JP2004519168A - 統合化された通信サーバおよび方法 - Google Patents

統合化された通信サーバおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004519168A
JP2004519168A JP2002565369A JP2002565369A JP2004519168A JP 2004519168 A JP2004519168 A JP 2004519168A JP 2002565369 A JP2002565369 A JP 2002565369A JP 2002565369 A JP2002565369 A JP 2002565369A JP 2004519168 A JP2004519168 A JP 2004519168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
provisioning
operable
network
information
service
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002565369A
Other languages
English (en)
Inventor
カパース カレン
エー ブルーキング マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Communications Inc
Original Assignee
Siemens Information and Communication Mobile LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens Information and Communication Mobile LLC filed Critical Siemens Information and Communication Mobile LLC
Publication of JP2004519168A publication Critical patent/JP2004519168A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0893Assignment of logical groups to network elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0894Policy-based network configuration management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/2866Architectures; Arrangements
    • H04L67/30Profiles
    • H04L67/306User profiles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/34Network arrangements or protocols for supporting network services or applications involving the movement of software or configuration parameters 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/0016Arrangements providing connection between exchanges
    • H04Q3/0062Provisions for network management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/18Information format or content conversion, e.g. adaptation by the network of the transmitted or received information for the purpose of wireless delivery to users or terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/18Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/18Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data
    • H04W8/20Transfer of user or subscriber data
    • H04W8/205Transfer to or from user equipment or user record carrier
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/18Service support devices; Network management devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/02Inter-networking arrangements

Abstract

少なくとも1つのサービスオプションの選択を受け取るステップを含んだ統合化された通信サーバを提供する方法が提供されている。少なくとも1つのタイプの加入者の容量情報が受け取られる。サービスオプション選択および容量情報に基づいて結果セットを生成するために、所定の規則セットが適用される。前記結果セットに基づいて、1つまたは複数のネットワーク要素に対してコンフィギュレーションパラメータが決定される。

Description

【0001】
発明の技術分野
本発明は一般に通信システムの分野に関し、特に、統合化された通信サーバおよび方法に関する。
【0002】
発明の背景
従来の構内交換機(PBX)では内部連絡サービスにより、株式会社、組織および他の企業がそれらの人員に内部通信サービスを提供することを可能にする。これにより、人員は外部の公衆電話網を使用せずにお互いに電話することが可能である。最近では、無線ネットワークおよびコンピュータネットワークがPBXに統合されて、専用オフィスネットワーク内で無線装置のユーザに無線通信を提供することのできる専用オフィスネットワークを作り出している。
【0003】
従来の専用オフィスネットワークに関連する不利には、ネットワークのサーバを介して加入者に提供されるであろうサービスに関わる制限がある。例えば、ハードコード化された制限は典型的には、加入者にサービスを提供するためにネットワークに含まれるであろうサーバの数に関連して存在する。同様に、ハードコード化された制限は典型的には、ネットワークにはどのタイプのサーバが含まれているかということに関連して存在する。さらに、あるネットワークに対してサーバをプロビジョニングする場合、オペレータは通常、どのサーバをネットワークに含むかおよび適切なサーバのバージョンをどこに配置するかを知っている必要がある。したがって、従来の専用オフィスネットワークは比較的柔軟性に欠け、拡張性がないために、オペレータはプロビジョニングする間にサーバに関して比較的多くの知識を有していなければならない。
【0004】
発明の要約
本発明によれば、従来のシステムに関連する不利および問題を実質的に取り除くかあるいは低減する統合化された通信サーバおよびその方法が提供されている。特に、本発明の統合化された通信サーバはオペレータがプロビジョニング中に必要とするサーバの知識が少ない任意の適切な数のサーバを含むことができるという点で柔軟性かつ拡張性のある専用オフィスネットワークを提供する。
【0005】
本発明の一実施形態によれば、少なくとも1つのサービスオプションの選択を受け取るステップを含んだ統合化された通信サーバを提供する方法が提供されている。少なくとも1つのタイプの加入者の容量情報が受信される。規定のセットの規則が適用されて、サービスオプションの選択および容量情報に基づいて結果セットが生成される。1つまたは複数のネットワーク要素のコンフィギュレーションパラメータが、結果セットに基づいて決定される。
【0006】
本発明の別の実施形態によれば、統合化された通信サーバ(integrated communication server=ICS)を提供するサービスエンジンが提供されている。このサービスエンジンはサービスおよび容量情報を受け取るように動作可能な規則エンジンを備えている。規則エンジンはまた、サービスおよび容量情報に基づいて複数のネットワーク要素の中からどれをICSに含むかを決定するように動作可能である。規則エンジンはまた、結果セットに基づいて1つまたは複数のネットワーク要素のコンフィギュレーションパラメータを決定するように動作可能である。
【0007】
本発明の1つまたは複数の実施形態の技術的利点には、統合化された通信サーバを提供することが含まれている。特定の実施形態では、統合化された通信サーバはプロビジョニング中にオペレータにより提供されるサービスおよび容量情報ならびに関連する他の情報に基づいて、特定の専用オフィスネットワークに対してどのサーバが必要であるかを決定する。統合化された通信サーバはまた、適切なサーバのバージョンをどこに配置するかに関する情報を有している。この結果、オペレータはどのサーバが必要であるかおよびそのサーバをどこに配置するかについて知る必要がない。したがってこの統合化された通信サーバはインプリメンテーションが比較的が容易である専用オフィスネットワークを提供する。
【0008】
本発明の1つまたは複数の実施形態の他の技術的利点には、拡張性のある統合化された通信サーバを提供するステップが含まれている。特定の実施形態では、統合化された通信サーバは任意の適切な数のサーバを含んでよい。さらに、この統合化された通信サーバは任意の適切なタイプのサーバを含んでよい。この結果、統合化された通信サーバを備えた専用オフィスネットワークは、任意の適切なサービスを提供するように動作可能なサーバを含むことによって、そのサービスを提供するために所望のように変形することができる。したがって、本発明の統合化された通信サーバは、ネットワークの加入者に提供されることになっているサービスに基づいて拡張可能な専用オフィスネットワークを提供する。
【0009】
以下の各図、解説および特許請求の範囲を参照すれば、当業者には他の技術的利点が容易に理解されよう。
【0010】
図面の簡単な説明
本発明およびその利点をより完全に理解するために、ここで添付図面を参照して説明するが、同一の参照符号は同一の構成要素を示すものである。ここで
図1は、本発明の一実施形態の通信システムを示すブロック図であり、
図2は、本発明の一実施形態による図1のサービスエンジンの詳細を示すブロック図であり、
図3は、本発明の一実施形態による図2のデータプロセッサの詳細を示すブロック図であり、
図4は、本発明の一実施形態による図2の外部データ発行元の詳細を示すブロック図であり、
図5は、本発明の一実施形態による図1の統合化された通信サーバを提供する方法を示すフローチャートであり、
図6は、本発明の一実施形態による図1のモバイル装置を管理する方法を示すフローチャートであり、
図7は、本発明の一実施形態による図1のデータアプリケーションをモバイル装置に提供する方法を示すフローチャートであり、
図8は、本発明の一実施形態による図1のデータアプリケーションをモバイル装置に提供する方法を示すフローチャートである。
【0011】
発明の詳細な説明
図1は本発明の一実施形態の通信システム10を示すブロック図である。システム10は複数の権限を有する加入者に通信を提供するプライベートネットワーク12を備えている。一実施形態によれば、プライベートネットワーク12は特定のビジネスエンタープライズ用の通信ネットワークを備え、権限のある加入者には業務上の人員を含む。プライベートネットワーク12は、複数のモバイル装置16間に通信を提供するオフィスネットワーク14と、構内交換機(PBX)ネットワーク18と、インターネットプロトコル(IP)ネットワーク20とを含んでいる。
【0012】
オフィスネットワーク14はモバイル装置16と通信を行う無線サブシステム22と、オペレーション、管理、維持およびプロビジョニング(operations, administration, maintenance and provisioning=OAMP)機能をプライベートネットワーク12に提供するパケット交換サブシステム24とを備えている。無線サブシステム22は1つまたは複数の基地局サブシステム(base station subsystem=BSS)26を備えている。各基地局サブシステム26は1つまたは複数の基地送信局(BTS)または基地局28、および相応する無線付属インターネットプラットフォーム(wireless adjunct Internet platform=WARP)30を備えている。各基地局28は相応するWARP30と特定の地理的領域に位置するモバイル装置16との間に通信を提供するように動作可能である。ここで用いられているように「各」とは識別されたアイテムの少なくとも1つのサブセットのすべてを意味するものである。
【0013】
認証されたモバイル装置16は認証された加入者にプライベートネットワーク12内で無線通信を提供するように動作可能である。モバイル装置16はセルラー電話または無線通信を提供することのできる他の適切な装置を備えてよい。一実施形態によれば、モバイル装置16は世界移動電話規格(GSM=Global Standard for Mobile Telephony)のフェーズ2またはより高度なモバイル装置16を含んでいる。各モバイル装置16は無線インタフェース32を介して基地局28と通信を行うように動作可能である。無線インタフェース32は、モバイル装置16と基地局28との間に回線交換メッセージまたはパケット交換メッセージを転送するように動作可能な任意の適切な無線インタフェースを含んでよい。例えば、無線インタフェース32はGSM/GPRS(GSM/汎用パケット無線サービス=general packet radio service)インタフェース、GSM/EDGE(GSM/enhanced data rate for GSM evolution)インタフェース、または他の適切なインナTフェースを含んでよい。
【0014】
WARP30はモバイル装置16から受信された音声および/またはデータメッセージをIPネットワーク20に供給しかつIPネットワーク20から受信されたメッセージをモバイル装置16に提供することによって、内部および/または外部の音声および/またはデータネットワークにアクセス可能な認証されたモバイル装置16を提供するように動作可能である。一実施形態によれば、WARP30は回線交換プロトコルを用いて基地局28を介して通信を提供するように動作可能であり、かつパケット交換プロトコルを用いてIPネットワーク20と通信を行うように動作可能である。この実施形態のために、WARP30はインターワーキング機能を実行して回線交換プロトコルとパケット交換プロトコルとの間で翻訳を行うように動作可能である。したがって、例えば、WARP30はIPネットワーク20に伝送するようにモバイル装置16からのメッセージをデータパケットにパケット化することができ、かつモバイル装置16に伝送するようにIPネットワーク20から受信されたデータパケットに含まれたメッセージをデパケット化することができる。
【0015】
パケット交換システム24は統合化された通信サーバ(integrated communication server=ICS)40と、ネットワーク管理局(network management station=NMS)42と、PBXゲートウェイ(gateway=GW)44とを備えている。ICS40は、オペレータがICS40を介してネットワーク要素の各々のOAMP機能を実行することができるように、複数のネットワーク要素を統合するように動作可能である。したがって、例えば、オペレータはNMS42に表示されたICS40の単一のインタフェースを介して、パケット交換サブシステム24のOAMP機能を実行することができる。
【0016】
ICS40は複数のネットワーク要素を備えている。これらのネットワーク要素は加入者にデータサービスを提供しかつオペレータに統合化されたOAMPインタフェースを提供するサービスエンジン50と、オフィスネットワーク14に加入者管理機能を提供する加入者位置レジスタ(subscriber location register=SLR)52と、Hicom Feature Access インタフェーシングおよび機能(フィーチャー)を介してPBX機能を提供するテレワーキングサーバ(telewaorking server=TWS)54と、呼制御機能を調整するゲートキーパ56と、WAP加入者のデータを受信かつ送信する無線アプリケーションプロトコルサーバ(wireless aplication protocol server=WAPS)58と、モバイル装置16にサーバ主導の機能またはプッシュ機能、トランザクション機能を提供するプッシュサーバ(push server=PS)60および/または他の任意の適切なサーバ62とを備えてよい。
【0017】
ネットワーク要素50,52,54,56,58,60および62の各々は媒体に符号化された論理を含んでよい。この論理はプログラムタスクを実行する機能的命令を含んでいる。媒体はコンピュータディスクまたは他のコンピュータが判読可能な媒体、特定用途向け集積回路(ASIC=application specific integrated circuits)、再構築可能なゲートアレイ(FPGA=Field Programmable Gate Array)、デジタルシグナルプロセッサ(DSP=digital signal processer)、他の適切な専用または汎用プロセッサ、伝送媒体または、論理が符号化かつ利用されてよい他の適切な媒体を含んでよい。以下に詳細に説明するように、ICS40はNMS42を介してオペレータにより選択されるような加入者にオフィスネットワーク14によって提供されるサービスのタイプに基づいて、1つまたは複数のサーバ54,58,60および62を含んでよい。
【0018】
ゲートウェイ44はPBXネットワーク18とIPネットワーク20との間でメッセージを受け渡すように動作可能である。一実施形態によれば、ゲートウェイ44は回線交換プロトコルを用いてPBXネットワーク18と通信を行いかつパケット交換プロトコルを用いてIPネットワーク20と通信を行うように動作可能である。この実施形態に対して、ゲートウェイ44はインターワーキング機能を実行して回線交換プロトコルとパケット交換プロトコルとの間で翻訳を行うように動作可能である。したがって、例えば、ゲートウェイ44はIPネットワーク20に伝送するためにメッセージをデータパケットにパケット化し、かつIPネットワーク20から受信されたデータパケットに含まれたメッセージをデパケット化することができる。
【0019】
通信システム10はまたインターネット70、公衆陸上移動通信ネットワーク(PLMN=public land mobile network)72および公衆電話交換網(PSTN=public switched telephone network)74を備えてもよい。PLMN72はモバイル装置16に通信を提供するように動作可能であり、PSTN74は標準電話、クライアントおよびモデムまたはデジタル加入者線接続を用いるコンピュータなどのテレフォニ装置76に通信を提供するように動作可能である。IPネットワーク20はプライベートネットワーク12とインターネット70およびPLMN72の両方との間に通信を提供するようにインターネット70およびPLMN72に接続されてよい。PSTN74はPLMN72およびPBXネットワーク18に接続されてよい。これにより、プライベートネットワーク12はPBXネットワーク18を介してかつ/またはPLMN72を用いてIPネットワーク20を介してPSTN74と通信することができる。
【0020】
PBXネットワーク18はプライベートネットワーク12への回線交換メッセージを処理するように動作可能である。PBXネットワーク18はIPネットワーク20、パケット交換サブシステム24、PSTN74および1つまたは複数のPBX電話78に接続されている。PBXネットワーク18は回線交換メッセージを送信かつ受信するように動作可能な任意の適切なネットワークを含んでよい。一実施形態によれば、ゲートウェイ44およびゲートキーパ56はPBXネットワーク18の機能を実行することができる。この実施形態のために、プライベートネットワーク12は別個のPBXネットワーク18を備える必要がない。
【0021】
IPネットワーク20は、IPネットワーク20のネットワークアドレスに向けてデータパケットを送信しかつネットワークアドレスからデータパケットを受信するように動作可能である。IPネットワーク20はローカルエリアネットワーク、ワイドエリアネットワークまたは他の任意の適切なパケット交換ネットワークを備えてよい。PBXネットワーク18、インターネット70およびPLMN72に加えて、IPネットワーク20は無線通信サブシステム22およびパケット交換サブシステム24に接続されている。
【0022】
IPネットワーク20はまた、直接またはインターネット70などの他の任意の適切なネットワーク介してのいずれかで外部データソース80に接続されてよい。外部データソース80はIPネットワーク20に向けてかつIPネットワーク20からデータを送信かつ受信するように動作可能である。外部データソース80は、MICROSOFT EXCHANGE、 LOTUS ノーTESなどの1つまたは複数の外部データアプリケーションあるいは他の任意の適切な外部データアプリケーションを実行するように動作可能なワークステーションまたは他の適切な装置を備えてよい。外部データソース80はまた、任意の適切なフォーマットで外部データを格納するように動作可能な、ビジネスエンタープライズ用の会社データベースなどの1つまたは複数のデータベースを備えてよい。外部データソース80は、IPネットワーク20と外部データソース80との間で通信されたデータがICS40によって処理可能な内部フォーマット以外のフォーマットであるという点で外部に存在している。
【0023】
PLMN72はホーム・ロケーション・レジスタ(HLM=home location register)およびオペレーション保守センター(OMC=operation and maintenance center)84を備えている。HLR82は位置管理、認証、サービス管理、加入者管理およびPLMNの他の任意の適切な機能を調整するように動作可能である。HLR82はまたプライベートネットワーク12とPLMN72との間でローミングを行うモバイル装置16のために位置管理を調整するように動作可能である。OMC84はWARP30に管理機能を提供するように動作可能である。HLR82はSS7−IPインターワーキングユニット(SS7−IP interworking unit=SIU)86を介してIPネットワーク20に接続されてよい。SIU86はIPネットワーク20を介してWARP30とインタフェースを取り、かつモビリティ・シグナリングリングを介してPLMN72とインタフェースを取る。
【0024】
図2は本発明の一実施形態のサービスエンジン50の詳細を示すブロック図である。サービスエンジン50はNMS42を介してオペレータに統合化されたOAMPインタフェースを提供しかつ加入者にデータサービスを提供するように動作可能である。以下に詳細に説明するように、サービスエンジン50はオペレータがオフィスネットワーク14を介して加入者に提供される特定のサービスに基づいて、ICS40を構成することを可能にしている。
【0025】
サービスエンジン50は、シンプルネットワーク管理プロトコル(simple network management protocol=SNMP)機能を提供するOAMPマネージャ100と、サブエージェントを管理するOAMPマスターエージェント102と、サービスエンジン50を介してデータをルートさせるサービスモジュール106と、ユーザに情報を表示するプレゼンテーションモジュール108と、データを格納するリポジトリ112と、リポジトリ112を管理するデータサービス114と、どのネットワーク要素をICS40に含むかを決定する規則エンジン116と、ICS40の内部および外部データを処理するデータプロセッサ120と、内部フォーマットと任意の適切な外部フォーマットととの間でデータを変換する外部データ発行元122を備えている。
【0026】
マネージャ100、マスターエージェント102、サービスモジュール106、プレゼンテーションモジュール108、リソジトリ112,データサービス114、規則エンジン116、データプロセッサ120および外部データ発行元はそれぞれ、媒体に符号化された論理を含んでよい。この論理はプログラムタスクを実行する機能的命令を含んでいる。媒体はコンピュータディスクまたは他のコンピュータが判読可能な媒体、特定用途向け集積回路(ASIC=application specific integrated circuits)、再構築可能なゲートアレイ(FPGA=Field Programmable Gate Array)、デジタルシグナルプロセッサ(DSP)、他の適切な専用または汎用目的のメインプロセッサ、伝送媒体、または論理が符号化かつ利用されてよい他の適切な媒体を含んでよい。リポジトリ112はまた任意の適切なデータストアまたはサービスエンジン50に永続的なデータ格納を提供するように動作可能なデータストアを組み合わせたものを備えてもよい。
【0027】
マネージャ100はICS40およびネットワーク管理局対応のいずれかのSNMP V2に対してSNMP機能を提供するように動作可能である。マネージャ100はまたサービスモジュール106が管理データを獲得かつ修正することを可能にし、特定のサブエージェントに特定の事象が生じたときに通知を受信することを可能にし、コマンドを生成してサブエージェントに送ることを可能にし、かつサブエージェントからのコマンドに対する応答を受信することを可能にするように動作可能である。サブエージェントは図5に関して以下により詳細に説明するように、オフィスネットワーク14によって加入者に提供されるサービスのタイプに基づいてICS40に存在する任意のサーバ54,58,60および/または62を含んでいる。したがって、例えば、マネージャ100は条件を形成してサブエージェントをプロヴィジョニングしかつサブエージェントからアラームを得るように動作可能である。
【0028】
マスターエージェント102はICS40の登録されたサブエージェントのリストを維持するように動作可能である。ネットワークエレメントのプロビジョニング中に各サーバ54,58,60および/または62がICS40に含まれるときに、サーバ54,58,60または62はサービスエンジン50のマスターエージェント102と共にサブエージェントとして登録される。したがって、登録されたサーバ54,58,60または62が故障し、したがってサービスエンジン50に対して不明になっている場合、サービスエンジン50は故障を認識してそれに応答する。しかし、サーバ54,58,60または62がネットワークエレメントのプロビジョニング中にICS40に含まれずかつマスターエージェント102と共にサブエージェントとして登録されていない場合、サービスエンジン50は不明のサーバ54,58,60または62を故障していると認識しないであろう。
【0029】
サービスモジュール106はデータをルートさせかつサービスエンジン50を形成し、かつルーティング中にデータ変換を調整するように動作可能である。このように、サービスモジュール106はネットワークコンフィギュレーション要求を処理し、WAPイネーブルド・デバイスにテキストメッセージを送り、ミーティング、e−mail等に関するテキスト通知をモバイル装置16に送り、かつ加入者コンフィギュレーション要求およびWAP要求を管理するように動作可能である。サービスモジュール106はまた登録されたインタフェースのリスト、それをサポートする構成要素のほかどの構成要素がオフィスネットワーク14のどのサービスをサポートするかに関する情報を維持するように動作可能である。これらの構成要素は、あサポートされたインタフェースに影響を及ぼすことなくる構成要素を置換かつ交換できるように、これら構成要素のインターフェースをサービスモジュールにダイナミックに登録することができる。
【0030】
プレゼンテーションモジュール108はウェブベースのユーザインタフェースをICS40に提供するように動作可能である。このように、プレゼンテーションモジュール108はユーザオペレーションおよびユーザ確認のほか、基本データエントリの確認に対するインタフェースを提供するように動作可能である。プレゼンテーションモジュール108はまた、ルートさせかつさらに処理を行うサービスモジュール106にユーザオペレーション要求を送信し、かつ返送された結果をユーザに表示するように動作可能である。ユーザオペレーションは加入者プロビジョニング、ネットワーク要素プロビジョニング、加入者プロファイルコンフィギュレーション、および他の任意の適切なユーザオペレーションを含んでよい。プレゼンテーションモジュール108によって実行される確認にはタイプチェック、フィールド長確認、フォーマット確認、レンジチェック、ビジネス規則チェック、および他の任意の適切なデータ確認を含んでよい。
【0031】
リポジトリ112はICS40に対するトランザクション管理、コネクションプーリング、およびスレッド管理を提供するように動作可能である。リポジトリ112はICS40の内部または外部のデータソースと通信を行う複数のドライバを含んでよい。例えば、リポジトリ112はJDBC−ODBCドライバ、Native APIドライバ、JDBC−Net Pure Javaドライバ、Native−Protocol Pure Javaドライバ、および他の任意の適切なドライバを含んでよい。
【0032】
データサービス114はより高いレベルのデータ要求を基本データオペレーションに翻訳するように動作可能である。このように、データサービス114はリポジトリ112に格納されたデータの要求を受け取り、かつリポジトリ112からのデータを探し出しかつ取り出すように動作可能である。データサービス114はまた、リポジトリ112に格納するためにデータを受け取りかつそのデータをリポジトリ112内の適切な場所に格納するように動作可能である。例えば、リポジトリ112が複数のデータベースを含む場合、データサービス114はリポジトリ112の適切なデータベース内にデータを格納するように動作可能である。
【0033】
図5に関連して以下に詳細に説明するように、規則エンジン116はNMS42を介してオペレータからサービスおよび容量情報、ならびに関連する他の情報を受け取り、かつ前記サービスおよび容量情報に基づいてサーバ54,58,60および/または62などのサーバのうちどのサーバをICS40に含むかを決定するように動作可能である。一実施形態によれば、規則エンジン116は規則エンジン116および/またはリポジトリ112に格納されてよくかつ適宜修正されてよい結果セットを生成するために、サービスおよび容量情報に特定の規則セットを適用する。結果セットに基づいて、規則エンジン116はどのネットワーク要素をICS40に含むかを決定するように動作可能である。この結果セットが後から利用できるように、結果セットはリポジトリ112に格納されてよい。したがって、例えばオフィスネットワーク114が故障した場合、サービスおよび容量情報を再び提供することをオペレータに要求することなくICS40を再構成するために、結果セットがリポジトリ112から取り出されてよい。
【0034】
図3は本発明の一実施形態のデータプロセッサ120の詳細を示すブロック図である。データプロセッサ120はICS40内でデータを処理する複数のユーティリティを提供するように動作可能である。データプロセッサ120はドキュメントオブジェクトモデル(document object model=DOM)150、DOMパーサ152、SAX(=Simple API for XML)156、SAXパーサ(構文解析系)(parser)158、要求ブローカ160、翻訳プログラム164、バリデター(validator)168、クエリ(問い合わせ)(query)エンジン172、XSLTトランスフォーマ174、ハイパーリンクモジュール176、Xpathモジュール178および他の任意の適切な構成要素などの複数の構成要素を含んでよい。
【0035】
構成要素150,152,156,158,160,164,168,172,174,176および178の各々は媒体に符号化された論理を含んでよい。この論理はプログラムタスクを実行する機能的命令を含んでいる。媒体はコンピュータディスクまたは他のコンピュータが判読可能な媒体、ASIC、FPGA、DSP他の適切な特定のプロセッサまたはメインプロセッサ、伝送媒体、または論理が符号化かつ利用されてよい他の適切な媒体を含んでよい。
【0036】
DOM150はドキュメントオブジェクトモデル・レベル1またはプログラムおよびスクリプトがドキュメントの内容、構造およびスタイルにダイナミックにアクセスしかつそれらを更新することを可能にする他の適切なプラットフォーム・ニュートラルおよび言語ニュートラルなインタフェースを実行するように動作可能である。一実施形態によれば、DOM150はハイパーテキスト・マークアップ・ランゲージ(hypertext markup language=HTML)およびエクステンシブル・マークアップ・ランゲージ(extensble markup language=XML)ドキュメントを表すオブジェクトの標準的なセット、これらのオブジェクトをどのように組み合わすことができるかの標準モデル、およびこれらのオブジェクトにアクセスしかつそれらを操作する標準インタフェースを提供するように動作可能である。DOMパーサ152はDOM技法(methodology)を用いたXML解析に関連するサービスを提供するように動作可能である。
【0037】
SAX156はイベントベースのXMLパーシングに標準インタフェースを提供するように動作可能である。SAX156を用いることにより、XMLドキュメントへの比較的簡単でローレベル(low−level)なアクセスを提供することができる。これにより、利用可能なシステムメモリ以上のドキュメントのパーシングが可能となり、かつコールバック・イベント・ハンドラを用いてデータ構造の構成をすることが可能となる。SAXパーサ158はSAX技法を用いたXMLパーシングに関連するサービスを提供するように動作可能である。
【0038】
リクエストブローカ160は、現時点で利用可能なサービスに影響を及ぼすことなく、XMLデータ処理に関連する任意の適切な新しいサービスまたは技術を提供するように動作可能である。トランスレータ164はXML翻訳に関連する任意の適切なサービスを提供するように動作可能である。バリデター168は任意の適切な確認サービスを提供するように動作可能である。例えば、バリデター168はDTDに対してXMLデータを確認することができる。クエリエンジン172は実際のXMLデータに関連する任意の適切なサービスをユーザに提供するように動作可能である。XSLTトランスフォーマ174はXSLT言語の仕様を実行するように動作可能である。このように、XSLTトランスフォーマ174はソースツリーを結果ツリーに変換する規則を記述するように動作可能である。XSLTトランスフォーマ174はまたパターンをテンプレートと関連付けることによって変換を実行するように動作可能である。あるパターンはソースツリーの要素とマッチされ、あるテンプレートはその結果ツリーの一部を形成するように例示化される。結果ツリーを校正する際、結果ツリーがソースツリーの構造と異なる構造を含むように、ソースツリーからの要素がフィルタリングされかつ順序付けされてよい。
【0039】
ハイパーリンクモジュール176はXMLリンク言語(Xlink)およびXMLポインタ言語(Xpointer)を用いてリンキングおよびアドレッシングをインプリメントするように動作可能である。Xlinkによって要素がXMLに挿入されてリソース間のリンクを作成かつ記述することが可能となる。XMLシンタックスを用いて、XlinkがHTML用の一方向ハイパーリンクを記述する構造を作成することができる。XpointerはXMLドキュメントの内部構造へのアドレッシングをサポートすることができる。XpointerはXMLドキュメントの要素、文字列および他の任意の適切な構造を提供することができる。Xpathモジュール178はXpathの仕様をインプリメントするように動作可能である。XpathはXSL変換およびXpointer間で共有される機能に共通のシンタックスおよびセマンティクスを提供するように動作可能である。
【0040】
図4は本発明の一実施形態の外部データ発行元122の詳細を示したブロック図である。外部データ発行元122は、外部データソース80から受信された外部データフォーマットのデータをICS40が処理可能な内部フォーマットのデータに変換するように動作可能である。一実施形態によれば、外部データ発行元122はRDBMS,LOTUS ノーTES,MICROSOFT EXCHANGE,LDAP,OODBMSおよび他の任意の適切な外部データソースなどの外部データソース80からのデータを変換することができる。外部データ発行元122は外部データをXMLまたは他の適切なフォーマットなどの内部フォーマットに変換することができる。
【0041】
外部データ発行元122はドライバブリッジ190、オブジェクトファクトリ192およびマッピングストラテジー194を備えている。ドライバブリッジ190、オブジェクトファクトリ192およびマッピングストラテジー194はそれぞれ媒体に符号化された論理を含んでいる。この論理はプログラムタスクを実行する機能的命令を含んでよい。媒体はコンピュータディスクまたは他のコンピュータが判読可能な媒体、ASIC、FPGA、DSP他の適切な専用または汎用目的のプロセッサ、伝送媒体、または論理が符号化かつ利用されてよい他の適切な媒体を含んでよい。
【0042】
ドライバブリッジ190は外部データフォーマットに変換されるデータからの外部データフォーマットの抽象化を実行するように動作可能である。結果的に、外部データソース80がその実行から独立して変動できるように、各外部データソース80のインタフェースはその実行から切り離される。これによってランタイム時に選択または切り換えられるインプリメンテーションが可能となる。一実施形態によれば、抽象化およびインプリメンテーションはサブクラス化によって拡張可能である。さらに、ドライバブリッジ190による抽象化のインプリメンテーションはオブジェクトファクトリ192に一切影響を及ぼさない。
【0043】
オブジェクトファクトリ192は外部データソース80から外部フォーマットの外部データを受け取り、かつそのデータをICS40が処理可能な内部フォーマットの内部データに変換するように動作可能である。同様に、オブジェクトファクトリ192は内部フォーマットの内部データを外部データソース80の外部フォーマットの外部データに変換するように動作可能である。
【0044】
マッピングストラテジー194はオブジェクトファクトリ192が外部フォーマットからの外部データを内部フォーマットの内部データに変換することによって複数のアルゴリズムを提供するように動作可能である。一実施形態によれば、アルゴリズムを互換可能にするためにアルゴリズムが内部封入されてよい。したがって、各アルゴリズムはそのアルゴリズムを用いたクライアントとは無関係に変えることができる。
【0045】
図5は本発明の一実施形態の通信サーバ40を示すフローチャートである。この方法はステップ500で始まり、そこでICS40はNMS42を介して認証情報の要求をオペレータに呈示する。ステップ502では、ICS40はオペレータから認証情報を受け取る。この認証情報はユーザ識別子、パスワード等を含んでよい。
【0046】
決定ステップ504では、オペレータが認証情報に基づいて認証されていない場合、方法はノーブランチに従って決定ステップ504からステップ500に戻り、そこで認証情報の要求が再度呈示される。しかし、オペレータが認証情報に基づいて認証された場合、方法はイエスブランチに従ってステップ506に進む。
【0047】
ステップ506では、ICS40はオペレータに管理オプションを示す。これらのオプションには例えば、ネットワーク要素プロビジョニング、コンフィギュレーション管理、状態管理、フォールト管理、ソフトウェア管理、パフォーマンス管理および/または他の任意の適切な管理オプションが含まれていてよい。ステップ508では、ICS40はオペレータからネットワーク要素(NE=network element)プロビジョニングの選択を受け取る。ステップ510では、ICS40はオペレータにサービスオプションを呈示する。ステップ512では、ICS40はオペレータから1つまたは複数のサービスの選択を受け取る。
【0048】
ステップ512では、ICS40はオペレータに容量要求を提供する。ステップ516では、ICS40はオペレータから特定のタイプの加入者の容量に関する容量情報を受け取る。決定ステップ518では、オペレータによって提供された情報に基づいてさらなるタイプの加入者がいるか否かに関する決定がなされる。さらなるタイプの加入者がいる場合、方法はイエスブランチに従って決定ステップ518からステップ514に戻り、そこでICS40が別のタイプの加入者の容量要求を示す。しかし、さらなるタイプの加入者がいない場合、方法はノーブランチに従って決定ステップ518からステップ520に進む。
【0049】
ステップ520では、規則エンジン116はオペレータによって選択されたサービスおよび各タイプの加入者の容量情報に基づいて結果セットを生成するために、リポジトリ112に格納された規則を適用する。一実施形態によれば、結果セットはサーバ54,58,60および/または62などのネットワーク要素のうちどれをICS40に含むべきかを識別する。ステップ522では、結果セットはリポジトリ112に格納される。ステップ524では、OCS40はNMS42を介してオペレータに結果セットを呈示する。
【0050】
ステップ526では、ICS40は結果セットに基づいて情報をプロビジョニングする要求を示す。ステップ528では、ICS40はICS40に含まれるものと識別されたネットワーク要素に従って、オペレータからのプロビジョニング情報を受け取る。ステップ530では、ICS40は結果セットに基づいて、ICS40に対するネットワーク要素のコンフィギュレーションパラメータを決定する。例えば、ICS40は離れた場所に特定のバージョンのネットワーク要素を位置決めし、離れた場所からオフィスネットワーク14のパケット交換サブシステム24にネットワーク要素をダウンロードする。ステップ532では、ICS40はオペレータから受信されたプロビジョニング情報に基づいて検索されたネットワーク要素をプロビジョニングする。この時点で、ICS40はネットワーク要素をインストールかつ起動してもよい。
【0051】
決定ステップ534では、ネットワーク要素のプロビジョニングが成功したか否かが決定される。ネットワーク要素のプロビジョニングが成功した場合、方法はイエスブランチに従ってステップ534からステップ536に進む。ステップ536では、ICS40は成功メッセージをオペレータに呈示する。ステップ538では、ネットワーク要素はマスターエージェントと共にサブエージェントとして登録される。一実施形態によれば、ネットワーク要素はマスターエージェント102に登録メッセージを送ることによって、自らマスターエージェント102に登録する。次にこの方法はステップ540に進む。
【0052】
決定ステップ534に戻ると、ネットワーク要素のプロビジョニングが成功しなかった場合、方法はノーブランチに従ってステップ534からステップ542に進む。ステップ542では、ICS40はオペレータにエラーメッセージを呈示する。次にこの方法は決定ステップ540に進む。
【0053】
決定ステップ540では、プロビジョニングすべきさらなるネットワーク要素があるか否かについて決定が行われる。プロビジョニングすべきさらなるネットワーク要素が存在する場合、方法はイエスブランチに従ってステップ540からあステップ530に戻って、そこで別のネットワーク要素が検索される。しかし、プロビジョニングすべきさらなるネットワーク要素が存在しない場合、方法はノーブランチに従ってスタップ540からステップ544に進む。ステップ544では、登録されたネットワーク要素のプロビジョニング情報がリポジトリ112に格納され、その時点で方法は終了する。
【0054】
図6は本発明の一実施形態のモバイル装置16を管理する方法を示したフローチャートである。この方法はステップ600で始まり、そこでICS40は無線マークアップ言語(wireless markup language=WML)デックの要求をモバイル装置16から受け取る。ステップ602では、SLR52の加入者プロファイルに基づいて、ICS40は規則を適用してその要求の正当性を決定する。
【0055】
決定ステップ604では、ICS40は要求が正当か否かを決定する。要求が正当な場合、方法はイエスブランチに従って決定ステップ604からステップ606に進む。ステップ6060では、ICS40はモバイル装置16にWMLデックを生成する。ステップ608では、ICS40はモバイル装置16にWMLデックを呈示する。次にこの方法は決定ステップ610に進む。
【0056】
決定ステップ604に戻れば、要求が正当でない場合、方法はノーブランチに従って決定ステップ604からステップ612に進む。ステップ612では、ICS40はモバイル装置16に拒絶メッセージを呈示する。次にこの方法は決定ステップ610に進む。
【0057】
決定ステップ610では、ICS40は加入者プロファイル更新の要求がモバイル装置16から受信されたか否かを決定する。加入者プロファイル更新要求ががモバイル装置16から受け取られた場合、方法はイエスブランチに従ってステップ610からステップ614に進む。ステップ614では、モバイル装置16のSLR52の加入者プロファイルに基づいて、ICS40は規則を適用して要求が正当か否かを決定する。
【0058】
決定ステップ616では、ICS40は要求が正当か否かを決定する。要求が正当な場合、方法はイエスブランチに従って決定ステップ616からステップ618に進む。ステップ618では、モバイル装置16のSLR52の加入者プロファイルが更新される。次にこの方法はステップ620に進む。
【0059】
決定ステップ616に戻れば、要求が正当でない場合、方法はノーブランチに従って決定ステップ616からステップ622に進む。ステップ622では、ICS40はモバイル装置16に拒絶メッセージを呈示する。次に方法は決定ステップ620に進む。
【0060】
決定ステップ610に戻れば、加入者プロファイルの更新要求が所定の時間後にモバイル装置16から受け取られていない場合、方法はノーブランチに従って決定ステップ610から決定ステップ620に進む。
【0061】
決定ステップ620では、ICS40は新しいWMLデックの要求がモバイル装置16から受け取られたか否かを決定する。新しいWMLデックの要求がモバイル装置16から受け取られた場合、方法はイエスブランチに従って決定ステップ620からステップ602に戻り、そこでICS40はSLR52の加入者プロファイルに基づいて規則を適用して要求が正当か否かを決定する。しかし、所定時間後にモバイル装置16から新しいWMLの要求が受け取られない場合、方法はステップ620からのノーブランチに従って終了する。
【0062】
図7は本発明の一実施形態に従ってモバイル装置16にデータアプリケーションを提供する方法を示すフローチャートである。この方法はステップ700で始まり、そこでICS40は外部データソース80で実行された外部アプリケーションから、モバイル装置16に対して任意の形のメッセージを受け取る。ステップ702では、外部データ発行元122は外部アプリケーションに対応する外部フォーマットからの任意の形のメッセージをICS40が処理可能な内部フォーマットに変換する。ステップ704では、ICS40はモバイル装置16に任意の形のメッセージを提供する。
【0063】
決定ステップ706では、ICS40は応答メッセージがモバイル装置16から受け取られたか否かに関して決定を行う。応答メッセージがモバイル装置16から受け取られなかった場合、方法は決定ステップ706からのノーブランチに従って終了する。しかし、応答がモバイル装置16から受け取られた場合、方法はイエスブランチに従ってステップ706からステップ708に進む。
【0064】
ステップ708では、外部データ発行元122は内部フォーマットからの応答メッセージを外部アプリケーションに対応する外部フォーマットに変換する。ステップ710では、ICS40はモバイル装置16からの応答メッセージを外部データソース80の外部アプリケーションに提供し、その時点で方法は終了する。
【0065】
図8は本発明の一実施形態に従ってモバイル装置16にデータアプリケーションを提供する方法を示すフローチャートである。この方法はステップ800で始まり、そこでICS40は外部データソース80で実行されている外部アプリケーションのためにモバイル装置16からの要求メッセージを受け取る。
【0066】
ステップ802では、外部データ発行元122はICS40が処理可能な内部フォーマットから外部データソース80の外部アプリケーションに対応する外部フォーマットに、要求メッセージを変換する。ステップ804では、ICS40は外部アプリケーションの外部データソース80に要求メッセージを提供する。
【0067】
ステップ806では、ICS40はモバイル装置16の外部アプリケーションから応答メッセージを受け取る。ステップ808では、外部データ発行元122は外部フォーマットから内部フォーマットに応答メッセージを変換する。ステップ810では、ICS40はモバイル装置16に応答メッセージを提供し、その時点で方法は終了する。
【0068】
いくつかの実施形態を用いて本発明を説明してきたが、当業者には種々の変更および変形示唆されよう。本発明は変更および変形が添付した特許請求の範囲の範囲に入るようにすることを意図している。
【図面の簡単な説明】
【図1】
本発明の一実施形態の通信システムを示すブロック図である。
【図2】
本発明の一実施形態による図1のサービスエンジンの詳細を示すブロック図である。
【図3】
本発明の一実施形態による図2のデータプロセッサの詳細を示すブロック図である。
【図4】
本発明の一実施形態による図2の外部データ発行元の詳細を示すブロック図である。
【図5】
本発明の一実施形態による図1の統合化された通信サーバを提供する方法を示すフローチャートである。
【図6】
本発明の一実施形態による図1のモバイル装置を管理する方法を示すフローチャートである。
【図7】
本発明の一実施形態による図1のデータアプリケーションをモバイル装置に提供する方法を示すフローチャートである。
【図8】
本発明の一実施形態による図1のデータアプリケーションをモバイル装置に提供する方法を示すフローチャートである。

Claims (21)

  1. 統合化された通信サーバを提供する方法であって、
    少なくとも1つのサービスオプションの選択を受け取るステップと、
    少なくとも1つのタイプの加入者の容量情報を受け取るステップと、
    所定の規則セットを適用して、前記サービスオプションの選択および前記容量情報に基づいて結果セットを生成するステップと、
    前記結果セットに基づいて1つまたは複数のネットワーク要素のコンフィギュレーションパラメータを決定するステップとを含んだ方法。
  2. 前記結果セットに基づいてプロビジョニング情報を受け取るステップと、
    前記プロビジョニング情報に基づいて前記ネットワーク要素の各々をプロビジョニングするステップとをさらに含んだ請求項1記載の方法。
  3. 前記ネットワーク要素のプロビジョニングが成功したときに、前記ネットワーク要素の各々を登録するステップをさらに含んだ請求項2記載の方法。
  4. 前記プロビジョニング情報を格納するステップをさらに含んだ請求項2記載の方法。
  5. 前記結果セットを格納するステップをさらに含んだ請求項1記載の方法。
  6. 前記統合化された通信サーバから離れた位置にあるネットワーク要素を探し出しすことを含んだコンフィギュレーションパラメータを決定するステップと、
    前記離れた位置から前記ネットワーク要素をダウンロードするステップとを含んだ請求項1記載の方法。
  7. オペレータから認証情報を受け取るステップと、
    前記オペレータが前記認証情報に基づいて認証されたかどうかを決定するステップと、
    前記オペレータが認証されたときに管理オプションを呈示するステップであり、該管理オプションはネットワーク要素プロビジョニングを含んだステップと、
    ネットワーク要素プロビジョニングの選択を受け取るステップとを含んだ請求項1記載の方法。
  8. 統合化された通信サーバを提供するシステムであって、
    コンピュータが判読可能な媒体と、
    前記コンピュータが判読可能な媒体に格納された論理とを含み、
    前記論理は少なくとも1つのサービスオプションを受け取り、少なくとも1つのタイプの加入者の容量情報を受け取り、所定の規則セットを適用して前記サービスオプションの選択および前記容量情報に基づいて結果セットを生成し、かつ該結果セットに基づいて1つまたは複数のネットワーク要素のコンフィギュレーションパラメータを決定するように動作可能であるシステム。
  9. 前記論理が前記結果セットに基づいてプロビジョニング情報を受け取るように、かつ該プロビジョニング情報に基づいて前記ネットワーク要素の各々をプロビジョニングするようにさらに動作可能である請求項8記載のシステム。
  10. 前記論理が前記ネットワーク要素のプロビジョニングが成功したときに、前記ネットワーク要素の各々を登録するようにさらに動作可能である請求項9記載のシステム。
  11. 前記論理が前記プロビジョニング情報を格納するようにさらに動作可能な請求項9記載のシステム。
  12. 前記論理が前記結果セットを格納するようにさらに動作可能な請求項8記載の方法。
  13. 前記論理が前記統合化された通信サーバから離れた位置にあるネットワーク要素を探し出しかつ前記離れた位置から前記ネットワーク要素をダウンロードすることによって、コンフィギュレーションパラメータを決定するようにさらに動作可能な請求項8記載のシステム。
  14. 前記論理が、オペレータから認証情報を受け取り、該オペレータが該認証情報に基づいて認証されたかどうかを決定し、前記オペレータが認証されたときに管理オプションを呈示し、該管理オプションはネットワーク要素プロビジョニングを含んでおり、かつネットワーク要素プロビジョニングの選択を受け取るようにさらに動作可能な請求項8記載のシステム。
  15. 統合化された通信サーバ(ICS)を提供するサービスエンジンであって、サービスおよび容量情報を受け取り、該サービスおよび容量情報に基づいて複数のネットワーク要素のうちどれを前記ICSに含むかを決定し、かつ前記結果セットに基づいてコンフィギュレーションパラメータを決定するように動作可能な規則エンジンを備えたサービスエンジン。
  16. 前記結果セットに基づいてプロビジョニング情報を受け取り、かつ該プロビジョニング情報に基づいて前記ネットワーク要素の各々をプロビジョニングするように動作可能なマネージャをさらに備えた請求項15記載のサービスエンジン。
  17. 前記サービスエンジンに永久的なデータ格納を提供するように動作可能なリポジトリと、
    前記リポジトリに格納されたデータの要求を受け取るように動作可能であり、かつ前記サービスエンジンに格納されたデータを受け取りかつ前記リポジトリに該データを格納するように動作可能であるデータサービスとをさらに備えた請求項16記載のサービスエンジン。
  18. 前記リポジトリが前記プロビジョニング情報および前記結果セットを格納するようにさらに動作可能な請求項17記載のサービスエンジン。
  19. 前記ICSの登録されたネットワーク要素のリストを維持するように動作可能なマスターエージェントをさらに備え、前記ネットワーク要素のプロビジョニングが成功したときに、前記ネットワーク要素の各々が前記マスターエージェントに登録されるように動作可能な請求項16記載のサービスエンジン。
  20. 前記規則エンジンが前記統合化された通信サーバから離れた位置にあるネットワーク要素を探し出しかつ前記離れた位置から前記ネットワーク要素をダウンロードすることによって、コンフィギュレーションパラメータを決定するようにさらに動作可能な請求項15記載のサービスエンジン。
  21. 統合化された通信サーバを提供する方法であって、
    オペレータから認証情報を受け取るステップと、
    前記オペレータが前記認証情報に基づいて認証されたかどうかを決定するステップと、
    前記オペレータが認証されたときに管理オプションを呈示するステップであり、該管理オプションはネットワーク要素プロビジョニングを含んでいるステップと、
    ネットワーク要素プロビジョニングの選択を受け取るステップと、
    少なくとも1つのサービスオプションの選択を受け取るステップと、
    少なくとも1つのタイプの加入者情報の容量情報を受け取るステップと、
    所定の規則セットを適用して前記サービスオプション選択および前記容量情報に基づいて結果セットを生成するステップと、
    前記統合化された通信サーバから離れた位置にあるネットワーク要素を探し出しかつ前記離れた位置から前記ネットワーク要素をダウンロードすることによって、前記結果セットに基づいて1つまたは複数のネットワーク要素のコンフィギュレーションパラメータを決定するステップと、
    前記結果セットに基づいてプロビジョニング情報を受け取るステップと、
    前記プロビジョニング情報に基づいて前記ネットワーク要素の各々をプロビジョニングするステップと、
    前記ネットワーク要素のプロビジョニングが成功したときに前記ネットワーク要素の各々を登録するステップと、
    前記プロビジョニング情報および前記結果セットを格納するステップとを含んだ方法。
JP2002565369A 2001-02-12 2002-02-01 統合化された通信サーバおよび方法 Pending JP2004519168A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/781,925 US20020112055A1 (en) 2001-02-12 2001-02-12 Integrated communication server and method
PCT/US2002/003178 WO2002065788A2 (en) 2001-02-12 2002-02-01 Integrated communication server and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004519168A true JP2004519168A (ja) 2004-06-24

Family

ID=25124394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002565369A Pending JP2004519168A (ja) 2001-02-12 2002-02-01 統合化された通信サーバおよび方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20020112055A1 (ja)
EP (1) EP1285542A2 (ja)
JP (1) JP2004519168A (ja)
KR (1) KR100601023B1 (ja)
AU (1) AU2002243808A1 (ja)
WO (1) WO2002065788A2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7296226B2 (en) * 2001-02-15 2007-11-13 Accenture Gmbh XML-based multi-format business services design pattern
KR100454945B1 (ko) 2001-11-28 2004-11-06 삼성전자주식회사 공중이동통신망 및 사설 무선망 통합 서비스 망과 그를위한 시스템
US20030208609A1 (en) * 2002-05-01 2003-11-06 Verizon Services, Corp. Automatic configuration of advanced services over DSL
US8200567B2 (en) * 2004-04-23 2012-06-12 Access Data Corporation Method of computerized monitoring of investment trading and associated system
US8214279B2 (en) * 2004-04-23 2012-07-03 Access Data Corporation Method of computerized monitoring of investment trading and associated system
US20050289031A1 (en) * 2004-06-28 2005-12-29 Campbell David H Computerized method of processing investment data and associated system
US7437665B2 (en) * 2004-07-23 2008-10-14 International Business Machines Corporation SEF parser and EDI parser generator
US8793182B2 (en) * 2004-09-17 2014-07-29 Access Data Corporation a Broadridge Company Method of processing investment data and associated system
US8307377B2 (en) * 2004-12-29 2012-11-06 Micron Technology, Inc. Systems and methods for efficient operations of components in a wireless communications device
US8103564B2 (en) * 2004-12-30 2012-01-24 Access Data Corporation a Broadridge Company Method of processing investment data and making compensation determinations and associated system
GB0505633D0 (en) * 2005-03-18 2005-04-27 Nokia Corp Network optimisation
WO2009061418A1 (en) * 2007-11-07 2009-05-14 Barclays Capital Inc. Method and system for data formatting
US8654963B2 (en) * 2008-12-19 2014-02-18 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and system for integrating an interaction management system with a business rules management system
US8463606B2 (en) 2009-07-13 2013-06-11 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. System for analyzing interactions and reporting analytic results to human-operated and system interfaces in real time
US9912816B2 (en) 2012-11-29 2018-03-06 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Workload distribution with resource awareness
US9542936B2 (en) 2012-12-29 2017-01-10 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Fast out-of-vocabulary search in automatic speech recognition systems
US11038758B2 (en) 2019-01-22 2021-06-15 Vmware, Inc. Systems and methods for optimizing the number of servers in a cluster

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5857102A (en) * 1995-03-14 1999-01-05 Sun Microsystems, Inc. System and method for determining and manipulating configuration information of servers in a distributed object environment
US5915008A (en) * 1995-10-04 1999-06-22 Bell Atlantic Network Services, Inc. System and method for changing advanced intelligent network services from customer premises equipment
US5838907A (en) * 1996-02-20 1998-11-17 Compaq Computer Corporation Configuration manager for network devices and an associated method for providing configuration information thereto
US6061332A (en) * 1996-06-25 2000-05-09 Mci Communications Corporation System and method for the automated configuration of network elements in a telecommunications network
US5819030A (en) * 1996-07-03 1998-10-06 Microsoft Corporation System and method for configuring a server computer for optimal performance for a particular server type
US5862339A (en) * 1996-07-09 1999-01-19 Webtv Networks, Inc. Client connects to an internet access provider using algorithm downloaded from a central server based upon client's desired criteria after disconnected from the server
US5761432A (en) * 1996-07-15 1998-06-02 At&T Corp Method and apparatus for providing an efficient use of telecommunication network resources
US5974237A (en) * 1996-12-18 1999-10-26 Northern Telecom Limited Communications network monitoring
EP0854607A1 (de) * 1997-01-20 1998-07-22 Siemens Schweiz AG Verfahren zum Planen und Konfigurieren eines Kommunikationsnetzwerkes
US6363421B2 (en) * 1998-05-31 2002-03-26 Lucent Technologies, Inc. Method for computer internet remote management of a telecommunication network element
US7039688B2 (en) * 1998-11-12 2006-05-02 Ricoh Co., Ltd. Method and apparatus for automatic network configuration
US6842769B1 (en) * 2000-05-05 2005-01-11 Interland, Inc. Automatically configured network server
US20020019844A1 (en) * 2000-07-06 2002-02-14 Kurowski Scott J. Method and system for network-distributed computing
US7139816B2 (en) * 2000-12-18 2006-11-21 International Business Machines Corporation Method, apparatus, and program for server based network computer load balancing across multiple boot servers
US6934853B2 (en) * 2001-01-18 2005-08-23 International Business Machines Corporation Method, system and program for sharing the ability to set configuration parameters in a network environment
US20020107749A1 (en) * 2001-02-05 2002-08-08 David Leslie Networked based paralleling switchgear equipment configuration process

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002065788A2 (en) 2002-08-22
US20020112055A1 (en) 2002-08-15
KR100601023B1 (ko) 2006-07-19
AU2002243808A1 (en) 2002-08-28
KR20020089450A (ko) 2002-11-29
WO2002065788A3 (en) 2002-10-24
EP1285542A2 (en) 2003-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9124466B2 (en) System and method for exposing distributed transaction services as web services
US7475145B2 (en) Dynamic invocation of web services
US8219970B2 (en) XML push and remote execution of a wireless applications
JP2004519168A (ja) 統合化された通信サーバおよび方法
US6253243B1 (en) Automated trap control for a distributed network management system
US7571208B2 (en) Creating proxies from service description metadata at runtime
CN115442423A (zh) 发现由网络存储库功能提供的服务的方法
US7953102B2 (en) System and method for generic data mapping between wireless component applications and application data sources
US20030208533A1 (en) Method and apparatus for managing web services within a computer network system
US20050050228A1 (en) Method and apparatus for the use of dynamic XML message formats with web services
US8230448B2 (en) Methods, systems and computer program products for web service interaction with a resource management system
US20020112009A1 (en) Method and system for providing data applications for a mobile device
US20040133633A1 (en) Method and apparatus for adaptive client communications
US7181490B1 (en) Method and apparatus for mapping network events to names of network devices
JP4009591B2 (ja) データベースにアクセスするためのドメインネーミングシステム(dns)
CN108446105A (zh) 一种轻量级API Server开发框架及开发方法
US20080281969A1 (en) Controlling access to versions of application software by a server, based on site ID
US20050188066A1 (en) Arragement and a method relating to end user station access of a portal
AU2005208065A1 (en) Defining nodes in device management system
CA2543879C (en) System and method for generic data mapping between wireless component applications and application data sources
US9756129B2 (en) WSDL/WADL reference definition integration
WO2003107691A1 (en) Service logic context cache for signaling events
KR100417850B1 (ko) 무선망과 인터넷의 통합 시스템
US7702768B2 (en) XNM—an interface for a network management system
AU7249600A (en) Generic registration of plug-ins for a directory server

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060329

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060626

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060927

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061201