JP2004535225A - Fluid delivery system for use with a surgical pump unit - Google Patents

Fluid delivery system for use with a surgical pump unit Download PDF

Info

Publication number
JP2004535225A
JP2004535225A JP2002589065A JP2002589065A JP2004535225A JP 2004535225 A JP2004535225 A JP 2004535225A JP 2002589065 A JP2002589065 A JP 2002589065A JP 2002589065 A JP2002589065 A JP 2002589065A JP 2004535225 A JP2004535225 A JP 2004535225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
fluid
tube
liquid
impeller housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002589065A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2004535225A5 (en
Inventor
カリッド ラジャ
フランク ダメリオ
デニス コーデル
ロジャー リッツマン
ケビン ウッド
マービン パレット
Original Assignee
エーシーエムアイ コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エーシーエムアイ コーポレーション filed Critical エーシーエムアイ コーポレーション
Publication of JP2004535225A publication Critical patent/JP2004535225A/en
Publication of JP2004535225A5 publication Critical patent/JP2004535225A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M3/00Medical syringes, e.g. enemata; Irrigators
    • A61M3/02Enemata; Irrigators
    • A61M3/0233Enemata; Irrigators characterised by liquid supply means, e.g. from pressurised reservoirs
    • A61M3/0254Enemata; Irrigators characterised by liquid supply means, e.g. from pressurised reservoirs the liquid being pumped
    • A61M3/0258Enemata; Irrigators characterised by liquid supply means, e.g. from pressurised reservoirs the liquid being pumped by means of electric pumps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/10Tube connectors; Tube couplings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/60General characteristics of the apparatus with identification means
    • A61M2205/6027Electric-conductive bridges closing detection circuits, with or without identifying elements, e.g. resistances, zener-diodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/22Valves or arrangement of valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/1414Hanging-up devices
    • A61M5/1415Stands, brackets or the like for supporting infusion accessories
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/162Needle sets, i.e. connections by puncture between reservoir and tube ; Connections between reservoir and tube

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

流体供給源(10)にポンプ(20)を接続し、および/または支持する新規なシステムが、流体接続を確立するためにはポンプ(20)を支持手段によって支持しなければならないようにすることによって、ポンプ(20)が流体供給源(10)から外れる可能性を低減する外科用灌注システムが提供される。The new system for connecting and / or supporting the pump (20) to the fluid supply (10) so that the pump (20) must be supported by the support means in order to establish a fluid connection This provides a surgical irrigation system that reduces the likelihood of the pump (20) disconnecting from the fluid supply (10).

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、2001年5月16日出願の「外科用ポンプユニットと併用する流体送達システム」と題する同時係属中の米国仮出願第60/291,583号の利益を主張するものであり、同仮出願の全開示は、あらゆる目的において、全体が記載されているかのように、引用をもって本願に援用される。
【0002】
本発明は、体内の手術部位に流体を供給するためのシステムに関し、特に本発明は、手術部位に流体を供給するために、ポンプまたはその他の器具を流体供給源に接続するための接続システムに関する。
【背景技術】
【0003】
外科用灌注システムは、当業界で知られている。この種のシステムは通常、灌注液供給源と、灌注液供給源に接続されたインレットポートおよび、たとえば体内の手術部位まで延びるプローブ等に接続されるアウトレットポートを有するハンドピースで構成される。一般に、灌注液入りのビニール袋がIVポールに吊り下げられ、管状スパイクを通じて流体入りバッグに接続されるポンプ装置を介してハンドピースに接続される。
【0004】
上記のようなシステムの一例が、1996年1月16日にサラヴィア他(Saravia et al.)に発行された米国特許第5,484,402号に開示されており、同特許はあらゆる目的において、引用をもって本願に援用される。サラヴィア他は、ハンドピースから離して設置された、灌注液をハンドピース、突起した中空の先端、そして手術部位に送り出すための自給ポンプユニットを有する外科用灌注システムを開示している。遠隔的に設置されたポンプユニットは、ハンドピース内の電気スイッチによって作動する電源(バッテリーパック等)を有する。したがって、自給ポンプユニットはポンプユニットをハンドピース上の電気スイッチに接続するフレキシブルチューブに沿って、電気ケーブルを這わせることにより、ハンドピース内のスイッチに接続しなければならず、この電気ケーブルは扱いが厄介である。さらに、ポンプユニットは、液袋(フルイドバッグ: fluid bag)のルア形コネクタに接続される管状スパイクコネクタによって液袋に直接接続される。ポンプユニットは、単に各コネクタを相互に接続することによって袋から吊り下げられるか、あるいはブラケットによって支持される。このシステムは、ポンプユニットを直接液袋に接続しなければならないため、その配置に制約がある。これは、危険となりうる状況を作る。たとえば、外科医その他の病院関係者が動き回ることのできるスペースが限られている手術室もある。このような場合、衝突等によってポンプユニットがその液袋との接続部分から外れ、患者への液体の送達が中断されるという危険な状態が発生し、また、手術室が不衛生で不安全な状況になる可能性が高まる。これは特に、ポンプユニットが液袋から吊り下げられ、ブラケットによって支持されていない場合に言えることである。
【0005】
別のシステムは、2001年1月23日にハンフリーズ・ジュニア他(Humphreys, Jr. et al.)に対して発行された米国特許第6,176,847号に開示されており、同特許はあらゆる目的において、引用を持って本願に援用される。ハンフリーズ・ジュニア他は、外科用ハンドピースへの流体の流れを増加させるフルイドアクセレレータを有するフローセンサ装置を備える外科用灌注システムを開示している。フローセンサ装置は、液袋に直接接続され、液袋から支持されるが、垂直IVポールに調節可能に固定、支持される。このシステムは有効であることが判明しているが、本発明は、灌注システムのコンポーネントの構成と配置に改善を加えている。
【発明の開示】
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明は、ポンプその他の流体加速装置を流体供給源に接続するための新規なシステムと方法を提供することにより、先行技術の外科用灌注システムについて述べられた問題を解決する。
【0007】
本発明は、ポンプを流体供給源と流体接続した状態に保つためには、ポンプを支持しなければならない外科用灌注システムを提供する。このシステムは、ポンプを液袋から吊り下げるのではなく、支持しなければならないようにすることにより、ポンプが液袋から外れる可能性を低減するような、ポンプを液袋に接続する新規なシステムを備える。本発明はさらに、ポンプをさまざまな場所に置くことを可能にし、外科医その他病院関係者の通路から移動できるため、衝突等によってポンプが液袋から外れる危険性が低くなる。
【0008】
本発明はさらに、ポンプが使用できるよう正しく支持されていないと、液流の供給を自動的に停止する手段を提供する。
【0009】
ひとつの実施形態において、ポンプは少なくとも1本のフレキシブルチューブによって液袋に接続される。フレキシブルチューブは、各種のコネクタおよび/または継手によってポンプに接続し、さまざまな配置とすることができる。ひとつまたは複数の液袋に接続するために、複数のフレキシブルチューブをポンプに接続してもよい。
【0010】
別の実施形態において、ポンプは、ポンプが支持手段の中に設置されている、および/または支持手段によって支持されている場合のみ、ポンプモータに電源供給する電気回路を完成させるスイッチを有する。ポンプが支持手段の中に設置されていないと、スイッチは開いたままで、電源はポンプモータに供給されず、流体はハンドピースに流れない。
【0011】
別の実施形態において、ポンプは、ポンプが支持手段の中に支持されていないと閉まり、液流を防止する弁を有するコネクタによって液袋に接続される。
【0012】
さらに別の実施形態において、ポンプは、ブラケットによって支持されるコネクタによって液袋に接続される。ポンプは、それ自体が支持されるコネクタ以外によっては液袋に接続することができないように構成、配置される。
【0013】
また別の実施形態において、ポンプは、ユーザが液流を開始するためにリリースメカニズムを作動させるまで液流をブロックするコネクタによって液袋に接続される。
【0014】
上記およびその他の実施形態を、以下の詳細な説明と図面で詳しく紹介する。
【0015】
本発明は外科用灌注システムにおいて有益であり、さまざまなデザインによるものを包含する。このシステムは、たとえば軽量ハンドピース等、外科用器具に流体を供給するための、ポンプメカニズム、ポンプ支持手段、流体供給源の新規なアセンブリを含む。本発明は、シンプルで効率的で安全な流体ポンプアセンブリを提供する。
【0016】
本発明の外科用灌注システムのひとつの面によれば、ポンプと流体供給源との流体接続が、ポンプがIVポールに留められている、またはその他の方法で支持されている場合のみ可能となるポンプ・流体供給源アセンブリを提供することにより、より安全でより無菌の灌注システムを提供する。ポンプと流体供給源との間の液流の確立を、ポンプが支持されているときだけに限定することにより、本発明は、外科的処置が行われている間、ポンプが流体供給源から外れる可能性を低減する。
【0017】
本発明の別の面によれば、ポンプと流体供給源との間の別の接続を提供し、ポンプへの液流は、ユーザが液流を起こさせる機能を実行するまでブロックされる。同様に、このような接続は、ポンプシステムが適正にセットアップされていないと、液流を中止することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0018】
本発明を十分に理解するために、本発明の特に好ましい実施形態の非限定的な例を参照する。
【0019】
本発明の代表的な外科用灌注システムが図1に示されており、この中で、従来の方法による袋12等の流体供給源10が示され、これはたとえば、袋12が外科用ハンドピース18から離れ、その上に水平になるような方法で垂直に立つポール16に調節可能に固定された水平アーム14によって支持される液体入りの袋12を利用することによって実現する。液体は、ポンプのアウトレット24からハンドピース18に延びる長いフレキシブルチューブ22等のフレキシブルコンジットを提供することにより、ポンプ20を通じてハンドピース18に供給される。ポンプ20は、フレキシブルチューブ30を介して袋12に接続され、ハンドピース18上に配置する必要はない。ポンプ20は好ましくは、支持用ブラケット26によって垂直に立つポール上に調整可能に固定、支持される。袋12は、フレキシブルチューブ30によってポンプ20のインレット32に接続されるアウトレット28を有する。
【0020】
ハンドピース18は、本発明の灌注システムとともに使用することのできるタイプの外科用装置のひとつである。ハンドピース18には、手術部位の中に入れることのできるプローブ34が備えられ、外科医が手術部位に液体を供給することができる。ハンドピース18は、米国特許第6,176,847号において図示、説明されたタイプのものでもよく、同特許の開示は引用によって本願に援用する。ハンドピース18はまた、ここではトランペット弁として描かれているように、ポンプ20を通じて袋12からの液体の重力による流れを開始、停止することのできる手で制御可能な弁36を備えていてもよい。外科医は、液体の重力による流れを開始するために弁36を開ける。すると、ポンプ20が作動し、インペラまたは流体アクセレレータ38(図2)がハンドセット18への液体の流れを増加させる。
【0021】
外科医はまた、ハンドピース18の弁36を単純に締めるだけで、液体の流れを停止することができる。すると、遠隔的に配置されたポンプ20は、液体の流れを止めるよう機能する。これについて詳しく説明する。
【0022】
ハンドピース18は、吸引源に接続することもでき、ハンドピース18は、図1に示すような2つのトランペット弁につながる接続チューブを使い、外科医が簡単に、手術部位に灌注液のような液体を供給するか、あるいはこれをバキュームにするかを選択できるよう設計することも可能である。
【0023】
図2に示すように、ポンプ20は一般に、液袋その他液体供給源に接続されたインレット32を通じて液体が流れ込む液流チャンバ40を備えることを特徴とする。液流チャンバ40の中には、液流を感知できる適当なフロー検出器46が設置される。フロー検出器46はさらに、重力による流れを開閉するための従来の、あるいは所有権保護されたトランペット弁を備える。モータ48には、液流を増加させるためのポンプまたはインペラを駆動するモータ48を作動させるためのアクティベータを備え、これについて詳しくは後述する。
【0024】
インペラハウジング50は、さらに磁石56を備える浮揚カプセル54を含むインレットパッセージ52を有するインレット32を持つ。磁石56は、図においてはカプセル54内にあるが、その外側表面その他どこに設置することもできる。浮揚カプセル54は、液流チャンバ40内に設置される。ホール効果スイッチ回路板とホール効果センサ58がポンプ20に、ただし、液流チャンバ40とインレットパッセージ52の下の所望の位置に取り付けられる。ホール効果スイッチ回路は、従来の電気配線(図示せず)によってモータ48に接続される。モータ48は、従来の手段、たとえば、回路板62を通じて動作するバッテリ60によって電源供給される。アウトレット24のアウトレットポート44は、液流チューブによって、外科用ハンドピース18に接続され、ハンドピース18は液流を開始、停止する弁36を備える。図2のポンプ20は、液流に応答して上下にスイングする手段として浮揚カプセル54を使用しているため、動作中、装置を少なくとも部分的に垂直な位置になるよう配置することが好ましい。
【0025】
当業者には理解できるが、少量の液体がインレットパッセージ52の中に入ると、浮揚カプセル54は液流チャンバ40の底部に向かって下方に移動する。浮揚カプセル54が液流チャンバ40の中の、ホール効果センサ58とほぼ同じ位置に到達すると、浮揚カプセル54の上または中に設置された磁石56がホール効果回路を作動させ、これがモータ48を作動させる。モータ48は、次にインペラ38を駆動する。インペラ38が回ると、液流チャンバ40内の流れが所望の流速まで加速される。外科医が液体の流れを止めたいと思った場合、外科医は電気スイッチを必要とせず、単にハンドピース18の弁36を閉じればよい。すると、液流チャンバ40内の液流が止まり、浮揚カプセル54が再び液流チャンバ40の上部に上昇し、ホール効果スイッチ回路とモータ48を作動しないようにする。
【0026】
好ましくは、浮揚カプセル54の直径は、液流が止まり、浮揚カプセルが液流チャンバ40の上部に上昇したとき、浮揚カプセル54がインレットパッセージ52周辺を密閉し、液流チャンバ40から液が逆流するのを防止できるよう十分な大きさとする。さらに、リブ、プロチュバランスその他を、液流チャンバ40の内側表面付近の下端に間隔を空けて設置し、浮揚カプセル54が液流チャンバ40の底部からの液流を密封しないようにすることが好ましい場合がある。
【0027】
図3は、多くの適当なコンポーネントのうちのひとつと、電圧V+とV−の間のバッテリ動作のためのモータに接続される好ましい方法を示す回路図である。図中の「センサ」という単語は、好ましくは、上述のような「ホール効果」センサである。
【0028】
図1に示すようなひとつの好ましい実施形態において、ポンプ20は、従来の方法でポール16に調節可能に留められたブラケット26によってポール16上に支持されている。ブラケット26の直径は、ポンプハウジングの直径より若干小さくし、ポンプがスルーホール穴の中にすべりばめの状態で受けられ、ブラケット26によって保持されるようにすべきである。あるいは、ブラケット26は、図5に示すようなカップの支持手段によって、ポンプ20のハウジングを支持してもよい。
【0029】
図1の実施形態において、単独の延長チューブ30がポンプ20を液袋12に接続する。図4により明確に示されているように、チューブ30は、チューブ30の反対の終端に密閉するよう取り付けられたスパイクコネクタ64,66を有する。スパイク64は、一般的なルアーコネクタを通じて、液袋12に接続されるよう適合されている。スパイク66は、スパイク66の終端がインレットパッセージ52の上部内に位置するよう、インレット32に接続されている。スパイク64,66はそれぞれ、スパイク66上で見える、チューブ30の終端の受面として機能する環状リム68を有する。さらに、リム68は、ゆるみのない確実な接続を実現するために、インレット32の上部と接する。
【0030】
インレット32は、スパイク66と接続するようにインレット32の上部に超音波溶接またはその他の方法で永久的に固着されたレセプタクル70を有する場合もある。レセプタクルは、スパイク66を収納するように中空であり、スパイク66を良好に受け入れる内部ショルダー部72を含んでいる。Oリングシール74が、インレットパッセージ52の中の環状ショルダ部72のすぐ下に設置され、液密状態を保つ。
【0031】
図1の実施形態に見られるように、ブラケット26は、ポンプ20が液袋12と一直線上に並ぶ、あるいは液袋12の直下に位置するように調整される。次に、チューブ30はスパイク66を通じてポンプ20に、スパイク64によって液袋12に接続される。クリップ76は好ましくはチューブ30の中央に置き、チューブ30が接続されると、液流をブロックし、液袋12からポンプ20に液体が自動的に流れるのを防止する。液流を開始したい場合は、クリップ76を外し、液袋12からポンプ20へと液体が自由に、障害なく流れるようにする。
【0032】
インレット32は、レセプタクル70を含め、標準的スパイク66とのみ合致するよう設計され、標準的な液袋のアウトレットとは適合しないように設計される。スパイク66とインレット32との接続は、液密な係合を提供できるよう構成、配置される。しかしながら、インレット32の内側表面同士、たとえば、内側のショルダ部72とスパイク66との摩擦係数は、ポンプ20の重量を支えるのに必要な数値より低い。したがって、ポンプ20がブラケット26で支持されないと、ポンプ20の重量により、それがスパイク66から外れ、ポンプ20が落下する。流体接続を維持するためにポンプ20を支持しなければならないようにすることにより、ポンプが液袋から外れ、液体がこぼれる、あるいは不衛生な状況および患者にとって危険な状態を作る可能性が大幅に低減する。スパイク66は図1、図4において、レセプタクル70に接続されている。しかしながら、スパイク66はインレット32に直接接続してもよい。
【0033】
ポンプ20は、図1において、液袋12の下に直接支持されているように描かれている。しかし、図5に示すように、チューブ30によってポンプ20はポール16により近く設置することが可能となる。アーム14は、図1に示す位置から延長し、液袋12がポンプ20から垂直に離れるようにすることができる。あるいは、ポンプ20は、改変型ブラケット78を使って、ポール16により近い場所で支持してもよい。液袋12から離れた位置にポンプ20を支持することにより、外科医が動き回るスペースが広くなり、さらに、外科医その他の関係者が衝突その他によってポンプ20を液袋12から外してしまう可能性が低くなる。
【0034】
図6、図7は、液袋12から離れた箇所にポンプ20の設置位置を確保する別の実施形態を示す。この実施形態において、インペラハウジング80は、インペラハウジング80から横方向に伸び、スパイクコネクタ85と接続するための、ほぼ上向きに曲がる終端84を有するインレットコネクタ82を備えるように改造されている。スパイク84は好ましくは、図7に示されるように、経路88の中で受けられるよう適合されたシール86と、経路88の上部と密閉して係合するシール89を備える。
【0035】
図8は、ポンプ20を液袋12から離れた箇所に設置することのできる別の実施形態を示す。この実施形態において、ポンプ20は、ポール16の液袋12とは反対側のアーム14に支えられている。インペラハウジング90は、アーム14aから吊り下げられるように適合された支持ループ92を有する。インペラハウジング90はさらに、チューブ30と接続するようにインペラハウジング90から横方向に伸びるインレットコネクタ94も有する。この接続は、図のように押圧摩擦か、従来のスパイクコネクタによる。
【0036】
図9、図10は、ポンプ20を液袋12に接続するさらに別の実施形態を示す。インペラハウジング96は、別のフレキシブルチューブ102,104と接続するためのデュアルインレットコネクタ98,100を備える。チューブ102,104はそれぞれ、相互に係合するよう適合されたスパイク106,108を有する。スパイク106,108は、液袋アウトレット110の反対側のシール110aの上に押し込み、スパイク106,108の終端が係合するようにする。スパイク106,108は、それらの終端が係合しているときに、液袋12からチューブ102,104およびポンプ20への液の流れを可能にする開口部112を形成するよう構成、配置される。各スパイク106,108は、液袋12から液が漏れないようにするための外側シール114を有する。このシステムを使用した場合、スパイクは標準サイズの袋のアウトレットに適合している必要はない。
【0037】
図10は図9に示すものと同様の実施形態であるが、スパイク106,108が液袋アウトレット110の反対側のシール110aの上の、縦方向に離れた位置に押し込まれ、スパイク106,108の終端が係合はしないが、各スパイクの中に液体が流れるように間隔を空けて配置される点が異なる。
【0038】
図11、図12は、支持されたポンプを液体供給源に接続するための別の実施形態を示す。この実施形態において、インペラハウジング120は、一方の端部でそこに固定された中空のV字型継手122を有する。チューブ124は、V字型継手122の反対の終端に固定され、その反対側には、液袋12と接続するための標準的なスパイクを備える。V字型継手122により、ポンプ20は液袋12の真下以外の位置に設置することができ、ポンプ20がブラケット26によって支持されているかぎり、液体は液袋12からポンプ20に自由に流れる。しかしながら、図12においてもっともよく見られるように、ポンプ20がブラケット26から外れると、チューブ124は中央部128で鋏まれ、液体の流れが阻まれる。これは、ポンプが正しくブラケットの中に支持されていないと、都合よく液体の流れを防止する。
【0039】
図13−15は、液袋の交換中も外科的措置を中断せずに続けられるよう、2つの液袋130,132と接続することのできる支持された状態のポンプ20を示す。この実施形態において、インペラハウジング134はこれに接続されたY字型継手136を備える。Y字型継手136は、インペラハウジング134のインレットの中に挿入するよう適合されたベースコネクタ138を有する。2つの分岐したコネクタ140,142はそれぞれ、チューブ144,146を有する液袋103,132に接続するよう適合されている。図14,図15に見られるように、Y字型継手136は中空で、液体の経路を形成し、経路148,150がベースコネクタ138の経路152の中に開いた状態でつながるようになっている。ベースコネクタ138は、インペラハウジング134のインレットコネクタにほぼ対応する形状で、それと密閉的に係合ようになっている。分岐コネクタ140,142は、押圧または摩擦によってそれぞれのチューブ144,146と接続し、各チューブの中端は環状リム154と接触する。インペラハウジング134は、Y字型継手136と接続するためのブラント継手156を有する。上述のレセプタクル70と同様のレセプタクル157は、ブラント継手156に超音波溶接または機械的に接合される。このジョイントには、溶接または接合の後に設置される、潤滑シール(ルーブリカスシール: lubricious seal)または図4に示し、説明したものと同様のOリングを備える。
【0040】
図13に示すように、ポンプ20はブラケット26に支持される。チューブ144,146は次に、従来のスパイクによって、それぞれの液袋130,132に接続される。各チューブ144,146は好ましくは、チューブがそれぞれの液袋に接続されると、チューブを鋏むか、あるいはその他の方法で液流を遮断するクランプ158を備える。液体を流したい場合、クランプ158のひとつが外され、液体はY継手136を通じて、液袋の一方からポンプ20に自由に流れる。一方の液袋が空になると、もう一方のチューブのクランプ158が外され、もう一方の袋から液体が自由に流れ、その間に必要に応じて他方の液袋を交換することができる。
【0041】
Y継手136とチューブ144,146との接触面は、ポンプ20がブラケット26から外れると、ポンプ20が自重またはその他所定の力によってY継手136から外れるように設計することができる。これにより、ポンプユニットの交換が容易になる。なぜなら、Y字型継手136と関連するOリングシールは、表面または接合接触を持つよう設計されているが、Oリングの潤滑性により、ポンプの重量より高い摩擦力を発生させないからである。
【0042】
図16−18は、ポンプ20が2つの液袋130,132に接続されるよう適合されている別の実施形態を示す。この実施形態において、インペラハウジング134は、インペラハウジング134に接合その他の方法で永久的に固定されたW字型継手160を有する。W字型継手160は、それぞれ、フレキシブルチューブ168,170と接続するよう適合された、分岐して下方に伸びるコネクタ164,166を有するベースコネクタを備える。各チューブ168,170は、液袋と接続するためにそこに永久的に接合された標準的な遠位終端スパイクを備える。この実施形態の動作は、W字型継手160を有するポンプ20がブラケット26によって支持される、図13の実施形態についての説明と同様である。次に、チューブ168,170はそれぞれの液袋に接続され、液体を流したい場合は、クランプ172の一方をそれに関連するチューブから外す。図13についてすでに説明したように、一方の液袋が空になれば、他方のチューブのクランプ172を外し、他方の液袋から液を流す。この間に、必要であれば、もう一方の液袋を交換できる。
【0043】
この実施形態では、ポンプ20を一度に2つの液袋に接続できるが、液を流し、正しく動作させるためには、ポンプをブラケット26の中に設置する、あるいはブラケット26で支持することが必要となる。ポンプ20がブラケット26によって保持され、所望の位置に調節されると、クランプ172が外されているかぎり、チューブ168,170はそれぞれに関連する液袋xからポンプ20へと自由に液体を流す。しかしながら、ポンプ20がブラケット26から外れ、自重によって吊り下がると、チューブ168,170は、図18の172で鋏まれ、液体の流れを遮断する。
【0044】
図19は、正しく動作するためには、ポンプ20を支持しなければならない別の実施形態を示す。この実施形態において、ポンプ20は、ポンプ20を支持するためのホルダ182を有するキャリッジ180の中に支持される。キャリッジ180はさらに、ポンプ20がホルダ182内にあり、標準的なスパイク接続188によって液袋186に接続されると、マイクロスイッチ184が電気回路を完成させ、キャリッジ180を通じて、電源を20からポンプモータへと供給するように構成、配置されたマイクロスイッチ184を備える。
【0045】
図19A,図19Bに示すように、マイクロスイッチ184は、電気コンタクトを備え、通常、スプリング190によって開位置にバイアスされる(図19A)スプリングバイアスプランジャ189を有する。キャリッジ180がアーム14から懸架していると、プランジャ189はスプリング190の圧迫によって移動して閉じ(図19B)、キャリッジ180と接触して、ポンプモータに電源供給する電気回路を完成させる。
【0046】
図20、図21は、ポンプ20が、ポンプハウジング204上に設置された重力スイッチ202を有するハンギングロッド200によって支持される別の実施形態を示す。図23において詳しく見られるように、ハンギングロッド200は、終端206をスライド可能に受ける長いスロット205からポンプハウジング204の中に伸びる、内側に曲がる端部206を有する。スライド208は、ポンプハウジング204のすぐ内側で一方の終端206に固定され、電気コンタクトを有する。ポンプ20は、ポンプ20が液袋210に接続されると、ポンプ20が自重によって下がり、ポンプハウジング204が内側の延長部212に接触してポンプモータにつながるワイヤ214と接触するまで、電気コンタクト208に関してスライドするよう、ハンギングロッド200に取り付けられる。これにより、電気回路が完成し、ポンプ20に電源供給される。
【0047】
図22は、ポンプ20がポール16から懸架したハンギングスリング216に支持される別の実施形態を示す。ポンプ20は、ポンプ20をすべりばめの状態で受ける開口部を有する中央部218によって支持される。
【0048】
図23−25は、ポンプがブラケットに支持されている間は開き、ポンプがブラケットから外れ、液袋から吊り下げられると閉じるスライド弁220によって液袋に直接接続される実施形態を示す。この実施形態において、スライド弁220は、インペラハウジング224に永久的に固定されたリテーナハウジング222の中に設置されている。リテーナハウジング222は、インペラハウジング224内の経路228に開いた状態でつながる液経路226を有する。スライド弁220が開位置にあると、液体はスライド弁220を通って、液経路226,228の中およびポンプへと流れる。スライド弁220は、リテーナハウジング222と密閉して係合するOリングシール242を備える。
【0049】
スライド弁220は、液袋に接続するためのステップ式管状部230を有する。スライド弁220を液袋に接続することにより、スライド弁220はリテーナハウジング222に関して下方に移動し、図23に示す位置になる。ポンプが液袋の下に支持されているかぎり、スライド弁220は図23のような開状態のままである。この位置において、液体は液袋から経路232およびポート234,236から液経路226,228に流れる。しかしながら、ポンプがブラケットから外れ、液袋から吊り下がると、ポンプはその自重によって落下し、リテーナハウジング222はスライド弁220に関してスライドし、スライド弁220の下端がリテーナハウジング222の上壁240と係合して、図24の閉位置に見られるようにポート234,236を閉じる。
【0050】
図26は、ポンプ20が、標準的アーム14から懸架するキャリッジ252の中に吊り下げられた液袋250に接続されているシステムを示す。標準的スパイク254は、標準的アウトレットを有する液袋250の中に挿入される。次にスパイク254はポンプ20上のインレット継手258に接続される。液袋250はキャリッジ252の中に設置され、アーム14と液袋250との間にギャップ260が生じ、液袋250が直接、独立したアーム14から釣り下がると、ポンプ20から抜けるようになっている。
【0051】
図27−32は、液袋に接続されたポンプを支持する別のシステムを示す。この実施形態において、L字型ブラケット300は、標準的ポールに懸架するよう設けられる。L字型ブラケット300は、ポンプ20を支持する延長部材304を調節可能に支持する長い本体302を有する。図27において、延長部材304は、各種のサイズの液袋を接続できるよう、本体302の長さ全体にわたって調節可能である。図28,29は、ピン306(図29)を支持部材305の多数の穴308のひとつに挿入することにより液袋が支持される支持部材305の一実施形態を示す。あるいは、液袋は、本体302に沿ったフックまたはプロングから吊るすことができる。ポンプ20はスパイク312によって液袋に接続されている。延長部材304は、ポンプ20とスパイク312の両方が螺合によって取り付けられるコネクタ部310を有する。インペラハウジング314は、スパイク312の内側のねじ山318と螺合するための外側のねじ山316を有する。スパイク312はさらに、コネクタ部310の内側のねじ山322と螺合するための外側のねじ山320を有する。
【0052】
図33の別の実施形態において、コネクタ部310は、スパイク312の内側のねじ山325と螺合するための外側のねじ山324を有し、スパイクがコネクタ部310の上部に螺合するようになっている。インペラハウジング326は、コネクタ部310に設置された内側のねじ山328と螺合するための外側のねじ山327を有する。
【0053】
ねじ山に代わり、ポンプは、図35に示すようなバイオネット型のロックによってL字型ブラケットの延長部材340と接続することができる。この実施形態において、スパイク342はOリング346との押圧接続によってインペラハウジング344の上端に接続し、液密性を実現する。インペラハウジング344は延長部340の中に設置し、スパイク342が開口部348の中に伸び、液袋と接続するようになっている。次に、インペラハウジング344が回転され、突起部350が延長部340のロック開口部352の中に填められる。
【0054】
この実施形態において、L字型ブラケットとスパイク342は再利用可能であるが、その都度、使用前に消毒しなければならない。しかしながら、ポンプとスパイク342は1回ごとに使い捨てとすることもできる。いずれの場合も、ポンプはL字型ブラケットを使用しなければ、液袋に取り付けることができない。
【0055】
図36は、たとえばポンプが液袋に直接接続され、特別な継手によって支持される別の実施形態を示す。外側継手360はインペラハウジング362に固定され、スパイク364が外側継手の中を通って外に出て、液袋と接続する。外側継手360は、スパイク364が固定されているとき、液袋のアウトレット365の外側を摩擦的に保持するグリップティース368を有する内側部材366を有する。この実施形態において、ポンプは液袋から懸架するが、内側部材366と液袋のアウトレットとの間の摩擦係合によって保持される。
【0056】
図37は、ポンプがスパイク380によって液袋から懸架する別の実施形態を示す。しかしながら、液袋をスパイクで穿刺しても液流は自動的に開始しない。スパイク380は、引張ばね383によって常時閉位置に圧迫されるバルブレバー382を備える。スパイク380が液袋の中に挿入されると、液袋はバルブレバー382を圧迫し、引張ばね383が図37において破線で示される位置に押され、スパイク380の中の液経路を開き、液体が液袋から流れるようになる。液流は、バルブレバー382が液袋によって下に移動されたときにのみ可能となる。液袋が外されると、バルブレバー382は引張ばね383によって閉じる。
【0057】
あるいは、スパイク380は、非管状とし、ポンプがスパイク380によって液袋から独立して吊り下げられるように液袋と液密的に係合するようにし、弁382をインペラハウジングの一部とすることができる。
【0058】
図38、図39は、ポンプがスパイク400によって液袋から懸架する別の実施形態を示す。リテーナハウジング402は、リテーナハウジング402の戻り止め408と選択的に係合する上下の戻り止め用凹部404,406を備えるスパイク400をスライド可能に支持する。ストッパ412は、リテーナハウジング402の中に固定される。スパイク400が液袋に接続されると、スパイク400は、戻り止め408が上側凹部404の中に位置する図38に示す密閉位置に移動する。この位置において、ストッパ412は液通路414閉じて液流を遮断する。次に、ユーザはポンプを引き下げ、戻り止め408を下側の凹部406に移動させて経路414を開く必要がある。
【0059】
図40は、液袋450からポンプを支持する別の実施形態を示す。この実施形態において、スパイク452は、スパイク452が液袋450の中に入るまで引き込まれるリテーナファン454を有する。スパイク452の外径は液袋のアウトレット456の内径より小さく、液袋のアウトレット456の壁とスパイク452の間に間隙ができる。使用時に、ユーザはリテーナファン454を引き込みながら液袋450にスパイクを刺す。液袋450にスパイクを刺すと、リテーナファン454はインペラハウジング460のアクチュエータ458によって開かれ、リテーナファン454は液袋450の中に移動して開く。リテーナファン454は、それが液袋のアウトレット456を通過するときに完全に開く。次に、ユーザは自重によって落下するポンプを解放し、リテーナファン454が液袋450の内部に静止できるようにする。液袋のアウトレット456は、液の損失を防止するためのシール462を有する。
【0060】
図41、図42は、リテーナファン454を作動させるためのひとつの実施形態を示す。リテーナファン454は、図42のように常時閉じているスプリングの圧迫を受けるアーム460を有する。リテーナファン454を開けるには、アクチュエータ458を図42のように左に移動させ、閉位置ではアクチュエータ458の上側表面464上に静止している底部462が表面468に沿って下方に移動し、表面466上に静止するようにする。底部が移動すると、アーム460は圧力を受けて開き(図41)、液袋450の内側表面470に静止する、あるいはこれと係合する。
【図面の簡単な説明】
【0061】
【図1】本発明による代表的な外科用灌注システムの略図である。
【図2】本発明と使用する好ましいポンプの断面略図である。
【図3】本発明の実施形態であり、図1と図2のポンプにおいて使用可能な「ホール効果」スイッチ回路の略図である。
【図4】フレキシブルチューブのポンプインペラハウジングとの接続部の略図である。
【図5】図1のシステムの別の実施形態の略図である。
【図6】改変したポンプインペラハウジングの略図である。
【図7】フレキシブルチューブと同チューブとインペラハウジングとの接続部の部分展開略図である。
【図8】IVポールから懸架されるポンプの別の実施形態の略図である。
【図9】ポンプを液袋に接続する複数のチューブを使った別の実施形態を示す部分的略図である。
【図10】間隔を空けて液袋に接続されたチューブを有する図9と同様の図である。
【図11】V字型継手で液袋に接続されたポンプを示す略図である。
【図12】サポートブランケットから取り外した図11のポンプを示す図である。
【図13】Y字型継手で液袋に接続されたポンプを示す略図である。
【図14】図13のY字型継手を示す略図である。
【図15】図14のY字型継手の断面図である。
【図16】W字型継手で液袋に接続されたポンプを示す略図である。
【図17】図16のW字型継手の断面図である。
【図18】W字型継手に接続されたフレキシブルチューブを有する図17と同様の断面図である。
【図19】マイクロスイッチを有するポンプのための別の支持手段の略図である。
【図19A】開位置にある図19のマイクロスイッチの部分略図である。
【図19B】閉位置にあるマイクロスイッチを含む図19Aと同様の図である。
【図20】重量スイッチを含むハンギングサポートを備える別の実施形態の略図である。
【図21】重力スイッチの部分断面図である。
【図22】ハンギングスリングによって支持されるサポートを示す略図である。
【図23】開位置に描かれているスライド弁を有する改変されたインペラハウジングの部分断面図である。
【図24】閉位置に描かれているスライド弁を示す図23と同様の図である。
【図25】図23と図24で用いられるスライド弁の略図である。
【図26】キャリッジ内に支持される液袋の略図である。
【図27】L字型ブラケットによって支持されるポンプの略図である。
【図28】液袋を支持するためのスペーサを備える図27と同様の略図である。
【図29】図28のスペーサによって支持される液袋を示す部分略図である。
【図30】インペラハウジングのL字型ブラケットとの接続を示す部分展開略図である。
【図31】図30に示す装置の組立略図である。
【図32】図31の部分断面組立図である。
【図33】L字型ブラケットへのインペラハウジングの別の組立を示す部分断面組立図である。
【図34】バイオネットロックによってL字型ブラケットに取り付けられたポンプの部分断面図である。
【図35】くさび嵌合コネクタによるポンプの液袋への別の接続の部分断面図である。
【図36】プランジャ弁を有する別の実施形態を示す部分略図である。
【図37】液流の開始、停止を行う移動止めメカニズムを備えるポンプの実施形態の、メカニズムが閉位置にある状態の部分断面図である。
【図38】メカニズムが開位置にある図37と同様の図である。
【図39】リテーナファンによって袋から支持されるポンプを示す部分略図である。
【図40】リテーナファン用のアクチュエータを示し、リテーナファンが開位置にある状態の部分略図である。
【図41】リテーナファンが引き戻された状態にある図40と同様の部分略図である。
【Technical field】
[0001]
The present invention claims the benefit of co-pending U.S. Provisional Application No. 60 / 291,583, filed May 16, 2001, entitled "Fluid Delivery System With Surgical Pump Unit," The entire disclosure of the provisional application is hereby incorporated by reference for all purposes, as if fully set forth.
[0002]
The present invention relates to a system for supplying fluid to a surgical site within the body, and more particularly, the present invention relates to a connection system for connecting a pump or other instrument to a fluid supply for supplying fluid to a surgical site. .
[Background Art]
[0003]
Surgical irrigation systems are known in the art. Such systems typically consist of a handpiece having an irrigation fluid supply, an inlet port connected to the irrigation fluid supply, and an outlet port connected to, for example, a probe extending to a surgical site in the body. Generally, a plastic bag containing irrigation liquid is hung on an IV pole and connected to the handpiece via a pump device connected to the bag containing fluid through a tubular spike.
[0004]
One example of such a system is disclosed in U.S. Pat. No. 5,484,402 issued Jan. 16, 1996 to Saravia et al. Incorporated herein by reference. Saravia et al. Disclose a surgical irrigation system having a handpiece, a protruding hollow tip, and a self-contained pump unit for pumping irrigation fluid to a surgical site, located remotely from the handpiece. The remotely located pump unit has a power source (such as a battery pack) that is activated by an electrical switch in the handpiece. Therefore, the self-contained pump unit must be connected to the switch in the handpiece by running an electric cable along the flexible tubing that connects the pump unit to the electric switch on the handpiece, and this electric cable is handled. Is troublesome. Further, the pump unit is directly connected to the fluid bag by a tubular spike connector which is connected to a luer connector of the fluid bag. The pump unit is suspended from the bag simply by interconnecting the connectors or is supported by a bracket. In this system, the arrangement of the pump unit is limited because the pump unit must be directly connected to the liquid bag. This creates a potentially dangerous situation. For example, some operating rooms have limited space for surgeons and other hospital personnel to move around. In such a case, a dangerous state occurs in which the pump unit is disconnected from the connection portion with the liquid bag due to a collision or the like and the delivery of the liquid to the patient is interrupted, and the operating room is unsanitary and unsafe. The likelihood of a situation increases. This is especially true if the pump unit is suspended from the liquid bag and is not supported by the bracket.
[0005]
Another system is disclosed in U.S. Patent No. 6,176,847 issued January 23, 2001 to Humphreys, Jr. et al. For all purposes, it is incorporated herein by reference. Humphries Jr. et al. Disclose a surgical irrigation system comprising a flow sensor device having a fluid accelerator that increases fluid flow to a surgical handpiece. The flow sensor device is directly connected to and supported by the liquid bag, but is adjustably fixed and supported on a vertical IV pole. Although this system has proven effective, the present invention provides improvements in the configuration and arrangement of the components of the irrigation system.
DISCLOSURE OF THE INVENTION
[Means for Solving the Problems]
[0006]
The present invention solves the problems described for prior art surgical irrigation systems by providing new systems and methods for connecting a pump or other fluid acceleration device to a fluid supply.
[0007]
The present invention provides a surgical irrigation system that must support the pump in order to keep the pump in fluid communication with the fluid supply. This system is a novel system that connects a pump to a liquid bag, so that the pump must be supported rather than suspended from the liquid bag, thereby reducing the possibility of the pump coming off the liquid bag. Is provided. The present invention further allows the pump to be placed in a variety of locations and can be moved out of the path of surgeons and other hospital personnel, thereby reducing the risk of the pump coming off the fluid bag due to a collision or the like.
[0008]
The present invention further provides a means for automatically stopping the supply of liquid flow if the pump is not properly supported for use.
[0009]
In one embodiment, the pump is connected to the bladder by at least one flexible tube. The flexible tubing is connected to the pump by various connectors and / or fittings and can be in various configurations. A plurality of flexible tubes may be connected to the pump to connect to one or more liquid bladders.
[0010]
In another embodiment, the pump has a switch that completes the electrical circuit that powers the pump motor only when the pump is located in and / or supported by the support means. If the pump is not located in the support means, the switch will remain open, no power will be supplied to the pump motor and no fluid will flow to the handpiece.
[0011]
In another embodiment, the pump closes when the pump is not supported in the support means and is connected to the bladder by a connector having a valve that prevents fluid flow.
[0012]
In yet another embodiment, the pump is connected to the bladder by a connector supported by a bracket. The pump is constructed and arranged such that it cannot be connected to the liquid bag except by a connector that is itself supported.
[0013]
In yet another embodiment, the pump is connected to the bladder by a connector that blocks the flow until the user activates the release mechanism to initiate the flow.
[0014]
These and other embodiments are introduced in detail in the following detailed description and drawings.
[0015]
The present invention is useful in surgical irrigation systems and encompasses a variety of designs. The system includes a novel assembly of a pump mechanism, a pump support, and a fluid source for supplying fluid to a surgical instrument, such as a lightweight handpiece. The present invention provides a simple, efficient and safe fluid pump assembly.
[0016]
According to one aspect of the surgical irrigation system of the present invention, the fluid connection between the pump and the fluid supply is only possible if the pump is fastened to an IV pole or otherwise supported. Providing a pump and fluid source assembly provides a safer and more sterile irrigation system. By limiting the establishment of fluid flow between the pump and the fluid source only when the pump is supported, the present invention provides for the pump to disconnect from the fluid source during a surgical procedure. Reduce the likelihood.
[0017]
According to another aspect of the invention, another connection is provided between the pump and the fluid supply, wherein the flow to the pump is blocked until the user performs a function to cause the flow. Similarly, such a connection can interrupt fluid flow if the pump system is not set up properly.
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
[0018]
For a fuller understanding of the invention, reference is made to non-limiting examples of particularly preferred embodiments of the invention.
[0019]
A representative surgical irrigation system of the present invention is shown in FIG. 1, in which a fluid source 10, such as a bag 12 according to a conventional method, is shown, for example, in which the bag 12 is a surgical handpiece. This is accomplished by utilizing a liquid-containing bag 12 supported by a horizontal arm 14 that is adjustably secured to a pole 16 that stands upright in a manner that separates from and extends horizontally. Liquid is supplied to the handpiece 18 through the pump 20 by providing a flexible conduit, such as a long flexible tube 22 that extends from the outlet 24 of the pump to the handpiece 18. The pump 20 is connected to the bag 12 via the flexible tube 30 and need not be located on the handpiece 18. The pump 20 is preferably adjustably fixed and supported by a support bracket 26 on a vertical pole. The bag 12 has an outlet 28 connected by a flexible tube 30 to an inlet 32 of the pump 20.
[0020]
Handpiece 18 is one type of surgical device that can be used with the irrigation system of the present invention. The handpiece 18 is provided with a probe 34 that can be inserted into the surgical site so that the surgeon can supply liquid to the surgical site. Handpiece 18 may be of the type shown and described in US Pat. No. 6,176,847, the disclosure of which is incorporated herein by reference. The handpiece 18 may also include a manually controllable valve 36 that can start and stop the gravity flow of liquid from the bag 12 through the pump 20, as depicted here as a trumpet valve. Good. The surgeon opens valve 36 to start the gravity flow of the liquid. Then, the pump 20 is activated and the impeller or fluid accelerator 38 (FIG. 2) increases the flow of liquid to the handset 18.
[0021]
The surgeon can also stop the flow of liquid by simply closing the valve 36 of the handpiece 18. Then, the remotely located pump 20 functions to stop the flow of liquid. This will be described in detail.
[0022]
The handpiece 18 can also be connected to a suction source and the handpiece 18 uses a connecting tube leading to two trumpet valves as shown in FIG. It is also possible to design so that it is possible to select whether to supply or vacuum.
[0023]
As shown in FIG. 2, the pump 20 generally comprises a liquid flow chamber 40 into which liquid flows through an inlet 32 connected to a liquid bag or other liquid supply. A suitable flow detector 46 capable of sensing a liquid flow is provided in the liquid flow chamber 40. The flow detector 46 further includes a conventional or proprietary trumpet valve for opening and closing gravity flow. The motor 48 includes an activator for operating the motor 48 for driving a pump or an impeller for increasing the liquid flow, which will be described in detail later.
[0024]
The impeller housing 50 further has an inlet 32 having an inlet passage 52 that includes a levitating capsule 54 with a magnet 56. The magnet 56 is shown in the capsule 54, but can be located on its outer surface or elsewhere. The levitating capsule 54 is installed in the liquid flow chamber 40. A Hall effect switch circuit board and a Hall effect sensor 58 are mounted on the pump 20, but at a desired location below the flow chamber 40 and the inlet passage 52. The Hall effect switch circuit is connected to motor 48 by conventional electrical wiring (not shown). Motor 48 is powered by conventional means, for example, battery 60, which operates through circuit board 62. The outlet port 44 of the outlet 24 is connected by a flow tube to the surgical handpiece 18, which has a valve 36 for starting and stopping the flow. Since the pump 20 of FIG. 2 uses the levitating capsule 54 as a means of swinging up and down in response to liquid flow, it is preferred that the device be positioned at least partially vertically during operation.
[0025]
As will be appreciated by those skilled in the art, as a small amount of liquid enters the inlet passage 52, the levitating capsule 54 moves down toward the bottom of the flow chamber 40. When the levitating capsule 54 reaches approximately the same position in the flow chamber 40 as the Hall effect sensor 58, a magnet 56 located on or in the levitating capsule 54 activates the Hall effect circuit, which activates the motor 48. Let it. The motor 48 then drives the impeller 38. As impeller 38 rotates, the flow in liquid flow chamber 40 is accelerated to a desired flow rate. If the surgeon wants to stop the flow of fluid, the surgeon does not need an electrical switch and simply closes valve 36 on handpiece 18. Then, the liquid flow in the liquid flow chamber 40 is stopped, and the floating capsule 54 rises again to the upper part of the liquid flow chamber 40, so that the Hall effect switch circuit and the motor 48 are not operated.
[0026]
Preferably, the diameter of the levitating capsule 54 is such that when the flow stops and the levitating capsule rises to the top of the flow chamber 40, the levitating capsule 54 seals around the inlet passage 52 and the liquid flows back from the flow chamber 40. Large enough to prevent In addition, ribs, protubalances, and the like may be spaced at the lower end near the inside surface of the flow chamber 40 so that the buoyant capsule 54 does not seal the flow of liquid from the bottom of the flow chamber 40. May be preferred.
[0027]
FIG. 3 is a circuit diagram illustrating one of many suitable components and a preferred method of being connected to a motor for battery operation between voltages V + and V-. The word "sensor" in the figure is preferably a "Hall effect" sensor as described above.
[0028]
In one preferred embodiment, as shown in FIG. 1, the pump 20 is supported on the pole 16 by a bracket 26 that is adjustably secured to the pole 16 in a conventional manner. The diameter of the bracket 26 should be slightly smaller than the diameter of the pump housing so that the pump is received in the through-hole in a sliding fit and is retained by the bracket 26. Alternatively, the bracket 26 may support the housing of the pump 20 by cup support means as shown in FIG.
[0029]
In the embodiment of FIG. 1, a single extension tube 30 connects the pump 20 to the bladder 12. As shown more clearly in FIG. 4, tube 30 has spike connectors 64, 66 hermetically mounted on opposite ends of tube 30. The spike 64 is adapted to be connected to the bladder 12 through a common luer connector. Spike 66 is connected to inlet 32 such that the end of spike 66 is located within the upper portion of inlet passage 52. Each of the spikes 64, 66 has an annular rim 68, which is visible on the spike 66 and serves as a receiving surface for the end of the tube 30. In addition, the rim 68 contacts the upper portion of the inlet 32 to provide a secure connection without looseness.
[0030]
Inlet 32 may have a receptacle 70 that is ultrasonically welded or otherwise permanently affixed to the top of inlet 32 to connect with spike 66. The receptacle is hollow to receive the spike 66 and includes an internal shoulder 72 for receiving the spike 66 well. An O-ring seal 74 is located immediately below the annular shoulder 72 in the inlet passage 52 to maintain a fluid-tight condition.
[0031]
As seen in the embodiment of FIG. 1, the bracket 26 is adjusted so that the pump 20 is aligned with the bladder 12 or is located directly below the bladder 12. Next, the tube 30 is connected to the pump 20 through the spike 66 and to the liquid bag 12 by the spike 64. The clip 76 is preferably located in the center of the tube 30 and blocks the flow of liquid when the tube 30 is connected, preventing the liquid from flowing from the liquid bag 12 to the pump 20 automatically. When it is desired to start the liquid flow, the clip 76 is removed so that the liquid can flow freely from the liquid bag 12 to the pump 20 without any obstacle.
[0032]
Inlet 32, including receptacle 70, is designed to match only standard spikes 66 and is not designed to match the outlet of a standard bladder. The connection between the spike 66 and the inlet 32 is configured and arranged to provide a liquid tight engagement. However, the coefficient of friction between the inner surfaces of the inlets 32, for example, the inner shoulder 72 and the spike 66, is lower than required to support the weight of the pump 20. Therefore, if the pump 20 is not supported by the bracket 26, it will come off the spike 66 due to the weight of the pump 20, and the pump 20 will fall. By having to support the pump 20 to maintain a fluid connection, the possibility of the pump falling out of the bladder, spilling liquid or creating an unsanitary situation and a hazard to the patient is greatly increased. Reduce. The spike 66 is connected to the receptacle 70 in FIGS. However, the spike 66 may be connected directly to the inlet 32.
[0033]
The pump 20 is depicted in FIG. 1 as being supported directly below the liquid bag 12. However, as shown in FIG. 5, the tube 30 allows the pump 20 to be located closer to the pole 16. The arm 14 can extend from the position shown in FIG. 1 so that the liquid bag 12 is vertically separated from the pump 20. Alternatively, pump 20 may be supported closer to pole 16 using a modified bracket 78. Supporting the pump 20 at a location remote from the bladder 12 provides more space for the surgeon to move about, and further reduces the likelihood that the surgeon or other personnel will remove the pump 20 from the bladder 12 due to a collision or the like. .
[0034]
FIGS. 6 and 7 show another embodiment in which the installation position of the pump 20 is secured at a location away from the liquid bag 12. In this embodiment, the impeller housing 80 has been modified to include an inlet connector 82 that extends laterally from the impeller housing 80 and has a generally upwardly bent end 84 for connection with a spike connector 85. The spike 84 preferably includes a seal 86 adapted to be received in a passage 88 and a seal 89 sealingly engaging the top of the passage 88, as shown in FIG.
[0035]
FIG. 8 shows another embodiment in which the pump 20 can be installed at a position remote from the liquid bag 12. In this embodiment, the pump 20 is supported by the arm 14 of the pole 16 on the side opposite to the liquid bag 12. The impeller housing 90 has a support loop 92 adapted to be suspended from the arm 14a. The impeller housing 90 also has an inlet connector 94 that extends laterally from the impeller housing 90 to connect with the tube 30. This connection is made by pressing friction as shown in the figure or by a conventional spike connector.
[0036]
9 and 10 show still another embodiment in which the pump 20 is connected to the liquid bag 12. The impeller housing 96 includes a dual inlet connector 98, 100 for connecting to another flexible tube 102, 104. The tubes 102, 104 each have spikes 106, 108 adapted to engage each other. The spikes 106, 108 are pushed over the seal 110a opposite the bladder outlet 110 so that the ends of the spikes 106, 108 engage. The spikes 106, 108 are configured and arranged to form an opening 112 that allows the flow of liquid from the bladder 12 to the tubes 102, 104 and the pump 20 when their ends are engaged. . Each spike 106, 108 has an outer seal 114 to prevent liquid from leaking from the liquid bag 12. With this system, the spike does not need to fit into the outlet of a standard size bag.
[0037]
FIG. 10 is an embodiment similar to that shown in FIG. 9, except that the spikes 106, 108 are pushed vertically apart on the seal 110a opposite the liquid bag outlet 110 and the spikes 106, 108 are shown. Ends do not engage, but are spaced so that liquid flows through each spike.
[0038]
11 and 12 show another embodiment for connecting a supported pump to a liquid supply. In this embodiment, the impeller housing 120 has a hollow V-shaped joint 122 secured thereto at one end. The tube 124 is secured to the opposite end of the V-shaped joint 122 and has on its opposite side a standard spike for connection with the bladder 12. The V-shaped joint 122 allows the pump 20 to be installed at a position other than directly below the liquid bag 12, and the liquid flows freely from the liquid bag 12 to the pump 20 as long as the pump 20 is supported by the bracket 26. However, as best seen in FIG. 12, when the pump 20 is disengaged from the bracket 26, the tubing 124 is scissored at the central portion 128, preventing fluid flow. This advantageously prevents liquid flow if the pump is not properly supported in the bracket.
[0039]
FIGS. 13-15 show the pump 20 in a supported state that can be connected to the two bladders 130, 132 so that the surgical procedure can be continued without interruption during the bladder change. In this embodiment, the impeller housing 134 has a Y-joint 136 connected thereto. The Y-joint 136 has a base connector 138 adapted to be inserted into the inlet of the impeller housing 134. The two branched connectors 140, 142 are adapted to connect to the bladders 103, 132 having tubes 144, 146, respectively. As seen in FIGS. 14 and 15, the Y-joint 136 is hollow and forms a path for the liquid such that the paths 148, 150 openly connect into the path 152 of the base connector 138. I have. The base connector 138 has a shape generally corresponding to the inlet connector of the impeller housing 134 and is adapted to hermetically engage therewith. The branch connectors 140, 142 connect to the respective tubes 144, 146 by pressing or friction, and the middle end of each tube contacts the annular rim 154. The impeller housing 134 has a blunt joint 156 for connecting with the Y-shaped joint 136. Receptacle 157, similar to receptacle 70 described above, is ultrasonically welded or mechanically joined to blunt joint 156. This joint is provided with a lubricious seal or O-ring similar to that shown and described in FIG. 4, which is installed after welding or joining.
[0040]
As shown in FIG. 13, the pump 20 is supported by a bracket 26. Tubes 144 and 146 are then connected to respective bladders 130 and 132 by conventional spikes. Each tube 144, 146 preferably includes a clamp 158 that scissors the tube or otherwise blocks the flow of fluid as the tubes are connected to their respective bladders. If liquid is desired to flow, one of the clamps 158 is removed and the liquid flows freely from one of the liquid bags to the pump 20 through the Y-joint 136. When one bag is empty, the clamp 158 on the other tube is released, allowing the liquid to flow freely from the other bag while the other bag can be replaced as needed.
[0041]
The contact surfaces between the Y-joint 136 and the tubes 144 and 146 can be designed such that when the pump 20 is disengaged from the bracket 26, the pump 20 is disengaged from the Y-joint 136 by its own weight or other predetermined force. This facilitates replacement of the pump unit. Because the O-ring seal associated with the Y-joint 136 is designed to have surface or mating contact, the lubrication of the O-ring does not create a frictional force greater than the weight of the pump.
[0042]
16-18 show another embodiment in which the pump 20 is adapted to be connected to two fluid bladders 130,132. In this embodiment, the impeller housing 134 has a W-shaped joint 160 that is joined or otherwise permanently fixed to the impeller housing 134. W-joint 160 includes a base connector having branching and downward extending connectors 164 and 166, respectively, adapted to connect with flexible tubes 168 and 170. Each tube 168, 170 has a standard distal end spike permanently joined thereto for connection with the bladder. The operation of this embodiment is similar to the description of the embodiment of FIG. 13 in which the pump 20 having the W-shaped joint 160 is supported by the bracket 26. The tubes 168, 170 are then connected to their respective bladders, and if liquid is desired to flow, one of the clamps 172 is disconnected from its associated tube. As described above with reference to FIG. 13, when one of the liquid bags is empty, the clamp 172 of the other tube is removed, and the liquid flows from the other liquid bag. During this time, the other liquid bag can be replaced if necessary.
[0043]
In this embodiment, the pump 20 can be connected to two liquid bags at a time, but it is necessary to install the pump in the bracket 26 or to support it with the liquid in order to allow the liquid to flow and operate properly. Become. When the pump 20 is held by the bracket 26 and adjusted to the desired position, the tubes 168, 170 are free to flow liquid from the respective liquid bag x to the pump 20 as long as the clamp 172 is removed. However, when the pump 20 is disengaged from the bracket 26 and hung by its own weight, the tubes 168, 170 are scissored at 172 in FIG. 18 to block the flow of liquid.
[0044]
FIG. 19 shows another embodiment in which the pump 20 must be supported for proper operation. In this embodiment, the pump 20 is supported in a carriage 180 having a holder 182 for supporting the pump 20. The carriage 180 further includes a microswitch 184 that completes an electrical circuit when the pump 20 is in the holder 182 and is connected to the bladder 186 by a standard spike connection 188, and supplies power from the pump motor 20 through the carriage 180 to the pump motor. And a microswitch 184 configured and arranged to supply to the
[0045]
As shown in FIGS. 19A and 19B, the microswitch 184 has a spring bias plunger 189 with electrical contacts and typically biased to an open position by a spring 190 (FIG. 19A). When the carriage 180 is suspended from the arm 14, the plunger 189 moves and closes due to the compression of the spring 190 (FIG. 19B) and comes into contact with the carriage 180 to complete the electrical circuit that powers the pump motor.
[0046]
FIGS. 20 and 21 show another embodiment in which the pump 20 is supported by a hanging rod 200 having a gravity switch 202 mounted on a pump housing 204. As seen in detail in FIG. 23, the hanging rod 200 has an inwardly bent end 206 that extends into the pump housing 204 from a long slot 205 that slidably receives the end 206. The slide 208 is secured to one end 206 just inside the pump housing 204 and has electrical contacts. The pump 20 is connected to the electrical contacts 208 until the pump 20 is lowered by its own weight when the pump 20 is connected to the liquid bag 210 and the pump housing 204 contacts the inner extension 212 and contacts the wire 214 leading to the pump motor. Is attached to the hanging rod 200 so as to slide with respect to. Thus, an electric circuit is completed, and power is supplied to the pump 20.
[0047]
FIG. 22 shows another embodiment in which the pump 20 is supported on a hanging sling 216 suspended from the pole 16. Pump 20 is supported by a central portion 218 having an opening that receives pump 20 in a sliding fit.
[0048]
Figures 23-25 show an embodiment that opens directly while the pump is supported by the bracket, and is directly connected to the bladder by a slide valve 220 that closes when the pump comes off the bracket and hangs from the bladder. In this embodiment, the slide valve 220 is installed in a retainer housing 222 that is permanently fixed to the impeller housing 224. The retainer housing 222 has a liquid path 226 that opens to a path 228 in the impeller housing 224. When the slide valve 220 is in the open position, liquid flows through the slide valve 220 into the liquid paths 226, 228 and to the pump. The slide valve 220 includes an O-ring seal 242 that sealingly engages the retainer housing 222.
[0049]
The slide valve 220 has a stepped tubular portion 230 for connecting to a liquid bag. By connecting the slide valve 220 to the liquid bag, the slide valve 220 moves downward with respect to the retainer housing 222 to the position shown in FIG. As long as the pump is supported under the liquid bag, the slide valve 220 remains open as shown in FIG. In this position, liquid flows from the bladder to path 232 and ports 234, 236 to liquid paths 226,228. However, when the pump comes off the bracket and hangs from the liquid bag, the pump falls under its own weight, and the retainer housing 222 slides with respect to the slide valve 220, and the lower end of the slide valve 220 engages with the upper wall 240 of the retainer housing 222. The ports 234 and 236 are then closed as seen in the closed position of FIG.
[0050]
FIG. 26 shows a system in which the pump 20 is connected to a liquid bladder 250 suspended in a carriage 252 suspended from the standard arm 14. The standard spike 254 is inserted into a liquid bladder 250 having a standard outlet. Spike 254 is then connected to inlet fitting 258 on pump 20. The liquid bag 250 is set in the carriage 252, and a gap 260 is formed between the arm 14 and the liquid bag 250. When the liquid bag 250 directly descends from the independent arm 14, the liquid bag 250 comes out of the pump 20. I have.
[0051]
Figures 27-32 show another system for supporting a pump connected to a liquid bag. In this embodiment, the L-shaped bracket 300 is provided to suspend on a standard pole. The L-shaped bracket 300 has an elongated body 302 that adjustably supports an extension member 304 that supports the pump 20. In FIG. 27, the extension member 304 is adjustable over the entire length of the body 302 to allow connection of liquid bags of various sizes. 28 and 29 illustrate one embodiment of a support member 305 in which a liquid bag is supported by inserting a pin 306 (FIG. 29) into one of a number of holes 308 in the support member 305. Alternatively, the bladder can be hung from a hook or prong along body 302. The pump 20 is connected to the liquid bag by a spike 312. The extension member 304 has a connector portion 310 to which both the pump 20 and the spike 312 are screwed. The impeller housing 314 has outer threads 316 for threading with threads 318 inside spikes 312. The spike 312 further has an outer thread 320 for screwing with the inner thread 322 of the connector portion 310.
[0052]
In another embodiment of FIG. 33, the connector portion 310 has an outer thread 324 for threading with the inner thread 325 of the spike 312 so that the spike is threaded onto the top of the connector portion 310. Has become. The impeller housing 326 has an outer thread 327 for screwing with an inner thread 328 provided on the connector section 310.
[0053]
Instead of threads, the pump can be connected to the L-bracket extension 340 by a bayonet-type lock as shown in FIG. In this embodiment, the spike 342 is connected to the upper end of the impeller housing 344 by a press connection with the O-ring 346 to achieve liquid tightness. The impeller housing 344 is installed in the extension 340 and the spike 342 extends into the opening 348 to connect with the liquid bag. Next, the impeller housing 344 is rotated, and the protrusion 350 is fitted into the lock opening 352 of the extension 340.
[0054]
In this embodiment, the L-brackets and spikes 342 are reusable, but must be disinfected each time before use. However, the pump and spikes 342 can be disposable on a one-time basis. In either case, the pump cannot be mounted on the liquid bag without the use of an L-shaped bracket.
[0055]
FIG. 36 shows another embodiment in which, for example, the pump is connected directly to the liquid bag and is supported by special fittings. Outer joint 360 is secured to impeller housing 362 and spike 364 exits through the outer joint to connect with the bladder. The outer joint 360 has an inner member 366 having grip teeth 368 that frictionally hold the exterior of the fluid bag outlet 365 when the spike 364 is secured. In this embodiment, the pump is suspended from the bladder, but is held by frictional engagement between the inner member 366 and the outlet of the bladder.
[0056]
FIG. 37 shows another embodiment where the pump is suspended from the bladder by spikes 380. However, even if the liquid bag is punctured with a spike, the liquid flow does not start automatically. Spike 380 includes a valve lever 382 that is compressed to a normally closed position by a tension spring 383. When the spike 380 is inserted into the bladder, the bladder squeezes the valve lever 382 and the tension spring 383 is pushed to the position shown by the dashed line in FIG. Flows from the liquid bag. Liquid flow is only possible when the valve lever 382 is moved down by the liquid bag. When the liquid bag is removed, the valve lever 382 is closed by the tension spring 383.
[0057]
Alternatively, the spike 380 may be non-tubular, with the pump being in fluid-tight engagement with the bladder such that the pump is suspended independently of the bladder by the spike 380, and the valve 382 be part of the impeller housing. Can be.
[0058]
38 and 39 show another embodiment in which the pump is suspended from the liquid bag by a spike 400. FIG. The retainer housing 402 slidably supports a spike 400 having upper and lower detent recesses 404, 406 that selectively engage detents 408 of the retainer housing 402. Stopper 412 is fixed in retainer housing 402. When spike 400 is connected to the bladder, spike 400 moves to the closed position shown in FIG. 38 where detent 408 is located in upper recess 404. In this position, the stopper 412 closes the liquid passage 414 to shut off the liquid flow. Next, the user must pull down the pump and move the detent 408 into the lower recess 406 to open the path 414.
[0059]
FIG. 40 shows another embodiment for supporting a pump from a liquid bag 450. In this embodiment, spike 452 has a retainer fan 454 that is retracted until spike 452 enters liquid bag 450. The outer diameter of the spike 452 is smaller than the inner diameter of the outlet 456 of the liquid bag, and a gap is formed between the wall of the outlet 456 of the liquid bag and the spike 452. In use, the user pierces the liquid bag 450 with a spike while retracting the retainer fan 454. When a spike is pierced into liquid bag 450, retainer fan 454 is opened by actuator 458 of impeller housing 460, and retainer fan 454 moves into liquid bag 450 and opens. Retainer fan 454 opens fully as it passes through liquid bag outlet 456. Next, the user releases the pump that falls by its own weight, and allows the retainer fan 454 to stop inside the liquid bag 450. The liquid bag outlet 456 has a seal 462 to prevent loss of liquid.
[0060]
FIGS. 41 and 42 show one embodiment for operating the retainer fan 454. FIG. The retainer fan 454 has an arm 460 that receives pressure from a spring that is always closed as shown in FIG. To open the retainer fan 454, the actuator 458 is moved to the left as shown in FIG. 42, and in the closed position, the bottom 462 resting on the upper surface 464 of the actuator 458 moves down along the surface 468, and Rest on 466. As the bottom moves, the arm 460 opens under pressure (FIG. 41) and rests or engages the inner surface 470 of the bladder 450.
[Brief description of the drawings]
[0061]
FIG. 1 is a schematic diagram of an exemplary surgical irrigation system according to the present invention.
FIG. 2 is a schematic cross-sectional view of a preferred pump for use with the present invention.
FIG. 3 is a schematic diagram of an embodiment of the present invention, a “Hall effect” switch circuit that can be used in the pumps of FIGS. 1 and 2;
FIG. 4 is a schematic view of a connection portion of a flexible tube with a pump impeller housing.
FIG. 5 is a schematic diagram of another embodiment of the system of FIG.
FIG. 6 is a schematic view of a modified pump impeller housing.
FIG. 7 is a partially developed schematic view of a flexible tube and a connection portion between the tube and the impeller housing.
FIG. 8 is a schematic illustration of another embodiment of a pump suspended from an IV pole.
FIG. 9 is a partial schematic diagram illustrating another embodiment using a plurality of tubes connecting a pump to a liquid bladder.
FIG. 10 is a view similar to FIG. 9 with the tubes connected to the liquid bag at intervals.
FIG. 11 is a schematic diagram showing a pump connected to a liquid bag by a V-shaped joint.
FIG. 12 shows the pump of FIG. 11 removed from the support blanket.
FIG. 13 is a schematic view showing a pump connected to a liquid bag by a Y-shaped joint.
FIG. 14 is a schematic diagram showing the Y-shaped joint of FIG. 13;
FIG. 15 is a cross-sectional view of the Y-shaped joint of FIG.
FIG. 16 is a schematic diagram showing a pump connected to a liquid bag with a W-shaped joint.
FIG. 17 is a sectional view of the W-shaped joint of FIG. 16;
FIG. 18 is a sectional view similar to FIG. 17 with a flexible tube connected to a W-shaped joint.
FIG. 19 is a schematic view of another support means for a pump having a microswitch.
19A is a partial schematic view of the microswitch of FIG. 19 in an open position.
FIG. 19B is a view similar to FIG. 19A including the microswitch in the closed position.
FIG. 20 is a schematic illustration of another embodiment with a hanging support including a weight switch.
FIG. 21 is a partial sectional view of a gravity switch.
FIG. 22 is a schematic diagram showing a support supported by a hanging sling.
FIG. 23 is a partial cross-sectional view of a modified impeller housing having a slide valve depicted in an open position.
FIG. 24 is a view similar to FIG. 23, showing the slide valve depicted in the closed position;
FIG. 25 is a schematic view of the slide valve used in FIGS. 23 and 24.
FIG. 26 is a schematic view of a liquid bag supported in a carriage.
FIG. 27 is a schematic diagram of a pump supported by an L-shaped bracket.
FIG. 28 is a schematic view similar to FIG. 27 with a spacer for supporting a liquid bag.
FIG. 29 is a partial schematic view showing a liquid bag supported by the spacer of FIG. 28.
FIG. 30 is a partially developed schematic view showing connection of an impeller housing to an L-shaped bracket.
FIG. 31 is a schematic view of the assembly of the device shown in FIG. 30.
FIG. 32 is a partial sectional assembly view of FIG. 31.
FIG. 33 is a partial sectional assembly view showing another assembly of the impeller housing to the L-shaped bracket.
FIG. 34 is a partial cross-sectional view of a pump attached to an L-shaped bracket by a bayonet lock.
FIG. 35 is a partial cross-sectional view of another connection of a pump to a liquid bladder by a wedge mating connector.
FIG. 36 is a partial schematic view showing another embodiment having a plunger valve.
FIG. 37 is a partial cross-sectional view of an embodiment of a pump with a detent mechanism for starting and stopping liquid flow, with the mechanism in a closed position.
FIG. 38 is a view similar to FIG. 37 with the mechanism in the open position;
FIG. 39 is a partial schematic view showing a pump supported from a bag by a retainer fan.
FIG. 40 is a partial schematic diagram showing the actuator for the retainer fan, with the retainer fan in the open position.
FIG. 41 is a partial schematic diagram similar to FIG. 40 with the retainer fan retracted.

Claims (23)

外科用灌注システムであって、
ポンプ装置に流体を供給するためのアウトレットを有する流体供給源を備え、前記ポンプ装置は、前記流体供給源と前記ポンプ装置との間の流体接続が、前記ポンプが支持手段によって保持されているときのみ確立するように構成、配置されていることを特徴とする外科用灌注システム。
A surgical irrigation system,
A fluid supply having an outlet for supplying fluid to the pump device, wherein the pump device has a fluid connection between the fluid source and the pump device when the pump is held by a support means; A surgical irrigation system characterized in that it is configured and arranged to establish only.
請求項1に記載のシステムであって、
前記ポンプ装置はフレキシブルチューブによって摩擦適合を使って前記流体供給源に接続され、その摩擦係数は、ポンプの重量を支えるのに必要な数値より低いことを特徴とするシステム。
The system according to claim 1, wherein
The system wherein the pump device is connected to the fluid source by a friction fit using a flexible tube, the coefficient of friction of which is lower than required to support the weight of the pump.
請求項1に記載のシステムであって、
前記ポンプ装置は、前記チューブと接続するように適合されたインレット接続を有するインペラハウジングを備え、前記インレットは前記チューブと協働し、前記流体供給源から前記ポンプへの流体流路が提供されることを特徴とするシステム。
The system according to claim 1, wherein
The pump device includes an impeller housing having an inlet connection adapted to connect with the tube, the inlet cooperating with the tube to provide a fluid flow path from the fluid supply to the pump. A system characterized in that:
請求項3に記載のシステムであって、
前記インレット接続が前記インペラハウジングから横方向に延びることを特徴とするシステム。
The system according to claim 3, wherein
The system of claim 1, wherein the inlet connection extends laterally from the impeller housing.
請求項4に記載のシステムであって、
前記インペラハウジングはさらに、ポールから懸架するためのフックを有することを特徴とするシステム。
The system according to claim 4, wherein
The system of claim 1, wherein the impeller housing further comprises a hook for suspension from a pole.
請求項1に記載のシステムであって、
前記インペラハウジングは別のチューブと接続するためのデュアルインレットを有し、前記チューブは前記流体供給源の前記アウトレットの反対側に接続されることを特徴とするシステム。
The system according to claim 1, wherein
The system of claim 2, wherein the impeller housing has a dual inlet for connecting to another tube, wherein the tube is connected to the fluid supply opposite the outlet.
請求項6に記載のシステムであって、
前記チューブはシールの上部で前記流体供給源に接続されるスパイクを有することを特徴とするシステム。
The system according to claim 6, wherein
The system wherein the tube has a spike connected to the fluid supply at the top of a seal.
請求項6に記載のシステムであって、
前記チューブは、前記流体供給源に挿入されたときに係合する終端を有するスパイクを備えることを特徴とするシステム。
The system according to claim 6, wherein
The system wherein the tube comprises a spike having a terminus that engages when inserted into the fluid supply.
請求項6に記載のシステムであって、
前記チューブは前記流体供給源の前記アウトレットに、垂直に間隔が空けられた位置において接続されることを特徴とするシステム。
The system according to claim 6, wherein
The system wherein the tube is connected to the outlet of the fluid supply at vertically spaced locations.
請求項1に記載のシステムであって、
さらに、前記流体供給源と前記ポンプとの間の流体接続を提供するためのピンチ装置を備えることを特徴とするシステム。
The system according to claim 1, wherein
The system further comprising a pinch device for providing a fluid connection between the fluid supply and the pump.
請求項10に記載のシステムであって、
前記ピンチ装置は、前記インペラハウジングに接続され、そこに接合されたチューブを有し、ポンプ装置が前記支持手段から外れると流体の流れを遮断するよう構成、配置されたV字型継手であることを特徴とするシステム。
The system according to claim 10, wherein
The pinch device is a V-shaped joint connected to the impeller housing, having a tube joined thereto, and configured and arranged to shut off fluid flow when the pump device is disengaged from the support means. A system characterized by the following.
請求項9に記載のシステムであって、
前記ピンチ装置は、2つの別のチューブを通じて2つの流体供給源に接続するための前記インペラハウジングに接続されたY字型継手であることを特徴とするシステム。
The system according to claim 9, wherein
The system according to claim 1, wherein the pinch device is a Y-joint connected to the impeller housing for connection to two fluid supplies through two separate tubes.
請求項12に記載のシステムであって、
前記インペラハウジングは、前記Y字型継手が接続されるレセプタクルを備えることを特徴とするシステム。
The system according to claim 12, wherein
The system according to claim 1, wherein the impeller housing includes a receptacle to which the Y-shaped joint is connected.
請求項10に記載のシステムであって、
前記ピンチ装置は、2つの流体供給源に接続するための2つの別のチューブに接続するための、前記インペラハウジングに接続されたW字型継手であり、前記W字型継手は、前記ポンプ装置が前記支持手段から外れると前記チューブが鋏まれるように構成、配置されていることを特徴とするシステム。
The system according to claim 10, wherein
The pinch device is a W-shaped joint connected to the impeller housing for connecting to two separate tubes for connecting to two fluid supplies, wherein the W-shaped joint is connected to the pump device. The system is configured and arranged such that when the tube is disengaged from the support means, the tube is clamped.
請求項14に記載のシステムであって、
前記W字型継手はベース部材と、前記チューブに接続するための相対する下側に伸びるコネクタを有することを特徴とするシステム。
The system according to claim 14, wherein
The system according to claim 1, wherein the W-shaped joint has a base member and an opposed downwardly extending connector for connecting to the tube.
請求項1に記載のシステムであって、
前記支持部材は、キャリッジがIVポールに吊り下げられたときに前記ポンプ装置に電源供給する電気回路を完成させるマイクロスイッチを備えるキャリッジであることを特徴とするシステム。
The system according to claim 1, wherein
The system of any preceding claim, wherein the support member is a carriage with a microswitch that completes an electrical circuit that powers the pump device when the carriage is hung on an IV pole.
請求項1に記載のシステムであって、
前記支持手段は、前記ポンプ装置に接続される端部を有し、前記ポンプ装置に電源供給する電気回路を完成させる重力スイッチを形成するハンギングロッドであり、前記重力スイッチは、前記ポンプ装置が前記ハンギングロッドによって支持されているときのみ電気回路が完成するよう構成、配置されていることを特徴とするシステム。
The system according to claim 1, wherein
The support means is a hanging rod having an end connected to the pump device and forming a gravitational switch that completes an electric circuit for supplying power to the pump device. A system configured and arranged to complete an electrical circuit only when supported by a hanging rod.
請求項1に記載のシステムであって、
前記支持手段はハンギングスリングであることを特徴とするシステム。
The system according to claim 1, wherein
The system according to claim 1, wherein said support means is a hanging sling.
請求項3に記載のシステムであって、
さらに、前記インペラハウジングの中に設置され、液袋と接続するためのスライド弁を備え、前記スライド弁は、前記ポンプ装置が前記支持手段の中に支持されているときのみ開くことを特徴とするシステム。
The system according to claim 3, wherein
Furthermore, a slide valve is provided in the impeller housing and is connected to the liquid bag, and the slide valve is opened only when the pump device is supported in the support means. system.
請求項19に記載のシステムであって、
前記スライド弁は、前記インペラハウジングにスライド可能に接続され、フロー検出器が前記支持手段から外れたときに、その自重によって落下し、スライド弁に関してスライドし、前記弁が閉じて流体の流れを防止するようになっていることを特徴とするシステム。
20. The system according to claim 19, wherein
The slide valve is slidably connected to the impeller housing, and when the flow detector comes off the support means, falls by its own weight, slides on the slide valve, and the valve closes to prevent fluid flow. A system characterized by the following.
請求項1に記載のシステムであって、
前記流体供給源はキャリッジから吊り下げられ、ポールのアームと液袋の上部との間にギャップが存在し、前記ギャップにより、懸架する液袋にポンプによってスパイクが刺されることが防止されることを特徴とするシステム。
The system according to claim 1, wherein
The fluid supply is suspended from the carriage and there is a gap between the arm of the pole and the top of the liquid bag, which prevents the suspended liquid bag from being spiked by the pump. Features system.
請求項1に記載のシステムであって、
前記支持手段はブラケットであることを特徴とするシステム。
The system according to claim 1, wherein
The system according to claim 1, wherein said support means is a bracket.
請求項22に記載のシステムであって、
前記支持手段はL字型ブラケットであることを特徴とするシステム。
23. The system according to claim 22, wherein
The system according to claim 1, wherein said support means is an L-shaped bracket.
JP2002589065A 2001-05-16 2002-05-16 Fluid delivery system for use with a surgical pump unit Pending JP2004535225A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US29158301P 2001-05-16 2001-05-16
PCT/US2002/015729 WO2002092149A2 (en) 2001-05-16 2002-05-16 Fluid delivery system for use with a surgical pumping unit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004535225A true JP2004535225A (en) 2004-11-25
JP2004535225A5 JP2004535225A5 (en) 2005-07-07

Family

ID=23120904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002589065A Pending JP2004535225A (en) 2001-05-16 2002-05-16 Fluid delivery system for use with a surgical pump unit

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1387705A2 (en)
JP (1) JP2004535225A (en)
AU (1) AU2002311945A1 (en)
WO (1) WO2002092149A2 (en)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4561431A (en) * 1982-12-01 1985-12-31 Snyder Laboratories, Inc. Lavage system with linear motor
US5484402A (en) * 1993-12-30 1996-01-16 Stryker Corporation Surgical suction irrigator

Also Published As

Publication number Publication date
EP1387705A2 (en) 2004-02-11
WO2002092149A3 (en) 2003-09-25
AU2002311945A1 (en) 2002-11-25
WO2002092149A2 (en) 2002-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2757803T3 (en) Pressure activated IV set with drip chamber having side access and pressure valve
AU2016200169B2 (en) Systems and methods for positioning fluid supply system
US4820265A (en) Tubing set
US5496299A (en) Suction reservoir
US7632248B2 (en) Surgical irrigation system
US6843780B2 (en) Valve arrangement
CA1251370A (en) Autotransfusion system
US6276567B1 (en) Pressurized fluid delivery apparatus
RU2568537C2 (en) Installation scheme for displacing irrigation system
US20110282277A1 (en) Device for controlling injection of ringer's solution
US20070258856A1 (en) Active air removal from an extracorporeal blood circuit
US10632298B2 (en) Fluid infusion systems and methods
JP2001506509A (en) Improved fluid management system for arthroscopy surgery
US6042564A (en) System and method for administering two liquids
US20060122576A1 (en) Fluid delivery system for use with a surgical pumping unit
CN110743059B (en) ICU pipeline automatic switch-over and stop infusion auxiliary control device
US20050118059A1 (en) Cardiopulmonary bypass extracorporeal blood circuit apparatus and method
US6685667B1 (en) Electrically powered surgical irrigator
JP2004535225A (en) Fluid delivery system for use with a surgical pump unit
CN209392493U (en) A kind of portable abacterial transfusion system
CN113171510B (en) Transfusion system
CN210873383U (en) Automatic pressure-increasing transfusion device
CN211884809U (en) Monitoring device for infusion apparatus
CN211561240U (en) Disposable drainage bag
CN218075897U (en) A anchor clamps for inciting somebody to action infusion response alarm device installs in murphy's style burette department

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060725

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061024

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061031

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070410