JP2005016899A - Article storage - Google Patents
Article storage Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005016899A JP2005016899A JP2003185653A JP2003185653A JP2005016899A JP 2005016899 A JP2005016899 A JP 2005016899A JP 2003185653 A JP2003185653 A JP 2003185653A JP 2003185653 A JP2003185653 A JP 2003185653A JP 2005016899 A JP2005016899 A JP 2005016899A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light source
- article
- storage
- semi
- configuration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25D—REFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F25D2317/00—Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
- F25D2317/06—Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
- F25D2317/066—Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air supply
- F25D2317/0665—Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air supply from the top
Landscapes
- Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
- Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、物品を貯蔵する貯蔵室を有する物品貯蔵庫に関するものである。なお、この発明において、物品貯蔵庫とは、物品をそのまま貯蔵する貯蔵室、または、物品を冷却もしくは加温して貯蔵する貯蔵室を有する貯蔵庫などの総称である。
【0002】
また、上記の冷却には、冷却対象とする物品を凍結させない状態の所定の温度に冷却する構成、すなわち、一般に冷蔵と言われるものと、冷却対象とする物品を凍結させるように冷却する構成、すなわち、一般に冷凍と言われるものとがある。
【0003】
そして、この発明では、これらの冷却のうちの1つの冷却、または、これらのうちの任意の複数の冷却を組み合わせた冷却を総称して冷却というのである。したがって、これらの冷蔵・冷凍の構成のうちの1つの構成、または、これらを組み合わせた構成をもつ冷却庫は、物品貯蔵庫の一種に属することになるものである。
【0004】
【従来の技術】
こうした物品貯蔵庫の奥部分に照明用と殺菌用とを兼ねた光源を設ける物品貯蔵庫の構成として、図7〜図9のような物品貯蔵庫100の構成(以下、第1従来技術という)が周知である。なお、以下に説明する各図において、同一の符号で示す部分は、いずれかの図によって説明する同一符号の部分と同一の機能をもつ部分である。
【0005】
図7〜図9において、物品貯蔵庫100は、断熱外箱90と適宜に設けられた各仕切壁部分91A・91・92Aによって仕切られた複数の貯蔵室81A・81B・82A・82Bによって構成されている。
【0006】
貯蔵室81Aには、比較的に取出頻度の多い飲物・加工食品などの物品を冷蔵による冷却を行ないながら貯蔵する。貯蔵室81Bには、比較的に取出頻度の少ない野菜類などの物品を冷蔵による冷却を行いながら貯蔵する。貯蔵室82Aには、魚肉類などを冷凍による冷却を行いながら貯蔵する。貯蔵室82Bには、冷凍食品類などを冷凍を行いながら貯蔵する。
【0007】
また、物品の出し入れは、貯蔵室81Aは前側の開閉扉81A1を開閉して行い、貯蔵室81Bは前蓋81B1とともに引き出せる引出によって行い、貯蔵室82Aは前蓋82A1とともに引き出せる引出によって行い、貯蔵室82Bは前蓋82B1とともに引き出せる引出によって行う。そして、貯蔵室81Aには、小さい物品を数多く貯蔵するため、複数の棚41〜44を設けている。
【0008】
各貯蔵室81A・81B・82A・82Bの内部は、例えば、図8のように、種々の引出箱や棚を設けて構成してあり、各内部は、例えば、圧縮冷媒による冷凍サイクルによって冷却している。
【0009】
この冷却は、貯蔵室81A・81B内の空気は、冷却器21、例えば、圧縮冷媒の蒸発器により冷却された後に送風機61により加勢されて、実線で示す各流路を通って貯蔵している物品を冷却し、点線で示す流路を通って冷却器21に戻るという循環を繰り返す。
【0010】
また、貯蔵室82A・82B内の空気は、冷却器22、例えば、圧縮冷媒の蒸発器により冷却された後に送風機62により加勢されて、実線で示す各流路を通って貯蔵している物品を冷却し、点線で示す流路を通って冷却器22に戻るという循環を繰り返す。
【0011】
そして、空気の流路は物品貯蔵庫100の奥部分に設けられていて図面の紙面に垂直で縦方向の仕切壁81eと、図面の紙面に平行で縦方向に仕切壁(図示せず)とによって中央を通る流路81Y1と両脇側を通る流路(図示せず)81Y2とに分割して形成されており、点線で示す矢印の流路は中央を通る流路81Y1を通って冷却器21に至り、実線の矢印で示す流路は中央の流路から天井側の流路81X1と両脇の流路81Y2とを通って貯蔵室81A・81B側に送出されるように構成してある。
【0012】
貯蔵室81Aの奥部分に配置した光源70は、後記のように、可視光70xを放射するとともに、貯蔵室81Aの背面側に、仕切壁81eで仕切って、配置した空気の流路81Y1に紫外線70uを放射するように構成してある。なお、紫外線70uは、例えば、波長254nm程度の場合には殺菌作用があり、また、波長185nm以下の場合にはオゾン発生による脱臭作用と殺菌作用があることが知られている。
【0013】
光源70の直前には、光源70の保護覆75、例えば、乳白色半透明の合成樹脂材で形成した保護覆を設けるとともに、保護覆75の前面には、光源70から放射された紫外線による庫内の空気や流路の殺菌や浄化を行うようにした機能が動作している旨の表示、例えば、図10のような「Clean」の文字や適宜の図形・符合などのマーク(この発明において、記号という)76を施すことによって、その記号76により、使用者に、当該機能が動作していることを認識させるように構成している。
【0014】
上記の光源70としては、図11のように、例えば、水銀蒸気、アルゴンなど放電用ガス体70Aを封入するとともに、対向配置した電極73・74に所要の電圧を与えて放電光を得る放電灯において、後側には放電光のうちの紫外線成分を透過するガラス板材71を、また、前側には放電光のうちの200nm以下の紫外線成分をカットするガラス板材72を配置した光源70の構成(以下、第2従来技術という)が周知である。そして、ガラス板材71側からは紫外線70uが放射され、また、ガラス板材72側からは可視光70xが放射されているものである。また、可視光成分を透過して紫外線成分をカットするガラス板材72の内面側に蛍光膜を施すことにより可視光を増加させた光源も周知である。なお、可視光70xを貯蔵室811内に行き渡らせるために、棚41〜43を透明板または金網状にしている。
【0015】
そして、光源70の取付と配線は、適宜の保持具、例えば、緩衝ゴムを介して保持する保持枠(図示せず)によって仕切壁81eに固定するとともに、仕切壁81eに沿って配線された電線(図示せず)を電極73・74に設けた端子73A・74Aに適宜の接続具(図示せず)、例えば、接続部分に防水被服を施したコネクタによって接続してある。
【0016】
【特許文献1】
特開2002−350041号公報
特許文献1は第1従来技術・第2従来技術を開示している。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】
上記の第1従来技術による物品貯蔵庫100では、例えば、貯蔵室81Aの各棚61〜64に小さい物品を数多く貯蔵した場合に、貯蔵室81Aの奥部分に入れ込まれた物品が、前側の物品に邪魔されて、前側からは見えない状態になるため、所要の物品が貯蔵されているにもかかわらず、その物品を新たに無駄に購入してしまうという不都合が生ずる。
【0018】
また、このため、その物品の使用期限を過ぎて使用不能になったものまでもが、貯蔵したままになり、貯蔵効率の低下や、電力料金などの経済面での損失を招いてしまうなどの不都合がある。
【0019】
上記のような不都合は、貯蔵室81Aのような冷蔵による冷却を行う貯蔵室をもつ物品貯蔵庫に限らず、他の方法で物品を貯蔵する貯蔵室をもつ物品貯蔵庫でも、同様に生ずるものである。
【0020】
上記の第1従来技術の構成において、上記の第2従来技術の紫外線による機能をもつ光源70を設けた構成では、記号76が保護覆75の前面に付してあるため、光源70それ自体または光源70に電源を与える回路に故障が生じて、光源70が動作しない状態の場合でも、機能動作を示す記号76が前面側から目視できるので、使用者が当該機能動作が行われているものと勘違いしてしまうという不都合が生ずる。
このため、これらの不都合をなくした物品貯蔵庫の提供が望まれているという課題がある。
【0021】
【課題を解決するための手段】
この発明は、第1には、上記のような
物品を貯蔵する貯蔵室の奥部分に光源を設けた物品貯蔵庫において、
上記の光源の直前に配置した半透明鏡によって上記の貯蔵室の前側から上記の物品の反射像を目視し得るようにした半透明鏡配置手段
を設ける第1の構成により上記の課題を解決したものである。
【0022】
第2には、上記のような
物品を冷却して貯蔵する貯蔵室の奥部分に、この貯蔵室の内部に可視光を放射するとともに、上記の貯蔵室の背面側に配置した空気の流路に紫外線を放射する光源を設けた物品貯蔵庫において、
上記の光源の直前に配置した半透明鏡によって上記の貯蔵室の前側から上記の物品の反射像を目視し得るようにした半透明鏡配置手段
を設ける第2の構成により上記の課題を解決したものである。
【0023】
第3には、上記の第1の構成・第2の構成において、
上記の光源それ自体の前面に所要の記号を付することにより、この記号を上記の光源の動作中に、上記の貯蔵室の前側から目視し得るようにした第5の構成により上記の課題を解決したものである。
【0024】
第4には、上記の第1の構成〜第3の構成において、
上記の半透明鏡を水平面内において凸曲面状に形成した第3の構成により上記の課題を解決したものである。
【0025】
第5には、上記の第1の構成〜第3の構成において、
上記の半透明鏡を垂直面内において凸曲面状に形成した第4の構成により上記の課題を解決したものである。
【0026】
【発明の実施の形態】
この発明の実施の形態として、この発明を上記の第1従来技術の構成に適用した実施例を説明する。
【0027】
【実施例】
〔第1実施例〕
以下、図1〜図5により第1実施例を説明する。この第1実施例の構成が上記の第1従来技術の構成と異なる箇所は次の箇所である。
【0028】
第1には、光源70の保護覆75に代えて、図1のように、光源70の直前に半透明鏡50、すなわち、ハーフミラーを配置した箇所である。この発明において、光源70の直前とは、図4において、半透明鏡50それ自体の前面から、貯蔵する物品80xを貯蔵室81A内の最も奥に置く位置までの間の任意の位置を言うものである。
【0029】
また、半透明鏡50は、例えば、透明な合成樹脂板の片面、例えば、背面側に、鏡面50xとしてアルミニウムの蒸着膜を施した合成樹脂材のフイルムを貼り合わせて構成したものであって、この蒸着膜は、例えば、背面の光源70からの可視光70xの70%程度を透過させるとともに、貯蔵した物品80xの反射像が見られる程度の半透明の鏡面に形成したものである。
【0030】
第2には、半透明鏡50によって、貯蔵室81Aの前側から貯蔵室81Aに貯蔵した物品80xの反射像を目視し得るよう構成にした箇所である。つまり、例えば、図4のように、光源70からの可視光70xが半透明鏡50を透過した透過光70yが、貯蔵室81Aの奥の方に貯蔵した物品80xの背面側で反射して反射光70zが得られる。
【0031】
この反射光70zが、さらに、半透明鏡50の鏡面50xで反射して反射光50zになり、この反射光50zによる反射像を、貯蔵室81Aの前面から、使用者の目55によって目視し得るように構成した箇所である。
【0032】
なお、図4の配置では、反射光50zが、貯蔵室81Aの手前側に貯蔵した物品によって遮られてしまい、使用者の目55まで到達し得ないように思えるが、実際には、貯蔵した物品80xよりも高い位置または低い位置に目55を置いてみるので、垂直面内での反射角も生ずるため、手前の物品80xの頭越しに奥の物品80xの反射像を見ることができるわけである。
【0033】
このため、半透明鏡50は、図2のように、半透明鏡50の高さH1をなるべく大きくし、半透明鏡50の幅W1を貯蔵室81Aの内幅W2の1/2程度以上の大きさにしておくことが好ましい。
【0034】
そして、第3には、光源70の保護覆75の前面に付していた所要の記号76、すなわち、マークに代えて、図5のように、光源70それ自体の前面に所要の記号76A、すなわち、マークを付するようにした箇所である。
【0035】
ここで、光源70それ自体の前面に記号76Aを付するには、例えば、光源70の前側のガラス板72の内側に形成した可視光を発光させるための蛍光膜自体を記号76Aの形状にしておき、光源70が発光動作を行うときには、記号76Aも発光するように構成しているものである。そして、蛍光膜の成分の選択により、記号76Aを白色・緑色・赤色などのいずれかによって発光させることができることは言うまでもない。
【0036】
なお、記号76Aは、図5では、作図の都合上、黒色にしてあるが、実際には、白色または黒抜きの反転画像にして半透明鏡50を透過する記号76Aの発光色による可視光70xを見易くすることが好ましい。
【0037】
第4には、上記の記号76Aが光源70が動作しているときのみ、つまり、光源70が可視光70xを放射しているときのみ、半透明鏡50を通して、貯蔵室81Aの前側から目視し得るようにした箇所である。
ここで、可視光70xは貯蔵室81Aの内部全体を照明するものではなく、貯蔵室81Aの内部全体は、例えば、図2のように、開閉扉81A1を開いた際に動作する切換スイッチ81xにより点灯動作する照明灯81y、例えば、白熱灯または蛍光灯を設けて貯蔵室81Aの内部を照明するようにしてある。
【0038】
つまり、この第1実施例の構成は、概括的には、第1には、
物品80xを貯蔵する貯蔵室81Aの奥部分に光源70を設けた物品貯蔵庫100において、
上記の光源70の直前に配置した半透明鏡50によって上記の貯蔵室81Aの前側から上記の物品80xの反射像、例えば、反射光50zによる反射像を目視、すなわち、使用者の目55により目視し得るようにした半透明鏡配置手段
を設けた上記第1の構成を構成していることになるものである。
【0039】
また、第2には、
物品80xを冷却して貯蔵する貯蔵室81Aの奥部分に、この貯蔵室81Aの内部に可視光70xを放射するとともに、上記の貯蔵室81Aの背面側に配置した空気の流路81Y1に紫外線70uを放射する光源70を設けた物品貯蔵庫100において、
上記の光源70の直前に配置した半透明鏡50によって上記の貯蔵室81Aの前側から上記の物品80xの反射像を目視し得るようにした半透明鏡配置手段
を設けた上記の第2の構成を構成していることになるものである。
【0040】
さらに、第3には、上記の第1の構成・第2の構成において、
上記の光源70それ自体の前面に所要の記号76Aを付することにより、この記号76Aを上記の光源70の動作中のみ、上記の貯蔵室81Aの前側から目視し得るようにした上記の第5の構成を構成していることになるものである。
【0041】
したがって、上記の第1の構成・第2の構成によれば、小さい物品80xを数多く貯蔵した場合でも、貯蔵室81Aの奥部分に入れ込まれた物品80xの反射像を半透明鏡50によって物品貯蔵庫100のの前側から目視できるため、所要の物品80xの貯蔵の有無を容易に把握できるという効果が得られる。
【0042】
また、それよって、物品80xの使用期限切れによる無駄や物品の無駄買いをを無くして、貯蔵効率や経済性を向上することができる。さらに、上記の第3の構成によれば、光源70それ自体の前面に記号76Aを付すとともに、その前側に半透明鏡50を配置してあるため、使用者は、光源70が動作中のみしか、記号76Aを見ることができないので、殺菌動作や浄化動作の故障を適確に確認し、保守を容易にできるという効果が得られる。
【0043】
〔第2実施例〕
以下、図1〜図6により第2実施例を説明する。この第2実施例の構成が上記の第1実施例の構成と異なる箇所は次の箇所である。
【0044】
第1には、図6のように、半透明鏡50を水平面内において凸曲面状に形成した箇所である。
そして、第2には、この凸曲面状の面によって、半透明鏡50から外れて半透明鏡50に面していない左右の箇所に置かれた物品80x(図示せず)からの反射光70zによる反射像をも目視し得るようにした箇所である。
【0045】
つまり、この第2実施例の構成は、概括的には、上記の第1の構成〜第3の構成において、
上記の半透明鏡50を水平面内において凸曲面状に形成した上記の第4の構成を構成していることになるものである。
【0046】
したがって、この第4の構成によれば、物品貯蔵庫100の構造上の理由から、図2における半透明鏡50の幅W1を余り大きくできない場合でも、半透明鏡50の左右の箇所に置かれた物品80xの反射像を目視できるため、上記の第1の構成・第2の構成における効果を得ることができる。
なお、この発明において、凸曲面状は、凸曲面の他に、凸曲面に似せた折れ面による形状を含むものである。
【0047】
〔第3実施例〕
以下、図1〜図6により第3実施例を説明する。この第3実施例の構成が上記の第2実施例の構成と異なる箇所は次の箇所である。
【0048】
第1には、図6と同様の凸曲面を垂直面内において設けることにより、半透明鏡50を垂直面内において凸曲面状に形成した箇所である。
そして、第2には、この凸曲面状の面によって、半透明鏡50から外れて半透明鏡50に面していない上下の箇所に置かれた物品80x(図示せず)からの反射光70zによる反射像をも目視し得るようにした箇所である。
【0049】
つまり、この第3実施例の構成は、概括的には、上記の第1の構成〜第3の構成において、
上記の半透明鏡50を垂直面内において凸曲面状に形成した上記の第5の構成を構成していることになるものである。
【0050】
したがって、この第5の構成によれば、物品貯蔵庫100の構造上の理由から、図2における半透明鏡50の高さH1を余り大きくできない場合でも、半透明鏡50の上下の箇所に置かれた物品80xの反射像を目視できるため、上記の第1の構成・第2の構成における効果を得ることができる。
【0051】
〔変形実施〕
この発明は次のように変形して実施することを含むものである。
(1)照明灯81yの光量を、記号76Aの透過光の目視を妨げない程度の光量にして、照明灯81yによる反射光を半透明鏡50で反射させて、部品の反射像を、上記の第1実施例の場合よりも明るい反射像にさせる。
【0052】
(2)半透明鏡50を仕切壁81eの全面にわたる大きさにして構成する。
(3)半透明鏡50を水平面内と垂直面内との両方を凸曲面状に形成して構成する。
(4)物品80xを殺菌して貯蔵する貯蔵庫100に適用して構成する。
(5)物品80xを加温して貯蔵する貯蔵庫100に適用して構成する。
(6)物品80xを弱冷凍のみ、または、冷凍のみを行う貯蔵庫100に適用して構成する。
【0053】
(7)開閉扉81A1のみを設けた貯蔵庫100に適用して構成する。
(8)送風機61・冷却器21の配置位置を下方に移し、光源70を送風機61よりも上の位置に配置するように変更して構成する。
(9)冷却器21の配置位置を上方に移し、光源70を冷却器21よりも下の位置に配置するように変更して構成する。
【0054】
(10)光源70の位置を半透明鏡50の中央に位置に変更して構成する。
(11)半透明鏡50の下方位置にも光源70を追加配置するように変更して構成する。
(12)照明灯81yを設けない貯蔵室を有する物品貯蔵庫に適用して構成する。
(13)半透明鏡50を、表面が光を反射できるような光沢面で形成した半透明板で形成し、その光沢面を鏡面として用いるようにした疑似的な半透明鏡によって構成する。
【0055】
【発明の効果】
この発明によれば、以上のように、半透明鏡によって、小さい物品を数多く貯蔵した場合でも、貯蔵室の奥部分に入れ込まれた物品の反射像を物品貯蔵庫の前側から目視できるため、所要の物品の貯蔵の有無を容易に把握できる。
【0056】
また、それよって、物品の使用期限切れによる無駄や、物品の無駄買いを無くして、貯蔵効率や経済性を向上することができる。さらに、光源それ自体の前面に記号を付すとともに、その前側に半透明鏡を配置してあるため、使用者は、光源が動作中のみしか、記号を見ることができないので、殺菌動作や浄化動作の故障を適確に確認し、保守を容易にできる。
【0057】
物品貯蔵庫の構造上の理由から、半透明鏡の幅を余り大きくできない場合でも、半透明鏡を凸曲面状に形成することにより、半透明鏡の左右または上下の箇所に置かれた物品の反射像を目視により確認できるなどの特長が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面中、図1〜図6はこの発明の実施例を、図7〜図11は従来技術を示し、各図の内容は次のとおりである。
【図1】全体構成縦断側面図
【図2】全体構成内部正面図
【図3】要部構成正面図
【図4】要部構成横断平面図
【図5】要部構成正面・縦断側面図
【図6】要部構成横断平面図
【図7】全体構成外観斜視図
【図8】全体構成縦断側面図
【図9】全体構成内部正面図
【図10】要部構成正面図
【図11】要部構成正面・縦断側面図
【符号の説明】
21 冷却器
22 冷却器
41〜44 棚
50 半透明鏡
50x 鏡面
50z 反射光
55 目
61 送風機
62 送風機
70 光源
70A 放電用ガス体
70u 紫外線
70x 可視光
70y 透過光
70z 反射光
71 ガラス板材
72 ガラス板材
73・74 電極
73A・74A 端子
75 保護覆
76 記号
76A 記号
80x 物品
81A 貯蔵室
81A1 開閉扉
81B 貯蔵室
81B1 前蓋
81e 仕切壁
81X1 流路
81Y1 流路
81Y2 流路
81x 切換スイッチ
81y 照明灯
82A 貯蔵室
82A1 前蓋
82B 貯蔵室
82B1 前蓋
90 本体(断熱外箱)
91 仕切壁部分
91A 仕切壁部分
92A 仕切壁部分
100 物品貯蔵庫
H1 高さ
W1 幅
W2 内幅[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an article storage having a storage room for storing articles. In the present invention, the article storage is a general term for a storage room for storing articles as they are or a storage room having a storage room for storing articles by cooling or heating.
[0002]
In addition, for the cooling described above, a configuration in which the article to be cooled is cooled to a predetermined temperature in a state where the article to be cooled is not frozen, that is, what is generally referred to as refrigeration, and a configuration in which the article to be cooled is cooled to freeze. That is, there is what is generally called frozen.
[0003]
In the present invention, one of these coolings or a combination of a plurality of these coolings is collectively referred to as cooling. Therefore, a refrigerator having one of these refrigeration / frozen configurations or a combination of these configurations belongs to a type of article storage.
[0004]
[Prior art]
As a configuration of an article storage in which a light source serving both for illumination and sterilization is provided at the back of such an article storage, the configuration of an
[0005]
7 to 9, the
[0006]
In the
[0007]
The
[0008]
The interiors of the
[0009]
In this cooling, the air in the
[0010]
The air in the
[0011]
The air flow path is provided in the inner part of the
[0012]
The
[0013]
Immediately before the
[0014]
As the
[0015]
The
[0016]
[Patent Document 1]
Japanese Patent Laid-Open No. 2002-350041 discloses a first prior art and a second prior art.
[0017]
[Problems to be solved by the invention]
In the
[0018]
In addition, for this reason, even those that have become unusable after the expiration date of the article remain stored, resulting in a decrease in storage efficiency and an economic loss such as power charges. There is an inconvenience.
[0019]
The inconvenience as described above is not limited to an article storage having a storage room for cooling by refrigeration such as the
[0020]
In the configuration of the first prior art described above, in the configuration in which the
For this reason, there is a problem that it is desired to provide an article storage that eliminates these disadvantages.
[0021]
[Means for Solving the Problems]
This invention, first, in an article storehouse provided with a light source in the back part of the storage room for storing the article as described above,
The above-described problem has been solved by a first configuration in which a semi-transparent mirror arrangement means is provided that allows a reflected image of the article to be viewed from the front side of the storage chamber by a semi-transparent mirror arranged immediately before the light source. Is.
[0022]
Secondly, an air flow path that radiates visible light into the interior of the storage room and cools the article as described above, and is disposed on the back side of the storage room. In an article storage with a light source that emits ultraviolet rays
The above-mentioned problem has been solved by the second configuration in which the semi-transparent mirror arrangement means is provided which allows the reflected image of the article to be viewed from the front side of the storage chamber by the semi-transparent mirror arranged immediately before the light source. Is.
[0023]
Thirdly, in the first configuration and the second configuration described above,
By attaching a required symbol to the front surface of the light source itself, the above problem can be solved by the fifth configuration in which the symbol can be seen from the front side of the storage chamber during the operation of the light source. It has been solved.
[0024]
Fourthly, in the first to third configurations described above,
The above-described problem is solved by a third configuration in which the above-described translucent mirror is formed in a convex curved surface shape in a horizontal plane.
[0025]
Fifth, in the first to third configurations described above,
The above-described problem is solved by a fourth configuration in which the above-described semitransparent mirror is formed in a convex curved surface shape in a vertical plane.
[0026]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
As an embodiment of the present invention, an example in which the present invention is applied to the configuration of the first prior art will be described.
[0027]
【Example】
[First embodiment]
The first embodiment will be described below with reference to FIGS. The difference between the configuration of the first embodiment and the configuration of the first prior art is as follows.
[0028]
First, in place of the
[0029]
Further, the
[0030]
Second, the
[0031]
The reflected light 70z is further reflected by the
[0032]
In the arrangement of FIG. 4, it seems that the reflected light 50z is blocked by the article stored on the front side of the
[0033]
Therefore, as shown in FIG. 2, the
[0034]
Thirdly, the required
[0035]
Here, in order to attach the
[0036]
The
[0037]
Fourth, the
Here, the
[0038]
That is, the configuration of the first embodiment is generally as follows.
In the
The reflected image of the
[0039]
Secondly,
Visible light 70x is radiated into the interior of the
The above-mentioned second configuration provided with the semi-transparent mirror arrangement means that allows the reflected image of the
[0040]
Thirdly, in the first configuration and the second configuration described above,
The required
[0041]
Therefore, according to the first configuration and the second configuration described above, even when a large number of
[0042]
Accordingly, it is possible to eliminate the waste due to the expiration date of the
[0043]
[Second Embodiment]
The second embodiment will be described below with reference to FIGS. The differences between the configuration of the second embodiment and the configuration of the first embodiment are as follows.
[0044]
First, as shown in FIG. 6, the
Second, due to the convex curved surface, the reflected light 70z from the
[0045]
That is, the configuration of the second embodiment is generally the same as the first to third configurations described above.
The above-described fourth configuration in which the
[0046]
Therefore, according to the fourth configuration, even if the width W1 of the
In the present invention, the convex curved surface shape includes a shape with a bent surface resembling the convex curved surface in addition to the convex curved surface.
[0047]
[Third embodiment]
The third embodiment will be described below with reference to FIGS. The difference between the configuration of the third embodiment and the configuration of the second embodiment is as follows.
[0048]
First, a
Second, due to the convex curved surface, reflected light 70z from an
[0049]
That is, the configuration of the third embodiment is generally the above-described first configuration to third configuration.
This constitutes the fifth configuration in which the
[0050]
Therefore, according to the fifth configuration, even if the height H1 of the
[0051]
[Modification]
The present invention includes the following modifications.
(1) The amount of light of the illuminating
[0052]
(2) The
(3) The
(4) Applicable to the
(5) The
(6) The
[0053]
(7) It is applied to the
(8) The arrangement position of the
(9) The arrangement position of the cooler 21 is moved upward, and the
[0054]
(10) The position of the
(11) The
(12) The present invention is configured by applying to an article storage having a storage room in which the illuminating
(13) The
[0055]
【The invention's effect】
According to the present invention, as described above, even when a large number of small articles are stored by the semi-transparent mirror, the reflection image of the article inserted in the back part of the storage chamber can be visually observed from the front side of the article storage. It is possible to easily grasp whether or not an article is stored.
[0056]
Accordingly, it is possible to eliminate the waste due to the expiration date of the article and the unnecessary purchase of the article, thereby improving the storage efficiency and the economical efficiency. In addition, since a symbol is attached to the front surface of the light source itself and a translucent mirror is arranged in front of it, the user can see the symbol only while the light source is in operation. It is possible to accurately check for failures and facilitate maintenance.
[0057]
Even if the width of the semi-transparent mirror cannot be increased because of the structure of the article storage, by forming the semi-transparent mirror into a convex curved surface, reflection of articles placed on the left and right or upper and lower parts of the semi-transparent mirror There is an effect that the feature that the image can be visually confirmed is obtained.
[Brief description of the drawings]
In the drawings, FIGS. 1 to 6 show an embodiment of the present invention, and FIGS. 7 to 11 show prior arts. The contents of each figure are as follows.
[Fig. 1] Overall configuration vertical side view [Fig. 2] Overall configuration internal front view [Fig. 3] Main configuration front view [Fig. 4] Main configuration cross-sectional plan view [Fig. 5] Main configuration front / vertical side view [Fig. 6] Cross-sectional plan view of main part configuration [FIG. 7] Overall perspective view of overall configuration [FIG. 8] Overall configuration vertical side view [FIG. 9] Overall front view of overall configuration [FIG. 10] Main configuration front view [FIG. Front / side view of part structure [Explanation of symbols]
21 cooler 22 cooler 41 to 44
91
Claims (5)
前記光源の直前に配置した半透明鏡によって前記貯蔵室の前側から前記物品の反射像を目視し得るようにした半透明鏡配置手段
を具備することを特徴とする物品貯蔵庫。An article storage unit provided with a light source at the back of a storage room for storing articles,
An article storage, comprising: a semi-transparent mirror arrangement means that allows a reflected image of the article to be viewed from the front side of the storage chamber by a semi-transparent mirror arranged immediately before the light source.
前記光源の直前に配置した半透明鏡によって前記貯蔵室の前側から前記物品の反射像を目視し得るようにした半透明鏡配置手段
を具備することを特徴とする物品貯蔵庫。An article storage provided with a light source that radiates visible light into the interior of the storage room at the back of the storage room for cooling and storing articles, and that emits ultraviolet light in an air passage disposed on the back side of the storage room Because
An article storage, comprising: a semi-transparent mirror arrangement means that allows a reflected image of the article to be viewed from the front side of the storage chamber by a semi-transparent mirror arranged immediately before the light source.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003185653A JP2005016899A (en) | 2003-06-27 | 2003-06-27 | Article storage |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003185653A JP2005016899A (en) | 2003-06-27 | 2003-06-27 | Article storage |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005016899A true JP2005016899A (en) | 2005-01-20 |
Family
ID=34185034
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003185653A Pending JP2005016899A (en) | 2003-06-27 | 2003-06-27 | Article storage |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005016899A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009047360A (en) * | 2007-08-20 | 2009-03-05 | Sharp Corp | Refrigerator |
JP2012159289A (en) * | 2012-05-28 | 2012-08-23 | Sharp Corp | Refrigerator |
JP2012198016A (en) * | 2012-05-28 | 2012-10-18 | Sharp Corp | Refrigerator |
JP2014098548A (en) * | 2014-02-26 | 2014-05-29 | Sharp Corp | Refrigerator |
JP2019045084A (en) * | 2017-09-04 | 2019-03-22 | 東芝ライフスタイル株式会社 | refrigerator |
-
2003
- 2003-06-27 JP JP2003185653A patent/JP2005016899A/en active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009047360A (en) * | 2007-08-20 | 2009-03-05 | Sharp Corp | Refrigerator |
JP2012159289A (en) * | 2012-05-28 | 2012-08-23 | Sharp Corp | Refrigerator |
JP2012198016A (en) * | 2012-05-28 | 2012-10-18 | Sharp Corp | Refrigerator |
JP2014098548A (en) * | 2014-02-26 | 2014-05-29 | Sharp Corp | Refrigerator |
JP2019045084A (en) * | 2017-09-04 | 2019-03-22 | 東芝ライフスタイル株式会社 | refrigerator |
JP6993817B2 (en) | 2017-09-04 | 2022-01-14 | 東芝ライフスタイル株式会社 | refrigerator |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI299395B (en) | ||
EP1887298B1 (en) | Refrigerator | |
TW539839B (en) | Refrigerator | |
JP5674496B2 (en) | refrigerator | |
JP2011033296A (en) | Refrigerator | |
JP6719263B2 (en) | refrigerator | |
CN100416192C (en) | Refrigerator | |
JP2005016899A (en) | Article storage | |
JP6584670B2 (en) | refrigerator | |
CN109425196B (en) | Refrigerator with a door | |
JPH0560459A (en) | Refrigerator | |
JP3706550B2 (en) | refrigerator | |
JP2007003173A (en) | Refrigerator | |
CN109477681B (en) | Refrigerator with a door | |
JP5367326B2 (en) | Showcase | |
JPH06129761A (en) | Cold/warm storage chamber | |
CN217785557U (en) | Refrigerator with a door | |
JP2012220046A (en) | Refrigerator | |
JP3308987B2 (en) | refrigerator | |
CN219797598U (en) | Refrigerator with a refrigerator body | |
JP2002235981A (en) | Cooling structure of lighting apparatus for freezer, refrigerator and non-refrigerator type show cases | |
JP2008043582A (en) | Illumination device for refrigerator showcases and refrigerator showcase | |
JP2008113870A (en) | Showcase apparatus | |
JP2005087628A (en) | Open showcase | |
JP2022098139A (en) | refrigerator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20051226 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20060907 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20060919 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20070206 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |