JP2005012517A - Electronic camera and program for displaying subpicture of picture data file - Google Patents
Electronic camera and program for displaying subpicture of picture data file Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005012517A JP2005012517A JP2003174549A JP2003174549A JP2005012517A JP 2005012517 A JP2005012517 A JP 2005012517A JP 2003174549 A JP2003174549 A JP 2003174549A JP 2003174549 A JP2003174549 A JP 2003174549A JP 2005012517 A JP2005012517 A JP 2005012517A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- sub
- image data
- data
- focal length
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Studio Devices (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、撮像装置によって被写体像を撮像する電子カメラ、およびこの電子カメラで生成された画像データファイルの副画像を表示するプログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】
撮影条件の少なくとも1つを変更しながら複数回の撮影を行い、これら一連の撮影によって得られた画像群を取り扱う技術が知られている(特許文献1参照)。特許文献1には、撮影された画像群の一覧表示を行うとき、一連の撮影による画像群を構成する各画像に対し、基準の撮影条件からの変更内容を示す表示を行うことが開示されている。
【0003】
【特許文献1】
特開2001−285779号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
一連の撮影時に変更する撮影条件が焦点距離の場合、焦点距離に応じて撮影画角が変化する。特許文献1に開示されている一覧表示では、画像群を構成する各画像がすべて同一の画像サイズで表示されるので、基準の焦点距離からの変更内容を示す表示が行われたとしても、一覧表示の観察者は、一覧表示されている画像群から実際の画角変化を得ることが困難である。とくに、一覧表示が縮小画像で行われる場合には、ズームアップによって主要被写体が大きく撮影された場合と、主要被写体に近づいて被写体が大きく撮影された場合との区別がつきにくく問題になりやすい。
【0005】
本発明は、焦点距離を変更しながら撮影した画像群の画角変化をわかりやすく記録する電子カメラ、および画像群の画角変化をわかりやすく表示する画像データファイルの副画像表示用プログラムを提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明による電子カメラは、被写体像を撮像して撮像信号を出力する撮像装置と、撮影画像を表す主画像データを撮像信号を用いて生成する主画像データ生成手段と、主画像データより小さな第1のデータサイズで撮影画像を表す副画像データを撮像信号を用いて生成する副画像データ生成手段と、撮像時の撮影レンズの焦点距離に応じて第1のデータサイズを変更して第2のデータサイズで撮影画像を表すように、副画像データ生成手段に指示する副画像データサイズ制御手段と、少なくとも主画像データおよび副画像データをそれぞれ含めて画像データファイルを生成するデータファイル生成手段とを備えることを特徴とする。
副画像データサイズ制御手段は、焦点距離が所定値より長いとき、第2のデータサイズ<第1のデータサイズとし、焦点距離が所定値より短いとき、第2のデータサイズ>第1のデータサイズとするように副画像データ生成手段に指示することもできる。
上記電子カメラはさらに、撮影レンズの焦点距離を変更しながら複数コマが撮像されたことを示す情報を生成する画像群情報生成手段を備えてもよい。この場合のデータファイル生成手段は、複数コマに対応する画像データファイルのそれぞれに、画像群情報生成手段による情報をさらに含めて画像データファイルを生成することもできる。
本発明による副画像表示用プログラムは、撮影画像を表す主画像データと、主画像データより小さな第1のデータサイズで撮影画像を表す副画像データと、撮影時の撮影レンズの焦点距離を示す情報とを含む画像データファイルによる副画像を表示装置に表示するためのプログラムに適用される。そして、画像データファイルから焦点距離を示す情報を読み出す処理と、画像データファイルから副画像データを読み出す処理と、読み出し情報が示す焦点距離に応じて、副画像データのデータサイズを第1のデータサイズから第2のデータサイズに変更する処理と、第2のデータサイズで副画像を表示するための画像信号を生成する処理とをコンピュータで実行することを特徴とする。
上記副画像表示用プログラムの表示のための画像信号生成処理は、複数コマに対応して複数存在する画像データファイルのそれぞれに含まれている副画像データについてそれぞれ行ってもよい。この場合の副画像表示用プログラムさらに、データサイズがそれぞれ変更された後の複数の副画像を表示装置に一覧表示する処理を実行することもできる。
上記表示のための画像信号生成処理は、読み出し情報が示す焦点距離が所定値より長いとき、第2のデータサイズ<第1のデータサイズとし、焦点距離が所定値より短いとき、第2のデータサイズ>第1のデータサイズとするように画像信号を生成することもできる。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
(第一の実施の形態)
図1は、本発明の第一の実施の形態による電子カメラの概要を説明するブロック図である。電子カメラは、撮像素子11と、A/D変換回路12と、画像処理回路13と、タイミング発生回路14と、CPU15と、RAM16と、フラッシュメモリ17と、操作部材18と、表示回路20と、LCDモニタ21とを有する。記録媒体19は、メモリカードなどによって構成され、電子カメラに対して着脱可能にされている。
【0008】
CPU15は、電子カメラの動作を制御する。電子カメラは、撮影した画像データを記録媒体19に記録する撮影モードと、記録媒体19に記録されている画像データによる画像をLCDモニタ21に再生表示する再生モードとを有する。撮影モードおよび再生モードの切替えは、操作部材18のうちモード切替えスイッチ(不図示)の操作によって行う。
【0009】
−撮影モード−
撮影者がモード切替えスイッチを撮影モード側に操作すると、モード切替えスイッチからCPU15へモード切替え操作信号が送られる。CPU15は、電子カメラを撮影モードに切り替える。撮影者が操作部材18を構成するレリーズボタン(不図示)を操作すると、操作部材18がレリーズ操作信号をCPU15へ出力する。CPU15は、レリーズ操作信号が入力されると電子カメラに撮影動作を開始させる。撮像素子11は、撮像面上に結像された被写体像の明るさに応じて信号電荷を蓄積する。撮像素子11に蓄積された信号電荷は、タイミング発生回路14によるタイミング信号によって吐き出され、A/D変換回路12でアナログ撮像信号からディジタル信号に変換される。ディジタル変換された信号は画像処理回路13に導かれ、輪郭補償やガンマ補正、色温度調整などの所定の画像処理が行われる。画像処理後のデータは、RAM16に一時格納される。
【0010】
画像処理回路13は、RAM16に格納されている画像データをJPEGなどの方式で所定の比率にデータ圧縮し、主画像データを生成してRAM16に格納する。画像処理回路13はさらに、主画像データよりデータサイズが小さい副画像データを生成してRAM16に格納する。CPU15は、RAM16内の画像データおよび画像データの情報などをTIFF形式のファイルデータにフォーマット変換し、TIFF形式のデータおよびJPEG形式のデータをExifファイルとして記録媒体19へ記録する。画像データの情報には、当該画像の撮影時の焦点距離、レンズ情報などを示す情報と、当該画像が一連の画像であるか否かを示すフラグ情報とが含まれている。
【0011】
撮影時の焦点距離を示す情報は、電子カメラに装填されているレンズがズームレンズのとき、当該ズームレンズに設定されている焦点距離(たとえば、「85mm」)を示す。装填レンズが単焦点レンズのとき、当該レンズの焦点距離を示す。レンズ情報は、電子カメラに装填されているレンズがズームレンズのとき、焦点距離の範囲(たとえば、「30−200mm」)を示し、装填レンズが単焦点レンズのとき、当該レンズの焦点距離を示す。
【0012】
一連の画像とは、撮影条件の少なくとも1つを変更しながら複数回の撮影を行うブラケティング撮影によって得られる複数コマの画像である。当該画像が一連の画像であるとき、当該画像がブラケティング撮影による「連続の写真」の1コマを構成する。本実施の形態では、前コマの撮影条件から焦点距離を同一方向に変更して撮影することにより、一連の画像を得る。同一方向は、ズームアップを続ける場合、もしくはズームダウンを続ける場合である。当該画像が一連の画像でない場合、当該画像は「新規の写真」を構成する。「新規の写真」は、ブラケティング撮影でない単コマ撮影画像である。
【0013】
フラッシュメモリ17には、CPU15が実行するプログラムが格納される。フラッシュメモリ17に格納されるプログラムは、たとえば、アップグレードの場合に書き換え可能に構成されている。RAM16は、上述した画像データの一時的な格納や、CPU15による作業領域として使用される。
【0014】
第一の実施の形態は、上述した電子カメラが一連の画像(すなわち、連続の写真)に対応する画像データファイルを生成する際に、前コマの撮影時からの焦点距離の変更に応じて縮小処理した画像を用いて副画像を生成する点に特徴を有する。
【0015】
図2(a)は、副画像データによる再生画像の例を示す図である。この副画像データは通常、たとえば、160×120ピクセルのデータサイズで撮影画像を表すサムネイル画像データが対応する。電子カメラは、当該画像が新規の写真の場合(連続の写真の1コマ目の場合を含む)に、図2(a)のように160×120のピクセルの全てを用いて撮影画像を表すように副画像データを生成する。
【0016】
図2(b)は、当該画像が連続の写真の2コマ目の場合の副画像データによる再生画像の例を示す図である。電子カメラは、前コマの撮影時からの焦点距離の変更(たとえば、ズームアップ)に応じて160×120ピクセルより小さなデータサイズで撮影画像(縮小画像と呼ぶ)を表し、この縮小画像と所定色のデータ(図2の例では黒色の枠)とで160×120のピクセルの副画像データを生成する。図2(a)の画像は焦点距離30mmで撮影された画像の例であり、図2(b)の画像は焦点距離80mmで撮影された画像の例である。図2(b)における縮小画像は、連続の写真の1コマ目の画角に比べて、2コマ目(当該画像)の画角が狭くなっていることを示す。
【0017】
図2(c)は、当該画像が連続の写真の3コマ目の場合の副画像データによる再生画像の例を示す図である。電子カメラは、前コマの撮影時からの焦点距離の変更に応じてさらに小さなデータサイズで撮影画像(縮小画像)を表し、この縮小画像と所定色のデータとで160×120のピクセルの副画像データを生成する。図2(c)の画像は焦点距離200mmで撮影された画像の例である。図2(c)における縮小画像は、連続の写真の2コマ目の画角に比べて、3コマ目(当該画像)の画角がさらに狭くなっていることを示す。
【0018】
図3は、CPU15によって行われる撮影処理の流れを説明するフローチャートである。図3による処理は、電子カメラのメインスイッチがオンされ、撮影モードにされると起動する。図3のステップS1において、CPU15は、電子カメラの電源がオンされているか否かを判定する。CPU15は、電源オンされている場合にステップS1を肯定判定してステップS2へ進み、電源オフ操作されるとステップS1を否定判定し、図3による処理を終了する。
【0019】
ステップS2において、CPU15はレンズ装填チェック処理を行ってステップS3へ進む。ステップS3において、CPU15は、電子カメラに撮影レンズ(不図示)が装填されているか否かを判定する。CPU15は、レンズ装填済みの場合にステップS3を肯定判定してステップS4へ進み、レンズ非装填の場合にステップS3を否定判定してステップS2へ戻る。
【0020】
ステップS4において、CPU15は、電子カメラに装填されているレンズ(不図示)からレンズ情報を取得してステップS5へ進む。上述したように、レンズ情報は装填レンズで設定可能な焦点距離の範囲を含む。ステップS5において、CPU15は、撮影実施か否かを判定する。CPU15は、操作部材18からレリーズ操作信号が入力されるとステップS5を肯定判定してステップS6へ進み、レリーズ操作信号が入力されない場合にステップS5を否定判定し、当該判定処理を繰り返す。
【0021】
ステップS6において、CPU15は、撮影時の実焦点距離の情報を取得してステップS7へ進む。実焦点距離の情報は、撮影時に装填レンズに設定されている焦点距離を示す情報である。ステップS7において、CPU15は、撮影した画像データを記録媒体19に記録する処理を行ってステップS1へ戻る。
【0022】
ステップS7の処理の詳細について説明する。CPU15は、ステップS6で得た実焦点距離が前コマ撮影時の実焦点距離から同一の向きにズームアップもしくは同一の向きにズームダウンされている場合に、当該コマの画像は一連の画像(連続の写真)を構成すると判定し、当該画像が一連の画像であることを示すフラグ情報を上述したExifファイルに含める。CPU15はさらに、前コマ撮影時からの焦点距離変更に応じたサイズで撮影画像を表すように生成した縮小画像を含む副画像データと、主画像データとをExifファイルに含めて記録媒体19に記録する。また、前コマのExifファイルについて、前コマの画像が一連の画像であることを示すフラグ情報に変更する。
【0023】
一方、CPU15は、ステップS6で得た実焦点距離が前コマ撮影時の実焦点距離から同一の向きにズームアップされておらず、同一の向きにズームダウンされてもいない場合に、当該コマの画像は一連の画像(連続の写真)を構成しない(新規の写真)と判定し、当該画像が一連の画像でないことを示すフラグ情報を上述したExifファイルに含める。CPU15はさらに、160×120のピクセルの全てを用いて撮影画像を表すように生成した副画像データと、主画像データとをExifファイルに含めて記録媒体19に記録する。なお、CPU15は、前コマ撮影時の実焦点距離がテレ端もしくはワイド端の場合は前コマが一連の画像の最終コマであり、当該コマは新規の写真とみなす。
【0024】
−再生モード−
撮影者が操作部材を構成するモード切替えスイッチ(不図示)を再生モード側に操作すると、モード切替えスイッチからCPU15へモード切替え操作信号が送られる。CPU15は、電子カメラを再生モードに切り替え、記録媒体19に記録されている画像データファイルから副画像データを読出し、当該副画像をLCDモニタ21に表示するように表示回路20へ指令を出力する。表示回路20は、副画像データを用いて副画像表示用の画像信号を生成し、LCDモニタ21へ出力する。これにより、LCDモニタ21が図2(a)〜図2(c)に示した副画像を再生表示する。
【0025】
電子カメラが再生モードに切替え操作されてから最初にLCDモニタ21に表示する副画像は、記録媒体19に記録されている画像データファイルのうち、撮像日時が最新のコマに対応する副画像とする。表示する副画像のコマを切替えるには、撮影者が上述した十字スイッチ(不図示)を操作して選択する。CPU15は、十字スイッチが左向きに操作されると、現在表示中の副画像に対応するコマより1つ前のコマに対応する副画像をLCDモニタ21に表示させる。CPU15は、十字スイッチが右向きに操作されると、現在表示中の副画像に対応するコマより1つ後のコマに対応する副画像をLCDモニタ21に表示させる。
【0026】
以上説明した第一の実施の形態によれば、次の作用効果が得られる。
(1)電子カメラは、撮影時に取得した(ステップS6)実焦点距離が前コマ撮影時の実焦点距離から同一の向きにズームアップもしくは同一の向きにズームダウンされている場合に、当該コマの画像が連続の写真を構成することを示すフラグ情報をExifファイルに含めて記録媒体19に記録するようにした。これにより、Exifファイルのフラグを読み出してチェックするだけで、当該コマの画像がブラケティング撮影による連続の写真(一連の画像)に含まれるか否かを判定できる。
【0027】
(2)電子カメラは、当該コマの画像が連続の写真を構成するとき、前コマ撮影時からの焦点距離変更に応じたデータサイズで生成した縮小画像を含む副画像データを生成し、主画像データとともにExifファイルに含めて記録媒体19に記録するようにした。これにより、Exifファイルの副画像データのみを読み出して再生表示する(図2(b)および図2(c))場合に、各コマの画角変化をわかりやすく表示できる。
【0028】
上記(2)についてさらに詳細に説明する。図4(a)は、従来技術による電子カメラでズームアップ撮影(焦点距離80mm)した連続の写真の2コマ目の副画像データによる再生画像の例を示す図である。図4(a)において、160×120ピクセルの全てを用いて撮影画像を表すように副画像が生成され、図2(b)のような黒い枠は副画像データに含まれない。したがって、図4(a)による再生画像では、図2(a)に示す1コマ目の副画像データによる再生画像(焦点距離30mm)に対する画角変化が不明なので、ズームアップ撮影(焦点距離80mm)した画像か、あるいは、焦点距離30mmのままで被写体に近づいて(撮影距離を短縮して)撮影した画像かを区別することが困難である。とくに、副画像による再生画像はもともと主画像に比べて情報量が少ない(データサイズが小さい)ので区別が難しい。
【0029】
同様に、図4(b)は、従来技術による電子カメラでズームアップ撮影(焦点距離200mm)した連続の写真の3コマ目の副画像データによる再生画像の例を示す図である。図4(b)において、160×120ピクセルの全てを用いて撮影画像を表すように副画像が生成され、図2(c)のような黒い枠は副画像データに含まれない。したがって、図4(b)による再生画像では、図2(a)に示す再生画像(焦点距離30mm)に対してズームアップ撮影(焦点距離200mm)した画像か、あるいは、焦点距離30mmのままで被写体に近づいて(撮影距離を短縮して)撮影した画像かを区別することが困難である。
【0030】
しかしながら、図2(b)および図2(c)のように、焦点距離変更に応じたデータサイズで生成した縮小画像を含めた再生表示が行えるように副画像データを生成することで、連続の写真が焦点距離の変更によって撮影された一連の画像群であることをわかりやすく表示できる。
【0031】
(3)電子カメラは、前コマ撮影時からの焦点距離の変更(ズームアップ)に応じて160×120ピクセルより小さなデータサイズで撮影画像(縮小画像)を表し、この縮小画像と所定色のデータ(図2の黒色の枠)とで160×120のピクセルの副画像データを生成するようにしたので、縮小画像のデータサイズにかかわらず副画像データサイズを一定(160×120)に保つことができる。この結果、一定サイズの副画像データによる画像の再生表示しか行うことができない他の電子カメラや副画像表示装置などに、本実施の形態による電子カメラで撮影・記録した副画像を再生表示させることができる。
【0032】
以上の説明では、連続の写真の1コマ目の場合に、図2(a)のように160×120のピクセルの全てを用いて撮影画像を表すように副画像データを生成した。この代わりに、160×120ピクセルの全てを用いて撮影画像を表す条件をあらかじめ電子カメラにプリセットしておいてもよい。たとえば、焦点距離50mmをプリセットしておく場合、撮影時に取得した実焦点距離が50mmの場合に160×120ピクセルの全てを用いて撮影画像を表すように副画像データを生成する。他の焦点距離の場合は、焦点距離50mmからの増減に応じて副画像データに含める縮小画像のデータサイズを変化させる。
【0033】
また、装填されている撮影ズームレンズの焦点距離の範囲(たとえば、「30−200mm」)により、最も画角が広い焦点距離30mmをプリセットするようにしてもよい。この場合、撮影時に取得した実焦点距離が30mmの場合に160×120ピクセルの全てを用いて撮影画像を表すように副画像データを生成する。これにより、連続の写真の1コマ目に対して次コマ以降にズームダウンする場合(1コマ目が焦点距離200mm、2コマ目が焦点距離80mm、3コマ目が焦点距離30mm)に、図2(c)、図2(b)、図2(a)の順に副画像データを生成することが可能になる。
【0034】
実焦点距離が所定の値以上のとき、副画像データに含める縮小画像のデータサイズを変更する割合を変えたり、データサイズを一定値に固定してもよい。前コマ撮影時からの焦点距離変更に応じて縮小画像のデータサイズを小さくし続けると、縮小画像が小さくなり過ぎることにより、表示画像の内容がわかりにくくなる。そこで、たとえば、焦点距離200mm以上の場合には縮小画像のデータサイズを一定にする。これにより、縮小画像が小さくなり過ぎることや、表示させた副画像の黒い枠が目立ち過ぎることを防止できる。
【0035】
(第二の実施の形態)
Exifファイルを記録するフォルダを焦点距離ごとに異なるフォルダに分けるようにしてもよい。
【0036】
図5は、データファイルを記録するフォルダ構造を説明する図である。図5において、ルートディレクトリ「ROOT」の下に「DCIM」というフォルダが生成され、フォルダ「DCIM」の下に、たとえば、「100_FL030」、「101_FL080」、「102_FL200」、および「103_FLANY」というフォルダが生成されている。
【0037】
フォルダ「100_FL030」は、焦点距離30mmで撮影された画像のデータファイルを記録するためのフォルダである。同様に、フォルダ「101_FL080」は、焦点距離80mmで撮影された画像のデータファイルを記録するためのフォルダ、フォルダ「102_FL200」は、焦点距離200mmで撮影された画像のデータファイルを記録するためのフォルダである。また、フォルダ「103_FLANY」は、任意の焦点で撮影された画像のデータファイルを記録するためのフォルダである。
【0038】
このように焦点距離ごとに画像データを格納するフォルダを分けることによっても、ズームアップして撮影した画像か、あるいは、焦点距離を変えずに被写体に近づいて撮影した画像かを、当該画像データが格納されているフォルダ名によって判定することが可能になる。
【0039】
なお、焦点距離ごとのフォルダの生成処理は、あらかじめ図3による記録処理と別に行われる。
【0040】
(第三の実施の形態)
第一の実施の形態による電子カメラでは、焦点距離を変更してブラケティング撮影を行う場合に、前コマ撮影時からの焦点距離変更に応じたデータサイズで生成した縮小画像を含めて副画像データを生成することにより、図2(b)および図2(c)のような再生表示を行うようにした。この代わりに、副画像データの再生表示時に、前コマ撮影時からの焦点距離変更に応じて再生表示時のデータサイズを変更することにより、図2(b)および図2(c)のような再生表示を行ってもよい。この場合には、記録媒体19内に格納されているExifファイル内の副画像データは、図4(a)および図4(b)のように160×120ピクセルの全てを用いて一定のデータサイズで撮影画像を表すように生成されたものでよい。
【0041】
再生表示は、電子カメラを再生モードに切り替えて電子カメラで行ってもよいし、電子カメラで記録媒体19に格納された画像データをパソコンなどに取り込んでパソコンのモニタ画面に表示させてもよい。本説明では、パソコンに副画像データによる再生表示を行わせる例を説明する。記録媒体19に記録されたファイル内の副画像データによる副画像を再生表示する副画像表示用プログラムを用意し、このプログラムをコンピュータ装置などに取込んで副画像表示装置として使用する。プログラムをコンピュータのデータストレージ装置にローディングした上で実行させることにより、副画像表示装置を提供できる。プログラムのローディングは、プログラムが格納された記録媒体をコンピュータにセットして行ってもよいし、ネットワークなどの電気通信回線を経由する方法でもよい。
【0042】
図6は、パソコン(不図示)のCPUによって行われる表示処理の流れを説明するフローチャートである。図6による処理は、画像データファイルの副画像表示用プログラムが実行されることにより起動する。図6のステップS11において、CPUは、副画像データによる画像(サムネイル画像)を一覧表示する指示が行われたか否かを判定する。CPUは、表示を指示するキー操作が行われた場合にステップS11を肯定判定してステップS12へ進み、表示を指示するキー操作が行われない場合はステップS11を否定判定し、図6による処理を終了する。
【0043】
ステップS12において、CPUは、一覧表示する画像データファイルのリストアップ処理を行ってステップS13へ進む。ステップS13において、CPUは、リストアップした全てのファイルの副画像データによる再生画像を表示済みか否かを判定する。CPUは、全てのファイルについて表示済みの場合にステップS13を肯定判定して図6による処理を終了し、全てのファイルについて表示が終了していない場合にステップS13を否定判定し、ステップS14へ進む。
【0044】
ステップS14において、CPUは、記録媒体19からリストアップされているx番目のファイルの副画像データを取得してステップS15へ進む。xの値の初期値は1であり、CPUは、再生画像を1画像表示するごとにxの値を1つ進める。ステップS15において、CPUは、上記x番目のファイルから撮影時の焦点距離およびレンズ情報を示す情報をそれぞれ取得してステップS16へ進む。
【0045】
ステップS16において、CPUは、x番目の副画像データによる再生画像をモニタ画面に表示させる。CPUは、x番目のファイルによる画像が新規の写真の場合(連続の写真の1コマ目の場合を含む)に、通常の副画像表示サイズの全てを用いて副画像を表すように表示データを生成する。この場合にモニタ画面に表示される画像は図2(a)と同様である。
【0046】
CPUは、x番目のファイルによる画像が連続の写真を構成するとき、(x−1)番目のファイルの画像撮影時からの焦点距離変更(たとえば、ズームアップ)に応じて通常の副画像表示サイズより小さなデータサイズで副画像(縮小画像と呼ぶ)を表し、この縮小画像と所定色のデータ(図2の例では黒色の枠)とで通常の副画像表示サイズの表示データを生成する。この場合にモニタ画面に表示される画像は図2(b)と同様である。
【0047】
モニタ画面には、連続の写真の(x−1)番目のファイルによる副画像の画角に比べて、x番目のファイル(当該ファイル)による副画像の画角が狭く表示される。CPUは、x番目のファイルによる副画像表示を終了するとステップS13へ戻る。以降同様に、一覧表示用にリストアップされている全てのファイルについての副画像表示を終了するまで副画像表示を繰り返す。
【0048】
以上説明したように第三の実施の形態によれば、図2(b)および図2(c)のような副画像表示を行うように表示データを生成することで、連続の写真における各コマの画角変化をわかりやすく表示できる上に、一連の画像群であることををわかりやすく表示できる。
【0049】
上述した説明によって一覧表示を行ったモニタ画面には、たとえば、図2(a)〜図2(c)に示す副画像が並べて表示される。この代わりに、図7(a)もしくは図7(b)に示すように、所定色のデータ部分を重ねて表示するようにしてもよい。所定色部分を重ねて表示することにより、表示モニタの表示スペースを節約することができ、より多くの他の副画像を表示モニタに表示することが可能になる。
【0050】
所定色のデータ部分は黒以外の他の色を用いるようにしてもよく、所定色のデータ部分には、模様や文字、記号などの情報を表示させるようにしてもよい。
【0051】
以上の説明では、一連の撮影による連続の写真が焦点距離を変更して撮影される例を説明した。この代わりに、連続の写真が主要被写体までの撮影距離を変更して撮影される場合にも本発明を適用してよい。この場合には、撮影時に焦点検出(AF)処理によって取得される撮影距離の情報をExifファイルに含めるようにする。電子カメラは、撮影距離に応じて通常のデータサイズより小さなデータサイズで副画像(縮小画像と呼ぶ)を表し、この縮小画像と所定色のデータ(図2の例では黒色の枠)とで通常のデータサイズ(たとえば、160×120)の副画像データを生成する。
【0052】
特許請求の範囲における各構成要素と、発明の実施の形態における各構成要素との対応について説明する。撮像装置は、たとえば、撮像素子11によって構成される。主画像データ生成手段および副画像データ生成手段は、たとえば、画像処理回路13およびCPU15によって構成される。第1のデータサイズは、たとえば、160×120ピクセルが対応する。副画像データサイズ制御手段、データファイル生成手段および画像群情報生成手段は、たとえば、CPU15によって構成される。画像データファイルは、たとえば、Exifファイルが対応する。なお、本発明の特徴的な機能を損なわない限り、各構成要素は上記構成に限定されるものではない。
【0053】
【発明の効果】
本発明によれば、焦点距離を変更しながら撮影した画像群の画角変化をわかりやすく記録する電子カメラ、および画像群の画角変化をわかりやすく表示する副画像表示用プログラムが得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の実施の形態による電子カメラの概要を説明するブロック図である。
【図2】(a)連続の写真の1コマ目の場合の副画像データによる再生画像の例を示す図である。
(b)連続の写真の2コマ目の場合の副画像データによる再生画像の例を示す図である。
(c)連続の写真の3コマ目の場合の副画像データによる再生画像の例を示す図である。
【図3】CPUによって行われる撮影処理の流れを説明するフローチャートである。
【図4】(a)従来技術による電子カメラで撮影した連続写真の2コマ目の副画像データによる再生画像の例を示す図である。
(b)従来技術による電子カメラで撮影した連続写真の3コマ目の副画像データによる再生画像の例を示す図である。
【図5】データファイルを記録するフォルダ構造を説明する図である。
【図6】CPUによって行われる表示処理の流れを説明するフローチャートである。
【図7】(a)所定色のデータ部分を重ねて表示する一覧表示の例を示す図である。
(b)所定色のデータ部分を重ねて表示する一覧表示の例を示す図である。
【符号の説明】
11…撮像素子、 12…A/D変換回路、
13…画像処理回路、 14…タイミング発生回路、
15…CPU、 16…RAM、
17…フラッシュメモリ、 18…操作部材、
19…記録媒体、 20…表示回路、
21…LCDモニタ[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an electronic camera that captures a subject image with an imaging device, and a program that displays a sub-image of an image data file generated by the electronic camera.
[0002]
[Prior art]
A technique is known in which at least one shooting condition is changed and shooting is performed a plurality of times, and an image group obtained by the series of shooting is handled (see Patent Document 1).
[0003]
[Patent Document 1]
JP 2001-28579 A
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
When the shooting condition to be changed during a series of shootings is a focal length, the shooting angle of view changes according to the focal length. In the list display disclosed in
[0005]
The present invention provides an electronic camera that easily records changes in the angle of view of a group of images taken while changing the focal length, and a sub-image display program for an image data file that displays the changes in the angle of view of an image group in an easy-to-understand manner. Is.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
An electronic camera according to the present invention includes an imaging device that captures an image of a subject and outputs an imaging signal, main image data generation means that generates main image data representing a captured image using the imaging signal, and a smaller number than the main image data. Sub-image data generating means for generating sub-image data representing a captured image with a data size of 1 using an imaging signal, and a second data by changing the first data size according to the focal length of the imaging lens at the time of imaging Sub-image data size control means for instructing the sub-image data generation means to represent the captured image in data size, and data file generation means for generating an image data file including at least main image data and sub-image data, respectively. It is characterized by providing.
The sub-image data size control means sets the second data size <the first data size when the focal length is longer than a predetermined value, and the second data size> the first data size when the focal length is shorter than the predetermined value. It is also possible to instruct the sub-image data generation means.
The electronic camera may further include image group information generation means for generating information indicating that a plurality of frames are captured while changing the focal length of the photographing lens. In this case, the data file generation means can also generate an image data file by further including information from the image group information generation means in each of the image data files corresponding to a plurality of frames.
The sub-image display program according to the present invention includes main image data representing a photographed image, sub-image data representing a photographed image with a first data size smaller than the main image data, and information indicating the focal length of the photographing lens at the time of photographing. Is applied to a program for displaying a sub-image by an image data file including Then, according to the process of reading information indicating the focal length from the image data file, the process of reading the sub image data from the image data file, and the focal length indicated by the read information, the data size of the sub image data is set to the first data size. The computer is configured to execute a process for changing from the first data size to the second data size and a process for generating an image signal for displaying a sub-image with the second data size.
The image signal generation processing for displaying the sub image display program may be performed for each sub image data included in each of a plurality of image data files corresponding to a plurality of frames. In this case, the sub-image display program can also execute a process of displaying a list of a plurality of sub-images after the data size has been changed on the display device.
When the focal length indicated by the readout information is longer than a predetermined value, the second image size is smaller than the first data size, and when the focal length is shorter than the predetermined value, It is also possible to generate an image signal such that size> first data size.
[0007]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
(First embodiment)
FIG. 1 is a block diagram for explaining the outline of the electronic camera according to the first embodiment of the present invention. The electronic camera includes an imaging device 11, an A /
[0008]
The
[0009]
-Shooting mode-
When the photographer operates the mode switching switch to the photographing mode side, a mode switching operation signal is sent from the mode switching switch to the
[0010]
The
[0011]
The information indicating the focal length at the time of shooting indicates the focal length (for example, “85 mm”) set for the zoom lens when the lens mounted on the electronic camera is a zoom lens. When the loaded lens is a single focus lens, the focal length of the lens is shown. The lens information indicates a focal length range (for example, “30-200 mm”) when the lens loaded in the electronic camera is a zoom lens, and indicates the focal length of the lens when the loaded lens is a single focal lens. .
[0012]
A series of images is a plurality of frames of images obtained by bracketing shooting in which shooting is performed a plurality of times while changing at least one of shooting conditions. When the image is a series of images, the image constitutes one frame of “continuous photos” by bracketing shooting. In the present embodiment, a series of images are obtained by changing the focal length in the same direction from the shooting condition of the previous frame. The same direction is when zooming in continues or zooming down continues. If the image is not a series of images, the image constitutes a “new photo”. A “new photo” is a single frame image that is not bracketed.
[0013]
The
[0014]
In the first embodiment, when the above-described electronic camera generates an image data file corresponding to a series of images (that is, consecutive photographs), it is reduced according to a change in focal length from the time of shooting the previous frame. It is characterized in that a sub-image is generated using the processed image.
[0015]
FIG. 2A is a diagram illustrating an example of a reproduced image using sub-image data. This sub-image data usually corresponds to thumbnail image data representing a captured image with a data size of 160 × 120 pixels, for example. When the image is a new photograph (including the case of the first frame of a series of photographs), the electronic camera represents the photographed image using all 160 × 120 pixels as shown in FIG. Sub-image data is generated.
[0016]
FIG. 2B is a diagram illustrating an example of a reproduced image using sub-image data when the image is the second frame of a continuous photograph. The electronic camera represents a captured image (referred to as a reduced image) with a data size smaller than 160 × 120 pixels according to a change in focal length (for example, zoom-up) from the time of shooting the previous frame, and this reduced image and a predetermined color Sub-image data of 160 × 120 pixels is generated with the data (black frame in the example of FIG. 2). The image in FIG. 2A is an example of an image taken at a focal length of 30 mm, and the image in FIG. 2B is an example of an image taken at a focal length of 80 mm. The reduced image in FIG. 2B indicates that the angle of view of the second frame (the image) is narrower than the angle of view of the first frame of consecutive photographs.
[0017]
FIG. 2C is a diagram showing an example of a reproduction image by sub-image data when the image is the third frame of a continuous photograph. The electronic camera represents a captured image (reduced image) with a smaller data size in accordance with a change in focal length from the time of capturing the previous frame, and a 160 × 120 pixel sub-image with this reduced image and data of a predetermined color. Generate data. The image in FIG. 2C is an example of an image taken at a focal length of 200 mm. The reduced image in FIG. 2C indicates that the angle of view of the third frame (the image) is further narrower than the angle of view of the second frame of the continuous photograph.
[0018]
FIG. 3 is a flowchart for explaining the flow of the photographing process performed by the
[0019]
In step S2, the
[0020]
In step S4, the
[0021]
In step S6, the
[0022]
Details of the processing in step S7 will be described. When the actual focal length obtained in step S6 is zoomed up in the same direction or zoomed down in the same direction from the actual focal length at the time of previous frame shooting, the
[0023]
On the other hand, if the actual focal length obtained in step S6 is not zoomed up in the same direction from the actual focal length at the time of previous frame shooting, and is not zoomed down in the same direction, the
[0024]
-Playback mode-
When the photographer operates a mode change switch (not shown) constituting the operation member to the reproduction mode side, a mode change operation signal is sent from the mode change switch to the
[0025]
The sub-image that is first displayed on the
[0026]
According to the first embodiment described above, the following operational effects can be obtained.
(1) The electronic camera is acquired at the time of shooting (step S6). When the actual focal length is zoomed up or down in the same direction from the actual focal length at the time of previous frame shooting, Flag information indicating that the image constitutes a continuous photograph is included in the Exif file and recorded on the
[0027]
(2) When the image of the frame constitutes a continuous photograph, the electronic camera generates sub-image data including a reduced image generated with a data size corresponding to the focal length change from the previous frame shooting, and the main image The data is included in the Exif file and recorded on the
[0028]
The above (2) will be described in more detail. FIG. 4A is a diagram showing an example of a reproduced image by sub-image data for the second frame of a series of photographs taken with zoom-up photography (focal length 80 mm) with a conventional electronic camera. In FIG. 4A, a sub-image is generated so as to represent a captured image using all 160 × 120 pixels, and a black frame as shown in FIG. 2B is not included in the sub-image data. Therefore, in the reproduced image shown in FIG. 4A, since the change in the angle of view with respect to the reproduced image (focal length 30 mm) by the sub-image data of the first frame shown in FIG. 2A is unknown, zoom-up photography (focal length 80 mm) It is difficult to distinguish whether the image is a captured image or an image captured close to the subject (shortening the photographing distance) with a focal length of 30 mm. In particular, the reproduced image by the sub-image is difficult to distinguish because the amount of information is originally smaller than that of the main image (the data size is small).
[0029]
Similarly, FIG. 4B is a diagram showing an example of a reproduced image by sub-image data of the third frame of a series of photographs taken with zooming up (focal length 200 mm) with a conventional electronic camera. In FIG. 4B, a sub-image is generated so as to represent a captured image using all 160 × 120 pixels, and a black frame as shown in FIG. 2C is not included in the sub-image data. Therefore, in the reproduced image shown in FIG. 4B, the reproduced image (focal length 30 mm) shown in FIG. 2A is zoomed-in (focal length 200 mm), or the subject remains at the focal length of 30 mm. It is difficult to discriminate whether the image was taken close to (taken at a shorter shooting distance).
[0030]
However, as shown in FIG. 2B and FIG. 2C, by generating sub-image data so that reproduction display including a reduced image generated with a data size corresponding to the change in focal length can be performed, continuous image data can be generated. It is possible to easily display that the photograph is a series of images taken by changing the focal length.
[0031]
(3) The electronic camera represents a captured image (reduced image) with a data size smaller than 160 × 120 pixels in accordance with a change in focal length (zoom-up) from the previous frame shooting, and the reduced image and data of a predetermined color Since the sub-image data of 160 × 120 pixels is generated in (black frame in FIG. 2), the sub-image data size can be kept constant (160 × 120) regardless of the data size of the reduced image. it can. As a result, sub-images captured and recorded by the electronic camera according to the present embodiment can be reproduced and displayed on other electronic cameras or sub-image display devices that can only reproduce and display images based on sub-image data of a certain size. Can do.
[0032]
In the above description, in the case of the first frame of a series of photographs, the sub-image data is generated so as to represent the photographed image using all 160 × 120 pixels as shown in FIG. Instead of this, conditions representing a captured image using all 160 × 120 pixels may be preset in the electronic camera. For example, when a focal length of 50 mm is preset, sub-image data is generated so as to represent a captured image using all 160 × 120 pixels when the actual focal length acquired at the time of shooting is 50 mm. In the case of other focal lengths, the data size of the reduced image included in the sub-image data is changed according to the increase / decrease from the focal length of 50 mm.
[0033]
Further, a focal length of 30 mm with the widest angle of view may be preset depending on the focal length range (for example, “30-200 mm”) of the loaded zoom lens. In this case, when the actual focal length acquired at the time of shooting is 30 mm, sub-image data is generated so as to represent the shot image using all 160 × 120 pixels. As a result, when zooming down from the first frame of the continuous photograph to the next frame and thereafter (focal length 200 mm for the first frame, focal length 80 mm for the second frame, and focal length 30 mm for the third frame), FIG. Sub-image data can be generated in the order of (c), FIG. 2 (b), and FIG. 2 (a).
[0034]
When the actual focal length is greater than or equal to a predetermined value, the ratio of changing the data size of the reduced image included in the sub-image data may be changed, or the data size may be fixed to a constant value. If the data size of the reduced image is continuously reduced in accordance with the focal length change from the previous frame shooting, the reduced image becomes too small, and the contents of the display image become difficult to understand. Therefore, for example, when the focal length is 200 mm or more, the data size of the reduced image is made constant. This can prevent the reduced image from becoming too small and the black frame of the displayed sub-image from becoming too conspicuous.
[0035]
(Second embodiment)
You may make it divide the folder which records an Exif file into a different folder for every focal distance.
[0036]
FIG. 5 is a diagram for explaining a folder structure for recording data files. In FIG. 5, a folder “DCIM” is generated under the root directory “ROOT”, and folders “100_FL030”, “101_FL080”, “102_FL200”, and “103_FLANY” are created under the folder “DCIM”. Has been generated.
[0037]
The folder “100_FL030” is a folder for recording data files of images taken at a focal length of 30 mm. Similarly, the folder “101_FL080” is a folder for recording data files of images shot at a focal length of 80 mm, and the folder “102_FL200” is a folder for recording data files of images shot at a focal length of 200 mm. It is. The folder “103_FLANY” is a folder for recording a data file of an image photographed at an arbitrary focus.
[0038]
In this way, by dividing a folder for storing image data for each focal length, whether the image data is an image taken with zooming up or an image taken close to the subject without changing the focal length. It is possible to make a determination based on the stored folder name.
[0039]
The folder generation process for each focal distance is performed in advance separately from the recording process shown in FIG.
[0040]
(Third embodiment)
In the electronic camera according to the first embodiment, when bracketing shooting is performed by changing the focal length, sub-image data including a reduced image generated with a data size corresponding to the focal length change from the previous frame shooting is used. By generating the reproduction display as shown in FIGS. 2B and 2C. Instead of this, when sub-image data is reproduced and displayed, the data size at the time of reproduction and display is changed in accordance with the change in focal length from the time of previous frame shooting, as shown in FIGS. 2B and 2C. Playback display may be performed. In this case, the sub-image data in the Exif file stored in the
[0041]
The playback display may be performed with the electronic camera by switching the electronic camera to the playback mode, or the image data stored in the
[0042]
FIG. 6 is a flowchart for explaining the flow of display processing performed by the CPU of a personal computer (not shown). The process shown in FIG. 6 is started when a sub-image display program for an image data file is executed. In step S <b> 11 of FIG. 6, the CPU determines whether an instruction to display a list of images (thumbnail images) based on the sub-image data has been issued. The CPU makes an affirmative decision in step S11 when a key operation instructing display is performed, and proceeds to step S12. If a key operation instructing a display is not performed, the CPU makes a negative determination in step S11, and the process shown in FIG. Exit.
[0043]
In step S12, the CPU performs a list-up process for image data files to be displayed in a list, and proceeds to step S13. In step S13, the CPU determines whether or not the reproduced images based on the sub-image data of all the listed files have been displayed. If all the files have been displayed, the CPU makes an affirmative determination in step S13 to end the process of FIG. 6, and if all the files have not been displayed, the CPU makes a negative determination in step S13 and proceeds to step S14. .
[0044]
In step S14, the CPU acquires the sub-image data of the xth file listed from the
[0045]
In step S16, the CPU displays a reproduced image based on the xth sub-image data on the monitor screen. When the image in the xth file is a new photo (including the case of the first frame of consecutive photos), the CPU displays the display data so as to represent the subimage using all the normal subimage display sizes. Generate. In this case, the image displayed on the monitor screen is the same as that shown in FIG.
[0046]
When the image of the x-th file constitutes a continuous photo, the CPU changes the normal sub-image display size according to the focal length change (for example, zoom-up) from when the (x-1) -th file is captured. A sub-image (referred to as a reduced image) is represented with a smaller data size, and display data having a normal sub-image display size is generated from the reduced image and data of a predetermined color (black frame in the example of FIG. 2). In this case, the image displayed on the monitor screen is the same as that shown in FIG.
[0047]
On the monitor screen, the angle of view of the sub-image by the x-th file (the file) is displayed narrower than the angle of view of the sub-image by the (x-1) -th file of consecutive photographs. When the CPU finishes displaying the sub-image with the x-th file, the CPU returns to step S13. Similarly, the sub-image display is repeated until the sub-image display for all files listed for list display is completed.
[0048]
As described above, according to the third embodiment, the display data is generated so as to perform the sub-image display as shown in FIG. 2B and FIG. In addition to being able to display the change in the angle of view in an easy-to-understand manner, it is possible to display that it is a series of images in an easy-to-understand manner.
[0049]
For example, the sub-images shown in FIGS. 2A to 2C are displayed side by side on the monitor screen on which the list display is performed according to the above description. Instead, as shown in FIG. 7A or FIG. 7B, a data portion of a predetermined color may be displayed in an overlapping manner. By displaying the predetermined color portion in an overlapping manner, the display space of the display monitor can be saved, and more other sub-images can be displayed on the display monitor.
[0050]
The data portion of the predetermined color may use a color other than black, and information such as a pattern, characters, and symbols may be displayed on the data portion of the predetermined color.
[0051]
In the above description, an example in which a series of photographs taken by a series of photographs is photographed by changing the focal length has been described. Alternatively, the present invention may be applied to a case where a series of photographs are taken by changing the shooting distance to the main subject. In this case, information on the shooting distance acquired by the focus detection (AF) process at the time of shooting is included in the Exif file. The electronic camera represents a sub-image (referred to as a reduced image) with a data size smaller than the normal data size according to the shooting distance, and the reduced image and data of a predetermined color (black frame in the example of FIG. 2) are usually used. Sub-image data having a data size (for example, 160 × 120) is generated.
[0052]
The correspondence between each component in the claims and each component in the embodiment of the invention will be described. The imaging device is constituted by, for example, an imaging element 11. The main image data generation unit and the sub image data generation unit are constituted by, for example, the
[0053]
【The invention's effect】
According to the present invention, it is possible to obtain an electronic camera that easily records changes in the angle of view of an image group that is shot while changing the focal length, and a sub-image display program that displays changes in the angle of view of an image group in an easy-to-understand manner.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram illustrating an outline of an electronic camera according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2A is a diagram showing an example of a reproduced image by sub-image data in the case of the first frame of a continuous photograph.
(B) It is a figure which shows the example of the reproduction | regeneration image by subimage data in the case of the 2nd frame of a continuous photograph.
(C) It is a figure which shows the example of the reproduction | regeneration image by subimage data in the case of the 3rd frame of a continuous photograph.
FIG. 3 is a flowchart illustrating a flow of imaging processing performed by a CPU.
FIG. 4A is a diagram showing an example of a reproduced image by sub-image data of the second frame of a continuous photograph taken with an electronic camera according to the conventional technology.
(B) It is a figure which shows the example of the reproduction | regeneration image by the sub image data of the 3rd flame | frame of the continuous photograph image | photographed with the electronic camera by a prior art.
FIG. 5 is a diagram illustrating a folder structure for recording a data file.
FIG. 6 is a flowchart illustrating a flow of display processing performed by a CPU.
FIG. 7A is a diagram showing an example of a list display in which data portions of a predetermined color are displayed in an overlapping manner.
(B) It is a figure which shows the example of the list display which displays the data part of a predetermined color in piles.
[Explanation of symbols]
11 ... Image sensor, 12 ... A / D conversion circuit,
13 ... Image processing circuit, 14 ... Timing generation circuit,
15 ... CPU, 16 ... RAM,
17 ... Flash memory, 18 ... Operating members,
19 ... recording medium, 20 ... display circuit,
21 ... LCD monitor
Claims (6)
撮影画像を表す主画像データを前記撮像信号を用いて生成する主画像データ生成手段と、
前記主画像データより小さな第1のデータサイズで撮影画像を表す副画像データを前記撮像信号を用いて生成する副画像データ生成手段と、
前記撮像時の撮影レンズの焦点距離に応じて前記第1のデータサイズを変更して第2のデータサイズで撮影画像を表すように前記副画像データ生成手段に指示する副画像データサイズ制御手段と、
少なくとも前記主画像データおよび前記副画像データをそれぞれ含めて画像データファイルを生成するデータファイル生成手段とを備えることを特徴とする電子カメラ。An imaging device that captures a subject image and outputs an imaging signal;
Main image data generating means for generating main image data representing a captured image using the imaging signal;
Sub-image data generating means for generating sub-image data representing a captured image with a first data size smaller than the main image data using the imaging signal;
Sub-image data size control means for instructing the sub-image data generation means to change the first data size according to the focal length of the photographing lens at the time of imaging and to represent the photographed image with the second data size. ,
An electronic camera comprising: a data file generation means for generating an image data file including at least the main image data and the sub image data.
前記副画像データサイズ制御手段は、前記焦点距離が所定値より長いとき、前記第2のデータサイズ<前記第1のデータサイズとし、前記焦点距離が前記所定値より短いとき、前記第2のデータサイズ>前記第1のデータサイズとするように、前記副画像データ生成手段に指示することを特徴とする電子カメラ。The electronic camera according to claim 1,
The sub-image data size control means sets the second data size <the first data size when the focal length is longer than a predetermined value, and sets the second data when the focal length is shorter than the predetermined value. An electronic camera characterized by instructing the sub-image data generation means so that size> the first data size.
前記撮影レンズの焦点距離を変更しながら複数コマが撮像されたことを示す情報を生成する画像群情報生成手段をさらに備え、
データファイル生成手段は、前記複数コマに対応する画像データファイルのそれぞれに、前記画像群情報生成手段による情報をさらに含めて画像データファイルを生成することを特徴とする電子カメラ。The electronic camera according to claim 1 or 2,
Further comprising image group information generating means for generating information indicating that a plurality of frames have been captured while changing the focal length of the photographing lens;
An electronic camera, wherein the data file generation unit generates an image data file by further including information from the image group information generation unit in each of the image data files corresponding to the plurality of frames.
前記画像データファイルから前記焦点距離を示す情報を読み出す処理と、
前記画像データファイルから副画像データを読み出す処理と、
前記読み出し情報が示す焦点距離に応じて、前記副画像データのデータサイズを前記第1のデータサイズから第2のデータサイズに変更する処理と、
前記第2のデータサイズで前記副画像を表示するための画像信号を生成する処理とをコンピュータで実行することを特徴とする副画像表示用プログラム。A sub-image by an image data file including main image data representing a photographed image, sub-image data representing a photographed image with a first data size smaller than the main image data, and information indicating the focal length of the photographing lens at the time of photographing. In the sub-image display program for displaying the image on the display device,
A process of reading information indicating the focal length from the image data file;
Processing for reading sub-image data from the image data file;
A process of changing the data size of the sub-image data from the first data size to the second data size according to the focal length indicated by the readout information;
A program for displaying a sub-image, wherein a process of generating an image signal for displaying the sub-image with the second data size is executed by a computer.
前記表示のための画像信号生成処理は、複数コマに対応して複数存在する前記画像データファイルのそれぞれに含まれている副画像データについてそれぞれ行い、
データサイズがそれぞれ変更された後の複数の副画像を前記表示装置に一覧表示する処理をさらに実行することを特徴とする副画像表示用プログラム。The sub-image display program according to claim 4,
The image signal generation processing for display is performed for each of the sub image data included in each of the image data files that exist in a plurality corresponding to a plurality of frames,
A program for displaying a sub-image, which further executes a process of displaying a list of a plurality of sub-images after the data size has been changed on the display device.
前記表示のための画像信号生成処理は、前記読み出し情報が示す焦点距離が所定値より長いとき、前記第2のデータサイズ<前記第1のデータサイズとし、前記焦点距離が前記所定値より短いとき、前記第2のデータサイズ>前記第1のデータサイズとするように画像信号を生成することを特徴とする副画像表示用プログラム。The sub-image display program according to claim 4 or 5,
In the image signal generation processing for display, when the focal length indicated by the read information is longer than a predetermined value, the second data size is smaller than the first data size, and the focal length is shorter than the predetermined value. An image signal is generated so that the second data size> the first data size.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003174549A JP2005012517A (en) | 2003-06-19 | 2003-06-19 | Electronic camera and program for displaying subpicture of picture data file |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003174549A JP2005012517A (en) | 2003-06-19 | 2003-06-19 | Electronic camera and program for displaying subpicture of picture data file |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005012517A true JP2005012517A (en) | 2005-01-13 |
Family
ID=34098005
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003174549A Pending JP2005012517A (en) | 2003-06-19 | 2003-06-19 | Electronic camera and program for displaying subpicture of picture data file |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005012517A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008016886A (en) * | 2006-06-30 | 2008-01-24 | Casio Comput Co Ltd | Imaging apparatus, image display method therefor, and program |
JP2010141698A (en) * | 2008-12-12 | 2010-06-24 | Keyence Corp | Imaging apparatus |
JP2011259504A (en) * | 2011-09-16 | 2011-12-22 | Keyence Corp | Imaging apparatus |
JP2012034392A (en) * | 2011-09-16 | 2012-02-16 | Keyence Corp | Imaging apparatus |
JP2013021707A (en) * | 2012-09-05 | 2013-01-31 | Keyence Corp | Imaging device |
JP2015172770A (en) * | 2015-05-11 | 2015-10-01 | キヤノン株式会社 | Imaging apparatus and control method thereof |
-
2003
- 2003-06-19 JP JP2003174549A patent/JP2005012517A/en active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008016886A (en) * | 2006-06-30 | 2008-01-24 | Casio Comput Co Ltd | Imaging apparatus, image display method therefor, and program |
JP2010141698A (en) * | 2008-12-12 | 2010-06-24 | Keyence Corp | Imaging apparatus |
US8508587B2 (en) | 2008-12-12 | 2013-08-13 | Keyence Corporation | Imaging device |
JP2011259504A (en) * | 2011-09-16 | 2011-12-22 | Keyence Corp | Imaging apparatus |
JP2012034392A (en) * | 2011-09-16 | 2012-02-16 | Keyence Corp | Imaging apparatus |
JP2013021707A (en) * | 2012-09-05 | 2013-01-31 | Keyence Corp | Imaging device |
JP2015172770A (en) * | 2015-05-11 | 2015-10-01 | キヤノン株式会社 | Imaging apparatus and control method thereof |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4990321B2 (en) | Imaging device | |
JP4432233B2 (en) | Electronic camera | |
JP4972579B2 (en) | Electronic equipment and playback device | |
JP4234968B2 (en) | Digital camera | |
JP5782813B2 (en) | Imaging apparatus and image display method | |
JP4795297B2 (en) | Imaging apparatus and control method thereof | |
JP5245636B2 (en) | Electronics | |
JP2002305684A (en) | Imaging system and program | |
US20070223040A1 (en) | Apparatus, method and program for image display | |
JP2005323162A (en) | Imaging apparatus and method for recording image | |
JP2005012517A (en) | Electronic camera and program for displaying subpicture of picture data file | |
JP4171383B2 (en) | Digital camera and digital camera control method | |
JP3864407B2 (en) | Digital camera | |
JP2007142639A (en) | Imaging apparatus and program therefor | |
JP2008079149A (en) | Image display device and program | |
JP2005236496A (en) | Image recording display system | |
JP2008054128A (en) | Image pickup device, image display apparatus, and its program | |
JP2005192197A (en) | Image pickup unit, image pickup method, recording medium, program, and display unit | |
JP4433297B2 (en) | Imaging apparatus and image reproduction apparatus | |
JP2004247807A (en) | Recording method and image reproducing method for group image | |
JP2002152557A (en) | Electronic camera device and picture processor | |
JP2004193729A (en) | Image-recorded recording medium, method of recording image file, and digital camera | |
JP4862260B2 (en) | Camera device, photographing control program, and photographing control method | |
JP4952739B2 (en) | Image file generation apparatus and image reproduction apparatus | |
JP2003298907A (en) | Digital camera and image display apparatus |