JP2004509531A - ビデオ符号化方法 - Google Patents

ビデオ符号化方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004509531A
JP2004509531A JP2002527448A JP2002527448A JP2004509531A JP 2004509531 A JP2004509531 A JP 2004509531A JP 2002527448 A JP2002527448 A JP 2002527448A JP 2002527448 A JP2002527448 A JP 2002527448A JP 2004509531 A JP2004509531 A JP 2004509531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
macroblock
bit
dimensional
coefficients
encoding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002527448A
Other languages
English (en)
Inventor
アンフィシャオ,ラフィ
ペスケ−ポペスキュ,ベアトリス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2004509531A publication Critical patent/JP2004509531A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/61Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
    • H04N19/615Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding using motion compensated temporal filtering [MCTF]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/132Sampling, masking or truncation of coding units, e.g. adaptive resampling, frame skipping, frame interpolation or high-frequency transform coefficient masking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/61Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/63Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding using sub-band based transform, e.g. wavelets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/63Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding using sub-band based transform, e.g. wavelets
    • H04N19/64Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding using sub-band based transform, e.g. wavelets characterised by ordering of coefficients or of bits for transmission
    • H04N19/645Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding using sub-band based transform, e.g. wavelets characterised by ordering of coefficients or of bits for transmission by grouping of coefficients into blocks after the transform
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/70Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by syntax aspects related to video coding, e.g. related to compression standards
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/13Adaptive entropy coding, e.g. adaptive variable length coding [AVLC] or context adaptive binary arithmetic coding [CABAC]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

本発明は、フレームの対に対する動き推定及び補償と共に3次元(3D)ウェーブレット分解に基づき、フレームの系列に適用されるビデオ符号化方法に関する。本発明の方法は、分解によって得られるウェーブレット係数を、分解能フラグによって区別されたマクロブロックと分解の最低近似サブバンドに適合するサイズを有するブロックの構造に編成する手順と、各3次元マクロブロックの係数を、各ブロックの空間方向及び位置に関連した所定の順序で走査する手順と、走査された係数をビットプレーン毎に符号化する手順と、を有する。さらに、符号化する手順は、大域的歪み最小化を用いて、マクロブロックの間に大域的ビットレートを割り付けるサブステップを含む。

Description

【0001】
本発明は、フレームの対に対する動き推定及び補償を含む3次元(3D)ウェーブレット分解(デコンポジション)に基づいて、フレームの系列に適用されるビデオ符号化方法に関する。この分解は、元の画像要素(画素)の集合から、階層的ピラミッドと、上記階層的ピラミッド内の時空間関係を定義する時空間方向ツリーと、を構成する変換係数を導くウェーブレット変換である。時空間方向ツリー内では、ルートが3次元ウェーブレット変換から得られた近似サブバンドの画素によって形成され、これら画素の各画素の子孫がこれらのルート画素によって定義された画像容積に対応した高次サブバンドの画素によって形成される。
【0002】
ビデオ圧縮、特に、マルチメディアの分野における最近の主要な研究傾向は、スケーラビリティ(拡張性)と、プログレッシブ伝送に関する。このような機能性を用いることにより、伝送プロセスは、所望のレベルの分解能及び/又は忠実性(フィデリティ)を達成するため、元の信号のサブセットだけを送信できる。最も重要な情報が先に送信され、次に、受信器の帯域が許容する限り、精細化される。ビットストリームの組み込みは、実現すべき別の重要な特徴である。符号化プロセス及び復号化プロセスは、伝送中の中断、又は、情報の損失が生じるある種のネットワーク上で使用され得る。なぜならば、有効に伝送されたデータは、できる限り多くの情報を再構成するため効率的に使用されるからである。その上、ビットストリームの短い部分を復号化するために必要な情報は、自給する必要がある。
【0003】
上記のポイントのうちのいくつかは、ビットプレーン符号化のような周知の技術を適用することにより達成される。最重要ビットプレーンが最初に符号化され、各パスで、後続のビットプレーンが伝送される。このようなプログレッシブ伝送スキームにおいて、最上位ビットプレーンは、多数の零を含み、エントロピー符号化器(エンコーダ)を用いて非常に効率的に圧縮される。この見方を静止画像の場合に発展させた場合、ウェーブレット分解を使用することによって、係数の良好な相関が得られ、よって、良好な圧縮率が得られる。ビデオ(動画像)圧縮スキームの場合に、時間的多重分解能分析は、冗長性を低下させるため使用され得るが、大きい変位を考慮し、かつ、符号化効率を高めるために、動き推定(ME)技術及び動き補償(MC)技術と組み合わせる必要がある。
【0004】
分解プロセスは、ビデオ情報の時間的サブバンド分解を説明する図1に示されるように、二分木を用いて表現され得る。動き補償を伴う図示された3次元ウェーブレット分解は、F1からF8で指定されるフレームのグループ(GOF)に適用される。この3次元サブバンド分解スキームにおいて、入力ビデオの各GOFは、最初に動き補償(MC)を受け、これによって、大きい動きを伴う系列を処理できるようになり、次に、Haarウェーブレットを用いて時間的フィルタ処理(TF)を受ける。図1において、点線矢印はハイパス時間的フィルタ処理に対応し、その他の矢印はローパスフィルタ処理に対応する。図1には、3段階の分解が示されている(L及びHは第1ステージ、LL及びLHは第2ステージ、LLL及びLLHは第3ステージを表わす)。
【0005】
この時空間分解プロセスの後に、通常、低周波サブバンドに含まれるデータは、高い絶対値を示す。この値は、最高周波数へ向かって係数を走査するときに、減少する傾向がある。プログレッシブ符号化(コーディング)は、ウェーブレット係数が略同じ重要さ(大きさ)を有する係数のグループを獲得するため記録された場合に、より効率的になる。この原理を適用することにより、より長い零のランと、より優れた圧縮率を得ることができる。
【0006】
このような係数のグループを作成する効率的なアルゴリズムは既に存在する。たとえば、いわゆる、埋め込み式零樹ウェーブレット(EZW)法は、幾つかの分解能で最大の相関をもつ係数のツリーを与える。特定の周波数分解能及び位置におけるウェーブレット係数、「親」係数が、所与の閾値よりも小さい大きさを持つ場合、その子孫(最高分解能、かつ、同一空間位置)は、その閾値よりも小さい大きさをもつ可能性が非常に高い、という事実を利用する。
【0007】
EZW法に直接的に基づき、異なる分類プロセスを使用する別の分類技術は、文献:A.Said and W.A. Pearlman, ”A new, fast and efficient image codec based on set partitioning in hierarchical trees (SPIHT)”, IEEE Transactions on Circuits and Systems for Video Technology, vol.6, no.3, June 1996, pp.243−250に記載されている。この方法は、特定のビットプレーンで零値係数をクラスタリングする際に非常に効率的であり、算術符号化と組み合わせることによって、最も効率的な画像圧縮アルゴリズムの一つとして実際に知られている。このアルゴリズムのビデオ系列に対する3次元(3D)アプリケーションは、文献:”An embedded wavelet video coder using three−dimensional set partitioning in hierarchical tree (SPIHT)”, Proceedings of the Date Compression Conference, March 25−27, 1997, Snowbird, Utah, USA, pp.251−260に記載されている。極めて効率的であるにもかかわらず(この効率は、符号化されるべきデータの解析に起因する)、この技術には、この技術を実現する際の計算的複雑さが真に制限的である、という一つの顕著な欠点がある。非常に多くの時間とリソース(資源)が必要とされるので、この技術をリアルタイムアプリケーションへそのまま使用すること、或いは、小規模の低コストシステムに実装することは困難である。
【0008】
文献:L.Bottou外, ”The Z−coder adaptive coder”, Proceedings of Data Compression Conference, Snowbird, Utah, USA, March 30−April 1, 1998, pp.18−32に記載されている、低効率ではあるが、計算的複雑さが少ない符号化プロセスは、ビットプレーン符号化の別のアプローチである。このアプローチは、親子関係を調べ、重要性マップを符号化するためツリーを使用するのではなく、時空間ドメインでの単純な近傍関係を使用する。近傍は、データに応じて、4個の異なるタイプに分類される。これらのタイプ、すなわち、係数のグループは、Golomb符号ベースのランレングス符号化器によって符号化される。ランレングス符号化器のようなエントロピー符号化器は、零の長いランを効率的に符号化することに注意する必要がある。このようなランは、2個の連続した高い強度の係数が幾つかの低強度係数によって分離されるので、ビットプレーン単位で動くプログレッシブ符号化プロセスにおいて生成され得る。しかし、低周波数における殆ど全てのウェーブレット係数は、エネルギーの殆どの部分がそこでグループ化されるので、高強度を有する。符号化の前に単にサブバンドの平均を差し引くのではなく、上述の欧州特許出願では、このような強度特性を示すサブバンドを符号化するため、差動パルス符号変調(DPCM)を導入するより効率的な計算スキームが提案されている。
【0009】
上述の導入された技術の効率は、符号化されるべきデータを解析することを起点とする。しかし、対応した実施の複雑さは、時に制限的であるとみなされる。
【0010】
本発明の目的は、符号化プロセスがデータとは無関係に実施される別の種類のアプローチを提供することである。
【0011】
このため、本発明は、発明の詳細な説明の冒頭に記載した符号化方法であって、SNR(信号対雑音比)、空間分解能及び時間分解能において拡張性のある符号化されたビットストリームを獲得するため、
(手順A)3次元マクロブロックとブロックの構造内で時空間方向ツリーの変換係数を編成し、3次元マクロブロックは各3次元マクロブロックの先頭に個別に関連付けられた分解能フラグによって分離され、ブロックのサイズは最も粗い分解能での全ての変換係数を含む最低近似サブバンドに適合し、各3次元マクロブロック内の全てのブロックは、それ自体が、特定の空間分解レベルに属する連続した2次元マクロブロックに編成され、特定の時間分解レベルの全てのフレームに関してグループ化され、
(手順B)各ブロック内で当該ブロックの空間方向と、マクロブロック内で時間分解レベルの全てのフレームにおいて同じ位置を有するブロックの組合せとによって定義された所定の順序で各3次元マクロブロックの係数を走査し、
(手順C)上記走査された係数をビットプレーン単位で符号化する、
ことを特徴とする符号化方法に関する。
【0012】
ここで提案した構造、すなわち、プログレッシブウェーブレット3次元符号化器は、埋め込み式の拡張性のあるビデオ符号化スキームを達成するアプローチを満たすものと考えられる。この構造の主要な機能は以下に詳細に説明する。
【0013】
以下、添付図面を参照して、本発明の例を説明する。
【0014】
本発明による符号化器には、以下の機能を与えるための主要モジュールが設けられる。
【0015】
(1)動き推定及び動き補償を伴う3次元サブバンド分解。
【0016】
(2)係数を強度に応じて並べ替えるために行われるマクロブロック編成。時空間ツリーにおける係数は、マクロブロック内のブロックの形に集められ、マクロブロックは、マクロブロック0を除いて、所与の時間分解能レベルの全てのフレームにおいて、時空間分解能レベルでディテールサブバンドの全ての係数を表現する。
【0017】
(3)マクロブロック0におけるベクトルDPCM予測。固有の統計的性質をもつ近似サブバンドは、サブバンドの係数の間の残留相関を減少させるためDPCM技術を用いて個別に符号化される(予測誤差はディテール係数と同じアルゴリズムによって符号化される)。
【0018】
(4)大域的歪みを最小限に抑えるアルゴリズムによるマクロブロック間のビットレート割付。
【0019】
(5)ビットプレーン符号化。各マクロブロックの係数は、予め決められた順序で走査され、ビットプレーン毎に符号化され、各ビットプレーンレベルで2回のパス(a)及び(b)が実行される。
【0020】
(a)重要マップ符号化。このレベルで重要になる係数を符号化するため適応ランレングス符号化器を使用する。
【0021】
(b)精細化パス。このステップ中、”0”ランの長さを最大にすることを目標とし、各ブロック内の係数の走査は、サブバンド内のディテールの空間方向に従って実現され、上位レベルで有意性が検出された係数の精細ビットは符号化することなくビットストリームに入れられる。
【0022】
本発明による符号化器は、文献:H.S.Malvar, ”Fast progressive wavelet coding”, Proceedings of Data Compression Conference, Snowbird, Utah, USA, March 29−31, 1999, pp.336−343に記載された構造に基づいて発想されたマクロブロック構造を含む。上記文献に記載された構造からはじめて、ウェーブレット係数は、最初に、ブロックに編成される。各ブロックのサイズは、最低近似サブバンドを厳密に適合させるように選択され、最低近似サブバンド(各フレームをブロック(0,1,2,3など)に分割し、2次元の場合におけるマクロブロック内でのブロックの走査順序が示されている図2におけるブロック0)は、粗い分解能で全てのウェーブレット係数を含む。
【0023】
各フレームが各時空間サブバンド内のブロックに分割されたとき、これらのブロックを読み出す方法は、データの読み出し/クラスタリングの結果、圧縮比を高めるため設けられた冗長性を生成する。ビットプレーン符号化を伴うプログレッシブスキームの場合、所与のビットプレーンで殆ど同じ強度を有するデータ(すなわち、ウェーブレット係数)は、当然にある程度の冗長性を示す。サブバンドはブロックに分割されるが、その目的は、相互にある程度の類似性を示すブロックを走査することであり、典型的に、これらのブロックは、同じ場所から由来する(そうでなければ、殆どの場合のウェーブレット係数はブロック内で重要な変動を示さないと考えられる)。1フレームに対し2次元の場合に維持されるブロックの走査順序は、図2に示されるように、水平ディテールサブバンドと垂直ディテールサブバンドの間で交番し、同じ分解能レベルの対角ディテールサブバンド(48,49,50など)で終了し、係数の強度順序を考慮する。最も粗い分解能は、ブロックのサイズを決定し、ブロック0が適合する。2次元の場合に、各マクロブロックは空間分解能精細化を表す。マクロブロック0は特定の時空間レベルとして認められるブロック0であり、マクロブロック1はブロック1乃至3を含み、マクロブロック2はブロック4乃至15を含み、マクロブロック3はブロック16乃至63を含む。
【0024】
ビットプレーン並べ替えの他に、このようなマクロブロック構造は、空間及び時間の両方のスケーラビリティを可能にさせる。この機能性を実現するため(すなわち、マクロブロックに関する情報をビットストリームへ追加することは、空間分解能及び時間分解能を両方とも精細化する必要がある)、マクロブロック内のブロックは、特定の時間レベルの全てのフレームに関して、特定の空間分解レベル(マクロブロックの空間分解能)に属する。かくして、マクロブロックの3次元拡張は、特定の時間レベルの全てのフレームにおける全ての対応するマクロブロックをグループ化することによって、図2に関して、簡単に実現される。この拡張については、3番目の空間分解に対応したマクロブロックにおいて、2個のフレームの場合のインターレース方式を示す図3を参照せよ。たとえば、2次元の場合にブロック16乃至63を収容するマクロブロック3は、第1のフレーム内のブロック16乃至63と、第2のフレーム内のブロック16乃至63と、以下同様に残りのフレームに対するブロック16乃至63と、を含む。
【0025】
3次元拡張の場合に、効率的な埋め込みを実現するため、ブロックの走査順序は、フレーム毎に計算する(たとえば、16番目のブロックは第1フレーム内で最初に走査され、次に、第2フレーム内で走査され、続いて、17番目のブロックが同様に走査され、以下同様に続く)のではなく、各フレームの間でインターレースされる。これにより、明確な時間的レベルと係数の強度順序の間で、時間的相関を考慮できるようになる。さらに、空間サブバンドのある種の特性を利用することが提案される。たとえば、水平ディテールサブバンド内の2個の水平方向に連続的な係数は、類似した強度をもつ可能性が高い。このような冗長性を考慮するため、各ブロック内での係数の走査は、当該ブロックの空間方向によって決定される。図4に示されるように、水平及び対角ディテールサブバンドに属するブロック内の係数は、水平方向に沿って走査され、垂直ディテールサブバンドに属するブロック内の係数は垂直方向に走査される。
【0026】
係数強度に関する完全に一般的な仮説に基づく上述の並べ替え方法は、完全にデータ依存型であり、容易に実現され、あまり複雑ではない。また、この方法は、以下のようなデータ編成に特徴がある。
【0027】
分解能スケーラビリティを簡単に実現するため、実際に空間レベル及び時間レベルを別々に分離する必要がある。たとえば、半分のサイズに符号化された系列を再構成することが要求される場合、各時間分解能で最高空間レベルを取り除く必要がある。マクロブロックは、その構造のために、特定の時空間レベルに対応するので、スケーラビリティ性能を得るために、各マクロブロックはその先頭をフラグ、たとえば、残りのビットストリームには許可されない固有系列でマーキングすることによって分離される。マクロブロックのヘッダの構造を説明する図5に示されるように、スケーラビリティのあるビットストリームを実現するを可能にするこの分解能フラグは、本例では、ヘッダの最初の17ビット、すなわち、’1’用の1ビットと、’0’用の16ビットとによって表現される。
【0028】
この分解能フラグの後には、二つの多数ビットが続き、これらは、Nbit_Y及びNbits_Cと呼ばれる。これらの数は、後述するように、ルミナンスY及びクロミナンスC(U又はV)を符号化するため使用されるビットプレーンの数を表現する。これらの数は、それそれ、ルミナンス及びクロミナンスに関して、マクロブロック内の任意のウェーブレット係数を符号化するため使用されるビット総数を表現する。それらの値は、以下の式で与えられる。
【0029】
【数5】
Figure 2004509531
式中、関数
【0030】
【数6】
Figure 2004509531
は、値xをその値の整数部にマッピングする関数であり、E、E及びEは、それぞれ、現在マクロブロック内のY、U及びV平面の係数の集合である。これらの値は、一つのマクロブロックだけに関係するので、それらはヘッダ内で、マクロブロックフラグの直後のビットストリームに付加される。これらの2個の値を符号化するため必要とされるビット数は、マクロブロック毎に異なり得るが、典型的に、最低時空間周波数サブバンドに対して多くなる。
【0031】
良好なPSNR(ピーク信号対雑音比)は、ウェーブレット係数の整数部だけが符号化される場合には、非常に高いビットレートでは容易に獲得し得ないので、精度は、符号化前に、各ウェーブレット係数を定数で、すなわち、それぞれ、ルミナンスプレーン用のC_Y及びクロミナンスプレーン用のC_Cで、乗算することによって精緻化される。これらの2個の定数の値を調整することにより、ウェーブレット係数の最大精度が定義される(たとえば、C_Yが16であるとき、Yの係数は、最近傍の1/16の値に丸められる)。これらの定数を用いることにより、Nbits_Y及びNbits_Cの値は、以下のようになる。
【0032】
【数7】
Figure 2004509531
これらの2個の値を符号化するため使用されるビット”n”の数は、各ウェーブレット係数の所望の精度に依存して変化し得る。本実施例の場合、1単位のエイドで符号化するためには4ビットで十分であり、1/16の精度で符号化するためには5ビットであり、一般に、8ビットあれば任意の精度を実現するために十分である。何れの場合でも(すなわち、Nbits_Y及びNbits_Cが精細化されているか、精細化されていないかとは無関係に)、これらの値は、小さいウェーブレット係数の場合に(典型的に、高周波サブバンドにおいて)、マクロブロックの先頭に無駄な長い零のランが生ずることを回避すると共に、Y及びCの関連したデータだけを符号化するために使用される必要なビットプレーンを示す。
【0033】
(プログレッシブビットプレーン符号化によって生じた)データ自体に関して、これらのデータは、ヘッダの直後のビットストリームに付加される。主な制約は、(系列を符号化するため使用されるビットレートとは異なるビットレートで系列を復号化することができる)ビットレートスケーラビリティであるため、3個のカラープレーン(Yプレーン、Uプレーン及びVプレーン)の埋め込みは、カラープレーンをブロックのグループでインターレースすることにより、マクロブロック内で実現される。このようなビットストリームにおけるマクロブロック及びブロック構造は、n個のブロックとk個のフレームの場合について、図6に示されている。詳細な構造は以下の通りである。図6の第1行目は、Yプレーン、Uプレーン及びVプレーンの埋め込み(Yデータ、Uデータ及びVデータの間には終了ビットEBが含まれる)を表わし、第2行目は、たとえば、Yデータの内容(ビットプレーンBに対するランレングス符号RLC(B)及び対応した改良ビットREF(B)と、次のRLC(B−1)及びREF(B−1)と、以下同様に、RLC(B−N)とが続く)を詳細に表わし、第3行目は、これらのランレングス符号及び対応した改良ビットが与えられるブロック0乃至nを示し、第4行目は各ブロック(0,1,2,...,n)におけるフレーム0乃至kを表わす。
【0034】
符号化ステップは適応的であるため、ビットが符号化された後にビットストリームへ追加されるビット数は厳密には分からないが、符号化(及び復号化)プロセスの各段階で少なくとも最大ビット数、この最大ビット数はk+2に一致する、を決定することは可能である。精細ビットレート制御を実行するため、RLR符号が符号化されるときに、追加されるべき次のRLR符号に対し、少なくとも(k+2)ビットを符号化するために十分な割当量があるかどうかをテストすることが妥当である。さもなければ、終了ビットEBと呼ばれる無駄なビットは、最近傍ビットへのビット制御を実行するため追加される。
【0035】
フレームのグループ(GOF)の先頭を符号化し始めるとき、更なる点について考慮する。実際上、各マクロブロックを分離し、各GOFを分離できることが必要である。粗い時空間分解能を収容するだけではなく、そのヘッダは、全てのGOFに対し必要とされる情報を収容する必要がある(線形予測の場合、予測子係数は復号化側で必要になる)。さらに、情報をできるだけ正確に復号化するために、マクロブロック毎に情報を符号化するため使用されるビットレートを精密に決定する必要があり、各マクロブロックの変化は、GOFのヘッダで送られる(ビットレートを決定するため使用される方法は全てのマクロブロックの変化を必要とするので、この変化は上述のヘッダ内のビットストリームに追加できない)。上記GOFヘッダは図7に示されている。
【0036】
また、上述のマクロブロックのフラグは、前マクロブロックの終わりと、シンマクロブロックの先頭を示すためにも使用される。マクロブロックの先頭と、GOFの先頭を区別するため、零だけを収容するマクロブロックが存在する可能性は低いということが観察される。GOFの先頭にマークを付けるため選択された構造は、Nbits_Y及びNbits_Cが自動的に零に設定される点を除くと、マクロブロックのフラグと同様である。GOFフラグの検出は、マクロブロックのフラグの検出と略同じように行なわれる。フラグが見つけられると、Nbits_Y及びNbits_Cの簡単なテストによって、マクロブロックの先頭か、GOFの先頭が判明する。
【0037】
ここで提案された符号化方法は、割当量の割り付けを簡単化することによって改良される。この簡単化を実現するため、前述の引用文献:”Fast progressive wavelet coding”に基づくマクロブロック構造が導入され、3次元ウェーブレット・デコンポジションに適用される。エントロピー符号化中に、より良好な圧縮比を達成するためデータを並べることを主要なポイントとするこのマクロブロック構造について説明する。
【0038】
最初に、ウェーブレット係数は、ブロックに編成される。各ブロックのサイズは、最低近似サブバンドと厳密に適合するように選択され、最低近似サブバンドは最も粗い分解能での全てのウェーブレット係数を含む。かくして、各時空間サブバンドの各フレームはブロックに分割される。これらのブロックを読み出す方法は、冗長性を生じる。ビットプレーン符号化を用いるプログレッシブスキームの場合、所与のビットプレーンで、殆ど同じ強度をもつデータがある程度の冗長性を示すことがわかる。サブバンドをブロックに分割する目的は、互いにある程度の類似性を示すブロックを走査することである。典型的に、これらのブロックは、同じ空間位置から得られる。そうでなければ、殆どの場合のウェーブレット係数は、ブロック内で重要な変化を示さないと考えられる。ブロックの走査順序は、水平ディテールサブバンドと垂直ディテールサブバンドの間で交番し、同じ分解能レベルの対角ディテールサブバンドで終わる。この順序は、係数の強度順序を考慮する。最も粗い分解能はブロックのサイズを決定し、ブロック0が適合する。2次元の場合に、各マクロブロックは、空間分解能の改良を表現する。マクロブロック0はブロック0である(特定の時空間レベルであるとみなされる)。
【0039】
ビットプレーン並べ替えの他に、マクロブロック構造の第2の主要なポイントとして、空間スケーラビリティ及び時間スケーラビリティの両方が可能である。これを実現するため、主要なポイントは、マクロブロックに関する情報をビットストリームへ付加することによって、空間分解能及び時間分解能が改良されるべき点である。したがって、マクロブロック内の全てのブロックは、特定の時間レベルの全てのフレームに対し、特定の空間分解レベル(マクロブロックの空間分解能)に属する。このようにして、マクロブロックの3次元拡張は、特定の時間レベルの全てのフレーム内の対応する全ての2次元マクロブロックをグループ化することによって達成される。たとえば、2次元の場合にブロック16乃至63を格納するマクロブロック3は、第1フレームのブロック16乃至63と、第2フレームのブロック16乃至63と、以下同様に残りのフレームに対するブロックとを含む。
【0040】
3次元の拡張に効率的な埋め込みを実現するため、ブロックの走査順序は、フレーム毎に走査順序を計算するのではなく、各フレームの間でインターレースされ、これにより、明確な時間レベルの異なるフレームと、係数の強度順序との間の時間的相関を考慮できるようになる。ここで提案した並べ替え方法は、完全にデータ非依存型であり、係数強度に関する非常に一般的な仮説だけに基づいている。かくして、3D−SPIHTによって達成される効率と同じ効率は得られない。しかし、この方法の利点は、実現が簡単であり、かつ、アルゴリズムの複雑さが低い、という点にある。
【0041】
ビット割り付けは、以下の二つのレベルで行なわれる。
・第1のレベルでは、大域的ビット割当量がYプレーン、Uプレーン及びVプレーンの間で割り付けられる。
・第2のレベルでは、カラープレーン毎に、残りのビット割当量がマクロブロックの間で割り付けられる。
【0042】
(a)カラープレーン間のビット割り付け
上述の通り、クロミナンスプレーンの分解能は、ルミナンスプレーンの分解能の半分よりも小さい(サイズは4で分割されている)。さらに、クロミナンスプレーンには少しの空間ディテールしか存在しない。したがって、クロミナンス係数を符号化するため必要とされるビット割当量は、ルミナンス係数を符号化するため必要とされるビット割当量よりも遥かに少ない。また、ルミナンスとクロミナンスの間の依存性が符号化プロセスで考慮されるならば、更なる節約が実現され得る。カラープレーン間での最適ビット割り付けを決定するため、以下の方法が使用される。大域的ビット割当量Rは、Yプレーン用のビット割当量R、Uプレーン用のビット割当量R及びVプレーン用のビット割当量Rの間で分割される。
【0043】
【数8】
Figure 2004509531
パラメータα∈[0,1]は、割り付けプロセスを制御する。パラメータαの最適値は、二分アプローチによって決定される。本例の場合、テストによって、パラメータαは0.6と0.9の間で変化することがわかった。
【0044】
(b)マクロブロック間のビット割り付け
以下に説明するアルゴリズムは、符号化プロセスの大域的歪みを最小限に抑えるため、マクロブロック毎にビット割当量を割り付ける方法を提供する。表記法は以下の通りである。
・Nは、全GOF内の画素数である(或いは、マクロブロックの係数の数の合計でもよい)。
・Mはi番目のマクロブロックであり、σはMの分散であり、nは収容される点の数であり、bはi番目のマクロブロックで使用される係数毎のビット数であり、Iはマクロブロックの数である。
・DはMの歪みであり、Dは全てのマクロブロックに関する大域的歪みである。
【0045】
マクロブロックMに関して均一な量子化を想定する場合、このマクロブロックの歪みDは、以下の式によって与えられる。
【0046】
【数9】
Figure 2004509531
この符号化プロセス全体での大域的歪みDは次式で与えられる。
【0047】
【数10】
Figure 2004509531
符号化された系列に対する大域的ビットレート
【0048】
【数11】
Figure 2004509531
は、次式で与えられる。
【0049】
【数12】
Figure 2004509531
最小化されるべき規準は、ラグランジュ乗数法を用いて、次式のように表わされる。
【0050】
【数13】
Figure 2004509531
各マクロブロックの割当量に関する制約がない場合、これは、周知のビット割り付け方法に簡単化され、その解は、次式によって与えられる。
【0051】
【数14】
Figure 2004509531
この方法を本発明のケースにそのまま適用すると、特に、低ビットレートの場合に、非常に悪い結果を生じる可能性がある(実際、殆どのマクロブロックに、負の割当量を割り付けた)。この問題を回避するため、最適化規準は、解は正であるという補助的な制約を加えることによって変更される。この規準は次のように表わされる。
【0052】
【数15】
Figure 2004509531
最終的に、上述のアルゴリズム(図8に示されている)は、上述のマクロブロック構造(MB−ORG)に適用され、後者の式と関連付けられた解を与える。
【0053】
1.ステップCPVARで分散を計算した後、分散を減少させることによってマクロブロックを順序付ける(ステップDCVA)。
【0054】
【数16】
Figure 2004509531
2.l=1をセットする。
【0055】
3.Mを計算し(ステップCMPL)、以下の式1のようにλを計算する(ステップCPLD)。
式1:
【0056】
【数17】
Figure 2004509531
4.λが以下の不等式2を満たすかどうかを検証する(ステップTSTLD)。
不等式2:
【0057】
【数18】
Figure 2004509531
不等式2を満たす場合、l=l+1としてセットし(YESを返答する)、(最大値になるまで)ステップ0へ戻る。
【0058】
5.この検証結果がNOである場合、以下の式3を使用して、各マクロブロックkに対して、ビットの数
【0059】
【数19】
Figure 2004509531
を計算する(ステップCPBBM)。
【0060】
式3:
【0061】
【数20】
Figure 2004509531

【図面の簡単な説明】
【図1】
動き補償のある3次元サブバンド分解における、ビデオ情報の時間的サブバンド分解(8個のフレームのグループGOF)を示す図である。
【図2】
各時空間サブバンドの各フレームのブロックへの分割と、2次元の場合におけるマクロブロック内のブロックの走査順序とを示す図である。
【図3】
3番目の空間分解に対応したマクロブロックにおける二つのフレームの場合のブロックインターレース方式の説明図である。
【図4】
水平、垂直及び対角サブバンドにおける走査順序の説明図である。
【図5】
マクロブロックのヘッダの構造の説明図である。
【図6】
ビットストリーム中のマクロブロック構造の説明図である。
【図7】
GOFのヘッダの構造の説明図である。
【図8】
本発明の一実施例に関するフローチャートである。

Claims (10)

  1. フレームの系列に適用され、フレームの対に対する動き推定及び補償を含む3次元ウェーブレット分解に基づいているビデオ符号化方法であって、
    該3次元ウェーブレット分解は、元の画素の集合から、階層的ピラミッドと、上記階層的ピラミッド内の時空間関係を定義する時空間方向ツリーと、を構成する変換係数を導くウェーブレット変換であり、
    時空間方向ツリー内では、ルート画素が3次元ウェーブレット変換から得られた近似サブバンドの画素によって形成され、各画素の子孫が上記ルート画素によって定義された画像容積に対応した高次サブバンドの画素によって形成され、
    信号対雑音比、空間分解能及び時間分解能において拡張性のある符号化されたビットストリームを獲得するため、
    3次元マクロブロックとブロックの構造内で時空間方向ツリーの変換係数を編成し、3次元マクロブロックは各3次元マクロブロックの先頭に個別に関連付けられた分解能フラグによって分離され、ブロックのサイズは最も粗い分解能での全ての変換係数を含む最低近似サブバンドに適合し、各3次元マクロブロック内の全てのブロックは、それ自体が、特定の空間分解レベルに属する連続した2次元マクロブロックに編成され、特定の時間分解レベルの全てのフレームに関してグループ化される手順と、
    各ブロック内で当該ブロックの空間方向と、マクロブロック内で時間分解レベルの全てのフレームにおいて同じ位置を有するブロックの組合せとによって定義された所定の順序で各3次元マクロブロックの係数を走査する手順と、
    上記走査された係数をビットプレーン単位で符号化する手順と、
    を有することを特徴とするビデオ符号化方法。
  2. ビットプレーン単位で符号化する手順は、
    対照としているビットプレーンで重要になる係数を含む重要マップ符号化動作を実行する第1のパスと、
    既に重要である係数の改良ビットを付加的に符号化することなく精細化動作を実行する第2のパスと、
    によって符号化を実行することを特徴とする請求項1記載のビデオ符号化方法。
  3. 該符号化する手順の前に、大域的なビットレート割り付けサブステップが大域的な歪み最小化によって3次元マクロブロックの間で更に実行されることを特徴とする請求項1及び2記載のビデオ符号化方法。
  4. 該大域的なビットレート割り付けサブステップは、
    Y、U及びVで表わされる三つのルミナンス及びクロミナンスプレーンの間で、大域的なビット割当量Rを割り付ける動作と、
    Y、U及びVの各カラープレーンに関して、3次元マクロブロックの間で残りのビット割当量を割り付ける動作と、
    を含む、請求項3記載のビデオ符号化方法。
  5. 大域的ビット割当量Rは、ビットプレーンYに対応するビット割当量R(Y)、ビットプレーンUに対応するビット割当量R(U)及びビットプレーンVに対応するビット割当量R(V)の3個のビット割当量に、以下の関係式、
    Figure 2004509531
    に応じて分割される、請求項4記載のビデオ符号化方法。
  6. 三つのプレーンの間でのビット割当量の割り付けを制御するパラメータαは、区間[0.6,0.9]に収まり、大域的二分アプローチによる決定される、請求項5記載のビデオ符号化方法。
  7. 該残りのビット割当量は、3次元マクロブロックの間で、
    各3次元マクロブロックの分散を計算する動作と、
    該3次元マクロブロックを分散の減少に応じて分類する動作と、
    各3次元マクロブロックに対する最適レートを見つけるため、反復処理を実行する動作と、
    に従って割り付けられ、上記反復処理は、
    処理される3次元マクロブロックの番号をl=1で初期化する手順と、
    以下の関係式:
    Figure 2004509531
    に従ってラグランジュ乗数λ(l)を計算する手順と、
    ラグランジュ乗数λ(l)が以下の関係式:
    Figure 2004509531
    を満たすかどうかを検証し、
    この検証の結果が肯定的である場合、ステップサイズlを1ずつ増加させ、ラグランジュ乗数λ(l)を計算する手順へ戻り、
    この検証の結果が否定的である場合、3次元マクロブロックの最適な数が見つけられ、各マクロブロックに対するそれぞれの割当量は以下の二つの関係式:
    Figure 2004509531
    を用いて得られる手順と、
    を実行する、請求項4記載のビデオ符号化方法。
  8. フレームの系列を受信し、フレームの対に関する動き推定及び動き補償を含む3次元ウェーブレット分解に基づいているビデオ符号化器で使用され、
    該分解によって得られたウェーブレット係数を、分解能フラグによって分離されたマクロブロック、及び、分解の最低近似サブバンドに適合するサイズのブロックの構造に編成する機能と、
    各ブロックの空間方向と、3次元マクロブロック内で時間分解レベルの全てのフレームにおいて同じ位置を有するブロックの組合せとによって定義される所定の順序で各3次元マクロブロックの係数を走査する機能と、
    該走査された係数をビットプレーン単位で符号化する機能と、
    をコンピュータに実現させ、
    該ビットプレーン単位で符号化する機能は、大域的歪み最小化によってマクロブロック間の大域的ビットレート割り付けサブステップを含む、
    コンピュータ読取可能な記録媒体に格納され、該フレームを符号化するコンピュータで実行可能なプログラム。
  9. ビデオ符号化器にロードされ該ビデオ符号化器に請求項8に記載の機能を実現させる命令のセットに従ってフレームの系列を符号化するためのビデオ符号化器用のコンピュータプログラムの記録媒体。
  10. 3次元ウェーブレット分解によって得られたウェーブレット係数を、分解能フラグによって分離されたマクロブロック、及び、分解の最低近似サブバンドに適合するサイズのブロックの構造に編成する手順と、
    各ブロックの空間方向と、3次元マクロブロック内で時間分解レベルの全てのフレームにおいて同じ位置を有するブロックの組合せとによって定義される所定の順序で各3次元マクロブロックの係数を走査する手順と、
    該走査された係数をビットプレーン単位で符号化する手順と、
    を有し、
    該ビットプレーン単位で符号化する手順は、大域的歪み最小化によってマクロブロック間の大域的ビットレート割り付けサブステップを含む、
    符号化方法に従ってフレームの系列を符号化することによって生成された伝送可能な符号化された信号。
JP2002527448A 2000-09-12 2001-08-29 ビデオ符号化方法 Pending JP2004509531A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00402511 2000-09-12
EP00403591 2000-12-19
PCT/EP2001/010109 WO2002023475A2 (en) 2000-09-12 2001-08-29 Video coding method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004509531A true JP2004509531A (ja) 2004-03-25

Family

ID=26073577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002527448A Pending JP2004509531A (ja) 2000-09-12 2001-08-29 ビデオ符号化方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6728316B2 (ja)
EP (1) EP1320831A2 (ja)
JP (1) JP2004509531A (ja)
KR (1) KR20020064803A (ja)
CN (1) CN1266649C (ja)
WO (1) WO2002023475A2 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050069212A1 (en) * 2001-12-20 2005-03-31 Koninklijke Philips Electronics N.V Video encoding and decoding method and device
AU2003213769A1 (en) * 2002-03-07 2003-09-22 Aware, Inc. Interleaved sign bit coding
US6795584B2 (en) * 2002-10-03 2004-09-21 Nokia Corporation Context-based adaptive variable length coding for adaptive block transforms
KR20050085571A (ko) * 2002-12-11 2005-08-29 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 비디오 부호화 방법 및 대응하는 컴퓨터 프로그램
AU2003227837A1 (en) * 2002-12-31 2004-08-23 France Telecom Method and device for detection of points of interest in a source digital image, corresponding computer programme and data support
US7471726B2 (en) 2003-07-15 2008-12-30 Microsoft Corporation Spatial-domain lapped transform in digital media compression
US7724827B2 (en) 2003-09-07 2010-05-25 Microsoft Corporation Multi-layer run level encoding and decoding
US7369709B2 (en) * 2003-09-07 2008-05-06 Microsoft Corporation Conditional lapped transform
KR100631714B1 (ko) 2004-06-30 2006-10-09 엘지전자 주식회사 휴대단말기의 개선된 영상신호 레이트 콘트롤 장치 및 방법
FR2872989A1 (fr) * 2004-07-06 2006-01-13 Thomson Licensing Sa Procede et dispositif pour choisir un vecteur mouvement pour le codage d'un ensemble de blocs
US8340177B2 (en) * 2004-07-12 2012-12-25 Microsoft Corporation Embedded base layer codec for 3D sub-band coding
US7471850B2 (en) * 2004-12-17 2008-12-30 Microsoft Corporation Reversible transform for lossy and lossless 2-D data compression
US7305139B2 (en) * 2004-12-17 2007-12-04 Microsoft Corporation Reversible 2-dimensional pre-/post-filtering for lapped biorthogonal transform
US7428342B2 (en) * 2004-12-17 2008-09-23 Microsoft Corporation Reversible overlap operator for efficient lossless data compression
EP1727372A1 (en) * 2005-05-27 2006-11-29 Thomson Licensing Method and apparatus for encoding and decoding video data,
US8036274B2 (en) * 2005-08-12 2011-10-11 Microsoft Corporation SIMD lapped transform-based digital media encoding/decoding
US7860327B2 (en) 2005-10-06 2010-12-28 Sony Corporation Systems and methods for enhanced coding gain
EP1977603A2 (en) * 2006-01-09 2008-10-08 Nokia Corporation Method and apparatus for entropy coding in fine granularity scalable video coding
EP2051499B1 (en) * 2006-07-13 2015-09-09 NEC Corporation Wavelet-based image encoding and decoding device and encoding method and decoding method
KR101246115B1 (ko) * 2006-09-02 2013-03-20 세종대학교산학협력단 3차원 웨이블릿 기반 영상 부호화/복호화 방법 및 장치
WO2008070843A2 (en) * 2006-12-07 2008-06-12 Qualcomm Incorporated Line-based video rate control and compression
US9031129B2 (en) * 2007-06-15 2015-05-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Joint spatio-temporal prediction for video coding
US8369638B2 (en) * 2008-05-27 2013-02-05 Microsoft Corporation Reducing DC leakage in HD photo transform
US8447591B2 (en) * 2008-05-30 2013-05-21 Microsoft Corporation Factorization of overlapping tranforms into two block transforms
TW201016017A (en) * 2008-10-08 2010-04-16 Univ Nat Taiwan Memory management method and system of video encoder
US8275209B2 (en) * 2008-10-10 2012-09-25 Microsoft Corporation Reduced DC gain mismatch and DC leakage in overlap transform processing
CN104093027B (zh) * 2009-10-14 2017-10-13 索尼公司 用于彩色图像的联合标量嵌入式图形编码
KR20120035096A (ko) * 2010-10-04 2012-04-13 한국전자통신연구원 쿼드 트리 변환 구조에서 부가 정보의 시그널링 방법 및 장치
US8532413B2 (en) * 2010-10-13 2013-09-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Entropy encoding/decoding method and apparatus for hierarchical image processing and symbol encoding/decoding apparatus for the same
WO2013109126A1 (ko) * 2012-01-20 2013-07-25 한국전자통신연구원 비디오 정보 전송 방법, 비디오 복호화 방법, 비디오 부호화기 및 비디오 복호화기
US10063889B2 (en) 2014-10-28 2018-08-28 Sony Corporation Image processing system with conditional coding and method of operation thereof
US9674554B2 (en) 2014-10-28 2017-06-06 Sony Corporation Image processing system with coding mode and method of operation thereof
US9357237B2 (en) * 2014-10-28 2016-05-31 Sony Corporation Image processing system with bitstream reduction and method of operation thereof
US10356410B2 (en) * 2014-10-28 2019-07-16 Sony Corporation Image processing system with joint encoding and method of operation thereof
US9357232B2 (en) * 2014-10-28 2016-05-31 Sony Corporation Image processing system with binary decomposition and method of operation thereof
EP3182704B1 (en) * 2015-12-15 2018-01-31 Axis AB A bit rate controller and a method for limiting output bit rate
CN112188216B (zh) * 2019-07-05 2024-07-19 腾讯美国有限责任公司 视频数据的编码方法、装置、计算机设备及存储介质
US11863786B2 (en) * 2021-05-21 2024-01-02 Varjo Technologies Oy Method of transporting a framebuffer

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5764807A (en) * 1995-09-14 1998-06-09 Primacomp, Inc. Data compression using set partitioning in hierarchical trees
US6160846A (en) * 1995-10-25 2000-12-12 Sarnoff Corporation Apparatus and method for optimizing the rate control in a coding system
US6359928B1 (en) * 1997-09-29 2002-03-19 University Of Southern California System and method for compressing images using multi-threshold wavelet coding
US6560371B1 (en) * 1997-12-31 2003-05-06 Sarnoff Corporation Apparatus and method for employing M-ary pyramids with N-scale tiling
US6208692B1 (en) * 1997-12-31 2001-03-27 Sarnoff Corporation Apparatus and method for performing scalable hierarchical motion estimation
US6148111A (en) * 1998-04-27 2000-11-14 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Parallel digital image compression system for exploiting zerotree redundancies in wavelet coefficients
US6253165B1 (en) * 1998-06-30 2001-06-26 Microsoft Corporation System and method for modeling probability distribution functions of transform coefficients of encoded signal
US6137915A (en) * 1998-08-20 2000-10-24 Sarnoff Corporation Apparatus and method for error concealment for hierarchical subband coding and decoding
US6553147B2 (en) * 1998-10-05 2003-04-22 Sarnoff Corporation Apparatus and method for data partitioning to improving error resilience
US6487319B1 (en) * 1998-11-18 2002-11-26 Sarnoff Corporation Apparatus and method for identifying the location of a coding unit
EP1114555A1 (en) * 1999-07-20 2001-07-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Encoding method for the compression of a video sequence

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002023475A2 (en) 2002-03-21
US6728316B2 (en) 2004-04-27
CN1460231A (zh) 2003-12-03
KR20020064803A (ko) 2002-08-09
US20020118759A1 (en) 2002-08-29
WO2002023475A3 (en) 2002-12-27
CN1266649C (zh) 2006-07-26
EP1320831A2 (en) 2003-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004509531A (ja) ビデオ符号化方法
RU2329615C2 (ru) Способ масштабируемого кодирования и декодирования видеосигнала и устройство для его осуществления
JP5026965B2 (ja) ベースレイヤを含むビットストリームをプリデコーディング、デコーディングする方法及び装置
US6898324B2 (en) Color encoding and decoding method
US6084908A (en) Apparatus and method for quadtree based variable block size motion estimation
JP5014989B2 (ja) 基礎階層を利用するフレーム圧縮方法、ビデオコーディング方法、フレーム復元方法、ビデオデコーディング方法、ビデオエンコーダ、ビデオデコーダ、および記録媒体
US7627040B2 (en) Method for processing I-blocks used with motion compensated temporal filtering
US20020003906A1 (en) Joint coding method for images and videos with multiple arbitrarily shaped segments or objects
US20060088096A1 (en) Video coding method and apparatus
JP2003504987A (ja) ビデオシーケンスを圧縮する符号化方法
US20050163217A1 (en) Method and apparatus for coding and decoding video bitstream
Xing et al. Arbitrarily shaped video-object coding by wavelet
KR20000059799A (ko) 웨이브릿 부호화를 이용한 움직임 보상 부호화 장치 및 방법
Pearlman Trends of tree-based, set partitioning compression techniques in still and moving image systems
CA2552800A1 (en) Video/image coding method and system enabling region-of-interest
EP1585338A1 (en) Encoding method, decoding method, encoding device, and decoding device
KR100323701B1 (ko) 영상부호화장치
Li et al. High-performance resolution-scalable video coding via all-phase motion-compensated prediction of wavelet coefficients
KR100299484B1 (ko) 영상부호화및복호화방법과장치
KR100577364B1 (ko) 적응형 프레임간 비디오 코딩방법, 상기 방법을 위한 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록매체, 및 장치
Lin et al. Rate-distortion optimization for the SPIHT encoder
Zhang et al. High performance full scalable video compression with embedded multiresolution MC-3DSPIHT
Jérôme et al. Embedded zerotree wavelet coding of image sequence
KR20070028720A (ko) 웨이블릿 패킷 변환 기반의 동영상 인코딩 시스템 및 방법
KR100287849B1 (ko) 영상 부호화 방법 및 장치