JP2004527807A - 接続を確立する方法、及び、インタラクティブサービスを受信する関連装置 - Google Patents

接続を確立する方法、及び、インタラクティブサービスを受信する関連装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004527807A
JP2004527807A JP2002538673A JP2002538673A JP2004527807A JP 2004527807 A JP2004527807 A JP 2004527807A JP 2002538673 A JP2002538673 A JP 2002538673A JP 2002538673 A JP2002538673 A JP 2002538673A JP 2004527807 A JP2004527807 A JP 2004527807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connection
domain identifier
file
receiver
domain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002538673A
Other languages
English (en)
Inventor
ルザンヌ,ローラン
バティニ,ファビアン
デゼネーレ,ブルーノ
オデオン,ギヨーム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2004527807A publication Critical patent/JP2004527807A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • H04N21/4782Web browsing, e.g. WebTV
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/14Session management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4622Retrieving content or additional data from different sources, e.g. from a broadcast channel and the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

本発明は、受信器装置と、インタラクティブサービスサーバとの間に接続を確立する方法である。本発明は、受信器装置のレベルにおいて、ドメイン識別子を決定する段階と、複数のドメイン識別子と、各ドメイン識別子に対する接続パラメータを含む対応ファイルにおいて、ドメイン識別子を探す段階と、受信したドメイン識別子に対応する接続パラメータを用いて、アプリケーション用の接続環境設定ファイルを更新する段階と、接続環境設定ファイルに基づいて、接続を初期化する段階とを含むことを特徴とする。本発明は更に、この方法を実施する受信器にも係る。本発明は、任意のインタラクティブサービスをブロードキャストするテレビジョンシステムに適用可能である。

Description

【0001】
本発明は、特に、インタラクティブ・テレビジョン受信器といったインタラクティブ装置と、サーバとの間に接続を確立する方法と、そのような受信器にかかわる。
【0002】
本願は、ユーザが、インタラクティブサービスとやり取りすることを可能にするインタラクティブ・テレビジョンの枠内に分類されるものである。端末は、例えば、以下のような、1つ以上の通信ネットワーク(図1参照)に接続される。
−電話網といったポイント・ツー・ポイント形式の双方向のネットワーク(モデム、ケーブル等によるリターンパス)
−アナログ又はデジタルの一方向の分散ネットワーク(地上波TV、ケーブル、及び、衛星の放送ネットワーク)
「インタラクティブ・マス・マーケット端末」という表現は、インタラクティブモジュール、DVBデコーダ、インターネットデコーダ等を具備するテレビジョン受信器を対象とする。
【0003】
インタラクティブ端末は、一般的に、常駐ソフトウェアから構成される。端末の製造業者は、常駐ソフトウェアにダウンロード機能を関連付けて、端末が、ブロードキャストパス又はリターンパスを介してインタラクティブサービスを取ってくることを可能にしている。この常駐ソフトウェアは、アプリケーションを実行するインタプリタであっても、スクリプト又はHTMLページを解釈するブラウザであってよい。
【0004】
一部のインタラクティブ・テレビジョンシステムにおいて、端末は、様々な課金率に応じて、電話網を介して、オンラインサーバに接続することが可能である。従って、例えば、電子メールは、端末のユーザに対して、ローカルの通信として請求される。一方、TVゲームの最中に送られた応答は、例えば、毎分3.71仏フランのユーザの負担となる。この原理は、様々な電話番号を使用することに依存しており、各電話番号は、異なる課金レベルに対応する。ブラウザレベルにおいて接続をトリガすることは、トランスペアレントであり、URL(ユニフォーム・リソース・ロケータ)を使用する原理に依存する。具体的に言うと、接続を確立するためには、サービスは、「window.location:=http://www. thmulti.com」といったタイプの命令を単に含んでいればよい。呼び出しされた電話番号と、他の接続パラメータは、環境設定ファイル(configuration.xml)に記される。環境設定ファイルは、任意に変更ができるが、特定のインタフェースを介して変更される。尚、各電話番号に対して、DNS(ドメイン名)、接続語、パスワード等といった特定の接続パラメータを指定することにより、端末が接続することを可能にしなければならない認証手続が対応することも付言する。
【0005】
図2は、この原理を説明する。インタラクティブサービスのHTMLページは、接続のための環境設定ファイル「Configuration.xml」を更新する情報を含む。この更新は実行される。HTMLページは更に、この接続へのURL形式リンクを含む。このリンクがアクティブにされると、HTMLページは、接続が確立されなければならないことをブラウザに指示する。次に、ブラウザは、環境設定ファイルのコンテンツに基づいて接続を初期化する。
【0006】
環境設定ファイルに、非制限のアクセスを与えることは、比較的危険であり、且つ、電話番号及び認証パラメータをサービスにおいて指定しなければならないという原理は、煩わしく、且つ、何よりも間違い易い。
【0007】
本発明の主題は、受信器装置と、インタラクティブサービスサーバとの間に接続を確立する方法である。本発明の方法は、受信器装置のレベルにおいて、以下の段階を含むことを特徴とする。
−ドメイン識別子を決定する段階
−複数のドメイン識別子と、各ドメイン識別子に対する接続パラメータを含む対応ファイルにおいて、ドメイン識別子を探す段階
−受信したドメイン識別子に対応する接続パラメータによって、アプリケーション用の接続環境設定ファイルを更新する段階
−接続環境設定ファイルに基づいて、接続を初期化する段階
環境設定ファイルの更新は、複数の接続パラメータセットから、1つの接続パラメータセットを決定することによりトリガされる。接続の確立は、環境設定ファイルに基づいている。環境設定ファイルは、例えば、本発明の実施の為には、それ自体は変更されなくてもよいブラウザソフトウェアの環境設定ファイルである。
【0008】
例示的な実施例によると、ドメイン識別子はURLである。接続パラメータの正しいセットは、このドメイン識別子から決定される。ドメイン識別子は、複数のパラメータセットのうちの1つを、直接的に指し示してもよい。
【0009】
本発明の他の特徴、及び、利点は、添付図面と共に説明される特定の非制限的な例の説明によって明らかとなろう。
【0010】
接続手順を安全にするために、例示的な実施例の枠内において、電話番号と、認証パラメータ、或いは、他の接続パラメータは直接扱われることがないが、開発者がURLのみを扱うことができるようにするインタフェースを形成することを提案する。URLは、使用されたドメイン名によって、使用されるべき電話番号と、認証パラメータを指し示す。
【0011】
図3に示すように、呼び出しによって、ドメイン名をインタフェースの機能に渡すことによって、このドメイン名は解析され、使用されるべき環境設定がそこから推論され、次に、ブラウザの環境設定ファイルが更新される。
【0012】
実施される方法は、以下の通りに行われる。
【0013】
当該のサービスは、接続インタフェースの機能の呼び出しを含む(ここでは、機能は、「URLを開く」として示す)。次に、接続インタフェースは、機能のパラメータ(ここでは、URL)を解析し、そこからドメイン名を推論する。対応ファイルは、全ての適切なドメイン名と、各ドメイン名に対する接続パラメータ(例えば、特に、電話番号、認証パラメータ等)を含む。これらのパラメータは、ブラウザの環境設定ファイル「Configuration.xml」を更新するために用いられる。次に、接続インタフェースによって、ブラウザのレベルにおいて、接続の初期化が命令される。これは、図2のHTMLページにある形式と同一の形式のHTML命令を生成することによって命令される。
【0014】
この例示的な実施例によると、対応ファイルは、製造段階において、受信器に格納される。1つの変形実施例では、対応ファイルは、安全な方法によって、送信器によって、受信器に送信される。
【0015】
本実施例の接続インタフェースは、オブジェクト指向モデルからインスピレーションを引出す「ジャバスクリプト」構造である。オブジェクト指向モデルでは、開発者は、オブジェクト、属性、及び、方法を取り扱う。
【0016】
図4は、オンラインサービスが始められるべきときに、常駐サービスに関連して実行される動作を説明する。図4において、最初にアクティブである常駐サービスは、接続インタフェースのインスタンスを開き、次に、図3において既に説明した「URLを開く」機能を呼び出しする。次に、上述したように、環境設定ファイルが更新され、そして、接続初期化コマンドが、対応するサービス(本実施例の枠内のブラウザ)に送られる。接続が確立されると、オンラインサービスが開始され、常駐サービスはシャットダウンされる。インタラクティブモジュールは、所与の瞬間において、1つのサービスのみが実行されることを保証する。
【0017】
図5は、オンラインサービスが始められるべきときに、ラジオ放送サービスに関連して実行される動作を説明する。この動作は、図4に示す動作と類似する方法で行われる。
【0018】
図6は、ユーザが既に1つのオンライン・インタラクティブサービスに接続されているときに、同じタイプの別のサービスに変更するために行われる動作を説明する。この場合、新しいサービスの接続パラメータが、現在のサービスの接続パラメータと同一であるか否かを確認する必要がある。特に、ユーザは、新しいサービスが、前のサービスと同一の課金率(即ち、単位時間あたりの接続費用)を有するか否かが確認される。同一の課金率を有する場合、同一の接続が使用される(図6に示す例:オンラインサービスは、接続インタフェースを呼び出す必要がない)。同一の課金率を有さない場合、接続は一度切断されて、再び接続される。図6に示すように、「URLを開く」機能にあるスクリプトの最後の部分のみが、呼び出されている。即ち、window.location=aURLのみが呼び出されている。
【0019】
図7は、受信したURLから、電話番号、接続語、パスワード、サーバ名等といった接続パラメータを、接続インタフェースを介して抽出するために行われる動作を説明する図である。
【0020】
接続インタフェースは、一度アクティブにされると、接続インタフェースの対応ファイルにおけるドメイン名と、URLから推論したドメイン名とを比較する。対応が見つかると、全て、図2を参照しながら説明した通りに行われる。接続インタフェースが、対応ファイルのリストの終わり(ドメイン“*”)に来てしまうと、デフォルト値を使用して、接続が確立される。
【0021】
本発明の1つの変形では、表にはデフォルトエントリがなく、それにより、デフォルトの課金率が、不適切に使用されることを除外できる。具体的に、そのドメイン名が対応ファイルにないリソースにアクセスする手段を、サービスオペレータが提供した瞬間から、競合するサービス及びより魅力的な料金を提供するために、利益を得ることができ得る競合者に対し、門戸を開いている。課金率の識別が失敗した場合に、接続をブロックすることにより、サービスオペレータは、このような問題から自分自身を守っている。
【図面の簡単な説明】
【図1】
本質的に知られているインタラクティブサービス伝送システムを示すブロック図である。
【図2】
従来における、接続インタフェースを使用しない接続パラメータの抽出を説明するブロック図である。
【図3】
接続パラメータの抽出のための接続インタフェースの機能を説明するブロック図である。
【図4】
オンラインサービスが始められるべきときに、常駐サービスに関連して行われる動作を説明する図である。
【図5】
オンラインサービスが始められるべきときに、ラジオブロードキャストサービスに関連して行われる動作を説明する図である。
【図6】
1つのオンライン・インタラクティブサービスに既に接続されている場合に、同じタイプの別のオンライン・インタラクティブサービスに変更するために行われる動作を説明する図である。
【図7】
接続インタフェースを介して、電話番号、接続語、パスワード、サーバ名等といった接続パラメータを、受信したURLから抽出するために行われる動作を説明するスキームである。

Claims (7)

  1. インタラクティブ装置と、インタラクティブサービスサーバとの間に接続を確立する方法であって、
    上記方法は、上記インタラクティブ装置のレベルにおいて、
    ドメイン識別子を決定する段階と、
    複数のドメイン識別子と、各ドメイン識別子に対する接続パラメータを含む対応ファイルにおいて、上記ドメイン識別子を探す段階と、
    受信した上記ドメイン識別子に対応する上記接続パラメータによって、アプリケーション用の接続環境設定ファイルを更新する段階と、
    上記接続環境設定ファイルに基づいて、上記接続を初期化する段階とを含むことを特徴とする方法。
  2. 上記接続を確立するための上記段階は、インタラクティブサービスによって、上記受信器の機能の呼び出しの後に始められ、
    上記呼び出しされた機能は、パラメータとしての上記ドメイン識別子を含み、上記ドメイン識別子を、上記対応ファイル内において捜すことを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 上記機能の呼び出しは、上記受信器のブラウザソフトウェアによって処理されるHTMLページに含まれることを特徴とする請求項2記載の方法。
  4. 上記決定されるドメイン識別子は、URL(ユニフォーム・リソース・ロケータ)であることを特徴とする請求項1乃至3のうちいずれか一項記載の方法。
  5. 上記対応ファイル内に、一致するドメイン識別子がない場合、上記接続環境設定ファイルの更新に、デフォルトの接続パラメータを使用することを特徴とする請求項1乃至4のうちいずれか1項記載の方法。
  6. インタラクティブサービスを伝送するシステムにおける受信器であって、
    ドメイン識別子のリストと、各ドメイン識別子に対応する接続パラメータのリストを含む対応ファイルを格納する手段を含むことを特徴とする受信器。
  7. 接続を確立するためのアプリケーション用の環境設定ファイルを更に含み、
    上記環境設定ファイルは、確立されるべき接続の初期化の前に、上記対応ファイルから抽出される接続パラメータによって更新されることを特徴とする請求項6記載の受信器。
JP2002538673A 2000-10-23 2001-10-19 接続を確立する方法、及び、インタラクティブサービスを受信する関連装置 Pending JP2004527807A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0013502 2000-10-23
PCT/FR2001/003235 WO2002035835A2 (fr) 2000-10-23 2001-10-19 Methode d'etablissement d'une connexion et dispositif recepteur de services interactifs associe

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004527807A true JP2004527807A (ja) 2004-09-09

Family

ID=8855588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002538673A Pending JP2004527807A (ja) 2000-10-23 2001-10-19 接続を確立する方法、及び、インタラクティブサービスを受信する関連装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20040055015A1 (ja)
EP (1) EP1329104A2 (ja)
JP (1) JP2004527807A (ja)
KR (1) KR20030046493A (ja)
CN (1) CN1471788A (ja)
AU (1) AU2002210672A1 (ja)
MX (1) MXPA03003504A (ja)
WO (1) WO2002035835A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100403690C (zh) * 2005-04-30 2008-07-16 华为技术有限公司 用户驻地设备配置管理方法及其系统
FR2898749B1 (fr) * 2006-03-20 2008-08-22 Alcatel Sa Procede d'adaptation de profil utilisateur commun
EP2445239B1 (en) * 2010-10-22 2018-10-31 BlackBerry Limited Method and system for identifying an entity in a mobile telecommunications system
CN103826119A (zh) * 2014-02-27 2014-05-28 珠海迈越信息技术有限公司 一种机顶盒调试装置和方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6870828B1 (en) * 1997-06-03 2005-03-22 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for iconifying and automatically dialing telephone numbers which appear on a Web page
US6446116B1 (en) * 1997-06-30 2002-09-03 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for dynamic loading of a transport mechanism in a multipoint data delivery system
US20030035007A1 (en) * 1998-01-05 2003-02-20 Theodore D. Wugofski Architecture for convergence systems
FR2791204B1 (fr) * 1999-03-18 2001-04-20 Sagem Procede de configuration d'une connexion a un reseau informatique tel que l'internet d'un equipement de communication

Also Published As

Publication number Publication date
AU2002210672A1 (en) 2002-05-06
MXPA03003504A (es) 2003-08-07
US20040055015A1 (en) 2004-03-18
CN1471788A (zh) 2004-01-28
WO2002035835A3 (fr) 2002-06-20
KR20030046493A (ko) 2003-06-12
EP1329104A2 (fr) 2003-07-23
WO2002035835A2 (fr) 2002-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9141597B2 (en) Method and system of fulfilling requests for information from a network client
US7283830B2 (en) Wireless device hub system and method
US7421730B2 (en) Maintaining authentication states for resources accessed in a stateless environment
EP0848341A2 (en) Remote upgrade of software over a network
US20070214240A1 (en) Method and arrangement for integrating an accelerating client into an application
US20050210135A1 (en) System for ubiquitous network presence and access without cookies
EP0878948A2 (en) Method and apparatus for voice interaction over a network using parameterized interaction definitions
US20030056173A1 (en) Method, system, and program for dynamically generating input for a test automation facility for verifying web site operation
CN106533813A (zh) 远程控制智能设备系统升级的方法
US20030163570A1 (en) Command line interface session tool
JPWO2005072002A1 (ja) イベントに応じた処理の自動実行が可能な端末装置及び方法並びにシステム
CN109495433A (zh) 数据下载方法和装置、存储介质及电子装置
TW200614841A (en) Integrated method and apparatus to manage mobile devices and services
CN110390043A (zh) 网页邮箱数据的爬取方法、装置、终端和存储介质
US9300918B2 (en) Service access control system and method using embedded browser agent
CN112954717A (zh) 基于h5页面的家电配网方法和装置
US7660863B2 (en) Confidence communication method between two units
US8595332B2 (en) Remote loading system and method for network equipment
CN109640181A (zh) 一种通过机顶盒对家庭网关进行升级的方法
JP2004527807A (ja) 接続を確立する方法、及び、インタラクティブサービスを受信する関連装置
CN101964742B (zh) 一种网络开放能力使用方法、系统和装置
US20010049796A1 (en) Authentication-technology independent, non-programmatic method and apparatus for bootstrapping a user database from the WEB tier
CN103873591B (zh) 一种跨平台云端解锁方法
CN106658081A (zh) 一种自动配置方法、机顶盒及服务器
CN114025207A (zh) 一种基于iptv系统启动apk插件的方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061107

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070205

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070507

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070529