JP2004298364A - Bat for baseball or softball and manufacturing method therefor - Google Patents
Bat for baseball or softball and manufacturing method therefor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004298364A JP2004298364A JP2003094362A JP2003094362A JP2004298364A JP 2004298364 A JP2004298364 A JP 2004298364A JP 2003094362 A JP2003094362 A JP 2003094362A JP 2003094362 A JP2003094362 A JP 2003094362A JP 2004298364 A JP2004298364 A JP 2004298364A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bat
- grip
- baseball
- sectional area
- outer diameter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、野球用またはソフトボール用バットおよびその製造方法に関し、特に、打球部が積層構造で形成された野球用またはソフトボール用バットおよびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
野球用またはソフトボール用バットとしては、従来より、たとえば木製、チタン、チタン合金、アルミニウム合金などを含む金属製、カーボンファイバー製、グラスファイバーなどを含む繊維強化プラスチック製など様々な素材によるものが供給されている。
【0003】
金属製バットにおいては、一定外径、一定肉厚のパイプ(素管)を、肉厚分布に若干の変化を持たせたテーパ管に加工した後、肉厚を調整するスピニング加工、およびパイプをバット形状に成形するスエージング加工を経て、本体の長さ方向において外径および肉厚の変化を有するバットが形成される。
【0004】
また、反発性能を向上させる観点から、打球部からグリップ部の全体を形成する外管パイプを薄肉に形成し、打球部の内側にさらに薄肉の補強パイプを挿入した積層構造のバットが従来から採用されている。
【0005】
上記のような積層構造のバットとしては、たとえば、特開平11−137752号公報に掲載されたものなどが挙げられる。
【0006】
特開平11−137752号公報においては、バット本体の打球部の中空部内に、金属や繊維強化プラスチックなどの素材から選択される第1および第2管状挿入部材を挿入固着し、打球部補強管層を形成するとともに、バット本体の打球部の肉厚および第1管状挿入部材と第2管状挿入部材の肉厚を各々薄く形成した野球用またはソフトボール用バットが開示されている。
【0007】
【特許文献1】
特開平11−137752号公報
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記のような積層構造バットにおいては、以下のような問題があった。
【0009】
特開平11−137752号公報で開示されたバットにおいては、打球部を含むバット本体を比較的薄肉で形成し、該打球部に管状挿入部材を挿入することによって、バットの反発性能を向上させるとともに、打球部の補強を行なっている。
【0010】
バット本体には、上記の打球部からグリップ部に向かって本体の外径が減少する部分(テーパ部)が形成される。該テーパ部の位置および形状については、バットの重量増加の抑制および応力集中緩和の観点などから決定されている。
【0011】
ここで、テーパ部は、比較的薄肉に形成されたバット本体の単層構造で形成されている。この部分は、打者が打球部を外して打撃した場合に大きな衝撃を受ける可能性があるため、上記の単層構造では、十分な強度を確保できない場合がある。
【0012】
これに対し、打球部に挿入された管状挿入部材を、テーパ部にまで延在させる構造が考えられる。しかしながら、このような構造はバットの重量増加を招くこととなる。
【0013】
また、積層構造で形成した部分においては、打球時の衝撃による異音の発生を防止するために、バット本体(外管)の内面と、管状挿入部材(内管)の外面とを精度良く沿わせて接着することが必要である。一方、バット本体のテーパ部は、打球部からグリップ部に向かって外径が減少する形状を有する。テーパ部を積層構造とした場合、外管のテーパ部の上記の形状に合わせて内管を精度良く加工する必要があり、製造工程の煩雑化および製造コストの増加を招くこととなる。また、接着面の増加は接着剤による重量増加を招くこととなる。
【0014】
本発明は、上記のような事情に鑑みてなされたものであり、本発明の目的は、バットの重量増加、製造工程の煩雑化および製造コストの増加を招くことなくテーパ部の強度を十分に確保した、打球部が積層構造の野球用またはソフトボール用バットおよびその製造方法を提供することにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る野球用またはソフトボール用バットは、1つの局面では、打球部と、打球部よりも外径が小さいグリップ部と、打球部とグリップ部との間に設けられ、該打球部から該グリップ部に向かって外径が減少するテーパ部とを含む外管と、外管に挿入された内管とを備え、外管はテーパ部に該外管の断面積が最大となる部分を有する。
【0016】
これにより、打球時の衝撃に対して、バット本体のテーパ部の強度を十分に確保することができる。
【0017】
外管は金属製であり、テーパ部の断面積は、打球部とテーパ部との境界部からグリップ部に向かって増加し、その後減少することが好ましい。
【0018】
これにより、外管はテーパ部において最大の断面積を有することとなるので、打球時の衝撃に対して、該テーパ部の強度を十分に確保することができる。
【0019】
本発明に係る野球用またはソフトボール用バットは、他の局面では、打球部と、打球部よりも外径が小さいグリップ部と、打球部とグリップ部との間に設けられ、該打球部から該グリップ部に向かって外径が減少するテーパ部とを含む外管を備えた野球用またはソフトボール用バットであって、打球部の外径が56.0mm以上57.0mm以下、外管の断面積が215mm2以上230mm2以下であり、グリップ部の外径が20.5mm以上24.0mm以下、外管の断面積が120mm2以上300mm2以下であり、テーパ部の外管の最大断面積が360mm2以上410mm2以下である。
【0020】
上記寸法を採用することにより、特にソフトボール用に適した、テーパ部の強度が十分に確保されたバットを提供することができる。
【0021】
本発明に係る野球用またはソフトボール用バットは、さらに他の局面では、打球部と、打球部よりも外径が小さいグリップ部と、打球部とグリップ部との間に設けられ、該打球部から該グリップ部に向かって外径が減少するテーパ部とを含む外管を備えた野球用またはソフトボール用バットであって、打球部の外径が66.0mm以上67.0mm以下、外管の断面積が410mm2以上500mm2以下であり、グリップ部の外径が21.5mm以上24.0mm以下、外管の断面積が140mm2以上300mm2以下であり、テーパ部の外管の最大断面積が550mm2以上620mm2以下である。
【0022】
上記寸法を採用することにより、特に硬式野球用に適した、テーパ部の強度が十分に確保されたバットを提供することができる。
【0023】
本発明に係る野球用またはソフトボール用バットの製造方法は、管状部材の一端側の厚みを減じる工程と、管状部材の他端側の厚みを減じて、管状部材の一端と他端との間に最大の厚みの部分を形成する工程と、管状部材にスエージング加工を施してバット形状の外管を作製する工程と、外管内に内管を挿入する工程とを備える。
【0024】
これにより、製造工程の煩雑化および製造コストの増加を招くことなく、バット本体のテーパ部の強度を十分に確保することができる。
【0025】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明に基づく野球用またはソフトボール用バットの実施の形態について説明する。
【0026】
本実施の形態に係る野球用またはソフトボール用バットは、先端部と、打球部と、打球部よりも外径が小さいグリップ部と、打球部とグリップ部との間に設けられ、該打球部から該グリップ部に向かって外径が減少するテーパ部とを含む外管パイプと、外管パイプの打球部に挿入および接着された内管パイプとを備え、外管パイプはテーパ部に該外管パイプの断面積が最大となる部分を有する。なお、外管パイプは金属製である。
【0027】
外管パイプの材質としては、アメリカ・アルミニウム協会(AluminumAssociation of America)の制定規格に規定されるアルミニウム合金のうち、AA7046,AA6061などを採用することが好ましい。
【0028】
上記の材質を採用することで、バット本体の加工が容易となる。また、上記材質はコスト面においても比較的優れている。
【0029】
また、バット本体の反発性の向上を重視する場合は、同じくアメリカ・アルミニウム協会の制定規格に規定されるアルミニウム合金のうち、Zn,Scがより多く添加されたAA7050,AA7001などを採用してもよい。
【0030】
以下に、外管パイプの外径、肉厚および断面積について説明する。
打球部およびグリップ部において、バット本体の外径はほぼ一定に形成される。ただし、バットの先端部やテーパ部との境界部において、該外径が若干変化する場合がある。また、テーパ部においては、打球部からグリップ部に向かって外径が減少する。
【0031】
打球部およびグリップ部において、外管パイプの肉厚はほぼ一定に形成される。ただし、先端部やテーパ部との境界部において、該肉厚が若干変化する場合がある。
【0032】
テーパ部における外管パイプの肉厚は、打球部との境界部において、打球部からグリップ部に向かって増加し、その後一旦減少する。そして、グリップ部に向かって再度増加する。
【0033】
従来の積層構造バットのテーパ部においては、外管パイプの肉厚は打球部からグリップ部に向かって徐々に増加しているが、外径が減少するため、外管パイプの断面積は打球部からグリップ部に向かって徐々に減少する。
【0034】
これに対し、本実施の形態に係るバットのテーパ部においては、外管パイプの肉厚は、打球部とテーパ部との境界部において、打球部からグリップ部に向かって比較的急激に増加する。
【0035】
この結果、外管パイプの断面積は、打球部とテーパ部との境界部からグリップ部に向かって急激に増加し、テーパ部内でピークを迎えた後、グリップ部に向かって減少することとなる。
【0036】
これにより、本実施の形態に係るバットにおいて、外管パイプのテーパ部のうち、打撃による強い衝撃をうける可能性がある打球部側の部分は、従来よりも大きな断面積を有し、十分な強度を確保することができるので、打球部を外してテーパ部において打撃を行なった場合においても、バット本体がへこんだり、損傷したりするおそれがない。
【0037】
なお、上記の外管パイプの外径、肉厚および断面積については、製造時の誤差などによって若干のばらつきが生じる。具体的には、たとえば、打球部やグリップ部の外径、肉厚および断面積に若干のばらつきが生じたり、テーパ部内で打球部からグリップ部に向かって、断面積が一旦増加した後に減少し、再度増加してピークを迎えたりする場合がある。また、テーパ部内で、打球部からグリップ部に向かって一旦増加した肉厚が、その後減少することなくグリップ部に達する場合も考えられる。このような場合であっても、外管パイプのテーパ部のうち、打撃による衝撃を受ける可能性がある範囲において、該外管パイプの断面積および強度が確保されている限り、上記と同様の効果を奏するものと解するべきである。
【0038】
本実施の形態に係るバットのうち、特にソフトボール用に適したバットとしては、打球部の外径が56.0mm以上57.0mm以下程度、外管パイプの断面積が215mm2以上230mm2以下程度(より好ましくは215mm2以上220mm2以下程度)であり、グリップ部の外径が20.5mm以上24.0mm以下程度(より好ましくは22.0mm以上22.5mm以下程度)、外管パイプの断面積が120mm2以上300mm2以下程度(より好ましくは140mm2以上160mm2以下程度)であることが好ましい。また、テーパ部の外管パイプの最大断面積は、360mm2以上410mm2以下程度(より好ましくは360mm2以上395mm2以下程度)であることが好ましい。
【0039】
また、テーパ部における最大断面積は、打球部における断面積の150パーセント以上180パーセント以下程度であることが好ましい。
【0040】
本実施の形態に係るバットのうち、特に硬式野球用に適したバットとしては、打球部の外径が66.0mm以上67.0mm以下程度、外管パイプの断面積が410mm2以上500mm2以下程度(より好ましくは420mm2以上470mm2以下程度)であり、グリップ部の外径が21.5mm以上24.0mm以下程度(より好ましくは22.0mm以上23.0mm以下程度)、外管パイプの断面積が140mm2以上300mm2以下程度(より好ましくは160mm2以上200mm2以下程度)であることが好ましい。また、テーパ部の外管パイプの最大断面積は、550mm2以上620mm2以下程度であることが好ましい。
【0041】
また、テーパ部における最大断面積は、打球部における断面積の130パーセント以上180パーセント以下程度であることが好ましい。
【0042】
上記の形状を採用することにより、ソフトボール用および硬式野球用に特に適した汎用性の高いバットを提供することができる。
【0043】
ここで、テーパ部における最大断面積が打球部における断面積に対して極端に小さいと、打撃による衝撃に対してテーパ部の強度を十分に確保することができない。
【0044】
また、上記の比率が極端に大きいと、テーパ部の重量が過大となり、バット全体の重量増加を招くこととなる。また、打球部とテーパ部との肉厚差が過大となるので、外管パイプの肉厚の調整を1工程で行なうことができず、製造工程が煩雑化するという問題もある。
【0045】
これに対し、テーパ部における最大断面積と、打球部における断面積とを上記の値とすることで、製造工程を煩雑化させることなく、適正なバット重量を保ちながら、テーパ部を補強することができる。
【0046】
以下に、本実施の形態に係る野球用またはソフトボール用バットの製造方法について説明する。
【0047】
本実施の形態に係る野球用またはソフトボール用バットの製造方法は、管状部材としての外管パイプの一端側(打球部に相当する側)の厚みを減じる工程と、外管パイプの他端側(グリップ部に相当する側)の厚みを減じて、外管パイプの一端と他端との間(テーパ部に相当する部分)に最大の厚みの部分を形成する工程と、外管パイプにスエージング加工を施してバット形状の外管パイプを作製する工程と、外管パイプ内に内管パイプを挿入する工程とを備える。
【0048】
これにより、テーパ部に内管パイプを延在させなくても、打撃時の衝撃に対して十分な強度を備える。したがって、テーパ部の形状に沿った、内管パイプの高精度の仕上げは不要となり、製造工程の煩雑化および製造コストの増加を防ぐことができる。
【0049】
なお、内管パイプの材質としては、金属を用いてもよいし、繊維強化プラスチックを用いてもよい。
【0050】
【実施例】
以下に、本発明に基づく野球用またはソフトボール用バットの実施例について、図1から図7を用いて説明する。
【0051】
(実施例1)
図1は、実施例1に係るソフトボール用バットを示す側面図である。
【0052】
本実施例に係るバットは、特にソフトボール用に適した金属製バットであり、バット本体1は、図1に示すように、先端部2、打球部3、テーパ部4およびグリップ部5により形成される。
【0053】
表1および表2は、積層構造ソフトボール用バットの先端からX(mm)の位置(図1を参照)における、外管の外径(mm)、肉厚(mm)および断面積(cm2)のデータを20mm刻みで示したものである。ここで、表1は、従来の積層構造ソフトボール用バットの一例に関するデータを示し、表2は、本実施例のソフトボール用バットに関するデータを示す。
【0054】
【表1】
【0055】
【表2】
【0056】
表1および表2において、X=360(mm)以下の範囲は先端部2および打球部3に含まれ、X=380(mm)からX=540(mm)の範囲はテーパ部4に含まれる。そして、X=560(mm)以上の範囲はグリップ部5に含まれる。
【0057】
なお、本実施例に係るバットにおいては、先端部2と打球部3との境界は明確でない。
【0058】
従来の積層構造バット(表1)の外径と、本実施例に係る積層構造バット(表2)の外径とは、同じ分布で形成される。以下、両者の外径の分布について説明する。
【0059】
打球部3およびグリップ部5において、バット本体1の外径は一定に形成される。なお、該打球部3およびグリップ部5の外径は、テーパ部4との境界付近において若干減少または増加するが、その減少/増加量は1mm以下程度である。
【0060】
打球部3とグリップ部5との間に位置するテーパ部4においては、打球部3からグリップ部5に向かって外径が減少する。
【0061】
次に、バット本体1の外管の肉厚について、表1と表2とを比較しながら説明する。なお、図2は、本実施例に係るバットのテーパ部4付近の詳細図である。打球部3において、外管パイプ6aの内面に繊維強化プラスチックからなる内管パイプ6bが挿入および接着されている。
【0062】
従来の積層構造バット(表1)のテーパ部4においては、外管パイプ6aの肉厚は打球部3からグリップ部5に向かって徐々に増加する。なお、該テーパ部4における打球部3との境界部付近において、打球部3からグリップ部5に向かって肉厚が若干減少している箇所があるが、その減少量は0.02mm程度である。
【0063】
これに対し、本実施例に係るバット(表2)のテーパ部4においては、図2に示すように、外管パイプ6aの肉厚は、打球部3とテーパ部4との境界部付近において、打球部3からグリップ部5に向かって比較的急激に増加し、その後一旦減少する。そして、グリップ部5に向かって再度増加する。
【0064】
さらに、上記の外径および肉厚によって形成されるバット本体1の外管の断面積について、表1と表2とを比較しながら説明する。
【0065】
従来の積層構造バット(表1)のテーパ部4においては、外管パイプ6aの肉厚は打球部3からグリップ部5に向かって徐々に増加しているが、同時に外径が減少するため、外管パイプ6aの断面積は打球部3からグリップ部5に向かって徐々に減少する。
【0066】
これに対し、本実施例に係るバット(表2)のテーパ部4においては、外管パイプ6aの断面積は、打球部3とテーパ部4との境界部において、打球部3からグリップ部5に向かって増加し、その後、グリップ部5に向かって減少する。この結果、テーパ部4において打球による強い衝撃を受ける可能性のある範囲(本実施例においてはX=380mm以上X=420mm以下程度)の外管パイプ6aの断面積が、従来の積層構造バット(表1)に比べて大きくなる。
【0067】
なお、本実施例に係るバット(表2)のテーパ部4において、外管パイプ6aは打球部3における断面積の約175パーセントに相当する最大断面積を有する。
【0068】
次に、上記のような外径、肉厚および断面積を有する外管パイプ6aを形成するための工程について図3から図6を用いて説明する。
【0069】
図3は、一般的なバットの製造工程における、外管パイプ6aの外径を調整する工程を示す図である。
【0070】
図3においては、均一な肉厚を有する外管パイプ6aをマンドレル8に差し込み、ダイス7を用いて、外管パイプ6aの外径を、打球部3の外径に均一に合わせるように加工する。
【0071】
ここで、本加工工程後に外管パイプ6aをマンドレル8から抜き取りやすくするために、マンドレル8には緩やかなテーパが形成されている。したがって、ダイス7を用いて外径が均一となるように加工した際に、外管パイプ6aの肉厚には緩やかなテーパが形成されるが、該肉厚の変化のオーダーは0.01mm以下である。なお、図3から図6においては、該テーパを誇張して描いている。
【0072】
従来の単層/積層構造バットにおいては、上記の工程によって形成された外管パイプ6aを用い、肉厚の厚い側を打球部側とし、肉厚の薄い側をグリップ側として、その後のスエージング工程などの工程を行なう。
【0073】
積層構造バットの場合は、外管パイプ6aの内面に内管パイプ6bを設置して打球部3を補強するので、単層構造バットに比べて打球部3における外管パイプ6aの肉厚を薄くすることが可能である。しかしながら、図3に示すような外管パイプ6aを形成した場合、打球部3の肉厚を薄くするのに伴い、内管パイプ6bを設置しないテーパ部4の肉厚も薄くなるので、この部分の強度を十分に確保することができなくなる。
【0074】
図4は、本実施例に係るバットの製造方法において、外管パイプ6aの打球部3に相当する部分の肉厚を減じる工程を示した図である。
【0075】
図4においては、上記のようなテーパ部4の強度不足の問題に対し、均一な肉厚を有する外管パイプ6aをマンドレル8に差し込み、ダイス7を用いて、外管パイプ6aのうち打球部3に相当する部分のみの外径を、打球部3の外径に均一に合わせるように加工する。
【0076】
図5は、本実施例に係るバットの製造方法において、スピニングローラ9を用いて、外管パイプ6aのグリップ部5に相当する部分の肉厚を減じるスピニング工程を示した図である。
【0077】
表3は、本実施例の硬式野球用バットの製造工程において、スピニング工程を行なった後の外管パイプ6a先端からX(mm)の位置(図5を参照)における、外管の外径(mm)、肉厚(mm)および断面積(cm2)のデータを20mm刻みで示したものである。表3においては、外管パイプ6aのテーパ部4に相当する部分に、最大の厚みを有する部分が形成されている。
【0078】
【表3】
【0079】
図6は、本実施例に係るバットの製造方法において、スエージングダイス10を用いて、外管パイプ6aをバット形状に加工するスエージング工程を示した図である。
【0080】
この工程により、表2に示す外径、肉厚および断面積を有する外管パイプ6aが形成される。そして、該外管パイプ6aに内管パイプ6bを挿入および接着し、ヘラを用いてヘッドスピニング加工を行ない先端部の外管パイプ6aと内管パイプ6bとを一体化しながら、外管パイプ6aの先端部を閉塞する。その後、表面処理およびグリップエンドの取り付けを行なって、図1および図2に示すソフトボール用バットが形成される。
【0081】
(実施例2)
以下に、実施例2に係る、特に硬式野球用に適した金属製バットについて説明する。
【0082】
本実施例に係る硬式野球用バットの基本的な構造(打球部3、テーパ部4、グリップ部5、外管パイプ6a、内管パイプ6b)およびそれらを形成する工程については、実施例1に係るソフトボール用バットと共通であるので、説明を省略する。
【0083】
表4および表5は、硬式野球用バットの先端からX(mm)の位置(図1を参照)における、外管パイプ6aの外径(mm)、肉厚(mm)および断面積(cm2)のデータを20mm刻みで示したものである。ここで、表4は、従来の単層構造硬式野球用バットの一例に関するデータを示し、表5は、本実施例に係る積層構造硬式野球用バットに関するデータを示す。
【0084】
【表4】
【0085】
【表5】
【0086】
表4および表5において、X=100(mm)からX=220(mm)の範囲は打球部3に含まれ、X=240(mm)からX=540(mm)の範囲はテーパ部4に含まれる。そして、X=560(mm)以上の範囲はグリップ部5に含まれる。
【0087】
従来の単層構造バット(表4)のテーパ部4においては、外管パイプ6aの肉厚は打球部3からグリップ部5に向かって徐々に増加しているが、外径が減少するため、外管パイプ6aの断面積は打球部3からグリップ部5に向かって徐々に減少する。
【0088】
ここで、単層構造バットのテーパ部4における打球部3との境界部付近の外管パイプ6aの断面積は、打球による強い衝撃を受ける可能性のある範囲(本実施例においてはX=240mm以上X=300mm以下程度)においても問題ない程度に確保されている。
【0089】
しかしながら、該単層構造バットと同じ製法で積層構造のバットを製造した場合、打球部3の肉厚の減少に伴い、テーパ部4の肉厚も減少するので、内管パイプ6bを挿入しないテーパ部4の強度が十分に確保されない場合がある。
【0090】
これに対し、本実施例に係るバット(表5)のテーパ部4においては、外管パイプ6aの肉厚は、打球部3とテーパ部4との境界部において、打球部3からグリップ部5に向かって急激に増加し、その後、グリップ部5に向かって減少する。この結果、テーパ部4の打球部3との境界部における外管パイプ6aの断面積が、従来の単層構造バット(表4)と同程度となる。したがって、テーパ部4の強度が、打球による強い衝撃に対しても問題ない程度に確保される。
【0091】
なお、本実施例に係るバット(表5)のテーパ部4において、外管パイプ6aは打球部3における断面積の約138パーセントに相当する最大断面積を有する。
【0092】
表6は、本実施例の硬式野球用バットの製造工程において、上述したスピニング工程を実施した後、スエージング工程を行なう前の外管パイプ6aの外径(mm)、肉厚(mm)および断面積(cm2)のデータを示す。
【0093】
【表6】
【0094】
表6においては、打球部3に相当する部分からグリップ部5に相当する部分に向かって、外管パイプ6aの外径が減少している。なお、打球部3とテーパ部4との境界部付近で、外径が一旦増加しているが、該増加量は2mm以上3mm以下程度である。
【0095】
ここで、打球部3に相当する部分からグリップ部5に相当する部分に向かって、外管パイプ6aの外径が減少しているのは、スピニング工程時にテーパを有するマンドレル8に押し付けながら外管パイプ6aを伸ばすためである。
【0096】
図7は、本実施例に係る硬式野球用バットの先端部2付近の詳細を示した図である。
【0097】
なお、本実施例の硬式野球用バットにおいては、スエージング工程の後、上述したヘッドスピニング加工の際に外管パイプ6aの先端部を完全には閉塞せず、図7に示すように、外管パイプ6aの先端部に切削加工により溝を形成し、該溝に先端キャップ11を嵌合して外管パイプ6aを閉塞する。したがって、上記の溝を形成するために、表4から表6に示すように、外管パイプ6aの先端部2(本実施例においてはX=80mm以下の部分)が、打球部3よりも厚く形成されている。なお、打球部3の先端部2との境界部付近は、先端部2の肉厚から打球部3の肉厚へのすりつけを行なうため、打球部3の他の部分よりも若干肉厚が大きくなるが、その量は1mm以下程度である。
【0098】
以上、本発明の実施の形態および実施例について説明したが、今回開示された実施の形態および実施例は全ての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内での全ての変更が含まれることが意図される。
【0099】
【発明の効果】
本発明によれば、バット本体のテーパ部の肉厚を大きくして打球時の衝撃に対する強度を十分に確保することができるので、バットの重量増加、製造工程の煩雑化および製造コストの増加を招くことなくテーパ部の強度を十分に確保した、打球部が積層構造の野球用またはソフトボール用バットおよびその製造方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1および実施例2に係る野球用またはソフトボール用バットを示す側面図である。
【図2】本発明の実施例1および実施例2に係る野球用またはソフトボール用バットのテーパ部の詳細を示す側面拡大図である。
【図3】野球用またはソフトボール用バットの製造工程における、外管パイプの肉厚にテーパを形成する工程を示す図である。
【図4】本発明の実施例1および実施例2に係る野球用またはソフトボール用バットの製造方法の第1工程を示した図である。
【図5】本発明の実施例1および実施例2に係る野球用またはソフトボール用バットの製造方法の第2工程を示した図である。
【図6】本発明の実施例1および実施例2に係る野球用またはソフトボール用バットの製造方法の第3工程を示した図である。
【図7】硬式野球用バットの先端部の詳細を示した拡大側面図である。
【符号の説明】
1 バット本体、2 先端部、3 打球部、4 テーパ部、5 グリップ部、6a 外管パイプ、6b 内管パイプ、7 ダイス、8 マンドレル、9 スピニングローラ、10 スエージングダイス、11 先端キャップ。[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a baseball or softball bat and a method for manufacturing the same, and more particularly to a baseball or softball bat having a hitting portion formed in a laminated structure and a method for manufacturing the same.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, baseball or softball bats are supplied by various materials such as metal, including wood, titanium, titanium alloy, aluminum alloy, carbon fiber, fiber reinforced plastic including glass fiber, etc. Has been.
[0003]
For metal bats, a pipe with a constant outer diameter and a constant thickness (elementary tube) is processed into a tapered tube with a slight change in the wall thickness distribution, and then a spinning process for adjusting the thickness and a pipe Through swaging for forming into a bat shape, a bat having a change in outer diameter and thickness in the length direction of the main body is formed.
[0004]
In addition, from the viewpoint of improving the resilience performance, a bat with a laminated structure in which the outer pipe that forms the entire grip part from the hit ball part is formed thin, and a thin reinforcing pipe is inserted inside the hit ball part has been conventionally used. Has been.
[0005]
Examples of the bat having the laminated structure as described above include those described in JP-A-11-137752.
[0006]
In Japanese Patent Laid-Open No. 11-137752, the first and second tubular insertion members selected from materials such as metal and fiber reinforced plastic are inserted and fixed in the hollow portion of the hitting portion of the bat body, and the hitting portion reinforcing tube layer And a baseball or softball bat in which the thickness of the hitting portion of the bat main body and the thickness of the first tubular insertion member and the second tubular insertion member are thinned.
[0007]
[Patent Document 1]
Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-137752
[0008]
[Problems to be solved by the invention]
However, the laminated structure bat as described above has the following problems.
[0009]
In the bat disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 11-137752, the bat main body including the hitting ball portion is formed with a relatively thin wall, and the tubular insertion member is inserted into the hitting ball portion, thereby improving the resilience performance of the bat. The ball is reinforced.
[0010]
The bat main body is formed with a portion (tapered portion) where the outer diameter of the main body decreases from the hitting ball portion toward the grip portion. The position and shape of the tapered portion are determined from the viewpoint of suppressing the weight increase of the bat and relaxing the stress concentration.
[0011]
Here, the taper portion is formed with a single-layer structure of a bat body formed relatively thin. Since this portion may receive a large impact when the hitter removes the hitting ball portion and hits it, the above single layer structure may not be able to secure sufficient strength.
[0012]
On the other hand, the structure which extends the tubular insertion member inserted in the hit | ball hitting part to a taper part can be considered. However, such a structure increases the weight of the bat.
[0013]
In addition, in the portion formed by the laminated structure, the inner surface of the bat main body (outer tube) and the outer surface of the tubular insertion member (inner tube) are accurately aligned in order to prevent the generation of abnormal noise due to impact during hitting. It is necessary to bond them together. On the other hand, the taper portion of the bat body has a shape in which the outer diameter decreases from the hitting ball portion toward the grip portion. When the tapered portion has a laminated structure, it is necessary to accurately process the inner tube in accordance with the above-described shape of the tapered portion of the outer tube, resulting in complication of the manufacturing process and an increase in manufacturing cost. Further, an increase in the adhesion surface causes an increase in weight due to the adhesive.
[0014]
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to sufficiently increase the strength of the tapered portion without causing an increase in the weight of the bat, a complicated manufacturing process, and an increase in manufacturing cost. An object of the present invention is to provide a secured baseball or softball bat having a laminated structure and a manufacturing method thereof.
[0015]
[Means for Solving the Problems]
In one aspect, a baseball or softball bat according to the present invention is provided between a hitting part, a grip part having an outer diameter smaller than that of the hitting part, and the hitting part and the grip part. An outer tube including a tapered portion whose outer diameter decreases toward the grip portion, and an inner tube inserted into the outer tube, and the outer tube has a portion where the cross-sectional area of the outer tube is maximized in the tapered portion. Have.
[0016]
Thereby, the strength of the taper portion of the bat body can be sufficiently secured against the impact at the time of hitting.
[0017]
The outer tube is made of metal, and the cross-sectional area of the tapered portion preferably increases from the boundary portion between the hitting ball portion and the tapered portion toward the grip portion and then decreases.
[0018]
As a result, the outer tube has the maximum cross-sectional area in the taper portion, so that the strength of the taper portion can be sufficiently secured against an impact at the time of hitting.
[0019]
In another aspect, the baseball or softball bat according to the present invention is provided between the hitting part, the grip part having an outer diameter smaller than the hitting part, and the hitting part and the grip part. A baseball or softball bat provided with an outer tube including a tapered portion whose outer diameter decreases toward the grip portion, and the outer diameter of the hitting ball portion is 56.0 mm or more and 57.0 mm or less. Cross-sectional area is 215mm 2 230mm or more 2 The outer diameter of the grip part is 20.5 mm or more and 24.0 mm or less, and the outer tube has a cross-sectional area of 120 mm. 2 300mm or more 2 The maximum cross-sectional area of the outer tube of the tapered portion is 360 mm 2 410mm or more 2 It is as follows.
[0020]
By adopting the above dimensions, it is possible to provide a bat that is particularly suitable for softball and in which the strength of the tapered portion is sufficiently secured.
[0021]
In yet another aspect, the baseball or softball bat according to the present invention is provided between the hitting part, the grip part having an outer diameter smaller than the hitting part, and the hitting part and the grip part. A baseball or softball bat including an outer tube including a tapered portion whose outer diameter decreases toward the grip portion, wherein the outer diameter of the hitting ball portion is 66.0 mm or more and 67.0 mm or less. The cross-sectional area is 410mm 2 More than 500mm 2 The outer diameter of the grip part is 21.5 mm or more and 24.0 mm or less, and the outer tube has a cross-sectional area of 140 mm. 2 300mm or more 2 The maximum cross-sectional area of the outer tube of the tapered portion is 550 mm. 2 More than 620mm 2 It is as follows.
[0022]
By adopting the above dimensions, it is possible to provide a bat that is particularly suitable for a hard baseball and in which the strength of the tapered portion is sufficiently secured.
[0023]
The method for manufacturing a baseball or softball bat according to the present invention includes a step of reducing the thickness of one end of the tubular member and a thickness of the other end of the tubular member between the one end and the other end of the tubular member. Forming a maximum thickness portion, swaging the tubular member to create a bat-shaped outer tube, and inserting the inner tube into the outer tube.
[0024]
Thereby, the strength of the tapered portion of the bat body can be sufficiently ensured without complicating the manufacturing process and increasing the manufacturing cost.
[0025]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiments of a baseball or softball bat based on the present invention will be described below.
[0026]
The baseball or softball bat according to the present embodiment is provided between the tip portion, the hitting ball portion, the grip portion having an outer diameter smaller than that of the hitting ball portion, and the hitting ball portion and the grip portion. An outer pipe including a tapered portion whose outer diameter decreases toward the grip portion, and an inner pipe inserted and bonded to a hitting portion of the outer pipe. It has a portion where the cross-sectional area of the pipe pipe is maximum. The outer pipe is made of metal.
[0027]
As the material of the outer pipe, it is preferable to adopt AA7046, AA6061, etc. among the aluminum alloys specified in the established standard of the American Association of America (Aluminum Association of America).
[0028]
By adopting the above material, the bat body can be easily processed. Moreover, the said material is comparatively excellent also in terms of cost.
[0029]
In addition, when importance is attached to the improvement of the resilience of the bat body, among the aluminum alloys stipulated in the American Aluminum Association established standard, AA7050, AA7001 and the like to which more Zn and Sc are added are adopted. Good.
[0030]
Hereinafter, the outer diameter, thickness, and cross-sectional area of the outer pipe will be described.
In the hit ball portion and the grip portion, the outer diameter of the bat body is formed to be substantially constant. However, the outer diameter may slightly change at the boundary between the tip of the bat and the tapered portion. In the tapered portion, the outer diameter decreases from the hit ball portion toward the grip portion.
[0031]
In the hit ball portion and the grip portion, the thickness of the outer pipe is formed to be substantially constant. However, the thickness may slightly change at the boundary between the tip and the taper.
[0032]
The wall thickness of the outer pipe in the taper portion increases from the hit ball portion toward the grip portion at the boundary portion with the hit ball portion, and then once decreases. And it increases again toward the grip part.
[0033]
In the tapered portion of the conventional laminated structure bat, the wall thickness of the outer tube pipe gradually increases from the hitting ball portion toward the grip portion, but since the outer diameter decreases, the cross-sectional area of the outer tube pipe becomes the hitting ball portion. It gradually decreases from to the grip.
[0034]
On the other hand, in the tapered portion of the bat according to the present embodiment, the thickness of the outer pipe increases relatively abruptly from the hit ball portion toward the grip portion at the boundary portion between the hit ball portion and the tapered portion. .
[0035]
As a result, the cross-sectional area of the outer pipe increases rapidly from the boundary portion between the hitting ball portion and the taper portion toward the grip portion and decreases toward the grip portion after reaching a peak in the taper portion. .
[0036]
Thereby, in the bat according to the present embodiment, the portion on the side of the hitting ball portion that may receive a strong impact due to the hitting in the tapered portion of the outer pipe has a larger cross-sectional area than the conventional one, and is sufficient. Since the strength can be secured, there is no possibility that the bat body will be dented or damaged even when the hitting portion is removed and the taper portion is hit.
[0037]
Note that the outer diameter, thickness, and cross-sectional area of the outer pipe are slightly varied due to errors in manufacturing. Specifically, for example, some variation occurs in the outer diameter, thickness, and cross-sectional area of the hitting ball part and the grip part, or decreases after the cross-sectional area once increases from the hit ball part to the grip part in the tapered part. , May increase again and reach a peak. In addition, the thickness once increased from the hitting ball portion toward the grip portion in the tapered portion may reach the grip portion without decreasing thereafter. Even in such a case, as long as the cross-sectional area and the strength of the outer pipe are secured within the range where the impact from the impact may be received in the tapered portion of the outer pipe, the same as above It should be understood as effective.
[0038]
Among the bats according to the present embodiment, as a bat particularly suitable for softball, the outer diameter of the hit ball portion is about 56.0 mm or more and 57.0 mm or less, and the cross-sectional area of the outer pipe is 215 mm. 2 230mm or more 2 Less than or equal to (more preferably 215 mm 2 220mm or more 2 The outer diameter of the grip portion is about 20.5 mm to 24.0 mm (more preferably about 22.0 mm to 22.5 mm), and the outer pipe has a cross-sectional area of 120 mm. 2 300mm or more 2 Less than or equal to (more preferably 140 mm 2 160mm or more 2 Or less). The maximum cross-sectional area of the outer pipe of the taper portion is 360 mm 2 410mm or more 2 Less than or equal to (more preferably 360 mm 2 More than 395mm 2 Or less).
[0039]
Moreover, it is preferable that the maximum cross-sectional area in the taper portion is about 150% to 180% of the cross-sectional area in the hit ball portion.
[0040]
Among the bats according to the present embodiment, as a bat particularly suitable for hard baseball, the outer diameter of the hitting ball portion is about 66.0 mm or more and 67.0 mm or less, and the cross-sectional area of the outer pipe is 410 mm. 2 More than 500mm 2 Less than or equal to (more preferably 420 mm 2 More than 470mm 2 The outer diameter of the grip portion is about 21.5 mm to 24.0 mm (more preferably about 22.0 mm to 23.0 mm), and the cross-sectional area of the outer pipe is 140 mm. 2 300mm or more 2 Less than or equal to (more preferably 160 mm 2 200mm or more 2 Or less). The maximum cross-sectional area of the outer pipe of the taper part is 550mm 2 More than 620mm 2 It is preferable that it is about the following.
[0041]
Moreover, it is preferable that the maximum cross-sectional area in the taper portion is about 130% to 180% of the cross-sectional area in the hit ball portion.
[0042]
By adopting the above-described shape, it is possible to provide a highly versatile bat particularly suitable for softball and hard baseball.
[0043]
Here, if the maximum cross-sectional area in the taper portion is extremely small with respect to the cross-sectional area in the hit ball portion, it is not possible to sufficiently secure the strength of the taper portion with respect to impact due to impact.
[0044]
On the other hand, if the above ratio is extremely large, the weight of the taper portion becomes excessive, leading to an increase in the weight of the entire bat. Moreover, since the wall thickness difference between the hit ball portion and the taper portion becomes excessive, the thickness of the outer pipe cannot be adjusted in one process, and there is a problem that the manufacturing process becomes complicated.
[0045]
On the other hand, by setting the maximum cross-sectional area in the taper portion and the cross-sectional area in the hit ball portion to the above values, the taper portion is reinforced while maintaining an appropriate butt weight without complicating the manufacturing process. Can do.
[0046]
Hereinafter, a method for manufacturing a baseball or softball bat according to the present embodiment will be described.
[0047]
The method for manufacturing a baseball or softball bat according to the present embodiment includes a step of reducing the thickness of one end side (side corresponding to the hitting ball portion) of the outer pipe as a tubular member, and the other end side of the outer pipe. Reducing the thickness of the outer pipe (the side corresponding to the grip part), forming a maximum thickness part between the one end and the other end of the outer pipe (the part corresponding to the taper part); The method includes the steps of producing an bat-shaped outer pipe by performing an aging process, and inserting the inner pipe into the outer pipe.
[0048]
Thereby, even if it does not extend an inner pipe pipe to a taper part, sufficient intensity | strength is provided with respect to the impact at the time of impact. Therefore, it is not necessary to finish the inner pipe with high accuracy along the shape of the tapered portion, and it is possible to prevent complication of the manufacturing process and increase in manufacturing cost.
[0049]
In addition, as a material of an inner pipe, a metal may be used and a fiber reinforced plastic may be used.
[0050]
【Example】
Examples of baseball or softball bats according to the present invention will be described below with reference to FIGS.
[0051]
(Example 1)
FIG. 1 is a side view showing a softball bat according to a first embodiment.
[0052]
The bat according to the present embodiment is a metal bat particularly suitable for softball, and the bat body 1 is formed by a
[0053]
Tables 1 and 2 show the outer diameter (mm), wall thickness (mm), and cross-sectional area (cm) of the outer tube at the position X (mm) from the tip of the laminated structure softball bat (see FIG. 1). 2 ) Data in increments of 20 mm. Here, Table 1 shows data related to an example of a conventional laminated structure softball bat, and Table 2 shows data related to a softball bat of this embodiment.
[0054]
[Table 1]
[0055]
[Table 2]
[0056]
In Tables 1 and 2, the range of X = 360 (mm) or less is included in the
[0057]
In the bat according to the present embodiment, the boundary between the
[0058]
The outer diameter of the conventional laminated structure bat (Table 1) and the outer diameter of the laminated structure bat (Table 2) according to the present embodiment are formed with the same distribution. Hereinafter, the distribution of the outer diameters of both will be described.
[0059]
In the hitting
[0060]
In the taper portion 4 positioned between the hit
[0061]
Next, the thickness of the outer tube of the bat body 1 will be described by comparing Table 1 and Table 2. FIG. 2 is a detailed view of the vicinity of the tapered portion 4 of the bat according to the present embodiment. In the
[0062]
In the tapered portion 4 of the conventional laminated structure bat (Table 1), the thickness of the
[0063]
In contrast, in the tapered portion 4 of the bat (Table 2) according to the present embodiment, as shown in FIG. 2, the thickness of the
[0064]
Further, the cross-sectional area of the outer tube of the bat body 1 formed by the outer diameter and the wall thickness will be described while comparing Table 1 and Table 2.
[0065]
In the taper portion 4 of the conventional laminated structure bat (Table 1), the thickness of the
[0066]
On the other hand, in the tapered portion 4 of the bat (Table 2) according to the present embodiment, the cross-sectional area of the
[0067]
In the tapered portion 4 of the bat (Table 2) according to the present embodiment, the
[0068]
Next, steps for forming the
[0069]
FIG. 3 is a diagram showing a process of adjusting the outer diameter of the
[0070]
In FIG. 3, the
[0071]
Here, in order to make it easy to pull out the
[0072]
In the conventional single layer / laminated structure bat, the
[0073]
In the case of the laminated structure bat, the
[0074]
FIG. 4 is a view showing a process of reducing the thickness of the portion corresponding to the hitting
[0075]
In FIG. 4, with respect to the problem of insufficient strength of the tapered portion 4 as described above, an
[0076]
FIG. 5 is a view showing a spinning process for reducing the thickness of the portion corresponding to the grip portion 5 of the
[0077]
Table 3 shows the outer diameter of the outer tube at the position X (mm) from the tip of the
[0078]
[Table 3]
[0079]
FIG. 6 is a diagram showing a swaging process in which the
[0080]
By this step, the
[0081]
(Example 2)
Hereinafter, a metal bat according to the second embodiment, which is particularly suitable for hard baseball, will be described.
[0082]
The basic structure of the hard baseball bat according to the present embodiment (the hitting
[0083]
Tables 4 and 5 show the outer diameter (mm), wall thickness (mm), and cross-sectional area (cm) of the
[0084]
[Table 4]
[0085]
[Table 5]
[0086]
In Tables 4 and 5, the range of X = 100 (mm) to X = 220 (mm) is included in the hitting
[0087]
In the tapered portion 4 of the conventional single-layer structure bat (Table 4), the thickness of the
[0088]
Here, the cross-sectional area of the
[0089]
However, when a laminated structure bat is manufactured by the same manufacturing method as the single layer structure bat, the thickness of the taper portion 4 is reduced as the thickness of the hitting
[0090]
On the other hand, in the tapered portion 4 of the bat (Table 5) according to the present embodiment, the thickness of the
[0091]
In the tapered portion 4 of the bat (Table 5) according to the present embodiment, the
[0092]
Table 6 shows the outer diameter (mm), the wall thickness (mm), and the outer diameter of the
[0093]
[Table 6]
[0094]
In Table 6, the outer diameter of the
[0095]
Here, the outer diameter of the
[0096]
FIG. 7 is a view showing details of the vicinity of the
[0097]
In the hard baseball bat of this example, after the swaging process, the tip of the
[0098]
Although the embodiments and examples of the present invention have been described above, the embodiments and examples disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.
[0099]
【The invention's effect】
According to the present invention, the thickness of the taper portion of the bat body can be increased to sufficiently ensure the strength against impact at the time of hitting, so that the weight of the bat is increased, the manufacturing process is complicated, and the manufacturing cost is increased. It is possible to provide a baseball or softball bat having a hitting portion having a laminated structure in which the strength of the tapered portion is sufficiently secured without incurring and a method for manufacturing the same.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a side view showing a baseball or softball bat according to Example 1 and Example 2 of the present invention.
FIG. 2 is an enlarged side view showing details of a tapered portion of a baseball or softball bat according to Example 1 and Example 2 of the present invention.
FIG. 3 is a diagram showing a process of forming a taper in the thickness of an outer pipe in a manufacturing process of a baseball or softball bat.
FIG. 4 is a view showing a first step of a method for manufacturing a baseball or softball bat according to Example 1 and Example 2 of the present invention.
FIG. 5 is a diagram showing a second step of a method for manufacturing a baseball or softball bat according to Example 1 and Example 2 of the present invention.
FIG. 6 is a diagram showing a third step of a method for manufacturing a baseball or softball bat according to Example 1 and Example 2 of the present invention.
FIG. 7 is an enlarged side view showing details of a tip portion of a hard baseball bat.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Bat body, 2 tip part, 3 hitting ball part, 4 taper part, 5 grip part, 6a outer pipe, 6b inner pipe, 7 dice, 8 mandrel, 9 spinning roller, 10 swaging die, 11 tip cap.
Claims (5)
前記外管(6a)に挿入された内管(6b)とを備え、
前記外管(6a)は前記テーパ部(4)に前記外管(6a)の断面積が最大となる部分を有する野球用またはソフトボール用バット。The hit ball portion (3), the grip portion (5) having an outer diameter smaller than that of the hit ball portion (3), and the hit ball portion (3) and the grip portion (5) are provided between the hit ball portion (3). An outer tube (6a) including a tapered portion (4) whose outer diameter decreases from 3) toward the grip portion (5);
An inner tube (6b) inserted into the outer tube (6a),
The outer tube (6a) is a baseball or softball bat having a portion where the cross-sectional area of the outer tube (6a) is maximized in the tapered portion (4).
前記テーパ部(4)の断面積は、前記打球部(3)と前記テーパ部(4)との境界部から前記グリップ部(5)に向かって増加し、その後減少する、請求項1に記載の野球用またはソフトボール用バット。The outer tube (6a) is made of metal,
2. The cross-sectional area of the tapered portion (4) increases from a boundary portion between the hitting ball portion (3) and the tapered portion (4) toward the grip portion (5), and then decreases. Baseball or softball bats.
前記グリップ部(5)の外径が20.5mm以上24.0mm以下、前記外管(6a)の断面積が120mm2以上300mm2以下であり、
前記テーパ部(4)の前記外管(6a)の最大断面積が360mm2以上410mm2以下である野球用またはソフトボール用バット。The hit ball portion (3), the grip portion (5) having an outer diameter smaller than that of the hit ball portion (3), and the hit ball portion (3) and the grip portion (5) are provided between the hit ball portion (3). A baseball or softball bat having an outer tube (6a) including a tapered portion (4) whose outer diameter decreases from 3) toward the grip portion (5), wherein the hitting portion (3) 57.0mm outer diameter than 56.0mm below, the cross-sectional area of the outer tube (6a) is at 215 mm 2 or more 230 mm 2 or less,
The outer diameter of the grip part (5) is 20.5 mm or more and 24.0 mm or less, and the cross-sectional area of the outer tube (6a) is 120 mm 2 or more and 300 mm 2 or less.
A baseball or softball bat having a maximum cross-sectional area of the outer tube (6a) of the tapered portion (4) of 360 mm 2 or more and 410 mm 2 or less.
前記グリップ部(4)の外径が21.5mm以上24.0mm以下、前記外管(6a)の断面積が140mm2以上300mm2以下であり、
前記テーパ部(4)の前記外管(6a)の最大断面積が550mm2以上620mm2以下である野球用またはソフトボール用バット。The hit ball portion (3), the grip portion (5) having an outer diameter smaller than that of the hit ball portion (3), and the hit ball portion (3) and the grip portion (5) are provided between the hit ball portion (3). A baseball or softball bat having an outer tube (6a) including a tapered portion (4) whose outer diameter decreases from 3) toward the grip portion (5), wherein the hitting portion (3) The outer diameter of the outer tube (6a) is 410 mm 2 or more and 500 mm 2 or less,
The outer diameter of the grip part (4) is 21.5 mm or more and 24.0 mm or less, and the cross-sectional area of the outer tube (6a) is 140 mm 2 or more and 300 mm 2 or less.
A baseball or softball bat having a maximum cross-sectional area of the outer tube (6a) of the tapered portion (4) of 550 mm 2 or more and 620 mm 2 or less.
前記管状部材(6a)の他端側の厚みを減じて、前記管状部材の一端と他端との間に最大の厚みの部分を形成する工程と、
前記管状部材(6a)にスエージング加工を施してバット形状の外管(6a)を作製する工程と、
前記外管(6a)内に内管(6b)を挿入する工程とを備えた野球用またはソフトボール用バットの製造方法。Reducing the thickness of one end of the tubular member (6a);
Reducing the thickness of the other end of the tubular member (6a) to form a portion with the maximum thickness between one end and the other end of the tubular member;
A step of swaging the tubular member (6a) to produce a bat-shaped outer tube (6a);
A method for manufacturing a baseball or softball bat, comprising a step of inserting an inner tube (6b) into the outer tube (6a).
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003094362A JP4088185B2 (en) | 2003-03-31 | 2003-03-31 | Baseball or softball bat and method of manufacturing the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003094362A JP4088185B2 (en) | 2003-03-31 | 2003-03-31 | Baseball or softball bat and method of manufacturing the same |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004298364A true JP2004298364A (en) | 2004-10-28 |
JP4088185B2 JP4088185B2 (en) | 2008-05-21 |
Family
ID=33406948
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003094362A Expired - Fee Related JP4088185B2 (en) | 2003-03-31 | 2003-03-31 | Baseball or softball bat and method of manufacturing the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4088185B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005205208A (en) * | 2004-01-21 | 2005-08-04 | Wilson Sporting Goods Co | Ball bat having inner insert with changing wall thickness |
US6949038B2 (en) * | 1999-09-15 | 2005-09-27 | Wilson Sporting Goods Co. | Ball bat having an insert with variable wall thickness |
CN110025943A (en) * | 2019-04-11 | 2019-07-19 | 东莞毅德复合材料有限公司 | Baseball bat structural improvement and processing method |
-
2003
- 2003-03-31 JP JP2003094362A patent/JP4088185B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6949038B2 (en) * | 1999-09-15 | 2005-09-27 | Wilson Sporting Goods Co. | Ball bat having an insert with variable wall thickness |
JP2005205208A (en) * | 2004-01-21 | 2005-08-04 | Wilson Sporting Goods Co | Ball bat having inner insert with changing wall thickness |
CN110025943A (en) * | 2019-04-11 | 2019-07-19 | 东莞毅德复合材料有限公司 | Baseball bat structural improvement and processing method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4088185B2 (en) | 2008-05-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3479030A (en) | Hollow,metal ball bat | |
US7404775B2 (en) | Handle for a lacrosse stick | |
JP6196473B2 (en) | Golf club | |
JP2002239040A (en) | Golf club head | |
US5676609A (en) | Composite ball bats | |
CN1919386A (en) | Hollow golf club head | |
JP2005168665A (en) | Golf club head | |
JP2005193069A (en) | Golf club head of high repulsion having thin part near face part | |
JP2004008345A (en) | Golf club | |
TWM256211U (en) | Golf club head | |
US10322319B2 (en) | Golf club head with hosel support structure | |
JP2003210627A (en) | High-repulsion golf club head having thin-walled portion near face section | |
US11027176B2 (en) | Golf club head with hosel support structure | |
JPH08299511A (en) | Shaft for golf club | |
JPH02295575A (en) | Sporting shaft and making thereof | |
JP2003339922A (en) | Golf club head | |
JP4088185B2 (en) | Baseball or softball bat and method of manufacturing the same | |
JP2003250932A (en) | Tip diameter adjuster for golf club shaft, golf club shaft and golf club | |
JP2004041376A (en) | Golf club head | |
US20090253531A1 (en) | Golf club and manufacturing method thereof | |
US20040138000A1 (en) | Lightweight, durable golf club shafts | |
JPH0523407A (en) | Metallic bat and production thereof | |
US20110165960A1 (en) | Weighting Ferrule for Golf Club | |
JP6233662B2 (en) | Metal bat | |
JP2011092319A (en) | Golf club shaft |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050617 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070918 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080222 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |