JP2004357286A - Remote system - Google Patents
Remote system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004357286A JP2004357286A JP2004134280A JP2004134280A JP2004357286A JP 2004357286 A JP2004357286 A JP 2004357286A JP 2004134280 A JP2004134280 A JP 2004134280A JP 2004134280 A JP2004134280 A JP 2004134280A JP 2004357286 A JP2004357286 A JP 2004357286A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pulse
- circuit
- control
- video recording
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D10/00—Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management
Landscapes
- Selective Calling Equipment (AREA)
Abstract
Description
本発明は、テレビジョン受像機、空調機、ビデオ記録再生装置などの電気機器(被制御電気機器)が待機状態におかれ、かつ待機状態において電源供給されて待機を行う制御回路が省電力モード(スリープモード)にあるときでも、リモートコマンダーからの指示によりから確実に制御回路を起動可能とするリモートシステムに関する。 According to the present invention, an electric device (controlled electric device) such as a television receiver, an air conditioner, or a video recording / reproducing device is in a standby state, and a control circuit that is supplied with power in the standby state and performs standby is in a power saving mode. The present invention relates to a remote system capable of surely starting a control circuit from an instruction from a remote commander even in a (sleep mode).
テレビジョン受像機、空調機、ビデオ記録再生装置など各種の電気機器、電機機器、電気装置(以下、電気機器)の省電力化が進められている。 2. Description of the Related Art Various electric devices such as a television receiver, an air conditioner, and a video recording / reproducing device, electric devices, and electric devices (hereinafter, electric devices) are being reduced in power consumption.
省電力対策が講じられている電気機器は、通常、下記のいずれかのモードで規定された動作をする。
(1)通常モード(通常状態)
電気機器内の構成要素の全てに通電され、それらの構成要素が通常動作を行い得る通常状態。
(2)待機モード(待機状態)
電気機器としての実質的な動作をしないとき、通常状態に即座に復帰可能にするのに必要な最小限の構成要素のみ動作させておく待機状態。たとえば、予約録画を設定したビデオ記録再生装置は、予約した録画時間に到達するまで、ビデオ記録再生装置を実質的に停止状態にしておき、復帰に必要な最小限の構成部分、たとえば、タイマ部分、ビデオ記録再生装置を再起動するための構成部分のみ動作させておく。これにより、録画予約した時間に到達するまでの電力消費が低減できる。ビデオ記録再生装置に制御手段としてマイクロコンピュータを内蔵している場合、マイクロコンピュータはクロック周波数が低い待機状態(スリープモード)となる。
あるいは、ビデオ記録再生装置を待機モードにしておき、録画したい時間の直前にリモートコントローラを使ってビデオ記録再生装置を起動することがある。この場合でも、ビデオ記録再生装置が動作しない期間の省電力を図ることができる。
An electric device for which a power saving measure is taken usually operates in one of the following modes.
(1) Normal mode (normal state)
A normal state in which all the components in the electric device are energized and the components can perform a normal operation.
(2) Standby mode (standby state)
A standby state in which, when no substantial operation as an electric device is performed, only the minimum components necessary to enable immediate return to the normal state are operated. For example, a video recording / reproducing apparatus that has set a scheduled recording, the video recording / reproducing apparatus is substantially stopped until the reserved recording time has been reached, and the minimum components required for recovery, for example, a timer section Only the components for restarting the video recording / reproducing apparatus are operated. As a result, power consumption until reaching the time reserved for recording can be reduced. When the video recording / reproducing apparatus incorporates a microcomputer as a control means, the microcomputer enters a standby state (sleep mode) where the clock frequency is low.
Alternatively, the video recording / reproducing apparatus may be put into a standby mode, and the video recording / reproducing apparatus may be started up using a remote controller immediately before the time to record. Even in this case, power can be saved during a period when the video recording / reproducing device does not operate.
通常モードにおいても各種の省電力化が提案されているが、本発明は、特に、待機状態における省電力化、および、省電力状態(スリープモード)からの復帰に関係する。 Various power savings have also been proposed in the normal mode, but the present invention particularly relates to power saving in the standby state and return from the power saving state (sleep mode).
待機状態において可能な限り電力消費を低減するための種々の省電力化方法が提案されている。
たとえば、制御手段としてのマイクロコンピュータにおける通常動作時のクロック周波数からマイクロコンピュータが最低限動作可能な周波数までクロック周波数を低下させて、マイクロコンピュータの待機状態における電力消費を低減するように構成されているものがある。この省電力状態をスリープ状態(スリープモード)と呼ぶことにする。
特開平11−305888号公報(特許文献1)は、常時動作部分、スタンバイ部分、電源制御部分などに区分、モードに応じてこれらの部分を適宜動作可能にして、各モードにおいて動作すべき部分に給電を行う方法を開示している。
Various power saving methods for reducing power consumption as much as possible in a standby state have been proposed.
For example, the microcomputer as the control means is configured to reduce the clock frequency from a clock frequency during normal operation to a frequency at which the microcomputer can operate at a minimum, thereby reducing power consumption in a standby state of the microcomputer. There is something. This power saving state is called a sleep state (sleep mode).
Japanese Patent Application Laid-Open No. H11-305888 (Patent Document 1) discloses that a part is divided into a normally operating part, a standby part, a power control part, and the like, and these parts can be appropriately operated according to a mode. A method for supplying power is disclosed.
待機状態から通常状態に復帰するたの方法を種々提案されている。
特開2000−28191号公報(特許文献2)は、省電力のための待機状態において、新たなリモコン操作を検出するため、受光素子を間欠的に動作させて、リモートコントローラからの電気機器の起動指令を間欠的に受光可能にしている。受光素子は間欠的に動作し、そのとき電力消費があるだけであるから、消費電力の少ない受光素子における電力消費さえも低減する。
Various methods for returning from the standby state to the normal state have been proposed.
Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-28191 (Patent Document 2) discloses that in a standby state for power saving, in order to detect a new remote control operation, a light receiving element is intermittently operated to start an electric device from a remote controller. The command can be intermittently received. Since the light receiving element operates intermittently and only consumes power at that time, even the power consumption of the light receiving element with low power consumption is reduced.
さらに、リモートコントローラの動作を検出するための検出用ICを間欠的に動作させる場合もある。 Further, the detection IC for detecting the operation of the remote controller may be operated intermittently.
待機状態から通常状態に復帰させるため、特開2000−28191号公報に記載のように、新たなリモコン操作を検出するため、受光素子を間欠的に動作させた場合、間欠動作期間が長いと、たとえば、ユーザがリモートコントローラ(リモコン)の「パワーオン」スイッチを押して、テレビジョン受像機、空調機、ビデオ記録再生装置などの電気機器の起動を要求しても、受光素子の動作タイミングに一致しないと電気機器を起動させることができない。その場合、ユーザは、電気機器の起動が確認されるまで、複数回、リモコンの「パワーオン」スイッチを押さねばならず、操作性が悪い。 If the light receiving element is operated intermittently to detect a new remote control operation as described in JP-A-2000-28191 to return from the standby state to the normal state, if the intermittent operation period is long, For example, even if a user presses a “power-on” switch of a remote controller (remote control) to request activation of an electric device such as a television receiver, an air conditioner, or a video recording / reproducing device, the activation timing does not coincide with the operation timing of the light receiving element. And can not start the electrical equipment. In this case, the user has to press the "power-on" switch of the remote control a plurality of times until the activation of the electric device is confirmed, and the operability is poor.
テレビジョン受像機、空調機などの電気機器の近くにユーザがいてリモコン操作ができる場合は、操作性の低さはあってもユーザがリモコンの「パワーオン」スイッチを複数回の押せばその電気機器の起動は可能である。 If a user is near an electric device such as a television receiver or an air conditioner and can operate the remote control, even if the operability is low, if the user presses the power on switch of the remote control multiple times, the Activation of the device is possible.
しかしながら、たとえば、ビデオ記録再生装置を録画時間の直前で起動させたい時に、ユーザがビデオ記録再生装置用のリモコンの「パワーオン」スイッチを何度押してもビデオ記録再生装置が起動できない場合には、ユーザの希望する時間に録画できないことになり、問題となる。 However, for example, when the user wants to start the video recording / playback apparatus immediately before the recording time, if the user cannot press the “power-on” switch of the remote control for the video recording / playback apparatus many times, the video recording / playback apparatus cannot be started. Recording cannot be performed at the time desired by the user, which is a problem.
また、たとえば、セットトップボックスの電子番組ガイド(EPG)を利用してビデオ記録再生装置に対して録画予約を行うことができる。この場合、ビデオ記録再生装置の近傍にAVマウスを置き、AVマウスをセットトップボックスに接続して、セットトップボックスのEPGに登録した時簡になると、AVマウスを介してビデオ記録再生装置に対して登録した番組の録画を開始させることができる。しかしながら、このときには、ユーザがビデオ記録再生装置の近くにいるとは限らず、したがってビデオ記録再生装置が起動しないときに、ユーザによるリモコンのスイッチの押し直しが期待できないので、録画予約は確実に受け付けられなければならない。 Further, for example, a video recording reservation can be made to the video recording / reproducing apparatus using an electronic program guide (EPG) of a set-top box. In this case, when the AV mouse is placed near the video recording / reproducing device, and the AV mouse is connected to the set-top box and registered in the EPG of the set-top box, the video recording / reproducing device is connected via the AV mouse. Recording of the registered program can be started. However, at this time, the user is not necessarily near the video recording / reproducing device, and therefore, when the video recording / reproducing device does not start, it is not expected that the user will press the switch of the remote control again, so that the recording reservation is reliably accepted. Must be done.
特開2000−28191号公報に記載された間欠的に受光素子を動作させて起動要求を検出する方法では、ユーザが希望する時間に1回の操作で確実にビデオ記録再生装置を起動することができなかったり、予約録画に失敗することが多々起こる。 In the method of intermittently operating the light receiving element and detecting a start request described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-28191, the video recording / reproducing apparatus can be started reliably by a single operation at a time desired by the user. In many cases, recording cannot be scheduled or scheduled recording fails.
本発明の目的は、1回の操作で確実に、待機状態かつスリープモードにある電気機器を起動させ得るリモートシステムを提供することにある。
本発明の他の目的は、待機状態(スリープモード)にある電気機器の予約録画を、1回の操作で確実に起動させ得るリモートシステムを提供することにある。
An object of the present invention is to provide a remote system that can reliably start an electric device in a standby mode and a sleep mode by one operation.
Another object of the present invention is to provide a remote system capable of reliably starting scheduled recording of an electric device in a standby state (sleep mode) by one operation.
本発明の第1観点によれば、省電力化のためのスリープ状態となる制御処理手段を有する被制御機器と、スリープ状態の前記被制御機器の前記制御処理手段を起動するため、所定時間継続するパルスを発し、該パルスに応じた信号を送出する遠隔制御送信器とを有し、前記制御処理手段は、スリープ状態から前記信号によって起動して通常動作状態に復帰する、リモートシステムが提供される。 According to a first aspect of the present invention, a controlled device having a control processing unit that is in a sleep state for power saving, and a predetermined time period for activating the control processing unit of the controlled device in a sleep state, A remote control transmitter for emitting a pulse corresponding to the pulse, and transmitting a signal corresponding to the pulse, wherein the control processing means is activated by the signal from a sleep state and returns to a normal operation state. You.
本発明の第2観点によれば、省電力化のためのスリープ状態と通常動作状態とが間欠的に行われるコンピュータを内蔵した制御処理手段を有する被制御機器と、該被制御機器の前記制御処理手段がスリープ状態のとき、前記制御処理手段のコンピュータに割り込みをかけて前記制御処理手段を起動する割り込みパルスを発し、該割り込みパルスに応じた信号を送出する遠隔制御送信器とを有する、リモートシステムが提供される。 According to a second aspect of the present invention, a controlled device having a control processing unit having a built-in computer for intermittently performing a sleep state and a normal operation state for power saving, and the control of the controlled device A remote control transmitter for issuing an interrupt pulse for activating the control processing means by interrupting the computer of the control processing means when the processing means is in a sleep state, and transmitting a signal corresponding to the interrupt pulse. A system is provided.
本発明によれば、1回の操作で、待機状態でかつスリープモードにある電気機器を、確実に再起動させ得る。
また本発明によれば、待機状態でかつスリープモードにある電気機器を、再起動させて確実に予約録画をさせることができる。
ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the electric device which is in a standby state and a sleep mode can be reliably restarted by one operation.
Further, according to the present invention, it is possible to surely perform the scheduled recording by restarting the electric device in the standby mode and in the sleep mode.
第1実施の形態
本発明のリモートシステムの第1実施の形態を添付図面を参照して述べる。
図1は本発明のリモートシステムの1実施の形態としての概略構成図である。図1に図解した第1実施の形態のリモートシステム100は、ビデオ記録再生装置120と、テレビジョン受像機(TV受像機)140と、セットトップボックス(STB)150と、リモートコントローラ(リモコン)170、オーディオ・ビデオ(AV)マウス160またはケーブル180を有する。
First Embodiment A first embodiment of the remote system according to the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
FIG. 1 is a schematic configuration diagram as an embodiment of a remote system according to the present invention. The
図1に図解したリモートシステム100は、ビデオ記録再生装置120と同室にユーザ、または、ビデオ記録再生装置120から遠隔地にいるユーザからでもユーザが希望する操作をビデオ記録再生装置120に設定可能にするシステムである。
有線コントロールシステム用ケーブル110を介してビデオ記録再生装置120、TV受像機140、STB150をビデオ記録再生装置120に接続することができる。
ケーブル180を介してビデオ記録再生装置120とTV受像機140、または、ケーブル180を介してビデオ記録再生装置120とSTB150とを接続することができる。
ビデオ記録再生装置120の近傍に位置するAVマウス160とSTB150とを接続して、ビデオ記録再生装置120のSTB150からもAVマウス160を介してビデオ記録再生装置120に操作指示を行うことできる。たとえば、電子番組ガイド(EPG)をSTB150を介してビデオ記録再生装置120に登録しておき、ユーザが不在中であってもAVマウス160を介して登録した番組に従ってビデオ記録再生装置120に対して録画の開始などを行うことができる。
もちろん、リモコン170からビデオ記録再生装置120に各種の操作指示を行うこともできる。
The
The video recording /
The video recording / reproducing
The
Of course, various operation instructions can be given from the
図2は図1に図解したビデオ記録再生装置120の概略構成図である。図2に図解した構成は、本発明に関係する部分のみを概略的に図解しており、ビデオ記録再生装置120としての本来のビデオ信号記録・再生部分を図解から割愛している。
ビデオ記録再生装置120は、主電源スイッチ121と、主電源122と、スタンバイ電源123と、電源制御用電源124と、破線で示したバッテリ電源125と、スタンバイ用電源スイッチ126と、電源制御用電源スイッチ127とを有する。図2において符号PLで示した線は給電線(電源線)を示している。
ビデオ記録再生装置120は、受光回路131と、パルス検出回路132と、リモコン信号検出用集積回路(IC)133と、制御用IC134とを有する。
ビデオ記録再生装置120は、電源制御回路135と、スタンバイ回路136と、常時動作回路137を有する。符号CLで示した線は制御信号線を示しており、細い破線CLはスイッチ制御線(または付勢ライン)を示している。
FIG. 2 is a schematic configuration diagram of the video recording / reproducing
The video recording / reproducing
The video recording / reproducing
The video recording / reproducing
ビデオ記録再生装置120を使用するユーザが主電源スイッチ121を押すとビデオ記録再生装置120の外部から商用周波数の商用電力が主電源122に供給され、主電源122からビデオ記録再生装置120内の各部に希望する電圧の電力が供給される。ユーザが再度主電源スイッチ121を押すと、ビデオ記録再生装置120の外部からの商用電力の給電が絶たれ、ビデオ記録再生装置120は停止状態になる。
ただし、ビデオ記録再生装置120内に破線で示したバックアップバッテリ電源125が設けられているときは、バックアップバッテリ電源125によって、受光回路131、パルス検出回路132、リモコン信号検出用IC133、制御用IC134への給電は行われる。
When a user using the video recording / reproducing
However, when a backup
以下、ビデオ記録再生装置120の動作状態として、主電源スイッチ121が閉状態で、ビデオ記録再生装置120の外部の商用電力が主電源122に給電され、主電源122からビデオ記録再生装置120の各部に給電が行われる場合について述べる。
Hereinafter, as an operation state of the video recording / reproducing
常時動作回路137は主電源122から常時電力が供給されて、待機状態(スリープモード)においても動作する回路である。たとえば、ビデオ記録再生装置120において常時点灯する表示素子などが該当する。
なお、第1実施の形態においては、図解の関係で分けて図解したが、待機状態において、リモコン170からビデオ記録再生装置120を起動させるためのパルスSSTART (図5)が送信されたときそれを検出して、スリープモードにあるリモコン信号検出用IC133を起動させるので、主電源122がオフ時にバッテリ電源125によって動作する受光回路131およびパルス検出回路132も常時動作回路に属する。
The
Although the first embodiment is illustrated separately for illustrative purposes, when a pulse S START (FIG. 5) for starting the video recording / reproducing
スタンバイ電源123は、制御用IC134によってスタンバイ用電源スイッチ126が閉状態になったとき主電源122から給電されてスタンバイ回路136に給電を行う。スタンバイ回路136はたとえば、リモコン170から録画動作が指示されたとき録画動作を行う部分である。録画しないとき、制御用IC134によってスタンバイ用電源スイッチ126が開状態になり、スタンバイ電源123およびスタンバイ回路136には給電はされず、省電力が図られる。
The
電源制御電源124は、制御用IC134によって電源制御用電源スイッチ127が閉になったとき主電源122から給電されて電源制御回路135に給電を行う。同様に、制御用IC134によって電源制御用電源スイッチ127が開状態になり、電源制御電源124および電源制御回路135には給電はされず、省電力が図られる。
The power
受光回路131、パルス検出回路132、リモコン信号検出用IC133および制御用IC134には、通常動作のときには主電源122から給電が行われる。ただし、主電源スイッチ121がオフされているバックアップ時には、バックアップバッテリ電源125から、受光回路131、パルス検出回路132、リモコン信号検出用IC133および制御用IC134に給電される。
Power is supplied from the
受光回路131は、通常動作時に、主電源122から常時給電されており、リモコン170内の赤外線発光ダイオード176からの赤外線発光信号を検出して電気信号に変換する。
パルス検出回路132は通常動作時に、主電源122から常時給電されており、受光回路131からの電気信号のうちパルスSSTART (図5)を検出する回路である。
リモコン信号検出用IC133は、リモコン170からの信号を検出する回路が集積されているデバイスであり、マイクロコンピュータ(またはマイクロプロセッサ)を用いて構成することができる。
制御用IC134は、ビデオ記録再生装置120の動作に関する各種の制御処理を行う回路が集積されているデバイスであり、制御用IC134も待機状態においてクロック周波数が低下するスリープモードで動作可能である。制御用IC134で行う各種の制御処理うち、本明細書においては、省電力化および起動に関連した制御動作を中心に述べる。
The
The
The remote control
The
制御用IC134内のマイクロコンピュータ、および、リモコン信号検出用IC133内のマイクロコンピュータはそれぞれ、それ自体でスリープモードで動作可能であり、スリープモードにおいて主要な回路に印加されるクロック周波数を通常動作の時のクロック周波数より低い周波数に切り替え、スリープモード後の起動に必要な最小限な動作状態で待機する。これにより、電力消費が低減する。
The microcomputer in the
なお、マイクロコンピュータを用いたとき、リモコン信号検出用IC133と制御用IC134とを一体構成することもできる。
When a microcomputer is used, the remote control
図3は図2に図解したパルス検出回路132の回路構成、および、パルス検出回路132と関係する受光回路131、リモコン信号検出用IC133、制御用IC134との接続関係を図解している。
パルス検出回路132は、第1スイッチ1321と、第2スイッチ1322と、パルス検出回路1323とを有する。
図3に図解した回路の動作については後述する。
FIG. 3 illustrates the circuit configuration of the
The
The operation of the circuit illustrated in FIG. 3 will be described later.
図4は図1に図解したリモートコントローラ(リモコン)170の概略構成図である。図4に図解した構成図は、本発明に関係する部分のみを概略的に図解しており、チャネル選択、音量調整、予約録画、その他の回路部分を図解から割愛している。
リモコン170は、電源投入プッシュボタンスイッチ(PBS)171、パルス発生回路172、遅延回路173、正規パルス発生回路174、赤外線発光ダイオード励起回路175および赤外線発光ダイオード176を有する。
FIG. 4 is a schematic configuration diagram of the remote controller (remote controller) 170 illustrated in FIG. The configuration diagram illustrated in FIG. 4 schematically illustrates only parts related to the present invention, and omits channel selection, volume adjustment, scheduled recording, and other circuit parts from the illustration.
The
ビデオ記録再生装置120が待機状態にあるとき、すなわち、受光回路131、パルス検出回路132、常時動作回路137に給電され、リモコン信号検出用IC133および制御用IC134がスリープモードであるとき、ユーザが録画操作を行うとき、リモコン170の電源投入PBS171を押す。そうすると、パルス発生回路172が駆動されて図5(A)に図解したパルスSSTARTを発生して赤外線発光ダイオード励起回路175に出力する。赤外線発光ダイオード176は赤外線発光ダイオード励起回路175からの出力に応じて点灯する。
When the video recording / reproducing
パルスSSTART は、図5(C)に部分拡大して示し、図5(D)にさらに拡大して図解したように、たとえば、キャリアパルスの周期Tc と同じ周期のパルス信号とが複数連続したものである。
多数のパルスを連続させるのは、第1に、パルスSSTART と瞬間的なノイズ光との区別を行うためであり、第2に、パルスSSTART とガイドパルスSGUIDE との区別をするためである。したがって、パルスSSTART とガイドパルスSGUIDE とのパルス数は異なる。
The pulse S START is partially enlarged in FIG. 5 (C) and further illustrated in FIG. 5 (D). For example, a plurality of pulse signals having the same cycle as the cycle T c of the carrier pulse are continuous. It was done.
The reason why a large number of pulses are made continuous is to firstly distinguish between the pulse S START and the instantaneous noise light, and secondly to distinguish between the pulse S START and the guide pulse S GUIDE. is there. Therefore, the pulse numbers of the pulse S START and the guide pulse S GUIDE are different.
通常のリモコン操作においては、正規パルス発生回路174から、図5(A)に図解したガイドパルスSGUIDE が出力され、次いで、所定のプロトコルにしたがったリモコン操作用のコードパルス信号SCODEが続く。ガイドパルスSGUIDE およびコードパルス信号SCODEを正規のリモコン信号と呼ぶ。
本発明においては、正規パルス発生回路174から正規のリモコン信号が出力される前に、パルス発生回路172からパルスSSTART が出力される。
In a normal remote control operation, the guide pulse S GUIDE illustrated in FIG. 5A is output from the normal
In the present invention, the pulse S START is output from the
遅延回路173が、パルス発生回路172によるパルスSSTART を出力後、所定時間、遅延時間TΔだけ遅延する。この遅延時間TΔは、被制御機器であるビデオ記録再生装置120においてパルスSSTART を受信してリモコン信号検出用IC133がスリープモード状態から通常動作可能になる時間に余裕を付加した時間である。
After outputting the pulse S START by the
その後、正規パルス発生回路174が、図5(A)に図解したガイドパルスSGUIDE 、次いで、リモコン操作用コードパルス信号SCODEを赤外線発光ダイオード励起回路175に出力する。コードパルス信号SCODEはキャリアパルスの周期Tc のパルスがデータ「1」または「0」に応じて連続して出力されるものである。
赤外線発光ダイオード176は赤外線発光ダイオード励起回路175からの出力に応じて点灯する。
なお、ここでは、パルス発生回路172、遅延回路173、および正規パルス発生回路174をそれぞれ個別に構成したが、たとえば正規パルス発生回路174一つだけの構成として、正規パルス発生回路174からパルスSSTARTに引き続き、遅延時間TΔだけ遅延してガイドパルスSGUIDE およびリモコン操作用コードパルス信号SCODEを発生させるようにしてもよい。
Thereafter, the normal
The infrared
Here, the
図3に一点鎖線で囲われたパルス検出回路132において、第1スイッチ1321は待機状態に入ったときの制御用IC134からの指令により実線で示した状態であり、受光回路131からの信号をパルス検出回路1323に入力する。同様に、待機状態において、第2スイッチ1322は待機状態に入ったとの制御用IC134からの指令により実線で示した状態であり、受光回路131からの信号をリモコン信号検出用IC133に印加させない。
パルス検出回路1323が受光回路131で検出したパルスSSTART (図5(A))を検出すると、検出したことを示す信号(検出信号)が割り込み信号としてリモコン信号検出用IC133に出力されてスリープモードのリモコン信号検出用IC133を起動させる。
起動したリモコン信号検出用IC133は、第1スイッチ1321を破線の状態に駆動し、第2スイッチ1322も破線の状態に駆動する。その結果、受光回路131からパルス検出回路1323への信号印加は遮断され、受光回路131からリモコン信号検出用IC133にパルスSSTART (図5)以降の、ガイドパルスSGUIDE およびコードパルス信号SCODEからなる正規の信号がリモコン信号検出用IC133に入力される。
リモコン信号検出用IC133から制御用IC134にガイドパルスSGUIDE およびコード信号パルスSCODEが出力され、制御用IC134は受光回路131で検出されたコード信号パルスSCODEを解読してリモコン操作に関する処理を行う。
なお、制御用IC134は所定の動作が終了し、省電力のための待機状態に入ることを判断したときは、制御用IC134は、第1スイッチ1321および第2スイッチ1322を実線の位置に駆動し、リモコン信号検出用IC133をスリープモードに指定し、自己もスリープモードに入る。
In the
When the
The activated remote control
Guide pulse control IC134 from the remote control signal detecting IC133 S GUIDE and code signal pulse S CODE is output, the control IC134 performs processing relating to remote control operation by decoding the code signal pulse S CODE detected by the
When the
パルスSSTART を検出するパルス検出回路1323としては、種々の回路構成をとることができる。
たとえば、電力消費が少ない回路構成としては、図3に図解した構成においてはトランジスタを用いた積分回路を用いる。この積分回路の初期出力状態はローレベル“L“であり、キャリアパルスの周期Tc のパルスSSTART を複数パルスを所定数積分すると、ハイレベル“H“の信号を出力する。積分回路の出力はパルスSSTART がなくなればローレベル“L“となる。
積分回路を用いたパルス検出回路1323からハイレベル“H“はリモコン信号検出用IC133の割り込み端子に入力されてリモコン信号検出用IC133を即座に起動させる。すなわち、リモコン信号検出用IC133はスリープモードから通常動作状態に移行する。
The
For example, as a circuit configuration with low power consumption, an integration circuit using a transistor is used in the configuration illustrated in FIG. The initial output state of this integrating circuit is low level "L", and when a predetermined number of pulses of the pulse SSTART having the period Tc of the carrier pulse are integrated, a signal of high level "H" is output. The output of the integration circuit goes to a low level “L” when the pulse S START disappears.
The high level “H” from the
図1の構成において、ユーザがリモコン170を手にし、ビデオ記録再生装置120を目視できる位置にいて、リモコン170の電源投入PBS171を上記の如く操作すると、待機状態にあるリモコン170が起動する。すなわち、受光回路131およびパルス検出回路132でパルスSSTART を検出し、スリープモードのリモコン信号検出用IC133を起動し、リモコン信号検出用IC133がユーザーのリモコン操作を示す正規の信号を受信して所定の動作を行う、さらにスリープモードにある制御用IC134を起動する。
以上の動作は遅延がなく、しかも、1回のリモコン操作で確実にビデオ記録再生装置120が通常動作状態になる。
したがって、リモコン170から録画指示があった場合、ビデオ記録再生装置120は指定された条件に従って録画動作を行う。
In the configuration of FIG. 1, when the user holds the
The above operation has no delay, and the video recording / reproducing
Therefore, when a recording instruction is issued from the
また、図1の構成において、ユーザがビデオ記録再生装置120とは離れた遠隔地に居て、有線コントロールシステム用ケーブル110を介して、または、通信網を介してオーディオ・ビデオ(AV)マウス160またはリモコン170を介して、上述したと同様の操作を行った場合も、上記同様に、ユーザは、ビデオ記録再生装置120を遅延させず、しかも、1回のリモコン操作で通常動作状態にすることができる。その結果、リモコン170から遠隔操作が録画指示があった場合、ビデオ記録再生装置120は指定された条件に従って録画動作を行う。
In the configuration of FIG. 1, the user is at a remote location away from the video recording / reproducing
もちろん、電子番組ガイド(EPG)の内容を、たとえば、STB150に登録しておき、ユーザが不在時であっても、たとえば、AVマウス160を介して、ビデオ記録再生装置120に予約録画動作を指示することもできる。このような場合でも、ユーザは、ビデオ記録再生装置120を確実に録画させることができる。
Of course, the contents of the electronic program guide (EPG) are registered in, for example, the
第1実施の形態の変形態様
パルス検出回路1323の機能をリモコン信号検出用IC133に一体化することができる。この場合、図3に図解したように、第1スイッチ1321および第2スイッチ1322およびパルス検出回路1323は不要となり、リモコン信号検出用IC133のみとなる。
ただし、リモコン信号検出用IC133はパルスSSTART の最初のパルスが割り込み信号として起動され、リモコン信号検出用IC133内においてパルスSSTART を計数し、所定パルスを計数したとき正規のパルスSSTART が発生しており、起動指令があったとしてガイドパルスSGUIDE およびコードパルス信号SCODEの処理に移行する。
この場合、パルスSSTART とガイドパルスSGUIDE 、コードパルス信号SCODEのキャリアパルスの周期Tc が同じからほぼ同じであることが、同じ動作回路を使用できるから好ましい。
Modification of First Embodiment The function of the
However, the remote control
In this case, the pulse S START and the guide pulse S GUIDE, that the period T c of the carrier pulse code pulse signal S CODE is approximately the same from the same, preferably from the same operating circuit can be used.
第2実施の形態
第1実施の形態は好ましいリモートシステムについて述べたが、第2実施の形態と既存のビデオ記録再生装置など各種被制御機器に対する容易に適用できるリモートシステムについて述べる。
第2実施の形態において、被制御機器として待機状態でかつスリープモードにあるビデオ記録再生装置を例示する。
Second Embodiment While the first embodiment has described the preferred remote system, the second embodiment and a remote system that can be easily applied to various controlled devices such as existing video recording / reproducing devices will be described.
In the second embodiment, a video recording / reproducing apparatus in a standby mode and a sleep mode will be exemplified as a controlled device.
図6は第2実施の形態の概略構成図である。
図6に図解した第2実施の形態の構成は基本的に、図1に図解した構成と同様であり、TV受像機140と、スリープモードを持つビデオ記録再生装置120Aと、セットトップボックス(STB)150とが設けられており、リモコン170AまたはAVマウス160Aを用いて待機状態でかつスリープモードにあるビデオ記録再生装置120Aのスリープモード状態から起動させることができ、起動したビデオ記録再生装置120Aの動作を指示可能としている。
FIG. 6 is a schematic configuration diagram of the second embodiment.
The configuration of the second embodiment illustrated in FIG. 6 is basically the same as the configuration illustrated in FIG. 1, and includes a
図7はビデオ記録再生装置120Aの本発明に関連する部分の構成図である。 ビデオ記録再生装置120Aは、受光回路131Aと、パルス検出および制御処理を行う制御処理IC133Aと、第1電源スイッチ121Aと、第2電源スイッチ126Aと、電源122Aと、待機用電源125Aと、負荷部138を有している。
電源122Aと待機用電源125Aは、それぞれ商用電源からの交流を直流に変換する、例えばAC―DCコンバータであり、負荷部138は、たとえば、ビデオ記録再生装置120AにおいてTV受像機140で受信した映像信号および音声信号を記録する動作、または、再生する動作を行う回路であって、待機を行うための受光回路131Aと制御処理IC133Aを除いた回路である。
FIG. 7 is a configuration diagram of a portion related to the present invention of the video recording / reproducing
The
第1電源スイッチ121Aがユーザによってオンにされると商用電源から待機用電源125Aに交流の給電が行われ、待機用電源125Aから、受光回路131Aとパルス検出および制御処理IC133Aに直流の給電が行われ、受光回路131Aとパルス検出および制御処理IC133Aとが動作可能となる。
パルス検出および制御処理IC133Aから第2電源スイッチ126Aが付勢されて電源122Aに商用電源から交流の給電が行われると、電源122Aから負荷部138に直流の給電が行われ、負荷部138が動作可能となる。
When the
When the
パルス検出および制御処理IC133Aは、図2に図解したパルスSSTART を検出するパルス検出回路132と、リモコン信号検出用集積回路(IC)133と、制御用IC134とを一体化したものと同様の処理を行う回路であり、マイクロコンピュータを内蔵している。
パルス検出および制御処理IC133Aが第2電源スイッチ126Aをオフ状態にすると、電源122Aはオフになり、負荷部138への給電は停止し、待機用の受光回路131Aと制御処理IC133Aにのみ給電が行われる待機状態になる。これにより、省電力化を図ることができる。他方、ビデオ記録再生装置120Aの起動時には、パルス検出および制御処理IC133Aは第2電源スイッチ126Aをオンにして、電源122Aから負荷部138への給電を行わせる。
また待機状態において、パルス検出および制御処理IC133Aのマイクロコンピュータは、最低限の動作のみ可能なようにクロック周波数を低下させたスリープモードとなり、パルス検出および制御処理IC133A自体の省電力化を図っている。
パルス検出および制御処理IC133Aにおける最低限の動作とは、たとえば、上記スリープモードにおいて、パルス検出および制御処理IC133Aが通常動作可能な状態に復帰できる動作、および、パルス検出および制御処理IC133Aのマイクロコンピュータのボードの割込入力端子INTに受光回路131Aから割込信号SINT が入力されたとき、スリープモードにあるパルス検出および制御処理IC133Aが通常動作可能な状態に復帰できる動作を言う。
The pulse detection and
When the pulse detection and
In the standby state, the microcomputer of the pulse detection and
The minimum operation of the pulse detection and
スリープモードにおいて、パルス検出および制御処理IC133A内のマイクロコンピュータは、所定の時間間隔で、間欠的に通常動作可能な状態に復帰して、入力端子SIRCSに、受光回路131Aでリモコン170Aからの信号SRCが入力されているか否かを判断する。
スリープモードから通常動作可能な状態に復帰している時にパルス検出および制御処理IC133Aが、入力端子SIRCSに受光回路131Aでリモコン170Aからの信号SRCが入力されていることを検出したときは、パルス検出および制御処理IC133A自体がスリープモード状態から抜け、連続的に通常動作状態に移行し、たとえば、第2電源スイッチ126Aをオンにし、電源122Aおよび負荷部138を動作状態にし、リモコン170Aからの指示に基づき負荷部138を動作させる。
In the sleep mode, the microcomputer in the pulse detection and
When the pulse detection and control process IC133A is, the signal S RC from the
しかしながら、入力端子SIRCSに受光回路131Aでリモコン170Aからの信号SRCが入力されていることを検出して、上述した処理を行えるのは、パルス検出および制御処理IC133Aが、間欠的にスリープモードから復帰したときに限られる。
したがって、たとえば、特開2000−28191号公報に記載のように、パルス検出および制御処理IC133Aが間欠的にスリープモードと通常動作状態に復帰することを行っても、スリープモードにぶつかった状態では、何度、リモコン170Aを操作しても、ビデオ記録再生装置120Aを起動することができない。
However, it is detected that the signal S RC from the
Therefore, for example, as described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-28191, even if the pulse detection and
第2実施の形態においては、パルス検出および制御処理IC133Aがスリープモードにおいても、制御処理IC133Aの割込入力端子INTは受光回路131Aから割込信号SINT が入力されると、スリープモードにある制御処理IC133Aが通常動作可能な状態に復帰可能である。
そこで、第2実施の形態においては、受光回路131Aの検出信号をパルス検出および制御処理IC133Aの入力端子SIRCSに加えて、割込入力端子INTにも入力して、スリープモードにあるパルス検出および制御処理IC133Aを割り込みによって通常動作状態に復帰させるようにしている。
In the second embodiment, even when the pulse detection and
Therefore, in the second embodiment, the detection signal of the
図8はリモコン170Aの構成図である。
リモコン170Aは、図4を参照して図解したリモコン170と同様の構成をしており、電源投入PBS171と、パルスSSTART に代えて擬似パルスを発生するパルス発生回路172Aと、遅延回路173と、正規パルス発生回路174と、赤外線発光ダイオード励起回路175と、赤外線発光ダイオード176とを有する。
FIG. 8 is a configuration diagram of the
The
ステップ1:リモコン170Aは、電源投入PBS171が押されたとき、パルス発生回路172Aから受光回路131Aにおいて上記割込信号SINT として検出される擬似パルス信号を出力する。パルス発生回路172Aから出力された擬似パルス信号は、赤外線発光ダイオード励起回路175に印加され、赤外線発光ダイオード176を励起する。その結果、赤外線発光ダイオード176からの光が受光回路131Aで検出されて、割込信号SINT としてパルス検出および制御処理IC133Aのマイクロコンピュータの割込入力端子INTに入力される。
Step 1: the
パルス発生回路172Aで発生する擬似パルス信号は、第1実施の形態におけるパルスSSTART と同様のもので、リモコン170Aから操作を指示するためのコードパルス信号SCODEと同じキャリア周波数を持つ信号である。
ただし、擬似パルス信号は、受光回路131Aにおいて割込信号SINT としてパルス検出および制御処理IC133Aのマイクロコンピュータの割込入力端子INTに印加し、スリープモードのパルス検出および制御処理IC133Aを起動させるのに十分な期間のパルスでよい。
このように、リモコン170Aから擬似パルス信号に基づく赤外線発光ダイオード176を点灯させることにより、スリープモードにあるパルス検出および制御処理IC133Aを、リモコン170Aの電源投入PBS171の1回の動作で確実に通常動作状態に復帰させることができる。
The pseudo pulse signal generated by the
However, the pseudo-pulse signal is applied to the interrupt input terminal INT of the microcomputer of the pulse detection and control processing IC133A as an interrupt signal S INT in the
As described above, by turning on the infrared
なお、擬似パルスに基づく割込信号SINT によってパルス検出および制御処理IC133Aがスリープモードから通常動作状態に復帰したとき、パルス検出および制御処理IC133Aは、それ以降、割込入力端子INTに印加される割込信号SINT を無視する。その理由は、通常動作状態に復帰したパルス検出および制御処理IC133Aがその後も割込入力端子INTから信号で誤動作することを防止するためである。
逆に、パルス検出および制御処理IC133Aは、スリープモードに入るとき、割込入力端子INTに印加される割込信号SINT を有効にする。
Incidentally, when the pulse detection and control processing IC133A by interrupt signal S INT based on the pseudo pulse has returned from the sleep mode to the normal operation state, pulse detection and control process IC133A is later applied to the interrupt input terminal INT Ignore the interrupt signal SINT . The reason is to prevent the pulse detection and
Conversely, when entering the sleep mode, the pulse detection and
ステップ2、リモコン170Aにおいて、パルス発生回路172Aから擬似パルスを出力した後、遅延回路173Aにおいて、パルス検出および制御処理IC133Aがスリープモードから復帰して第2電源スイッチ126Aをオン状態にして、電源122Aから負荷部138に給電を開始して、ビデオ記録再生装置120Aとして十分正常動作可能になる時間に相当する時間だけ、遅延する。
Step 2: After the pseudo-pulse is output from the
ステップ3、ビデオ記録再生装置120Aが正常動作可能な状態に復帰したところで、リモコン170Aの各種操作指示ボタンを操作すると、正規パルス発生回路174からその操作に対応したコードパルス信号SCODEが赤外線発光ダイオード励起回路175に出力され、赤外線発光ダイオード176を点灯させる。
Step 3, when the video recording / reproducing
コードパルス信号SCODEに対応した赤外線発光ダイオード176の点灯は受光回路131Aで検出されたパルス信号は、パルス検出および制御処理IC133Aの入力端子SIRCSに入力され、パルス検出および制御処理IC133Aはリモコン170Aで指示された操作に応じた処理を負荷部138に指示する。
Lighting of the infrared
このように、第2実施の形態によれば、リモコン170Aの1回の起動操作でスリープモードにあるビデオ記録再生装置120Aを起動してユーザの希望する操作をビデオ記録再生装置120Aに行わせることができる。
As described above, according to the second embodiment, the video recording / reproducing
ビデオ記録再生装置120Aにおける操作が終了し、所定期間経過後、ビデオ記録再生装置120Aの処理動作がなくなったときは、パルス検出および制御処理IC133Aは、第2電源スイッチ126Aをオフにして電源122Aおよび負荷部138に給電を停止して受光回路131Aと制御処理IC133Aにのみ給電が行われる待機状態とし、さらに、パルス検出および制御処理IC133Aのマイクロコンピュータの割込入力端子INTを入力許可状態にして、パルス検出および制御処理IC133Aもスリープモードに入る。
When the operation in the video recording / reproducing
以上述べたように、第2実施の形態においては、パルス検出および制御処理IC133Aが間欠的にスリープモードになるという既存のビデオ記録再生装置120Aについて、リモコン170Aから擬似パルスを発生させ、擬似パルスに該当する割込信号SINT をパルス検出および制御処理IC133Aのマイクロコンピュータのボードの割込入力端子INTに入力させることにより、スリープモードにあるパルス検出および制御処理IC133Aを1回の操作で確実にスリープモードから正常動作状態に復帰させることができる。
As described above, in the second embodiment, for the existing video recording / reproducing
以上の動作、リモコン170Aを用いた場合について述べたが、AVマウス160Aを用いる場合も同様である。
Although the above operation and the case where the
上述した実施の形態においては、本発明の遠隔制御送信器の例示としてのリモコン170およびリモコン170Aから、無線信号の例示として、赤外線発光ダイオード176の発光信号を例示したが、無線信号としては発光ダイオードの発光信号に限らず、電波信号などであってもよい。
このように、本発明の遠隔制御送信器からは被制御機器への信号は無線信号でも有線信号でもよい。
In the above-described embodiment, the light emitting signal of the infrared
Thus, the signal from the remote control transmitter of the present invention to the controlled device may be a wireless signal or a wired signal.
100・・リモートシステム
120、120A・・ビデオ記録再生装置(被制御機器)
121・・主電源スイッチ、122・・主電源
123・・スタンバイ電源、124・・電源制御電源
125・・バックアップバッテリ電源
126・・スタンバイ用電源スイッチ
127・・電源制御用電源スイッチ
131、131A・・受光回路
132、132A・・パルス検出回路
1321・・第1スイッチ
1322・・第2スイッチ
1323・・パルス検出回路
133・・リモコン信号検出用IC
134・・制御用IC
135・・電源制御回路
136・・スタンバイ回路
137・・常時動作回路
138・・負荷部
140・・テレビジョン受像機(TV受像機)
150・・セットトップボックス(STB)
160、160A・・オーディオ・ビデオ(AV)マウス
170、17A・・リモートコントローラ(リモコン)
(遠隔制御送信器)
171・・電源投入PBS
172、172A・・パルス発生回路
173・・遅延回路
174・・正規パルス発生回路
175・・赤外線発光ダイオード励起回路
176・・赤外線発光ダイオード
100 Remote system
120, 120A video recording / reproducing device (controlled device)
121: Main power switch, 122: Main power
123 standby power supply, 124 power supply control power supply
125 Backup battery power
126 ·· Standby power switch
127..Power switch for power control
131, 131A ... light receiving circuit
132, 132A pulse detection circuit
1321 ··· First switch
1322..2nd switch
1323... Pulse detection circuit
133 ··· Remote control signal detection IC
134..Control IC
135 ·· Power supply control circuit
136 ·· Standby circuit
137 ... Always operating circuit
138 ... Load section
140 ··· Television receiver (TV receiver)
150 ・ ・ Set-top box (STB)
160, 160A-Audio / Video (AV) mouse
170, 17A Remote controller (remote controller)
(Remote control transmitter)
171 Power-on PBS
172, 172A pulse generating circuit
173 ... Delay circuit
174 ・ ・ Regular pulse generation circuit
175 ·· Infrared light emitting diode excitation circuit
176 ・ ・ Infrared light emitting diode
Claims (5)
スリープ状態の前記被制御機器の前記制御処理手段を起動するため、所定時間継続するパルスを発し、該パルスに応じた信号を送出する遠隔制御送信器と
を有し、
前記制御処理手段は、スリープ状態から前記信号によって起動して通常動作状態に復帰する、
リモートシステム。 A controlled device having a control processing unit that is in a sleep state for power saving,
A remote control transmitter that emits a pulse that continues for a predetermined time and sends out a signal corresponding to the pulse in order to activate the control processing means of the controlled device in a sleep state,
The control processing means is activated by the signal from a sleep state and returns to a normal operation state,
Remote system.
請求項1記載のリモートシステム。 The frequency of the pulse signal for instructing the activation of the control processing means is the same or substantially the same as the carrier frequency of the code pulse signal for instructing the operation of the controlled device,
The remote system according to claim 1.
該被制御機器の前記制御処理手段がスリープ状態のとき、前記制御処理手段のコンピュータに割り込みをかけて前記制御処理手段を起動する割り込みパルスを発し、該割り込みパルスに応じた信号を送出する遠隔制御送信器と
を有する、リモートシステム。 A controlled device having a control processing means incorporating a computer in which a sleep state and a normal operation state are intermittently performed for power saving;
A remote control that, when the control processing means of the controlled device is in a sleep state, issues an interrupt pulse for activating the control processing means by interrupting a computer of the control processing means and transmits a signal corresponding to the interrupt pulse; A remote system comprising: a transmitter;
請求項3に記載のリモートシステム。 The control processing means of the controlled device, in the normal operation state, so as not to respond to the signal corresponding to the interrupt pulse,
The remote system according to claim 3.
請求項3記載のリモートシステム。
The frequency of the pulse signal for instructing the activation of the control processing means is the same or substantially the same as the carrier frequency of the code pulse signal for instructing the operation of the controlled device,
The remote system according to claim 3.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004134280A JP2004357286A (en) | 2003-05-02 | 2004-04-28 | Remote system |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003127431 | 2003-05-02 | ||
JP2004134280A JP2004357286A (en) | 2003-05-02 | 2004-04-28 | Remote system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004357286A true JP2004357286A (en) | 2004-12-16 |
Family
ID=34066961
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004134280A Pending JP2004357286A (en) | 2003-05-02 | 2004-04-28 | Remote system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004357286A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013159316A1 (en) * | 2012-04-26 | 2013-10-31 | 宝添管理有限公司 | Remote control method and remote controller |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000032571A (en) * | 1999-03-05 | 2000-01-28 | Alps Electric Co Ltd | Transmission reception method for control signal |
JP2001095073A (en) * | 1999-09-22 | 2001-04-06 | Funai Electric Co Ltd | Remote control transmitter and electrical appliance controlled by the same |
JP2001201787A (en) * | 2000-01-14 | 2001-07-27 | Ricoh Co Ltd | Infrared light signal processing method and system capable of using low-speed cpu in infrared type remote control camera |
-
2004
- 2004-04-28 JP JP2004134280A patent/JP2004357286A/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000032571A (en) * | 1999-03-05 | 2000-01-28 | Alps Electric Co Ltd | Transmission reception method for control signal |
JP2001095073A (en) * | 1999-09-22 | 2001-04-06 | Funai Electric Co Ltd | Remote control transmitter and electrical appliance controlled by the same |
JP2001201787A (en) * | 2000-01-14 | 2001-07-27 | Ricoh Co Ltd | Infrared light signal processing method and system capable of using low-speed cpu in infrared type remote control camera |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013159316A1 (en) * | 2012-04-26 | 2013-10-31 | 宝添管理有限公司 | Remote control method and remote controller |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008054085A (en) | Broadcast receiving apparatus and starting method thereof | |
JP2008010972A (en) | Power supply control apparatus, and television receiver | |
JP4788365B2 (en) | Remote control signal receiving circuit | |
JP2001268788A (en) | Remote control receiving device and method | |
KR20040079474A (en) | Home gateway system with power management function | |
JP2007516631A (en) | Receiver and method for reducing power consumption in low power mode | |
JP2004357286A (en) | Remote system | |
KR20170031577A (en) | Universal serial bus device, electronic appratus having the same and control method thereof | |
JPH11272371A (en) | Power saving device for electronic unit with remote operation device | |
JP2011035451A (en) | Remote control signal receiver | |
KR100995013B1 (en) | Lower consumption standby power circuit apparatus for electric apparatus and method for controlling the same | |
JP2007072322A (en) | Image display device | |
JP2009159736A (en) | Power supply apparatus and method | |
JP2007124777A (en) | Electronic apparatus | |
KR960011302B1 (en) | Auto power-off apparatus & method in television receiver | |
JP2005101950A (en) | Electronic apparatus, remote controller, operation system for electronic apparatus, and operation method for electronic apparatus | |
JP2009032351A (en) | Recording and reproducing device | |
KR100289285B1 (en) | Division control method of sleep time | |
KR100823916B1 (en) | An apparatus for reducing power in projector | |
KR20010088360A (en) | An apparatus for reducing standby power of electrical appliciances | |
JP2005197897A (en) | Low power consumption device | |
KR0159439B1 (en) | Power unit | |
JP2003219314A (en) | Power source apparatus | |
KR100807302B1 (en) | Method for reducing consumption electric power | |
KR20060008699A (en) | Consumption power saving push-switch structure in a stand-by mode |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070308 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090721 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090804 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090928 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091201 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091217 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100330 |