JP2005024458A - Apparatus and method for manufacturing paint using color sample sheets - Google Patents
Apparatus and method for manufacturing paint using color sample sheets Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005024458A JP2005024458A JP2003192190A JP2003192190A JP2005024458A JP 2005024458 A JP2005024458 A JP 2005024458A JP 2003192190 A JP2003192190 A JP 2003192190A JP 2003192190 A JP2003192190 A JP 2003192190A JP 2005024458 A JP2005024458 A JP 2005024458A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paint
- color
- blending
- metallic
- component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 239000003973 paint Substances 0.000 title claims abstract description 870
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 113
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 15
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims abstract description 156
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims abstract description 53
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims abstract description 43
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims abstract description 36
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 20
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims abstract description 8
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 238
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 50
- 238000010422 painting Methods 0.000 claims description 21
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 18
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 18
- 238000013329 compounding Methods 0.000 claims description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 abstract description 6
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 134
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 31
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 29
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 14
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 11
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 11
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 11
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 11
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 10
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 9
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 8
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 8
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 7
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 6
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 6
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 6
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 5
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 5
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 5
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 5
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HRNGDAQBEIFYGL-UHFFFAOYSA-N 3,4-dihydroxy-4-tetradeca-3,6-dienoyloxybutanoic acid Chemical compound CCCCCCCC=CCC=CCC(=O)OC(O)C(O)CC(O)=O HRNGDAQBEIFYGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 2
- -1 for example Substances 0.000 description 2
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 2
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 239000011111 cardboard Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000879 optical micrograph Methods 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/30—Computing systems specially adapted for manufacturing
Landscapes
- Spectrometry And Color Measurement (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、光輝材を含まない塗料および光輝材を含む塗料を製造するための塗料製造装置および塗料製造方法に関する。以下、本明細書においては、光輝材を含まない塗料を「通常色塗料」と称し、光輝材を含む塗料を「メタリック色塗料」と称する。
【0002】
【従来の技術】
(1)コンピュータ調色方法
従来のコンピュータ調色方法においては、測色計およびミクロ光輝感測定器により測定したデータと、予めコンピュータに登録されたデータとを比較して、必要な塗料の配合を選択していた(例えば、特許文献1参照)。
(2)塗料中の光輝材を同定する方法
従来の塗料中の光輝材を同定する方法においては、配合未知の塗色に使われている光輝材の特徴パラメータを目視で抽出し、抽出した特徴パラメータをキーワードとして画像データベースを検索し、最も近い単品光輝材の画像をモニター上に写し、配合未知塗色の画像と単品光輝材の画像を比較して配合未知塗色に使われている光輝材の種類を同定していた(例えば、特許文献2参照)。
(3)塗装用色見本カード
従来の塗装用色見本カードは、塗料の色見本と、塗装色名、塗料の原色名、配合量のデータを備え、配合量のデータは、少なくとも、2種類以上が、水平面を主体とする被塗装対象と、垂直面を主体とする被塗装対象とに対応し、各原色名に対応して記述されている(例えば、特許文献3参照)。
【0003】
【特許文献1】
特開2001−221690号公報(第4〜8頁、図1)
【特許文献2】
特開2001−265786号公報(第3〜8頁、図1)
【特許文献3】
特許第3132649号公報(第2〜3頁、図1)
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
特許文献1に開示されているコンピュータ調色方法では、測色計およびミクロ光輝感測定器により測定したデータと、予めコンピュータに登録されたデータとを比較して、必要な塗料の配合を選択しているだけで、どのようにして塗料を製造することができるかを開示していなかった。
特許文献2に開示されている塗料中の光輝材を同定する方法では、配合未知塗色に使われている光輝材の種類を同定するだけで、どのようにして塗料を製造することができるかを開示しておらず、また、光輝材を含まない通常色塗料の製造装置及び製造方法を開示していなかった。
特許文献3は、従来の塗装用色見本カードを開示しているが、どのようにして塗料を製造することができるかを開示していなかった。
【0005】
【発明の目的】
そこで、本発明の目的は、通常色塗料およびメタリック色塗料を高い品質で多くの種類について製造することができる塗料製造装置および塗料製造方法を提供することにある。
また、本発明の他の目的は、通常色塗料およびメタリック色塗料を自動的かつ効率的に製造することができる塗料製造装置および塗料製造方法を提供することにある。
また、本発明の他の目的は、塗料製造装置の小型化を実現することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は、光輝材を含まない通常色塗料および光輝材を含むメタリック色塗料を製造するための塗料製造装置において、製造すべき塗料に関するデータを入力するための入力装置と、複数の通常色について求めた通常色塗料の塗料成分の配合比率である通常色塗料配合比率を記憶した通常色塗料配合比率記憶部と、前記通常色塗料配合比率を用いて通常色塗料の塗料成分の必要量を計算する配合計算式である通常色塗料配合計算式を記憶した通常色塗料配合計算式記憶部と、前記通常色塗料配合比率、および、前記通常色塗料配合計算式を用いて塗料成分の必要量を計算する通常色塗料成分データ演算部と、メタリック色塗料の特徴を分析するためのメタリック色塗料特徴分析データを記憶したメタリック色塗料特徴分析データ記憶部と、前記メタリック色塗料特徴分析データを用いてメタリック色塗料の特徴を分析するためのメタリック色塗料特徴分析部と、複数の光輝材を含む塗料の色について求めたメタリック色塗料の塗料成分の配合比率であるメタリック色塗料配合比率を記憶したメタリック色塗料配合比率記憶部と、前記メタリック色塗料配合比率を用いてメタリック色塗料の塗料成分の必要量を計算する配合計算式であるメタリック色塗料配合計算式を記憶したメタリック色塗料配合計算式記憶部と、前記メタリック色塗料配合比率、および、前記メタリック色塗料配合計算式、および、メタリック色塗料特徴分析部が分析した結果を用いて塗料成分の必要量を計算するメタリック色塗料成分データ演算部とを備える。
【0007】
本発明の塗料製造装置は、さらに、前記通常色塗料成分データ演算部が出力するデータ、前記メタリック色塗料成分データ演算部が出力するデータを表示するための表示装置と、通常色の塗料を作るための塗料成分、および、メタリック色の塗料を作るための塗料成分を収容した複数の塗料成分収容容器と、前記複数の塗料成分収容部のそれぞれに連結するように設けられ、かつ、それぞれの塗料成分収容部に収容された塗料成分の排出量を制御するための小出し機構と、複数の色に関してそれぞれ製作された複数の色見本カードを含む色見本票とを備える。
さらに、前記色見本カードには、塗装すべき塗料の色を表示した色見本部と、塗装すべき塗料の色識別記号を表示した色識別記号部と、配合データ表示部と設けられ、前記配合データ表示部は、塗料を製造するために配合すべき原色の名前を表示した原色名表示部と、配合すべき原色の配合比率を表示した配合比率表示部とを含むように構成される。この構成により、通常色塗料およびメタリック色塗料を高い品質で多くの種類について製造することができる。
【0008】
本発明の塗料製造装置では、前記色見本カードにおいて、前記配合比率表示部には、複数の塗装の適用対象に関してそれぞれ配合すべき原色の配合比率が表示され、かつ、前記色見本部には、前記それぞれの配合比率を用いて製造されたそれぞれの塗料の色が表示されるように構成されるのが好ましい。この構成により、塗装の適用対象の異なる部分、例えば、水平面と垂直面に同じ配合比率を用いて製造した塗料を塗装したとき、水平面の状態と垂直面の状態の差によって、異なる色合いを認識することができる。したがって、塗装作業者は、その目視によって、塗装の適用対象の塗装面の状態に応じて色合いを選択することができる。
【0009】
また、本発明の塗料製造装置は、複数の通常色に関する色見本を記憶した色見本記憶部と、入力装置から入力された製造すべき塗料の色に関する塗料色データと色見本記憶部が記憶している色見本とを比較して、製造すべき塗料の種類を判定するため色判定部とを備えるのが好ましい。この構成により、複数の通常色を高い品質で判定することができる。
【0010】
また、本発明の塗料製造装置は、通常色塗料成分データ演算部が出力するデータ、および、メタリック色塗料成分データ演算部が出力するデータに基づいて、小出し機構の作動を制御するための塗料成分配合制御部を備えるのが好ましい。
この構成により、複数の通常色を効率的に製造することができる。
さらに、本発明の塗料製造装置では、塗料成分収容容器は、回転移動又は直線移動可能なように配置されるのが好ましい。この構成により、少ないスペースに効果的に複数の塗料成分収容容器を配置することができ、塗料製造装置の小型化を実現することができる。
【0011】
さらに、本発明は、光輝材を含まない通常色塗料および光輝材を含むメタリック色塗料を製造するための塗料製造方法において、複数の通常色の塗料に関して、その塗料成分の配合比率である通常色塗料配合比率を求め、複数のメタリック色の塗料に関して、その塗料成分の配合比率であるメタリック色塗料配合比率を求める段階、複数の通常色の塗料に関して、通常色塗料配合比率を用いて塗料成分の必要量を計算する配合計算式である通常色塗料配合計算式を求め、複数のメタリック色の塗料に関して、メタリック色塗料配合比率を用いて塗料成分の必要量を計算する配合計算式であるメタリック色塗料配合計算式を求める段階と、複数の色に関してそれぞれ製作された複数の色見本カードを含む色見本票を準備する段階とを含む。
【0012】
本発明の塗料製造方法は、更に、通常色の塗料の塗料を作るための塗料成分、および、メタリック色の塗料を作るための塗料成分を収容した複数の塗料成分収容容器を準備する段階を含む。
色見本カードは、塗装すべき塗料の色を表示した色見本部と、塗装すべき塗料の色識別記号を表示した色識別記号部と、配合データ表示部と設けられ、前記配合データ表示部は、塗料を製造するために配合すべき原色の名前を表示した原色名表示部と、配合すべき原色の配合比率を表示した配合比率表示部とを含むように構成される。
【0013】
本発明の塗料製造方法は、更に、製造すべき塗料に関するデータを入力装置から入力する段階と、サンプルの色が通常色であるか、メタリック色であるかを判定する段階と、サンプルの色が通常色であると判定された場合に、前記色見本票により、塗装すべき色に対応する色識別記号を選択し、前記選択した色識別記号と、塗装塗料の必要量とを前記入力装置から入力し、前記通常色塗料配合比率、および、前記通常色塗料配合計算式を用いて塗料成分の必要量を計算し、前記塗料成分の必要量の計算結果に基づいて、前記塗料成分収容容器内の塗料成分を用いて通常色塗料を製造する段階と、サンプルの色がメタリック色であると判定された場合に、メタリック色塗料の特徴を分析し、前記メタリック色塗料配合比率、および、前記メタリック色塗料配合計算式、および、メタリック色塗料の特徴の分析結果を用いて塗料成分の必要量を計算し、前記塗料成分の必要量の計算結果に基づいて、前記塗料成分収容容器内の塗料成分を用いてメタリック色塗料を製造する段階とを含む。この方法により、通常色塗料およびメタリック色塗料を高い品質で多くの種類について製造することができる。
【0014】
本発明の方法では、前記複数の塗料成分収容部のそれぞれに設けられ、かつ、それぞれの塗料成分収容部に収容された塗料成分の排出を制御するための小出し機構を備えるのが好ましい。
また、本発明の方法では、製造すべき塗料に関するデータは塗料の必要量に関するデータを含み、この塗料の必要量に関するデータは、塗料の重量に関するデータ、及び/又は、塗料を塗装すべき面積に関するデータ、及び/又は、塗料を塗装すべき部分の材質に関するデータを含むのが好ましい。
さらに、本発明の方法では、塗料成分収容容器は、回転移動又は直線移動可能なように配置されるのが好ましい。この構成により、少ないスペースに効果的に複数の塗料成分収容容器を配置することができ、小型の塗料製造装置を用いて、迅速に塗料の製造を行うことができる。
【0015】
【発明の効果】
本発明により、塗料製造工場などにおいて、通常色塗料およびメタリック色塗料を高い品質で多くの種類について製造することができる。
また、本発明により、通常色塗料およびメタリック色塗料を自動的かつ効率的に製造することができる。
また、本発明により、少ないスペースに効果的に複数の塗料成分収容容器を配置することができ、塗料製造装置の小型化を実現することができる。
また、本発明により、小型の塗料製造装置を用いて、迅速に塗料の製造を行うことができる。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
(1)本発明の塗料製造装置の構成
最初に、本発明の塗料製造装置の構成について説明する。
図1を参照すると、本発明の塗料製造装置100は、製造管理装置110と、塗料配合装置160とを備える。製造管理装置110はコンピュータを含む。コンピュータは、大容量の管理用データを記憶するための外部記憶装置を備えてもよい。外部記憶装置は、メモリ(ROM,RAM)を含む。コンピュータは、中央演算装置(CPU)と、メモリ(ROM,RAM)とを含む。製造管理装置110は、製造すべき塗料に関するデータを入力し、かつ、サンプルの画像を入力するための入力装置112を備える。入力装置112は、例えば、キーボード、スキャナ、プローブ型撮像装置などにより構成される。プローブ型撮像装置116のプローブは光学顕微鏡230に取り付けられる。したがって、光学顕微鏡230により観察されるサンプルの画像に関するデータは、プローブ型撮像装置116のプローブを介して入力装置112に入力されるように構成される。
【0017】
或いは、光学顕微鏡230に取り付けた撮影装置を用いて、サンプルの画像を写真フィルムに撮影し、この写真フィルムを現像し、その現像した写真フィルムから引き伸ばしたサンプルの拡大画像をスキャナに入力することにより、サンプルの画像に関するデータを入力装置112に入力するように構成することもできる。或いは、プローブ型撮像装置116を設けないで、もしくは、プローブ型撮像装置116を設けた構成においても、サンプルの画像を光学顕微鏡230により観察し、その観察結果を入力装置112のキーボードから入力装置112に入力するように構成することもできる。
製造すべき塗料に関するデータは、塗料の必要量に関するデータを含む。塗料の必要量に関するデータは、塗料の重量に関するデータ、及び/又は、塗料を塗装すべき面積に関するデータ、及び/又は、塗料を塗装すべき部分の材質に関するデータを含む。
【0018】
更に、塗料製造装置100は、複数の色に関してそれぞれ製作された複数の色見本カードを含む色見本票301を備える。図10を参照すると、代表例として、色見本票301の一番上には、色見本カード300が示されている。この色見本カード300は、長方形のシート材料で形成される。或いは、それぞれの色見本カード300は、三角形、正方形、多角形、円形、楕円形などの種々の形状のシート材料で形成することもできる。色見本カード300を形成するシート材料は、紙、厚紙、プラスチックフィルムなどである。
さらに、図10を参照すると、第1タイプの色見本カード300は、カードの一方の表面において、カードの最上部に配置された色見本部302と、色見本部302の下方に位置したカード区分表示部304と、適用表示部304の下方に位置し、塗装色の識別番号(塗料の識別番号)を示すための色識別記号部306と、色識別記号部306の下方に位置した塗装色名部308と、塗装色名部308の下方に位置した配合データ表示部310と、配合データ表示部310の下方に位置し、かつ、カードの最下部に配置された適用対象表示部312とを含む。
【0019】
色見本部302には、塗装すべき塗料の色が長方形又は正方形の領域内に表示される。カード区分表示部304には、塗料を塗装すべき区分が表示される。カード区分表示部304には、例えば、会社名を示す文字として「XY会社」が表示される。カード区分表示部304には、塗料を塗装すべき区分として、会社名、製品名、輸出国名などを表示することができる。色識別記号部306には、塗装すべき塗料の識別番号が表示される。色識別記号部306には、例えば、塗料の識別記号(塗料の識別番号)として「183」が表示される。塗装色名部308には、塗装すべき塗料の名称が表示される。塗装色名部308には、例えば、塗料名称として「ダークブルーイッシュグレーM」が表示される。
【0020】
配合データ表示部310は、塗料を製造するために配合すべき原色の名前を表示した原色名表示部310aと、配合すべき原色の配合比率を表示した配合比率表示部310bとを含む。例えば、原色名表示部310aには、複数の原色名として「729ブラック」などが表示される。例えば、配合比率表示部310bには、「729ブラック」の配合比率として、塗装の適用対象「A」に関しての配合比率「33.6」(単位は重量%)が表示され、塗装の適用対象「B」に関しての配合比率「30.5」(単位は重量%)が表示される。図1には、2つの塗装の適用対象に関しての配合比率を表示しているけれども、配合比率表示部310bには、3つ以上の塗装の適用対象に関しての配合比率を表示することもできる。
【0021】
適用対象表示部312には、塗装の適用対象、例えば、自動車ボディについて、「A:水平面、B:垂直面」が表示される。塗装すべき適用対象が自動車ボディである場合、同じ塗料を塗装したときでも、水平部分を主体とするボンネット部や屋根部と、垂直部分を主体とするドア部やボディ側面部では塗装面の色合いが微妙に異なることが知られている。更に、塗装すべき適用対象の材質が異なるとき、或いは、塗装すべき適用対象の表面平滑度が異なるときも、塗装面の色合いが微妙に異なることが知られている。したがって、配合比率表示部310bには、配合比率が少なくとも2種類表示されている。第1タイプの色見本カード300では、色見本部302に、塗装の適用対象「A」又は「B」のいずれか一方の配合比率により製造した塗料の色を表示している。
この第1タイプの色見本カード300を用いることにより、塗装の適用対象の水平面と垂直面に関して、それぞれ異なる配合比率を用いて製造した塗料を塗装したとき、水平面および垂直面について、視覚的に同じ色合いを認識することができる。したがって、塗装作業者は、塗装の適用対象の水平面および垂直面について、視覚的に同一な感覚を与えられる塗装作業を行うことができる。この第1タイプの色見本カード300を用いることにより、塗装の適用対象が部分的に異なる材料で形成されているとき、表面の色合いが同一な色合いになるような塗装作業を行うことができる。
【0022】
次に、図11を参照すると、第2タイプの色見本カード320は、カードの一方の表面において、カードの最上部に配置された色見本部322と、色見本部302の下方に位置したカード区分表示部304と、適用表示部304の下方に位置した色識別記号部306と、色識別記号部306の下方に位置した塗装色名部308と、塗装色名部308の下方に位置した配合データ表示部310と、配合データ表示部310の下方に位置し、かつ、カードの最下部に配置された適用対象表示部312とを含む。すなわち、第1タイプの色見本カード300と、第2タイプの色見本カード320の相違点は、色見本部だけである。したがって、以下の説明は、第2タイプの色見本カード320の色見本部322ついてのみ行うので、第2タイプの色見本カード320の他の部分については、前述した第1タイプの色見本カード300についての説明をここに準用する。
色見本部322は、左側に位置する第1色見本部322aと、右側に位置する第2色見本部322bとを含む。第1色見本部322aには、配合比率表示部310bの塗装の適用対象「A」に関しての配合比率を用いて製造された塗料の色が長方形又は正方形の領域内に表示される。第2色見本部322bには、配合比率表示部310bの塗装の適用対象「B」に関しての配合比率を用いて製造された塗料の色が長方形又は正方形の領域内に表示される。
【0023】
次に、図12を参照すると、第3タイプの色見本カード330は、カードの一方の表面において、カードの最上部に配置された色見本部322と、色見本部302の下方に位置したカード区分表示部304と、適用表示部304の下方に位置した色識別記号部306と、色識別記号部306の下方に位置した塗装色名部308と、塗装色名部308の下方に位置した配合データ表示部332と、配合データ表示部332の下方に位置し、かつ、カードの最下部に配置された適用対象表示部312とを含む。すなわち、第1タイプの色見本カード300と、第3タイプの色見本カード330の相違点は、色見本部および配合データ表示部である。したがって、以下の説明は、第3タイプの色見本カード330の色見本部322と、配合データ表示部332ついてのみ行うので、第3タイプの色見本カード330の他の部分については、前述した第1タイプの色見本カード300についての説明をここに準用する。
【0024】
第3タイプの色見本カード330の色見本部322は、第2タイプの色見本カード320の色見本部322と同様な構成である。すなわち、色見本部322は、左側に位置する第1色見本部322aと、右側に位置する第2色見本部322bとを含む。第1色見本部322aには、配合比率表示部310bに記載されている配合比率を用いて製造された塗料を水平面に塗装したときの色が、長方形又は正方形の領域内に表示される。第2色見本部322bには、配合比率表示部310bに記載されている配合比率を用いて製造された塗料を垂直面に塗装したときの色が、長方形又は正方形の領域内に表示される。
配合データ表示部332は、原色名表示部332aと、配合比率表示部332bとを含む。例えば、原色名表示部332aには、複数の原色名として「729ブラック」などが表示される。例えば、配合比率表示部332bには、「729ブラック」の配合比率として、「30.5」(単位は重量%)が表示される。
この構成により、塗装の適用対象の水平面と垂直面に同じ配合比率を用いて製造した塗料を塗装したとき、水平面の状態と垂直面の状態の差によって、異なる色合いを認識することができる。したがって、塗装作業者は、その目視によって、塗装の適用対象の塗装面の状態に応じて色合いを選択することができる。
【0025】
或いは、変形例として、塗料製造装置100は、複数の色に関する色見本、および、それぞれの色を示す色識別記号を含む色見本帳220を備えるように構成することもできる。図3を参照すると、色見本帳220は、例えば、バインダー式のファイルブックにより構成される。色見本帳220の各々のページには、複数の通常色に関する色見本220aと、それぞれの色を示す色識別記号220bとが設けられる。色見本帳220には、それぞれの色に対応するバーコード220cを設けてもよい。
再び、図1を参照すると、色識別記号がバーコード220cを含むように構成した場合、製造管理装置110は、バーコードを読み取るためのバーコードリーダ114を備える。バーコードリーダ114の出力端子は入力装置112に接続される。
【0026】
製造管理装置110は、さらに、入力装置112に入力された製造すべき塗料に関するデータと、サンプルの画像に関するデータを受け入れるための入力データ制御部120と、複数の通常色に関する色見本を記憶した色見本記憶部122と、入力データ制御部120から出力される製造すべき塗料の色に関する塗料色データと色見本記憶部が記憶している色見本とを比較して、製造すべき塗料の種類を判定するための色判定部124とを備える。或いは、色見本記憶部122を設けないように構成した場合には、色判定部124は、入力データ制御部120から出力される製造すべき塗料の色に関する塗料色データに基づいて、製造すべき塗料が通常色塗料であるか、メタリック色塗料であるかを判定するように構成することもできる。
【0027】
製造管理装置110は、さらに、複数の通常色について求めた通常色塗料の塗料成分の配合比率である通常色塗料配合比率を記憶した通常色塗料配合比率記憶部126と、通常色塗料配合比率を用いて通常色塗料の塗料成分の必要量を計算する配合計算式である通常色塗料配合計算式を記憶した通常色塗料配合計算式記憶部128と、前記通常色塗料配合比率、および、前記通常色塗料配合計算式を用いて塗料成分の必要量を計算する通常色塗料成分データ演算部130と、通常色塗料成分データ演算部130が演算した塗料成分の必要量に関するデータの出力を制御するための通常色塗料出力データ制御部132とを備える。通常色塗料配合計算式記憶部128が記憶する複数の通常色についての塗料成分の配合比率は、塗装する下地材料と、塗装する塗料番号について、各塗料成分ごとに重量パーセントで求めるのがよい。
【0028】
製造管理装置110は、さらに、メタリック色塗料の特徴を分析するためのメタリック色塗料特徴分析データを記憶したメタリック色塗料特徴分析データ記憶部140と、前記メタリック色塗料特徴分析データを用いてメタリック色塗料の特徴を分析するためのメタリック色塗料特徴分析部142と、複数の光輝材を含む塗料の色について求めたメタリック色塗料の塗料成分の配合比率であるメタリック色塗料配合比率を記憶したメタリック色塗料配合比率記憶部144と、前記メタリック色塗料配合比率を用いてメタリック色塗料の塗料成分の必要量を計算する配合計算式であるメタリック色塗料配合計算式を記憶したメタリック色塗料配合計算式記憶部146と、前記メタリック色塗料配合比率、および、前記メタリック色塗料配合計算式、および、メタリック色塗料特徴分析部142が分析した結果を用いて塗料成分の必要量を計算するメタリック色塗料成分データ演算部148と、メタリック色塗料成分データ演算部148が演算した塗料成分の必要量に関するデータの出力を制御するためのメタリック色塗料出力データ制御部152とを備える。メタリック色塗料配合比率記憶部144が記憶する複数のメタリック色についての塗料成分の配合比率は、塗装する下地材料と、塗装する塗料番号について、各塗料成分ごとに重量パーセントで求めるのがよい。
【0029】
製造管理装置110は、さらに、通常色塗料出力データ制御部132が出力する出力信号を入力して、通常色塗料成分データ演算部130が演算した塗料成分の必要量に関するデータと、メタリック色塗料出力データ制御部150が出力する出力信号を入力して、メタリック色塗料成分データ演算部148が演算した塗料成分の必要量に関するデータとの表示を制御するための表示制御部152と、表示制御部152が出力する出力信号を入力して、塗料成分の必要量に関するデータを表示するための表示装置154とを備える。表示装置154は、例えば、液晶ディスプレイ、または、ブラウン管ディスプレイなどにより構成される。表示装置154とともに、プリンタなどの出力機器(図示せず)を設けることもできる。
製造管理装置110は、さらに、通常色塗料出力データ制御部132が出力する出力信号を入力し、メタリック色塗料出力データ制御部150が出力する出力信号を入力して、塗料成分の必要量に関するデータを塗料配合装置160に出力するための配合データ出力部156を備える。
製造管理装置110において、入力データ制御部120と、色判定部124と、通常色塗料成分データ演算部130と、通常色塗料出力データ制御部132と、メタリック色塗料特徴分析部142と、メタリック色塗料成分データ演算部148と、メタリック色塗料出力データ制御部150と、表示制御部152と、配合データ出力部156とは、コンピュータソフトウェアとしてコンピュータに設けられるのがよい。
【0030】
図2を参照すると、塗料配合装置160は、製造管理装置110の配合データ出力部156が出力する出力信号を入力するための配合データ入力部162と、製造すべき塗料の配合に関するデータを入力するための配合データ入力装置164と、配合データ入力部162が入力した塗料成分の必要量に関するデータと、配合データ入力装置164から入力された製造すべき塗料の配合に関するデータを受け入れて、塗料成分の配合を制御するための塗料成分配合制御部166とを備える。配合データ入力装置164は、例えば、キーボード、スキャナ、プローブ型撮像装置などにより構成される。或いは、配合データ入力装置164を設けない構成では、製造すべき塗料の配合に関するデータを入力装置112により入力するように構成することもできる。
【0031】
塗料配合装置160は、さらに、通常色の塗料、および、メタリック色の塗料を作るための塗料成分を収容した複数の塗料成分収容容器170と、前記複数の塗料成分収容部のそれぞれに連結するように設けられ、かつ、それぞれの塗料成分収容部に収容された塗料成分の排出量を制御するための小出し機構172と、小出し機構172のそれぞれに連結された塗料貯蔵容器174とを備える。塗料成分収容容器170は、第1塗料成分収容容器170a、第2塗料成分収容容器170b、…、第n塗料成分収容容器170nを含む。小出し機構172は、第1小出し機構172a、第2小出し機構172b、…、第n小出し機構172nを含む。小出し機構172は、開状態である時間を制御することができるように構成された流量制御弁で構成することができる。小出し機構172の開状態である時間の制御は、塗料成分配合制御部166により行われる。
複数の塗料成分収容容器170は、例えば、複数の区画を有する容器、又は、タンクにより構成することができる。この構成では、塗料成分収容容器170の複数の区画が、第1塗料成分収容容器170a、第2塗料成分収容容器170b、…、第n塗料成分収容容器170nを構成する。
塗料配合装置160において、配合データ入力部162と、塗料成分配合制御部166とは、コンピュータソフトウェアとしてコンピュータに設けられるのがよい。
【0032】
次に、塗料配合装置160の具体的な構造を説明する。図13を参照すると、塗料配合装置160は、通常色の塗料、および、メタリック色の塗料を作るための塗料成分を収容した複数の塗料成分収容容器370と、前記複数の塗料成分収容部のそれぞれに配管を介して連結するように設けられ、かつ、それぞれの塗料成分収容部に収容された塗料成分の排出量を制御するための塗料成分バルブ372と、塗料成分バルブ372のそれぞれに配管を介して連結された塗料貯蔵容器374とを備える。塗料成分収容容器370は、第1塗料成分収容容器370a、第2塗料成分収容容器370b、…、第n塗料成分収容容器370nを含む。
それぞれの第1塗料成分収容容器370a、第2塗料成分収容容器370b、…、第n塗料成分収容容器370nは、支持部材370pに配置される。
【0033】
塗料成分バルブ372は、第1塗料成分バルブ372a、第2塗料成分バルブ372b、…、第n塗料成分バルブ372nを含む。第1塗料成分収容容器370aは配管を介して第1塗料成分バルブ372aに連結される。第2塗料成分収容容器370bは配管を介して第2塗料成分バルブ372bに連結される。第n塗料成分収容容器370nは配管を介して第n塗料成分バルブ372n連結される。塗料成分バルブ372は、開状態である時間を制御することができるように構成された流量制御弁で構成することができる。塗料成分バルブ372の開状態である時間の制御は、前述した塗料成分配合制御部166が塗料成分バルブ372を制御するために作動することにより行われる。
塗料貯蔵容器374の内部において、複数の塗料成分を混合攪拌するための攪拌装置380が塗料貯蔵容器374に設けられる。攪拌装置380は、攪拌装置の駆動源を構成するモータ382と、このモータ382の作動により回転して塗料貯蔵容器374内の塗料成分を混合攪拌するための回転羽根384とを含む。塗料貯蔵容器374は配管を介して塗料容器バルブ386に連結される。塗料容器バルブ386はノズル配管388を介して塗装用ノズル390に連結される。塗料容器バルブ388は、開状態である時間を制御することができるように構成された流量制御弁で構成することができる。この構成により、塗料貯蔵容器374の内部で製造された塗料を塗装用ノズル390に供給することができる。
【0034】
次に、製造管理装置の具体的構成を説明する。図14を参照すると、製造管理装置400は、塗料成分バルブ372、塗料容器バルブ386、塗装用ノズル390の作動を制御するために設けられる。塗料製造入力装置402は、製造すべき塗料の配合に関するデータを入力し、塗料製造作業に関する指令を入力するために設けられる。入力制御部404は、塗料製造入力装置402から入力されたデータおよび指令を受け入れ、製造管理装置の作動を開始させるための信号を出力するために設けられる。塗料成分配合制御部166は、入力制御部404から製造管理装置の作動を開始させるための信号を受け入れ、配合データ入力部162が入力した塗料成分の必要量に関するデータと、配合データ入力装置164から入力された製造すべき塗料の配合に関するデータを受け入れて、塗料成分の配合を制御するために設けられる。
塗料成分バルブ制御部406は、配合データ出力部156が出力する出力信号を入力し、塗料成分配合制御部166が出力する出力信号に基づいて、塗料成分バルブ372の作動を制御するために設けられる。攪拌装置制御部408は、塗料成分配合制御部166が出力する出力信号に基づいて、攪拌装置380の作動を制御するために設けられる。塗料容器バルブ制御部410は、塗料成分配合制御部166が出力する出力信号に基づいて、塗料容器バルブ386の作動を制御するために設けられる。塗装用ノズル制御部412は、塗料成分配合制御部166が出力する出力信号に基づいて、塗装用ノズル390の作動を制御するために設けられる。塗料製造出力装置414は、製造すべき塗料の配合に関する入力データと、塗料製造作業に関する出力データを出力するために設けられる。
【0035】
或いは、変形例として、図14および図15を参照すると、第1塗料成分収容容器370a、第2塗料成分収容容器370b、…、第n塗料成分収容容器370nは、モータなどのアクチュエータ(図示せず)の駆動により回転可能な回転テーブル370tの上に配置することもできる。第1塗料成分収容容器370aには、第1塗料成分バルブ372aが連結される。第2塗料成分収容容器370bには、第2塗料成分バルブ372bが連結される。第n塗料成分収容容器370nには、第n塗料成分バルブ372nが連結される。第1塗料成分バルブ372a、第2塗料成分バルブ372b、…、第n塗料成分収容容器370nは塗料成分バルブ372を構成する。塗料成分バルブ372は、開状態である時間を制御することができるように構成された流量制御弁で構成することができる。塗料成分バルブ372の開状態である時間の制御は、前述した塗料成分配合制御部166が塗料成分バルブ372を制御するために作動することにより行われる。回転テーブル370tの回転移動は、前述した塗料成分配合制御部166が回転テーブル370tの回転を制御するために作動することにより行われる。
【0036】
前述したように、塗料貯蔵容器374の内部において、複数の塗料成分を混合攪拌するための攪拌装置が塗料貯蔵容器374に設けられる。攪拌装置の構造は、前述した攪拌装置380と同様である。塗料貯蔵容器374は配管を介して塗料容器バルブ386に連結される。塗料容器バルブ386はノズル配管388を介して塗装用ノズルに連結される。塗料容器バルブ388は、開状態である時間を制御することができるように構成された流量制御弁で構成することができる。
この構成により、塗料貯蔵容器374の内部で製造された塗料を塗装用ノズル390に供給することができる。
【0037】
次に、塗料製造装置の作動について説明する。回転テーブル370tが回転して、第1塗料成分収容容器370aが、図15に示す位置に位置決めされたとき、塗料成分配合制御部166の作動により第1塗料成分バルブ372aが所定時間だけ開き、所定量の第1塗料成分が塗料貯蔵容器374に供給される。さらに、回転テーブル370tが反時計方向に45度回転して、第2塗料成分収容容器370bが、図15において第1塗料成分収容容器370aが配置されている位置に位置決めされる。この状態で、塗料成分配合制御部166の作動により第2塗料成分バルブ372bが所定時間だけ開き、所定量の第2塗料成分が塗料貯蔵容器374に供給される。このようにして、必要とされる塗料成分が必要な量だけ、塗料貯蔵容器374に供給される。
【0038】
もし、第3塗料成分を混合する必要がないならば、回転テーブル370tが反時計方向に90度回転して、第4塗料成分収容容器370dが、図15において第1塗料成分収容容器370aが配置されている位置に位置決めされる。この状態で、塗料成分配合制御部166の作動により第4塗料成分バルブ372dが所定時間だけ開き、所定量の第4塗料成分が塗料貯蔵容器374に供給される。この場合、第3塗料成分は塗料貯蔵容器374に供給されることはない。
なお、図14および図15には、説明を簡略にするために、8個の塗料成分収容容器を示しているが、本発明は、複数の塗料成分収容容器、すなわち、2〜8個の塗料成分収容容器を含むように構成してもよいし、或いは、8個以上の塗料成分収容容器を含むように構成してもよい。更に、本発明は、複数の回転テーブルを含むように構成することもできる。この構成では、複数の回転テーブルのそれぞれに複数の塗料成分収容容器を配置することができる。
【0039】
或いは、更なる変形例として、第1塗料成分収容容器370a、第2塗料成分収容容器370b、…、第n塗料成分収容容器370nは、モータなどのアクチュエータの駆動によりX方向およびY方向に移動可能なXYテーブル(図示せず)の上に配置することもできる。更に、本発明は、複数のXYテーブルを含むように構成することもできる。この構成では、複数のXYテーブルのそれぞれに複数の塗料成分収容容器を配置することができる。
或いは、更なる他の変形例として、第1塗料成分収容容器370a、第2塗料成分収容容器370b、…、第n塗料成分収容容器370nは、モータなどのアクチュエータの駆動により1つの方向に往復直線移動可能なリニア搬送装置(図示せず)の上に配置することもできる。更に、本発明は、複数のリニア搬送装置を含むように構成することもできる。この構成では、複数のリニア搬送装置のそれぞれに複数の塗料成分収容容器を配置することができる。
【0040】
以上説明したように、第1塗料成分収容容器370a、第2塗料成分収容容器370b、…、第n塗料成分収容容器370nは、回転移動又は直線移動可能なように配置されるのが好ましい。塗料成分収容容器が回転移動又は直線移動可能な構成では、それぞれの塗料成分収容容器を一定の場所に移動させて、塗料成分収容容器の中の塗料成分を塗料貯蔵容器374の中に必要な量だけ小出しすることができる。この構成により、少ないスペースに効果的に塗料成分収容容器を配置することができ、塗料製造装置の小型化を実現することができる。
塗料製造入力装置402は、例えば、キーボード、スイッチ、カードリーダ、ディスクドライバなどにより構成される。塗料製造出力装置414は、ディスプレイ、プリンタなどにより構成される。製造管理装置400において、入力制御部404と、塗料成分配合制御部166と、塗料成分バルブ制御部406と、攪拌装置制御部408と、塗料容器バルブ制御部410と、塗装用ノズル制御部412は、コンピュータソフトウェアとしてコンピュータに設けられるのがよい。
【0041】
図4(a)〜図4(d)を参照すると、メタリック色塗料特徴分析データ記憶部140が記憶しているメタリック色塗料の特徴を分析するためのメタリック色塗料特徴分析データは、例えば、図4(a)に示すような粒径(D)と、図4(b)に示すような基準色(C)と、図4(c)に示すような表面状態(H)と、図4(d)に示すようなエッジ状態(E)とを含む。図4(a)を参照すると、粒径(D)は、「大」のレベル(D1)と、「中」のレベル(D2)と、「小」のレベル(D3)とに区分される。図4(b)を参照すると、基準色(C)は、「黄白」のレベル(C1)と、「黄」のレベル(C2)と、「黄赤」のレベル(C3)と、「赤黄」のレベル(C4)と、「赤」のレベル(C5)と、「赤紫」のレベル(C6)と、「緑黄」のレベル(C7)と、「緑」のレベル(C8)と、「緑青」のレベル(C9)と、「青緑」のレベル(C10)と、「青」のレベル(C11)と、「青紫」のレベル(C12)と、「混色」のレベル(C13)と、「白」のレベル(C14)と、「その他」のレベル(C15)とに区分される。図4(c)を参照すると、表面状態(H)は、「ツルツル」のレベル(H1)と、「ツルツル〜ザラザラ」のレベル(H2)と、「ザラザラ」のレベル(H3)とに区分される。図4(d)を参照すると、エッジ状態(E)は、「丸」のレベル(E1)と、「丸〜ギザギザ」のレベル(E2)と、「ギザギザ」のレベル(E3)とに区分される。
【0042】
図4(a)〜図4(d)を参照すると、メタリック色塗料特徴分析データは、それぞれのレベルに対応する光学顕微鏡による画像又は写真又は図面を含む。図4(a)を参照すると、粒径(D)は、200倍の光学顕微鏡による画像として記憶される。図4(c)を参照すると、表面状態(H)は、800倍の光学顕微鏡による画像として記憶される。図4(d)を参照すると、エッジ状態(E)は、800倍の光学顕微鏡による画像として記憶される。
【0043】
図5を参照すると、通常色の塗料に関しては、下地材料として、例えば、鉄、木材、紙、プラスチックを定める。例えば、下地材料に塗装する塗料の色として、複数の種類の色を用意する場合、塗料番号として、鉄についてS01、S02などを定め、木材についてS11、S12などを定め、紙についてS21、S22などを定め、プラスチックについてS31、S32などを定める。例えば、鉄に塗装する塗料において、S01に対応する色は白色であり、S02に対応する色は灰色であり、S03に対応する色は赤さび色であり、S04に対応する色は黒色である。また、例えば、プラスチックに塗装する塗料において、S31に対応する色は白色であり、S32に対応する色は灰色であり、S33に対応する色は茶色であり、S34に対応する色は黒色である。
【0044】
通常色の塗料に関しては、塗料成分として、例えば、樹脂を2種類(j1、j2)用意し、顔料を2種類(g1、g2)用意し、溶剤を2種類(y1、y2)用意し、添加剤を2種類(t1、t2)用意する。例えば、樹脂j1はアクリルであり、樹脂j2はウレタンであり、顔料g1は酸化チタンAであり、顔料g2は酸化チタンBであり、溶剤y1は水であり、溶剤y2はキシレンであり、添加剤t1は(増粘剤A、分散剤A、消泡剤A)であり、添加剤t2は(増粘剤B、分散剤B、消泡剤B)である。
実験により、それぞれの下地材料にそれぞれの塗料番号の色を塗装するのに適する塗料成分(樹脂、顔料、溶剤、添加剤)の配合比率を求める。文献、カタログなどにより適正な塗料成分がわかる場合は、その値を用いてもよい。
通常色の塗料に関しては、例えば、実験により、コンクリートに灰色を塗装する場合、樹脂j1を50重量パーセント、顔料g1を15重量パーセント、顔料カーボンブラックを10重量パーセント、溶剤y1を20重量パーセント、添加剤t1を5重量パーセント配合すればよいことがわかっている。
【0045】
また、通常色の塗料に関しては、実験により、鉄に赤さび色を塗装する場合、樹脂j2を50重量パーセント、顔料g1を15重量パーセント、顔料酸化鉄を10重量パーセント、溶剤y2を20重量パーセント、添加剤t2を5重量パーセント配合すればよいことがわかっている。このようにして、図5の各欄に対応する配合比率をすべて求め、その条件と配合比率の組合わせを通常色塗料配合比率記憶部126に記憶させる。通常色塗料配合比率記憶部126を外部記憶装置(図示せず)に設けてもよい。なお、下地材料の種類、下地材料に塗装する塗料の色の種類およびそれらの塗料番号の種類、塗料成分の種類は、上記の例に限定されることはなく、必要に応じて選定することができる。
【0046】
図6を参照すると、メタリック色の塗料に関しては、下地材料として、例えば、鉄、木材、紙、プラスチックを定める。例えば、下地材料に塗装する塗料の色として、複数の種類の色を用意する場合、塗料番号として、鉄についてK01、K02などを定め、木材についてK11、K12などを定め、紙についてK21、K22などを定め、プラスチックについてK31、K32などを定める。例えば、鉄に塗装する塗料において、K01に対応する色は白色に近いメタリック色であり、K02に対応する色は灰色のメタリック色であり、K03に対応する色は青色に近いメタリック色であり、K04に対応する色は黒色に近いメタリック色である。また、例えば、プラスチックに塗装する塗料において、K31に対応する色は白色に近いメタリック色であり、K32に対応する色は灰色のメタリック色であり、K33に対応する色は青色に近いメタリック色であり、K34に対応する色は黒色に近いメタリック色である。
【0047】
メタリック色の塗料に関しては、塗料成分として、例えば、樹脂を2種類(j1、j2)用意し、顔料を2種類(g1、g2)用意し、溶剤を2種類(y1、y2)用意し、添加剤を2種類(t1、t2)用意し、アルミ粉を2種類(a1、a2)用意する。例えば、樹脂j1はアクリルであり、樹脂j2はウレタンであり、顔料g1は酸化チタンAであり、顔料g2は酸化チタンBであり、溶剤y1は水であり、溶剤y2はキシレンであり、添加剤t1は(増粘剤A、分散剤A、消泡剤A)であり、添加剤t2は(増粘剤B、分散剤B、消泡剤B)であり、a1は円形のアルミフレークであり、a2は長方形のアルミフレークである。
【0048】
実験により、それぞれの下地材料にそれぞれの塗料番号の色を塗装するのに適する塗料成分(樹脂、顔料、溶剤、添加剤)の配合比率を求める。文献、カタログなどにより適正な塗料成分がわかる場合は、その値を用いてもよい。
メタリック色の塗料に関しては、例えば、実験により、コンクリートに灰色のメタリック色を塗装する場合、樹脂j1を40重量パーセント、顔料g1を15重量パーセント、顔料カーボンブラックを10重量パーセント、溶剤y1を20重量パーセント、添加剤t1を5重量パーセント、アルミフレークa1を10重量パーセント配合すればよいことがわかっている。
このようにして、メタリック色の塗料に関しては、図6の各欄に対応する配合比率をすべて求め、その条件と配合比率の組合わせをメタリック色塗料配合比率記憶部144に記憶させる。メタリック色塗料配合比率記憶部144を外部記憶装置(図示せず)に設けてもよい。なお、下地材料の種類、下地材料に塗装する塗料の色の種類およびそれらの塗料番号の種類、塗料成分の種類は、上記の例に限定されることはなく、必要に応じて選定することができる。
【0049】
(2)本発明の塗料製造方法
次に、本発明の塗料製造方法について説明する。
図1および図7を参照すると、本発明の塗料を製造する方法では、複数の色について塗料成分の配合比率を求める。前述したように、通常色の塗料に関して、図5の各欄に対応する通常色塗料配合比率をすべて求め、メタリック色の塗料に関して、図6の各欄に対応するメタリック色塗料配合比率をすべて求める(段階S701)。例えば、それぞれの塗料における配合比率は実験により求めることができる。
通常色塗料配合比率は製造管理装置110の通常色塗料配合比率記憶部126に記憶され、メタリック色塗料配合比率は製造管理装置110のメタリック色塗料配合比率記憶部144に記憶される。ここで、通常色塗料配合比率記憶部126が記憶する複数の通常色についての通常色塗料成分の配合比率は、塗装する下地材料と、塗装する塗料番号について、各塗料成分ごとに重量パーセントで求める。また、メタリック色塗料配合比率記憶部144が記憶する複数のメタリック色についてのメタリック色塗料成分の配合比率は、塗装する下地材料と、塗装する塗料番号について、各塗料成分ごとに重量パーセントで求める。
【0050】
前記複数の通常色の塗料に関して、前記通常色塗料配合比率を用いて塗料成分の必要量を計算する配合計算式である通常色塗料配合計算式を求め、前記複数のメタリック色の塗料に関して、前記メタリック色塗料配合比率を用いて塗料成分の必要量を計算する配合計算式であるメタリック色塗料配合計算式を求める(段階S702)。通常色塗料配合計算式は製造管理装置110の通常色塗料配合計算式記憶部128に記憶され、メタリック色塗料配合計算式は製造管理装置110のメタリック色塗料配合計算式記憶部146に記憶される。
【0051】
複数の色に関してそれぞれ製作された複数の色見本カード300を含む色見本票301(図10参照)を準備する。或いは、複数の色に関する色見本220a、および、それぞれの色を示す色識別記号220b(220c)を含む色見本帳220(図3参照)を準備する(段階S703)。
通常色の塗料を作るための塗料成分、および、メタリック色の塗料を作るための塗料成分を収容した複数の塗料成分収容容器170を準備する(段階S704)。
本発明においては、上記の段階S701〜段階S704は、どのような順番で行うこともできる。したがって、本発明は、上記の段階S701〜段階S704に関して、いかなる順番で行うものも包含する。
【0052】
次に、製造すべき塗料に関するデータを入力装置112から入力する(段階S705)。入力装置112は、キーボード、スキャナ、プローブ型撮像装置などにより構成される。サンプルを光学顕微鏡230により観察し、サンプルの画像に関するデータをプローブ型撮像装置116のプローブを介して入力装置112に入力する。或いは、光学顕微鏡230に取り付けた撮影装置を用いて、サンプルの画像を写真フィルムに撮影し、この写真フィルムを現像し、その現像した写真フィルムから引き伸ばしたサンプルの拡大画像をスキャナに入力することにより、サンプルの画像に関するデータを入力装置112に入力する。
或いは、サンプルの画像を光学顕微鏡230により観察し、その観察結果を入力装置112のキーボードから入力装置112に入力する。観察結果をキーボードから入力する場合、観察結果のデータは、前述した図4(a)に示すような粒径(D)に関するデータと、図4(b)に示すような基準色(C)に関するデータと、図4(c)に示すような表面状態(H)に関するデータと、図4(d)に示すようなエッジ状態(E)に関するデータとを含むのがよい。バーコードリーダ114を備える構成では、バーコードリーダ114が読みとった塗装すべき色に関するデータが入力装置112に入力される。
【0053】
製造すべき塗料に関するデータは、塗料の必要量に関するデータを含む。塗料の必要量に関するデータは、塗料の重量に関するデータ、及び/又は、塗料を塗装すべき面積に関するデータ、及び/又は、塗料を塗装すべき部分の材質に関するデータを含む。製造すべき塗料に関するデータは、入力装置112のキーボードから入力装置112に入力する。
製造管理装置110の入力データ制御部120は、入力装置112に入力された製造すべき塗料に関するデータと、サンプルの画像に関するデータを受け入れる。
【0054】
製造管理装置110に色見本記憶部122を設けるように構成した場合には、色判定部124は、入力データ制御部120から出力される製造すべき塗料の色に関する塗料色データと、色見本記憶部122が記憶している色見本とを比較して、製造すべき塗料の種類を判定する(段階S706)。この段階S706では、色判定部124は、製造すべき塗料が通常色塗料であるか、メタリック色塗料であるかを判定し、製造すべき塗料が通常色塗料である場合、製造すべき塗料の色を決定することもできる(段階S706)。通常色塗料の色の判定は、例えば、色見本記憶部122に複数の色のフィルタの画像を用意して、そのフィルタの画像を順次サンプルの画像に重ね、出来上がった画像の照度を比較測定することにより実施することができる。
或いは、色見本記憶部122を設けないように構成した場合には、色判定部124は、入力データ制御部120から出力される製造すべき塗料の色に関する塗料色データに基づいて、製造すべき塗料が通常色塗料であるか、メタリック色塗料であるかを判定する。すなわち、色見本記憶部122を設けないように構成した場合には、入力装置112のキーボードから、製造すべき塗料が通常色塗料であるか、メタリック色塗料であるかに関する塗料色データを入力すればよい。
【0055】
製造すべき塗料が通常色塗料である場合、色見本票の中の色見本カード300により、塗装すべき色に対応する色識別記号を選択する。そして、前記選択した色識別記号と、塗装塗料の必要量とを入力装置112から入力する。
複数の塗装の適用対象、例えば、「A」および「B」に関して、異なる配合比率が色見本カード300に表示されている場合、入力すべき色識別記号に関するデータは、色見本カード300に表示されている塗装すべき色に対応する色識別記号と、「A」又は「B」の記号とを含む。次に、通常色塗料成分データ演算部130は、前記通常色塗料配合比率、および、前記通常色塗料配合計算式を用いて塗料成分の必要量を計算する(段階S708)。
【0056】
或いは、製造すべき塗料が通常色塗料である場合、色見本帳220により、塗装すべき色に対応する色識別記号を選択する。そして、前記選択した色識別記号と、塗装塗料の必要量とを入力装置112から入力する。通常色塗料成分データ演算部130は、前記通常色塗料配合比率、および、前記通常色塗料配合計算式を用いて塗料成分の必要量を計算する(段階S708)。
配合データ出力部156は、通常色塗料出力データ制御部132が出力する出力信号を入力して、通常色塗料の塗料成分の必要量に関するデータを塗料配合装置160に出力する。
【0057】
次に、塗料成分の必要量の計算結果に基づいて、塗料成分収容容器170内の塗料成分を用いて通常色塗料を製造する(段階S709)。
塗料配合装置160の配合データ入力部162は、配合データ出力部160が出力する出力信号を入力する。配合データ入力装置164により、製造すべき通常色塗料の配合に関するデータを入力する。塗料配合装置160の塗料成分配合制御部166は、配合データ入力部162が入力した通常色塗料の塗料成分の必要量に関するデータと、配合データ入力装置164から入力された製造すべき通常色塗料の配合に関するデータを受け入れて、通常色塗料の塗料成分の配合を制御する。或いは、配合データ入力装置164を設けない構成では、製造すべき通常色塗料の配合に関するデータを入力装置112により入力する。
【0058】
小出し機構172は、塗料成分配合制御部166が出力する信号に応答して作動し、通常色塗料を作るための塗料成分を収容した複数の塗料成分収容容器170から出る、それぞれの塗料成分の排出量を制御する。それぞれの通常色塗料の塗料成分の必要量は、小出し機構172の作動により、それぞれの塗料成分収容容器170から出されて塗料貯蔵容器174に送られる。このようにして、通常色塗料が必要な量だけ製造される。
塗料を製造するときは、最初に、塗料製造入力装置402から、製造すべき塗料の配合に関するデータを入力する。次に、塗料製造入力装置402から、塗料製造作業に関する指令を入力するために設けられる。入力制御部404は、塗料製造入力装置402から入力されたデータおよび指令を受け入れ、製造管理装置の作動を開始させるための信号を出力する。塗料成分配合制御部166は、入力制御部404から製造管理装置の作動を開始させるための信号を受け入れ、配合データ入力部162が入力した塗料成分の必要量に関するデータと、配合データ入力装置164から入力された製造すべき塗料の配合に関するデータを受け入れて、塗料成分の配合を制御する。
【0059】
塗料成分バルブ制御部406は、配合データ出力部156が出力する出力信号を入力し、塗料成分配合制御部166が出力する出力信号に基づいて、塗料成分バルブ372の開閉作動を制御するの信号を塗料成分バルブ372に出力する。すなわち、塗料成分配合制御部166が出力する出力信号に基づいて第1塗料成分バルブ372aが作動し、第1塗料成分収容容器370aの中の塗料成分は、第1塗料成分バルブ372aが開くことにより、塗料貯蔵容器374の中に必要な量だけ小出しされる。同様に、塗料成分配合制御部166が出力する出力信号に基づいて第2塗料成分バルブ372bが作動し、第2塗料成分収容容器370bの中の塗料成分は、第2塗料成分バルブ372bが開くことにより、塗料貯蔵容器374の中に必要な量だけ小出しされる。同様に、塗料成分配合制御部166が出力する出力信号に基づいて第n塗料成分バルブ372nが作動し、第n塗料成分収容容器370nの中の塗料成分は、第n塗料成分バルブ372nが開くことにより、塗料貯蔵容器374の中に必要な量だけ小出しされる。
【0060】
攪拌装置380は、攪拌装置制御部408が出力する出力信号に基づいて作動する。すなわち、攪拌装置380のモータ382が作動することにより回転羽根384が回転して、塗料貯蔵容器374内の塗料成分を混合攪拌し、塗料を製造する。
塗装作業を行うとき、塗料容器バルブ制御部410は、塗料成分配合制御部166が出力する出力信号に基づいて、塗料容器バルブ386の作動を制御する。
塗装用ノズル390、塗装用ノズル制御部412が出力する出力信号に基づいて動作し、塗料容器バルブ386が開いているときに、塗料貯蔵容器374内の塗料を塗装対象に向かって噴射する。
段階S706において、サンプルの色がメタリック色であると判定された場合、或いは、入力装置112のキーボードから、製造すべき塗料がメタリック色塗料であるという塗料色データが入力された場合、メタリック色塗料特徴部142は、メタリック色塗料特徴分析データ記憶部140が記憶しているメタリック色塗料特徴分析データを用いてメタリック色塗料の特徴を分析する。
【0061】
例えば、図8を参照すると、メタリック色塗料特徴分析部142は、表示装置154の表示画面の右側に基準図として、図4(a)に示すような粒径(D)について、「大」のレベル(D1)と、「中」のレベル(D2)と、「小」のレベル(D3)とを表示させる。この粒径(D)に関するデータは、メタリック色塗料特徴分析データ記憶部140が記憶している。さらに、メタリック色塗料特徴分析部142は、表示装置154の表示画面の左側に未知試料の概観図を表示させる。この未知試料の概観図に関するデータは、入力データ制御部120から出力される。
メタリック色塗料特徴分析部142は、未知試料の概観図の特徴を分析して、基準図の中の一番近いレベルを選択する。未知試料の特徴の分析は、形状、濃度などをパラメータとしてメタリック色塗料特徴分析部142が演算処理を行うことができる。或いは、未知試料の特徴の分析は、観察者が表示画面を見て行うことができる。観察者が表示画面を見て未知試料の特徴の分析を行う場合、その分析結果は入力装置112のキーボードから入力される。同様に、メタリック色塗料特徴分析部142は、図4(b)に示すような基準色(C)と、図4(c)に示すような表面状態(H)と、図4(d)に示すようなエッジ状態(E)を、個別に表示装置154の表示画面の右側に基準図として表示することができる。したがって、上記の粒径(D)の分析と同様に、基準色(C)、表面状態(H)、エッジ状態(E)を分析することができる。
【0062】
次に、メタリック色塗料成分データ演算部148は、メタリック色塗料配合比率記憶部144が記憶しているメタリック色塗料配合比率と、メタリック色塗料配合計算式記憶部146が記憶しているメタリック色塗料配合計算式と、メタリック色塗料特徴分析部142が分析した結果とを用いて、メタリック色塗料の塗料成分の必要量を計算する(段階S711)。
配合データ出力部156は、メタリック色塗料出力データ制御部150が出力する出力信号を入力して、メタリック色塗料の塗料成分の必要量に関するデータを塗料配合装置160に出力する。
次に、塗料成分の必要量の計算結果に基づいて、塗料成分収容容器170内の塗料成分を用いてメタリック色塗料を製造する(段階S712)。
塗料配合装置160の配合データ入力部162は、配合データ出力部160が出力する出力信号を入力する。配合データ入力装置164により、製造すべきメタリック色塗料の配合に関するデータを入力する。塗料配合装置160の塗料成分配合制御部166は、配合データ入力部162が入力したメタリック色塗料の塗料成分の必要量に関するデータと、配合データ入力装置164から入力された製造すべきメタリック色塗料の配合に関するデータを受け入れて、メタリック色塗料成分の配合を制御する。或いは、配合データ入力装置164を設けない構成では、製造すべきメタリック色塗料の配合に関するデータを入力装置112により入力する。
【0063】
小出し機構172は、塗料成分配合制御部166が出力する信号に応答して作動し、メタリック色塗料を作るための塗料成分を収容した複数の塗料成分収容容器170から出る、それぞれの塗料成分の排出量を制御する。それぞれの塗料成分の必要量は、小出し機構172の作動により、それぞれの塗料成分収容容器170から出されて塗料貯蔵容器174に送られる。このようにして、メタリック色塗料が必要な量だけ製造される。
製造管理装置110の表示制御部152は、通常色塗料出力データ制御部132が出力する出力信号を入力して、通常色塗料成分データ演算部130が演算した塗料成分の必要量に関するデータと、メタリック色塗料出力データ制御部152が出力する出力信号を入力して、メタリック色塗料成分データ演算部148が演算した塗料成分の必要量に関するデータとの表示を制御する。製造管理装置110の表示装置154は、表示制御部152が出力する出力信号を入力して、塗料成分の必要量に関するデータを表示する。表示装置154は、例えば、液晶ディスプレイ、または、ブラウン管ディスプレイなどにより構成される。表示装置154とともに、プリンタなどの出力機器(図示せず)に、塗料成分の必要量に関するデータを出力することもできる。
【0064】
図9を参照すると、表示装置150に表示される内容の一例が示されている。
表示装置110に表示される内容は、例えば、データ作成年月日が「2002年1月31日」であり、塗料番号が「K01(メタリック色)」であり、塗料必要量が「100kg」であり、塗料成分の名称とその使用量(重量:g)は、「アクリル樹脂:60kg、酸化チタン:15kg、溶剤(水):15kg、添加剤(増粘剤A、分散剤A、消泡剤A):5kg、アルミ粉(a1):5kg」である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の塗料製造装置の実施形態において、製造管理装置の全体構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の塗料製造装置の実施形態において、塗料配合装置の全体構成を示すブロック図である。
【図3】本発明の塗料製造装置の実施形態において、色見本帳の概要を示す斜視図である。
【図4(a)】メタリック色塗料の特徴を分析するためのメタリック色塗料特徴分析データのなかで、粒径の一例を示す概略図である。
【図4(b)】メタリック色塗料の特徴を分析するためのメタリック色塗料特徴分析データのなかで、基準色の一例を示す概略図である。
【図4(c)】メタリック色塗料の特徴を分析するためのメタリック色塗料特徴分析データのなかで、表面状態の一例を示す概略図である。
【図4(d)】メタリック色塗料の特徴を分析するためのメタリック色塗料特徴分析データのなかで、エッジ状態の一例を示す概略図である。
【図5】本発明の塗料製造装置の実施形態において、通常色塗料の塗料成分の配合比率を示す一覧表である。
【図6】本発明の塗料製造装置の実施形態において、メタリック色塗料の塗料成分の配合比率を示す一覧表である。
【図7】本発明の塗料製造方法の実施形態において、処理の手順を示すフローチャートである。
【図8】本発明の塗料製造装置の実施形態において、表示装置に表示される基準図と未知試料の概観図の一例を示す概略図である。
【図9】本発明の塗料製造装置の実施形態において、表示装置に表示される内容の一例を示す概略図である。
【図10】本発明の塗料製造装置の実施形態において、第1タイプの色見本カードを示す平面図である。
【図11】本発明の塗料製造装置の実施形態において、第2タイプの色見本カードを示す平面図である。
【図12】本発明の塗料製造装置の実施形態において、第3タイプの色見本カードを示す平面図である。
【図13】本発明の塗料製造装置の実施形態において、塗料配合装置の具体的な構造を示す部分断面側面図である。
【図14】本発明の塗料製造装置の実施形態において、製造管理装置の具体的構成を示すブロック図である。
【図15】本発明の塗料製造装置の実施形態において、塗料配合装置の他の構造を示す上面図である。
【図16】本発明の塗料製造装置の実施形態において、塗料配合装置の他の構造を示す側面図である。
【符号の説明】
100 塗料製造装置
110 製造管理装置
126 通常色塗料配合比率記憶部
128 通常色塗料配合計算式記憶部
130 通常色塗料成分データ演算部
140 メタリック色塗料特徴分析データ記憶部
142 メタリック色塗料特徴分析部
144 メタリック色塗料配合比率記憶部
146 メタリック色塗料配合計算式記憶部
148 メタリック色塗料成分データ演算部
160 塗料配合装置
170 塗料成分収容容器
172 小出し機構
230 光学顕微鏡
300 色見本カード
301 色見本票
302 色見本部
304 カード区分表示部
306 色識別記号部
308 塗装色名部
310 配合データ表示部
312 適用対象表示部
370 塗料成分収容容器
372 塗料成分バルブ
374 塗料貯蔵容器
380 攪拌装置
388 塗料容器バルブ
390 塗装用ノズル
400 製造管理装置
406 塗料成分バルブ制御部
408 攪拌装置制御部
410 塗料容器バルブ制御部
412 塗装用ノズル制御部[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a paint that does not include a glitter material and a paint manufacturing apparatus and a paint manufacturing method for manufacturing a paint that includes a glitter material. Hereinafter, in the present specification, a paint that does not include a glitter material is referred to as a “normal color paint”, and a paint that includes a glitter material is referred to as a “metallic color paint”.
[0002]
[Prior art]
(1) Computer toning method
In the conventional computer toning method, the data measured by the colorimeter and the micro luminosity measuring device is compared with the data registered in the computer in advance to select the necessary paint composition (for example, Patent Document 1).
(2) Method for identifying glitter material in paint
In the conventional method for identifying the glitter material in the paint, the feature parameters of the glitter material used for the paint color whose composition is unknown are visually extracted, and the image database is searched using the extracted feature parameters as a keyword. The image of the single glitter material was copied on the monitor, and the type of glitter material used for the unknown blend color was identified by comparing the image of the blend unknown paint color with the image of the single glitter material (for example, patent literature) 2).
(3) Color sample card for painting
A conventional paint color sample card includes a paint color sample, paint color name, paint primary color name, and blending amount data. At least two types of blending amount data are covered mainly on a horizontal plane. Corresponding to the object to be painted and the object to be painted mainly composed of a vertical surface, it is described corresponding to each primary color name (for example, see Patent Document 3).
[0003]
[Patent Document 1]
JP 2001-221690 A (pages 4-8, FIG. 1)
[Patent Document 2]
JP 2001-265786 A (
[Patent Document 3]
Japanese Patent No. 3132649 (
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
In the computer toning method disclosed in
In the method for identifying the glitter material in the paint disclosed in Patent Document 2, how can the paint be produced simply by identifying the type of the glitter material used for the unknown coating color? In addition, a manufacturing apparatus and a manufacturing method of a normal color paint not including a glittering material were not disclosed.
[0005]
OBJECT OF THE INVENTION
Accordingly, an object of the present invention is to provide a paint production apparatus and a paint production method capable of producing many kinds of normal color paints and metallic color paints with high quality.
Another object of the present invention is to provide a paint production apparatus and a paint production method capable of automatically and efficiently producing a normal color paint and a metallic color paint.
Another object of the present invention is to realize downsizing of the paint manufacturing apparatus.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
The present invention relates to an input device for inputting data relating to a paint to be manufactured, and a plurality of normal colors in a paint manufacturing apparatus for manufacturing a normal color paint containing no bright material and a metallic color paint containing a bright material. Calculate the required amount of the paint component of the normal color paint using the normal color paint compounding ratio storage unit storing the normal color paint compounding ratio, which is the blending ratio of the paint components of the obtained normal color paint, and the normal color paint compounding ratio. The normal color paint blending formula storage unit storing the normal color paint blending formula that is the blending formula to be calculated, the normal color paint blending ratio, and the required amount of the paint component using the normal color paint blending formula Normal color paint component data calculation unit for calculation, metallic color paint feature analysis data storage unit for storing metallic color paint feature analysis data for analyzing characteristics of metallic color paint, This is the blending ratio of the paint components of the metallic color paint obtained for the color of the paint containing a plurality of glittering materials and the metallic color paint feature analysis unit for analyzing the characteristics of the metallic color paint using the metallic paint characteristics analysis data. A metallic color paint blending ratio storage unit storing a metallic color paint blending ratio, and a metallic color paint blending calculation formula for calculating a necessary amount of a paint component of the metallic color paint using the metallic color paint blending ratio. Use the stored metallic color paint blending formula storage unit, the metallic color paint blending ratio, the metallic color paint blending formula, and the results analyzed by the metallic color paint feature analysis unit to determine the required amount of paint components And a metallic color paint component data calculation unit for calculation.
[0007]
The paint manufacturing apparatus of the present invention further creates a display device for displaying the data output from the normal color paint component data calculation unit, the data output from the metallic color paint component data calculation unit, and a normal color paint A plurality of paint component storage containers containing paint components for forming a paint of metallic color and a paint component for forming a metallic color; and a plurality of paint component storage portions connected to each of the plurality of paint component storage portions; A dispensing mechanism for controlling the discharge amount of the paint component accommodated in the component accommodating portion and a color sample slip including a plurality of color sample cards respectively produced for a plurality of colors are provided.
Further, the color sample card is provided with a color sample portion displaying the color of the paint to be painted, a color identification symbol portion displaying the color identification symbol of the paint to be painted, and a blending data display portion, The data display unit is configured to include a primary color name display unit that displays a name of a primary color to be blended for manufacturing a paint, and a blending ratio display unit that displays a blending ratio of the primary colors to be blended. With this configuration, a normal color paint and a metallic color paint can be produced for many types with high quality.
[0008]
In the paint manufacturing apparatus of the present invention, in the color sample card, the combination ratio display unit displays a combination ratio of primary colors to be combined with respect to a plurality of coating application targets, and the color sample unit includes: It is preferable that the colors of the respective paints manufactured using the respective blend ratios are displayed. With this configuration, when a paint manufactured using the same blending ratio is applied to different parts to be applied, for example, the horizontal and vertical surfaces, different colors are recognized depending on the difference between the horizontal and vertical surfaces. be able to. Therefore, the painting operator can select a hue according to the state of the painting surface to which the painting is applied by visual inspection.
[0009]
The paint manufacturing apparatus of the present invention stores a color sample storage unit that stores color samples relating to a plurality of normal colors, and a paint color data and color sample storage unit relating to the color of the paint to be manufactured input from the input device. It is preferable that a color determination unit is provided to determine the type of paint to be manufactured by comparing the color sample. With this configuration, it is possible to determine a plurality of normal colors with high quality.
[0010]
Further, the paint manufacturing apparatus of the present invention includes a paint component for controlling the operation of the dispensing mechanism based on the data output from the normal color paint component data calculation unit and the data output from the metallic color paint component data calculation unit. It is preferable to provide a blending control unit.
With this configuration, it is possible to efficiently produce a plurality of normal colors.
Furthermore, in the paint manufacturing apparatus of the present invention, the paint component storage container is preferably arranged so as to be capable of rotating or linearly moving. With this configuration, a plurality of paint component storage containers can be effectively arranged in a small space, and the paint manufacturing apparatus can be downsized.
[0011]
Furthermore, the present invention relates to a normal color paint which is a blending ratio of paint components of a plurality of normal color paints in a paint manufacturing method for producing a normal color paint containing no bright material and a metallic color paint containing a bright material. Obtain a paint blending ratio, and for a plurality of metallic paints, obtain a metallic paint blending ratio that is a blending ratio of the paint components.For a plurality of ordinary color paints, Metallic color, which is a blending formula that calculates the required amount of paint components by using the metallic color paint blending ratio for paints of multiple metallic colors, obtaining a blending formula for normal color paint that is a blending formula that calculates the required amount A step of obtaining a paint blending calculation formula and a step of preparing a color sample form including a plurality of color sample cards respectively produced for a plurality of colors.
[0012]
The paint manufacturing method of the present invention further includes the steps of preparing a paint component for making a paint of a normal color paint and a plurality of paint component storage containers containing the paint components for making a paint of a metallic color. .
The color sample card is provided with a color sample portion displaying the color of the paint to be painted, a color identification symbol portion displaying the color identification symbol of the paint to be painted, and a blending data display portion. The primary color name display unit displaying the name of the primary color to be blended for manufacturing the paint, and the blending ratio display unit displaying the blending ratio of the primary color to be blended.
[0013]
The paint manufacturing method of the present invention further includes a step of inputting data relating to a paint to be manufactured from an input device, a step of determining whether the color of the sample is a normal color or a metallic color, and the color of the sample When it is determined that the color is a normal color, the color sample form selects a color identification symbol corresponding to the color to be painted, and the selected color identification symbol and the required amount of paint are selected from the input device. And input the normal color paint blending ratio and the normal color paint blending calculation formula to calculate the required amount of the paint component, and based on the calculation result of the required amount of the paint component, The step of manufacturing a normal color paint using the paint components of the present invention, and when the sample color is determined to be a metallic color, the characteristics of the metallic color paint are analyzed, the blend ratio of the metallic color paint, and the metallic paint The required amount of the paint component is calculated using the formula for blending the color paint and the analysis result of the characteristics of the metallic color paint, and the paint in the paint component storage container is calculated based on the calculation result of the required amount of the paint component Using the ingredients to produce a metallic paint. By this method, a normal color paint and a metallic color paint can be produced for many types with high quality.
[0014]
In the method of the present invention, it is preferable to provide a dispensing mechanism that is provided in each of the plurality of paint component storage units and controls discharge of the paint components stored in the respective paint component storage units.
Further, in the method of the present invention, the data relating to the paint to be manufactured includes data relating to the required amount of paint, and the data relating to the required amount of paint relates to data relating to the weight of the paint and / or the area where the paint is to be applied. It is preferable to include data and / or data relating to the material of the part to be painted.
Furthermore, in the method of the present invention, it is preferable that the paint component storage container is disposed so as to be capable of rotational movement or linear movement. With this configuration, a plurality of paint component storage containers can be effectively arranged in a small space, and a paint can be quickly produced using a small paint production apparatus.
[0015]
【The invention's effect】
According to the present invention, a normal color paint and a metallic color paint can be produced for many types with high quality in a paint manufacturing factory or the like.
Further, according to the present invention, a normal color paint and a metallic color paint can be automatically and efficiently produced.
Further, according to the present invention, a plurality of paint component storage containers can be effectively arranged in a small space, and the paint manufacturing apparatus can be downsized.
In addition, according to the present invention, a paint can be rapidly produced using a small paint production apparatus.
[0016]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
(1) Configuration of paint manufacturing apparatus of the present invention
Initially, the structure of the coating-material manufacturing apparatus of this invention is demonstrated.
Referring to FIG. 1, the
[0017]
Alternatively, by using a photographing device attached to the
The data relating to the paint to be produced includes data relating to the required amount of paint. The data relating to the required amount of paint includes data relating to the weight of the paint and / or data relating to the area to which the paint is to be applied and / or data relating to the material of the part to which the paint is to be applied.
[0018]
Furthermore, the
Further, referring to FIG. 10, the first type of
[0019]
The
[0020]
The blending
[0021]
The application
By using the first type
[0022]
Next, referring to FIG. 11, the second type
The
[0023]
Next, referring to FIG. 12, the third type
[0024]
The
The combination
With this configuration, when a paint manufactured using the same blending ratio is applied to the horizontal plane and the vertical plane to be applied, different colors can be recognized depending on the difference between the horizontal plane state and the vertical plane state. Therefore, the painting operator can select a hue according to the state of the painting surface to which the painting is applied by visual inspection.
[0025]
Alternatively, as a modification, the
Referring again to FIG. 1, when the color identification symbol is configured to include the
[0026]
The
[0027]
The
[0028]
The
[0029]
Further, the
The
In the
[0030]
Referring to FIG. 2, the
[0031]
The
The plurality of paint
In the
[0032]
Next, a specific structure of the
The first paint
[0033]
The
In the
[0034]
Next, a specific configuration of the manufacturing management apparatus will be described. Referring to FIG. 14, the
The paint component
[0035]
Alternatively, referring to FIGS. 14 and 15 as modifications, the first paint
[0036]
As described above, the
With this configuration, the paint produced inside the
[0037]
Next, the operation of the paint manufacturing apparatus will be described. When the rotary table 370t rotates and the first
[0038]
If it is not necessary to mix the third paint component, the rotary table 370t rotates 90 degrees counterclockwise, and the fourth paint
14 and 15 show eight paint component storage containers for the sake of brevity, the present invention shows a plurality of paint component storage containers, that is, 2 to 8 paints. You may comprise so that a component storage container may be included, or you may comprise so that eight or more paint component storage containers may be included. Furthermore, the present invention can be configured to include a plurality of rotary tables. In this configuration, a plurality of paint component storage containers can be arranged on each of the plurality of turntables.
[0039]
Alternatively, as a further modification, the first paint
Alternatively, as still another modification, the first paint
[0040]
As described above, the first paint
The paint
[0041]
Referring to FIGS. 4A to 4D, the metallic color paint characteristic analysis data for analyzing the characteristics of the metallic color paint stored in the metallic color paint characteristic analysis
[0042]
Referring to FIGS. 4A to 4D, the metallic color paint feature analysis data includes an optical microscope image or photograph or drawing corresponding to each level. Referring to FIG. 4 (a), the particle size (D) is stored as an image with a 200 × optical microscope. Referring to FIG. 4 (c), the surface state (H) is stored as an image obtained by an 800 × optical microscope. Referring to FIG. 4D, the edge state (E) is stored as an image obtained by an optical microscope of 800 times.
[0043]
Referring to FIG. 5, for a normal color paint, for example, iron, wood, paper, or plastic is defined as a base material. For example, when a plurality of types of colors are prepared as paint colors to be applied to the base material, S01, S02, etc. are determined for iron, S11, S12, etc. are set for wood, S21, S22, etc. are set for paper. S31, S32, etc. are determined for plastics. For example, in the paint applied to iron, the color corresponding to S01 is white, the color corresponding to S02 is gray, the color corresponding to S03 is red rust, and the color corresponding to S04 is black. Further, for example, in a paint to be applied to plastic, the color corresponding to S31 is white, the color corresponding to S32 is gray, the color corresponding to S33 is brown, and the color corresponding to S34 is black. .
[0044]
For normal color paints, for example, two types of resins (j1, j2) are prepared, two types of pigments (g1, g2) are prepared, and two types of solvents (y1, y2) are prepared and added. Two types of agents (t1, t2) are prepared. For example, resin j1 is acrylic, resin j2 is urethane, pigment g1 is titanium oxide A, pigment g2 is titanium oxide B, solvent y1 is water, solvent y2 is xylene, and additives t1 is (Thickener A, Dispersant A, Antifoam A), and Additive t2 is (Thickener B, Dispersant B, Antifoam B).
Through experiments, the blending ratio of paint components (resin, pigment, solvent, additive) suitable for painting the color of each paint number on each base material is determined. If appropriate paint components are known from literature, catalogs, etc., the values may be used.
For normal color paints, for example, when gray is applied to concrete by experiment, resin j1 is added 50 weight percent, pigment g1 is 15 weight percent, pigment carbon black is 10 weight percent, and solvent y1 is added 20 weight percent. It has been found that the agent t1 may be blended at 5 weight percent.
[0045]
In the case of a normal color paint, when a red rust color is applied to iron, the resin j2 is 50 weight percent, the pigment g1 is 15 weight percent, the pigment iron oxide is 10 weight percent, the solvent y2 is 20 weight percent, It has been found that 5 weight percent of additive t2 may be added. In this way, all blending ratios corresponding to the respective columns in FIG. 5 are obtained, and the combination of the conditions and blending ratios is stored in the normal color paint blending
[0046]
Referring to FIG. 6, for a metallic paint, for example, iron, wood, paper, or plastic is defined as a base material. For example, when preparing a plurality of types of colors as paint colors to be applied to the base material, K01, K02, etc. are set for iron, K11, K12, etc. are set for wood, K21, K22, etc. are set for paper. And K31, K32, etc. for plastics. For example, in a paint applied to iron, the color corresponding to K01 is a metallic color close to white, the color corresponding to K02 is a gray metallic color, and the color corresponding to K03 is a metallic color close to blue, The color corresponding to K04 is a metallic color close to black. Further, for example, in a paint applied to plastic, the color corresponding to K31 is a metallic color close to white, the color corresponding to K32 is a gray metallic color, and the color corresponding to K33 is a metallic color close to blue. Yes, the color corresponding to K34 is a metallic color close to black.
[0047]
For metallic paints, for example, two types of resins (j1, j2) are prepared, two types of pigments (g1, g2) are prepared, and two types of solvents (y1, y2) are prepared and added. Two types of agents (t1, t2) are prepared, and two types of aluminum powder (a1, a2) are prepared. For example, resin j1 is acrylic, resin j2 is urethane, pigment g1 is titanium oxide A, pigment g2 is titanium oxide B, solvent y1 is water, solvent y2 is xylene, and additives t1 is (Thickener A, Dispersant A, Antifoam A), Additive t2 is (Thickener B, Dispersant B, Antifoam B), and a1 is a circular aluminum flake , A2 are rectangular aluminum flakes.
[0048]
Through experiments, the blending ratio of paint components (resin, pigment, solvent, additive) suitable for painting the color of each paint number on each base material is determined. If appropriate paint components are known from literature, catalogs, etc., the values may be used.
Regarding metallic paint, for example, when a gray metallic color is applied to concrete by experiment, resin j1 is 40 weight percent, pigment g1 is 15 weight percent, pigment carbon black is 10 weight percent, and solvent y1 is 20 weight. It has been found that 5 percent by weight of additive t1 and 10 percent by weight of aluminum flake a1 may be blended.
In this way, for metallic paint, all blending ratios corresponding to the respective columns in FIG. 6 are obtained, and combinations of the conditions and blending ratios are stored in the metallic paint coating
[0049]
(2) The coating material production method of the present invention
Next, the coating material manufacturing method of this invention is demonstrated.
Referring to FIG. 1 and FIG. 7, in the method for producing a paint of the present invention, the blending ratio of paint components is obtained for a plurality of colors. As described above, all the normal color paint blending ratios corresponding to the respective columns in FIG. 5 are obtained for the normal color paint, and all the metallic color paint blending ratios corresponding to the respective columns in FIG. 6 are obtained for the metallic paint. (Step S701). For example, the blending ratio in each paint can be obtained by experiments.
The normal color paint blending ratio is stored in the normal color paint blending
[0050]
With respect to the plurality of normal color paints, a normal color paint blending calculation formula that is a blending calculation formula for calculating the required amount of paint components using the normal color paint blending ratio is obtained, and regarding the plurality of metallic color paints, A metallic color paint blending formula, which is a blending formula for calculating the necessary amount of paint components, using the metallic color paint blending ratio is obtained (step S702). The normal color paint blending calculation formula is stored in the normal color paint blending
[0051]
A color sample slip 301 (see FIG. 10) including a plurality of
A plurality of paint
In the present invention, the above steps S701 to S704 can be performed in any order. Therefore, the present invention includes the steps S701 to S704 performed in any order.
[0052]
Next, data relating to the paint to be manufactured is input from the input device 112 (step S705). The
Alternatively, the sample image is observed with the
[0053]
The data relating to the paint to be produced includes data relating to the required amount of paint. The data relating to the required amount of paint includes data relating to the weight of the paint and / or data relating to the area to which the paint is to be applied and / or data relating to the material of the part to which the paint is to be applied. Data relating to the paint to be manufactured is input to the
The input
[0054]
When the
Alternatively, when the color
[0055]
When the paint to be manufactured is a normal color paint, the color identification symbol corresponding to the color to be painted is selected by the
When different blending ratios are displayed on the
[0056]
Alternatively, when the paint to be manufactured is a normal color paint, the
The blending
[0057]
Next, based on the calculation result of the required amount of the paint component, a normal color paint is manufactured using the paint component in the paint component storage container 170 (step S709).
The blending
[0058]
The
When manufacturing a paint, first, data relating to the composition of the paint to be manufactured is input from the paint
[0059]
The paint component
[0060]
The stirring
When performing the painting operation, the paint container
It operates based on output signals output from the
If it is determined in step S706 that the color of the sample is a metallic color, or if paint color data indicating that the paint to be manufactured is a metallic color paint is input from the keyboard of the
[0061]
For example, referring to FIG. 8, the metallic color paint
The metallic color paint
[0062]
Next, the metallic color paint component
The blending
Next, based on the calculation result of the required amount of the paint component, a metallic color paint is manufactured using the paint component in the paint component storage container 170 (step S712).
The blending
[0063]
The
The
[0064]
Referring to FIG. 9, an example of content displayed on the
The contents displayed on the
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of a production management apparatus in an embodiment of a paint production apparatus of the present invention.
FIG. 2 is a block diagram showing the overall configuration of the paint blending apparatus in the embodiment of the paint manufacturing apparatus of the present invention.
FIG. 3 is a perspective view showing an outline of a color sample book in an embodiment of the paint manufacturing apparatus of the present invention.
FIG. 4A is a schematic diagram showing an example of particle diameter in metallic color paint characteristic analysis data for analyzing characteristics of a metallic color paint.
FIG. 4B is a schematic diagram showing an example of a reference color in the metallic color paint characteristic analysis data for analyzing the characteristic of the metallic color paint.
FIG. 4C is a schematic diagram showing an example of the surface state in the metallic color paint characteristic analysis data for analyzing the characteristic of the metallic color paint.
FIG. 4D is a schematic diagram showing an example of an edge state in the metallic color paint characteristic analysis data for analyzing the characteristic of the metallic color paint.
FIG. 5 is a list showing the blending ratios of the paint components of the normal color paint in the embodiment of the paint manufacturing apparatus of the present invention.
FIG. 6 is a list showing the blending ratio of the paint components of the metallic paint in the embodiment of the paint manufacturing apparatus of the present invention.
FIG. 7 is a flowchart showing a processing procedure in the embodiment of the paint manufacturing method of the present invention.
FIG. 8 is a schematic diagram showing an example of a reference diagram displayed on a display device and an overview of an unknown sample in the embodiment of the paint manufacturing apparatus of the present invention.
FIG. 9 is a schematic view showing an example of contents displayed on a display device in the embodiment of the paint manufacturing apparatus of the present invention.
FIG. 10 is a plan view showing a first type color sample card in the embodiment of the paint manufacturing apparatus of the present invention.
FIG. 11 is a plan view showing a second type color sample card in the embodiment of the paint manufacturing apparatus of the present invention.
FIG. 12 is a plan view showing a third type color sample card in the embodiment of the paint manufacturing apparatus of the present invention.
FIG. 13 is a partial cross-sectional side view showing a specific structure of the paint blending apparatus in the embodiment of the paint manufacturing apparatus of the present invention.
FIG. 14 is a block diagram showing a specific configuration of a production management apparatus in the embodiment of the paint production apparatus of the present invention.
FIG. 15 is a top view showing another structure of the paint blending apparatus in the embodiment of the paint manufacturing apparatus of the present invention.
FIG. 16 is a side view showing another structure of the paint blending apparatus in the embodiment of the paint manufacturing apparatus of the present invention.
[Explanation of symbols]
100 Paint production equipment
110 Manufacturing management device
126 Normal color paint blending ratio storage unit
128 Normal color paint compounding formula storage unit
130 Normal color paint component data calculation unit
140 Metallic Color Paint Feature Analysis Data Storage Unit
142 Metallic Color Paint Feature Analysis Unit
144 metallic color paint blending ratio storage unit
146 Metallic color paint compounding formula storage unit
148 Metallic color paint component data calculation part
160 Paint blending equipment
170 Paint component container
172 Dispensing mechanism
230 Optical microscope
300 color sample card
301 Color Sample Vote
302 Color Sample Department
304 Card classification display
306 Color identification symbol
308 Paint color name
310 Formulation data display
312 Application target display
370 Paint component container
372 Paint component valve
374 Paint storage container
380 Stirrer
388 Paint container valve
390 Nozzle for painting
400 Manufacturing management device
406 Paint component valve controller
408 Stirrer control unit
410 Paint container valve controller
412 Coating nozzle controller
Claims (9)
製造すべき塗料に関するデータを入力するための入力装置と、
複数の通常色について求めた通常色塗料の塗料成分の配合比率である通常色塗料配合比率を記憶した通常色塗料配合比率記憶部と、
前記通常色塗料配合比率を用いて通常色塗料の塗料成分の必要量を計算する配合計算式である通常色塗料配合計算式を記憶した通常色塗料配合計算式記憶部と、
前記通常色塗料配合比率、および、前記通常色塗料配合計算式を用いて塗料成分の必要量を計算する通常色塗料成分データ演算部と、
メタリック色塗料の特徴を分析するためのメタリック色塗料特徴分析データを記憶したメタリック色塗料特徴分析データ記憶部と、
前記メタリック色塗料特徴分析データを用いてメタリック色塗料の特徴を分析するためのメタリック色塗料特徴分析部と、
複数の光輝材を含む塗料の色について求めたメタリック色塗料の塗料成分の配合比率であるメタリック色塗料配合比率を記憶したメタリック色塗料配合比率記憶部と、
前記メタリック色塗料配合比率を用いてメタリック色塗料の塗料成分の必要量を計算する配合計算式であるメタリック色塗料配合計算式を記憶したメタリック色塗料配合計算式記憶部と、
前記メタリック色塗料配合比率、および、前記メタリック色塗料配合計算式、および、メタリック色塗料特徴分析部が分析した結果を用いて塗料成分の必要量を計算するメタリック色塗料成分データ演算部と、
前記通常色塗料成分データ演算部が出力するデータ、前記メタリック色塗料成分データ演算部が出力するデータを表示するための表示装置と、
通常色の塗料を作るための塗料成分、および、メタリック色の塗料を作るための塗料成分を収容した複数の塗料成分収容容器と、
前記複数の塗料成分収容部のそれぞれに連結するように設けられ、かつ、それぞれの塗料成分収容部に収容された塗料成分の排出量を制御するための小出し機構と、
複数の色に関してそれぞれ製作された複数の色見本カードを含む色見本票とを備え、
前記色見本カードには、塗装すべき塗料の色を表示した色見本部と、塗装すべき塗料の色識別記号を表示した色識別記号部と、配合データ表示部と設けられ、前記配合データ表示部は、塗料を製造するために配合すべき原色の名前を表示した原色名表示部と、配合すべき原色の配合比率を表示した配合比率表示部とを含むように構成される、ることを特徴とする塗料製造装置。In a paint production apparatus for producing a normal color paint not containing a glitter material and a metallic color paint containing a glitter material,
An input device for inputting data relating to the paint to be manufactured;
A normal color paint blending ratio storage unit that stores a normal color paint blending ratio that is a blending ratio of the paint components of the normal color paint obtained for a plurality of normal colors;
A normal color paint blending formula storage unit storing a normal color paint blending formula that is a blending formula for calculating the required amount of the paint component of the normal color paint using the normal color paint blending ratio;
The normal color paint component ratio, and the normal color paint component data calculation unit for calculating the required amount of the paint component using the normal color paint combination calculation formula,
A metallic color paint characteristic analysis data storage unit storing metallic color paint characteristic analysis data for analyzing characteristics of the metallic color paint;
A metallic color paint characteristic analysis unit for analyzing the characteristics of the metallic color paint using the metallic color paint characteristic analysis data;
A metallic color paint blending ratio storage unit storing a metallic color paint blending ratio, which is a blending ratio of the paint components of the metallic color paint obtained for the color of the paint including a plurality of glittering materials,
A metallic color paint blending formula storage unit storing a metallic color paint blending formula that is a blending formula for calculating the required amount of the paint component of the metallic color paint using the metallic color paint blending ratio;
A metallic color paint component data calculation unit that calculates a required amount of a paint component using the analysis result of the metallic color paint blending ratio, the metallic color paint blending calculation formula, and the metallic color paint feature analysis unit,
A display device for displaying data output from the normal color paint component data calculation unit, data output from the metallic color paint component data calculation unit, and
A plurality of paint component storage containers containing paint components for making normal color paints and paint components for making metallic color paints;
A dispensing mechanism which is provided so as to be connected to each of the plurality of paint component storage units, and which controls the discharge amount of the paint components stored in the respective paint component storage units;
A color sample slip including a plurality of color sample cards each produced for a plurality of colors,
The color sample card is provided with a color sample portion displaying the color of the paint to be painted, a color identification symbol portion displaying the color identification symbol of the paint to be painted, and a blending data display portion. The unit is configured to include a primary color name display unit that displays a name of a primary color to be blended for manufacturing a paint, and a blending ratio display unit that displays a blending ratio of the primary colors to be blended. Characteristic paint production equipment.
前記入力装置から入力された製造すべき塗料の色に関する塗料色データと色見本記憶部が記憶している色見本とを比較して、製造すべき塗料の種類を判定するため色判定部と、を備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の塗料製造装置。A color sample storage unit storing color samples related to a plurality of normal colors;
A color determination unit for determining the type of paint to be manufactured by comparing the paint color data relating to the color of the paint to be manufactured input from the input device and the color sample stored in the color sample storage unit; The paint manufacturing apparatus according to claim 1, further comprising:
(あ)複数の通常色の塗料に関して、その塗料成分の配合比率である通常色塗料配合比率を求め、複数のメタリック色の塗料に関して、その塗料成分の配合比率であるメタリック色塗料配合比率を求める段階、前記複数の通常色の塗料に関して、前記通常色塗料配合比率を用いて塗料成分の必要量を計算する配合計算式である通常色塗料配合計算式を求め、前記複数のメタリック色の塗料に関して、前記メタリック色塗料配合比率を用いて塗料成分の必要量を計算する配合計算式であるメタリック色塗料配合計算式を求める段階、複数の色に関してそれぞれ製作された複数の色見本カードを含む色見本票を準備する段階、および、通常色の塗料の塗料を作るための塗料成分、および、メタリック色の塗料を作るための塗料成分を収容した複数の塗料成分収容容器を準備する段階を含み、
前記色見本カードには、塗装すべき塗料の色を表示した色見本部と、塗装すべき塗料の色識別記号を表示した色識別記号部と、配合データ表示部と設けられ、前記配合データ表示部は、塗料を製造するために配合すべき原色の名前を表示した原色名表示部と、配合すべき原色の配合比率を表示した配合比率表示部とを含むように構成されており、更に、
(い)製造すべき塗料に関するデータを入力装置から入力する段階と、
(う)サンプルの色が通常色であるか、メタリック色であるかを判定する段階と、
(え)サンプルの色が通常色であると判定された場合に、前記色見本票により、塗装すべき色に対応する色識別記号を選択し、前記選択した色識別記号と、塗装塗料の必要量とを前記入力装置から入力し、前記通常色塗料配合比率、および、前記通常色塗料配合計算式を用いて塗料成分の必要量を計算し、前記塗料成分の必要量の計算結果に基づいて、前記塗料成分収容容器内の塗料成分を用いて通常色塗料を製造する段階と、
(お)サンプルの色がメタリック色であると判定された場合に、メタリック色塗料の特徴を分析し、前記メタリック色塗料配合比率、および、前記メタリック色塗料配合計算式、および、メタリック色塗料の特徴の分析結果を用いて塗料成分の必要量を計算し、前記塗料成分の必要量の計算結果に基づいて、前記塗料成分収容容器内の塗料成分を用いてメタリック色塗料を製造する段階と、を含むことを特徴とする方法。In a paint production method for producing a normal color paint not containing a glitter material and a metallic color paint containing a glitter material,
(A) For a plurality of normal color paints, obtain the normal color paint compounding ratio, which is the compounding ratio of the paint components, and for a plurality of metallic color paints, obtain the metallic color paint compounding ratio, which is the compounding ratio of the paint components. Obtaining a normal color paint blending formula, which is a blending formula for calculating a necessary amount of a paint component using the normal color paint blending ratio with respect to the plurality of normal color paints, and regarding the plurality of metallic color paints A step of obtaining a metallic color paint blending formula, which is a blending formula for calculating a required amount of a paint component using the metallic color paint blending ratio, and a color sample including a plurality of color sample cards respectively produced for a plurality of colors Multiple stages containing paint components for making the voting, paint component for normal color paint, and metal color paint Comprises preparing a coating component storage container,
The color sample card is provided with a color sample portion displaying the color of the paint to be painted, a color identification symbol portion displaying the color identification symbol of the paint to be painted, and a blending data display portion. The section is configured to include a primary color name display section that displays the name of the primary color to be blended to produce a paint, and a blending ratio display section that displays the blending ratio of the primary colors to be blended.
(Ii) inputting data relating to the paint to be manufactured from the input device;
(Iii) determining whether the color of the sample is a normal color or a metallic color;
(E) When it is determined that the sample color is a normal color, the color sample code corresponding to the color to be painted is selected by the color sample slip, and the selected color identification code and the paint paint are necessary. Input from the input device, calculate the required amount of the paint component using the normal color paint blending ratio and the normal color paint blending calculation formula, and based on the calculation result of the required amount of the paint component Manufacturing a normal color paint using the paint component in the paint component storage container;
(O) When it is determined that the color of the sample is a metallic color, the characteristics of the metallic color paint are analyzed, and the metallic color paint blending ratio, the metallic color paint blending calculation formula, and the metallic color paint Calculating a required amount of the paint component using the analysis result of the characteristics, and producing a metallic color paint using the paint component in the paint component storage container based on the calculation result of the required amount of the paint component; A method comprising the steps of:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003192190A JP2005024458A (en) | 2003-07-04 | 2003-07-04 | Apparatus and method for manufacturing paint using color sample sheets |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003192190A JP2005024458A (en) | 2003-07-04 | 2003-07-04 | Apparatus and method for manufacturing paint using color sample sheets |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005024458A true JP2005024458A (en) | 2005-01-27 |
Family
ID=34189560
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003192190A Withdrawn JP2005024458A (en) | 2003-07-04 | 2003-07-04 | Apparatus and method for manufacturing paint using color sample sheets |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005024458A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006268803A (en) * | 2005-02-25 | 2006-10-05 | Kansai Paint Co Ltd | Toning compounding retrieval system and method of toning paint creation using the same |
JPWO2006090771A1 (en) * | 2005-02-25 | 2008-07-24 | 関西ペイント株式会社 | Paint combination search server |
JP2010509595A (en) * | 2006-11-10 | 2010-03-25 | ピーピージー インダストリーズ オハイオ インコーポレーテツド | Color tools and methods for color matching |
EP3121571A1 (en) * | 2015-07-22 | 2017-01-25 | Archroma IP GmbH | Color sample device for providing color information, method for its production and data processing apparatus for reading the color information |
-
2003
- 2003-07-04 JP JP2003192190A patent/JP2005024458A/en not_active Withdrawn
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006268803A (en) * | 2005-02-25 | 2006-10-05 | Kansai Paint Co Ltd | Toning compounding retrieval system and method of toning paint creation using the same |
JPWO2006090771A1 (en) * | 2005-02-25 | 2008-07-24 | 関西ペイント株式会社 | Paint combination search server |
JP2010509595A (en) * | 2006-11-10 | 2010-03-25 | ピーピージー インダストリーズ オハイオ インコーポレーテツド | Color tools and methods for color matching |
EP3121571A1 (en) * | 2015-07-22 | 2017-01-25 | Archroma IP GmbH | Color sample device for providing color information, method for its production and data processing apparatus for reading the color information |
WO2017012713A1 (en) * | 2015-07-22 | 2017-01-26 | Archroma Ip Gmbh | Color sample device for providing color information, method for its production and data processing apparatus for reading the color information |
CN107850488A (en) * | 2015-07-22 | 2018-03-27 | 昂高知识产权有限公司 | The color card equipment of colouring information, the method for its production and the data processing equipment for reading colouring information are provided |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7953274B2 (en) | Digital method for matching stains | |
DE60211529T2 (en) | PROCESS FOR ENSURING THAT COATING COMPOSITIONS HAVE THE RIGHT COLOR | |
EP1695293B1 (en) | Computer-implemented method for matching paint | |
EP2661675B1 (en) | Web-based color selection system | |
CN1784592B (en) | Method of producing matched coating composition and device used therefor | |
JP2006504969A (en) | Color selection method | |
KR20100102147A (en) | System and method of determining paint formula having an effect pigment | |
KR100637277B1 (en) | Paint decision method, paint manufacturing method, coating method, paint decision server, and paint decision program | |
US7737991B2 (en) | Method of visualizing a color deviation | |
JP3739358B2 (en) | Method for selecting a formulation for one or more layers of a multilayer coating | |
WO2004044850A1 (en) | Electronic display of automotive colors | |
JP2005024458A (en) | Apparatus and method for manufacturing paint using color sample sheets | |
EP1627332A2 (en) | Digitally mapped formulaic color space and method of making and using same | |
JP2021188046A (en) | Production method of coating material and prediction method of color data | |
KR20020079985A (en) | Method for identifying glittering material in paint | |
JP3536215B2 (en) | How to determine the composition of the colorant mixture | |
JP4790164B2 (en) | Metallic paint color determination device | |
EP3944093A1 (en) | Paint color search device | |
DE102015003947A1 (en) | System and method for sorting color fan colors | |
US6330342B1 (en) | Method for the control of colors | |
KR20040111405A (en) | Colour formulation method | |
JP2002351887A (en) | Paint composition retrieval system | |
CN114096992B (en) | Method and system for visualizing wood staining | |
JPH09220508A (en) | Device for determining blend of materials for multicolor paint forming coating material and method therefor | |
US20240135588A1 (en) | Systems, methods, and interfaces for comparing complex coating mixtures with sparkle color |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20060905 |