JP2004364076A - Objective area recognition system, server and portable apparatus - Google Patents

Objective area recognition system, server and portable apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2004364076A
JP2004364076A JP2003161610A JP2003161610A JP2004364076A JP 2004364076 A JP2004364076 A JP 2004364076A JP 2003161610 A JP2003161610 A JP 2003161610A JP 2003161610 A JP2003161610 A JP 2003161610A JP 2004364076 A JP2004364076 A JP 2004364076A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile device
area information
server
target area
current position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003161610A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Taro Hijiri
太郎 樋尻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Communication Systems Ltd
Original Assignee
NEC Communication Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Communication Systems Ltd filed Critical NEC Communication Systems Ltd
Priority to JP2003161610A priority Critical patent/JP2004364076A/en
Publication of JP2004364076A publication Critical patent/JP2004364076A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce communication charge by eliminating a processing to transmit the current position of a portable apparatus to a server in an objective area recognition system for performing a specified operation when prescribed relation is obtained between the portable apparatus and a certain area. <P>SOLUTION: An application server 2 transmits object area information and a Java(R) application program to a portable telephone set 1. The portable telephone set 1 performs the Java(R) application program downloaded from the application server 2, so as to determine whether or not prescribed relation is obtained between the current position of the self portable telephone set 1 and an area to be indicated by the object area information. When it is determined that the prescribed relation is obtained, the specified operation such as mail transmission or access to contents is performed. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、携帯電話機などの携帯機器の現在位置に応じて特定動作を実行する技術に関し、特に、携帯機器と或るエリアとが所定の関係になったとき、特定動作を実行する技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
携帯電話機などの携帯機器の現在位置に応じて特定動作を実行する従来の技術としては、例えば、携帯機器からサーバへ一定時間毎に携帯機器の現在位置情報を送信し、サーバから携帯機器に携帯機器の現在位置情報に対応した地図データを送信する技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。
【0003】
また、これ以外にも、携帯機器からサーバに対して一定時間毎に携帯機器の現在位置情報を送信し、サーバにおいて、携帯機器から送られてきた現在位置情報に基づいて携帯機器が存在するエリア(例えば、海辺、山沿いなど)を認識し、認識したエリアに合ったコンテンツを携帯機器に送信する技術が知られている(例えば、特許文献2参照)。
【0004】
【特許文献1】
特開2003−9204号公報
【特許文献2】
特開2001−189969号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上述した特許文献1、2に記載されている従来の技術によれば、携帯機器の現在位置に応じた特定動作を実行することが可能になる。しかしながら、特許文献1、2に記載されている従来の技術は、何れも携帯機器からサーバに対して一定時間毎に携帯機器の現在位置情報を送信する必要があるため、現在位置情報を通知するための通信費が発生してしまう。このため、携帯機器のユーザに経済的な負担がかかってしまう。
【0006】
そこで、本発明の目的は、携帯機器からサーバへの現在位置情報の通知処理を不要とすることにより、携帯機器のユーザにかかる経済的な負担を低減させることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明にかかる第1の対象エリア認識システムは、上記目的を達成するため、
サーバと携帯機器とから構成される対象エリア認識システムであって、
前記サーバが、前記携帯機器に対して、自携帯機器の現在位置と対象エリア情報によって示されるエリアとが所定の関係になったか否かを判定する判定処理を実行させると共に、前記判定処理によって所定の関係になったと判定されたとき、特定動作を実行させるJava(登録商標)アプリケーションプログラム及び前記対象エリア情報を送信する構成を有し、
前記携帯機器が、自携帯機器の現在位置を検出する構成を有すると共に、前記サーバから送られてきた前記Javaアプリケーションプログラムを実行することにより、自携帯機器の現在位置と前記サーバから送られてきた対象エリア情報によって示されるエリアとが所定の関係になったか否かを判定する判定処理を実行し、該判定処理によって自携帯機器の現在位置が前記対象エリア情報によって示されるエリアと所定の関係を有すると判定したとき、前記特定動作を実行する構成を有することを特徴とする。
【0008】
より具体的には、本発明にかかる第2の対象エリア認識システムは、第1の対象エリア認識システムにおいて、
前記サーバが、
前記携帯機器に対して、自携帯機器の現在位置と対象エリア情報によって示されるエリアとが所定の関係になったか否かを判定する判定処理を実行させると共に、前記判定処理によって所定の関係になったと判定されたとき、特定動作を実行させるJavaアプリケーションプログラム及び前記対象エリア情報を送信するダウンロード部を備え、
前記携帯機器が、
自携帯機器の現在位置を検出する位置検出部と、
前記サーバから送られてきたJavaアプリケーションプログラムを実行することにより、前記位置検出部によって検出された現在位置と前記サーバから送られてきた対象エリア情報によって示されるエリアとが所定の関係になったか否かを判定する判定処理を実行し、該判定処理によって所定の関係になったと判定したとき、前記特定動作を実行するJava実行部とを備えたことを特徴とする。
【0009】
また、本発明にかかる第3の対象エリア認識システムは、携帯機器のユーザが任意のエリアを自由に設定できるようにするため、
サーバと携帯機器とから構成される対象エリア認識システムであって、
前記サーバが、
前記携帯機器から送られてくるエリア情報取得要求に含まれている場所情報に対応するエリア情報を前記携帯機器に返信するエリア情報管理部と、
前記携帯機器に対して、自携帯機器の現在位置と前記エリア情報管理部から返信されてきているエリア情報によって示されるエリアとが所定の関係になったか否かを判定する判定処理を実行させると共に、前記判定処理によって所定の関係になったと判定されたとき、特定動作を実行させるためのJavaアプリケーションプログラムを送信するダウンロード部を備え、
前記携帯機器が、
自携帯機器の現在位置を検出する位置検出部と、
ユーザが入力した場所情報を含むエリア情報取得要求を前記サーバに送信するエリア情報取得要求送信部と、
前記サーバから送られてきたJavaアプリケーションプログラムを実行することにより、前記位置検出部が検出した現在位置と、前記サーバ内のエリア情報管理部から返信されたエリア情報によって示されるエリアとが所定の関係になったか否かを判定する判定処理を実行し、該判定処理によって所定の関係になったと判定したとき、前記特定動作を実行するJava実行部とを備えたことを特徴とする。
【0010】
また、本発明にかかる第4の対象エリア認識システムは、携帯機器のユーザが希望するエリアを複数設定できるようにするため、第3の対象エリア認識システムにおいて、
前記エリア情報取得要求送信部が、ユーザが入力した複数の場所情報を含むエリア情報取得要求を前記サーバに送信する構成を有し、
前記エリア情報管理部が、前記携帯機器から送られてくる複数の場所情報それぞれに対応するエリア情報を前記携帯機器に返信する構成を有し、
前記Javaアプリケーションプログラムが、前記エリア情報管理部から返信されてきた複数のエリア情報が示す各エリアの中に自携帯機器の現在位置と所定の関係を有するものが存在する否かを判定する判定処理を実行させると共に、前記判定処理によって所定の関係を有するものが存在すると判定されたとき、特定動作を実行させる構成を有し、
前記Java実行部が、前記サーバから送られてきた前記Javaアプリケーションプログラムを実行することにより、前記サーバから送られてきた複数のエリア情報が示すエリアの中に前記位置検出部によって検出された現在位置と所定の関係を有するものが存在するか否かを判定する判定処理を実行し、該判定処理によって所定の関係を有するものが存在すると判定したとき、前記特定動作を実行する構成を有することを特徴とする。
【0011】
【作用】
本発明の対象エリア認識システムでは、携帯機器がサーバからダウンロードしたJavaアプリケーションを実行することにより、携帯機器側において、自携帯機器の現在位置と、対象エリア情報によって示されるエリアとが所定の関係になったか否かを判定するようにしているので、携帯機器からサーバに対して、携帯機器の現在位置情報を送信する必要がなくなる。従って、携帯機器の現在位置情報をサーバへ送信するための通信費が不要となり、ユーザの経済的負担が低減する。
【0012】
【発明の実施の形態】
次に本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
【0013】
【実施例の構成】
図1は本発明にかかる対象エリア認識システムの実施例のブロック図であり、携帯電話機1と、アプリケーションサーバ2と、基地局3とから構成されている。アプリケーションサーバ2と基地局3とはインターネットなどのネットワーク4を介して接続されている。なお、本実施例の対象エリア認識システムでは、携帯電話機1がアプリケーションサーバ2によって定められている対象エリア内に入ったとき、第1のメールを携帯電話機1のユーザがアプリケーションサーバ2に登録している宛先アドレスに送信し、携帯電話機1が上記対象エリアから出たとき、第2のメールを上記宛先アドレスに送信する処理を行うものとする。
【0014】
携帯電話機1は、Java対応の携帯電話機であり、基地局3、ネットワーク4を介してアプリケーションサーバ2と通信を行う機能を有する。図2のブロック図に携帯電話機1の構成例を示す。
【0015】
図2に示すように、携帯電話機1は、アンテナ11と、無線通信部12と、制御部13と、記憶部14と、Java実行部15と、位置検出部16と、LCD等の表示部17と、ユーザが命令や情報を入力するための入力操作を行う操作部18と、スピーカ、マイクロフォンなどの音声入出力部19とから構成されている。
【0016】
無線通信部12は、基地局3を介して通信を行う機能を有する。
【0017】
制御部13は、アプリケーションサーバ2から送られてきた認証画面などの各種画面を表示部17に表示する機能や、ユーザが表示部17に表示された各種画面を用いて入力した情報などをアプリケーションサーバ2へ送信する機能や、アプリケーションサーバ2から送られてきたJavaアプリケーションプログラム(Javaアプリ)および対象エリア情報を記憶部14に格納する機能や、Java実行部15にJavaアプリの実行を指示する機能などを有する。
【0018】
Java実行部15は、Java仮想マシンなどによって実現されるものであり、記憶部14に格納されているJavaアプリを実行する機能を有する。
【0019】
位置検出部16は、携帯電話機1の現在位置を検出する機能を有する。現在位置の検出方法としては、例えば、接続中の基地局3から受信した、基地局3の位置情報を携帯電話機1の現在位置を示す位置情報(現在位置情報)とする方法や、GPS(Global Positioning System)を利用して携帯電話機1の現在位置情報を取得する方法などを採用することができる。
【0020】
アプリケーションサーバ2は、基地局3、ネットワーク4を介して携帯電話機1と通信する機能を有する。図3のブロック図にアプリケーションサーバ2の構成例を示す。
【0021】
図3に示すように、アプリケーションサーバ2は、通信部21と、制御部22と、ダウンロード部23と、認証処理部24と、ユーザ情報管理部25と、記憶装置26とを備えている。
【0022】
記憶装置26には、Javaアプリ記憶部27と、対象エリア情報記憶部28と、ユーザ情報記憶部29とが設けられている。
【0023】
対象エリア情報記憶部28には、対象エリアを示す対象エリア情報が格納されている。対象エリア情報の形式としては、種々の形式を採用することができるが、本実施例では、対象エリアを矩形とし、対象エリア情報はその左上、右下の緯度、経度を示すものとする。
【0024】
Javaアプリ記憶部27には、携帯電話機1へダウンロードするJavaアプリが格納されている。本実施例のJavaアプリは、ダウンロード先の携帯電話機1に、次の処理を実行させる。位置検出部16が検出した携帯電話機1の現在位置情報と、対象エリアを示す対象エリア情報とに基づいて、携帯電話機1が対象エリアに入ったことを検出したとき、第1のメールをユーザがアプリケーションサーバに登録している宛先アドレスの送信し、携帯電話機1が対象エリアから出たことを検出したとき、第2のメールを上記宛先アドレスに送信する。
【0025】
ユーザ情報記憶部29には、アプリケーションサーバ2の運営者との間で契約を結んでいる各ユーザの情報が登録されている。図4にユーザ情報記憶部29の内容例を示す。同図に示すように、本実施例のユーザ情報記憶部29には、ユーザID、パスワード、宛先アドレス、氏名などが登録されている。
【0026】
通信部21は、ネットワーク4を介して通信を行う機能を有する。
【0027】
制御部22は、携帯電話機1に認証画面などの各種画面を送信する機能や、携帯電話機1から認証情報が送られてきたとき、認証処理部24を使用して認証処理を行う機能や、携帯電話機1からサービス開始要求が送られてきたとき、ダウンロード部23を使用して要求元の携帯電話機1にJavaアプリおよび対象エリア情報を送信する機能や、携帯電話機1から宛先アドレス変更要求が送られてきたとき、ユーザ情報記憶部29に登録されている該当するユーザ情報中の宛先アドレスを変更する機能などを有する。
【0028】
ダウンロード部23は、サービス開始要求の要求元の携帯電話機1に、Javaアプリ記憶部27に格納されているJavaアプリと、対象エリア情報記憶部28に格納されている対象エリア情報とを送信する機能を有する。なお、Javaアプリを携帯電話機1に送信する際、ダウンロード部23は、ユーザ情報記憶部29に格納されている、携帯電話機1のユーザ情報中の宛先アドレスをJavaアプリの所定位置に組み込み、その後、携帯電話機1に送信する。
【0029】
認証処理部24は、ユーザID、パスワードによる認証処理を行う機能を有する。
【0030】
ユーザ情報管理部25は、ユーザ情報中の宛先アドレスを変更する機能等を有する。
【0031】
【実施例の動作の説明】
次に、本実施例の動作について詳細に説明する。
【0032】
先ず、携帯電話機1がアプリケーションサーバ2にアクセスする(図5のステップS501)。
【0033】
アプリケーションサーバ2内の制御部22は、携帯電話機1からアクセスされると、携帯電話機1に認証画面を送信する(ステップS502)。
【0034】
携帯電話機1内の制御部13は、アプリケーションサーバ2から送られてきた認証画面を表示部17に表示する(ステップS503)。携帯電話機1のユーザは、認証画面が表示されると、この認証画面を用いてユーザID、パスワードをアプリケーションサーバ2に送信する(ステップS504)。
【0035】
アプリケーションサーバ2内の制御部22は、携帯電話機1からユーザID、パスワードが送られてくると、それを認証処理部24に渡す。認証処理部24は、制御部22から渡されたユーザID、パスワードと、ユーザ情報記憶部29に格納されているユーザ情報とに基づいて認証処理を行い、認証結果を制御部22に返す(ステップS505)。
【0036】
制御部22は、認証NGの場合は、その旨を携帯電話機1に通知する。これに対して、認証OKの場合は、メニュー画面を携帯電話機1に送信する(ステップS506)。
【0037】
携帯電話機1内の制御部13は、アプリケーションサーバ2から送られてきたメニュー画面を表示部17に表示する(ステップS507)。図6にメニュー画面の一例を示す。図6に示すメニュー画面には、アプリケーションサーバ2に対してサービス開始を要求する際にチェックするチェック欄61と、メールの宛先アドレスを変更する際にチェックするチェック欄62と、送信ボタン63とが設けられている。
【0038】
今、例えば、携帯電話機1のユーザが、サービス開始を要求するために、チェック欄61をチェックし、その後、送信ボタン63を操作したとする。
【0039】
携帯電話機1内の制御部13は、チェック欄61がチェックされた後、操作ボタン63が操作されると、アプリケーションサーバ2に対してサービス開始要求を送信する(ステップS508)。
【0040】
アプリケーションサーバ2内の制御部22は、携帯電話機1からサービス開始要求が送られてくると、ダウンロード部23に対してJavaアプリ、対象エリア情報の送信を指示する。この指示に応答して、ダウンロード部23は、要求元の携帯電話機1に対して、Javaアプリ記憶部27に格納されているJavaアプリと、対象エリア情報記憶部28に格納されている対象エリア情報とを送信する(ステップS509)。
【0041】
図7のフローチャートに、ダウンロード部23がステップS509で行う処理の詳細を示す。先ず、ダウンロード部23は、ユーザ情報記憶部29を参照し、携帯電話機1のユーザ情報中に設定されている宛先アドレスを取得する(ステップS71)。次いで、ダウンロード部23は、Javaアプリ記憶部27からJavaアプリを取得し、その所定位置にステップS71で取得した宛先アドレスを組み込む(ステップS72)。その後、ダウンロード部23は、宛先アドレスを組み込んだJavaアプリおよび対象エリア情報記憶部28から取得した対象エリア情報を携帯電話機1に送信する(ステップS73)。以上が、ダウンロード部23がステップS509で行う処理の詳細である。
【0042】
携帯電話機1内の制御部13は、アプリケーションサーバ2からJavaアプリおよび対象エリア情報が送られてくると、それらを記憶部14に格納し、その後、Java実行部15に対してJavaアプリの実行を指示する(ステップS510、S511)。これにより、Java実行部15は、記憶部14に格納されているJavaアプリを実行する(ステップS512)。このステップS512で行われる処理の詳細を図8のフローチャートに示す。
【0043】
Javaアプリの実行を開始したJava実行部15は、先ず、位置検出部16から携帯電話機1の現在位置情報を取得する(図8のステップS81)。その後、Java実行部15は、記憶部14に格納されている対象エリア情報および現在位置情報(ステップS87で格納される現在位置情報)を取得する(ステップS82)。なお、最初にステップS82を実行したときには、ステップS87が実施されていないため、現在位置情報を取得できない。
【0044】
その後、Java実行部15は、ステップS81、S82で取得した情報に基づいて、携帯電話機1が対象エリアに入ったか否かを判断する(ステップS83)。即ち、携帯電話機1が対象エリア外から対象エリア内に移動したか否かを判断する。そして、対象エリアに入ったと判断した場合(ステップS83がYES)は、Javaアプリに組み込まれている第1のメールを、Javaアプリに組み込まれている宛先アドレスに送信する(ステップS85)。
【0045】
これに対して、携帯電話機1が対象エリアに入っていないと判断した場合(ステップS83がNO)は、携帯電話機1が対象エリアから出たか否かを判断する(ステップS84)。即ち、携帯電話機1が対象エリア内から対象エリア外に移動したか否かを判断する。そして、対象エリアから出たと判断した場合(ステップS84がYES)は、Javaアプリに組み込まれている第2のメールを、Javaアプリに組み込まれている宛先アドレスに送信する(ステップS86)。
【0046】
その後、Java実行部15は、ステップS81で取得した現在位置情報を記憶部14に格納する(ステップS87)。なお、ステップS84の判断結果がNOとなった場合も、ステップS87の処理が行われる。
【0047】
ステップS87を実行後、所定時間の待ち合わせ処理を行った後(ステップS88がYES)、再びステップS81の処理を実行する。なお、図8のフローチャートに示す処理は、ユーザが終了操作を行うことにより、あるいは電源OFFとすることにより終了する。
【0048】
次に、携帯電話機1のユーザが、アプリケーションサーバ2に登録しているメールの宛先アドレスを変更する場合の動作について説明する。
【0049】
携帯電話機1のユーザは、先ず、アプリケーションサーバ2にアクセスする。これにより、前述したステップS501〜S507と同様の処理が行われ、表示部17にメニュー画面(図6参照)が表示される。ユーザは、メニュー画面が表示されると、チェック欄62をチェックした後、送信ボタン63を操作する。これにより、制御部13は、アプリケーションサーバ2に宛先アドレス変更要求を送信する。
【0050】
アプリケーションサーバ2内の制御部22は、携帯電話機1からの宛先アドレス変更要求を受信すると、宛先アドレス変更画面を携帯電話機1に送信する。
【0051】
携帯電話機1内の制御部13は、アプリケーションサーバ2から送られてきた宛先アドレス変更画面を表示部17に表示する。図9に宛先アドレス変更画面の一例を示す。同図の宛先アドレス変更画面には、変更後の宛先アドレスを入力する入力欄91と、送信ボタン92とが設けられている。携帯電話機1のユーザは、入力欄91に変更後の宛先アドレスに入力した後、送信ボタン92を操作する。これにより、制御部13は、入力欄91に入力されている変更後の宛先アドレスをアプリケーションサーバ2に送信する。
【0052】
アプリケーションサーバ2内の制御部は、変更後の宛先アドレスを受信すると、上記宛先アドレスと、携帯電話機1のユーザIDとをユーザ情報管理部25に渡す。ユーザ情報管理部25は、上記ユーザIDによって特定されるユーザ情報中の宛先アドレスを、制御部22から渡された宛先アドレスに変更する。
【0053】
【発明の他の実施例】
次に本発明の他の実施例について説明する。本実施例は、携帯電話機のユーザが、複数の対象エリアを自由に設定できるようにしたことを特徴としている。
【0054】
【他の実施例の構成】
本実施例は、アプリケーションサーバ2の代わりに、図10に示す構成を有するアプリケーションサーバ2aを使用することにより実現される。アプリケーションサーバ2aとアプリケーションサーバ2とは、制御部22の代わりに制御部22aを備えている点、ダウンロード部23の代わりにダウンロード部23aを備えている点、エリア情報管理部30が追加されている点、および記憶装置26の代わりに記憶装置26aを備えている点が相違している。
【0055】
記憶装置26aは、Javaアプリ記憶部27の代わりにJavaアプリ記憶部27aを備えている点、対象エリア情報記憶部28を備えていない点、および場所・エリア対応情報記憶部31を備えている点が相違している。
【0056】
Javaアプリ記憶部27aには、ダウンロード先の携帯電話機に以下の処理を実行させるJavaアプリが格納されている。
【0057】
・表示部17にエリア情報取得画面を表示し、この画面を用いてユーザが入力した1或いは複数の場所情報(住所、ランドマークなど)を含むエリア情報取得要求をアプリケーションサーバ2aに送信する。
・アプリケーションサーバ2aから送られてきたエリア情報とメール本文(第1、第2のメール本文からなる)との対を記憶部14に格納する。なお、第1、第2のメール本文は、それぞれ携帯電話機1がそのメール本文と対になっているエリア情報によって示されるエリアに入ったとき、エリアから出たときに送信される。
・位置検出部16が検出した携帯電話機1の現在位置情報と、記憶部14に格納されているエリア情報とに基づいて、携帯電話機1が入ったエリアがあると判断した場合には、上記エリアを示すエリア情報と対になっている第1のメール本文を送信し、携帯電話機1が出たエリアがあると判断した場合には、上記エリアを示すエリア情報と対になっている第2のメール本文を送信する。
【0058】
場所・エリア対応情報記憶部31には、場所情報とエリア情報とが対応付けて格納されている。
【0059】
制御部22aは、制御部22が備えている機能に加え、携帯電話機1からエリア情報取得要求が送られてきたとき、エリア情報管理部30を利用して上記エリア情報取得要求に含まれている各場所情報に対応するエリア情報を取得する機能や、各エリア情報に対応する第1、第2のメール本文を作成する機能や、エリア情報と第1、第2のメール本文との対を携帯電話機1に送信する機能を有する。なお、第1、第2のメール本文は、例えば、第1、第2のメール本文のひな型として「○○○に着きました。」「○○○を出ました。」を用意しておき、可変部○○○に、エリア情報に対応する場所情報を埋め込むことにより作成する。
【0060】
ダウンロード部23aは、Javaアプリ記憶部27aに格納されているJavaアプリを、サービス開始要求の送信元の携帯電話機1に送信する。
【0061】
エリア情報管理部30は、制御部22aから渡された場所情報に対応するエリア情報を、場所・エリア対応情報記憶部31から検索し、制御部22aに返す機能を有する。
【0062】
【他の実施例の動作の説明】
次に、本実施例の動作について説明する。
【0063】
携帯電話機1からアプリケーションサーバ2aにアクセスすると、図5のステップS501〜S508と同様の動作が行われ、携帯電話機1からアプリケーションサーバ2aにサービス開始要求が送信される(図11のステップS111)。
【0064】
アプリケーションサーバ2a内の制御部22aは、携帯電話機1からのサービス開始要求を受信すると、ダウンロード部23aに対してJavaアプリの送信を指示する。この指示に応答して、ダウンロード部23aは、Javaアプリ記憶部27aに格納されているJavaアプリを要求元の携帯電話機1に送信する(ステップS112)。その際、ダウンロード部23aは、前述した実施例と同様に、Javaアプリの所定部分に、携帯電話機1のユーザがアプリケーションサーバ2aに登録しているメールの宛先アドレスを組み込む。
【0065】
携帯電話機1内の制御部13は、アプリケーションサーバ2aから送られてきたJavaアプリを記憶部14に格納した後、Java実行部15にJavaアプリの実行を指示する(ステップS113、S114)。これにより、Java実行部15は、記憶部14に格納されているJavaプログラムを実行する(ステップS115)。図12のフローチャートに、Javaプログラム実行時に行われる処理の詳細を示す。
【0066】
Java実行部15は、先ず、エリア情報取得画面を表示部17に表示する(ステップS121)。図13にエリア情報取得画面の一例を示す。この図13に示すエリア情報取得画面には、複数の場所情報の入力欄131−1〜131−nと、送信ボタン132とが設けられている。エリア情報取得画面が表示されると、ユーザは対象エリアにする地域の住所やランドマーク等の場所情報を入力欄131−1〜131−nに入力する。そして、対象エリアにしたい全ての地域の場所情報を入力欄131−1〜131−nに入力すると、送信ボタン132を操作する。これにより、Java実行部15は、入力欄131−1〜131−nに入力されている場所情報を含むエリア情報取得要求をアプリケーションサーバ2aに送信する(S122)。
【0067】
アプリケーションサーバ2a内の制御部22aは、エリア情報取得要求を受信すると、それに含まれている全ての場所情報をエリア情報管理部30に渡す。これにより、エリア情報管理部30は、記憶装置26a内の場所・エリア対応情報記憶部31から各場所情報に対応するエリア情報を取得し、取得したエリア情報を制御部22aに返す(図11のS116)。
【0068】
制御部22aは、エリア情報管理部30から返された各エリア情報毎に、第1、第2のメール本文を作成し、エリア情報と第1、第2のメール本文との対を携帯電話機1に送信する(S117)。
【0069】
携帯電話機1内のJava実行部15は、アプリケーションサーバ2aから送られてきたエリア情報と第1、第2のメール本文との対を全て記憶部14に格納する(図12のステップS123)。
【0070】
その後、Java実行部15は、位置検出部16から携帯電話機1の現在位置情報を取得し、更に、記憶部14に格納されている全てのエリア情報と、現在位置情報(ステップS130で格納される現在位置情報)とを取得する(ステップS124、S125)。なお、最初にステップS125を実行したときには、ステップS130の処理が行われていないため、現在位置情報を取得することはできない。
【0071】
その後、Java実行部15は、ステップS124、S125で取得した各情報に基づいて、携帯電話機1が入ったエリアがあるか否かを判断する(ステップS126)。携帯電話機1が入ったエリアがあると判断した場合(ステップS126がYES)には、記憶部14から上記エリアを示すエリア情報と対になっている第1のメール本文を取得し、Javaアプリに組み込まれている宛先アドレスに送信する(ステップS128)。
【0072】
これに対して、携帯電話機1が入ったエリアがないと判断した場合(ステップS126がNO)は、携帯電話機1が出たエリアがあるか否かを判断する(ステップS127)。そして、携帯電話機1が出たエリアがあると判断した場合(ステップS127がYES)には、記憶部14から上記エリアを示すエリア情報と対になっている第2のメール本文を取得し、Javaアプリに組み込まれている宛先アドレスに送信する(ステップS129)。
【0073】
ステップS128或いはステップS129の終了後、Java実行部15は、ステップS124で取得した現在位置情報を記憶部14に格納する(ステップS130)。その後、Java実行部15は、所定時間の待ち合わせ処理を行い(ステップS131)、再び、ステップS124の処理を行う。
【0074】
なお、上述した実施例では、携帯電話機の現在位置と対象エリアとが所定の関係になったとき、特定動作としてメールの送信を行う場合を例に挙げて説明したが、特定動作はこれに限られるものではない。例えば、携帯電話機が対象エリアに入った場合には、第1のコンテンツをアクセスし、対象エリアから出た場合には、第2のコンテンツをアクセスする動作であっても構わない。
【0075】
また、上述した実施例では説明しなかったが、サービス利用回数に応じた料金をユーザに請求するようにしても良い。料金を請求する場合には、ユーザ情報にサービス利用回数の項目を設け、この項目に記録されているサービス利用回数に応じた料金をユーザに請求するようにすれば良い。即ち、或る携帯電話機からサービス開始要求が送られてきた場合、アプリケーションサーバ2内の制御部22、22aがユーザ情報管理部25に対して上記携帯電話機のユーザIDを通知し、ユーザ情報管理部25が上記ユーザIDによって特定されるユーザ情報中のサービス利用回数を+1し、月末などの所定年月日において、サービス利用回数に応じた料金をユーザに請求するようにすれば良い。
【0076】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の対象エリア認識システムは、携帯機器がサーバからダウンロードしたJavaアプリを実行することにより、携帯機器側において、自携帯機器の現在位置と、対象エリア情報によって示されるエリアとが所定の関係になったか否かを判定するようにしているので、携帯機器からサーバに対して、携帯機器の現在位置情報を送信する必要がなくなる。従って、携帯機器の現在位置情報をサーバへ送信するための通信費が不要となり、ユーザの経済的負担が低減する。
【0077】
また、本発明の対象エリア認識システムは、ユーザの操作に従って、複数の場所情報を含むエリア情報取得要求をサーバに送信するエリア情報取得要求送信部(実施例においては、Java実行部がJavaアプリを実行することにより実現している)を備えているので、ユーザが自由に複数のエリアを設定することが可能となる。そして、この場合、特定動作として、例えば、ユーザが所属する企業の管理部門などに、メールを送信する動作を行うようにすれば、管理部門において、ユーザの移動履歴を収集することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の全体構成を示すブロック図である。
【図2】携帯機器1の構成例を示すブロック図である。
【図3】アプリケーションサーバ2の構成例を示すブロック図である。
【図4】ユーザ情報記憶部29の内容例を示す図である。
【図5】本発明の一実施例の処理例を示すフローチャートである。
【図6】メニュー画面の一例を示す図である。
【図7】ダウンロード部23の処理例を示すフローチャートである。
【図8】Java実行部15の処理例を示すフローチャートである。
【図9】宛先アドレス変更画面の一例を示す図である。
【図10】本発明の他の実施例の構成要素となるアプリケーションサーバ2aの構成例を示すブロック図である。
【図11】本発明の他の実施例の処理例を示すフローチャートである。
【図12】Java実行部15の処理例を示すフローチャートである。
【図13】エリア情報取得画面の一例を示す図である。
【符号の説明】
1…携帯電話機
11…アンテナ
12…無線通信部
13…制御部
14…記憶部
15…Java実行部
16…位置検出部
17…表示部
18…操作部
19…音声入出力部
2、2a…アプリケーションサーバ
21…通信部
22、22a…制御部
23、23a…ダウンロード部
24…認証処理部
25…ユーザ情報管理部
26、26a…記憶装置
27、27a…Javaアプリ記憶部
28…対象エリア情報記憶部
29…ユーザ情報記憶部
30…エリア情報管理部
31…場所・エリア対応情報記憶部
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a technology for executing a specific operation according to a current position of a mobile device such as a mobile phone, and particularly to a technology for executing a specific operation when a mobile device and a certain area have a predetermined relationship.
[0002]
[Prior art]
As a conventional technique for executing a specific operation according to the current position of a mobile device such as a mobile phone, for example, the current position information of the mobile device is transmitted from the mobile device to the server at regular intervals, and the mobile device is transmitted from the server to the mobile device. A technology for transmitting map data corresponding to current position information of a device is known (for example, see Patent Document 1).
[0003]
In addition to this, the mobile device transmits the current location information of the mobile device to the server at regular intervals to the server, and the server stores the area where the mobile device exists based on the current location information sent from the mobile device. 2. Description of the Related Art There is known a technique for recognizing (for example, a seaside, along a mountain, etc.) and transmitting content suitable for the recognized area to a portable device (for example, see Patent Document 2).
[0004]
[Patent Document 1]
JP-A-2003-9204
[Patent Document 2]
JP 2001-189969 A
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
According to the conventional techniques described in Patent Literatures 1 and 2, it is possible to execute a specific operation according to the current position of the mobile device. However, in the conventional techniques described in Patent Documents 1 and 2, both of the mobile devices need to transmit the current position information of the mobile device to the server at regular intervals, and thus notify the current position information. Communication costs are incurred. This places an economic burden on the user of the portable device.
[0006]
Therefore, an object of the present invention is to reduce the economical burden on the user of the mobile device by eliminating the process of notifying the current position information from the mobile device to the server.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
The first target area recognition system according to the present invention achieves the above object,
A target area recognition system including a server and a mobile device,
The server causes the mobile device to execute a determination process of determining whether a current position of the mobile device and an area indicated by the target area information have a predetermined relationship, and performs a predetermined process by the determination process. When it is determined that the relationship is satisfied, a Java (registered trademark) application program for executing a specific operation and the target area information are transmitted,
The portable device has a configuration for detecting the current position of the portable device, and executes the Java application program sent from the server, thereby receiving the current position of the portable device and the sent position from the server. A determination process is performed to determine whether or not the area indicated by the target area information has a predetermined relationship, and the current position of the mobile device is determined by the determination process to be in a predetermined relationship with the area indicated by the target area information. It is characterized in that it has a configuration to execute the specific operation when it is determined to have.
[0008]
More specifically, the second target area recognition system according to the present invention, in the first target area recognition system,
Said server,
The mobile device is caused to execute a determination process for determining whether a current position of the mobile device and an area indicated by the target area information have a predetermined relationship, and the mobile device has a predetermined relationship by the determination process. A Java application program for executing the specific operation when it is determined that the target area information has been downloaded,
The portable device,
A position detector for detecting the current position of the mobile device;
By executing the Java application program sent from the server, whether the current position detected by the position detection unit and the area indicated by the target area information sent from the server have a predetermined relationship. And a Java execution unit that executes the specific operation when it is determined that a predetermined relationship is established by the determination process.
[0009]
Further, the third target area recognition system according to the present invention allows the user of the portable device to freely set an arbitrary area,
A target area recognition system including a server and a mobile device,
Said server,
An area information management unit that returns area information corresponding to the location information included in the area information acquisition request sent from the mobile device to the mobile device,
The mobile device executes a determination process of determining whether the current position of the mobile device and the area indicated by the area information returned from the area information management unit have a predetermined relationship. A download unit that transmits a Java application program for executing a specific operation when it is determined that the predetermined relationship is established by the determination process;
The portable device,
A position detector for detecting the current position of the mobile device;
An area information acquisition request transmitting unit that transmits an area information acquisition request including the location information input by the user to the server,
By executing the Java application program sent from the server, a predetermined relationship is established between the current position detected by the position detection unit and the area indicated by the area information returned from the area information management unit in the server. And a Java execution unit that executes the specific operation when it is determined that a predetermined relationship has been established by the determination processing.
[0010]
Further, the fourth target area recognition system according to the present invention is arranged such that the user of the portable device can set a plurality of desired areas.
The area information acquisition request transmission unit has a configuration for transmitting an area information acquisition request including a plurality of pieces of location information input by a user to the server,
The area information management unit has a configuration in which area information corresponding to each of a plurality of pieces of location information sent from the mobile device is returned to the mobile device,
A determination process in which the Java application program determines whether or not there is an area having a predetermined relationship with the current position of the mobile device in each area indicated by the plurality of area information returned from the area information management unit. And, when it is determined that there is a predetermined relationship by the determination process, a configuration to perform a specific operation,
The Java execution unit executes the Java application program sent from the server, and the current position detected by the position detection unit in an area indicated by the plurality of area information sent from the server. And performing a determination process of determining whether there is an object having a predetermined relationship with the predetermined operation.If the determination process determines that there is an object having the predetermined relationship, the determination operation is performed. Features.
[0011]
[Action]
In the target area recognition system of the present invention, the mobile device executes the Java application downloaded from the server, so that the current position of the mobile device and the area indicated by the target area information have a predetermined relationship on the mobile device side. Since the determination is made as to whether or not the current position information has been transmitted, the mobile device does not need to transmit the current location information of the mobile device to the server. Accordingly, communication costs for transmitting the current location information of the portable device to the server are not required, and the economic burden on the user is reduced.
[0012]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Next, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
[0013]
[Configuration of the embodiment]
FIG. 1 is a block diagram of an embodiment of a target area recognition system according to the present invention, which comprises a mobile phone 1, an application server 2, and a base station 3. The application server 2 and the base station 3 are connected via a network 4 such as the Internet. In the target area recognition system of the present embodiment, when the mobile phone 1 enters the target area defined by the application server 2, the user of the mobile phone 1 registers the first mail in the application server 2 and When the mobile phone 1 leaves the target area, a process of transmitting a second mail to the destination address is performed.
[0014]
The mobile phone 1 is a Java-compatible mobile phone, and has a function of communicating with the application server 2 via the base station 3 and the network 4. A configuration example of the mobile phone 1 is shown in the block diagram of FIG.
[0015]
As shown in FIG. 2, the mobile phone 1 includes an antenna 11, a wireless communication unit 12, a control unit 13, a storage unit 14, a Java execution unit 15, a position detection unit 16, and a display unit 17 such as an LCD. And an operation unit 18 for performing an input operation for a user to input a command or information, and a voice input / output unit 19 such as a speaker and a microphone.
[0016]
The wireless communication unit 12 has a function of performing communication via the base station 3.
[0017]
The control unit 13 has a function of displaying various screens such as an authentication screen transmitted from the application server 2 on the display unit 17 and information input by the user using the various screens displayed on the display unit 17. 2, a function of storing a Java application program (Java application) and target area information sent from the application server 2 in the storage unit 14, a function of instructing the Java execution unit 15 to execute the Java application, and the like. Having.
[0018]
The Java execution unit 15 is realized by a Java virtual machine or the like, and has a function of executing a Java application stored in the storage unit 14.
[0019]
The position detection unit 16 has a function of detecting the current position of the mobile phone 1. As a method of detecting the current position, for example, a method of using the position information of the base station 3 received from the connected base station 3 as position information (current position information) indicating the current position of the mobile phone 1 or a GPS (Global) A method of acquiring the current position information of the mobile phone 1 using the Positioning System can be adopted.
[0020]
The application server 2 has a function of communicating with the mobile phone 1 via the base station 3 and the network 4. A configuration example of the application server 2 is shown in the block diagram of FIG.
[0021]
As illustrated in FIG. 3, the application server 2 includes a communication unit 21, a control unit 22, a download unit 23, an authentication processing unit 24, a user information management unit 25, and a storage device 26.
[0022]
The storage device 26 includes a Java application storage unit 27, a target area information storage unit 28, and a user information storage unit 29.
[0023]
The target area information storage unit 28 stores target area information indicating a target area. Although various formats can be adopted as the format of the target area information, in the present embodiment, the target area is a rectangle, and the target area information indicates the upper left and lower right latitude and longitude.
[0024]
The Java application storage unit 27 stores Java applications to be downloaded to the mobile phone 1. The Java application of this embodiment causes the mobile phone 1 at the download destination to execute the following processing. When the mobile phone 1 detects that the mobile phone 1 has entered the target area based on the current position information of the mobile phone 1 detected by the position detector 16 and target area information indicating the target area, the user sends the first mail. When the destination address registered in the application server is transmitted and it is detected that the mobile phone 1 has left the target area, a second mail is transmitted to the destination address.
[0025]
In the user information storage unit 29, information of each user who has made a contract with the operator of the application server 2 is registered. FIG. 4 shows an example of the contents of the user information storage unit 29. As shown in the figure, a user ID, a password, a destination address, a name, and the like are registered in the user information storage unit 29 of the present embodiment.
[0026]
The communication unit 21 has a function of performing communication via the network 4.
[0027]
The control unit 22 has a function of transmitting various screens such as an authentication screen to the mobile phone 1, a function of performing authentication processing using the authentication processing unit 24 when authentication information is transmitted from the mobile phone 1, When the service start request is transmitted from the telephone 1, a function of transmitting the Java application and the target area information to the requesting mobile telephone 1 using the download unit 23, or a destination address change request is transmitted from the mobile telephone 1. When the user information is received, a function of changing a destination address in the corresponding user information registered in the user information storage unit 29 is provided.
[0028]
The download unit 23 transmits the Java application stored in the Java application storage unit 27 and the target area information stored in the target area information storage unit 28 to the mobile phone 1 that has requested the service start request. Having. When transmitting the Java application to the mobile phone 1, the download unit 23 incorporates the destination address in the user information of the mobile phone 1 stored in the user information storage unit 29 into a predetermined position of the Java application, and thereafter, Send to mobile phone 1.
[0029]
The authentication processing unit 24 has a function of performing an authentication process using a user ID and a password.
[0030]
The user information management unit 25 has a function of changing a destination address in user information.
[0031]
Description of operation of the embodiment
Next, the operation of this embodiment will be described in detail.
[0032]
First, the mobile phone 1 accesses the application server 2 (step S501 in FIG. 5).
[0033]
When accessed from the mobile phone 1, the control unit 22 in the application server 2 transmits an authentication screen to the mobile phone 1 (step S502).
[0034]
The control unit 13 in the mobile phone 1 displays the authentication screen sent from the application server 2 on the display unit 17 (Step S503). When the authentication screen is displayed, the user of the mobile phone 1 transmits the user ID and the password to the application server 2 using the authentication screen (step S504).
[0035]
When the user ID and the password are sent from the mobile phone 1, the control unit 22 in the application server 2 passes them to the authentication processing unit 24. The authentication processing unit 24 performs authentication processing based on the user ID and password passed from the control unit 22 and the user information stored in the user information storage unit 29, and returns an authentication result to the control unit 22 (step S505).
[0036]
If the authentication is NG, the control unit 22 notifies the mobile phone 1 of that fact. On the other hand, if the authentication is successful, the menu screen is transmitted to the mobile phone 1 (step S506).
[0037]
The control unit 13 in the mobile phone 1 displays the menu screen sent from the application server 2 on the display unit 17 (Step S507). FIG. 6 shows an example of the menu screen. The menu screen shown in FIG. 6 includes a check box 61 to be checked when requesting the application server 2 to start a service, a check box 62 to be checked when changing the destination address of a mail, and a send button 63 Is provided.
[0038]
Now, for example, it is assumed that the user of the mobile phone 1 checks the check box 61 to request a service start, and then operates the transmission button 63.
[0039]
When the operation button 63 is operated after the check box 61 is checked, the control unit 13 in the mobile phone 1 transmits a service start request to the application server 2 (step S508).
[0040]
When the service start request is sent from the mobile phone 1, the control unit 22 in the application server 2 instructs the download unit 23 to transmit the Java application and the target area information. In response to this instruction, the download unit 23 sends the requesting mobile phone 1 the Java application stored in the Java application storage unit 27 and the target area information stored in the target area information storage unit 28. Is transmitted (step S509).
[0041]
FIG. 7 is a flowchart illustrating details of the process performed by the download unit 23 in step S509. First, the download unit 23 acquires the destination address set in the user information of the mobile phone 1 with reference to the user information storage unit 29 (step S71). Next, the download unit 23 acquires the Java application from the Java application storage unit 27, and incorporates the destination address acquired in step S71 into its predetermined position (step S72). Thereafter, the download unit 23 transmits the Java application incorporating the destination address and the target area information acquired from the target area information storage unit 28 to the mobile phone 1 (Step S73). The above is the details of the processing performed by the download unit 23 in step S509.
[0042]
When the Java application and the target area information are sent from the application server 2, the control unit 13 in the mobile phone 1 stores them in the storage unit 14, and then executes the Java application with respect to the Java execution unit 15. An instruction is given (steps S510, S511). Thereby, the Java execution unit 15 executes the Java application stored in the storage unit 14 (Step S512). The details of the processing performed in step S512 are shown in the flowchart of FIG.
[0043]
First, the Java executing unit 15 that has started executing the Java application acquires the current position information of the mobile phone 1 from the position detecting unit 16 (Step S81 in FIG. 8). Thereafter, the Java execution unit 15 acquires the target area information and the current position information (the current position information stored in Step S87) stored in the storage unit 14 (Step S82). When step S82 is first executed, step S87 has not been performed, so that the current position information cannot be obtained.
[0044]
Thereafter, the Java execution unit 15 determines whether or not the mobile phone 1 has entered the target area based on the information acquired in steps S81 and S82 (step S83). That is, it is determined whether the mobile phone 1 has moved from outside the target area to inside the target area. If it is determined that the user has entered the target area (YES in step S83), the first mail incorporated in the Java application is transmitted to a destination address incorporated in the Java application (step S85).
[0045]
On the other hand, when it is determined that the mobile phone 1 has not entered the target area (NO in step S83), it is determined whether the mobile phone 1 has left the target area (step S84). That is, it is determined whether or not the mobile phone 1 has moved from inside the target area to outside the target area. When it is determined that the user has left the target area (YES in step S84), the second mail incorporated in the Java application is transmitted to a destination address incorporated in the Java application (step S86).
[0046]
Thereafter, the Java execution unit 15 stores the current position information acquired in Step S81 in the storage unit 14 (Step S87). It should be noted that the process of step S87 is also performed when the determination result of step S84 is NO.
[0047]
After executing Step S87, after performing a waiting process for a predetermined time (Step S88 is YES), the process of Step S81 is executed again. Note that the processing illustrated in the flowchart of FIG. 8 ends when the user performs an end operation or when the power is turned off.
[0048]
Next, an operation when the user of the mobile phone 1 changes the destination address of the mail registered in the application server 2 will be described.
[0049]
The user of the mobile phone 1 accesses the application server 2 first. Accordingly, the same processing as in steps S501 to S507 described above is performed, and a menu screen (see FIG. 6) is displayed on the display unit 17. When the menu screen is displayed, the user operates the send button 63 after checking the check box 62. Thereby, the control unit 13 transmits a destination address change request to the application server 2.
[0050]
Upon receiving the destination address change request from the mobile phone 1, the control unit 22 in the application server 2 transmits a destination address change screen to the mobile phone 1.
[0051]
The control unit 13 in the mobile phone 1 displays the destination address change screen sent from the application server 2 on the display unit 17. FIG. 9 shows an example of the destination address change screen. The input screen 91 for inputting the destination address after the change and the transmission button 92 are provided on the destination address change screen of FIG. The user of the mobile phone 1 operates the transmission button 92 after inputting the changed destination address in the input field 91. Thereby, the control unit 13 transmits the changed destination address input in the input field 91 to the application server 2.
[0052]
Upon receiving the changed destination address, the control unit in the application server 2 passes the destination address and the user ID of the mobile phone 1 to the user information management unit 25. The user information management unit 25 changes the destination address in the user information specified by the user ID to the destination address passed from the control unit 22.
[0053]
Another Embodiment of the Invention
Next, another embodiment of the present invention will be described. The present embodiment is characterized in that the user of the mobile phone can freely set a plurality of target areas.
[0054]
[Configuration of Another Embodiment]
This embodiment is realized by using the application server 2a having the configuration shown in FIG. The application server 2 a and the application server 2 are provided with a control unit 22 a instead of the control unit 22, a download unit 23 a instead of the download unit 23, and an area information management unit 30 is added. The difference is that a storage device 26a is provided instead of the storage device 26.
[0055]
The storage device 26a includes a Java application storage unit 27a instead of the Java application storage unit 27, does not include the target area information storage unit 28, and includes a place / area correspondence information storage unit 31. Are different.
[0056]
The Java application storage unit 27a stores a Java application that causes the download destination mobile phone to execute the following processing.
[0057]
An area information acquisition screen is displayed on the display unit 17, and an area information acquisition request including one or a plurality of pieces of location information (address, landmark, etc.) input by the user using this screen is transmitted to the application server 2a.
A pair of the area information sent from the application server 2a and the mail text (consisting of the first and second mail texts) is stored in the storage unit 14. The first and second mail texts are transmitted when the mobile phone 1 enters and exits the area indicated by the area information paired with the mail text, respectively.
If it is determined based on the current position information of the mobile phone 1 detected by the position detection unit 16 and the area information stored in the storage unit 14 that there is an area in which the mobile phone 1 has entered, When the first mail body paired with the area information indicating the area information is transmitted and it is determined that there is an area where the mobile phone 1 has exited, the second mail paired with the area information indicating the area is transmitted. Send the email body.
[0058]
The location / area correspondence information storage unit 31 stores location information and area information in association with each other.
[0059]
The control unit 22a includes the area information acquisition request using the area information management unit 30 when the area information acquisition request is transmitted from the mobile phone 1, in addition to the functions of the control unit 22. A function to acquire area information corresponding to each location information, a function to create first and second mail texts corresponding to each area information, and a pair of area information and first and second mail texts are carried. It has a function of transmitting to the telephone 1. The first and second mail texts are prepared, for example, as a template of the first and second mail texts, "I have arrived at XX." Is created by embedding location information corresponding to the area information in the variable section XXX.
[0060]
The download unit 23a transmits the Java application stored in the Java application storage unit 27a to the mobile phone 1 that has transmitted the service start request.
[0061]
The area information management unit 30 has a function of retrieving area information corresponding to the location information passed from the control unit 22a from the location / area correspondence information storage unit 31, and returning the area information to the control unit 22a.
[0062]
[Description of Operation of Another Embodiment]
Next, the operation of the present embodiment will be described.
[0063]
When the mobile phone 1 accesses the application server 2a, operations similar to those in steps S501 to S508 in FIG. 5 are performed, and a service start request is transmitted from the mobile phone 1 to the application server 2a (step S111 in FIG. 11).
[0064]
When receiving the service start request from the mobile phone 1, the control unit 22a in the application server 2a instructs the download unit 23a to transmit the Java application. In response to this instruction, the download unit 23a transmits the Java application stored in the Java application storage unit 27a to the requesting mobile phone 1 (Step S112). At this time, the download unit 23a incorporates the destination address of the mail registered by the user of the mobile phone 1 in the application server 2a into a predetermined portion of the Java application, as in the above-described embodiment.
[0065]
After storing the Java application sent from the application server 2a in the storage unit 14, the control unit 13 in the mobile phone 1 instructs the Java execution unit 15 to execute the Java application (Steps S113 and S114). Thereby, the Java execution unit 15 executes the Java program stored in the storage unit 14 (Step S115). FIG. 12 is a flowchart showing details of processing performed when the Java program is executed.
[0066]
First, the Java execution unit 15 displays an area information acquisition screen on the display unit 17 (Step S121). FIG. 13 shows an example of the area information acquisition screen. The area information acquisition screen shown in FIG. 13 is provided with a plurality of place information input fields 131-1 to 131-n and a send button 132. When the area information acquisition screen is displayed, the user inputs location information such as an address and a landmark of a region to be a target area into the input fields 131-1 to 131-n. Then, when the location information of all the areas to be set as the target area is input into the input fields 131-1 to 131-n, the transmission button 132 is operated. Accordingly, the Java execution unit 15 transmits an area information acquisition request including the location information input to the input fields 131-1 to 131-n to the application server 2a (S122).
[0067]
When receiving the area information acquisition request, the control unit 22a in the application server 2a passes all the location information included in the request to the area information management unit 30. Thereby, the area information management unit 30 acquires area information corresponding to each piece of location information from the location / area correspondence information storage unit 31 in the storage device 26a, and returns the acquired area information to the control unit 22a (see FIG. 11). S116).
[0068]
The control unit 22a creates first and second mail texts for each area information returned from the area information management unit 30, and stores the pair of the area information and the first and second mail texts in the mobile phone 1 (S117).
[0069]
The Java execution unit 15 in the mobile phone 1 stores all pairs of the area information and the first and second mail texts sent from the application server 2a in the storage unit 14 (Step S123 in FIG. 12).
[0070]
Thereafter, the Java execution unit 15 acquires the current position information of the mobile phone 1 from the position detection unit 16, and further obtains all the area information stored in the storage unit 14 and the current position information (stored in step S130). (Current position information) (steps S124 and S125). When step S125 is first executed, the current position information cannot be obtained because the process of step S130 is not performed.
[0071]
Thereafter, the Java execution unit 15 determines whether or not there is an area in which the mobile phone 1 has entered based on the information acquired in steps S124 and S125 (step S126). If it is determined that there is an area in which the mobile phone 1 has entered (YES in step S126), the first mail body paired with the area information indicating the area is acquired from the storage unit 14, and is sent to the Java application. The data is transmitted to the embedded destination address (step S128).
[0072]
On the other hand, when it is determined that there is no area where the mobile phone 1 has entered (NO in step S126), it is determined whether there is an area where the mobile phone 1 has exited (step S127). If it is determined that there is an area from which the mobile phone 1 has exited (YES in step S127), the second mail body paired with the area information indicating the area is acquired from the storage unit 14, and Java is obtained. It transmits to the destination address incorporated in the application (step S129).
[0073]
After the end of step S128 or step S129, the Java executing unit 15 stores the current position information acquired in step S124 in the storage unit 14 (step S130). Thereafter, the Java execution unit 15 performs a waiting process for a predetermined time (step S131), and performs the process of step S124 again.
[0074]
Note that, in the above-described embodiment, an example has been described in which the mail is transmitted as the specific operation when the current position of the mobile phone and the target area have a predetermined relationship, but the specific operation is not limited to this. It is not something that can be done. For example, the operation may be such that the first content is accessed when the mobile phone enters the target area, and the second content is accessed when the mobile phone exits the target area.
[0075]
Although not described in the above-described embodiment, a fee corresponding to the number of times the service is used may be charged to the user. When charging a fee, an item of the number of times of use of the service may be provided in the user information, and a fee corresponding to the number of times of use of the service recorded in this item may be charged to the user. That is, when a service start request is sent from a certain mobile phone, the control units 22 and 22a in the application server 2 notify the user ID of the mobile phone to the user information management unit 25, and the user information management unit 25 may increase the number of times the service is used in the user information specified by the user ID by +1 and charge the user at a predetermined date such as the end of the month according to the number of times the service is used.
[0076]
【The invention's effect】
As described above, in the target area recognition system of the present invention, the mobile device executes the Java application downloaded from the server, and on the mobile device side, the current position of the own mobile device and the area indicated by the target area information. Is determined as to whether or not a predetermined relationship has been established, so that it is not necessary for the portable device to transmit the current position information of the portable device to the server. Accordingly, communication costs for transmitting the current location information of the portable device to the server are not required, and the economic burden on the user is reduced.
[0077]
In addition, the target area recognition system of the present invention provides an area information acquisition request transmission unit that transmits an area information acquisition request including a plurality of pieces of location information to a server according to a user operation (in the embodiment, the Java execution unit executes the Java application. (Which is realized by executing), so that the user can freely set a plurality of areas. Then, in this case, if an operation of transmitting an e-mail to, for example, a management department of a company to which the user belongs is performed as a specific operation, the management department can collect the movement history of the user. .
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing an overall configuration of an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of the mobile device 1.
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration example of an application server 2.
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of contents of a user information storage unit 29;
FIG. 5 is a flowchart illustrating a processing example according to an embodiment of the present invention;
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a menu screen.
FIG. 7 is a flowchart illustrating a processing example of a download unit 23;
FIG. 8 is a flowchart illustrating a processing example of a Java execution unit 15;
FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a destination address change screen.
FIG. 10 is a block diagram illustrating a configuration example of an application server 2a that is a component of another embodiment of the present invention.
FIG. 11 is a flowchart illustrating a processing example of another embodiment of the present invention.
FIG. 12 is a flowchart illustrating a processing example of a Java execution unit 15;
FIG. 13 is a diagram illustrating an example of an area information acquisition screen.
[Explanation of symbols]
1: Mobile phone
11 ... antenna
12 ... Wireless communication unit
13 ... Control unit
14. Storage unit
15 Java execution unit
16 Position detection unit
17 Display unit
18 Operation unit
19. Voice input / output unit
2, 2a ... Application server
21 ... Communication unit
22, 22a ... control unit
23, 23a ... download section
24 ... Authentication processing unit
25: User information management unit
26, 26a ... storage device
27, 27a ... Java application storage unit
28 ... Target area information storage unit
29: User information storage unit
30 ... Area Information Management Department
31 Location / area correspondence information storage unit

Claims (7)

サーバと携帯機器とから構成される対象エリア認識システムであって、
前記サーバが、前記携帯機器に対して、自携帯機器の現在位置と対象エリア情報によって示されるエリアとが所定の関係になったか否かを判定する判定処理を実行させると共に、前記判定処理によって所定の関係になったと判定されたとき、特定動作を実行させるJavaアプリケーションプログラム及び前記対象エリア情報を送信する構成を有し、
前記携帯機器が、自携帯機器の現在位置を検出する構成を有すると共に、前記サーバから送られてきた前記Javaアプリケーションプログラムを実行することにより、自携帯機器の現在位置と前記サーバから送られてきた対象エリア情報によって示されるエリアとが所定の関係になったか否かを判定する判定処理を実行し、該判定処理によって自携帯機器の現在位置が前記対象エリア情報によって示されるエリアと所定の関係を有すると判定したとき、前記特定動作を実行する構成を有することを特徴とする対象エリア認識システム。
A target area recognition system including a server and a mobile device,
The server causes the mobile device to execute a determination process of determining whether a current position of the mobile device and an area indicated by the target area information have a predetermined relationship, and performs a predetermined process by the determination process. When it is determined that the relationship has been established, it has a configuration for transmitting a Java application program for executing the specific operation and the target area information,
The portable device has a configuration for detecting the current position of the portable device, and executes the Java application program sent from the server, thereby receiving the current position of the portable device and the sent position from the server. A determination process is performed to determine whether or not the area indicated by the target area information has a predetermined relationship, and the current position of the mobile device is determined by the determination process to be in a predetermined relationship with the area indicated by the target area information. A target area recognition system having a configuration for executing the specific operation when it is determined that the target area has the target operation.
請求項1記載の対象エリア認識システムにおいて、
前記サーバが、
前記携帯機器に対して、自携帯機器の現在位置と対象エリア情報によって示されるエリアとが所定の関係になったか否かを判定する判定処理を実行させると共に、前記判定処理によって所定の関係になったと判定されたとき、特定動作を実行させるJavaアプリケーションプログラム及び前記対象エリア情報を送信するダウンロード部を備え、
前記携帯機器が、
自携帯機器の現在位置を検出する位置検出部と、
前記サーバから送られてきたJavaアプリケーションプログラムを実行することにより、前記位置検出部によって検出された現在位置と前記サーバから送られてきた対象エリア情報によって示されるエリアとが所定の関係になったか否かを判定する判定処理を実行し、該判定処理によって所定の関係になったと判定したとき、前記特定動作を実行するJava実行部とを備えたことを特徴とする対象エリア認識システム。
The target area recognition system according to claim 1,
Said server,
The mobile device is caused to execute a determination process for determining whether a current position of the mobile device and an area indicated by the target area information have a predetermined relationship, and the mobile device has a predetermined relationship by the determination process. A Java application program for executing the specific operation when it is determined that the target area information has been downloaded,
The portable device,
A position detector for detecting the current position of the mobile device;
By executing the Java application program sent from the server, it is determined whether the current position detected by the position detection unit and the area indicated by the target area information sent from the server have a predetermined relationship. A target area recognition system, comprising: a determination process of determining whether a predetermined relationship has been established by the determination process;
サーバと携帯機器とから構成される対象エリア認識システムであって、
前記サーバが、
前記携帯機器から送られてくるエリア情報取得要求に含まれている場所情報に対応するエリア情報を前記携帯機器に返信するエリア情報管理部と、
前記携帯機器に対して、自携帯機器の現在位置と前記エリア情報管理部から返信されてきているエリア情報によって示されるエリアとが所定の関係になったか否かを判定する判定処理を実行させると共に、前記判定処理によって所定の関係になったと判定されたとき、特定動作を実行させるためのJavaアプリケーションプログラムを送信するダウンロード部を備え、
前記携帯機器が、
自携帯機器の現在位置を検出する位置検出部と、
ユーザが入力した場所情報を含むエリア情報取得要求を前記サーバに送信するエリア情報取得要求送信部と、
前記サーバから送られてきたJavaアプリケーションプログラムを実行することにより、前記位置検出部が検出した現在位置と、前記サーバ内のエリア情報管理部から返信されたエリア情報によって示されるエリアとが所定の関係になったか否かを判定する判定処理を実行し、該判定処理によって所定の関係になったと判定したとき、前記特定動作を実行するJava実行部とを備えたことを特徴とする対象エリア認識システム。
A target area recognition system including a server and a mobile device,
Said server,
An area information management unit that returns area information corresponding to the location information included in the area information acquisition request sent from the mobile device to the mobile device,
The mobile device executes a determination process of determining whether the current position of the mobile device and the area indicated by the area information returned from the area information management unit have a predetermined relationship. A download unit that transmits a Java application program for executing a specific operation when it is determined that the predetermined relationship is established by the determination process;
The portable device,
A position detector for detecting the current position of the mobile device;
An area information acquisition request transmitting unit that transmits an area information acquisition request including the location information input by the user to the server,
By executing the Java application program sent from the server, a predetermined relationship is established between the current position detected by the position detection unit and the area indicated by the area information returned from the area information management unit in the server. And a Java executing unit for executing the specific operation when it is determined that a predetermined relationship has been established by the determining process. .
請求項3記載の対象エリア認識システムにおいて、
前記エリア情報取得要求送信部が、ユーザが入力した複数の場所情報を含むエリア情報取得要求を前記サーバに送信する構成を有し、
前記エリア情報管理部が、前記携帯機器から送られてくる複数の場所情報それぞれに対応するエリア情報を前記携帯機器に返信する構成を有し、
前記Javaアプリケーションプログラムが、前記エリア情報管理部から返信されてきた複数のエリア情報が示す各エリアの中に自携帯機器の現在位置と所定の関係を有するものが存在する否かを判定する判定処理を実行させると共に、前記判定処理によって所定の関係を有するものが存在すると判定されたとき、特定動作を実行させる構成を有し、
前記Java実行部が、前記サーバから送られてきた前記Javaアプリケーションプログラムを実行することにより、前記サーバから送られてきた複数のエリア情報が示すエリアの中に前記位置検出部によって検出された現在位置と所定の関係を有するものが存在するか否かを判定する判定処理を実行し、該判定処理によって所定の関係を有するものが存在すると判定したとき、前記特定動作を実行する構成を有することを特徴とする対象エリア認識システム。
The target area recognition system according to claim 3,
The area information acquisition request transmission unit has a configuration for transmitting an area information acquisition request including a plurality of pieces of location information input by a user to the server,
The area information management unit has a configuration in which area information corresponding to each of a plurality of pieces of location information sent from the mobile device is returned to the mobile device,
A determination process in which the Java application program determines whether or not there is an area having a predetermined relationship with the current position of the mobile device in each area indicated by the plurality of area information returned from the area information management unit. And, when it is determined that there is a predetermined relationship by the determination process, a configuration to perform a specific operation,
The Java execution unit executes the Java application program sent from the server, and the current position detected by the position detection unit in an area indicated by the plurality of area information sent from the server. And performing a determination process of determining whether there is an object having a predetermined relationship with the predetermined operation.If the determination process determines that there is an object having the predetermined relationship, the determination operation is performed. A featured target area recognition system.
請求項3または4記載の対象エリア認識システムにおいて、
前記場所情報が、住所であり、
前記エリア情報が、緯度および経度によりエリアを示すものであることを特徴とする対象エリア認識システム。
The target area recognition system according to claim 3 or 4,
The location information is an address,
A target area recognition system, wherein the area information indicates an area by latitude and longitude.
サーバと、
自携帯機器の現在位置を検出する構成を有すると共に、前記サーバから送られてきた前記Javaアプリケーションプログラムを実行することにより、自携帯機器の現在位置と前記サーバから送られてきた対象エリア情報によって示されるエリアとが所定の関係になったか否かを判定する判定処理を実行し、該判定処理によって自携帯機器の現在位置が前記対象エリア情報によって示されるエリアと所定の関係を有すると判定したとき、前記特定動作を実行する構成を有する携帯機器とを備えた対象エリア認識システムの構成要素であるサーバであって、
前記携帯機器に対して、自携帯機器の現在位置と対象エリア情報によって示されるエリアとが所定の関係になったか否かを判定する判定処理を実行させると共に、前記判定処理によって所定の関係になったと判定されたとき、特定動作を実行させるJavaアプリケーションプログラム及び前記対象エリア情報を送信する構成を有することを特徴とするサーバ。
Server and
It has a configuration for detecting the current position of its own mobile device, and executes the Java application program sent from the server to indicate the current position of its own mobile device and the target area information sent from the server. When a determination process is performed to determine whether or not the current area of the mobile device has a predetermined relationship with the area indicated by the target area information, A server that is a component of a target area recognition system including a portable device having a configuration for performing the specific operation,
The mobile device is caused to execute a determination process for determining whether a current position of the mobile device and an area indicated by the target area information have a predetermined relationship, and the mobile device has a predetermined relationship by the determination process. A server configured to transmit a Java application program for executing a specific operation and the target area information when it is determined that the target area information has been executed.
携帯機器と、
前記携帯機器に対して、自携帯機器の現在位置と対象エリア情報によって示されるエリアとが所定の関係になったか否かを判定する判定処理を実行させると共に、前記判定処理によって所定の関係になったと判定されたとき、特定動作を実行させるJavaアプリケーションプログラム及び前記対象エリア情報を送信する構成を有するサーバとを備えた対象エリア認識システムの構成要素である携帯機器であって、
自携帯機器の現在位置を検出する構成を有すると共に、前記サーバから送られてきた前記Javaアプリケーションプログラムを実行することにより、自携帯機器の現在位置と前記サーバから送られてきた対象エリア情報によって示されるエリアとが所定の関係になったか否かを判定する判定処理を実行し、該判定処理によって自携帯機器の現在位置が前記対象エリア情報によって示されるエリアと所定の関係を有すると判定したとき、前記特定動作を実行する構成を有することを特徴とする携帯機器。
Mobile devices,
The mobile device is caused to execute a determination process for determining whether a current position of the mobile device and an area indicated by the target area information have a predetermined relationship, and the mobile device has a predetermined relationship by the determination process. A portable device that is a component of a target area recognition system including a Java application program for executing a specific operation and a server having a configuration for transmitting the target area information,
It has a configuration for detecting the current position of its own mobile device, and executes the Java application program sent from the server to indicate the current position of its own mobile device and the target area information sent from the server. When a determination process is performed to determine whether or not the current area of the mobile device has a predetermined relationship with the area indicated by the target area information, A portable device having a configuration for executing the specific operation.
JP2003161610A 2003-06-06 2003-06-06 Objective area recognition system, server and portable apparatus Pending JP2004364076A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003161610A JP2004364076A (en) 2003-06-06 2003-06-06 Objective area recognition system, server and portable apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003161610A JP2004364076A (en) 2003-06-06 2003-06-06 Objective area recognition system, server and portable apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004364076A true JP2004364076A (en) 2004-12-24

Family

ID=34053975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003161610A Pending JP2004364076A (en) 2003-06-06 2003-06-06 Objective area recognition system, server and portable apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004364076A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007135105A (en) * 2005-11-11 2007-05-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd Information notification device and its method
JP2010509796A (en) * 2006-11-06 2010-03-25 ノキア コーポレイション Managing groups of location-based triggers
US7761052B2 (en) 2005-06-17 2010-07-20 Lg Electronics Inc. Content providing mobile terminal and method
JP2014090512A (en) * 2009-12-03 2014-05-15 Osocad Remote Ltd Liability Company System and method for migrating agents between mobile devices

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7761052B2 (en) 2005-06-17 2010-07-20 Lg Electronics Inc. Content providing mobile terminal and method
JP2007135105A (en) * 2005-11-11 2007-05-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd Information notification device and its method
JP4675215B2 (en) * 2005-11-11 2011-04-20 パナソニック株式会社 Information notification apparatus and method
JP2010509796A (en) * 2006-11-06 2010-03-25 ノキア コーポレイション Managing groups of location-based triggers
US8509411B2 (en) 2006-11-06 2013-08-13 Nokia Corporation Managing group of location based triggers
US8953767B2 (en) 2006-11-06 2015-02-10 Nokia Corporation Managing group of location based triggers
JP2014090512A (en) * 2009-12-03 2014-05-15 Osocad Remote Ltd Liability Company System and method for migrating agents between mobile devices
US8965408B2 (en) 2009-12-03 2015-02-24 Osocad Remote Limited Liability Company System and method for migrating agents between mobile devices
USRE47585E1 (en) 2009-12-03 2019-08-27 Ol Security Limited Liability Company System and method for migrating agents between mobile devices
USRE49003E1 (en) 2009-12-03 2022-03-29 Ol Security Limited Liability Company System and method for migrating agents between mobile devices

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220358823A1 (en) Safety service system and method thereof
JP5213605B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, INFORMATION PRESENTATION DEVICE, COMMUNICATION METHOD, PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM
JP6208654B2 (en) Method and system for pushing point of interest information
RU2659805C2 (en) Method and device for determining the location of the target portable device
CN107943489B (en) Data sharing method and mobile terminal
WO2017133541A1 (en) Method and apparatus for information recommendation
US8135835B2 (en) Hardware and processing request brokerage
JP4352182B2 (en) Portable terminal device and program
KR20160047889A (en) An electronic apparatus and method for operating content receiver recommendation seveice in electronic device
JP2008131594A (en) Application control system and method
JP2006260264A (en) Questionnaire implementation server, questionnaire implementation method, questionnaire implementation program and questionnaire implementation system
JP5729192B2 (en) AC support server apparatus, AC support system, and AC support server program
JP2004364076A (en) Objective area recognition system, server and portable apparatus
JP4883944B2 (en) In-vehicle machine
KR102366773B1 (en) Electronic business card exchanging system using mobile terminal and method thereof
JP2003330832A (en) Information providing system, method and device, and program
JP2006260263A (en) Questionnaire execution system and server
JP2010081021A (en) Information exchange system, processing allocation apparatus, information exchange method and program for information exchange
KR101602397B1 (en) Method and device for router access control, router, program and storage medium
JP5505035B2 (en) Navigation system
JP2009141764A (en) System and method for providing position information
JP2005167811A (en) Mobile terminal
US20220121810A1 (en) Data management system, terminal device, data input method, and non-transitory recording medium
JP5359190B2 (en) Standby screen setting system, standby screen setting method, and standby screen setting program
JP2017162216A (en) Beacon system, portable terminal, and display method of incidental information