JP2004355353A - Information management system - Google Patents

Information management system Download PDF

Info

Publication number
JP2004355353A
JP2004355353A JP2003152599A JP2003152599A JP2004355353A JP 2004355353 A JP2004355353 A JP 2004355353A JP 2003152599 A JP2003152599 A JP 2003152599A JP 2003152599 A JP2003152599 A JP 2003152599A JP 2004355353 A JP2004355353 A JP 2004355353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
mail
terminal
information management
transmitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003152599A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4263535B2 (en
Inventor
Kazuyuki Kinoshita
和之 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Edge Inc
Original Assignee
Toppan Forms Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Forms Co Ltd filed Critical Toppan Forms Co Ltd
Priority to JP2003152599A priority Critical patent/JP4263535B2/en
Publication of JP2004355353A publication Critical patent/JP2004355353A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4263535B2 publication Critical patent/JP4263535B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To unitarily manage information obtained by a plurality of procedures with a simple system configuration without imparting trouble to a user. <P>SOLUTION: This information management system is provided with sheets 10a-10c placed with two-dimensional codes 11a-11c each including at least destination information about an information management device 40 together with a tag showing the effect of the destination information. When a portable terminal 20 recognizes the tag inside the two-dimensional codes 11a-11c read from the sheets 10a-10c, the portable terminal 20 edits and displays an electronic mail transmission screen with the destination information about the information management device 40 as a destination. When an electronic mail by the electronic mail transmission screen transmitted from the portable terminal 20 is received, the information management device 40 homologizes it to an electronic mail address of the portable terminal 20 to manage the information by the electronic mail. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、複数回の手続きによる情報を一元的に管理する情報管理システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、複数回の手続きを一元的に管理する情報管理システムとして、例えば、非接触型ICカードを用いたラリーゲームシステムが考えられている。この非接触型ICカードを用いたラリーゲームシステムにおいては、ラリーゲームの参加者に、それぞれ固有のIDが書き込まれた非接触型ICカードを所持させ、かつ、ラリーゲーム毎に決められた指定場所に、非接触型ICカードに対して情報の書き込み及び読み出しを行う非接触式リーダライタ及びこの非接触式リーダライタに接続された端末装置をそれぞれ設置し、さらに、この端末装置を1つのコンピュータに接続しておく。ラリーゲームの参加者が指定場所に到着した際、該指定場所に設置された非接触式リーダライタにて非接触型ICカードに書き込まれたIDを読み取らせると、読み取られたIDが端末装置を介してコンピュータに送られ、参加者がその指定場所に到着したことが管理される。このようにして、参加者が指定場所に到着する度毎にその指定場所に到着したことが順次管理され、ラリーゲームが進められることになる(例えば、特許文献1参照。)。
【0003】
また、商品に貼付される応募シールに記載された応募コード及び応募者を特定可能な応募者コードを用いて応募者の複数回による応募情報を管理する応募情報管理システムが考えられている。この応募情報管理システムにおいては、商品に貼付される応募シールに記載された応募コード及び応募者を特定可能な応募者コードが、コンピュータネットワークに接続された端末に入力されると、端末に入力された応募コード及び応募者コードが、コンピュータネットワークを介して応募情報処理システムに送られ、応募情報処理システムにおいて、端末から送られてきた応募コードを用いて、応募者コードによって識別される応募者のデータファイルが作成、管理される。応募情報処理システムにてデータファイルが作製された後、同一の応募者コードとともに端末から応募コードが送られてくると、送られてきた応募コードを用いて、その応募者コードによって識別される応募者のデータファイルの内容が更新される(例えば、特許文献2参照。)。
【0004】
また、商品にURLと商品IDとを付与しておき、このURLによって特定されるサーバにて、指定された商品IDを用いて顧客毎の購入履歴やポイントを管理する権利提供システムが考えられている。この権利提供システムにおいては、商品にURLと商品IDとを付与しておき、利用者が商品に付与されたURLにて特定されるサーバにアクセスし、顧客に予め付与された顧客IDと商品IDとを指定すると、URLにて特定されるサーバにおいて、指定された商品IDを用いて、指定された顧客IDによって識別される顧客について、購入履歴やポイント数が管理される(例えば、特許文献3参照。)。
【0005】
【特許文献1】
特開2000−218033号公報
【特許文献2】
特開2002−7632号公報
【特許文献3】
特開2002−189939号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述したような従来の情報管理システムにおいては、以下に記載するような問題点がある。
【0007】
(1)非接触型ICカードを用いたラリーゲームシステムにおいては、ラリーゲーム参加者のそれぞれに非接触型ICカードを付与しなければならないとともに、指定場所毎に非接触式リーダライタ及び端末装置を設置しなければならないため、必要となる設備を準備するためのコスト及び労力がかかってしまう。
【0008】
(2)商品に貼付される応募シールに記載された応募コード及び応募者を特定可能な応募者コードを用いて応募者の複数回による応募情報を管理する応募情報管理システムにおいては、応募者が、応募シールに記載された応募コード及び応募者を特定可能な応募者コードを端末に入力する必要があるため、応募者にてそのための手間がかかってしまうとともに、応募コード及び応募者コードの入力ミスが生じてしまう虞れがあり、入力ミスを低減するためには、応募コードや応募者コードの桁数を含めたコード体系が制限されてしまう。
【0009】
(3)商品にURLと商品IDとを付与しておき、このURLによって特定されるサーバにて、指定された商品IDを用いて顧客毎の購入履歴やポイントを管理する権利提供システムにおいては、サーバにおいて、URLによって特定されるサイトを構築する必要があるため、情報管理側においてサイトを構築するためのコスト及び労力がかかってしまう。また、利用者が商品に付与されたURLにて特定されるサーバにアクセスし、顧客に予め付与された顧客IDと商品IDとを指定する必要があるため、利用者にてそのための手間がかかってしまうとともに、URL、商品ID及び顧客IDの入力ミスが生じてしまう虞れがある。
【0010】
本発明は、上述したような従来の技術が有する問題点に鑑みてなされたものであって、複数回の手続きによる情報を、簡易なシステム構成で、かつ、利用者に手間をかけさせずに一元的に管理することができる情報管理システムを提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本発明は、
通信回線に接続可能な端末と、該端末から送信されてくる情報を前記通信回線を介して受信し、受信された情報によって特定される情報を管理する情報管理手段とを少なくとも有してなる情報管理システムであって、
少なくとも前記情報管理手段の宛先情報が、該宛先情報である旨を示す識別子とともに含まれてなる識別情報が記録された情報管理用媒体を有し、
前記端末は、前記情報管理用媒体から読み取られた前記識別情報の中に前記識別子を認識した場合、前記宛先情報を宛先とした電子メール送信画面を編集して表示し、
前記情報管理手段は、前記端末から前記電子メール送信画面による電子メールが送信されてきた場合に当該端末の電子メールアドレスに対応づけて前記電子メールによる情報を管理することを特徴とする。
【0012】
また、前記情報管理手段は、前記端末から前記電子メール送信画面による電子メールが送信されてきた場合に、前記電子メールによる情報に応じた通知情報を当該電子メールの送信元の端末に送信することを特徴とする。
【0013】
また、前記端末は複数設けられ、
前記情報管理手段は、前記複数の端末の電子メールアドレスを予め決められた対応づけで管理しておき、前記端末から電子メールが送信されてきた場合、該電子メールの送信元となる端末の電子メールアドレスと対応づけられた電子メールアドレスによって特定される端末に前記電子メールによる情報を送信することを特徴とする。
【0014】
(作用)
上記のように構成された本発明においては、情報管理用媒体に記録された識別情報に、通信回線に接続可能な端末から送信される情報によって特定される情報を管理する情報管理手段の宛先情報が、該宛先情報である旨を示す識別子とともに含まれており、端末にて情報管理用媒体に記録された識別情報が読み取られ、読み取られた識別情報の中に識別子が認識された場合、情報管理手段の宛先情報を宛先とした電子メール送信画面が編集され、表示される。情報管理手段においては、端末から電子メール送信画面による電子メールが送信されてきた場合に当該端末の電子メールアドレスに対応づけて電子メールによる情報が管理されることになる。
【0015】
このように、情報管理用媒体に記録された識別情報を端末にて読み取ることのみによって、通信回線に接続可能な端末から送信される情報によって特定される情報を管理する情報管理手段を宛先とした電子メール送信画面が編集されるので、端末の利用者が、編集された電子メール送信画面によって情報管理手段に電子メールを送信するだけで、その宛先情報あるいは宛先情報の他に識別情報に含まれる情報が情報管理手段に通知され、その後、通知された情報を電子メールの送信元となる端末の電子メールアドレスと対応づけて管理することができる。
【0016】
また、情報管理手段において、端末から電子メール送信画面による電子メールが送信されてきた場合に、電子メールによる情報に応じた通知情報を当該電子メールの送信元の端末に送信すれば、端末の利用者は、情報管理手段に送信された電子メールによる情報に応じた通知情報を取得することができる。
【0017】
また、情報管理手段において、複数の端末の電子メールアドレスを予め決められた対応づけで管理しておき、端末から電子メールが送信されてきた場合、該電子メールの送信元となる端末の電子メールアドレスと対応づけられた電子メールアドレスによって特定される端末に電子メールによる情報を送信すれば、端末の利用者は、予め対応づけられた端末から情報管理手段に送信された情報を認識することができる。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
【0019】
(第1の実施の形態)
図1は、本発明の情報管理システムの第1の実施の形態を示す図であり、本発明をポイントラリーゲームに適用した例を示す。
【0020】
本形態は図1に示すように、ポイントラリーのポイント地点毎に設置され、そのポイント地点を示すポイント地点情報12a〜12cが掲載されるとともに、互いに異なる電子メールアドレス及びその情報が電子メールアドレスである旨を示す識別子であるタグが少なくとも含まれてなる識別情報である二次元コード11a〜11cが掲載された情報管理用媒体であるシート10a〜10cと、二次元コード11a〜11cを読取可能に構成され、読み取られた二次元コード11a〜11cに含まれるタグによって、二次元コード11a〜11cに含まれる電子メールアドレスが送信先アドレスに設定された電子メール送信画面を編集、表示し、この電子メール送信画面による電子メールを通信回線30を介して送信する携帯端末20と、通信回線30を介して携帯端末20から送信されてきた電子メールを受信し、受信した電子メールによる情報をこの電子メールの送信元となる携帯端末20の電子メールアドレスに対応づけて管理情報データベース51に登録するとともに、配信情報データベース52に登録された配信情報を用いて、受信した電子メールによる情報に応じた通知情報を携帯端末20に送信する情報管理装置40とから構成されている。また、情報管理装置40は、通信回線30を介して携帯端末20から送信されてきた電子メールを受信して解析するとともに、受信された電子メールに応じた通知情報を通信回線30を介して携帯端末20に送信するメール送受信部41と、メール送受信部41にて受信された電子メールによる情報をこの電子メールの送信元となる携帯端末20の電子メールアドレスに対応づけて管理情報データベース51に登録して管理する情報登録管理部42と、配信情報データベース52に登録された配信情報を用いて、メール送受信部41にて受信された電子メールによる情報に応じた通知情報を設定する通知情報設定部43とから構成されている。
【0021】
以下に、上記のように構成された情報管理システムを用いたポイントラリーゲームの方法について説明する。
【0022】
図2は、図1に示した情報管理システムを用いたポイントラリーゲームの方法を説明するためのフローチャートである。
【0023】
携帯端末20の利用者が、例えば、シート10aが設置されたポイント地点に到着し、携帯端末20に設けられた識別情報読取手段(不図示)において、シート10aに印刷された二次元コード11aが読み取られると(ステップS1)、携帯端末20に内蔵された識別情報解析プログラムによって、二次元コード11aに含まれるタグが解析される(ステップS2)。なお、シート10a〜10cに掲載された二次元コード11a〜11cには、互いに異なる電子メールアドレスが、その情報が電子メールである旨を示すタグとともに含まれている。二次元コード11aから11cに含まれる情報は、例えば、<mail>xxx@xx.xx</mail>のような情報であり、メールアドレス“xxx@xx.xx”が、タグ“<mail>”とタグ“</mail>”とに挟まれた状態で記録されており、このタグに基づいて、識別情報解析プログラムによって、メールアドレスとして解析されることとなる。なお、タグ“<mail>”,“</mail>”の書式については、これに限定されることはなく、識別情報解析プログラムにて解析可能なものであればよく、メールアドレスに含まれる“@”を中心として、その前後をメールアドレスとして解析する方法も考えられる。また、二次元コード11a〜11cに含まれる電子メールアドレスは、全て情報管理装置40にて管理されているものであって、二次元コード11a〜11cに含まれる電子メールアドレスが送信先アドレスとして設定された電子メールは全て情報管理装置40にて受信されることになる。それにより、情報管理装置40においては、受信された電子メールの送信先アドレスを認識することにより、携帯端末20にてどのシート10a〜10cに掲載された二次元コード11a〜11cが読み取られたかを識別することができる。
【0024】
携帯端末20においては、シート10aから読み取られた二次元コード11aに、電子メールアドレスである旨を示すタグが含まれている場合、識別情報解析プログラムによって、読み取られた二次元コード11aに含まれる情報が電子メール送信用の情報であると判断され、携帯端末20に内蔵されたメールソフトを自動的に起動させ、そのタグとともに二次元コード11aに含まれた電子メールのメールアドレスが送信先アドレスとして携帯端末20内の電子メール作成手段(不図示)に通知され、電子メール作成手段において、通知されたメールアドレスが送信先に設定された電子メール送信画面が編集され(ステップS3)、携帯端末20内の表示手段によって表示される(ステップS4)。
【0025】
その後、携帯端末20の利用者が、携帯端末20に表示された電子メール送信画面に掲載される送信ボタンを押下すると、携帯端末20内の電子メール送信手段(不図示)によって、電子メールが送信され(ステップS5)、携帯端末20から送信された電子メールが通信回線30を介して情報管理装置40にて受信される(ステップS6)。
【0026】
携帯端末20から送信された電子メールが情報管理装置40にて受信されると、まず、情報管理装置40のメール送受信部41において、受信された電子メールが解析され(ステップS7)、その後、情報登録管理部42において、解析された電子メールによる情報が管理情報データベース51に登録される(ステップS8)。
【0027】
ここで、メール送受信部41における受信メールの解析処理及び情報登録管理部42における情報の登録処理について詳細に説明する。
【0028】
まず、メール送受信部41においては、受信された電子メールの送信先アドレスと送信元アドレスが認識され、認識された送信先アドレスと送信元アドレスが情報管理登録部42に通知される。
【0029】
ここで、管理情報データベース51には、シート10a〜10cに掲載された二次元コード11a〜11cに含まれる電子メールアドレスがポイント地点を識別可能に登録されているため、情報管理登録部42においては、メール送受信部41から通知された送信先アドレスによって、携帯端末20にてどのシート10a〜10cに掲載された二次元コード11a〜11cが読み取られたかが識別される。
【0030】
また、情報管理登録部42においては、メール送受信部41から通知された送信元アドレスが既に管理情報データベース51に登録されているかどうかが確認され、メール送受信部41から通知された送信元アドレスが管理情報登録部42に登録されていない場合は、送信元メールアドレスと送信先メールアドレスとが互いに対応づけられて管理情報データベース51に登録される。一方、メール送受信部41から通知された送信元アドレスが既に管理情報データベース51に登録されている場合は、メール送受信部41から通知された送信先アドレスが管理情報データベース51に登録されている送信元アドレスと対応づけられて管理情報データベース51に登録される。これにより、携帯端末20にてどのシート10a〜10cに掲載された二次元コード11a〜11cが既に読み取られているかが管理情報データベース51に登録され、情報登録管理部42にて管理されることになる。また、携帯端末20から電子メールが送信された時間についても、その電子メールの送信先アドレスと対応づけられて管理情報データベース51に登録される。
【0031】
このように、シート10a〜10cに掲載された二次元コード11a〜11cに含まれる電子メールアドレスによる電子メールの情報管理装置40における受信状況が携帯端末20の電子メールアドレスと対応づけて管理されるため、携帯端末20の利用者の、シート10a〜10cが設置されたポイント地点の通過及びその時間が情報管理装置40にて一元的に管理されることになる。
【0032】
また、通信回線30に含まれる無線基地局(不図示)のうち、携帯端末20が存在している領域をカバーするセルを有し、携帯端末20と通信を行う無線基地局の位置情報や、携帯端末20が自装置位置検出機能を有するものである場合は携帯端末20にて検出された位置情報が、電子メールとともに情報管理装置40に通知されれば、情報管理装置40において、携帯端末20にてシート10a〜10cに掲載された二次元コード11a〜11cが読み取られた際の位置情報を取得することができ、例えば、シート10a〜10cが設置されたポイント地点と携帯端末20から電子メールが送信された地点とを照合することができるので、メールアドレスを他の利用者に送信して、送信された利用者が、送信されたメールアドレスを使用して電子メールを送信することにより、あたかもその地点に到着したかのように振舞うことをチェックすることができる。
【0033】
また、その後、情報登録管理部42にて管理される情報が通知情報設定部43に通知され、通知情報設定部43において、配信情報データベース52に登録された配信情報を用いて、情報登録管理部42から通知された情報に応じた通知情報が設定され(ステップS9)、設定された通知情報がメール送受信部41を介して携帯端末20に送信される(ステップS10)。例えば、配信情報データベース52に、ポイントラリーの経路が登録されている場合、通知情報設定部43において、情報登録管理部42から通知された情報に応じて、携帯端末20の利用者が次に向かうべき地点までの経路が配信情報データベース52から検索され、この経路がメール送受信部41を介して携帯端末20に送信される。その場合、情報登録管理部42から通知された情報に応じて、携帯端末20の利用者の、シート10a〜10cが設置されたポイント地点の通過時間が所定の時間よりも遅い場合は、適宜変更された経路が通知情報として設定され、メール送受信部41を介して携帯端末20に送信されることも考えられる。また、配信情報データベース52に、シート10a〜10cが設置されたポイント地点周辺のレストランや見所等の情報が登録されている場合は、通知情報設定部43において、携帯端末20の利用者が通過したと判断されたポイント地点周辺のレストランや見所等の情報が配信情報データベース52から検索され、この情報がメール送受信部41を介して携帯端末20に送信されることも考えられる。
【0034】
情報管理装置40から送信された通知情報は、通信回線30を介して携帯端末20にて受信、表示される(ステップS11)。
【0035】
また、複数の利用者によってラリーポイントゲームを行う場合、競争相手が所持する携帯端末の電子メールアドレスと利用者の電子メールアドレスとを互いに対応づけて管理情報データベース51に登録しておき、携帯端末からシート10a〜10cに掲載された二次元コード11a〜11cによる電子メールが情報管理装置40に送信されてくる度毎に、その電子メールの送信先アドレスによって特定されるポイント地点をその携帯端末の利用者が通過した旨を示す電子メールを競争相手に送信することにより、ゲームをより楽しいものにすることも考えられる。
【0036】
なお、本形態においては、ポイント地点毎に設置されたシート10a〜10cに掲載された二次元コード11a〜11cが携帯端末20にて読み取られているが、二次元コード11a〜11cの代わりに、上述したような情報が書き込まれたRF−IDをシート10a〜10cに貼付することも考えられる。
【0037】
(第2の実施の形態)
図3は、本発明の情報管理システムの第2の実施の形態を示す図であり、本発明を、商品等に付加されたポイントを管理するポイント管理システム適用した例を示す。
【0038】
本形態は図3に示すように、商品110a〜110c毎に貼付され、商品110a〜110cを識別可能な商品識別コード及び応募コードと互いに同一の電子メールアドレス及びその情報が電子メールアドレスである旨を示す識別子であるタグとが少なくとも含まれてなる二次元コード111a〜111cが掲載された情報管理用媒体であるシール112a〜112cと、二次元コード111a〜111cを読取可能に構成され、読み取られた二次元コード111a〜111cに含まれるタグによって、二次元コード111a〜111cに含まれる電子メールアドレスが送信先アドレスに設定され、かつ、二次元コード111a〜111cに含まれる商品識別コード及び応募コードが掲載された電子メール送信画面を編集、表示し、この電子メール送信画面による電子メールを通信回線130を介して送信する携帯端末120と、通信回線130を介して携帯端末120から送信されてきた電子メールを受信し、受信した電子メールによる情報をこの電子メールの送信元となる携帯端末120の電子メールアドレスに対応づけて管理情報データベース151に登録するとともに、管理情報データベース151に登録された情報を携帯端末120に送信する情報管理装置140とから構成されている。また、情報管理装置140は、通信回線130を介して携帯端末120から送信されてきた電子メールを受信して解析するとともに、管理情報データベース151に登録された情報を通信回線130を介して携帯端末120に送信するメール送受信部141と、メール送受信部141にて受信された電子メールによる情報をこの電子メールの送信元となる携帯端末120の電子メールアドレスに対応づけて管理情報データベース151に登録して管理するとともに、管理情報データベース151に登録された情報をメール送受信部141に通知する情報登録管理部142とから構成されている。
【0039】
以下に、上記のように構成された情報管理システムを用いたポイント管理方法について説明する。
【0040】
図4は、図3に示した情報管理システムを用いたポイント管理方法を説明するためのフローチャートである。
【0041】
携帯端末120の利用者が、例えば、商品110aを購入し、携帯端末20に設けられた識別情報読取手段(不図示)において、商品110aに貼付されたシール112aに掲載された二次元コード111aが読み取られると(ステップS21)、携帯端末120に内蔵された識別情報解析プログラムによって、二次元コード111aに含まれるタグが解析される(ステップS22)。なお、シール112a〜112cに掲載された二次元コード111a〜111cには、情報管理装置140の電子メールアドレスが、その情報が電子メールである旨を示すタグとともに含まれている。二次元コード111a〜111cに含まれる情報は、例えば、<mail>xxx@xx.xx</mail>のような情報であり、メールアドレス“xxx@xx.xx”が、タグ“<mail>”とタグ“</mail>”とに挟まれた状態で記録されており、このタグに基づいて、識別情報解析プログラムによって、メールアドレスとして解析されることとなる。なお、タグ“<mail>”,“</mail>”の書式については、これに限定されることはなく、識別情報解析プログラムにて解析可能なものであればよく、メールアドレスに含まれる“@”を中心として、その前後をメールアドレスとして解析する方法も考えられる。また、商品110a〜110cを識別可能な商品識別コード及びポイントサービスに応募するための応募コードが、これらの情報が電子メールに掲載される情報である旨を示すタグとともに含まれている。例えば、<data>12345</data>のような情報であり、応募コード“12345”が、タグ“<data>”とタグ“</data>”とに挟まれた状態で記録されており、このタグに基づいて、識別情報解析プログラムによって、表示データとして解析されることとなる。なお、商品毎に異なる応募コードを設定して、同じコードで複数回の応募を許可しないようにする場合には、悪意により応募コード自体を簡単に生成できないようにすることが望ましい。その1つの方法として、携帯電話ではキー入力できないような文字コードを添付ファイルとして添付する方法が考えられる。例えば、<temp>???</temp>のような情報であり、応募コード“???”が、タグ“<temp>”とタグ“</temp>”とに挟まれた状態で記録されており、このタグに基づいて、識別情報解析プログラムによって、添付ファイル情報として解析され、識別情報解析プログラムによって、添付ファイルとして添付されることとなる。この場合、応募コード“???”を携帯電話ではキー入力できないような文字コードにて構成したり、暗号化したコード情報にすることにより、簡単に任意の応募コードを生成することを防止することができる。また、この電子メールのタイトルを示す情報が、その情報が電子メールのタイトル情報である旨を示すタグとともに含まれていることも考えられる。例えば、<title>ポイントゲット</title>のような情報であり、タイトル情報“ポイントゲット”が、タグ“<title>”とタグ“</title>”とに挟まれた状態で記録されており、このタグに基づいて、識別情報解析プログラムによって、タイトル情報として解析されることとなる。
【0042】
携帯端末120においては、シール112aから読み取られた二次元コード111aに、電子メールアドレスである旨を示すタグが含まれている場合、識別情報解析プログラムによって、読み取られた二次元コード111aに含まれる情報が電子メール送信用の情報であると判断され、携帯端末120に内蔵されたメールソフトを自動的に起動させ、そのタグとともに二次元コード111aに含まれた情報管理装置140の電子メールのメールアドレスが送信先アドレスとして携帯端末120内の電子メール作成手段(不図示)に通知され、電子メール作成手段において、通知されたメールアドレスが送信先に設定された電子メール送信画面が編集される(ステップS23)。また、電子メールに掲載される情報である旨を示すタグとともに二次元コード111aに含まれた商品識別コード及び応募コードにおいても、電子メールに掲載される情報として識別情報解析プログラムから電子メール作成手段に通知され、電子メール作成手段において、情報管理装置140の電子メールアドレスが送信先アドレスに設定された電子メールに識別情報解析プログラムから通知された商品識別コード及び応募コードが掲載される。電子メール作成手段にて編集された電子メール送信画面は、携帯端末20内の表示手段によって表示される(ステップS24)。
【0043】
その後、携帯端末120の利用者が、携帯端末120に表示された電子メール送信画面に掲載される送信ボタンを押下すると、携帯端末120内の電子メール送信手段(不図示)によって、電子メールが送信され(ステップS25)、携帯端末120から送信された電子メールが通信回線130を介して情報管理装置140にて受信される(ステップS26)。
【0044】
携帯端末120から送信された電子メールが情報管理装置140にて受信されると、まず、情報管理装置140のメール送受信部141において、受信された電子メールが解析され(ステップS27)、その後、情報登録管理部142において、解析された電子メールによる情報が管理情報データベース151に登録される(ステップS28)。
【0045】
ここで、メール送受信部141における受信メールの解析処理及び情報登録管理部142における情報の登録処理について詳細に説明する。
【0046】
まず、メール送受信部141において、受信された電子メールの送信元アドレス及び電子メールに掲載された商品識別コード及び応募コードが認識され、認識された送信元アドレス、商品識別コード及び応募コードが情報管理登録部142に通知される。
【0047】
ここで、管理情報データベース151には、シール112a〜112cに掲載された二次元コード111a〜111cに含まれる商品識別コードあるいは応募コードがその商品識別コードあるいは応募コードによって識別される商品毎に付与されたポイントと対応づけて登録されているため、情報管理登録部142においては、メール送受信部141から通知された商品識別コードあるいは応募コードによって、利用者に付与するポイントが認識される。
【0048】
情報管理登録部142においては、メール送受信部141から通知された送信元アドレスが既に管理情報データベース151に登録されているかどうかが確認され、メール送受信部141から通知された送信元アドレスが管理情報登録部142に登録されていない場合は、送信元メールアドレスと商品識別コードあるいは応募コードに対応づけられたポイントとが対応づけられて管理情報データベース151に登録される。一方、メール送受信部141から通知された送信元アドレスが既に管理情報データベース151に登録されている場合は、管理情報データベース151に登録されている送信元アドレスと対応づけられたポイントに、商品識別コードあるいは応募コードに対応づけられたポイントが加算されて管理される。
【0049】
これにより、情報管理装置140においては、携帯端末120の利用者が携帯端末120にて、商品110a〜110cに貼付されたシール112a〜112cに掲載された二次元コード111a〜111cを読み取ることにより獲得したポイントが一元的に管理されることになる。
【0050】
その後、情報管理装置140において、携帯端末120の電子メールアドレスに対応づけられて管理情報データベース151に登録されたポイント情報が携帯端末120に送信される(ステップS29)。
【0051】
情報管理装置140から送信されたポイント情報は、通信回線130を介して携帯端末120にて受信、表示され(ステップS30)、それにより、携帯端末120の利用者は、自分の現在の獲得ポイントを認識することができる。
【0052】
このように、本形態においては、携帯端末120の利用者が、商品110a〜110cに貼付されたシール112a〜112cに掲載された二次元コード111a〜111cを読み取り、この二次元コード111a〜111cに含まれる情報によって携帯端末120にて作成される電子メールを送信するだけで、携帯端末120の利用者のポイントが情報管理装置140にて管理されるため、携帯端末120の利用者は、商品識別コードや応募コードを入力する等といった誤入力が生じる虞れがある行為を行うことなく、ポイント応募を行うことができ、商品識別コードや応募コードの桁数等のコード体系がいかなるものであっても、入力ミスが生じることがなく、また、不正入力も防止することができる。
【0053】
また、通信回線130に含まれる無線基地局(不図示)のうち、携帯端末120が存在している領域をカバーするセルを有し、携帯端末120と通信を行う無線基地局の位置情報や、携帯端末120が自装置位置検出機能を有するものである場合は携帯端末120にて検出された位置情報が、電子メールとともに情報管理装置140に通知されれば、情報管理装置140において、携帯端末120にて商品110a〜110cに貼付されたシール112a〜112cに掲載された二次元コード111a〜111cが読み取られた際の位置情報を取得することができ、例えば、商品110a〜110ccが販売される地域と携帯端末120から電子メールが送信された地点とを照合することができる。
【0054】
また、商品110a〜110cに貼付されたシール112a〜112cに掲載された二次元コード111a〜111cに含まれる商品識別コードや応募コードを暗号化しておくことも考えられ、その場合、携帯端末120から送信されてきた電子メールに掲載された商品識別コードや応募コードが情報管理装置140にて復号されることにより、情報管理装置140にて商品識別コードや応募コードが認識されることになるため、携帯端末120にて二次元コード111a〜111bが読み取られ、商品識別コードが電子メールに掲載された後にこの商品識別コードや応募コードが任意の商品識別コードや応募コードに書き換えられた場合にその旨を検出することができるようになる。
【0055】
なお、本形態においては、商品110a〜110cにシール112a〜112cによって貼付された二次元コード111a〜111cが携帯端末120にて読み取られているが、二次元コード111a〜111cの代わりに、上述したような情報が書き込まれたRF−IDを商品110a〜110cに貼付することも考えられる。また、携帯端末120に限らず、通信回線130に接続可能に構成されていれば、二次元コード111a〜111cを読み取り可能な読取装置が接続されたパーソナルコンピュータを用いることもできる。
【0056】
また、本形態のように、商品110a〜110cに貼付されたシール112a〜112cに掲載された二次元コード111a〜111cに含まれる商品識別コードや応募コードによるポイントを管理する他に、ダイレクトメールにダイレクトメールを識別可能なダイレクトメールコードが含まれた二次元コードを掲載しておき、掲載された二次元コードを読み取り、電子メールを送信させるようにし、複数の電子メールを送信することにより特典を与えるようにすれば、ダイレクトメールを閲覧させるきっかけや開封率の向上につながる。
【0057】
【発明の効果】
以上説明したように本発明においては、通信回線に接続可能な端末と、該端末から送信されてくる情報を通信回線を介して受信し、受信された情報によって特定される情報を管理する情報管理手段とを少なくとも有してなる情報管理システムにおいて、少なくとも情報管理手段の宛先情報が、該宛先情報である旨の識別子とともに含まれてなる識別情報が記録された情報管理用媒体を有し、端末にて、情報管理用媒体から読み取られた識別情報の中に識別子を認識した場合、宛先情報を宛先とした電子メール送信画面を編集して表示し、また、情報管理手段にて、端末から電子メール送信画面による電子メールが送信されてきた場合に当該端末の電子メールアドレスに対応づけて電子メールによる情報を管理する構成としたため、複数回の手続きを行う場合においても、その手続きによる情報が、情報管理手段にて手続きを行った端末の電子メールアドレスに対応づけて管理されていることになり、それにより、複数回の手続きによる情報を、簡易なシステム構成で、かつ、利用者に手間をかけさせずに一元的に管理することができる。
【0058】
また、情報管理手段において、端末から電子メール送信画面による電子メールが送信されてきた場合に、電子メールによる情報に応じた通知情報を当該電子メールの送信元の端末に送信する構成としたものにおいては、端末の利用者が、情報管理手段に送信された電子メールによる情報に応じた通知情報を取得することができる。
【0059】
また、情報管理手段において、複数の端末の電子メールアドレスを予め決められた対応づけで管理しておき、端末から電子メールが送信されてきた場合、該電子メールの送信元となる端末の電子メールアドレスと対応づけられた電子メールアドレスによって特定される端末に電子メールによる情報を送信する構成としたものにおいては、端末の利用者が、予め対応づけられた端末から情報管理手段に送信された情報を認識することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の情報管理システムの第1の実施の形態を示す図である。
【図2】図1に示した情報管理システムを用いたポイントラリーゲームの方法を説明するためのフローチャートである。
【図3】本発明の情報管理システムの第2の実施の形態を示す図である。
【図4】図3に示した情報管理システムを用いたポイント管理方法を説明するためのフローチャートである。
【符号の説明】
10a〜10c シート
11a〜11c,111a〜111c 二次元コード
12a〜12c ポイント地点情報
20,120 携帯端末
30,130 通信回線
40,140 情報管理装置
41,141 メール送受信部
42,142 情報登録管理部
43 通知情報設定部
51,151 管理情報データベース
52 配信情報データベース
110a〜110c 商品
112a〜112c シール
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an information management system that centrally manages information obtained by a plurality of procedures.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, for example, a rally game system using a non-contact type IC card has been considered as an information management system for centrally managing a plurality of procedures. In the rally game system using the non-contact type IC card, each rally game participant is allowed to have a non-contact type IC card in which a unique ID is written, and a designated place determined for each rally game. In addition, a non-contact type reader / writer for writing and reading information to and from the non-contact type IC card and a terminal device connected to the non-contact type reader / writer are installed, respectively, and this terminal device is installed in one computer. Keep connected. When a rally game participant arrives at a designated location, the ID written on the non-contact type IC card is read by the non-contact type reader / writer installed at the designated location. It is sent to the computer via the computer and it is managed that the participant has arrived at the designated place. In this way, every time a participant arrives at the designated location, the arrival at the designated location is sequentially managed, and the rally game is advanced (see, for example, Patent Document 1).
[0003]
Further, there is considered an application information management system for managing application information by an applicant multiple times using an application code written on an application sticker attached to a product and an applicant code that can identify the applicant. In this application information management system, when the application code written on the application sticker affixed to the product and the applicant code that can identify the applicant are input to the terminal connected to the computer network, they are input to the terminal. The application code and the applicant code are sent to the application information processing system via the computer network, and the application information identified by the applicant code is sent from the terminal in the application information processing system. Data files are created and managed. When an application code is sent from the terminal with the same applicant code after the data file is created by the application information processing system, the application is identified by the sent application code. The contents of the person's data file are updated (see, for example, Patent Document 2).
[0004]
In addition, there is a right providing system in which a URL and a product ID are assigned to a product, and a purchase history and points for each customer are managed using a specified product ID at a server specified by the URL. Yes. In this right provision system, the URL and the product ID are assigned to the product, the user accesses the server specified by the URL assigned to the product, and the customer ID and the product ID given in advance to the customer. In the server specified by the URL, the purchase history and the number of points are managed for the customer identified by the specified customer ID using the specified product ID (for example, Patent Document 3). reference.).
[0005]
[Patent Document 1]
JP 2000-218033 A
[Patent Document 2]
JP 2002-7632 A
[Patent Document 3]
JP 2002-189939 A
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
However, the conventional information management system as described above has the following problems.
[0007]
(1) In a rally game system using a non-contact type IC card, a non-contact type IC card must be given to each rally game participant, and a non-contact type reader / writer and a terminal device are provided for each designated place. Since it must be installed, the cost and labor for preparing the required equipment will be required.
[0008]
(2) In the application information management system that manages the application information of multiple times by using the application code written on the application sticker affixed to the product and the applicant code that can identify the applicant, Since it is necessary to enter the application code listed on the application sticker and the applicant code that can identify the applicant into the terminal, it takes time for the applicant to enter the application code and the applicant code. There is a risk that errors will occur, and in order to reduce input errors, the code system including the number of digits of the application code and the applicant code is limited.
[0009]
(3) In a right providing system that assigns a URL and a product ID to a product and manages purchase history and points for each customer using the specified product ID in a server specified by the URL, Since it is necessary to construct a site specified by the URL in the server, the information management side takes a cost and labor for constructing the site. In addition, it is necessary for the user to access the server specified by the URL assigned to the product and to specify the customer ID and the product ID given to the customer in advance. In addition, there is a possibility that an input error of URL, product ID and customer ID may occur.
[0010]
The present invention has been made in view of the problems of the conventional techniques as described above, and information obtained by a plurality of procedures can be obtained with a simple system configuration and without a user's trouble. An object of the present invention is to provide an information management system that can be managed centrally.
[0011]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the present invention provides:
Information comprising at least a terminal connectable to a communication line, and information management means for receiving information transmitted from the terminal via the communication line and managing information specified by the received information A management system,
An information management medium having recorded therein identification information including at least destination information of the information management means together with an identifier indicating that the destination information is the destination information;
When the terminal recognizes the identifier in the identification information read from the information management medium, the terminal edits and displays an email transmission screen with the destination information as a destination,
The information management means, when an e-mail is transmitted from the terminal via the e-mail transmission screen, manages the information by the e-mail in association with the e-mail address of the terminal.
[0012]
In addition, when an e-mail is transmitted from the terminal via the e-mail transmission screen, the information management unit transmits notification information corresponding to the information by the e-mail to a terminal that is the transmission source of the e-mail. It is characterized by.
[0013]
A plurality of the terminals are provided,
The information management means manages the e-mail addresses of the plurality of terminals in a predetermined association, and when an e-mail is transmitted from the terminal, the information of the terminal that is the transmission source of the e-mail The information by the e-mail is transmitted to a terminal specified by the e-mail address associated with the e-mail address.
[0014]
(Function)
In the present invention configured as described above, the destination information of the information management means for managing the information specified by the information transmitted from the terminal connectable to the communication line in the identification information recorded on the information management medium Is included together with an identifier indicating that the information is the destination information, the identification information recorded on the information management medium is read by the terminal, and the identifier is recognized in the read identification information. An e-mail transmission screen with the destination information of the management means as the destination is edited and displayed. In the information management means, when an e-mail is transmitted from an e-mail transmission screen from a terminal, information by e-mail is managed in association with the e-mail address of the terminal.
[0015]
In this way, the information management means for managing the information specified by the information transmitted from the terminal connectable to the communication line only by reading the identification information recorded on the information management medium at the terminal is set as the destination. Since the e-mail transmission screen is edited, the user of the terminal simply sends an e-mail to the information management means using the edited e-mail transmission screen, and is included in the identification information in addition to the destination information or the destination information. Information is notified to the information management means, and then the notified information can be managed in association with the e-mail address of the terminal that is the e-mail transmission source.
[0016]
Further, in the information management means, when an e-mail on the e-mail transmission screen is transmitted from the terminal, if the notification information corresponding to the information by the e-mail is transmitted to the terminal of the e-mail transmission source, the use of the terminal The person can acquire the notification information corresponding to the information by the e-mail transmitted to the information management means.
[0017]
In addition, in the information management means, e-mail addresses of a plurality of terminals are managed in a predetermined correspondence, and when an e-mail is transmitted from the terminal, the e-mail of the terminal that is the transmission source of the e-mail If information by e-mail is transmitted to the terminal specified by the e-mail address associated with the address, the user of the terminal may recognize the information transmitted to the information management means from the terminal associated in advance. it can.
[0018]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
[0019]
(First embodiment)
FIG. 1 is a diagram showing a first embodiment of the information management system of the present invention, and shows an example in which the present invention is applied to a point rally game.
[0020]
As shown in FIG. 1, the present embodiment is installed for each point of the point rally, point point information 12a to 12c indicating the point is posted, and different e-mail addresses and information are e-mail addresses. Sheets 10a to 10c, which are information management media on which two-dimensional codes 11a to 11c, which are identification information including at least a tag that is an identifier indicating that there is, can be read, and the two-dimensional codes 11a to 11c can be read. The electronic mail transmission screen in which the electronic mail address included in the two-dimensional codes 11a to 11c is set as the transmission destination address is edited and displayed by the tags included in the two-dimensional codes 11a to 11c that are configured and read. A portable terminal 20 that transmits an e-mail on the mail transmission screen via the communication line 30; The electronic mail transmitted from the portable terminal 20 is received via the line 30, and the received information in the electronic mail is associated with the electronic mail address of the portable terminal 20 that is the transmission source of the electronic mail in the management information database 51. The information management device 40 is configured to register and transmit notification information corresponding to information by the received electronic mail to the mobile terminal 20 using the distribution information registered in the distribution information database 52. Further, the information management device 40 receives and analyzes an electronic mail transmitted from the portable terminal 20 via the communication line 30 and carries notification information corresponding to the received electronic mail via the communication line 30. The mail transmission / reception unit 41 to be transmitted to the terminal 20 and the information by the electronic mail received by the mail transmission / reception unit 41 are registered in the management information database 51 in association with the electronic mail address of the portable terminal 20 that is the transmission source of the electronic mail. Information registration management unit 42 to be managed, and a notification information setting unit for setting notification information according to information by the e-mail received by the mail transmitting / receiving unit 41 using the distribution information registered in the distribution information database 52 43.
[0021]
A point rally game method using the information management system configured as described above will be described below.
[0022]
FIG. 2 is a flowchart for explaining a point rally game method using the information management system shown in FIG.
[0023]
For example, the user of the mobile terminal 20 arrives at the point where the sheet 10a is installed, and the two-dimensional code 11a printed on the sheet 10a is read by the identification information reading means (not shown) provided in the mobile terminal 20. When read (step S1), the tag included in the two-dimensional code 11a is analyzed by the identification information analysis program built in the portable terminal 20 (step S2). The two-dimensional codes 11a to 11c posted on the sheets 10a to 10c include different e-mail addresses together with a tag indicating that the information is an e-mail. Information included in the two-dimensional codes 11a to 11c is, for example, <mail> xxx @ xx. xx </ mail>, and the mail address “xxx@xx.xx” is recorded between the tag “<mail>” and the tag “</ mail>”. Based on the tag, it is analyzed as a mail address by the identification information analysis program. Note that the format of the tags “<mail>” and “</ mail>” is not limited to this, and any format that can be analyzed by the identification information analysis program may be used. A method of analyzing the email address before and after “@” as the center is also conceivable. The e-mail addresses included in the two-dimensional codes 11a to 11c are all managed by the information management apparatus 40, and the e-mail addresses included in the two-dimensional codes 11a to 11c are set as transmission destination addresses. All the received e-mails are received by the information management device 40. As a result, the information management device 40 recognizes the destination address of the received e-mail, thereby determining which sheet 10a to 10c the two-dimensional code 11a to 11c posted on the mobile terminal 20 has been read. Can be identified.
[0024]
In the portable terminal 20, when the tag indicating that it is an e-mail address is included in the two-dimensional code 11a read from the sheet 10a, it is included in the two-dimensional code 11a read by the identification information analysis program. When it is determined that the information is information for sending an e-mail, the e-mail software built in the portable terminal 20 is automatically activated, and the e-mail address included in the two-dimensional code 11a together with the tag is the destination address. As e-mail creating means (not shown) in the portable terminal 20, and the e-mail creating means edits an e-mail transmission screen in which the notified e-mail address is set as a transmission destination (step S3). It is displayed by the display means in 20 (step S4).
[0025]
Thereafter, when the user of the mobile terminal 20 presses a send button displayed on the e-mail transmission screen displayed on the mobile terminal 20, an e-mail is transmitted by e-mail transmission means (not shown) in the mobile terminal 20. Then, the e-mail transmitted from the portable terminal 20 is received by the information management device 40 via the communication line 30 (step S6).
[0026]
When the e-mail transmitted from the portable terminal 20 is received by the information management device 40, first, the received e-mail is analyzed in the mail transmission / reception unit 41 of the information management device 40 (step S7). In the registration management unit 42, the analyzed information by e-mail is registered in the management information database 51 (step S8).
[0027]
Here, the received mail analysis process in the mail transmission / reception unit 41 and the information registration process in the information registration management unit 42 will be described in detail.
[0028]
First, the mail transmission / reception unit 41 recognizes the transmission destination address and transmission source address of the received electronic mail, and notifies the information management registration unit 42 of the recognized transmission destination address and transmission source address.
[0029]
Here, since the e-mail addresses included in the two-dimensional codes 11a to 11c posted on the sheets 10a to 10c are registered in the management information database 51 so that the point points can be identified, the information management registration unit 42 Based on the transmission destination address notified from the mail transmission / reception unit 41, it is identified which sheet 10a to 10c the two-dimensional code 11a to 11c posted on the portable terminal 20 has been read.
[0030]
Further, the information management registration unit 42 checks whether or not the transmission source address notified from the mail transmission / reception unit 41 is already registered in the management information database 51, and manages the transmission source address notified from the mail transmission / reception unit 41. If not registered in the information registration unit 42, the transmission source mail address and the transmission destination mail address are associated with each other and registered in the management information database 51. On the other hand, when the transmission source address notified from the mail transmission / reception unit 41 is already registered in the management information database 51, the transmission destination address notified from the mail transmission / reception unit 41 is registered in the management information database 51. It is registered in the management information database 51 in association with the address. Thereby, it is registered in the management information database 51 which two-dimensional code 11a-11c published on which sheet 10a-10c is already read in the portable terminal 20, and is managed by the information registration management unit 42. Become. Further, the time when the electronic mail is transmitted from the portable terminal 20 is also registered in the management information database 51 in association with the transmission destination address of the electronic mail.
[0031]
As described above, the reception status of the email information management apparatus 40 by the email address included in the two-dimensional codes 11a to 11c posted on the sheets 10a to 10c is managed in association with the email address of the mobile terminal 20. Therefore, the user of the mobile terminal 20 passes through the point point where the sheets 10a to 10c are installed and the time is centrally managed by the information management device 40.
[0032]
Further, among the radio base stations (not shown) included in the communication line 30, there is a cell that covers an area where the mobile terminal 20 exists, and the location information of the radio base station that communicates with the mobile terminal 20, When the mobile terminal 20 has a self-device location detection function, if the location information detected by the mobile terminal 20 is notified to the information management device 40 together with an e-mail, the mobile terminal 20 The position information when the two-dimensional codes 11a to 11c posted on the sheets 10a to 10c are read can be acquired. For example, the e-mail is sent from the point where the sheets 10a to 10c are installed and the mobile terminal 20 Can be checked against the point where the URL is sent, so the email address can be sent to other users and the sent user can use the email address sent. By sending an e-mail, though it is possible to check that behave as if it had arrived at that point.
[0033]
After that, information managed by the information registration management unit 42 is notified to the notification information setting unit 43, and the notification information setting unit 43 uses the distribution information registered in the distribution information database 52 to use the information registration management unit. The notification information corresponding to the information notified from 42 is set (step S9), and the set notification information is transmitted to the portable terminal 20 via the mail transmitting / receiving unit 41 (step S10). For example, when the point rally route is registered in the distribution information database 52, the user of the portable terminal 20 heads next in the notification information setting unit 43 according to the information notified from the information registration management unit 42. A route to the power point is searched from the distribution information database 52, and this route is transmitted to the mobile terminal 20 via the mail transmission / reception unit 41. In that case, according to the information notified from the information registration management part 42, when the passage time of the point point where the seats 10a to 10c of the user of the mobile terminal 20 are installed is later than a predetermined time, the information is appropriately changed. It is also conceivable that the route is set as notification information and transmitted to the mobile terminal 20 via the mail transmission / reception unit 41. In addition, in the distribution information database 52, when information such as restaurants around the point where the sheets 10 a to 10 c are installed and attractions are registered, the notification information setting unit 43 has passed the user of the portable terminal 20. It is also conceivable that information such as restaurants and attractions around the point point determined to be retrieved from the distribution information database 52 and this information is transmitted to the portable terminal 20 via the mail transmitting / receiving unit 41.
[0034]
The notification information transmitted from the information management device 40 is received and displayed on the mobile terminal 20 via the communication line 30 (step S11).
[0035]
When a rally point game is played by a plurality of users, the e-mail address of the portable terminal possessed by the competitor and the e-mail address of the user are registered in the management information database 51 in association with each other, and the portable terminal Each time an e-mail with the two-dimensional codes 11a to 11c posted on the sheets 10a to 10c is transmitted to the information management device 40, the point point specified by the e-mail transmission destination address of the portable terminal is determined. It may be possible to make the game more enjoyable by sending an e-mail indicating that the user has passed to the competitor.
[0036]
In addition, in this form, although the two-dimensional code 11a-11c published on the sheet | seat 10a-10c installed for every point point is read with the portable terminal 20, instead of the two-dimensional code 11a-11c, It is also conceivable to attach the RF-ID in which information as described above is written to the sheets 10a to 10c.
[0037]
(Second Embodiment)
FIG. 3 is a diagram showing a second embodiment of the information management system of the present invention, and shows an example in which the present invention is applied to a point management system for managing points added to products and the like.
[0038]
As shown in FIG. 3, this embodiment is attached to each of the products 110 a to 110 c, and the product identification code and the application code that can identify the products 110 a to 110 c are the same email address and the information is an email address. The seals 112a to 112c, which are information management media on which the two-dimensional codes 111a to 111c including at least the tag that is an identifier indicating the information, and the two-dimensional codes 111a to 111c are configured to be readable. The e-mail addresses included in the two-dimensional codes 111a to 111c are set as transmission destination addresses by the tags included in the two-dimensional codes 111a to 111c, and the product identification code and the application code included in the two-dimensional codes 111a to 111c. Edit and view the e-mail sending screen with A mobile terminal 120 that transmits an e-mail via a communication line 130 via the communication line 130, and an e-mail transmitted from the mobile terminal 120 via the communication line 130. The information management apparatus 140 is configured to be registered in the management information database 151 in association with the e-mail address of the mobile terminal 120 that is the mail transmission source, and to transmit the information registered in the management information database 151 to the mobile terminal 120. ing. In addition, the information management device 140 receives and analyzes an electronic mail transmitted from the portable terminal 120 via the communication line 130, and transmits information registered in the management information database 151 via the communication line 130. The mail transmission / reception unit 141 to be transmitted to 120 and the information by the electronic mail received by the mail transmission / reception unit 141 are registered in the management information database 151 in association with the electronic mail address of the portable terminal 120 that is the transmission source of the electronic mail. And an information registration management unit 142 for notifying the mail transmission / reception unit 141 of information registered in the management information database 151.
[0039]
Below, the point management method using the information management system comprised as mentioned above is demonstrated.
[0040]
FIG. 4 is a flowchart for explaining a point management method using the information management system shown in FIG.
[0041]
The user of the mobile terminal 120 purchases the product 110a, for example, and the identification information reading means (not shown) provided in the mobile terminal 20 obtains the two-dimensional code 111a posted on the seal 112a attached to the product 110a. When read (step S21), the tag included in the two-dimensional code 111a is analyzed by the identification information analysis program built in the portable terminal 120 (step S22). The two-dimensional codes 111a to 111c posted on the stickers 112a to 112c include the e-mail address of the information management device 140 together with a tag indicating that the information is an e-mail. Information included in the two-dimensional codes 111a to 111c is, for example, <mail> xxx @ xx. xx </ mail>, and the mail address “xxx@xx.xx” is recorded between the tag “<mail>” and the tag “</ mail>”. Based on the tag, it is analyzed as a mail address by the identification information analysis program. Note that the format of the tags “<mail>” and “</ mail>” is not limited to this, and any format that can be analyzed by the identification information analysis program may be used. A method of analyzing the email address before and after “@” as the center is also conceivable. In addition, a product identification code that can identify the products 110a to 110c and an application code for applying to the point service are included together with a tag indicating that these pieces of information are information to be posted in an e-mail. For example, it is information such as <data> 12345 </ data>, and an application code “12345” is recorded in a state sandwiched between a tag “<data>” and a tag “</ data>”. Based on this tag, it is analyzed as display data by the identification information analysis program. Note that when different application codes are set for each product so that multiple applications with the same code are not permitted, it is desirable that the application code itself cannot be easily generated by malicious intent. As one of the methods, a method of attaching a character code that cannot be input by a mobile phone as an attached file is conceivable. For example, <temp>? ? ? Information such as </ temp> is recorded with the application code "???" sandwiched between a tag "<temp>" and a tag "</ temp>". Based on this tag Thus, the file is analyzed as attachment file information by the identification information analysis program and attached as an attachment file by the identification information analysis program. In this case, the application code “????” is configured with a character code that cannot be input by a mobile phone, or is made into encrypted code information, thereby preventing any application code from being generated easily. be able to. It is also conceivable that information indicating the title of the electronic mail is included together with a tag indicating that the information is the title information of the electronic mail. For example, information such as <title> point get </ title> is recorded with the title information “point get” sandwiched between the tag “<title>” and the tag “</ title>”. Based on this tag, it is analyzed as title information by the identification information analysis program.
[0042]
In the portable terminal 120, if the two-dimensional code 111a read from the seal 112a includes a tag indicating that it is an e-mail address, it is included in the two-dimensional code 111a read by the identification information analysis program. When it is determined that the information is information for sending an e-mail, the e-mail software of the information management apparatus 140 included in the two-dimensional code 111a together with the tag is automatically activated by starting the e-mail software built in the portable terminal 120. The address is notified to the e-mail creating means (not shown) in the portable terminal 120 as the destination address, and the e-mail creating means edits the e-mail transmission screen in which the notified mail address is set as the destination ( Step S23). In addition, in the product identification code and the application code included in the two-dimensional code 111a together with a tag indicating that the information is posted in the email, the email creation means from the identification information analysis program as the information posted in the email In the e-mail creating means, the product identification code and the application code notified from the identification information analysis program are posted in the e-mail in which the e-mail address of the information management device 140 is set as the transmission destination address. The email transmission screen edited by the email creation means is displayed by the display means in the portable terminal 20 (step S24).
[0043]
Thereafter, when the user of the mobile terminal 120 presses a send button displayed on the e-mail transmission screen displayed on the mobile terminal 120, an e-mail is transmitted by e-mail transmission means (not shown) in the mobile terminal 120. Then, the e-mail transmitted from the portable terminal 120 is received by the information management device 140 via the communication line 130 (step S26).
[0044]
When the e-mail transmitted from the portable terminal 120 is received by the information management device 140, first, the received e-mail is analyzed in the mail transmission / reception unit 141 of the information management device 140 (step S27), and thereafter the information In the registration management unit 142, the information by the analyzed electronic mail is registered in the management information database 151 (step S28).
[0045]
Here, the received mail analysis process in the mail transmission / reception unit 141 and the information registration process in the information registration management unit 142 will be described in detail.
[0046]
First, in the mail transmission / reception unit 141, the transmission source address of the received electronic mail and the product identification code and the application code posted in the electronic mail are recognized, and the recognized transmission source address, the product identification code and the application code are information managed. The registration unit 142 is notified.
[0047]
Here, the product identification code or the application code included in the two-dimensional codes 111a to 111c posted on the stickers 112a to 112c is given to the management information database 151 for each product identified by the product identification code or the application code. Therefore, the information management registration unit 142 recognizes the points to be given to the user based on the product identification code or the application code notified from the mail transmission / reception unit 141.
[0048]
In the information management registration unit 142, it is confirmed whether or not the transmission source address notified from the mail transmission / reception unit 141 is already registered in the management information database 151, and the transmission source address notified from the mail transmission / reception unit 141 is registered in the management information registration. If not registered in the section 142, the sender email address and the point associated with the product identification code or the application code are associated with each other and registered in the management information database 151. On the other hand, when the transmission source address notified from the mail transmission / reception unit 141 is already registered in the management information database 151, the product identification code is added to the point associated with the transmission source address registered in the management information database 151. Alternatively, the points associated with the application code are added and managed.
[0049]
Thereby, in the information management apparatus 140, the user of the portable terminal 120 acquires by reading the two-dimensional codes 111a to 111c posted on the stickers 112a to 112c attached to the products 110a to 110c with the portable terminal 120. These points will be managed centrally.
[0050]
Thereafter, in the information management apparatus 140, the point information associated with the electronic mail address of the portable terminal 120 and registered in the management information database 151 is transmitted to the portable terminal 120 (step S29).
[0051]
The point information transmitted from the information management device 140 is received and displayed on the mobile terminal 120 via the communication line 130 (step S30), whereby the user of the mobile terminal 120 can determine his current earned points. Can be recognized.
[0052]
As described above, in this embodiment, the user of the mobile terminal 120 reads the two-dimensional codes 111a to 111c posted on the stickers 112a to 112c attached to the products 110a to 110c, and reads the two-dimensional codes 111a to 111c. Since the user's points of the mobile terminal 120 are managed by the information management device 140 simply by transmitting an e-mail created by the mobile terminal 120 using the included information, the user of the mobile terminal 120 can identify the product. You can apply for points without performing any act that may cause incorrect input, such as entering a code or application code, and any code system such as the product identification code or the number of digits in the application code. However, no input mistakes occur and unauthorized input can be prevented.
[0053]
Further, among the radio base stations (not shown) included in the communication line 130, the cell has a cell that covers the area where the mobile terminal 120 exists, and the location information of the radio base station that communicates with the mobile terminal 120, If the mobile terminal 120 has a self-device location detection function, if the location information detected by the mobile terminal 120 is notified to the information management device 140 together with an e-mail, the mobile terminal 120 in the information management device 140 Position information when the two-dimensional codes 111a to 111c posted on the stickers 112a to 112c affixed to the products 110a to 110c are read can be obtained. For example, the regions where the products 110a to 110cc are sold And the point where the electronic mail is transmitted from the portable terminal 120 can be collated.
[0054]
It is also conceivable to encrypt the product identification code and the application code included in the two-dimensional codes 111a to 111c posted on the stickers 112a to 112c attached to the products 110a to 110c. Since the product identification code and the application code posted in the transmitted e-mail are decrypted by the information management device 140, the product management code and the application code are recognized by the information management device 140. If the product identification code or application code is rewritten with any product identification code or application code after the two-dimensional code 111a-111b is read by the portable terminal 120 and the product identification code is posted in an e-mail Can be detected.
[0055]
In this embodiment, the two-dimensional codes 111a to 111c attached to the products 110a to 110c with the seals 112a to 112c are read by the portable terminal 120. However, the two-dimensional codes 111a to 111c are described above instead of the two-dimensional codes 111a to 111c. It is also conceivable to attach the RF-ID in which such information is written to the products 110a to 110c. In addition, not only the portable terminal 120 but also a personal computer to which a reader capable of reading the two-dimensional codes 111a to 111c is connected can be used as long as it can be connected to the communication line 130.
[0056]
In addition to managing points for product identification codes and application codes included in the two-dimensional codes 111a to 111c posted on the stickers 112a to 112c affixed to the products 110a to 110c as in the present embodiment, direct mail Posting a two-dimensional code containing a direct mail code that can identify direct mail, reading the posted two-dimensional code, sending an e-mail, and sending multiple e-mails If you give it, it will lead to an improvement in the chance of browsing direct mail and the opening rate.
[0057]
【The invention's effect】
As described above, in the present invention, information management for receiving information that is connectable to a communication line, information transmitted from the terminal via the communication line, and managing information specified by the received information An information management system comprising at least an information management medium having recorded therein identification information including at least destination information of the information management means together with an identifier indicating that the destination information is the destination information. When the identifier is recognized in the identification information read from the information management medium, the e-mail transmission screen with the destination information as the destination is edited and displayed, and the information management means When an e-mail is sent from the e-mail transmission screen, the configuration is such that information by e-mail is managed in association with the e-mail address of the terminal. Even when performing the following procedure, the information by the procedure is managed in association with the e-mail address of the terminal that performed the procedure by the information management means. The system can be managed in a centralized manner with a simple system configuration and without requiring the user to take time and effort.
[0058]
Further, in the information management means, when an e-mail is transmitted from the terminal via the e-mail transmission screen, notification information corresponding to the information by the e-mail is transmitted to the terminal of the e-mail transmission source. The user of the terminal can acquire notification information corresponding to information by e-mail transmitted to the information management means.
[0059]
In addition, in the information management means, e-mail addresses of a plurality of terminals are managed in a predetermined correspondence, and when an e-mail is transmitted from the terminal, the e-mail of the terminal that is the transmission source of the e-mail In the configuration in which information by e-mail is transmitted to the terminal specified by the e-mail address associated with the address, information transmitted from the terminal associated in advance to the information management means by the terminal user Can be recognized.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram showing a first embodiment of an information management system of the present invention.
FIG. 2 is a flowchart for explaining a point rally game method using the information management system shown in FIG. 1;
FIG. 3 is a diagram showing a second embodiment of the information management system of the present invention.
4 is a flowchart for explaining a point management method using the information management system shown in FIG. 3;
[Explanation of symbols]
10a-10c sheet
11a-11c, 111a-111c two-dimensional code
12a to 12c Point information
20,120 portable terminal
30,130 communication line
40,140 Information management device
41,141 Mail sending / receiving part
42,142 Information Registration Manager
43 Notification information setting section
51,151 Management information database
52 Distribution Information Database
110a-110c Products
112a-112c seal

Claims (3)

通信回線に接続可能な端末と、該端末から送信されてくる情報を前記通信回線を介して受信し、受信された情報によって特定される情報を管理する情報管理手段とを少なくとも有してなる情報管理システムであって、
少なくとも前記情報管理手段の宛先情報が、該宛先情報である旨を示す識別子とともに含まれてなる識別情報が記録された情報管理用媒体を有し、
前記端末は、前記情報管理用媒体から読み取られた前記識別情報の中に前記識別子を認識した場合、前記宛先情報を宛先とした電子メール送信画面を編集して表示し、
前記情報管理手段は、前記端末から前記電子メール送信画面による電子メールが送信されてきた場合に当該端末の電子メールアドレスに対応づけて前記電子メールによる情報を管理することを特徴とする情報管理システム。
Information comprising at least a terminal connectable to a communication line, and information management means for receiving information transmitted from the terminal via the communication line and managing information specified by the received information A management system,
An information management medium having recorded therein identification information including at least destination information of the information management means together with an identifier indicating that the destination information is the destination information;
When the terminal recognizes the identifier in the identification information read from the information management medium, the terminal edits and displays an email transmission screen with the destination information as a destination,
The information management unit manages information by the e-mail in association with an e-mail address of the terminal when an e-mail is transmitted from the terminal via the e-mail transmission screen. .
請求項1に記載の情報管理システムにおいて、
前記情報管理手段は、前記端末から前記電子メール送信画面による電子メールが送信されてきた場合に、前記電子メールによる情報に応じた通知情報を当該電子メールの送信元の端末に送信することを特徴とする情報管理システム。
In the information management system according to claim 1,
The information management means, when an e-mail from the e-mail transmission screen is transmitted from the terminal, transmits notification information corresponding to the information by the e-mail to a terminal that is the transmission source of the e-mail. Information management system.
請求項1または請求項2に記載の情報管理システムにおいて、前記端末は複数設けられ、
前記情報管理手段は、前記複数の端末の電子メールアドレスを予め決められた対応づけで管理しておき、前記端末から電子メールが送信されてきた場合、該電子メールの送信元となる端末の電子メールアドレスと対応づけられた電子メールアドレスによって特定される端末に前記電子メールによる情報を送信することを特徴とする情報管理システム。
The information management system according to claim 1 or 2, wherein a plurality of the terminals are provided,
The information management means manages the e-mail addresses of the plurality of terminals in a predetermined association, and when an e-mail is transmitted from the terminal, the information of the terminal that is the transmission source of the e-mail An information management system, wherein information by the e-mail is transmitted to a terminal specified by an e-mail address associated with a mail address.
JP2003152599A 2003-05-29 2003-05-29 Information management system Expired - Fee Related JP4263535B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003152599A JP4263535B2 (en) 2003-05-29 2003-05-29 Information management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003152599A JP4263535B2 (en) 2003-05-29 2003-05-29 Information management system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004355353A true JP2004355353A (en) 2004-12-16
JP4263535B2 JP4263535B2 (en) 2009-05-13

Family

ID=34047772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003152599A Expired - Fee Related JP4263535B2 (en) 2003-05-29 2003-05-29 Information management system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4263535B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019028507A (en) * 2017-07-25 2019-02-21 ユニバーリンク株式会社 Event management system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019028507A (en) * 2017-07-25 2019-02-21 ユニバーリンク株式会社 Event management system

Also Published As

Publication number Publication date
JP4263535B2 (en) 2009-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11356847B2 (en) Information processing device, server device, and information processing system for activation of an application
CN102160067B (en) Data transferring method and system
JP2011086198A (en) Personal-information management system, management server, and program
EP3588397A1 (en) Apparatus and methods for retrieving lost property
CN100545824C (en) Be used for the system and method that session provides
JP2006012086A (en) Commodity information providing system, commodity information providing method, commodity information providing server and commodity information providing program
JP2006236107A (en) Information providing system, method, information providing server and program
JP2006331382A (en) Campaign operation system, management server, and campaign operation method
JP2008210197A (en) Lost property notification system and method
JP4594758B2 (en) Information registration method
TW201828171A (en) Method for acquiring user information and relevant device
JP4263535B2 (en) Information management system
JP2008287298A (en) Content certification system for content-certified mail
US20110291815A1 (en) Method and apparatus for configuring a tag
US9600782B2 (en) Mobile information processing terminal, social networking service system, server, and processing method
JP2004355354A (en) Information provision system, information-providing recording medium and portable terminal
JP2004258734A (en) State determination method and system using radio tag
JP2010250494A (en) Service provision system, terminal equipment, server, scenario server, service provision method and program
JP2003044488A (en) System, method, server and program for question and answer
JP2004126810A (en) Attendee registration device, attendee registration method and attendee registration program
Stöttinger Context-Awareness in industrial environments
JP2009253492A (en) Location notifying system
JP2005339072A (en) Questionnaire system
JP2005242698A (en) Method and system for giving electronic award
JP2005208970A (en) Member information management system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060427

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090204

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090212

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4263535

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees