reproduction mode during normal use as a combination of button operations not normally operated. The key operation for selecting the error reproduction mode from the menu screen may be a specific key operation.
[0057]
When the error reproduction mode is set, each error code recorded in the error information memory 41 is read by the system controller 20 and a list of error contents corresponding to each error code is displayed on the LCD 7. The error contents to be reproduced are selected from the list on the LCD 7 and confirmed by operating the buttons 15a to 15d and the OK button 16.
[0058]
When the error content to be reproduced is determined, the system controller 20 reads the operation log corresponding to the selected error content and system information as operation related information from the error information memory 41. Based on the system information and the operation content of the operation log, the system controller 20 calculates a setting for starting error reproduction and an initial state that is a state of each unit. At this time, for example, starting from the setting state of the electronic camera indicated in the system information as a starting point, the initial state is determined by examining the change in the setting state, the state of each part, etc. by tracing back the operation code recorded in the operation log. calculate. When obtaining the initial state, the entire contents of the operation log may be traced in order, or may be traced back to the state immediately after the power is turned on.
[0059]
When the initial state is calculated as described above, each part is operated by the system controller 20 so as to be in this initial state, the electronic camera is initialized, and the contents of the initial state are displayed on the LCD 7. .
[0060]
After the initialization is completed, the operation code indicated in the operation log is recorded in the order in which they are recorded, and the operation contents indicated in the operation code are assumed to have been performed. The error reproduction operation is performed under the control of the system controller 20. Further, during the error reproduction operation, the content of the error reproduction operation is displayed on the LCD 7.
[0061]
The error reproduction operation is performed until the operation or setting change corresponding to the last operation code recorded in the operation log. When an error occurs in this error reproduction operation, the content of the generated error is displayed on the LCD 7 and the error reproduction mode is terminated. If no error occurs even after performing the error reproduction operation, “no error occurrence” is displayed on the LCD 7 and the error reproduction mode ends.
[0062]
As described above, in the error reproduction mode, the error reproduction operation is performed based on the error information. Therefore, it is possible to easily check whether the error is a reproducible error, and to make the failure analysis easier. . In order to improve error reproducibility, it is also preferable to record more detailed information, for example, the focal length of the photographing lens 3 at the start and end of the zoom operation, in the operation log.
[0063]
FIG. 12 shows an example in which operation-related information is selected according to the content of the error that has occurred. In addition, except being demonstrated below, it is the same as that of 1st embodiment, The same code | symbol is attached | subjected to the substantially same component and the description is abbreviate | omitted.
[0064]
In this example, in addition to system information, shooting information is used as operation-related information. For example, focusing errors, zooming errors, memory card writing errors when writing image data obtained by shooting (hereinafter referred to as errors related to shooting) When a shooting error occurs), system information and shooting information are selected and written in the error information memory 41 as operation related information. When an error other than that occurs, only system information is selected as operation related information and is written in the error information memory 41.
[0065]
The shooting information includes shooting operation related information and shot image related information. As shown in FIG. 13, the shooting operation related information is information indicating setting contents and states related to the shooting operation at the time of shooting. For example, the flash emission mode, zoom position, shooting, and the like that are set at the time of shooting. It includes items such as the exposure state at the time and the in-focus state of the taking lens 3.
[0066]
The captured image related information is information related to an image captured when an error occurs, and as shown in FIG. 14, the captured image related information is used for a file name given to the image data recorded after shooting or for shooting. There are items such as shutter speed, aperture value, and parameters used for white balance adjustment.
[0067]
Thus, by selectively recording the operation related information according to the error contents, necessary information can be recorded without excess and deficiency, and error analysis and repair can be facilitated.
[0068]
Note that the items of the shooting operation related information and the shot image related information shown in FIGS. 13 and 14 are examples, and the items can be appropriately set according to the specification, configuration, etc. of the electronic camera. For example, when the exposure control mode such as auto / manual / shutter speed priority / aperture priority can be selected as shooting operation related information, the selected exposure control mode item, shutter speed and aperture value are manually set. If possible, an item for the set value can be added. In addition to the system information and shooting information, for example, settings related to playback and information related to a playback image may be selected as operation-related information when a playback error occurs.
[0069]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, when an error is detected, the content of the error that occurred, the operation content stored immediately before the error occurred, and the operation of the camera when the error occurred are related. Since the operation-related information to be recorded is recorded in the non-volatile error information memory, failure determination, error analysis, and repair can be easily performed.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a front view showing the front of an electronic camera embodying the present invention.
FIG. 2 is a rear view showing a rear surface of the electronic camera.
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration of an electronic camera.
FIG. 4 is a table showing an example of operation codes.
FIG. 5 is a table showing an example of a code corresponding to an operation content.
FIG. 6 is an explanatory diagram showing the contents of error information recorded in an error information memory.
FIG. 7 is a table showing an example of an error code.
FIG. 8 shows an example of system information recorded as operation-related information.
FIG. 9 is a flowchart showing a procedure for recording error information.
FIG. 10 is an explanatory diagram showing an example of recording a plurality of error information.
FIG. 11 is a flowchart illustrating an example of performing error reproduction.
FIG. 12 shows an example of selecting operation related information.
FIG. 13 is a table showing an example of photographing operation related information.
FIG. 14 is a table showing an example of captured image related information.
[Explanation of symbols]
10 Memory card
20 System controller
21 Operation unit
25 CCD image sensor
40 History memory
41 Error information memory

Claims (8)

被写体を撮影し得られる画像データを記録媒体に記録する電子カメラにおいて、
操作部の操作に応じた操作内容を時系列に記憶する操作履歴記憶手段と、エラーの発生を検出するエラー検出手段と、不揮発性の情報メモリと、エラー検出手段によってエラーが検出されたときに、発生したエラーの内容と、操作履歴記憶手段に記憶されているエラー発生直前までの操作内容と、エラー発生時のカメラの動作に関わる動作関連情報とを前記エラー情報メモリに記録する記録制御手段とを備えたことを特徴とする電子カメラ。
In an electronic camera that records image data obtained by photographing a subject on a recording medium,
When an error is detected by an operation history storage unit that stores operation contents according to the operation of the operation unit in time series, an error detection unit that detects occurrence of an error, a nonvolatile information memory, and an error detection unit Recording control means for recording in the error information memory the content of the error that has occurred, the operation content immediately before the occurrence of the error stored in the operation history storage means, and the operation related information relating to the operation of the camera at the time of the error occurrence An electronic camera characterized by comprising:
前記操作履歴記憶手段は、操作内容とともに操作時刻を記録することを特徴とする請求項1記載の電子カメラ。The electronic camera according to claim 1, wherein the operation history storage unit records an operation time together with an operation content. 前記記録制御手段は、発生したエラーの内容に基づいて動作関連情報を選択して前記エラー情報メモリに記録することを特徴とする請求項1または2記載の電子カメラ。3. The electronic camera according to claim 1, wherein the recording control unit selects operation-related information based on the content of the error that has occurred and records it in the error information memory. エラーを再現するために、前記エラー情報メモリに記録されている操作内容、及び動作関連情報に基づいてカメラ各部を動作させるエラー再現手段を備えたことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の電子カメラ。4. An error reproduction means for operating each part of the camera based on the operation content recorded in the error information memory and the operation related information in order to reproduce an error. The electronic camera according to Item 1. 前記エラー情報メモリは、複数のエラーに対応した操作内容及び動作関連情報が記録可能であり、前記エラー再現手段は、前記エラー情報メモリに記録された複数のエラーのうちで外部から指定されたエラーに対応した操作内容及び動作関連情報とに基づいてエラーを再現することを特徴とする請求項4記載の電子カメラ。The error information memory can record operation contents and operation-related information corresponding to a plurality of errors, and the error reproduction means is an error designated from outside among the plurality of errors recorded in the error information memory. The electronic camera according to claim 4, wherein an error is reproduced based on the operation content and the operation related information corresponding to. 前記エラー再現手段は、特定の操作が外部から行われることに応答して、エラー再現のための動作を行うことを特徴とする請求項4または5記載の電子カメラ。6. The electronic camera according to claim 4, wherein the error reproduction means performs an error reproduction operation in response to a specific operation being performed from the outside. 前記エラー再現手段は、前記エラー情報メモリに記録されている動作関連情報を基準に、操作内容にしたがってエラー再現のための動作を開始すべき時点の動作状態及び設定状態を求め、この求めた動作状態及び設定状態に変更した後に記録された操作内容に基づいてカメラ各部の動作を順次に行うことを特徴とする請求項4ないし6のいずれか1項に記載の電子カメラ。The error reproduction means obtains an operation state and a set state at the time when an operation for error reproduction should be started according to the operation content, based on the operation related information recorded in the error information memory, and the obtained operation 7. The electronic camera according to claim 4, wherein the operation of each part of the camera is sequentially performed based on the operation content recorded after changing to the state and the setting state. エラー発生時には発生したエラーの内容を表示し、エラー再現時には再現中のエラーに対応するエラー情報を表示する表示手段を備えたことを特徴とする請求項4ないし7のいずれか1項に記載の電子カメラ。8. The display device according to claim 4, further comprising a display unit that displays contents of an error that has occurred when an error occurs and displays error information corresponding to the error that is being reproduced when the error is reproduced. Electronic camera.
JP2003193740A 2003-07-08 2003-07-08 Electronic camera Expired - Fee Related JP4220847B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003193740A JP4220847B2 (en) 2003-07-08 2003-07-08 Electronic camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003193740A JP4220847B2 (en) 2003-07-08 2003-07-08 Electronic camera

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005033325A true JP2005033325A (en) 2005-02-03
JP4220847B2 JP4220847B2 (en) 2009-02-04

Family

ID=34205116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003193740A Expired - Fee Related JP4220847B2 (en) 2003-07-08 2003-07-08 Electronic camera

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4220847B2 (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011034276A (en) * 2009-07-31 2011-02-17 Brother Industries Ltd Information processing apparatus
JP2012128489A (en) * 2010-12-13 2012-07-05 Nec Computertechno Ltd Information processor, method for reproducing fault of information processor, and program for reproducing fault of information processor
JP2012212283A (en) * 2011-03-31 2012-11-01 Nec Corp Failure investigation support device, method, and program
JP2013162478A (en) * 2012-02-08 2013-08-19 Canon Inc Camera
JP2015055546A (en) * 2013-09-11 2015-03-23 株式会社東芝 Sensor information management system and method of managing sensor information
JP2016018830A (en) * 2014-07-04 2016-02-01 富士機械製造株式会社 Component mounting machine

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011034276A (en) * 2009-07-31 2011-02-17 Brother Industries Ltd Information processing apparatus
JP2012128489A (en) * 2010-12-13 2012-07-05 Nec Computertechno Ltd Information processor, method for reproducing fault of information processor, and program for reproducing fault of information processor
JP2012212283A (en) * 2011-03-31 2012-11-01 Nec Corp Failure investigation support device, method, and program
JP2013162478A (en) * 2012-02-08 2013-08-19 Canon Inc Camera
JP2015055546A (en) * 2013-09-11 2015-03-23 株式会社東芝 Sensor information management system and method of managing sensor information
JP2016018830A (en) * 2014-07-04 2016-02-01 富士機械製造株式会社 Component mounting machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP4220847B2 (en) 2009-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3959690B2 (en) Imaging apparatus and imaging method
US8537243B2 (en) Display control apparatus
US8781314B2 (en) Image sensing apparatus, control method, and user interface display apparatus
JP2005181356A (en) Camera system, camera, accessary, and photographing lens
JPH11261872A (en) Electronic still camera
US20080030593A1 (en) Continual-image processing device
JP2012235231A (en) Imaging apparatus and control method therefor
JP4492345B2 (en) Camera device and photographing condition setting method
JP4220847B2 (en) Electronic camera
JP5743512B2 (en) Imaging apparatus and control method thereof
JP2006313978A (en) Imaging apparatus, control method, and computer program
JP2009031462A (en) Imaging apparatus
JP4345668B2 (en) Imaging device
JP2000196954A (en) Device for discriminating picture on photographic film, and camera
JP5207930B2 (en) IMAGING DEVICE, IMAGING DEVICE CONTROL METHOD, PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM
JP4384094B2 (en) Electronic still camera
JP5151865B2 (en) Electronic equipment and electronic camera
US7733386B2 (en) Method of controlling digital photographing device and digital photographing device using the same
JP2003125239A (en) Digital camera
JP6095727B2 (en) Imaging apparatus and control method thereof
JP6452336B2 (en) Imaging apparatus and control method thereof
JP3477415B2 (en) Camera system
JP2006217312A (en) Image processing apparatus, its control method and storage medium
JP2010206755A (en) Imaging device
JP2006033622A (en) Imaging apparatus, and processing program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060302

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080730

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080919

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081114

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4220847

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees