JP2004538045A - 人工椎間板システム - Google Patents

人工椎間板システム Download PDF

Info

Publication number
JP2004538045A
JP2004538045A JP2002578857A JP2002578857A JP2004538045A JP 2004538045 A JP2004538045 A JP 2004538045A JP 2002578857 A JP2002578857 A JP 2002578857A JP 2002578857 A JP2002578857 A JP 2002578857A JP 2004538045 A JP2004538045 A JP 2004538045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover plate
artificial disc
standard
artificial
nucleus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002578857A
Other languages
English (en)
Inventor
アーノルド・ケラー
Original Assignee
リンク・スパイン・グループ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リンク・スパイン・グループ・インコーポレーテッド filed Critical リンク・スパイン・グループ・インコーポレーテッド
Publication of JP2004538045A publication Critical patent/JP2004538045A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2/442Intervertebral or spinal discs, e.g. resilient
    • A61F2/4425Intervertebral or spinal discs, e.g. resilient made of articulated components
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30604Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for modular
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30604Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for modular
    • A61F2002/30616Sets comprising a plurality of prosthetic parts of different sizes or orientations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30621Features concerning the anatomical functioning or articulation of the prosthetic joint
    • A61F2002/30649Ball-and-socket joints
    • A61F2002/30662Ball-and-socket joints with rotation-limiting means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30841Sharp anchoring protrusions for impaction into the bone, e.g. sharp pins, spikes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2/442Intervertebral or spinal discs, e.g. resilient
    • A61F2/4425Intervertebral or spinal discs, e.g. resilient made of articulated components
    • A61F2002/443Intervertebral or spinal discs, e.g. resilient made of articulated components having two transversal endplates and at least one intermediate component
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00011Metals or alloys
    • A61F2310/00017Iron- or Fe-based alloys, e.g. stainless steel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00179Ceramics or ceramic-like structures

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

本発明は、標準人工椎間板と矯正人工椎間板を含む人工椎間板システムに関するものである。矯正人工椎間板は腹背方向のずれを調整するために用いられる。矯正人工椎間板は、一方のカバー板(15)において、カバー板が人工椎間板核(3’)と係合した状態で協働する際の仲介となる面(4’)が標準人工椎間板に比べて接続面(7)に対して腹背方向にずらされていることを特徴とする。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、標準人工椎間板と矯正人工椎間板を含む人工椎間板システムに関するものである。
【背景技術】
【0002】
損傷した椎間板を、隣接する椎体とそれぞれ連結される2つのカバー板と人工椎間板核からなる人工椎間板で置き換えることは周知である。この場合、人工椎間板核は球形の補完連結面を介して1つまたは2つのカバー板と協働する(欧州特許第298233号明細書)。カバー板は接続面を有し、これらの接続面によって隣接する椎体に接続される。人工椎間板によって可能となる運動状態が自然の運動状態にできるだけ近づき、椎体と人工椎間板の間で伝達される力の配分が均一になるように、人工椎間板の連結中心部を配置することが望ましい。従来の人工椎間板ではこのような課題を以下のように解決しようと試みてきた。すなわち、カバー板の接続面に対して一定の空間的関係を有するように連結中心部を配置し、カバー板に対して対応する椎体の腹側縁部に当接する縁部を設けて、椎体に対するカバー板の相対位置を決定したり(欧州特許第560140号明細書)、椎体に対するストッパを有する器具をはめ込む(欧州特許第333990号明細書)といった方法である。これにより人工椎間板の連結中心部を椎体の腹側縁部に対して常に同じ位置に設けることができる。大きさの異なる複数の等級を有する人工椎間板システムにおいて、片側が属する等級ともう一方の側が属する等級が異なるような矯正人工椎間板も周知となっている(欧州特許出願公開第955021号明細書)。
【0003】
前記のように人工椎間板の接続面に対して、連結中心部を空間的に一定の関係を有するように設ける場合、解剖学的な状態と人工椎間板の構成の前提となる標準的な状態とが一致していなければ椎体に対して所望の空間的な関係は得られない。しかしながら解剖学上の理由などにより連結中心部が例外的に他の位置を取らざるを得ない場合、該当する人工椎間板またはこの人工椎間板のカバー板を椎体に対する通常の空間的な関係と異なるように使用しなければならず、これは困難かつ危険である。
【特許文献1】
欧州特許第298233号明細書
【特許文献2】
欧州特許第560140号明細書
【特許文献3】
欧州特許第333990号明細書
【特許文献4】
欧州特許出願公開第955021号明細書
【発明の開示】
【課題を解決するための手段】
【0004】
従って本発明の課題は、前記の最後に述べた従来技術を前提とし、解剖学的な状態と人工椎間板の構成の前提となる標準的な状態とが一致しない場合に人工椎間板の使用をより簡単かつ安全に行うことである。このような課題は請求項1に記載の特徴および好適に従属請求項に記載の特徴によって解決される。
【0005】
本発明は標準人工椎間板および矯正人工椎間板を含む人工椎間板システムを前提としている。標準人工椎間板はどの等級においても互いに等しい。通常は複数の等級が作られるが、必ずしも複数の等級を作る必要はない。人工椎間板は人工椎間板核と少なくとも1つのカバー板からなる。人工椎間板核は連結面を介して少なくとも1つのカバー板と協働する。人工椎間板核の対向する側に2つの連結面が設けられるのが好適であり、これらの連結面を介して人工椎間板核は2つのカバー板の補完連結面と協働する。しかしながらカバー板のうちの1つを連結しないで保持面を介して人工椎間板核と協働させることも可能である。連結面と保持面は以下の説明および請求項において部分的に核係合面という概念に統括されている。カバー面は椎体への接続部として接続面を有している。この点に関して本願では矯正人工椎間板は少なくとも1つの矯正カバー板を有し、この矯正カバー板の核係合面は標準人工椎間板と比べると、接続面に対して腹背方向においてずらされている。
【0006】
このような方法により、側部に矯正カバー板が設けられる椎体に対しては、標準人工椎間板に比べて人工椎間板の連結中心部を腹背方向においてずらして設けることができる。ずらし方はカバー板の種類や取り付け方向に応じて、腹側方向または背側方向に可能である。矯正カバー板の接続面が中外側中心線に対して左右対称に形成されている場合、中心を腹側または背側方向にずらすことにより選択的に使用することができる。背側方向にずらす場合が圧倒的に多いので本発明による矯正板の主な実施の形態は、カバー板に背側が認められることを前提とすると、連結中心部が背側方向にずらされていることを特徴としている。
【0007】
場合によって脊椎が大きく湾曲していたり、該当する脊椎間で腹背方向に大きな力が働いたりすると、人工椎間板が望ましくないほどのずれを呈することがある。この点は特に人工椎間板核が球形の連結面を介して2つのカバー板と協働する人工椎間板に該当する。このような型の人工椎間板ではカバー板に側方向に相対的な力がかかると、人工椎間板核が斜めの位置を取ることによってカバー板が互いに一時的にわずかにずれることがある。このような型の人工椎間板に本発明を適用することは特に有利である。その理由は矯正板によって、一方のカバー板の連結中心部をもう一方のカバー板の連結中心部に対して相対的にずらして設けることが可能となるからであり、これにより前記のずれを補償することができる。
【0008】
連結面の直径は表面圧力を小さく保つために、カバー板の限界内でできるだけ大きく選択するのが好ましい。従来の人工椎間板ではカバー面に形成された連結面はカバー板よりも腹背方向にわずかに小さく設けられるだけである。このような場合、連結面の直径の方がより小さく選択されているという前提においてのみ接続面に対する連結面のずれが成立する。連結面の曲率半径を変えない場合、直径が減少するのに応じてカバー板に設けられる連結面の奥行きが減少し、それと共に側方向に(カバー板に対して平行に)作用する力を伝達する能力が減少する。このような現象は多くの場合、許容範囲内であるため、本発明のこのような実施の形態を排除するものではないが、矯正カバー板の連結面の直径と曲率半径を、別のより小さな等級に属する連結面と一致するように選択するのが好ましい。すなわち、より小さな等級においては連結面の直径だけではなく、曲率半径もより小さく選択されるため、このようなより小さな連結面の奥行きは、より大きな等級の連結面の奥行きよりも大きい。より大きな等級においては直径のみが減少し、曲率半径は減少しないからである。
【発明を実施するための最良の形態】
【0009】
連結面(またはその他の核係合面)を選択することにより、矯正カバー板を同じ等級に属する人工椎間板部材とともに使用することはできなくなるが、その代わりに矯正カバー板の連結面を選択する際に規範とされたより低次の等級に属する人工椎間板部材が使用される。人工椎間板核は好適に全ての場合において標準人工椎間板核である。人工椎間板に属する第2のカバー板も同じく好適に標準カバー板である。しかしながら人工椎間板の2つの接続面を互いに特に大きくずらして設けたい場合、第2のカバー板も矯正カバー板とすることができるが、その場合第2のカバー板は第1のカバー板に対して180度方向を変えて用いられるので、2つの板のずれの値は加算される。何らかの理由で人工椎間板の連結中心部を隣接する2つの脊椎に対して腹側または背側方向にずらす必要がある場合に限って、両側に同じ向きで矯正カバー板を用いる。
【0010】
矯正カバー板においては、核係合面を接続面に対してずらして配置しているために、核係合面の一方の側において核係合面とプレート縁部との間に距離が生じる。係合面のこの部分が必要でない場合は、接続面をできるだけ大きく使用できるように、カバー板の該当する側を短くすることもできる。その場合、接続面は中外側方向において同じ等級に属する標準カバー板と同じ幅を有するが、腹背方向の寸法はより小さく、より小さな等級に対応する。このような構成は椎体が中外側方向において標準よりも幅広く、腹背方向において標準よりも狭い場合に有利に適合される。
【0011】
以下に本発明を好適な実施の形態を示す図面に関連させてより詳しく説明する。図に示すのは以下の通りである。
【0012】
図1から4に示す標準人工椎間板は下部カバー板1,上部カバー板2および人工椎間板核3からなる。カバー板は球状で凹状の連結面4を形成し、人工椎間板核3は互いに対向的に設けられた凸状で球状の同一の連結面5を形成し、人工椎間板核の連結面はカバー板の連結面を補完するように形成されている。第1等級(図1および2)の全ての寸法は第2等級(図3および4)の寸法よりも大きい。図に示された2つの等級の他にシステムにはさらなる等級が存在することもある。
【0013】
人工椎間板の部材は内部人工器官(Endoprothesen)に対して適正であることが実証されている材料、例えば金属、セラミック、ポリエチレンなどから形成される。カバー板1,2は柔軟性のない素材(金属など)から成り、人工椎間板核はポリエチレンから成るのが好適である。
【0014】
カバー板1,2は椎体の端面に連結するための接続面7を有している。接続面に骨と固定するための図に示さない手段、例えば歯などを設けることもできる。カバー板は図2において線10で示される中外側方向が腹背方向11よりも延長されている。連結面4の直径12はカバー板の方向11における寸法が許容されるような大きさに選択されている。図1および2に対する前記の説明は図3および4に示す第2の等級についても当てはまる。
【0015】
周知のようにこの種の人工椎間板は脊椎の方向に作用する力と、さらにこの力に対して横断方向に働く力についてもある程度、脊椎から脊椎へと伝達するとともに、回動運動を可能にするのに好適である。脊椎と脊椎の間に強い横断方向の力が作用したり、強い方向の変化が生じたりする場合、例えば第5腰椎と仙骨との間に多く見られる現象であるが、カバー板と脊椎がずれることがある。このようなずれは矯正人工椎間板14を用いることによって補償される。矯正人工椎間板は例えば図5または図7に示すように構成される。
【0016】
図5に示す通り矯正人工椎間板は矯正カバー板として形成されている上部カバー板15を有している。この上部カバー板の接続面7の外部寸法、およびそれとともに全体の表面積は第1の等級の標準カバー板2に等しい。上部カバー板の内側に設けられた連結面4’の中心16は中心線10に対して値17だけ背側にずれている。本図で代わりに標準カバー板の連結面4を用いた場合、その連結面は図2において破線で示された位置4“を取るものと考えられる。カバー板の連結面は部分的に標準人工椎間板の縁部を超えて設けられているので、この位置に突起部や拡張部を設けたり、標準縁部の輪郭に応じて連結面を短縮させたりする必要が出てくるであろう。どちらの方法も本発明の枠内で可能であるが、一般的には好適ではない。従って図6に示す実施の形態が好ましい。この形態では連結面4’に対して第2の等級の連結面が用いられる。第2の等級の連結面の直径12’は相応により小さいため、標準型式の縁部内に収めることができる。この連結面4’に合わせて、図5に示すように、矯正カバー板15は第2の等級の人工椎間板核3’と下部カバー板1’に組み合わされる。このような矯正人工椎間板において連結中心線16の位置を矯正カバー板15の接続面7の位置と比較すると、標準人工椎間板の場合のように一致せず、値17分だけ互いにずれていることが判明する。
【0017】
矯正人工椎間板において、第2の等級の標準カバー板1’と連結する(図5)代わりに、下部カバー板としても矯正カバー板15を180度ひねった状態で用いることができる(図7)。下部カバー板で実現されるずれ17は上部カバー板で実現しているずれ17に加算されるので、図7に示す矯正人工椎間板では図5に示す矯正人工椎間板に比べて2重のずれが使用に供される。
【0018】
すでに述べた通り、本発明は図1から7に示す型式の人工椎間板に特に好適である。この型式の人工椎間板では人工椎間板核3が2つの互いに対向する連結面5を有している。しかしながら本発明は図8から11に示す型式の人工椎間板に適用することもできる。図8および9は大きさの異なる人工椎間板の中心断面図である。これらの人工椎間板は下部カバー板21,21’,上部カバー板22または22’および人工椎間板核23または23’からなる。上部カバー板22または22’および人工椎間板核23または23’の上側は前述の実施の形態の場合と等しく、組み合わされた連結面24,25の長手方向において連結部を介した運動を可能にする。人工椎間板核23の下側は平坦に構成されている。下部カバー板21,21’あるいはこれらの核係合面26および縁部27は人工椎間板核23または23’を保持するためにのみ形成されている。
【0019】
図10において上部カバー板20は矯正カバー板として図5および6の説明に従って構成されている。上部カバー板は第1のより大きな等級に属する。上部カバー板は人工椎間板核23’と第2のより小さな等級の下部カバー板21’と組み合わされている。
【0020】
前記の実施の形態とは異なり、図11に示すように下部カバー板29を矯正カバー板として使用することもできる。下部カバー板は第1の等級に属し、人工椎間板核23’と第2の等級の上部カバー板22’と組み合わされている。このような構成により前述の実施の形態と同様に、連結中心部が矯正カバー板の接続面に対してずらされる。
【0021】
前記の説明では簡潔さを期して、ずれを接続面の中心に関連させた。標準人工椎間板の場合は接続面の中心が人工椎間板の連結部の中心と一致するためである。しかし当然のことながらずれは接続面の任意のいかなる点を基準にしても確認することができる。連結部の中心に対するずれの相対的な位置は、標準カバー板の場合でも、矯正カバー板を使用した場合でも比較することができる。
【0022】
図6において明らかな通り、連結面4’を収容するために矯正カバー板15に外縁部30を設ける必要はない。接続面7の所望の大きさの観点からも必要でなければ、省くことができる。その場合、カバー板15とその接続面7は鎖線31で示すように限定される。
【図面の簡単な説明】
【0023】
【図1】第1の等級に属する標準人工椎間板を示す中心断面図である。
【図2】第1の等級に属する標準人工椎間板のカバー板の内側を示す図である。
【図3】第2の等級に属する標準人工椎間板を示す中心断面図である。
【図4】図3に示す標準人工椎間板のカバー板の内側を示す図である。
【図5】矯正人工椎間板の第1の実施の形態を示す中心断面図である。
【図6】対応する矯正カバー板の内側を示す図である。
【図7】矯正人工椎間板の第2の実施の形態を示す中心断面図である。
【図8】異なる等級に属する標準人工椎間板の変形例を示す中心断面図である。
【図9】異なる等級に属する標準人工椎間板の変形例を示す中心断面図である。
【図10】変化形態に対する2つの矯正人工椎間板を示す図である。
【図11】変化形態に対する2つの矯正人工椎間板を示す図である。
【符号の説明】
【0024】
1 カバー板
1’カバー板
2 カバー板
2’カバー板
3 人工椎間板
3’人工椎間板
4 核係合面
4’核係合面
7 接続面
9 椎体
12 第1の直径
12’第2の直径
14 矯正人工椎間板
15 矯正カバー板
20 矯正カバー板
21 カバー板
21’カバー板
22 カバー板
22’カバー板
23 人工椎間板
23’人工椎間板
24 核係合面
26 核係合面
28 核係合面
29 矯正カバー板

Claims (7)

  1. 標準人工椎間板および矯正人工椎間板を含む人工椎間板システムであって、前記標準人工椎間板は少なくとも1つの等級において互いに等しく、人工椎間板核(3,3’,23,23’)と少なくとも1つのカバー板(1,1’,2,2’,21,21’,22,22’)からなり、該カバー板は前記人工椎間板核(3,3’,23,23’)と協働する核係合面(4,4’,24,26)と椎体(9)に接続させるための接続面(7)を有し、前記矯正人工椎間板(14)は矯正カバー板(15,20,29)を有し、該矯正カバー板の核係合面(4’,28,26)は前記標準人工椎間板に比べて前記接続面(7)に対して腹背方向にずらされていることを特徴とする人工椎間板システム。
  2. 前記矯正カバー板(15,20,29)には背方向が認められ、前記核係合面(4’,26,28)は前記接続面(7)に対して背方向にずらされていることを特徴とする請求項1に記載の人工椎間板システム。
  3. 前記矯正カバー板(15,20,29)の前記核係合面(4’,26,28)の直径は前記標準人工椎間板の直径よりも小さいことを特徴とする請求項1または2に記載の人工椎間板システム。
  4. 核係合面(4,24)が第1の直径(12)を有する標準カバー板(1,2,21,22)を有してなる第1の等級と、核係合面(4’,24’,26)が前記第1の直径(12)よりも小さい第2の直径(12’)を有してなる第2の等級を有し、前記第1の等級は矯正カバー板(15,20,29)を有し、該矯正カバー板の核係合面の直径(12’)は、第2の等級の標準カバー板(1’,2’,21’,22’)の核係合面の直径(12’)に等しいことを特徴とする請求項3に記載の人工椎間板システム。
  5. 互いに反対方向に設けられた2つの矯正カバー板(15)と人工椎間板核(3’)とからなる矯正人工椎間板を含むことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の人工椎間板システム。
  6. 前記核係合面(4,24,4’,24’)が球状の連結面であることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の人工椎間板システム。
  7. 中外側方向(10)の幅が同じ等級の前記標準カバー板(1,2,21,22)の幅と等しく、腹背方向(11)の寸法が同じ等級の前記標準カバー板(1,2,21,22)の寸法よりも小さい矯正カバー板(15)を含むことを特徴とする請求項4から6のいずれか1項に記載の人工椎間板システム。
JP2002578857A 2001-04-05 2002-03-20 人工椎間板システム Pending JP2004538045A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP01108607A EP1250898A1 (de) 2001-04-05 2001-04-05 Sytem von Bandscheibenprothesen
PCT/EP2002/003132 WO2002080818A1 (de) 2001-04-05 2002-03-20 System von bandscheibenprothesen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004538045A true JP2004538045A (ja) 2004-12-24

Family

ID=8177058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002578857A Pending JP2004538045A (ja) 2001-04-05 2002-03-20 人工椎間板システム

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20040153157A1 (ja)
EP (2) EP1250898A1 (ja)
JP (1) JP2004538045A (ja)
AR (1) AR033694A1 (ja)
TW (1) TW553739B (ja)
WO (1) WO2002080818A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009508615A (ja) * 2005-09-23 2009-03-05 エルデエール メディカル 椎間板プロテーゼ

Families Citing this family (91)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1250898A1 (de) * 2001-04-05 2002-10-23 Waldemar Link (GmbH & Co.) Sytem von Bandscheibenprothesen
FR2824261B1 (fr) 2001-05-04 2004-05-28 Ldr Medical Prothese de disque intervertebral et procede et outils de mise en place
FR2831048B1 (fr) 2001-10-18 2004-09-17 Ldr Medical Dispositif d'osteosynthese a approche progressive et procede de premontage
FR2831049B1 (fr) 2001-10-18 2004-08-13 Ldr Medical Plaque pour dispositif d'osteosynthese et procede de premontage
US7001433B2 (en) * 2002-05-23 2006-02-21 Pioneer Laboratories, Inc. Artificial intervertebral disc device
US8388684B2 (en) * 2002-05-23 2013-03-05 Pioneer Signal Technology, Inc. Artificial disc device
DE10242331B4 (de) * 2002-09-12 2005-10-20 Biedermann Motech Gmbh Platzhalter für Wirbelkörper oder Bandscheiben
DE10242329B4 (de) * 2002-09-12 2005-03-17 Biedermann Motech Gmbh Bandscheibenprothese
JP4210648B2 (ja) 2002-09-18 2009-01-21 ジンテーズ ゲゼルシャフト ミト ベシュレンクテル ハフツング 2部から成る関節を有するインプラント
AU2003226586A1 (en) 2002-09-19 2004-04-08 Malan De Villiers Intervertebral prosthesis
DE10247762A1 (de) * 2002-10-14 2004-04-22 Waldemar Link (Gmbh & Co.) Zwischenwirbelprothese
US7833246B2 (en) 2002-10-29 2010-11-16 Kyphon SÀRL Interspinous process and sacrum implant and method
US7273496B2 (en) * 2002-10-29 2007-09-25 St. Francis Medical Technologies, Inc. Artificial vertebral disk replacement implant with crossbar spacer and method
FR2846550B1 (fr) 2002-11-05 2006-01-13 Ldr Medical Prothese de disque intervertebral
JP4398975B2 (ja) 2003-01-31 2010-01-13 スパイナルモーション, インコーポレイテッド 脊髄中線指示器
ZA200506026B (en) 2003-01-31 2006-11-29 Spinalmotion Inc Intervertebral prosthesis placement instrument
US7105024B2 (en) 2003-05-06 2006-09-12 Aesculap Ii, Inc. Artificial intervertebral disc
US7291173B2 (en) 2003-05-06 2007-11-06 Aesculap Ii, Inc. Artificial intervertebral disc
US7575599B2 (en) 2004-07-30 2009-08-18 Spinalmotion, Inc. Intervertebral prosthetic disc with metallic core
ATE480203T1 (de) 2003-05-27 2010-09-15 Spinalmotion Inc Bandscheibenprothese für die intervertebrale einführung
US10052211B2 (en) 2003-05-27 2018-08-21 Simplify Medical Pty Ltd. Prosthetic disc for intervertebral insertion
DE10330698B4 (de) * 2003-07-08 2005-05-25 Aesculap Ag & Co. Kg Zwischenwirbelimplantat
US7811329B2 (en) 2003-07-31 2010-10-12 Globus Medical Transforaminal prosthetic spinal disc replacement and methods thereof
US7713304B2 (en) 2003-07-31 2010-05-11 Globus Medical, Inc. Transforaminal prosthetic spinal disc replacement
US7621956B2 (en) * 2003-07-31 2009-11-24 Globus Medical, Inc. Prosthetic spinal disc replacement
DE10339170B4 (de) * 2003-08-22 2009-10-15 Aesculap Ag Zwischenwirbelimplantat
US7628813B2 (en) 2003-10-20 2009-12-08 Cervitech, Inc. Cervical intervertebral prosthesis system
ATE390101T1 (de) * 2003-11-18 2008-04-15 Zimmer Gmbh Bandscheibenimplantat
US7670377B2 (en) 2003-11-21 2010-03-02 Kyphon Sarl Laterally insertable artifical vertebral disk replacement implant with curved spacer
EP1706076B1 (fr) * 2004-01-07 2012-06-13 Scient'x Prothese discale intervertebrale
FR2864763B1 (fr) * 2004-01-07 2006-11-24 Scient X Prothese discale pour vertebres
PT1711133E (pt) 2004-02-04 2011-06-01 Ldr Medical Prótese de disco intervertebral
FR2865629B1 (fr) 2004-02-04 2007-01-26 Ldr Medical Prothese de disque intervertebral
DE102004016032B4 (de) 2004-03-30 2006-07-13 Hjs Gelenk System Gmbh Künstliche Zwischenwirbelscheibe
FR2869528B1 (fr) * 2004-04-28 2007-02-02 Ldr Medical Prothese de disque intervertebral
DE202004009542U1 (de) * 2004-06-16 2004-08-12 Aesculap Ag & Co. Kg Zwischenwirbelimplantat
US9237958B2 (en) * 2004-06-30 2016-01-19 Synergy Disc Replacement Inc. Joint prostheses
DE602005036752T8 (de) * 2004-06-30 2013-04-25 Synergy Disc Replacement Inc. Künstliche Bandscheibe
US8172904B2 (en) * 2004-06-30 2012-05-08 Synergy Disc Replacement, Inc. Artificial spinal disc
US7585326B2 (en) 2004-08-06 2009-09-08 Spinalmotion, Inc. Methods and apparatus for intervertebral disc prosthesis insertion
US7582115B2 (en) * 2004-09-30 2009-09-01 Helmut Weber Intervertebral prosthesis
EP1814474B1 (en) 2004-11-24 2011-09-14 Samy Abdou Devices for inter-vertebral orthopedic device placement
DE102004059298B3 (de) * 2004-12-09 2006-07-13 Aesculap Ag & Co. Kg Bausatz für ein Zwischenwirbelimplantat und Zwischenwirbelimplantat
JP4601051B2 (ja) * 2004-12-20 2010-12-22 株式会社ユニバーサルエンターテインメント ゲーム用チップ
FR2879436B1 (fr) 2004-12-22 2007-03-09 Ldr Medical Prothese de disque intervertebral
US8083797B2 (en) 2005-02-04 2011-12-27 Spinalmotion, Inc. Intervertebral prosthetic disc with shock absorption
FR2887762B1 (fr) 2005-06-29 2007-10-12 Ldr Medical Soc Par Actions Si Instrumentation d'insertion de prothese de disque intervertebral entre des vertebres
US8328851B2 (en) * 2005-07-28 2012-12-11 Nuvasive, Inc. Total disc replacement system and related methods
US7927373B2 (en) 2005-10-31 2011-04-19 Depuy Spine, Inc. Intervertebral disc prosthesis
FR2893838B1 (fr) 2005-11-30 2008-08-08 Ldr Medical Soc Par Actions Si Prothese de disque intervertebral et instrumentation d'insertion de la prothese entre les vertebres
US7867279B2 (en) * 2006-01-23 2011-01-11 Depuy Spine, Inc. Intervertebral disc prosthesis
US7708777B2 (en) 2006-02-03 2010-05-04 Depuy Spine, Inc. Modular intervertebral disc replacements
US20070233244A1 (en) * 2006-03-28 2007-10-04 Depuy Spine, Inc. Artificial Disc Replacement Using Posterior Approach
US8282641B2 (en) 2006-03-28 2012-10-09 Depuy Spine, Inc. Methods and instrumentation for disc replacement
US8137404B2 (en) * 2006-03-28 2012-03-20 Depuy Spine, Inc. Artificial disc replacement using posterior approach
JP2009533187A (ja) 2006-04-12 2009-09-17 スパイナルモーション, インコーポレイテッド 後方脊椎の装置および方法
US8353962B2 (en) 2006-04-28 2013-01-15 Concept Matrix, Llc Dual composition vertebral defect device
US20080051901A1 (en) 2006-07-28 2008-02-28 Spinalmotion, Inc. Spinal Prosthesis with Multiple Pillar Anchors
EP2063817A4 (en) 2006-09-15 2012-04-18 Pioneer Surgical Technology Inc ARTICULAR ARTHROPLASTY DEVICES HAVING JOINT ELEMENTS
US8715350B2 (en) 2006-09-15 2014-05-06 Pioneer Surgical Technology, Inc. Systems and methods for securing an implant in intervertebral space
US8715352B2 (en) 2006-12-14 2014-05-06 Depuy Spine, Inc. Buckling disc replacement
US20080161921A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-03 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinal Prosthesis Systems
US8465546B2 (en) 2007-02-16 2013-06-18 Ldr Medical Intervertebral disc prosthesis insertion assemblies
FR2916956B1 (fr) 2007-06-08 2012-12-14 Ldr Medical Cage intersomatique,prothese intervertebrale,dispositif d'ancrage et instrumentation d'implantation
US20090043391A1 (en) 2007-08-09 2009-02-12 Spinalmotion, Inc. Customized Intervertebral Prosthetic Disc with Shock Absorption
EP2209444A4 (en) 2007-10-22 2013-03-27 Spinalmotion Inc DYNAMIC SPACER DEVICE AND METHOD FOR COVERING A SPACE FORMED DURING THE REMOVAL OF AN INTERVERTEBRAL DISC
WO2009055796A1 (en) 2007-10-25 2009-04-30 Neil Duggal Systems and methods for vertebral disc replacement
US8764833B2 (en) 2008-03-11 2014-07-01 Spinalmotion, Inc. Artificial intervertebral disc with lower height
US9034038B2 (en) 2008-04-11 2015-05-19 Spinalmotion, Inc. Motion limiting insert for an artificial intervertebral disc
EP2278941A1 (en) 2008-05-05 2011-02-02 Spinalmotion Inc. Polyaryletherketone artificial intervertebral disc
US9220603B2 (en) 2008-07-02 2015-12-29 Simplify Medical, Inc. Limited motion prosthetic intervertebral disc
EP2299944A4 (en) 2008-07-17 2013-07-31 Spinalmotion Inc SYSTEM FOR INSTALLING ARTIFICIAL INTERVERTEBRAL DISCS
WO2010009153A1 (en) 2008-07-18 2010-01-21 Spinalmotion, Inc. Posterior prosthetic intervertebral disc
US8277509B2 (en) * 2009-12-07 2012-10-02 Globus Medical, Inc. Transforaminal prosthetic spinal disc apparatus
US8764806B2 (en) 2009-12-07 2014-07-01 Samy Abdou Devices and methods for minimally invasive spinal stabilization and instrumentation
MX2012007642A (es) 2009-12-31 2012-08-01 Ldr Medical Dispositivo de anclaje, implante intervertebral e instrumento de implantacion.
US8998991B2 (en) * 2011-02-23 2015-04-07 Globus Medical, Inc. Six degree spine stabilization devices and methods
RU2550973C2 (ru) 2011-03-11 2015-05-20 Фбс Девайс Апс Позвоночный имплантат, инструмент для изготовления и способ применения
US8845728B1 (en) 2011-09-23 2014-09-30 Samy Abdou Spinal fixation devices and methods of use
US9017410B2 (en) 2011-10-26 2015-04-28 Globus Medical, Inc. Artificial discs
US9198769B2 (en) 2011-12-23 2015-12-01 Pioneer Surgical Technology, Inc. Bone anchor assembly, bone plate system, and method
US20130226240A1 (en) 2012-02-22 2013-08-29 Samy Abdou Spinous process fixation devices and methods of use
US9198767B2 (en) 2012-08-28 2015-12-01 Samy Abdou Devices and methods for spinal stabilization and instrumentation
US9320617B2 (en) 2012-10-22 2016-04-26 Cogent Spine, LLC Devices and methods for spinal stabilization and instrumentation
US9198770B2 (en) 2013-07-31 2015-12-01 Globus Medical, Inc. Artificial disc devices and related methods of use
US10857003B1 (en) 2015-10-14 2020-12-08 Samy Abdou Devices and methods for vertebral stabilization
US10744000B1 (en) 2016-10-25 2020-08-18 Samy Abdou Devices and methods for vertebral bone realignment
US10973648B1 (en) 2016-10-25 2021-04-13 Samy Abdou Devices and methods for vertebral bone realignment
JP2020533070A (ja) 2017-09-08 2020-11-19 パイオニア サージカル テクノロジー インコーポレイテッド 椎間インプラント、器具、及び方法
USD907771S1 (en) 2017-10-09 2021-01-12 Pioneer Surgical Technology, Inc. Intervertebral implant
US11179248B2 (en) 2018-10-02 2021-11-23 Samy Abdou Devices and methods for spinal implantation

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH672588A5 (ja) 1987-07-09 1989-12-15 Sulzer Ag
DE3809793A1 (de) 1988-03-23 1989-10-05 Link Waldemar Gmbh Co Chirurgischer instrumentensatz
GB9125798D0 (en) * 1991-12-04 1992-02-05 Customflex Limited Improvements in or relating to spinal vertebrae implants
DE4208115A1 (de) * 1992-03-13 1993-09-16 Link Waldemar Gmbh Co Bandscheibenendoprothese
ATE205691T1 (de) * 1998-03-13 2001-10-15 Link Waldemar Gmbh Co Satz von bandscheiben-endoprothesen
US6368350B1 (en) * 1999-03-11 2002-04-09 Sulzer Spine-Tech Inc. Intervertebral disc prosthesis and method
EP1250898A1 (de) 2001-04-05 2002-10-23 Waldemar Link (GmbH & Co.) Sytem von Bandscheibenprothesen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009508615A (ja) * 2005-09-23 2009-03-05 エルデエール メディカル 椎間板プロテーゼ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002080818A1 (de) 2002-10-17
US20040153157A1 (en) 2004-08-05
EP1250898A1 (de) 2002-10-23
EP1389982A1 (de) 2004-02-25
US8303661B2 (en) 2012-11-06
AR033694A1 (es) 2004-01-07
TW553739B (en) 2003-09-21
US20090228108A1 (en) 2009-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004538045A (ja) 人工椎間板システム
US10045859B2 (en) Cervical and lumbar spinal interbody devices
US8801789B2 (en) Two-component artificial disc replacements
AU2010200881B2 (en) Interbody fusion device
US8182534B2 (en) Orthopedic device assembly with elements coupled by a retaining structure
US20200297505A1 (en) Internal Bone Fixation Device
US8147518B2 (en) Dynamic connector for spinal device
US8252058B2 (en) Spinal implant with elliptical articulatory interface
EP1890616B1 (en) Anterior cervical plate
US7241314B1 (en) Reverse shoulder prosthesis
US9060871B2 (en) Total disc replacement device
US9101485B2 (en) Intervertebral implant with multiple radii
WO2008048195A2 (en) Post-reduction adjustable modular hip prosthesis