JP2004310862A - Recording and reproducing device and recording and reproducing method - Google Patents

Recording and reproducing device and recording and reproducing method Download PDF

Info

Publication number
JP2004310862A
JP2004310862A JP2003101303A JP2003101303A JP2004310862A JP 2004310862 A JP2004310862 A JP 2004310862A JP 2003101303 A JP2003101303 A JP 2003101303A JP 2003101303 A JP2003101303 A JP 2003101303A JP 2004310862 A JP2004310862 A JP 2004310862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
frequency
reproducing
head
track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003101303A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4281394B2 (en
Inventor
Kaoru Nochida
薫 後田
Mikio Kita
幹夫 喜多
Hiroshi Miura
浩 三浦
Eiji Ueki
英治 植木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2003101303A priority Critical patent/JP4281394B2/en
Publication of JP2004310862A publication Critical patent/JP2004310862A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4281394B2 publication Critical patent/JP4281394B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To enable converging at high speed, accurately, and surely a reproducing head to a recording track being reference of a magnetic tape. <P>SOLUTION: This device is a device recording digital information in a magnetic tape 80 or/and reproducing digital information from the magnetic tape 80, the device is provided with a recording and reproducing means 4 which records a servo pilot signal of a frequency of 8T in a recording track being reference of the magnetic tape 80, while replaces a right side with a left side every other line for the recording track and records a servo pilot signal of a frequency of 80T in an adjacent recording track, replacing a right side with a left side alternately every other line for the recording track of this magnetic tape and reproduces the servo pilot signal of a frequency of 80T from an adjacent recording track, while reproduces the servo pilot signal of a frequency of 8T from the recording track being reference. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、テープ記録媒体にデジタル情報を記録し、又は/及び、当該テープ−記録媒体からデジタル情報を再生する家庭用及び業務用のビデオ記録再生装置に適用して好適な記録再生装置及び記録再生方法に関する。
【0002】
詳しくは、情報記録媒体からデジタル情報を再生する再生手段を備え、この情報記録媒体の当該記録トラックに対して1本おきに右側と左側を交互に入れ換えられて隣接した記録トラックから第2周波数のサーボ制御信号を再生すると共に、基準となる記録トラックから第1周波数のサーボ制御信号を再生して、当該記録トラックから再生された第2周波数のサーボ制御信号に基づく初期ヘッド引き込みに連続して第1周波数のサーボ制御信号に基づくヘッド引き込みを実行できるようにすると共に、基準となる記録トラックに再生ヘッド等を高速に、正確に、かつ、確実に収斂できるようにしたものである。
【0003】
【従来の技術】
近年、家庭用及び業務用としてテープ記録媒体にデジタル情報を記録し、又は/及び、当該テープ記録媒体からデジタル情報を再生するビデオ記録再生装置が使用される場合が多い。この種のビデオ記録再生装置には、磁気テープを巻回したカセットが装着される。
【0004】
この磁気テープに記録されたビデオデータ及びオーディオデータは、例えば、8個の再生用の磁気ヘッド(以下再生ヘッドという)により再生される。磁気テープには所定の記録フォーマットによりビデオデータ及びオーディオデータが記録される。磁気テープにはデジタル情報の他に、記録ヘッドや再生ヘッド等をトラッキング目標位置に引き込むためのサーボパイロットと呼ばれる制御信号(以下サーボ制御信号ともいう)を記録するようになされる。
【0005】
従来方式では磁気テープ上に記録ヘッドを1スキャンする毎に、その基準となる記録トラックの1箇所に、所定の周波数のサーボパイロットを記録している。また、編集時には、サーボパイロット信号の再生タイミングにより、再生ヘッドを引き込む方向を判断し、この判断結果に基づいてトラッキング目標位置に再生ヘッドを引き込むようになされる。
【0006】
なお、特許文献1には携帯用カメラ一体型デジタルビデオテープレコーダが開示されている。このビデオテープレコーダによれば、ビデオカメラで撮像した映像信号を帯域制限手段により帯域制限をし、その後、ビットレートリダクションエンコーダ回路により帯域圧縮処理した信号をテープ記録媒体に記録するようになされる。このように構成すると、ビデオテープレコーダの小型軽量化を図れると共に、消費電力の低減化を図ることができる。
【0007】
【特許文献1】
特開平9−247709号公報(第2頁〜第4頁、図1)
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、従来方式のビデオ記録再生方法によれば、データ記録時において、磁気テープ上に記録ヘッドを1スキャンする毎に、その基準となる記録トラックの1箇所に、所定の周波数のサーボパイロットを記録しているため、次のような問題がある。
【0009】
▲1▼ 編集時のトラッキング処理において、所定の周波数のサーボパイロット信号を山登り制御してトラッキング目標位置に記録ヘッドや再生ヘッドを収斂させる方法が採られるが、その初期状態に、記録ヘッドや再生ヘッドを制御すべき方向がわからず、その結果、サンプリングの回数が増加してしまい、記録ヘッドや再生ヘッド等がトラッキング目標位置に収斂するまでに多くの時間を費やしてしまう。
【0010】
▲2▼ これに対して、サーボパイロット信号の再生タイミングで再生ヘッド等を引き込む方向を判断し、ヘッド引き込みを行う方式も知られている。しかし、この方式によれば、初期のオフトラックに対して、サーボパイロット信号の再生タイミングを判断できるだけの十分な出力(信号/ノイズ比;SN)が必要となる。従って、SNが十分でない記録再生システムや初期のオフトラックが相対的に大きい狭ピッチの記録フォーマットに対して誤動作を起こすおそれがある。
【0011】
▲3▼ 特許文献1によれば、ビデオカメラで撮像した映像信号を帯域制限した後に、ビットレートリダクションエンコーダ回路により帯域圧縮処理した信号をテープ記録媒体に記録するようになされる。しかしながら、特許文献1の携帯用カメラ一体型デジタルビデオテープレコーダの機能をそのまま適用した場合に、▲1▼及び▲2▼の場合と同じような問題が生ずる。
【0012】
そこで、この発明はこのような従来の課題を解決したものであって、情報記録媒体で基準となる記録トラックに再生ヘッド等を高速に、正確に、かつ、確実に収斂できるようにした記録再生装置及び記録再生方法を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】
上述した課題は、情報記録媒体にデジタル情報を記録し、又は/及び、当該情報記録媒体からデジタル情報を再生する装置であって、情報記録媒体で基準となる記録トラックに第1周波数のサーボ制御信号を記録すると共に、当該記録トラックに対して1本おきに右側と左側を入れ換えて隣接する記録トラックに第2周波数のサーボ制御信号を記録する記録手段と、この記録手段により記録された情報記録媒体の当該記録トラックに対して1本おきに右側と左側を交互に入れ換えられて隣接した記録トラックから第2周波数のサーボ制御信号を再生すると共に、基準となる記録トラックから第1周波数のサーボ制御信号を再生する再生手段とを備えることを特徴とする記録再生装置によって解決される。
【0014】
本発明に係る記録再生装置によれば、情報記録媒体にデジタル情報を記録し、又は/及び、当該情報記録媒体からデジタル情報を再生する場合に、記録手段では、情報記録時に、この情報記録媒体で基準となる記録トラックには第1周波数のサーボ制御信号が記録されると共に、当該記録トラックに対して1本おきに右側と左側を入れ換えて隣接する記録トラックには第2周波数のサーボ制御信号が記録される。これを前提にして、情報再生時に、再生手段では、先に記録手段により記録された情報記録媒体の当該記録トラックに対して1本おきに右側と左側を交互に入れ換えられて隣接した記録トラックから第2周波数のサーボ制御信号が再生されると共に、基準となる記録トラックから第1周波数のサーボ制御信号が再生される。
【0015】
従って、当該記録トラックから再生された第2周波数のサーボ制御信号に基づく初期ヘッド引き込みに連続して第1周波数のサーボ制御信号に基づくヘッド引き込みを実行することができる。これにより、基準となる記録トラックに再生ヘッド等を高速に、正確に、かつ、確実に収斂させることができる。しかも、従来方式でタイミング検出としてのSNが十分でない記録再生システムや、初期のオフトラックが相対的に大きく狭ピッチのフォーマット等に対しても、ヘッド引き込み処理の高精度化及びその高速化の両立を図ることが可能になる。
【0016】
本発明に係る記録再生方法は、情報記録媒体にデジタル情報を記録し、又は/及び、当該情報記録媒体からデジタル情報を再生する方法であって、デジタル情報の記録時に、情報記録媒体で基準となる記録トラックに第1周波数のサーボ制御信号を記録すると共に、当該記録トラックに対して1本おきに右側と左側を入れ換えて隣接する記録トラックに第2周波数のサーボ制御信号を記録し、デジタル情報の再生時には、情報記録媒体で当該記録トラックに対して1本おきに右側と左側を交互に入れ換えられて隣接した記録トラックから第2周波数のサーボ制御信号を再生して記録再生系の初期ヘッド引き込みを実行し、当該初期ヘッド引き込みに連続して基準となる記録トラックから第1周波数のサーボ制御信号を再生して当該記録再生系のヘッド引き込みを実行することを特徴とするものである。
【0017】
本発明に係る記録再生方法によれば、情報記録媒体にデジタル情報を記録し、又は/及び、当該情報記録媒体からデジタル情報を再生する場合に、記録再生系を基準とする記録トラックに高速に、正確に、かつ、確実に収斂させることができる。しかも、従来方式でタイミング検出としてのSNが十分でない記録再生システムや、初期のオフトラックが相対的に大きく狭ピッチのフォーマット等に対しても、ヘッド引き込み処理の高精度化及びその高速化の両立を図ることが可能になる。
【0018】
【発明の実施の形態】
続いて、この発明に係る記録再生装置及び記録再生方法の一実施の形態について、図面を参照しながら説明をする。
図1は、本発明に係る実施形態としての記録再生装置を応用したVTR100の構成例を示すブロック図である。
この実施形態では、情報記録媒体からデジタル情報を再生する再生手段を備え、この情報記録媒体の当該記録トラックに対して1本おきに右側と左側を交互に入れ換えられて隣接した記録トラックから第2周波数のサーボ制御信号を再生すると共に、基準となる記録トラックから第1周波数のサーボ制御信号を再生して、当該記録トラックから再生された第2周波数のサーボ制御信号に基づく初期ヘッド引き込みに連続して第1周波数のサーボ制御信号に基づくヘッド引き込みを実行できるようにすると共に、基準となる記録トラックに再生ヘッド等を高速に、正確に、かつ、確実に収斂できるようにしたものである。
【0019】
図1に示すVTR100は記録再生装置の一例であり、情報記録媒体の一例となる磁気テープ80にデジタル情報を記録し、又は/及び、当該磁気テープ80からデジタル情報を再生する装置である。VTR100は家庭用及び業務用のビデオ記録再生装置に適用して好適である。このVTR100は記録再生手段4、ビデオ圧縮回路10及びパリティ付加回路20、ビデオ入力端子110及びオーディオ入力端子130を有している。
【0020】
記録再生手段4は記録手段及び再生手段の一例であり、データ記録時に、磁気テープ80で基準となる記録トラック(C及びG)に第1周波数のサーボ制御信号(以下サーボパイロット信号という)を記録すると共に、当該記録トラックに対して1本おきに右側と左側を入れ換えて隣接する記録トラック(B及びH)に第2周波数のサーボ制御信号を記録するようになされる。
【0021】
この例で、サーボパイロット信号に関して第2周波数は第1周波数よりも低く設定される。これは初期の段階で、第2周波数のサーボパイロット信号に基づいてトラッキング目標位置にヘッドを粗く引き込むようにし、これに連続する後期に、第1周波数のサーボパイロット信号に基づいてトラッキング目標位置に密にヘッドを引き込むようにするためである。これにより、初期の段階から第1周波数のサーボパイロット信号に基づいてトラッキングする場合に比べて、無用な振動等を回避でき、早期に、かつ、正確にヘッドをトラッキング目標位置に収束できるためである。
【0022】
また、記録再生手段4は、データ再生時に、この磁気テープ80の当該記録トラックに対して1本おきに右側と左側を交互に入れ換えられて隣接した記録トラック(B及びH)から第2周波数のサーボ制御信号を再生すると共に、基準となる記録トラック(C及びG)から第1周波数のサーボ制御信号を再生するようになされる。
【0023】
このVTR100のビデオ入力端子110にはビデオ圧縮回路10が接続され、ビデオカメラ等から出力される記録ビデオ信号VSinを入力して圧縮するようになされる。例えば、ビデオ圧縮回路11では記録ビデオ信号VSinが8×8画素の二次元ブロックに分割され、DCT等のブロック符号化を用いたデータ圧縮処理が行われる。
【0024】
ビデオ圧縮回路10にはパリティ付加回路20が接続され、圧縮処理後のビデオデータ(圧縮符号化データ)Dv及び、記録オーディオ信号ASinを入力し、この圧縮符号化データDvに対して、符号化単位毎に積符号を用いたエラー訂正符号化処理が行われると共に、記録オーディオ信号ASinに積符号を用いたエラー訂正符号化処理が行われる。
【0025】
記録再生手段はサーボパイロット付加器30、ヘッド選択スイッチ回路41,42,43,44、ヘリカル記録ヘッド50、8T用のバンドパスフィルタ回路(以下8T用BPF回路という)61、80T用のバンドパスフィルタ回路(以下80T用BPF回路という)62、2つの検波器71,72、及びサーボ制御用のマイクロコンピュータ(以下サーボマイコンという)90を有している。
【0026】
上述のパリティ付加回路20にはサーボパイロット付加器30が接続され、エラー訂正処理されたビデオデータ+オーディオデータVDbに、8Tおよび80Tのサーボパイロット信号(CTL信号)が付加され、磁気テープ80にサーボパイロット信号を記録するようになされる。ここで8Tとは基準周波数の1周期Tの8倍の周期をいい、第1の周波数を構成する。
【0027】
同様に、80Tとは基準周波数の1周期Tの80倍の周期をいい、第2の周波数を構成する。従って、8Tのサーボパイロット信号の周波数は、80Tのサーボパイロット信号の周波数よりも10倍高くなっている。8Tのサーボパイロット信号は、トラッキング時に、基準となる記録トラック(CおよびG)に最終引き込みを行う際に使用される。80Tのサーボパイロット信号は、同トラッキング時に、同記録トラック(CおよびG)に初期ヘッド引き込みを行う際に使用される。
【0028】
サーボパイロット付加器30には4個のヘッド選択スイッチ回路41,42,43,44が接続され、180度対向記録を実行するために、ヘリカル記録ヘッド50が切り替えられる。各々のヘッド選択スイッチ回路41,42,43,44は2回路1選択スイッチ機能を有している。
【0029】
ヘリカル記録ヘッド50はAチャンネル〜Hチャンネルまでの8個の記録ヘッドRECA〜RECHを有している。この例では、データ記録時に、この磁気テープ80で基準となるC及びGの記録トラックに第1周波数(8T)のサーボパイロット信号が記録される。これと共に、当該C及びGの記録トラックに対して1本おきに右側と左側を入れ換えて隣接するB及びHの記録トラックには第2周波数(80T)のサーボパイロット信号が記録される。また、Cチャンネル及びGチャンネルの2個の記録ヘッドRECC及びRECGはパイロット再生時にも使用している。
【0030】
ヘッド選択スイッチ回路41はAチャンネル(ch)用の記録ヘッド(RECA)及び、Ech用の記録ヘッド(RECE)に接続され、スイッチ選択信号Sswに基づいて、いずれか一方の記録ヘッドを選択するようになされる。例えば、ヘッド選択スイッチ回路41はデータ記録時に、サーボパイロット信号付加後のビデオデータ+オーディオデータVDbをAch記録ヘッド又はEch記録ヘッドに出力するようになされる。
【0031】
ヘッド選択スイッチ回路42はBch用の記録ヘッド(RECB)及び、Fch用の記録ヘッド(RECF)に接続され、スイッチ選択信号Sswに基づいて、いずれか一方の記録ヘッドを選択するようになされる。例えば、ヘッド選択スイッチ回路42はデータ記録時に、サーボパイロット信号付加後のビデオデータ+オーディオデータVDbをBch記録ヘッド又はFch記録ヘッドに出力するようになされる。
【0032】
ヘッド選択スイッチ回路43はCch用の記録ヘッド(RECC)及び、Gch用の記録ヘッド(RECG)に接続され、スイッチ選択信号Sswに基づいて、いずれか一方の記録ヘッドを選択するようになされる。例えば、ヘッド選択スイッチ回路43はデータ記録時に、サーボパイロット信号付加後のビデオデータ+オーディオデータVDbをCch記録ヘッド又はGch記録ヘッドに出力するようになされる。
【0033】
ヘッド選択スイッチ回路44はDch用の記録ヘッド(RECD)及び、Hch用の記録ヘッド(RECH)に接続され、スイッチ選択信号Sswに基づいて、いずれか一方の記録ヘッドを選択するようになされる。例えば、ヘッド選択スイッチ回路44はデータ記録時に、サーボパイロット信号付加後のビデオデータ+オーディオデータVDbをDch記録ヘッド又はHch記録ヘッドに出力するようになされる。なお、スイッチ選択信号Sswはサーボマイコン90から各々のヘッド選択スイッチ回路41,42,43,44へスイッチングパルス(SW’Pulse)信号として供給される。
【0034】
上述のCch記録ヘッド及び、Gch記録ヘッドに接続されたヘッド選択スイッチ回路43には8T用BPF回路61及び80T用BPF回路62が接続される。8T用BPF回路61では、編集時等において、記録ヘッド(RECC)又は記録ヘッド(RECG)により再生された8Tの周波数のサーボパイロット信号のみを通過させるための帯域フィルタとして機能する。80T用BPF回路62では同様にして再生された80Tの周波数のサーボパイロット信号を通過させるための帯域フィルタとして機能する。
【0035】
また、8T用BPF回路61には検波器71が接続され、フィルタ処理された8Tの周波数のサーボパイロット信号のみを検出するようになされる。80T用BPF回路62には検波器72が接続され、フィルタ処理された80Tの周波数のサーボパイロット信号のみを検出するようになされる。
【0036】
これらの検波器71,72には制御手段の一例となるサーボマイコン90が接続され、8Tの周波数のサーボパイロット信号が検波器71から入力されると共に、80Tの周波数のサーボパイロット信号が検波器72から入力される。サーボマイコン90では、編集時に、Cch記録ヘッド及び、Gch記録ヘッドによって当該記録トラックから再生された80Tの周波数のサーボパイロット信号に基づく初期的なヘッド引き込みに連続して8Tの周波数のサーボパイロット信号に基づいて最終的なヘッド引き込みを実行するようになされる。
【0037】
サーボマイコン90には制御端子19が接続され、図示しないキャプスタン駆動部へこの制御端子19を通じてキャプスタン駆動信号SCpを出力するようになされる。キャプスタン駆動部ではキャプスタン駆動信号SCpに基づいて磁気テープ80を所定の走行方向へ移動するようにキャプスタン駆動される。もちろん、キャプスタン駆動に合わせて、図示しないダイナミックトラッキング(DT)駆動器を駆動制御するようにしてもよい。
【0038】
図2はパリティ付加回路20の内部構成例を示すブロック図である。図2に示すパリティ付加回路20は、SDRAM(Synchronous Dynamic RAM)31と、このSDRAM31に対する書き込みおよび読み出しを行うためのインタフェースであるSDRAMインタフェース32とを有している。SDRAM31は、複数フィールドのビデオデータDvを記憶し得る容量を持っている。この場合、SDRAM31には、Rch及びLchの各フィールドについて、36個のECCブロックに対応したメモリ空間が用意されている。
【0039】
このSDRAMインタフェース32には、入力書き込みバッファ33が接続され、上述のビデオ圧縮回路11から供給されるビデオデータ(圧縮符号化データ)DvをSDRAM31に書き込むためのバッファとなされる。SDRAMインタフェース32には、ビデオ用のC2読み出しバッファ34が接続され、SDRAM31から読み出される36個のECCブロックに対応したビデオデータDvを後述するビデオ用のC2エンコーダ35に供給するためのバッファとなされる。
【0040】
このC2読み出しバッファ34には、C2エンコーダ35が接続され、各フィールドについて、36個のECCブロックにおけるC2パリティ(外符号パリティ)を演算するようになされる。C2エンコーダ35は、C2パリティを演算する演算器を36個有しており、上述した36個のECCブロックにおけるC2パリティを並行して演算できるようになされる。そのため、C2読み出しバッファ34からC2エンコーダ35には、36個のECCブロックに対応したビデオデータが並行して供給される。またその場合、各ECCブロックのビデオデータは、「0〜113」のシンクブロックのデータの順に供給される。
【0041】
また、C2エンコーダ35にはC2書き込みバッファ36が接続され、各フィールドについて、C2エンコーダ35で演算された36個のECCブロックにおけるC2パリティをSDRAM31に書き込むためのバッファとなされる。さらに、SDRAMインタフェース32には出力読み出しバッファ37が接続され、各フィールドについて、SDRAM31から読み出される、36個のECCブロックに対応したビデオデータおよびC2パリティを出力するためのバッファとなされる。
【0042】
ビデオデータDvはC1=シンク順に入力される。これは、圧縮マクロブロックがシンク単位に詰め込まれているためである。このようにすると、シャトル再生時に1シンクヒットした場合に、対応するマクロブロックを更新することができる。従って、ビデオデータDvはC1方向で書き込み、その後、C2方向で読み出してC2訂正処理をするようになされる。これに対して、オーディオデータDaはビデオデータDvと同じ処理を必要とせず、C2符号を積算してからSDRAM31に書き込むようになされる。
【0043】
例えば、SDRAMインタフェース32には、オーディオ用の入力バッファ310が接続され、オーディオ入力端子130から供給される記録オーディオ信号ASinを入力するためのバッファとなされる。入力バッファ310にはオーディオ用のC2エンコーダ311が接続され、各フィールドについて、24個のECCブロックにおけるC2パリティ(外符号パリティ)を演算するようになされる。このC2訂正処理では、記録オーディオ信号ASinをC2列順に入力する。C2エンコーダ311にはオーディオ用のC2書込みバッファ312が接続され、各フィールドについて、24個のECCブロックに対応したオーディオデータDaおよびC2パリティをSDRAMインタフェース32を介してSRAM31へ書き込むためのバッファとなされる。
【0044】
更にまた、出力読み出しバッファ37にはSYNC/ID付加回路38が接続され、出力読み出しバッファ37から記録順に出力される各シンクブロックのビデオデータ(またはC2パリティ)のデータ列に、シンクデータおよびIDを付加するようになされる。このSYNC/ID付加回路38には、C1エンコーダ39が接続され、シンクデータおよびIDが付加された各シンクブロックのビデオデータ及びオーディオデータDaに対してC1パリティを演算して付加し、ビデオデータDv+オーディオデータDa=記録データVDbとして出力するようになされる。
【0045】
図3は、図1に示したVTR100に係る回転ドラム140の構成例を示す概念図である。図3に示す回転ドラム140には、ヘリカル記録ヘッド(磁気ヘッド)50及びヘリカル再生ヘッド55が装備される。例えば、回転ドラム140には、180度の巻き付け角度をもって、磁気テープ80が斜めに巻き付けられる。磁気テープ80は、回転ドラム140にこのように巻き付けられた状態で、所定速度で走行するようにされる。
【0046】
また、回転ドラム140には、4個の記録ヘッドRECA〜RECDが配置されていると共に、これら4個の記録ヘッドRECA〜RECDに対して180度の角間隔をもって4個の記録ヘッドRECE〜RECHが配置されている。さらに、回転ドラム140には、記録ヘッドRECA〜RECHに対応する8個の再生ヘッドPBA〜PBHが、記録ヘッドRECA〜RECHに対してそれぞれ90度の角間隔をもって配置されている。
【0047】
つまり、ヘリカル記録ヘッド50は8個の記録ヘッドRECA〜RECHから構成され、ヘリカル再生ヘッド55は8個の再生ヘッドPBA〜PBHから構成される。なお、この例では、再生時、Cチャンネル及びGチャンネルの2個の記録ヘッドRECC及びRECGをパイロット再生時にも使用しているが、これに限られることはなく、再生ヘッドPBC〜PBGを使用してもよい。
【0048】
図4は、磁気テープ80における記録フォーマット例を示す図である。図4に示す磁気テープ80には、その長手方向に対して傾斜したトラックTが順次形成される。この場合、互いに隣接する2本のトラックTにおける記録アジマスは異なるようにされる。トラックTの走査開始端側および走査終了端側の領域は、それぞれビデオデータ領域ARV,ARVに割り当てられている。このビデオデータ領域ARV,ARVには、上述したパリティ付加回路20より出力されるビデオデータDvが記録される。また、トラックTのビデオ領域ARV,ARVに挟まれた領域は、オーディオデータ領域ARAに割り当てられている。この領域ARAにはオーディオデータDaが記録される。
【0049】
図5A及びBはビデオシンク(M)及びオーディオシンク(N)混在のVTRフォーマット(フットプリント)例を示す図である。
【0050】
この実施形態では、8ヘッド記録(4ヘッド+4ヘッド対向記録)が前提となっており、ヘッドを1スキャンする毎に1箇所、基準となる記録トラック(CおよびG)に8Tの周波数のサーボパイロット信号を記録し、これに隣接するトラックの内、片方だけ(BおよびH)に80Tの周波数のサーボパイロット信号を記録し、もう片方(DおよびF)はパイロットを記録しないでギャップと同じ2Tの周波数で他の信号を記録している。また、この磁気テープ80において、1フィールドのビデオデータDvは、各々の12トラックに記録される。記録時および再生時には、1回のスキャンでは4個のヘッドによって4トラックが同時に走査され、従って、12トラックは3回のスキャンで走査される。
【0051】
図5Aに示すフットプリント(ECC構成およびデータ記録形式)は、図3に示したヘリカル記録ヘッド50によって記録されるフォーマットである。この例で、ビデオシンク(M)はトラックの前後に分かれており、この間にオーディオシンク(N)の領域が割り当てられる。最初のビデオシンク(M)とオーディオシンク(N)の間には、サーボパイロット信号が配置されている。エディットギャップの数自体は従来方式と同じであるが、ビデオシンク(M)からオーディオシンク(N)へ移行する部分にサーボパイロット信号が位置しているため、C1訂正処理を行う際に必要なビデオシンク(M)−オーディオシンク(N)間の信号処理スペースを十分に確保できるようになる。
【0052】
図5Aに示すフットプリントの12トラック×2フィールドにおいて、各々の12トラックには、図3に示したビデオデータ領域ARVは上方のビデオシンク(sync:(M))に配置され、このビデオシンク(M)には、図6に示すようなブロック「0」〜テーブル「35」までの、36個のECCブロック(符号化単位のデータ)が記録される。右側の12トラックにはフィールドf0のビデオデータが記録され、左側の12トラックにはフィールドf1のビデオデータが記録される。
【0053】
同様にして、図5Aに示す下方のビデオシンク(M)には、図4に示したビデオデータ領域ARVが配置され、このビデオシンク(M)には、図6に示すようなブロック「0」〜ブロック「35」までの、36個のECCブロック(符号化単位のデータ)が記録される。同様にして、右側の12トラックにはフィールドf0のビデオデータが記録され、左側の12トラックにはフィールドf1のビデオデータが記録される。上下の各々のビデオシンク(M)の大きさは12トラック×189バイトである。この上下のビデオシンク(M)の間には、オーディオシンク(N)が配置され、オーディオデータDaが記録される。オーディオシンク(N)は、8つに区分され、1区分の大きさは4バイト×12トラックである。
【0054】
ここで下方のビデオシンク(M)側から、上方のビデオシンク(M)側へ図3に示したようなヘリカル記録ヘッド50を走査するものとすると、右側の12トラックにおいて、第1区分にはオーディオデータA1,A9,A5が配置され、第2区分にはオーディオデータA2,A10,A6が配置され、第3区分にはオーディオデータA3,A11,A7が配置され、第4区分にはオーディオデータA4,A12,A8が配置され、第5区分にはオーディオデータA5,A1,A9が配置され、第6区分にはオーディオデータA6,A2,A10が配置され、第7区分にはオーディオデータA7,A3,A11が配置され、第8区分にはオーディオデータA8,A4,A12が各々配置される。左側の12トラックにおいても同様にして、オーディオデータA1〜A12が配置される。
【0055】
また、上方のビデオシンク(M)と第8区分目のオーディオシンク(N)との間にはギャップGavが配置される。各区分のオーディオシンク間にはギャップGaaが配置される。第1区分目のオーディオシンク(N)と下方のビデオシンク(M)との間にはサーボパイロット信号(CTL信号)が配置されている。下方のビデオシンク(M)とサーボパイロット信号と間にはギャップGs1が配置され、このサーボパイロット信号と下方のビデオシンク(M)との間にはギャップGs2が配置される。再生時に信号処理スペースを確保するためである。
【0056】
図5Bは、図5Aに示したフットプリントの12トラック×2フィールドのサーボパイロット信号の記録例を示す拡大図である。ここで矢印に示す記録順を紙面の右から左側へA,B,C,D,E,F,G,Hとする。
【0057】
図5Bにおいて、左側の12トラックの記録トラックBには、なし地に示す8Tの周波数のサーボパイロット信号が記録され(打ち込まれ)、記録トラックCには斜線に示す80Tの周波数のサーボパイロット信号が記録され、更に、記録トラックGには斜線に示す80Tの周波数のサーボパイロット信号が記録され、記録トラックHには、なし地に示す8Tの周波数のサーボパイロット信号が各々記録される。更に続けて、記録トラックBには、なし地に示す8Tの周波数のサーボパイロット信号が記録され、記録トラックCには斜線に示す80Tの周波数のサーボパイロット信号が各々記録される。
【0058】
また、右側の12トラックの記録トラックGには、斜線に示す80Tの周波数のサーボパイロット信号が記録され、記録トラックHには、なし地に示す8Tの周波数のサーボパイロット信号が記録され、更に、記録トラックBには、なし地に示す8Tの周波数のサーボパイロット信号が記録され、記録トラックCには、斜線に示す80Tの周波数のサーボパイロット信号が各々記録される。更に続けて、記録トラックGには、斜線に示す80Tの周波数のサーボパイロット信号が記録され、記録トラックHには、なし地に示す8Tの周波数のサーボパイロット信号が各々記録される。
【0059】
また、1個のECCブロックは、以下のように構成されている。図6はビデオデータDvの積符号に係るECCブロックの構成例を示す図である。図7はECCブロックの1シンクブロックの構成例を示す図である。この例では、1フィールドのビデオデータDvは、各々の12トラックに記録される。記録時および再生時には、1回のスキャンでは4個のヘッドによって4トラックが同時に走査され、従って、12トラックは3回のスキャンで走査される。
【0060】
1個のECCブロックは、以下のように構成されている。すなわち、図6に示す226バイト×114バイトのデータ配列からなるビデオデータに対して、矢印bで示す外符号演算データ系列につき、各列のデータ(データ列)が例えば(126,114)リードソロモン符号によって符号化され、12バイトのC2パリティ(外符号パリティ:OUTER)が生成される。さらに、これらビデオデータおよびC2パリティに対して、図6において、矢印aで示す内符号演算データ系列につき、各行のデータ(データ列)が例えば(242,226)リードソロモン符号によって符号化され、16バイトのC1パリティ(内符号パリティ:INNER)が生成される。また、各々のデータ行の先頭には、それぞれ2バイトの大きさを有するシンクデータおよびIDが配される。
【0061】
図7に示す先頭の2バイトはシンクデータである。続く、2バイトはIDである。このIDには、当該1シンクブロックが12トラックのいずれに記録されたものかを識別するトラックID、当該1シンクブロックが一本の傾斜トラックに記録された複数のシンクブロックのいずれであるかを識別するシンクブロックIDが含まれる。また、12トラック毎に1セグメントが構成され、「0〜3」のセグメント番号が順次繰り返し付与されるが、上述の2バイトのIDには、当該1シンクブロックが記録されるセグメントのセグメント番号を示すセグメントIDも含まれる。また、このIDに、226バイトのビデオデータ(またはC2パリティ)および16バイトのC1パリティが続く。
【0062】
図8A〜Cは、1セグメントを構成する12トラック内のビデオデータ領域ARV,ARVにおける各ECCブロックのシンクブロックの配置例(その1)を示す図である。図8Aに示すように、1回目にスキャンされる「0〜3」の4トラックに関しては、ビデオデータ領域ARVには「0〜35」のECCブロックにおける0Row〜20Rowまでの21Rowのシンクブロックが記録され、ビデオデータ領域ARVには「0〜35」のECCブロックにおける21Row〜41Rowまでの21Rowのシンクブロックが記録される。
【0063】
また、2回目にスキャンされる「4〜7」の4トラックに関しては、ビデオデータ領域ARVには「0〜35」のECCブロックにおける42Row〜62Rowまでの21Rowのシンクブロックが記録され、ビデオデータ領域ARVには0〜35のECCブロックにおける63Row〜83Rowまでの21Rowのシンクブロックが記録される。
【0064】
さらに、3回目にスキャンされる「8〜11」の4トラックに関しては、ビデオデータ領域ARVには「0〜35」のECCブロックにおける84Row〜104Rowまでの21Rowのシンクブロックが記録され、ビデオデータ領域ARVには「0〜35」のECCブロックにおける105Row〜125Rowまでの21Rowのシンクブロックが記録される。
【0065】
ここで、0Rowのシンクブロックは、「0〜35」のECCブロックのそれぞれにおける0番目のシンクブロックから構成されており、これら36個のシンクブロックは、図8Bに示すように、「0〜4」のトラックに、9シンクブロックずつ振り分けられて記録される。つまり、「0」のトラックには「0,18,1,19,2,20,3,21,4」のECCブロックにおける0番目のシンクブロックが記録され、「1」のトラックには「22,5,23,6,24,7,25,8,26」のECCブロックにおける0番目のシンクブロックが記録され、「2」のトラックには「9,27,10,28,11,29,12,30,13」のECCブロックにおける0番目のシンクブロックが記録され、さらに「3」のトラックには「31,14,32,15,33,16,34,17,35」のECCブロックにおける0番目のシンクブロックが記録される。
【0066】
以下、同様に、1〜125Rowのシンクブロックは、それぞれ「0〜35」のECCブロックにおける1番目〜125番目のシンクブロックから構成されており、各36個のシンクブロックは対応する4トラックに9シンクブロックずつ振り分けられて記録される。この場合、Row毎に、4トラックのそれぞれに記録される9シンクブロックが取り出されるECCブロックがローテーションされる。なお、1シンクブロックは、図8Cに示すように、2バイトのシンクデータ、2バイトのID、226バイトのビデオデータ(またはC2パリティ)および16バイトのC1パリティから構成されている。
【0067】
ここで、「0〜11」の12トラックには、0Row〜125Rowのシンクブロックが順次記録される。この場合、0Row〜113Rowのシンクブロックは、内符号演算データ系列を構成するビデオデータのデータ列にC1パリティが付加されてなるものであるが、114Row〜125Rowのシンクブロックは、内符号演算データ系列を構成するC2パリティのデータ列にC1パリティが付加されてなるものである。
【0068】
図9は、1セグメントを構成する12トラックのビデオデータ領域ARV,ARVにおける各ECCブロックのシンクブロックの配置例(その2)を示す図である。この実施形態においては、12トラックに「0〜35」の36個のECCブロックを記録する際に、図9に示すように、最初は内符号演算データ系列を構成するビデオデータのデータ列にC1パリティが付加されてなる第1のシンクブロックが順次記録され、この第1のシンクブロックの記録が終了した後に、内符号演算データ系列を構成するC2パリティのデータ列にC1パリティが付加されてなる第2のシンクブロックが順次記録される。
【0069】
続いて、本発明に係る記録再生方法について、当該VTR100の記録再生動作を説明する。図10は再生レベル対オフトラック量の関係例を示すグラフである。
【0070】
図10において縦軸はCch及びGch再生ヘッドの再生出力レベルであり、横軸は各々のヘッドのある基準位置からのオフトラック量である。図10に示す一点鎖線はCch再生ヘッドにおける80Tの周波数のサーボパイロット信号再生時の出力特性である。この場合、オフトラック量に対する再生出力レベルがなだらかに推移するように鈍くなっている。
【0071】
図10に示す波線はGch再生ヘッドにおける80Tの周波数のサーボパイロット信号再生時における出力特性である。この場合も、オフトラック量に対する再生出力レベルがなだらかに推移するように鈍くなっている。図10に示す実線は、Cch及びGch再生ヘッドにおける8Tの周波数のサーボパイロット信号再生時の出力特性であり、ジャスト・トラック時の特性である。この場合には、オフトラック量に対する再生出力レベルが立ち上がるように鋭くなっている。この状態のときに、Cch及びGch再生ヘッドがトラッキング目標位置に引き込まれた状態となる。
【0072】
図11A〜DはCch、Gch再生ヘッドに係る8T及び80Tの周波数の再生出力レベルの検波例を示すタイミングチャートである。
図11A〜Dにおいて、横軸は時間tである。図11Aはスイッチ選択信号(SW’Pulse)Sswを示している。図1に示したヘッド選択スイッチ回路43は、スイッチ選択信号Sswがロー・レベル(以下「L」レベルという)のときに、Cch再生ヘッドを選択する。また、スイッチ選択信号Sswがハイ・レベル(以下「H」レベルという)のときに、Gch再生ヘッドを選択するようにヘッド選択スイッチ回路43が動作する。
【0073】
また、図11B〜Dにおいて、二点鎖線は検波器71,72に設定された閾値(電圧)Vthである。この閾値はジャストトラッキングを見出すための、Cch、Gch再生ヘッドに係る8T及び80Tの周波数の再生出力レベルの検波基準となされる。
【0074】
図11BはCch及びGch再生ヘッドのオフトラッキング時の検波例を示している。図11Bに示す検波例によれば、Gch再生ヘッドが例えば、トラッキング目標位置から右側へオフトラックした場合(−offtrack)に、Cch再生ヘッドにおける80Tの周波数に係る再生出力が増加し、Cch及びGch再生ヘッドにおける8Tの周波数に係る再生出力レベルが減少すると共に、Gch再生ヘッドにおける80Tの周波数に係る再生出力が減少する。
【0075】
図11CはCch及びGch再生ヘッドのジャストラッキング(Just)時の検波例を示している。図11Cに示す検波例によれば、Cch及びGch再生ヘッドにおける8Tの周波数に係る再生出力レベルが最大値になり、Cch再生ヘッドにおける80Tの周波数に係る再生出力と、Gch再生ヘッドにおける80Tの周波数に係る再生出力とが等しいレベルになる。
【0076】
図11DはCch及びGch再生ヘッドのオフトラッキング時の他の検波例を示している。図11Dに示す検波例によれば、Gch再生ヘッドが例えば、トラッキング目標位置の左側にオフトラックした場合(+offtrack)には、Gch再生ヘッドにおける80Tの周波数に係る再生出力が増加し、Cch及びGch再生ヘッドにおける8Tの周波数に係る再生出力レベルが減少すると共に、Cch再生ヘッドにおける80Tの周波数に係る再生出力が減少する。
【0077】
これらを前提にして、当該VTR100の動作例について記録時及び再生時に分けて説明する。
【0078】
[記録時]
この例では、図5Bに示したように、ヘッドを1スキャンする毎に1箇所、基準となる記録トラック(CおよびG)に8Tの周波数のサーボパイロット信号を記録し、これに隣接するトラックの内の、片方だけに80Tの周波数のサーボパイロット信号を記録し、もう片方にはパイロットを記録しないようにする。そして、その80Tの周波数のサーボパイロット信号を記録する方を1スキャンおきに右側と左側を切り換えるようにする。
【0079】
これを動作条件にして、図1に示したVTR100において、ビデオ入力端子110からビデオ圧縮回路10へ記録ビデオ信号VSinが入力される。ビデオ圧縮回路11では記録ビデオ信号VSinが8×8画素の二次元ブロックに分割され、DCT等のブロック符号化を用いたデータ圧縮処理が行われる。記録オーディオ信号ASinはオーディオ入力端子130を通じてパリティ付加回路20に入力される。圧縮処理後のビデオデータ(圧縮符号化データ)Dvはパリティ付加回路20に入力される。
【0080】
このパリティ付加回路20では、圧縮処理後のビデオデータDv及び、記録オーディオ信号ASinを入力し、この圧縮符号化データDvに対して、符号化単位毎に積符号を用いたエラー訂正符号化処理が行われると共に、記録オーディオ信号ASinに積符号を用いたエラー訂正符号化処理が行われる。
【0081】
エラー訂正符号化処理後のビデオデータ+オーディオデータVDbはパリティ付加回路20からサーボパイロット付加器30へ出力される。サーボパイロット付加器30では、エラー訂正処理されたビデオデータ+オーディオデータVDbに、8Tおよび80Tの周波数のサーボパイロット信号(CTL信号)が付加される。
【0082】
サーボパイロット信号が付加されたビデオデータ+オーディオデータVDbはサーボパイロット付加器30から4個のヘッド選択スイッチ回路41,42,43,44へ出力される。これらのヘッド選択スイッチ回路41,42,43,44は、180度対向記録を実行するために、Aチャンネル〜Hチャンネルまでの8個の記録ヘッドRECA〜RECHを有するヘリカル記録ヘッド50を切り替えるようになされる。ヘリカル記録ヘッド50では、磁気テープ80にサーボパイロット信号を記録するようになされる。
【0083】
この例ではサーボマイコン90から各々のヘッド選択スイッチ回路41〜44にスイッチ選択信号Sswが供給され、ヘッド選択スイッチ回路43では、Cチャンネル及びGチャンネルの記録ヘッドRECC及びRECGを選択して、磁気テープ80で基準となるC及びGの記録トラックに8Tの周波数のサーボパイロット信号が記録される。これと共に、当該C及びGの記録トラックに対して1本おきに右側と左側を入れ換えて隣接するB及びHの記録トラックには80Tの周波数のサーボパイロット信号が記録される。
【0084】
このとき、ヘッド選択スイッチ回路41ではスイッチ選択信号Sswに基づいてAch記録ヘッド(RECA)又はEch記録ヘッド(RECE)を時分割に選択して、サーボパイロット信号付加後のビデオデータ+オーディオデータVDbをAch記録ヘッド及びEch記録ヘッドへ出力するようになされる。また、ヘッド選択スイッチ回路42ではスイッチ選択信号Sswに基づいてBch記録ヘッド(RECB)又はFch記録ヘッド(RECF)を時分割に選択して、サーボパイロット信号付加後のビデオデータ+オーディオデータVDbをBch記録ヘッド及びFch記録ヘッドに出力するようになされる。
【0085】
更に、ヘッド選択スイッチ回路43ではスイッチ選択信号Sswに基づいてCch記録ヘッド(RECC)又はGch記録ヘッド(RECG)を時分割に選択して、サーボパイロット信号付加後のビデオデータ+オーディオデータVDbをCch記録ヘッド及びGch記録ヘッドに出力するようになされる。ヘッド選択スイッチ回路44ではスイッチ選択信号Sswに基づいてDch用の記録ヘッド(RECD)又はHch用の記録ヘッド(RECH)を時分割に選択し、サーボパイロット信号付加後のビデオデータ+オーディオデータVDbをDch記録ヘッド又はHch記録ヘッドに出力するようになされる。
【0086】
これにより、図5Bに示したように、ヘッドを1スキャンする毎に1箇所、基準となる記録トラック(CおよびG)に8Tの周波数のサーボパイロット信号を記録し、これに隣接するトラックの内の、片方だけに80Tの周波数のサーボパイロット信号を記録し、もう片方にはサーボパイロット信号を記録しないようにすることができる。つまり、磁気テープ80で基準となる記録トラック(C及びG)に8Tの周波数のサーボパイロット信号を記録すること、及び、当該記録トラックに対して1本おきに右側と左側を入れ換えて隣接する記録トラック(B及びH)に80Tの周波数のサーボパイロット信号を記録することができる。
【0087】
[再生時]
この例では、編集時等のトラッキングにおいて、80Tの周波数のサーボパイロット信号で初期ヘッド引き込みを行う。その後、連続して8Tの周波数のサーボパイロット信号で最終引き込みを行う。このようにすることでヘッド引き込み精度とヘッド引き込み速度の両立を図るようにする。この例では、Cチャンネル及びGチャンネルの2個の記録ヘッドRECC及びRECGをパイロット再生時にも使用する。
【0088】
これを動作条件にして、図1に示したVTR100において、Cch記録ヘッド及び、Gch記録ヘッドにより磁気テープ80の記録トラックがトレースされることで、サーボパイロット信号が読み取られて再生される。もちろん、磁気テープ80は所定の走行方向へ移動するようにキャプスタン駆動されている。
【0089】
また、図1に示したヘッド選択スイッチ回路43には、サーボマイコン90から、図11Aに示すような「L」レベル及び「H」レベルのスイッチ選択信号Sswが供給される。ヘッド選択スイッチ回路43ではSsw=「L」レベルのときに、Cch再生ヘッドを選択する。また、Ssw=「H」レベルのときに、Gch再生ヘッドを選択するように動作する。
【0090】
このような選択制御を受けて、Cch記録ヘッド及び、Gch記録ヘッドにより読み取られたサーボパイロット信号は、ヘッド選択スイッチ回路43を通じて8T用BPF回路61及び80T用BPF回路62に出力される。8T用BPF回路61では、Cch記録ヘッド(RECC)又は記録ヘッド(RECG)により再生された8Tの周波数のサーボパイロット信号のみを通過させるためのフィルタ処理がなされる。80T用BPF回路62では同様にして再生された80Tの周波数のサーボパイロット信号を通過させるためのフィルタ処理がなされる。
【0091】
このフィルタ処理後のサーボパイロット信号は、8T用BPF回路61から検波器71へ出力される。検波器71には図11B〜Dに示したように閾値Vthが設定され、検波器71では、閾値Vthに基づいて8Tの周波数のサーボパイロット信号のみを検出するようになされる。
【0092】
また、フィルタ処理後のサーボパイロット信号は80T用BPF回路62から検波器72へ出力される。検波器72にも同様にして閾値Vthが設定され、検波器72では、閾値Vthに基づいて80Tの周波数のサーボパイロット信号のみを検出するようになされる。
【0093】
これらの検波器71,72で検出された8T及び80Tの周波数のサーボパイロット信号の再生出力レベルは、サーボマイコン90へ出力される。サーボマイコン90では、Cch記録ヘッド及び、Gch記録ヘッドによって当該記録トラックから再生された80Tの周波数のサーボパイロット信号に基づく初期的なヘッド引き込みに連続して8Tの周波数のサーボパイロット信号に基づいて最終的なヘッド引き込みを実行するようになされる。
【0094】
例えば、図11Bに示したように、Gch再生ヘッドがトラッキング目標位置から右側へオフトラックした場合(−offtrack)に、Gch再生ヘッドを左側にシフトするようにトレース位置を調整する。このとき、Cch再生ヘッドにおける80Tの周波数に係る再生出力が増加し、Cch及びGch再生ヘッドにおける8Tの周波数に係る再生出力レベルが減少すると共に、Gch再生ヘッドにおける80Tの周波数に係る再生出力が減少する。
【0095】
また、図11D示したようにGch再生ヘッドが例えば、トラッキング目標位置の左側にオフトラックした場合(+offtrack)には、Gch再生ヘッドを右側にシフトするようにトレース位置を調整する。この調整には、キャプスタン駆動制御やダイナミックトラッキング制御等が実行される。この調整によって、Gch再生ヘッドにおける80Tの周波数に係る再生出力が増加から減少に転ずると共に、Cch及びGch再生ヘッドにおける8Tの周波数に係る再生出力レベルが減少から増加へ転じ、更に、Cch再生ヘッドにおける80Tの周波数に係る再生出力が減少から増加に転じるようになる。
【0096】
そして、図11Cに示したように、Cch及びGch再生ヘッドのジャストラッキング(Just)するようになる。このとき、Cch及びGch再生ヘッドにおける8Tの周波数に係る再生出力レベルが最大値になり、Cch再生ヘッドにおける80Tの周波数に係る再生出力と、Gch再生ヘッドにおける80Tの周波数に係る再生出力とが等しいレベルになる。
【0097】
このように、本発明に係る実施形態としてのVTR100及び記録再生方法によれば、磁気テープ80にビデオデータ+オーディオデータVDbを記録し、又は/及び、当該磁気テープ80からビデオデータ+オーディオデータVDcを再生する場合に、記録再生手段4では、先に記録された磁気テープ80の当該記録トラックに対して1本おきに右側と左側を交互に入れ換えられて隣接した記録トラック(B及びH)から80Tの周波数のサーボパイロット信号が再生されると共に、基準となる記録トラック(C及びG)から8Tの周波数のサーボパイロット信号が再生される。
【0098】
従って、当該記録トラックから再生された第2周波数のサーボ制御信号に基づく初期ヘッド引き込みに連続して第1周波数のサーボ制御信号に基づくヘッド引き込みを実行することができる。これにより、基準となる記録トラック(C及びG)に再生ヘッド等を高速に、正確に、かつ、確実に収斂させることができる。しかも、従来方式でタイミング検出としてのS/Nが十分でない記録再生システムや、初期のオフトラックが相対的に大きく狭ピッチの記録フォーマット等に対しても、トラッキング引き込み処理の高精度化及びその高速化の両立を図ることが可能になる。
【0099】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明に係る記録再生装置によれば、情報記録媒体にデジタル情報を記録し、又は/及び、当該情報記録媒体からデジタル情報を再生する場合に、この情報記録媒体の当該記録トラックに対して1本おきに右側と左側を交互に入れ換えられて隣接した記録トラックから第2周波数のサーボ制御信号を再生すると共に、基準となる記録トラックから第1周波数のサーボ制御信号を再生する再生手段を備えるものである。
【0100】
この構成によって、当該記録トラックから再生された第2周波数のサーボ制御信号に基づく初期ヘッド引き込みに連続して第1周波数のサーボ制御信号に基づくヘッド引き込みを実行することができる。従って、基準となる記録トラックに再生ヘッド等を高速に、正確に、かつ、確実に収斂させることができる。しかも、従来方式でタイミング検出としてのSNが十分でない記録再生システムや、初期のオフトラックが相対的に大きく狭ピッチのフォーマット等に対しても、ヘッド引き込み処理の高精度化及びその高速化の両立を図ることが可能になる。
【0101】
本発明に係る記録再生方法によれば、情報記録時に、情報記録媒体で基準となる記録トラックに第1周波数のサーボ制御信号を記録すると共に、当該記録トラックに対して1本おきに右側と左側を交互に入れ換えて隣接する記録トラックに第2周波数のサーボ制御信号を記録し、情報再生時には、この情報記録媒体で当該記録トラックに対して1本おきに右側と左側を交互に入れ換えられて隣接した記録トラックから第2周波数のサーボ制御信号を再生して記録再生系の初期ヘッド引き込みを実行すると共に、この初期ヘッド引き込みに連続して基準となる記録トラックから第1周波数のサーボ制御信号を再生して当該記録再生系のヘッド引き込みを実行するようになされる。
【0102】
この構成によって、記録再生系を基準とする記録トラックに高速に、正確に、かつ、確実に収斂させることができる。しかも、従来方式でタイミング検出としてのSNが十分でない記録再生システムや、初期のオフトラックが相対的に大きく狭ピッチのフォーマット等に対しても、ヘッド引き込み処理の高精度化及びその高速化の両立を図ることが可能になる。
【0103】
この発明は、テープ記録媒体からデジタル情報を再生する家庭用及び業務用のビデオ記録再生装置に適用して極めて好適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る実施形態としての記録再生装置を応用したVTR100の構成例を示すブロック図である。
【図2】パリティ付加回路20の内部構成例を示すブロック図である。
【図3】図1に示したVTR100に係る回転ドラム140の構成例を示す概念図である。
【図4】磁気テープ80における記録フォーマット例を示す図である。
【図5】A及びBはビデオシンク(M)及びオーディオシンク(N)混在のVTRフォーマット例を示す図である。
【図6】ビデオデータDvの積符号に係るECCブロックの構成例を示す図である。
【図7】ECCブロックの1シンクブロックの構成例を示す図である。
【図8】A〜Cは、1セグメントを構成する12トラック内のビデオデータ領域ARV,ARVにおける各ECCブロックの1シンクブロックの配置例(その1)を示す図である。
【図9】1セグメントを構成する12トラックのビデオデータ領域ARV,ARVにおける各ECCブロックの1シンクブロックの配置例(その2)を示す図である。
【図10】再生レベル対オフトラック量の関係例を示すグラフである。
【図11】A〜DはCch、Gch再生ヘッドに係る8T及び80Tの周波数の再生出力レベルの検波例を示すタイミングチャートである。
【符号の説明】
4・・・記録再生手段、10・・・ビデオ圧縮回路、20・・・パリティ付加回路、30・・・サーボパイロット付加器、41〜44・・・ヘッド選択スイッチ回路、50,RECA〜RECH・・・ヘリカル記録ヘッド、61・・・8T用BPF回路、62・・・80T用BPF回路、71,72・・・検波器、80・・・磁気テープ(情報記録媒体)、90・・・サーボマイコン(制御手段)、100・・・VTR(情報記録再生装置)、・・・ヘリカル記録ヘッド
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention relates to a recording / reproducing apparatus suitable for application to home and business video recording / reproducing apparatuses for recording digital information on a tape recording medium and / or reproducing digital information from the tape-recording medium. Reproduction method.
[0002]
Specifically, the information recording medium includes a reproducing unit for reproducing digital information from the information recording medium, and the recording track of the information recording medium is alternately replaced on the right side and the left side alternately with every other recording track. While reproducing the servo control signal, the servo control signal of the first frequency is reproduced from the reference recording track, and the servo control signal of the first frequency is reproduced continuously from the initial head pull-in based on the servo control signal of the second frequency reproduced from the recording track. A head pull-in operation based on a one-frequency servo control signal can be executed, and a reproducing head or the like can quickly, accurately, and surely converge on a reference recording track.
[0003]
[Prior art]
2. Description of the Related Art In recent years, video recording / reproducing apparatuses that record digital information on a tape recording medium and / or reproduce digital information from the tape recording medium for home use and business use are often used. A cassette around which a magnetic tape is wound is mounted on this type of video recording / reproducing apparatus.
[0004]
The video data and audio data recorded on the magnetic tape are reproduced by, for example, eight reproduction magnetic heads (hereinafter, referred to as reproduction heads). Video data and audio data are recorded on the magnetic tape in a predetermined recording format. In addition to the digital information, a control signal called a servo pilot (hereinafter, also referred to as a servo control signal) for pulling a recording head, a reproducing head, and the like to a tracking target position is recorded on the magnetic tape.
[0005]
In the conventional method, every time the recording head scans on the magnetic tape, a servo pilot of a predetermined frequency is recorded in one location of a recording track serving as a reference. At the time of editing, the direction of retracting the reproducing head is determined based on the reproducing timing of the servo pilot signal, and the reproducing head is retracted to the tracking target position based on the determination result.
[0006]
Patent Document 1 discloses a portable camera-integrated digital video tape recorder. According to this video tape recorder, the video signal captured by the video camera is band-limited by the band-limiting means, and then the signal subjected to band compression processing by the bit rate reduction encoder circuit is recorded on the tape recording medium. With this configuration, the size and weight of the video tape recorder can be reduced, and the power consumption can be reduced.
[0007]
[Patent Document 1]
JP-A-9-247709 (pages 2 to 4, FIG. 1)
[0008]
[Problems to be solved by the invention]
By the way, according to the conventional video recording / reproducing method, at the time of data recording, every time the recording head scans on the magnetic tape, a servo pilot having a predetermined frequency is recorded in one place on a recording track serving as a reference. Therefore, there are the following problems.
[0009]
{Circle around (1)} In the tracking processing at the time of editing, a method is adopted in which a servo pilot signal of a predetermined frequency is controlled to climb a hill to converge a recording head and a reproducing head to a tracking target position. Is not known, and as a result, the number of times of sampling increases, and much time is spent until the recording head and the reproducing head converge to the tracking target position.
[0010]
{Circle around (2)} On the other hand, there is also known a method in which the direction of pulling in the reproducing head or the like is determined at the timing of reproducing the servo pilot signal, and the head is retracted. However, according to this method, a sufficient output (signal / noise ratio; SN) for judging the reproduction timing of the servo pilot signal is required for the initial off-track. Therefore, a malfunction may occur in a recording / reproducing system with insufficient SN or a recording format with a narrow pitch in which the initial off-track is relatively large.
[0011]
{Circle around (3)} According to Patent Literature 1, after a video signal captured by a video camera is band-limited, a signal subjected to band compression processing by a bit rate reduction encoder circuit is recorded on a tape recording medium. However, when the function of the portable camera-integrated digital video tape recorder disclosed in Patent Document 1 is applied as it is, the same problem as in the cases (1) and (2) occurs.
[0012]
Accordingly, the present invention has been made to solve such a conventional problem, and a recording / reproducing apparatus which enables a reproducing head or the like to quickly, accurately, and reliably converge on a reference recording track on an information recording medium. It is an object to provide an apparatus and a recording / reproducing method.
[0013]
[Means for Solving the Problems]
An object of the present invention is to provide an apparatus for recording digital information on an information recording medium and / or reproducing digital information from the information recording medium, wherein a first frequency servo control is performed on a reference recording track on the information recording medium. Recording means for recording a signal, recording the servo control signal of the second frequency on an adjacent recording track by exchanging the right and left sides of the recording track every other track, and recording the information recorded by the recording means The right and left sides of the recording track of the medium are alternately replaced with each other to reproduce the servo control signal of the second frequency from the adjacent recording track and the servo control of the first frequency from the reference recording track. The recording / reproducing apparatus is provided with a reproducing means for reproducing a signal.
[0014]
According to the recording / reproducing apparatus according to the present invention, when digital information is recorded on the information recording medium and / or when the digital information is reproduced from the information recording medium, the recording means uses the information recording medium when recording the information. A servo control signal of the first frequency is recorded on the reference recording track, and the right and left sides of the recording track are switched every other track, and the servo control signal of the second frequency is recorded on the adjacent recording track. Is recorded. On the premise of this, at the time of reproducing information, the reproducing means alternately alternates the right and left sides of the recording track of the information recording medium previously recorded by the recording means with every other recording track from the adjacent recording track. The second frequency servo control signal is reproduced, and the first frequency servo control signal is reproduced from the reference recording track.
[0015]
Accordingly, it is possible to execute the head pull-in based on the servo control signal of the first frequency following the initial head pull-in based on the servo control signal of the second frequency reproduced from the recording track. As a result, the reproducing head or the like can quickly, accurately, and surely converge on the reference recording track. In addition, in a recording / reproducing system in which the SN is not sufficient for timing detection in the conventional method, or in a format having a relatively large initial off-track and a narrow pitch, it is possible to achieve both high precision and high speed in the head pull-in process. Can be achieved.
[0016]
A recording / reproducing method according to the present invention is a method of recording digital information on an information recording medium and / or reproducing digital information from the information recording medium. A servo control signal of a first frequency is recorded on a recording track, and a servo control signal of a second frequency is recorded on an adjacent recording track by exchanging the right and left sides of the recording track every other one. During reproduction of the information recording medium, the right and left sides of the recording track are alternately replaced with each other on the information recording medium, and the servo control signal of the second frequency is reproduced from the adjacent recording track to pull in the initial head of the recording / reproducing system. And reproduces the servo control signal of the first frequency from the reference recording track continuously with the initial head pull-in, and It is characterized in performing a pulling head.
[0017]
According to the recording / reproducing method according to the present invention, when recording digital information on an information recording medium and / or reproducing digital information from the information recording medium, a high-speed recording on a recording track based on a recording / reproducing system is performed. Convergence can be achieved accurately and reliably. In addition, in a recording / reproducing system in which the SN is not sufficient for timing detection in the conventional method, or in a format having a relatively large initial off-track and a narrow pitch, it is possible to achieve both high precision and high speed in the head pull-in process. Can be achieved.
[0018]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Next, an embodiment of a recording and reproducing apparatus and a recording and reproducing method according to the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of a VTR 100 to which a recording / reproducing apparatus as an embodiment according to the present invention is applied.
In this embodiment, a reproducing means for reproducing digital information from the information recording medium is provided, and the recording tracks of the information recording medium are alternately replaced on the right and left sides alternately with every other recording track. While reproducing the servo control signal of the frequency, the servo control signal of the first frequency is reproduced from the reference recording track, and the initial head pull-in based on the servo control signal of the second frequency reproduced from the recording track is continued. In this way, the head pull-in operation based on the servo control signal of the first frequency can be executed, and the reproducing head and the like can quickly, accurately and reliably converge on the reference recording track.
[0019]
The VTR 100 shown in FIG. 1 is an example of a recording / reproducing device, and is a device that records digital information on a magnetic tape 80 as an example of an information recording medium and / or reproduces digital information from the magnetic tape 80. The VTR 100 is suitable for application to home and business video recording / reproducing devices. The VTR 100 has a recording / reproducing means 4, a video compression circuit 10, a parity addition circuit 20, a video input terminal 110 and an audio input terminal 130.
[0020]
The recording / reproducing unit 4 is an example of a recording unit and a reproducing unit, and records a servo control signal (hereinafter, referred to as a servo pilot signal) of a first frequency on a reference recording track (C and G) on the magnetic tape 80 during data recording. At the same time, the servo control signal of the second frequency is recorded on adjacent recording tracks (B and H) with the right and left sides being switched every other recording track.
[0021]
In this example, the second frequency is set lower than the first frequency for the servo pilot signal. In the initial stage, the head is roughly pulled into the tracking target position based on the servo pilot signal of the second frequency, and in the subsequent successive period, the head is densely moved to the tracking target position based on the servo pilot signal of the first frequency. This is because the head is drawn into. This makes it possible to avoid unnecessary vibrations and the like and to quickly and accurately converge the head to the tracking target position as compared with the case where tracking is performed based on the servo pilot signal of the first frequency from the initial stage. .
[0022]
Further, at the time of data reproduction, the recording / reproducing means 4 alternates the right and left sides of the recording track of the magnetic tape 80 alternately every other recording track, and shifts the recording tracks of the second frequency from the adjacent recording tracks (B and H). In addition to reproducing the servo control signal, the servo control signal of the first frequency is reproduced from the reference recording tracks (C and G).
[0023]
A video compression circuit 10 is connected to a video input terminal 110 of the VTR 100, and a recording video signal VSin output from a video camera or the like is input and compressed. For example, the video compression circuit 11 divides the recording video signal VSin into a two-dimensional block of 8 × 8 pixels, and performs data compression processing using block coding such as DCT.
[0024]
A parity addition circuit 20 is connected to the video compression circuit 10 and receives the video data (compression-encoded data) Dv after the compression processing and the recording audio signal ASin. The error correction encoding process using the product code is performed for each recording, and the error correction encoding process using the product code is performed on the recording audio signal ASin.
[0025]
The recording / reproducing means includes a servo pilot adder 30, head selection switch circuits 41, 42, 43 and 44, a helical recording head 50, an 8T band-pass filter circuit (hereinafter referred to as an 8T BPF circuit) 61, and an 80T band-pass filter. The circuit includes a circuit (hereinafter referred to as an 80T BPF circuit) 62, two detectors 71 and 72, and a microcomputer (hereinafter referred to as a servo microcomputer) 90 for servo control.
[0026]
A servo pilot adder 30 is connected to the parity adding circuit 20 to add 8T and 80T servo pilot signals (CTL signals) to the error-corrected video data + audio data VDb. A pilot signal is recorded. Here, 8T refers to a period eight times as long as one period T of the reference frequency, and constitutes a first frequency.
[0027]
Similarly, 80T refers to a cycle that is 80 times as long as one cycle T of the reference frequency, and constitutes a second frequency. Therefore, the frequency of the 8T servo pilot signal is ten times higher than the frequency of the 80T servo pilot signal. The 8T servo pilot signal is used at the time of tracking to perform final pull-in on the reference recording tracks (C and G). The 80T servo pilot signal is used at the time of the same tracking to perform initial head pull-in on the same recording track (C and G).
[0028]
Four head selection switch circuits 41, 42, 43, and 44 are connected to the servo pilot adder 30, and the helical recording head 50 is switched to execute 180-degree facing recording. Each of the head selection switch circuits 41, 42, 43, and 44 has a two-circuit one-selection switch function.
[0029]
The helical recording head 50 has eight recording heads RECA to RECH for A channel to H channel. In this example, at the time of data recording, a servo pilot signal of the first frequency (8T) is recorded on the reference C and G recording tracks on the magnetic tape 80. At the same time, a servo pilot signal of the second frequency (80T) is recorded on the adjacent B and H recording tracks with the right and left sides being switched every other C recording track and the G recording track. The two recording heads RECC and RECG of the C channel and the G channel are also used at the time of pilot reproduction.
[0030]
The head selection switch circuit 41 is connected to the recording head (RECA) for A channel (ch) and the recording head (RECE) for Ech, and selects one of the recording heads based on the switch selection signal Ssw. Is made. For example, at the time of data recording, the head selection switch circuit 41 outputs the video data + audio data VDb after the addition of the servo pilot signal to the Ach recording head or the Ech recording head.
[0031]
The head selection switch circuit 42 is connected to the recording head (RECB) for Bch and the recording head (RECF) for Fch, and selects one of the recording heads based on the switch selection signal Ssw. For example, at the time of data recording, the head selection switch circuit 42 outputs the video data + audio data VDb after the addition of the servo pilot signal to the Bch recording head or the Fch recording head.
[0032]
The head selection switch circuit 43 is connected to the recording head (RECC) for Cch and the recording head (RECG) for Gch, and selects one of the recording heads based on the switch selection signal Ssw. For example, at the time of data recording, the head selection switch circuit 43 outputs the video data + audio data VDb after the addition of the servo pilot signal to the Cch recording head or the Gch recording head.
[0033]
The head selection switch circuit 44 is connected to the Dch recording head (RECD) and the Hch recording head (RECH), and selects one of the recording heads based on the switch selection signal Ssw. For example, the head selection switch circuit 44 outputs the video data + audio data VDb to which the servo pilot signal has been added to the Dch recording head or the Hch recording head during data recording. The switch selection signal Ssw is supplied from the servo microcomputer 90 to each of the head selection switch circuits 41, 42, 43 and 44 as a switching pulse (SW'Pulse) signal.
[0034]
The 8T BPF circuit 61 and the 80T BPF circuit 62 are connected to the head selection switch circuit 43 connected to the above-described Cch recording head and Gch recording head. The 8T BPF circuit 61 functions as a bandpass filter for passing only an 8T frequency servo pilot signal reproduced by the recording head (RECC) or the recording head (RECG) during editing or the like. The 80T BPF circuit 62 functions as a bandpass filter for passing the servo pilot signal of the 80T frequency reproduced in the same manner.
[0035]
A detector 71 is connected to the 8T BPF circuit 61 so as to detect only a filtered servo pilot signal having a frequency of 8T. A detector 72 is connected to the 80T BPF circuit 62 so as to detect only a filtered servo pilot signal having a frequency of 80T.
[0036]
To these detectors 71 and 72, a servo microcomputer 90 as an example of a control means is connected. A servo pilot signal having a frequency of 8T is input from the detector 71, and a servo pilot signal having a frequency of 80T is supplied to the detector 72. Is entered from At the time of editing, the servo microcomputer 90 converts an 8T frequency servo pilot signal into an 8T frequency servo head signal following the initial head pull-in based on the 80T frequency servo pilot signal reproduced from the recording track by the Cch recording head and the Gch recording head. Based on this, the final head retraction is executed.
[0037]
A control terminal 19 is connected to the servo microcomputer 90, and outputs a capstan drive signal SCp to the capstan drive unit (not shown) through the control terminal 19. The capstan driving unit is capstan driven so as to move the magnetic tape 80 in a predetermined running direction based on the capstan driving signal SCp. Of course, the drive of a dynamic tracking (DT) driver (not shown) may be controlled in accordance with the capstan driving.
[0038]
FIG. 2 is a block diagram showing an example of the internal configuration of the parity adding circuit 20. The parity adding circuit 20 shown in FIG. 2 has an SDRAM (Synchronous Dynamic RAM) 31 and an SDRAM interface 32 which is an interface for writing and reading to and from the SDRAM 31. The SDRAM 31 has a capacity capable of storing video data Dv of a plurality of fields. In this case, the SDRAM 31 has a memory space corresponding to 36 ECC blocks for each of the Rch and Lch fields.
[0039]
An input write buffer 33 is connected to the SDRAM interface 32, and serves as a buffer for writing the video data (compression-coded data) Dv supplied from the video compression circuit 11 to the SDRAM 31. A video C2 read buffer 34 is connected to the SDRAM interface 32 and serves as a buffer for supplying video data Dv corresponding to 36 ECC blocks read from the SDRAM 31 to a video C2 encoder 35 described later. .
[0040]
A C2 encoder 35 is connected to the C2 read buffer 34, and calculates C2 parity (outer code parity) in 36 ECC blocks for each field. The C2 encoder 35 has 36 calculators for calculating the C2 parity, and can calculate the C2 parity in the 36 ECC blocks in parallel. Therefore, video data corresponding to 36 ECC blocks is supplied from the C2 read buffer 34 to the C2 encoder 35 in parallel. In that case, the video data of each ECC block is supplied in the order of the data of the sync blocks “0 to 113”.
[0041]
Further, a C2 write buffer 36 is connected to the C2 encoder 35, and serves as a buffer for writing the C2 parity in the 36 ECC blocks calculated by the C2 encoder 35 to the SDRAM 31 for each field. Further, an output read buffer 37 is connected to the SDRAM interface 32, and serves as a buffer for outputting video data and C2 parity corresponding to 36 ECC blocks read from the SDRAM 31 for each field.
[0042]
The video data Dv is input in the order of C1 = sync. This is because compressed macroblocks are packed in sync units. In this way, when one sync hit occurs during shuttle playback, the corresponding macroblock can be updated. Therefore, the video data Dv is written in the C1 direction, and then read out in the C2 direction to perform the C2 correction processing. On the other hand, the audio data Da does not require the same processing as the video data Dv, and is written into the SDRAM 31 after integrating the C2 code.
[0043]
For example, an input buffer 310 for audio is connected to the SDRAM interface 32 and serves as a buffer for inputting the recording audio signal ASin supplied from the audio input terminal 130. An audio C2 encoder 311 is connected to the input buffer 310, and calculates C2 parity (outer code parity) in 24 ECC blocks for each field. In this C2 correction process, the recording audio signal ASin is input in the order of C2 columns. An audio C2 write buffer 312 is connected to the C2 encoder 311 and serves as a buffer for writing audio data Da and C2 parity corresponding to 24 ECC blocks to the SRAM 31 via the SDRAM interface 32 for each field. .
[0044]
Further, a SYNC / ID adding circuit 38 is connected to the output read buffer 37, and the sync data and ID are added to the data string of video data (or C2 parity) of each sync block output from the output read buffer 37 in the recording order. It is made to add. The SYNC / ID adding circuit 38 is connected to a C1 encoder 39, calculates and adds C1 parity to video data and audio data Da of each sync block to which sync data and ID are added, and adds video data Dv + Audio data Da is output as recording data VDb.
[0045]
FIG. 3 is a conceptual diagram showing a configuration example of the rotating drum 140 according to the VTR 100 shown in FIG. The rotary drum 140 shown in FIG. 3 is equipped with a helical recording head (magnetic head) 50 and a helical reproducing head 55. For example, the magnetic tape 80 is obliquely wound around the rotary drum 140 at a winding angle of 180 degrees. The magnetic tape 80 runs at a predetermined speed while being wound around the rotating drum 140 in this manner.
[0046]
In addition, four recording heads RECA to RECD are arranged on the rotating drum 140, and four recording heads RECE to RECH are arranged at an angular interval of 180 degrees with respect to the four recording heads RECA to RECD. Are located. Further, on the rotating drum 140, eight reproducing heads PBA to PBH corresponding to the recording heads RECA to RECH are arranged at 90-degree angular intervals with respect to the recording heads RECA to RECH.
[0047]
That is, the helical recording head 50 is composed of eight recording heads RECA to RECH, and the helical reproducing head 55 is composed of eight reproducing heads PBA to PBH. In this example, the two recording heads RECC and RECG of the C channel and the G channel are used also at the time of pilot reproduction at the time of reproduction. However, the present invention is not limited to this. You may.
[0048]
FIG. 4 is a diagram showing an example of a recording format on the magnetic tape 80. On the magnetic tape 80 shown in FIG. 4, tracks T inclined with respect to the longitudinal direction are sequentially formed. In this case, the recording azimuths in the two tracks T adjacent to each other are made different. The areas on the scanning start end side and the scanning end end side of the track T are respectively a video data area ARV. L , ARV U Assigned to. This video data area ARV L , ARV U Records video data Dv output from the parity adding circuit 20 described above. Also, the video area ARV of the track T L , ARV U Are allocated to the audio data area ARA. Audio data Da is recorded in this area ARA.
[0049]
FIGS. 5A and 5B are diagrams showing examples of a VTR format (footprint) in which a video sync (M) and an audio sync (N) are mixed.
[0050]
In this embodiment, 8-head recording (4 heads + 4 heads opposing recording) is premised, and a servo pilot having a frequency of 8T is provided on one reference recording track (C and G) every time the head is scanned. A signal is recorded, and a servo pilot signal having a frequency of 80T is recorded in only one of the adjacent tracks (B and H), and the other (D and F) is recorded in the same 2T as the gap without recording the pilot. Another signal is being recorded at the frequency. In the magnetic tape 80, one field of video data Dv is recorded on each of 12 tracks. At the time of recording and reproduction, four tracks are simultaneously scanned by four heads in one scan, so that 12 tracks are scanned by three scans.
[0051]
The footprint (ECC configuration and data recording format) shown in FIG. 5A is a format recorded by the helical recording head 50 shown in FIG. In this example, the video sync (M) is divided before and after the track, and the area of the audio sync (N) is allocated between them. A servo pilot signal is arranged between the first video sync (M) and the audio sync (N). Although the number of edit gaps is the same as that of the conventional system, since the servo pilot signal is located at a portion where the video sync (M) shifts to the audio sync (N), the video necessary for performing the C1 correction process is determined. A sufficient signal processing space between the sync (M) and the audio sync (N) can be secured.
[0052]
In the 12 tracks × 2 fields of the footprint shown in FIG. 5A, each of the 12 tracks has the video data area ARV shown in FIG. U Are arranged in an upper video sync (sync: (M)). This video sink (M) has 36 ECC blocks (codes) from block “0” to table “35” as shown in FIG. Data of the conversion unit) is recorded. Video data of field f0 is recorded on the right 12 tracks, and video data of field f1 is recorded on the 12 left tracks.
[0053]
Similarly, the lower video sink (M) shown in FIG. 5A has the video data area ARV shown in FIG. L The video sync (M) records 36 ECC blocks (data in units of coding) from block “0” to block “35” as shown in FIG. Similarly, video data of field f0 is recorded on the right 12 tracks, and video data of field f1 is recorded on the 12 left tracks. The size of each of the upper and lower video syncs (M) is 12 tracks × 189 bytes. An audio sync (N) is arranged between the upper and lower video syncs (M), and audio data Da is recorded. The audio sink (N) is divided into eight sections, and the size of one section is 4 bytes × 12 tracks.
[0054]
Here, assuming that the helical recording head 50 as shown in FIG. 3 is scanned from the lower video sink (M) side to the upper video sink (M) side, in the right 12 tracks, the first section is Audio data A1, A9, A5 are arranged, audio data A2, A10, A6 are arranged in the second division, audio data A3, A11, A7 are arranged in the third division, and audio data is arranged in the fourth division. A4, A12 and A8 are arranged, audio data A5, A1 and A9 are arranged in the fifth section, audio data A6, A2 and A10 are arranged in the sixth section, and audio data A7 and A7 are arranged in the seventh section. A3 and A11 are arranged, and audio data A8, A4 and A12 are arranged in the eighth section. Similarly, audio data A1 to A12 are arranged in the 12 tracks on the left side.
[0055]
Further, a gap Gav is arranged between the upper video sync (M) and the audio sync (N) in the eighth section. A gap Gaa is arranged between the audio sinks of each section. A servo pilot signal (CTL signal) is arranged between the audio sync (N) in the first section and the lower video sync (M). A gap Gs1 is arranged between the lower video sync (M) and the servo pilot signal, and a gap Gs2 is arranged between the servo pilot signal and the lower video sync (M). This is to secure a signal processing space during reproduction.
[0056]
FIG. 5B is an enlarged view showing a recording example of a servo pilot signal of 12 tracks × 2 fields of the footprint shown in FIG. 5A. Here, the recording order indicated by the arrows is A, B, C, D, E, F, G, H from right to left on the page.
[0057]
In FIG. 5B, a servo pilot signal having a frequency of 8T shown in the plain ground is recorded (recorded) on the 12 recording tracks B on the left side, and a servo pilot signal having a frequency of 80T shown in the diagonal lines is recorded on the recording track C. A servo pilot signal having a frequency of 80T indicated by oblique lines is recorded on a recording track G, and a servo pilot signal having a frequency of 8T indicated by a blank is recorded on the recording track H. Subsequently, the recording track B is recorded with a servo pilot signal having a frequency of 8T shown in a blank area, and the recording track C is recorded with a servo pilot signal having a frequency of 80T shown in oblique lines.
[0058]
Also, a servo pilot signal having a frequency of 80T indicated by oblique lines is recorded on the recording track G of the 12 right tracks, and a servo pilot signal having a frequency of 8T indicated by the blank is recorded on the recording track H. The recording track B is recorded with a servo pilot signal having a frequency of 8T shown in a blank area, and the recording track C is recorded with a servo pilot signal having a frequency of 80T shown in a diagonal line. Subsequently, a servo pilot signal having a frequency of 80T indicated by diagonal lines is recorded on the recording track G, and a servo pilot signal having a frequency of 8T indicated on a plain ground is recorded on the recording track H.
[0059]
Further, one ECC block is configured as follows. FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration example of an ECC block according to a product code of the video data Dv. FIG. 7 is a diagram illustrating a configuration example of one sync block of the ECC block. In this example, one field of video data Dv is recorded on each of 12 tracks. At the time of recording and reproduction, four tracks are simultaneously scanned by four heads in one scan, so that 12 tracks are scanned by three scans.
[0060]
One ECC block is configured as follows. That is, for video data having a data array of 226 bytes × 114 bytes shown in FIG. 6, the data (data sequence) of each column is, for example, (126, 114) Reed-Solomon for the outer code operation data sequence indicated by the arrow b. It is encoded by a code to generate a 12-byte C2 parity (outer code parity: OUTER). Further, with respect to the video data and the C2 parity, data (data sequence) of each row is encoded by, for example, a (242, 226) Reed-Solomon code for an inner code operation data sequence indicated by an arrow a in FIG. A byte C1 parity (inner parity: INNER) is generated. At the head of each data line, sync data and ID each having a size of 2 bytes are arranged.
[0061]
The first two bytes shown in FIG. 7 are sync data. The next two bytes are an ID. This ID includes a track ID for identifying which of the 12 tracks the one sync block is recorded on, and which of a plurality of sync blocks recorded on one inclined track is the same as the one sync block. The sync block ID to be identified is included. One segment is formed for every 12 tracks, and segment numbers “0 to 3” are sequentially and repeatedly assigned. The above-mentioned 2-byte ID includes the segment number of the segment in which the one sync block is recorded. The included segment ID is also included. This ID is followed by 226 bytes of video data (or C2 parity) and 16 bytes of C1 parity.
[0062]
8A to 8C show a video data area ARV in 12 tracks constituting one segment. L , ARV U FIG. 6 is a diagram showing an example (part 1) of arrangement of sync blocks of each ECC block in FIG. As shown in FIG. 8A, regarding the four tracks “0 to 3” scanned for the first time, the video data area ARV L Records 21Row sync blocks from 0Row to 20Row in the ECC block of “0 to 35”, and stores the video data area ARV. U In the ECC block, 21 Row sync blocks from 21 Row to 41 Row in the ECC blocks “0 to 35” are recorded.
[0063]
For the four tracks “4 to 7” scanned for the second time, the video data area ARV L Records 21Row sync blocks from 42Row to 62Row in the ECC block of “0 to 35”, and stores the video data area ARV. U , 21Row sync blocks from 63Row to 83Row in the ECC block of 0 to 35 are recorded.
[0064]
Further, regarding the four tracks “8 to 11” scanned for the third time, the video data area ARV L Records 21Row sync blocks from 84Row to 104Row in the ECC block of “0 to 35”, and stores the video data area ARV. U In the ECC block, 21 Row sync blocks from 105 Row to 125 Row in the ECC blocks “0 to 35” are recorded.
[0065]
Here, the 0Row sync block includes the 0th sync block in each of the ECC blocks “0 to 35”, and these 36 sync blocks are “0 to 4” as shown in FIG. 8B. ”Are recorded in the track of“ 9 ”in a distributed manner by nine sync blocks. That is, the 0th sync block of the ECC block of “0, 18, 1, 19, 2, 20, 3, 21, 4” is recorded on the track “0”, and the track “22” is recorded on the track “1”. , 5, 23, 6, 24, 7, 25, 8, 26 ”, the 0th sync block is recorded, and“ 9, 27, 10, 28, 11, 29, The 0th sync block in the ECC block of "12, 30, 13" is recorded, and the track of "3" is recorded in the ECC block of "31, 14, 32, 15, 33, 16, 34, 17, 35". The 0th sync block is recorded.
[0066]
Hereinafter, similarly, the sync blocks of 1 to 125 Row are respectively composed of the first to 125th sync blocks in the ECC blocks of “0 to 35”, and each of the 36 sync blocks is 9 in the corresponding four tracks. Sync blocks are sorted and recorded. In this case, for each row, an ECC block from which nine sync blocks recorded on each of four tracks are extracted is rotated. As shown in FIG. 8C, one sync block includes 2-byte sync data, 2-byte ID, 226-byte video data (or C2 parity), and 16-byte C1 parity.
[0067]
Here, sync blocks of 0 Row to 125 Row are sequentially recorded on 12 tracks “0 to 11”. In this case, the sync blocks of 0Row to 113Row are obtained by adding a C1 parity to the data sequence of the video data forming the inner code operation data sequence, while the sync blocks of 114Row to 125Row are the inner code operation data sequence. The C1 parity is added to the data string of the C2 parity constituting the above.
[0068]
FIG. 9 shows a 12-track video data area ARV constituting one segment. L , ARV U FIG. 6 is a diagram showing an example (part 2) of arrangement of sync blocks of each ECC block in FIG. In this embodiment, when 36 ECC blocks “0 to 35” are recorded on 12 tracks, as shown in FIG. 9, the data string of the video data constituting the inner code operation data sequence first has C1 A first sync block to which parity is added is sequentially recorded, and after recording of the first sync block is completed, a C1 parity is added to a C2 parity data sequence forming an inner code operation data sequence. The second sync blocks are sequentially recorded.
[0069]
Subsequently, the recording / reproducing operation of the VTR 100 will be described for the recording / reproducing method according to the present invention. FIG. 10 is a graph showing a relationship example between the reproduction level and the off-track amount.
[0070]
In FIG. 10, the vertical axis represents the reproduction output levels of the Cch and Gch reproduction heads, and the horizontal axis represents the off-track amount of each head from a certain reference position. The one-dot chain line shown in FIG. 10 shows the output characteristics at the time of reproducing the servo pilot signal of the frequency of 80T in the Cch reproducing head. In this case, the reproduction output level with respect to the off-track amount is dull so as to smoothly change.
[0071]
The dashed line shown in FIG. 10 is the output characteristic when the Gch reproducing head reproduces the servo pilot signal of the frequency of 80T. Also in this case, the reproduction output level with respect to the off-track amount is dull so as to smoothly change. The solid line shown in FIG. 10 shows the output characteristics at the time of reproducing the servo pilot signal at the frequency of 8T in the Cch and Gch reproducing heads, and shows the characteristics at the time of the just track. In this case, the reproduction output level with respect to the off-track amount is sharpened so as to rise. In this state, the Cch and Gch reproducing heads are pulled into the tracking target position.
[0072]
FIGS. 11A to 11D are timing charts showing examples of detection of reproduction output levels at frequencies of 8T and 80T for the Cch and Gch reproduction heads.
11A to 11D, the horizontal axis represents time t. FIG. 11A shows a switch selection signal (SW'Pulse) Ssw. The head selection switch circuit 43 shown in FIG. 1 selects a Cch reproduction head when the switch selection signal Ssw is at a low level (hereinafter, referred to as “L” level). When the switch selection signal Ssw is at a high level (hereinafter referred to as “H” level), the head selection switch circuit 43 operates so as to select the Gch reproducing head.
[0073]
11B to 11D, the two-dot chain line is the threshold (voltage) Vth set in the detectors 71 and 72. This threshold is used as a detection reference for reproducing output levels at frequencies of 8T and 80T relating to Cch and Gch reproducing heads in order to find just tracking.
[0074]
FIG. 11B shows a detection example at the time of off-tracking of the Cch and Gch reproducing heads. According to the detection example shown in FIG. 11B, for example, when the Gch reproducing head is off-track to the right from the tracking target position (−offtrack), the reproduction output of the Cch reproducing head at a frequency of 80T increases, and the Cch and Gch are output. The reproduction output level of the reproduction head at the frequency of 8T decreases and the reproduction output of the Gch reproduction head at the frequency of 80T decreases.
[0075]
FIG. 11C shows an example of detection at the time of just tracking (Just) of the Cch and Gch reproducing heads. According to the detection example shown in FIG. 11C, the reproduction output level of the Cch and Gch reproduction heads at the frequency of 8T becomes the maximum value, and the reproduction output of the Cch reproduction head at the frequency of 80T and the reproduction output level of the Gch reproduction head at the frequency of 80T Becomes the same level as the reproduction output.
[0076]
FIG. 11D shows another detection example at the time of off-tracking of the Cch and Gch reproducing heads. According to the detection example shown in FIG. 11D, for example, when the Gch reproducing head is off-track to the left of the tracking target position (+ offtrack), the reproduction output of the Gch reproducing head at a frequency of 80T increases, and the Cch and Gch are output. The reproduction output level of the reproduction head at the frequency of 8T decreases and the reproduction output of the Cch reproduction head at the frequency of 80T decreases.
[0077]
Based on these, the operation example of the VTR 100 will be described separately for recording and reproduction.
[0078]
[Recording]
In this example, as shown in FIG. 5B, an 8T frequency servo pilot signal is recorded on one reference recording track (C and G) every time the head scans, and a track adjacent thereto is recorded. Among them, a servo pilot signal having a frequency of 80T is recorded in only one of them, and no pilot is recorded in the other. Then, the recording side of the servo pilot signal of the 80T frequency is switched between the right side and the left side every other scan.
[0079]
Under this operating condition, the recording video signal VSin is input from the video input terminal 110 to the video compression circuit 10 in the VTR 100 shown in FIG. The video compression circuit 11 divides the recording video signal VSin into two-dimensional blocks of 8 × 8 pixels, and performs data compression processing using block coding such as DCT. The recording audio signal ASin is input to the parity adding circuit 20 through the audio input terminal 130. The video data (compression-encoded data) Dv after the compression processing is input to the parity addition circuit 20.
[0080]
The parity adding circuit 20 receives the video data Dv after the compression processing and the recording audio signal ASin, and performs an error correction coding processing on the compression coded data Dv using a product code for each coding unit. At the same time, an error correction encoding process using a product code is performed on the recording audio signal ASin.
[0081]
The video data + audio data VDb after the error correction encoding processing is output from the parity adding circuit 20 to the servo pilot adding unit 30. The servo pilot adder 30 adds a servo pilot signal (CTL signal) having a frequency of 8T and 80T to the video data + audio data VDb subjected to the error correction processing.
[0082]
The video data + audio data VDb to which the servo pilot signal is added is output from the servo pilot adder 30 to four head selection switch circuits 41, 42, 43, 44. The head selection switch circuits 41, 42, 43, and 44 switch the helical recording head 50 having eight recording heads RECA to RECH for the A channel to the H channel in order to execute 180-degree facing recording. Done. The helical recording head 50 records a servo pilot signal on the magnetic tape 80.
[0083]
In this example, a switch selection signal Ssw is supplied from the servo microcomputer 90 to each of the head selection switch circuits 41 to 44, and the head selection switch circuit 43 selects the recording heads RECC and RECG of the C channel and the G channel, At 80, a servo pilot signal having a frequency of 8T is recorded on the reference C and G recording tracks. At the same time, a servo pilot signal having a frequency of 80T is recorded on the adjacent B and H recording tracks, with the right and left sides being switched every other C and G recording tracks.
[0084]
At this time, the head selection switch circuit 41 selects the Ach recording head (RECA) or the Ech recording head (RECE) on a time division basis based on the switch selection signal Ssw, and converts the video data + audio data VDb after the servo pilot signal is added. Output is made to the Ach recording head and the Ech recording head. Further, the head selection switch circuit 42 selects the Bch recording head (RECB) or the Fch recording head (RECF) in a time division manner based on the switch selection signal Ssw, and converts the video data + audio data VDb after the servo pilot signal is added to the Bch recording head. Output is made to the recording head and the Fch recording head.
[0085]
Further, the head selection switch circuit 43 selects the Cch recording head (RECC) or the Gch recording head (RECG) in a time division manner based on the switch selection signal Ssw, and converts the video data + audio data VDb after the servo pilot signal is added to the Cch recording head. Output is made to the recording head and the Gch recording head. The head selection switch circuit 44 selects the Dch recording head (RECD) or the Hch recording head (RECH) in a time division manner based on the switch selection signal Ssw, and converts the video data + audio data VDb after the servo pilot signal is added. Output is made to a Dch recording head or an Hch recording head.
[0086]
As a result, as shown in FIG. 5B, a servo pilot signal having a frequency of 8T is recorded on one reference recording track (C and G) every time the head is scanned, and a track adjacent to this is recorded. The servo pilot signal having the frequency of 80T can be recorded on only one of them, and the servo pilot signal can not be recorded on the other. That is, a servo pilot signal having a frequency of 8T is recorded on the reference recording tracks (C and G) on the magnetic tape 80, and recording is performed on the recording track adjacent to the recording track by exchanging the right and left sides every other track. A servo pilot signal having a frequency of 80T can be recorded on the tracks (B and H).
[0087]
[During playback]
In this example, in tracking at the time of editing or the like, an initial head pull-in is performed using a servo pilot signal having a frequency of 80T. After that, the final pull-in is continuously performed with the servo pilot signal having the frequency of 8T. By doing so, it is possible to achieve both the head pull-in accuracy and the head pull-in speed. In this example, two recording heads RECC and RECG of the C channel and the G channel are also used at the time of pilot reproduction.
[0088]
Under these operating conditions, in the VTR 100 shown in FIG. 1, the recording track of the magnetic tape 80 is traced by the Cch recording head and the Gch recording head, so that the servo pilot signal is read and reproduced. Of course, the magnetic tape 80 is capstan driven so as to move in a predetermined running direction.
[0089]
Also, the head selection switch circuit 43 shown in FIG. 1 is supplied with a switch selection signal Ssw of “L” level and “H” level as shown in FIG. 11A from the servo microcomputer 90. The head selection switch circuit 43 selects a Cch reproducing head when Ssw = “L” level. Further, when Ssw = “H” level, the operation is performed to select the Gch reproducing head.
[0090]
Under such selection control, the servo pilot signals read by the Cch recording head and the Gch recording head are output to the 8T BPF circuit 61 and the 80T BPF circuit 62 through the head selection switch circuit 43. The 8T BPF circuit 61 performs a filtering process for passing only a servo pilot signal of 8T frequency reproduced by the Cch recording head (RECC) or the recording head (RECG). In the 80T BPF circuit 62, filter processing for passing the servo pilot signal of the 80T frequency reproduced in the same manner is performed.
[0091]
The servo pilot signal after this filtering is output from the 8T BPF circuit 61 to the detector 71. The threshold value Vth is set in the detector 71 as shown in FIGS. 11B to 11D, and the detector 71 detects only the servo pilot signal having a frequency of 8T based on the threshold value Vth.
[0092]
Further, the servo pilot signal after the filter processing is output from the 80T BPF circuit 62 to the detector 72. The threshold value Vth is similarly set in the detector 72, and the detector 72 detects only the servo pilot signal having the frequency of 80T based on the threshold value Vth.
[0093]
The reproduced output levels of the servo pilot signals having the frequencies of 8T and 80T detected by the detectors 71 and 72 are output to the servo microcomputer 90. In the servo microcomputer 90, an initial head pull-in operation based on a servo pilot signal of a frequency of 80T reproduced from the recording track by the Cch recording head and the Gch recording head is performed. Head retraction is performed.
[0094]
For example, as shown in FIG. 11B, when the Gch reproducing head is off-track to the right from the tracking target position (-offtrack), the trace position is adjusted so that the Gch reproducing head is shifted to the left. At this time, the reproduction output of the Cch reproduction head at the frequency of 80T increases, the reproduction output level of the Cch and Gch reproduction head at the frequency of 8T decreases, and the reproduction output of the Gch reproduction head at the frequency of 80T decreases. I do.
[0095]
Also, as shown in FIG. 11D, for example, when the Gch reproducing head is off-track to the left of the tracking target position (+ offtrack), the trace position is adjusted so that the Gch reproducing head is shifted to the right. For this adjustment, capstan drive control, dynamic tracking control, and the like are performed. By this adjustment, the reproduction output of the Gch reproducing head at the frequency of 80T changes from increasing to decreasing, the reproducing output level of the Cch and Gch reproducing head at the frequency of 8T changes from decreasing to increasing, and furthermore, the reproduction output level of the Cch reproducing head changes. The reproduction output at the frequency of 80T starts to decrease and then increases.
[0096]
Then, as shown in FIG. 11C, just-tracking (Just) of the Cch and Gch reproducing heads is performed. At this time, the reproduction output level of the Cch and Gch reproduction heads at the frequency of 8T becomes the maximum value, and the reproduction output of the Cch reproduction head at the frequency of 80T is equal to the reproduction output of the Gch reproduction head at the frequency of 80T. Become a level.
[0097]
As described above, according to the VTR 100 and the recording / reproducing method according to the embodiment of the present invention, the video data + audio data VDb is recorded on the magnetic tape 80 and / or the video data + audio data VDc is read from the magnetic tape 80. In the case of reproducing the data, the recording / reproducing means 4 alternates the right and left sides alternately with respect to the recording track of the magnetic tape 80 previously recorded and alternately replaces the adjacent recording tracks (B and H). A servo pilot signal having a frequency of 80T is reproduced, and a servo pilot signal having a frequency of 8T is reproduced from a reference recording track (C and G).
[0098]
Accordingly, it is possible to execute the head pull-in based on the servo control signal of the first frequency following the initial head pull-in based on the servo control signal of the second frequency reproduced from the recording track. This makes it possible to cause the reproducing head and the like to converge on the reference recording tracks (C and G) at high speed, accurately, and reliably. In addition, in a recording / reproducing system in which the S / N for timing detection is not sufficient in the conventional method, or in a recording format having a relatively large initial off-track and a narrow pitch, the tracking pull-in process can be performed with high accuracy and high speed. It is possible to achieve both.
[0099]
【The invention's effect】
As described above, according to the recording / reproducing apparatus of the present invention, when digital information is recorded on an information recording medium and / or when digital information is reproduced from the information recording medium, The right and left sides are alternately replaced every other recording track, and the second frequency servo control signal is reproduced from the adjacent recording track, and the first frequency servo control signal is reproduced from the reference recording track. And a reproducing means for performing the operation.
[0100]
With this configuration, it is possible to execute the head pull-in based on the servo control signal of the first frequency following the initial head pull-in based on the servo control signal of the second frequency reproduced from the recording track. Accordingly, it is possible to cause the reproducing head and the like to converge on the reference recording track at high speed, accurately, and reliably. In addition, in a recording / reproducing system in which the SN is not sufficient for timing detection in the conventional method, or in a format having a relatively large initial off-track and a narrow pitch, it is possible to achieve both high precision and high speed in the head pull-in process. Can be achieved.
[0101]
According to the recording / reproducing method according to the present invention, at the time of information recording, a servo control signal of the first frequency is recorded on a reference recording track on the information recording medium, and every other right and left sides of the recording track are recorded. Are alternately recorded on the adjacent recording track to record the servo control signal of the second frequency, and at the time of information reproduction, the information recording medium alternately alternates the right and left sides of the recording track with every other recording track. The servo control signal of the second frequency is reproduced from the recorded recording track to execute the initial head pull-in of the recording / reproducing system, and the servo control signal of the first frequency is reproduced from the reference recording track following the initial head pull-in. Then, the head of the recording / reproducing system is pulled in.
[0102]
With this configuration, it is possible to quickly, accurately, and surely converge on the recording track based on the recording / reproducing system. In addition, in a recording / reproducing system in which the SN is not sufficient for timing detection in the conventional method, or in a format having a relatively large initial off-track and a narrow pitch, it is possible to achieve both high precision and high speed in the head pull-in process. Can be achieved.
[0103]
INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention is very suitably applied to home and business video recording / reproducing apparatuses for reproducing digital information from a tape recording medium.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of a VTR 100 to which a recording / reproducing device as an embodiment according to the present invention is applied.
FIG. 2 is a block diagram showing an example of the internal configuration of a parity adding circuit 20.
FIG. 3 is a conceptual diagram showing a configuration example of a rotary drum 140 according to the VTR 100 shown in FIG.
FIG. 4 is a diagram showing an example of a recording format on a magnetic tape 80.
FIGS. 5A and 5B are diagrams showing examples of a VTR format in which a video sync (M) and an audio sync (N) are mixed.
FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration example of an ECC block according to a product code of video data Dv.
FIG. 7 is a diagram illustrating a configuration example of one sync block of an ECC block.
FIGS. 8A to 8C show video data areas ARV in 12 tracks forming one segment. L , ARV U FIG. 6 is a diagram showing an example (part 1) of arrangement of one sync block of each ECC block in FIG.
FIG. 9 shows a 12-track video data area ARV constituting one segment. L , ARV U FIG. 10 is a diagram showing an example (No. 2) of arrangement of one sync block of each ECC block in FIG.
FIG. 10 is a graph showing an example of a relationship between a reproduction level and an off-track amount.
FIGS. 11A to 11D are timing charts showing examples of detection of reproduction output levels at frequencies of 8T and 80T relating to Cch and Gch reproduction heads.
[Explanation of symbols]
4 ... Recording / reproducing means, 10 ... Video compression circuit, 20 ... Parity addition circuit, 30 ... Servo pilot addition device, 41-44 ... Head selection switch circuit, 50, RECA-RECH. ..Helical recording head, 61 ... 8T BPF circuit, 62 ... 80T BPF circuit, 71,72 ... detector, 80 ... magnetic tape (information recording medium), 90 ... servo Microcomputer (control means), 100 VTR (information recording / reproducing device), helical recording head

Claims (5)

情報記録媒体にデジタル情報を記録し、又は/及び、当該情報記録媒体からデジタル情報を再生する装置であって、
前記情報記録媒体で基準となる記録トラックに第1周波数のサーボ制御信号を記録すると共に、当該記録トラックに対して1本おきに右側と左側を交互に入れ換えて隣接する記録トラックに第2周波数のサーボ制御信号を記録する記録手段と、
前記記録手段により記録された前記情報記録媒体の当該記録トラックに対して1本おきに右側と左側を交互に入れ換えられて隣接した記録トラックから第2周波数のサーボ制御信号を再生すると共に、基準となる記録トラックから第1周波数のサーボ制御信号を再生する再生手段とを備えることを特徴とする記録再生装置。
An apparatus that records digital information on an information recording medium and / or reproduces digital information from the information recording medium,
A servo control signal of a first frequency is recorded on a reference recording track on the information recording medium, and the right and left sides of the recording track are alternately replaced with the right and left sides alternately, and a second frequency servo control signal is recorded on an adjacent recording track. Recording means for recording a servo control signal;
The right and left sides of the recording track of the information recording medium recorded by the recording means are alternately replaced alternately on the right and left sides to reproduce the servo control signal of the second frequency from the adjacent recording track, And a reproducing means for reproducing a servo control signal of the first frequency from the recording track.
前記再生手段によって当該記録トラックから再生された第2周波数のサーボ制御信号に基づく初期ヘッド引き込みに連続して第1周波数のサーボ制御信号に基づくヘッド引き込みを実行する制御手段を備えることを特徴とする請求項1に記載の記録再生装置。A control unit for executing a head pull-in operation based on the servo control signal of the first frequency following the initial head pull-in operation based on the servo control signal of the second frequency reproduced from the recording track by the reproducing unit. The recording / reproducing apparatus according to claim 1. 前記サーボ制御信号に関して第2周波数は、第1周波数よりも低く設定されることを特徴とする請求項1に記載の記録再生装置。The recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein the second frequency of the servo control signal is set lower than the first frequency. 情報記録媒体にデジタル情報を記録し、又は/及び、当該情報記録媒体からデジタル情報を再生する方法であって、
前記デジタル情報の記録時に、
前記情報記録媒体で基準となる記録トラックに第1周波数のサーボ制御信号を記録すると共に、当該記録トラックに対して1本おきに右側と左側を入れ換えて隣接する記録トラックに第2周波数のサーボ制御信号を記録し、
前記デジタル情報の再生時には、
前記情報記録媒体で当該記録トラックに対して1本おきに右側と左側を交互に入れ換えられて隣接した記録トラックから第2周波数のサーボ制御信号を再生して記録再生系の初期ヘッド引き込みを実行し、
当該初期ヘッド引き込みに連続して基準となる記録トラックから第1周波数のサーボ制御信号を再生して当該記録再生系のヘッド引き込みを実行することを特徴とする記録再生方法。
A method of recording digital information on an information recording medium and / or reproducing digital information from the information recording medium,
When recording the digital information,
The first frequency servo control signal is recorded on a reference recording track on the information recording medium, and the second frequency servo control is performed on an adjacent recording track by switching the right and left sides of the recording track every other track. Record the signal,
When reproducing the digital information,
On the information recording medium, the right and left sides of the recording track are alternately alternately alternately reproduced, and the servo control signal of the second frequency is reproduced from the adjacent recording track to execute the initial head pull-in of the recording / reproducing system. ,
A recording / reproducing method characterized by reproducing a servo control signal of a first frequency from a reference recording track continuously with the initial head pull-in and executing the head pull-in of the recording / reproducing system.
前記サーボ制御信号に関して第2周波数は、第1周波数よりも低く設定されることを特徴とする請求項4に記載の記録再生方法。The method according to claim 4, wherein the second frequency of the servo control signal is set lower than the first frequency.
JP2003101303A 2003-04-04 2003-04-04 Recording / reproducing apparatus and recording / reproducing method Expired - Fee Related JP4281394B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003101303A JP4281394B2 (en) 2003-04-04 2003-04-04 Recording / reproducing apparatus and recording / reproducing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003101303A JP4281394B2 (en) 2003-04-04 2003-04-04 Recording / reproducing apparatus and recording / reproducing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004310862A true JP2004310862A (en) 2004-11-04
JP4281394B2 JP4281394B2 (en) 2009-06-17

Family

ID=33465143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003101303A Expired - Fee Related JP4281394B2 (en) 2003-04-04 2003-04-04 Recording / reproducing apparatus and recording / reproducing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4281394B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005093113A1 (en) 2004-03-25 2005-10-06 Topy Kogyo Kabushiki Kaisha Metallic glass laminate, process for producing the same and use thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005093113A1 (en) 2004-03-25 2005-10-06 Topy Kogyo Kabushiki Kaisha Metallic glass laminate, process for producing the same and use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP4281394B2 (en) 2009-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6370324B1 (en) Digital information recorder/reproducer with ECC encoding of compressed signal and selective bypass of ECC encoding
JP3861839B2 (en) Information recording apparatus, information recording method, information reproducing apparatus, information reproducing method, and information recording medium
JPH10334607A (en) Magnetic disk device
US7027720B2 (en) Magnetic tape recording apparatus and method, magnetic tape reading apparatus and method, recording medium used therewith, and format for magnetic tape
US7062154B2 (en) Magnetic-tape recording apparatus, magnetic-tape recording method, magnetic-tape format, and recording medium
JP4281394B2 (en) Recording / reproducing apparatus and recording / reproducing method
JPH09259403A (en) Device for recording and reproducing audio and video data and method therefor
CN1188560A (en) Audio and video data recording and reproducing apparatus and method
JPH07105597A (en) Recording/reproducing method and tracking method for magnetic recording device
JP3864924B2 (en) Information recording apparatus, information recording method, information reproducing apparatus, information reproducing method, and information recording medium
JP4106713B2 (en) Digital information signal recording apparatus and method
JP2001275076A (en) Device and method for magnetic tape recording, format of magnetic tape, and recording medium
JP4264576B2 (en) Magnetic tape recording apparatus and recording method
CN100437800C (en) Magnetic recording/reproducing apparatus
US7450817B2 (en) Magnetic tape recording apparatus
JP4107136B2 (en) Information reproducing apparatus and information reproducing method
JPH0734302B2 (en) Recording / playback device
JPH0697543B2 (en) Recording device for PCM data
JP2004310860A (en) Information reproducing device and information reproducing method
JP4007880B2 (en) Digital VTR
JP4042610B2 (en) Data reproduction method and data reproduction apparatus
US7379261B2 (en) Apparatus and method for reproducing recorded signal
JP2003233938A (en) Magnetic recording/reproducing device
JPH06338011A (en) Method and device for recording digital data
JPH06150567A (en) Digital signal recording system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20060314

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Effective date: 20060502

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081118

A521 Written amendment

Effective date: 20090119

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20090224

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20090309

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees