JP2004295878A - Inquiry processor - Google Patents

Inquiry processor Download PDF

Info

Publication number
JP2004295878A
JP2004295878A JP2004066180A JP2004066180A JP2004295878A JP 2004295878 A JP2004295878 A JP 2004295878A JP 2004066180 A JP2004066180 A JP 2004066180A JP 2004066180 A JP2004066180 A JP 2004066180A JP 2004295878 A JP2004295878 A JP 2004295878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inquiry
page
browsing
user
history
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004066180A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4293924B2 (en
Inventor
Hirotaka Matsumura
広孝 松村
Yuichi Inagaki
雄一 稲垣
Keiko Ichimura
恵子 市村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2004066180A priority Critical patent/JP4293924B2/en
Publication of JP2004295878A publication Critical patent/JP2004295878A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4293924B2 publication Critical patent/JP4293924B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an inquiry processor capable of making an adequate answer without imposing unnecessary correspondence burden on a respondent. <P>SOLUTION: A server 20 stores a history of merchandise pages provided to a user terminal in a history database 25. An inquiry contents receiving part 26 receives inquiry contents from the user terminal. A history determining part 27 refers to the history database 25 to determine whether the user terminal is provided with a prescribed merchandise page. An inquiry information providing part 29 provides a respondent terminal with the inquiry contents and determination results. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、電子カタログなどのウェブページ群を閲覧したユーザからの問合せに回答する回答者に、問合せ内容以外の付加情報を提供する技術に関する。   The present invention relates to a technique for providing additional information other than the content of an inquiry to a respondent who answers an inquiry from a user who browses a web page group such as an electronic catalog.

近年、電子カタログが一般的に普及している。電子カタログは、商品についての各種情報が記載された一連のウェブページからなる。ユーザは、ウェブページを閲覧することにより商品に関する情報を得ることができる。
また、一部の電子カタログには、ユーザからの問合せを受け付けるために、問合せページを用意し、商品情報が掲載された商品ページとリンクさせているものもある。
In recent years, electronic catalogs have become popular. An electronic catalog is made up of a series of web pages on which various kinds of information about a product are described. The user can obtain information on the product by browsing the web page.
In addition, some electronic catalogs have an inquiry page prepared in order to accept an inquiry from a user and are linked to a product page on which product information is posted.

問合せページには、一般的に問合せ内容の記入欄や送信ボタンなどが用意されている。ユーザは、この記入欄に問合せ内容を記入し、送信ボタンをクリックする。これにより、問合せ内容がその問合せを回答すべき回答者に送信される。回答者は、これを受けて電子メールによりその回答をユーザに返信する(例えば、特許文献1参照)。
特開2002−7887号公報
In general, the inquiry page is provided with an entry column for inquiry contents, a send button, and the like. The user enters the contents of the inquiry in this entry column and clicks the send button. Thereby, the content of the inquiry is transmitted to the respondent who should answer the inquiry. In response, the respondent returns the answer to the user by e-mail (for example, see Patent Document 1).
JP-A-2002-7887

しかしながら、問合せ内容の記載が不十分であれば文面のみからではユーザの商品知識の程度を推測することが回答者にとって困難な場合がある。このような場合、回答者は問合せに対して万人向けの一般的な回答をするか、もしくは、ユーザに問合わせの真意を問い直すことになる。ところが、前者の場合には、その回答がユーザにとって必ずしも的確ではないという問題が生じ、後者の場合には、回答者に不必要な対応負担が生じる。   However, if the content of the inquiry is insufficient, it may be difficult for the respondent to estimate the degree of the product knowledge of the user only from the text. In such a case, the respondent may respond to the inquiry with a general response for everyone or ask the user for the meaning of the inquiry. However, in the case of the former, there is a problem that the answer is not always accurate for the user, and in the case of the latter, there is an unnecessary burden on the respondent.

そこで、本発明は、回答者に不必要な対応負担が生じることなく的確に回答をすることができる問合せ処理装置を提供することを目的とする。   Therefore, an object of the present invention is to provide an inquiry processing device capable of giving an accurate answer without generating an unnecessary burden on the respondent.

本発明に係る問合せ処理装置は、閲覧用ページと問合せページとを含むウェブページ群をネットワーク経由で閲覧者端末に提供する問合せ処理装置であって、前記閲覧者端末に提供された閲覧用ページの履歴を保存する保存手段と、前記閲覧者端末において問合せページに記入され送信された問合せ内容を受信する受信手段と、前記受信手段により問合せ内容を受信すれば、前記閲覧者端末に所定の閲覧用ページを提供しているか否かを、前記履歴に基づいて判定する判定手段と、前記受信手段により受信された問合せ内容と前記判定手段の判定結果とを、前記問合せ内容に対する回答者に提供する提供手段とを備える。   An inquiry processing device according to the present invention is an inquiry processing device that provides a web page group including a browsing page and an inquiry page to a browsing terminal via a network, and includes a browsing page provided to the browsing terminal. Storage means for storing a history, receiving means for receiving the inquiry content written and transmitted on the inquiry page at the viewer terminal, and receiving the inquiry content by the receiving means, the viewer terminal for predetermined browsing A determination unit that determines whether or not a page is provided based on the history; and a provision that provides to the respondent to the inquiry content the inquiry content received by the reception unit and the determination result of the determination unit. Means.

上記構成によれば、問合せ処理装置は、問合せ内容だけでなく所定の閲覧用ページをユーザ端末に提供したか否かの判定結果も回答者に提供することができる。これにより、回答者は、判定結果からユーザが所定の閲覧用ページを閲覧しているか否か知ることができる。したがって、回答者は、問合せ内容だけでなく判定結果を参考にして回答することができる。   According to the above configuration, the inquiry processing device can provide the respondent not only with the content of the inquiry but also with the determination result as to whether or not the predetermined browsing page has been provided to the user terminal. Thereby, the respondent can know from the determination result whether the user is browsing the predetermined browsing page. Therefore, the respondent can reply not only by referring to the content of the inquiry but also by referring to the determination result.

例えば、ウェブページ群が電子カタログであり、複数の商品ページが商品情報の詳細度に応じて階層構造になっているとする。さらに、所定の閲覧用ページとして商品情報が最も詳細な商品ページを想定する。この場合、回答者はユーザからの問合せ内容とともに、商品情報が最も詳細な商品ページをユーザが閲覧したか否かを知ることができる。一般的に商品知識が豊富なユーザであれば商品情報が詳細な商品ページを閲覧している場合が多い。これにより、回答者はユーザの商品知識の程度を推測することができるので、回答者に不必要な対応負担が生じることなく的確に回答をすることができる。   For example, assume that a web page group is an electronic catalog, and a plurality of product pages have a hierarchical structure according to the level of detail of product information. Further, a product page having the most detailed product information is assumed as the predetermined browsing page. In this case, the respondent can know whether the user has browsed the product page with the most detailed product information, together with the content of the inquiry from the user. In general, a user with a good knowledge of products often browses a product page with detailed product information. Accordingly, the respondent can estimate the degree of the user's product knowledge, and can accurately answer without giving an unnecessary burden to the respondent.

また、前記問合せ処理装置は、さらに、前記閲覧者端末に閲覧用ページを提供するたびに、所定の閲覧用ページであるか否か検査する検査手段を備え、前記保存手段は、前記検査手段の検査結果を前記履歴として保存することとしてもよい。
上記構成によれば、問合せ処理装置は、検査結果のみを履歴として保存すればよいので、記憶容量を有効利用することができる。
Further, the inquiry processing device further comprises an inspection unit for inspecting whether or not the page is a predetermined page for browsing, each time the page for browsing is provided to the browsing terminal, and the storage unit includes: The inspection result may be stored as the history.
According to the above configuration, the query processing device only needs to store the test result as a history, so that the storage capacity can be effectively used.

本発明に係る問合せ処理方法は、閲覧用ページと問合せページとを含むウェブページ群をネットワーク経由で閲覧者端末に提供する問合せ処理装置において、前記閲覧者端末に提供された閲覧用ページの履歴を保存する保存ステップと、前記閲覧者端末において問合せページに記入され送信された問合せ内容を受信する受信ステップと、前記受信ステップにより問合せ内容を受信すれば、前記閲覧者端末に所定の閲覧用ページを提供しているか否かを、前記履歴に基づいて判定する判定ステップと、前記受信ステップにより受信された問合せ内容と前記判定ステップの判定結果とを、前記問合せ内容に対する回答者に提供する提供ステップとを含む。   An inquiry processing method according to the present invention, in an inquiry processing device that provides a web page group including a browsing page and an inquiry page to a browsing terminal via a network, stores a history of the browsing page provided to the browsing terminal. A storage step of saving, a receiving step of receiving the inquiry content written and transmitted on the inquiry page in the browsing terminal, and, if the inquiry content is received by the receiving step, a predetermined browsing page is stored in the browsing terminal. Whether or not to provide, a determining step to determine based on the history, the query content received by the receiving step and the determination result of the determining step, providing step to provide a respondent to the query content including.

上記構成によれば、問合せ処理方法は、上記問合せ処理装置と同様の効果を奏することができる。
本発明に係る問合せ処理プログラムは、商品ページと問合せページとを含むウェブページ群をネットワーク経由で閲覧者端末に提供するコンピュータにおいて、前記閲覧者端末に提供された閲覧用ページの履歴を保存する保存ステップと、前記閲覧者端末において問合せページに記入され送信された問合せ内容を受信する受信ステップと、前記受信ステップにより問合せ内容を受信すれば、前記閲覧者端末に所定の閲覧用ページを提供しているか否かを、前記履歴に基づいて判定する判定ステップと、前記受信ステップにより受信された問合せ内容と前記判定ステップの判定結果とを、前記問合せ内容に対する回答者に提供する提供ステップとを含む。
According to the above configuration, the inquiry processing method can provide the same effect as the above-described inquiry processing device.
An inquiry processing program according to the present invention is a computer for providing a group of web pages including a product page and an inquiry page to a viewer terminal via a network, wherein the computer stores a history of browsing pages provided to the viewer terminal. Step, a receiving step of receiving the inquiry content written and transmitted in the inquiry page at the browsing terminal, and, if the inquiry content is received by the receiving step, providing a predetermined browsing page to the browsing terminal. A determination step of determining whether or not the inquiry has been made based on the history; and a providing step of providing the content of the inquiry received by the receiving step and the determination result of the determination step to a respondent to the content of the inquiry.

上記構成によれば、コンピュータは、上記問合せ処理装置と同様の効果を奏することができる。   According to the above configuration, the computer can achieve the same effects as the inquiry processing device.

(実施の形態1)
以下、本発明の実施の形態について図面を用いて詳細に説明する。
<概要>
実施の形態1は、電子カタログを閲覧するユーザ端末、電子カタログを提供するサーバ、問合せに対する回答者の回答者端末からなるシステムについて説明する。電子カタログは、複数の商品ページと1の問合せページとからなる。各商品ページは商品情報を掲載し、商品情報の詳細度に応じて、大分類層、小分類層、シリーズ層、品番層の各階層のいずれかに分類されている。問合せページには問合せ内容の記入欄が用意されている。
(Embodiment 1)
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
<Overview>
Embodiment 1 describes a system including a user terminal that browses an electronic catalog, a server that provides an electronic catalog, and a respondent terminal of a respondent to an inquiry. The electronic catalog includes a plurality of product pages and one inquiry page. Each product page carries product information, and is classified into one of the following layers according to the level of detail of the product information: a large classification layer, a small classification layer, a series layer, and a product number layer. The inquiry page has a column for entering the contents of the inquiry.

実施の形態1に係るサーバは、ユーザ端末から問合せ内容を受け付けて、その問合せ内容と共にそのユーザが品番層の商品ページを閲覧しているか否かの判定結果を問合せ情報データベースに保存する。問合せ内容および判定結果は、回答者端末に提供される。
一般的に商品知識が豊富なユーザであれば品番層の商品ページを閲覧している場合が多い。これにより、回答者はユーザの商品知識の程度を推測することができるので、回答者に不必要な対応負担が生じることなく的確に回答をすることができる。
<構成>
図1は、ユーザ端末、サーバ及び回答者端末の構成を示す図である。
The server according to the first embodiment receives the inquiry content from the user terminal, and saves, in the inquiry information database, a determination result as to whether the user is browsing the product page of the product number layer together with the inquiry content. The contents of the inquiry and the determination result are provided to the respondent terminal.
Generally, a user who has a good knowledge of products often browses the product page of the product number layer. Accordingly, the respondent can estimate the degree of the user's product knowledge, and can accurately answer without giving an unnecessary burden to the respondent.
<Structure>
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a user terminal, a server, and a respondent terminal.

ユーザ端末10は、電子カタログの商品ページや問合せページをユーザに提示するコンピュータであり、操作受付部11、画面情報要求部12、画面情報受信部13、表示部14及び問合せ情報送信部15を備える。
サーバ20は、電子カタログを提供するウェブサーバであり、要求受信部21、画面情報抽出部22、画面情報データベース23、画面情報送信部24、履歴データベース25、問合せ情報受信部26、履歴判定部27、問合せ情報データベース28及び問合せ情報提供部29を備える。
The user terminal 10 is a computer that presents a product page or an inquiry page of an electronic catalog to a user, and includes an operation receiving unit 11, a screen information requesting unit 12, a screen information receiving unit 13, a display unit 14, and an inquiry information transmitting unit 15. .
The server 20 is a web server that provides an electronic catalog, and includes a request receiving unit 21, a screen information extracting unit 22, a screen information database 23, a screen information transmitting unit 24, a history database 25, an inquiry information receiving unit 26, and a history determining unit 27. , An inquiry information database 28 and an inquiry information providing unit 29.

また、サーバ20は、具体的には、CPU、ROM、RAM、ハードディスクユニットなどから構成されるコンピュータである。CPUがROM又はRAMに格納されたコンピュータプログラムを実行することにより電子カタログの提供などの各機能が実現される。
回答者端末30は、ユーザからの問合せ内容を回答者に提示するためのコンピュータである。
The server 20 is, specifically, a computer including a CPU, a ROM, a RAM, a hard disk unit, and the like. Each function such as provision of an electronic catalog is realized by the CPU executing a computer program stored in the ROM or the RAM.
The respondent terminal 30 is a computer for presenting the contents of the inquiry from the user to the respondent.

操作受付部11は、ユーザからの操作を受付ける。ユーザの操作とは、商品ページにあるリンクボタンをクリックすることや、問合せページにある記入欄に問合せ内容を記入することなどである。商品ページのリンクボタンや問合せページの送信ボタンのクリックは、画面情報要求部12に通知される。
画面情報要求部12は、リンク先のページのURL(Uniform Resource Locator)をサーバ20に送信する。
The operation receiving unit 11 receives an operation from a user. The user's operation is, for example, clicking a link button on a product page, or entering an inquiry in an entry field on an inquiry page. The click of the link button of the product page or the transmission button of the inquiry page is notified to the screen information request unit 12.
The screen information requesting unit 12 transmits the URL (Uniform Resource Locator) of the linked page to the server 20.

要求受信部21は、リンク先のページのURLを受信して、そのURLを画面情報抽出部22と履歴データベース25とに通知する。
画面情報抽出部22は、URLをもとにリンク先のページに相当するHTML(HyperText Markup Language)ファイルを画面情報データベース23から抽出する。抽出されたHTMLファイルは画面情報送信部24に送られる。
The request receiving unit 21 receives the URL of the page of the link destination, and notifies the screen information extracting unit 22 and the history database 25 of the URL.
The screen information extracting unit 22 extracts an HTML (HyperText Markup Language) file corresponding to the linked page based on the URL from the screen information database 23. The extracted HTML file is sent to the screen information transmitting unit 24.

画面情報データベース23は、電子カタログの各ページに相当する各HTMLファイルをページ毎に保存している。
画面情報送信部24は、リンク先のページに相当するHTMLファイルを画面情報受信部13に送信する。
履歴データベース25は、要求受信部21から通知されたURLをユーザID毎に分類して保存する。これにより、ユーザが電子カタログ内で閲覧した商品ページの履歴が残される。
The screen information database 23 stores each HTML file corresponding to each page of the electronic catalog for each page.
The screen information transmitting unit 24 transmits an HTML file corresponding to the linked page to the screen information receiving unit 13.
The history database 25 classifies URLs notified from the request receiving unit 21 for each user ID and stores them. Thereby, the history of the product page browsed in the electronic catalog by the user is left.

画面情報受信部13は、画面情報送信部24からリンク先のページに相当するHTMLファイルを受信して表示部14に送る。
表示部14は、HTMLファイルをブラウザにより解釈してモニタに表示する。
以上が、ユーザ端末においてリンク先の商品ページを表示するまでに必要な構成要素である。
The screen information receiving unit 13 receives the HTML file corresponding to the linked page from the screen information transmitting unit 24 and sends the HTML file to the display unit 14.
The display unit 14 interprets the HTML file by a browser and displays the HTML file on a monitor.
The above are the components necessary for displaying the linked product page on the user terminal.

なお、リンク先は常に商品ページとは限らず、問合せページにジャンプすることもある。これは、各商品ページにある問合せページへのリンクボタンをユーザがクリックすることにより実現される。問合せページには、問合せ内容の記入欄と送信ボタンとが用意されている。問合せ内容は操作受付部11により受け付けられ、問合せ情報送信部15に送られる。   The link destination is not always the product page, and may jump to the inquiry page. This is realized by the user clicking the link button to the inquiry page on each product page. The inquiry page is provided with an entry field for inquiry contents and a send button. The inquiry content is received by the operation receiving unit 11 and sent to the inquiry information transmitting unit 15.

問合せ情報送信部15は、問合せ内容を問合せ情報受信部26に送信する。
問合せ情報受信部26は、問合せ内容を受信して、その旨を履歴判定部27に通知すると共に、問合せ内容を問合せ情報データベース28に入力する。
履歴判定部27は、問合せ情報受信部26からの通知を受けてると、履歴データベース25を参照して、ユーザが品番層の商品ページを閲覧しているか否かを判定する。ここで、品番層とは、階層構造の電子カタログのうち最も商品情報が詳細な階層である。
The inquiry information transmitting unit 15 transmits the contents of the inquiry to the inquiry information receiving unit 26.
The inquiry information receiving unit 26 receives the contents of the inquiry, notifies the history determining unit 27 of the fact, and inputs the contents of the inquiry to the inquiry information database 28.
Upon receiving the notification from the inquiry information receiving unit 26, the history determination unit 27 refers to the history database 25 and determines whether the user is browsing the product page of the product number layer. Here, the product number layer is a layer having the most detailed product information in the electronic catalog having a hierarchical structure.

履歴判定部27は、その判断結果を問合せ情報データベース28に入力する。
問合せ情報データベース28は、問合せ情報受信部26からの問合せ内容と、履歴判定部27からの判定結果とを対応付けて保存する。
問合せ情報提供部29は、問合せ情報データベース28に保存されている問合せ内容とそれに対応する判定結果とを回答者端末30に提供する。なお、問合せ内容の提供の方法は、回答者端末30からアクセスされたときにウェブページにより提供するケースや、回答者端末30に電子メールにより提供するケースなどが考えられる。
The history determination unit 27 inputs the determination result to the inquiry information database 28.
The inquiry information database 28 stores the inquiry content from the inquiry information receiving unit 26 and the determination result from the history determination unit 27 in association with each other.
The inquiry information providing unit 29 provides the content of the inquiry stored in the inquiry information database 28 and the determination result corresponding thereto to the respondent terminal 30. In addition, as a method of providing the contents of the inquiry, a case where the inquiry content is provided by a web page when accessed from the respondent terminal 30, a case where the inquiry content is provided to the respondent terminal 30 by e-mail, and the like are considered.

以上が、ユーザからの問合せ内容を回答者に提供するために必要な構成要素である。
これによれば、サーバ20は、ユーザが品番層の商品ページを閲覧したか否かの判定結果と問合せ内容とを回答者に提供することができる。
<動作>
図2は、ユーザ端末、サーバおよび回答者端末の動作を示す図である。
The above are the components necessary for providing the contents of the inquiry from the user to the respondent.
According to this, the server 20 can provide the respondent with the determination result as to whether the user has browsed the product page of the product number layer and the content of the inquiry.
<Operation>
FIG. 2 is a diagram illustrating operations of the user terminal, the server, and the respondent terminal.

ユーザ端末は、ユーザの操作を受付ける(ステップS101)。ここで、ユーザの操作とは、商品ページにあるリンクボタンのクリック、又は、問合せページにある送信ボタンのクリックとする。
ユーザ端末は、リンク先のURLをサーバに送信する(ステップS102)。ここで、問合せページの送信ボタンのクリックの場合、問合せ内容は、URLに添付されて送信される。
The user terminal receives a user operation (step S101). Here, the user's operation is a click on a link button on a product page or a click on a send button on an inquiry page.
The user terminal transmits the URL of the link destination to the server (Step S102). Here, when the transmission button of the inquiry page is clicked, the content of the inquiry is transmitted attached to the URL.

サーバは、URLを受信し(ステップS103)、そのURLをユーザの閲覧履歴として履歴データベースに保存する(ステップS104)。
サーバは、リンク先のURLに、問合せ内容が添付されているか否かを判定する(ステップS105)。
問合せ内容が添付されていれば(ステップS105:Yes)、サーバは、履歴データベースを参照して、品番層の商品ページをユーザが閲覧しているか否かを判定する(ステップS106)。問合せ内容が添付されていなければ(ステップS105:No)、ステップS109に進む。
The server receives the URL (step S103), and stores the URL in a history database as a user's browsing history (step S104).
The server determines whether the inquiry content is attached to the URL of the link destination (step S105).
If the inquiry content is attached (Step S105: Yes), the server refers to the history database and determines whether or not the user is browsing the product page of the product number layer (Step S106). If the inquiry content is not attached (step S105: No), the process proceeds to step S109.

サーバは、その判定結果と問合せ内容とを回答者端末に提供する(ステップS107)。
回答者端末は、判定結果と問合せ内容とを回答者に提示する(ステップS108)。
サーバは、URLが示すHTMLファイルを画面情報データベースから抽出する(ステップS109)。
The server provides the result of the determination and the contents of the inquiry to the respondent terminal (step S107).
The respondent terminal presents the determination result and the content of the inquiry to the respondent (step S108).
The server extracts the HTML file indicated by the URL from the screen information database (Step S109).

サーバは、HTMLファイルをユーザ端末に送信する(ステップS110)。
ユーザ端末は、HTMLファイルを受信して(ステップS111)、ブラウザを用いて画面表示を行う(ステップS112)。
以下に、上記のサーバの具体的な適用例を示す。
図3は、電子カタログの階層構造を示す図である。
The server sends the HTML file to the user terminal (Step S110).
The user terminal receives the HTML file (step S111) and displays the screen using a browser (step S112).
The following is a specific application example of the above server.
FIG. 3 is a diagram showing a hierarchical structure of the electronic catalog.

図3は、電子部品を製造販売するメーカにより提供される電子カタログを想定している。各商品ページは、商品情報の詳細度に応じて、大分類層、小分類層、シリーズ層、品番層の各層のいずれかに分類されている。商品情報の詳細度は、品番層に近づくほど高くなる。また、各商品ページは個別のURLを有し、URLを用いてリンクされている。
例えば、アルミニウム電解コンデンサを閲覧しているユーザが、V型Sシリーズへのリンクボタンをクリックすると、V型SシリーズのURLがサーバに送信され、サーバの画面情報データベースからそのURLに相当するHTMLファイルが返信される。サーバは、さらに、履歴データベースにV型SシリーズのURLをユーザIDと対応付けて保存する。
FIG. 3 assumes an electronic catalog provided by a manufacturer that manufactures and sells electronic components. Each product page is classified into any one of a large classification layer, a small classification layer, a series layer, and a product number layer according to the level of detail of the product information. The degree of detail of the product information increases as it approaches the product number layer. Each product page has an individual URL, and is linked using the URL.
For example, when a user browsing an aluminum electrolytic capacitor clicks a link button to a V-type S series, the URL of the V-type S series is transmitted to the server, and an HTML file corresponding to the URL is transmitted from the screen information database of the server. Is returned. The server further stores the URL of the V-type S series in the history database in association with the user ID.

また、各商品ページには、問合せページへリンクする問合せボタンが用意されている。これにより、ユーザは、問合せボタンをクリックして問合せページを呼び出し、その問合せページの記入欄に問合せ内容を記入して送信することができる。
図4は、履歴データベースの内容を示す図である。
履歴データベースは、ユーザが要求した商品ページの履歴をユーザ毎に保存している。
In addition, an inquiry button that links to an inquiry page is prepared on each product page. As a result, the user can call the inquiry page by clicking the inquiry button, enter the content of the inquiry in the entry field of the inquiry page, and transmit the entry.
FIG. 4 is a diagram showing the contents of the history database.
The history database stores the history of the product page requested by the user for each user.

図4(a)は、ユーザAの履歴を示す。
これによれば、ユーザAが「コンデンサ」「アルミニウム電解コンデンサ」「V型Sシリーズ」の各商品ページを閲覧していることがわかる。
図4(b)は、ユーザBの履歴を示す。
また、ユーザBが「コンデンサ」「アルミニウム電解コンデンサ」「V型Sシリーズ」「ECEV0GA101SR」「V型HBシリーズ」の各商品ページを閲覧していることがわかる。
FIG. 4A shows the history of the user A.
According to this, it is understood that the user A is browsing each product page of “capacitor”, “aluminum electrolytic capacitor”, and “V-type S series”.
FIG. 4B shows the history of the user B.
Further, it can be seen that the user B is browsing each product page of “capacitor”, “aluminum electrolytic capacitor”, “V-type S series”, “ECEV0GA101SR”, and “V-type HB series”.

サーバは、ユーザ端末から問合せ内容を受信すれば、履歴データベースを参照してそのユーザが品番層の商品ページを閲覧しているか否かを判定する。判定結果は、例えば、図4に示すユーザAからの問合せであれば否定的となり、ユーザBからの問合せであれば肯定的となる。この判定結果は問合せ内容と対応付けられて問合せ情報データベースに保存される。   Upon receiving the inquiry from the user terminal, the server refers to the history database to determine whether the user is browsing the product page of the product number layer. For example, the determination result is negative if the inquiry is from the user A shown in FIG. 4 and is positive if the inquiry is from the user B. This determination result is stored in the inquiry information database in association with the contents of the inquiry.

サーバは、問合せ情報データベースに保存されている問合せ内容とそれに対応する判定結果とを回答者端末に提供する。
図5は、回答者端末における問合せ内容の表示例である。
回答者端末は、サーバから提供された問合せ内容と判定結果とを表示する。
問合せ内容は、表示欄D11に表示される。また、判定結果は、表示欄D12に表示される。表示欄D12は、判定結果が肯定的であれば「品番層の閲覧あり」と表示し、判定結果が否定的であれば「品番層の閲覧なし」と表示される。
The server provides the content of the inquiry stored in the inquiry information database and the determination result corresponding thereto to the respondent terminal.
FIG. 5 is a display example of the content of the inquiry on the respondent terminal.
The respondent terminal displays the inquiry content provided from the server and the determination result.
The contents of the inquiry are displayed in the display column D11. In addition, the determination result is displayed in a display column D12. The display field D12 displays "No browsing of the part number layer" when the determination result is positive, and displays "No browsing of the part number layer" when the determination result is negative.

例えば、図4におけるユーザAからの問合せであれば、その問合せ内容が表示欄D11に表示されるとともに、表示欄D12には「品番層の閲覧なし」が表示される。また、ユーザBからの問合せがあれば、その問合せ内容が表示欄D11に表示されるとともに、表示欄D12には「品番層の閲覧あり」が表示される。
例えば、回答者は、ユーザBには、商品知識が豊富であると推測し、初歩的な説明を省くことができる。
For example, in the case of an inquiry from the user A in FIG. 4, the content of the inquiry is displayed in the display column D11 and "No browsing of the article number layer" is displayed in the display column D12. In addition, if there is an inquiry from the user B, the content of the inquiry is displayed in the display column D11, and "displayed part number layer" is displayed in the display column D12.
For example, the respondent can guess that the user B has rich product knowledge and can omit a rudimentary explanation.

また、例えば、品番「ECEV0GA101SR」を実際に使用してトラブルを起したユーザから問合せがあったとき、そのユーザが品番「ECEV0GA101SR」の商品ページを閲覧しているか否かで回答者の初動を変えることができる。例えば、ユーザAには、まず商品ページを閲覧してもらい、その商品がユーザの使用環境に適合しているかを確認してもらうように回答することができる。一方、ユーザBには、その商品ページに掲載していないような、より詳細な仕様などを提供することができる。   Further, for example, when an inquiry is made from a user who has caused a trouble by actually using the product number “ECEV0GA101SR”, the initial response of the respondent is changed depending on whether the user is browsing the product page of the product number “ECEV0GA101SR”. be able to. For example, the user A may be asked to browse the product page first, and may be answered so as to confirm whether the product is suitable for the user's use environment. On the other hand, the user B can be provided with more detailed specifications that are not posted on the product page.

このように、回答者はユーザの商品知識の程度を推測することができるので、回答者に不必要な対応負担が生じることなく的確に回答をすることができる。
(実施の形態2)
図6は、ユーザ端末、サーバ及び回答者端末の構成を示す図である。
サーバ40において、画面情報送信部44、履歴データベース45、問合せ情報提供部49の機能が実施の形態1と異なる。以下、実施の形態1と異なる構成についてのみ説明する。
As described above, since the respondent can estimate the degree of the product knowledge of the user, it is possible to accurately answer without giving an unnecessary burden on the respondent.
(Embodiment 2)
FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration of the user terminal, the server, and the respondent terminal.
In the server 40, the functions of a screen information transmitting unit 44, a history database 45, and an inquiry information providing unit 49 are different from those of the first embodiment. Hereinafter, only the configuration different from the first embodiment will be described.

画面情報送信部44は、商品ページに相当するHTMLファイルを画面情報受信部13に送信するとともに、その商品ページの属性情報を履歴データベース45に入力する。
図7は、HTMLファイルの一例を示す図である。
HTMLファイルには、「name」タグ及び「value」タグがこのHTMLファイルの属性情報として記述されている(t1参照)。
The screen information transmitting unit 44 transmits the HTML file corresponding to the product page to the screen information receiving unit 13 and inputs the attribute information of the product page to the history database 45.
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of an HTML file.
In the HTML file, a “name” tag and a “value” tag are described as attribute information of the HTML file (see t1).

「name」タグによれば、この商品ページの階層のレベルが「1」であることがわかる。ここで、レベル「1」は大分類層、「2」は小分類層、「3」はシリーズ層、「4」は品番層を示す。また「value」タグによれば、商品コードが「AAB0000」であることがわかる。画面情報送信部44は、上記タグを監視することにより、商品ページの属性を知ることができる。   According to the “name” tag, it is understood that the level of the hierarchy of the product page is “1”. Here, level “1” indicates a large classification layer, “2” indicates a small classification layer, “3” indicates a series layer, and “4” indicates a part number layer. Further, according to the “value” tag, it can be seen that the product code is “AAB0000”. The screen information transmitting unit 44 can know the attribute of the product page by monitoring the tag.

履歴データベース45は、画面情報送信部44が送信したHTMLファイルのレベル及び商品コードを履歴として保存する。
図8は、履歴データベースの内容を示す図である。
図8(a)は、ユーザAの履歴を示し、図8(b)は、ユーザBの履歴を示す。
履歴データベースは、ユーザID、階層、商品コード、レベル、URLを保存している。商品コードおよびレベルは、画面情報送信部44により入力される。
The history database 45 stores the level and the product code of the HTML file transmitted by the screen information transmission unit 44 as a history.
FIG. 8 shows the contents of the history database.
FIG. 8A shows the history of the user A, and FIG. 8B shows the history of the user B.
The history database stores a user ID, a hierarchy, a product code, a level, and a URL. The product code and the level are input by the screen information transmitting unit 44.

問合せ情報提供部49は、問合せ情報受信部26から問合せの通知があれば、履歴データベース中の商品コードとレベルとから「コンデンサ」などの商品ページの名称を特定する。特定には、分類データベース、シリーズデータベース、品番データベースを利用する。
図9は、分類データベース、シリーズデータベース、品番データベースを示す図である。
When the inquiry information is received from the inquiry information receiving unit 26, the inquiry information providing unit 49 specifies the name of the product page such as “capacitor” from the product code and the level in the history database. For identification, a classification database, a series database, and a part number database are used.
FIG. 9 is a diagram showing a classification database, a series database, and a part number database.

図9(a)は、分類コードと分類名とを対応付ける分類データベースを示す。
分類データベースは、図3における大分類層及び小分類層の各商品ページを管理している。
図9(b)は、シリーズコードとシリーズ名とを対応付けるシリーズデータベースを示す。
FIG. 9A shows a classification database that associates classification codes with classification names.
The classification database manages each product page of the large classification layer and the small classification layer in FIG.
FIG. 9B shows a series database that associates series codes with series names.

シリーズデータベースは、図3におけるシリーズ層の各商品ページを管理している。
図9(c)は、シリーズコードと品番コードとを対応付ける品番データベースを示す。
品番データベースは、図3における品番層の各商品ページを管理している。
ここで、各コードは、上位2桁が大分類に対応し、3桁目が小分類に対応し、4桁目から7桁目までがシリーズに対応している。これらにより、問合せ情報提供部49は、図3の階層構造を把握することができる。
The series database manages each product page of the series layer in FIG.
FIG. 9C shows a part number database that associates a series code with a part number code.
The product number database manages each product page of the product number layer in FIG.
Here, in each code, the upper two digits correspond to the large classification, the third digit corresponds to the small classification, and the fourth to seventh digits correspond to the series. Thus, the inquiry information providing unit 49 can grasp the hierarchical structure of FIG.

図10は、回答者端末30における問合せ内容の表示例である。
表示欄D23は、ユーザが問合せボタンをクリックした商品ページ(以下、「基準ページ」という。)を表示する。さらに、ユーザが閲覧した商品ページの中に、基準ページからみて階層構造の末端の商品ページがあれば、その商品ページも表示される。
例えば、ユーザが「V型Sシリーズ」の商品ページで問合せボタンをクリックした場合、シリーズの欄に「V型Sシリーズ」が表示される。さらに、「V型Sシリーズ」よりも末端である品番層の商品ページをユーザが既に閲覧していれば、品番層の欄にその商品ページが表示される(図10、D24参照)。「V型Sシリーズ」よりも末端である品番層の商品ページをユーザが閲覧していなければ、表示欄D24は空白となる。また、「V型Sシリーズ」よりも末端である品番層の商品ページをユーザが複数閲覧していれば、リストボックスD25が表示される。リストボックスD25は、ユーザが閲覧した商品ページが複数あることを示すアイコンである。回答者がリストボックスD25をクリックすれば、ユーザが閲覧した複数の商品ページのリストが表示される。
FIG. 10 is a display example of the content of the inquiry on the respondent terminal 30.
The display field D23 displays a product page (hereinafter, referred to as a “reference page”) for which the user has clicked the inquiry button. Furthermore, if there is a product page at the end of the hierarchical structure as viewed from the reference page among the product pages viewed by the user, the product page is also displayed.
For example, when the user clicks the inquiry button on the product page of "V-type S series", "V-type S series" is displayed in the column of series. Furthermore, if the user has already browsed the product page of the product number layer at the end of the “V-type S series”, the product page is displayed in the column of the product number layer (see D24 in FIG. 10). If the user is not browsing the product page of the product number layer at the end of the “V-type S series”, the display column D24 is blank. In addition, if the user is browsing a plurality of product pages of the product number layer at the end of the “V-type S series”, a list box D25 is displayed. The list box D25 is an icon indicating that there are a plurality of product pages viewed by the user. When the respondent clicks the list box D25, a list of a plurality of product pages viewed by the user is displayed.

問合せページには、どの商品ページからでもリンクしている。したがって、ユーザは、必ずしも問合せをしたい商品が掲載された商品ページから問合せページを呼び出すとは限らない。例えば、品番層の商品ページを閲覧し、その後シリーズ層の商品ページに戻ってから問合せボタンをクリックするユーザも存在する。このような場合でも上記表示方法によれば、回答者はユーザの商品知識の程度を推測することができる。したがって、回答者は、不必要な対応負担が生じることなく的確に回答をすることができる。   The inquiry page is linked from any product page. Therefore, the user does not always call the inquiry page from the product page on which the product to be queried is posted. For example, there is a user who browses the product page of the product number layer, returns to the product page of the series layer, and then clicks the inquiry button. Even in such a case, according to the display method, the respondent can infer the degree of the product knowledge of the user. Therefore, the respondent can give an accurate answer without any unnecessary burden.

また、上記では、ユーザがシリーズ層の商品ページで問合せボタンをクリックした場面を説明しているが、ユーザが小分類層の商品ページで問合せボタンをクリックした場面でも同様である。例えば、ユーザが小分類層である「アルミニウム電解コンデンサ」の商品ページで問合せボタンをクリックした場合、小分類の欄に「アルミニウム電解コンデンサ」が表示される。このとき、上記と同様に、ユーザがそれよりも末端の商品ページを閲覧しているか否かによりシリーズ層、品番層の表示が異なる。
<変形例>
(1)実施の形態では、ユーザが閲覧しているか否かの判定対象を品番層の商品ページとしているが、これに限らない。例えば、以下の判定対象が考えられる。
(a)電子カタログの提供者が予め設定している任意の商品ページ。
(b)階層構造の電子カタログにおける特定の階層に属する商品ページ。
(c)ツリー構造の電子カタログにおける末端の商品ページ。
(d)商品ページ毎に商品情報に応じて詳細度が予め割り振られた電子カタログにおいて、特定の詳細度の商品ページ。
(2)実施の形態では、ユーザが閲覧した商品ページの履歴を保存しておき、問合せ内容を受信したときに、品番層の商品ページが閲覧されているかを判定しているが、これに限らない。例えば、ユーザが商品ページを要求する毎にその商品ページが品番層の商品ページであるか否かを検査して、その検査結果のみを履歴として保存しておいてもよい。これにより、サーバは、記憶容量を有効利用することができる。
(3)サーバは、ユーザからの要求に応じて問合せページを提供する場合に、ユーザの閲覧履歴に応じて異なる問合せページを提供してもよい。
Further, in the above description, the case where the user clicks the inquiry button on the product page of the series layer is described, but the same applies to the case where the user clicks the inquiry button on the product page of the small classification layer. For example, when the user clicks the inquiry button on the product page of “aluminum electrolytic capacitor”, which is a small classification layer, “aluminum electrolytic capacitor” is displayed in the column of the small classification. At this time, similarly to the above, the display of the series layer and the article number layer differs depending on whether or not the user is browsing the product page at the lower end.
<Modification>
(1) In the embodiment, the target of determining whether or not the user is browsing is the product page of the product number layer, but the present invention is not limited to this. For example, the following determination targets can be considered.
(A) An arbitrary product page preset by the electronic catalog provider.
(B) A product page belonging to a specific hierarchy in the electronic catalog having a hierarchical structure.
(C) A terminal product page in an electronic catalog having a tree structure.
(D) A product page of a specific level of detail in an electronic catalog in which the level of detail is assigned in advance according to the product information for each product page.
(2) In the embodiment, the history of the product page browsed by the user is stored, and it is determined whether or not the product page of the product number layer is browsed when the inquiry content is received. Absent. For example, each time a user requests a product page, whether or not the product page is a product page of a product number layer may be checked, and only the inspection result may be stored as a history. Thus, the server can effectively use the storage capacity.
(3) When providing an inquiry page in response to a request from a user, the server may provide a different inquiry page in accordance with the browsing history of the user.

図11は、問合せページの表示例を示す図である。
図11(a)が示す問合せページには、利用用途の記入欄が設けられている。
図11(b)が示す問合せページには、利用用途の記入欄と、ユーザが要望する仕様の記入欄とが設けられている。
図11(c)が示す問合せページには、利用用途の記入欄、ユーザが要望する仕様の記入欄、および使用条件の記入欄が設けられている。
FIG. 11 is a diagram illustrating a display example of the inquiry page.
The inquiry page shown in FIG. 11A is provided with an entry column for the purpose of use.
The inquiry page shown in FIG. 11B is provided with an entry column for the purpose of use and an entry column for the specifications desired by the user.
The inquiry page shown in FIG. 11C is provided with an entry column for the purpose of use, an entry column for specifications desired by the user, and an entry column for use conditions.

例えば、大分類層又は小分類層までしか閲覧履歴がないユーザには、図11(a)の問合せページを提供する。また、シリーズ層まで閲覧履歴があるユーザには、図11(b)の問合せページを提供する。品番層まで閲覧履歴があるユーザには、図11(c)の問合せページを提供する。
これにより、商品知識があまり無いユーザに対しては記入内容を簡単にしたり、商品知識が豊富なユーザに対しては記入内容をより詳細にしたりすることができる。したがって、問合せページにおいてユーザの商品知識を超える記入内容を求めて逆にユーザを混乱させるような事態を防止することができる。
For example, a user who has a browsing history only up to the large classification layer or the small classification layer is provided with the inquiry page in FIG. In addition, a user who has a browsing history up to the series layer is provided with an inquiry page shown in FIG. A user who has a browsing history up to the product number layer is provided with an inquiry page shown in FIG.
As a result, the entry content can be simplified for a user who does not have much product knowledge, or the entry content can be made more detailed for a user who has a great deal of product knowledge. Accordingly, it is possible to prevent a situation in which the user is confused on the inquiry page by seeking entry contents exceeding the product knowledge of the user.

また、これらの問合せページの記入欄が異なることに対応して、回答者に提供する回答画面の表示が異なることとしてもよい。   In addition, the display of the answer screen provided to the respondent may be different depending on the difference in the entry fields of these inquiry pages.

本発明は、電子カタログなどのウェブページ群を閲覧したユーザからの問合せに回答する回答者に、問合せ内容以外の付加情報を提供するサーバに利用することができる。   INDUSTRIAL APPLICATION This invention can be utilized for the server which provides the respondent who responds to the inquiry from the user who browsed the web page group, such as an electronic catalog, other than the contents of an inquiry.

ユーザ端末、サーバ及び回答者端末の構成を示す図である。It is a figure showing composition of a user terminal, a server, and a respondent terminal. ユーザ端末、サーバおよび回答者端末の動作を示す図である。It is a figure showing operation of a user terminal, a server, and a respondent terminal. 電子カタログの階層構造を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a hierarchical structure of an electronic catalog. 履歴データベースの内容を示す図である。It is a figure showing the contents of a history database. 回答者端末における問合せ内容の表示例である。It is an example of a display of the contents of an inquiry in a respondent terminal. ユーザ端末、サーバ及び回答者端末の構成を示す図である。It is a figure showing composition of a user terminal, a server, and a respondent terminal. HTMLファイルの一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of an HTML file. 履歴データベースの内容を示す図である。It is a figure showing the contents of a history database. 分類データベース、シリーズデータベース、品番データベースを示す図である。It is a figure showing a classification database, a series database, and a part number database. 回答者端末における問合せ内容の表示例である。It is an example of a display of the contents of an inquiry in a respondent terminal. 問合せページの表示例を示す図である。It is a figure showing the example of a display of an inquiry page.

符号の説明Explanation of reference numerals

10 ユーザ端末
11 操作受付部
12 画面情報要求部
13 画面情報受信部
14 表示部
15 情報送信部
20 サーバ
21 要求受信部
22 画面情報抽出部
23 画面情報データベース
24 画面情報送信部
25 履歴データベース
26 情報受信部
27 履歴判定部
28 情報データベース
29 問合せ情報提供部
30 回答者端末
40 サーバ
44 画面情報送信部
45 履歴データベース
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 User terminal 11 Operation reception part 12 Screen information request part 13 Screen information reception part 14 Display part 15 Information transmission part 20 Server 21 Request reception part 22 Screen information extraction part 23 Screen information database 24 Screen information transmission part 25 History database 26 Information reception Unit 27 history determination unit 28 information database 29 inquiry information providing unit 30 respondent terminal 40 server 44 screen information transmission unit 45 history database

Claims (4)

閲覧用ページと問合せページとを含むウェブページ群をネットワーク経由で閲覧者端末に提供する問合せ処理装置であって、
前記閲覧者端末に提供された閲覧用ページの履歴を保持する保持手段と、
前記閲覧者端末において問合せページに記入され送信された問合せ内容を受信する受信手段と、
前記受信手段により問合せ内容を受信すれば、前記閲覧者端末に所定の閲覧用ページを提供しているか否かを、前記履歴に基づいて判定する判定手段と、
前記受信手段により受信された問合せ内容と前記判定手段の判定結果とを、前記問合せ内容に対する回答者に提供する提供手段と
を備えることを特徴とする問合せ処理装置。
An inquiry processing device that provides a web page group including a browsing page and an inquiry page to a viewer terminal via a network,
Holding means for holding a history of the browsing page provided to the viewer terminal,
Receiving means for receiving the contents of the inquiry that has been written and sent to the inquiry page at the viewer terminal,
If receiving the inquiry content by the receiving means, determining whether or not a predetermined browsing page is provided to the browsing terminal, determining means based on the history,
An inquiry processing device comprising: a providing unit that provides the inquiry content received by the receiving unit and the determination result of the determination unit to a respondent to the inquiry content.
前記問合せ処理装置は、さらに、
前記閲覧者端末に閲覧用ページを提供するたびに、所定の閲覧用ページであるか否か検査する検査手段を備え、
前記保持手段は、前記検査手段の検査結果を前記履歴として保持すること
を特徴とする請求項1に記載の問合せ処理装置。
The inquiry processing device further includes:
Each time a browsing page is provided to the browsing terminal, an inspection unit for inspecting whether the page is a predetermined browsing page is provided,
The inquiry processing device according to claim 1, wherein the holding unit holds an inspection result of the inspection unit as the history.
閲覧用ページと問合せページとを含むウェブページ群をネットワーク経由で閲覧者端末に提供する電子カタログ提供装置における問合せ処理方法であって、
前記閲覧者端末に提供された閲覧用ページの履歴を保持する保持ステップと、
前記閲覧者端末において問合せページに記入され送信された問合せ内容を受信する受信ステップと、
前記受信ステップにより問合せ内容を受信すれば、前記閲覧者端末に所定の閲覧用ページを提供しているか否かを、前記履歴に基づいて判定する判定ステップと、
前記受信ステップにより受信された問合せ内容と前記判定ステップの判定結果とを、前記問合せ内容に対する回答者に提供する提供ステップと
を含むことを特徴とする問合せ処理方法。
An inquiry processing method in an electronic catalog providing apparatus for providing a Web page group including a browsing page and an inquiry page to a viewer terminal via a network,
A holding step of holding a history of the browsing page provided to the browsing terminal;
A receiving step of receiving the content of the inquiry written and sent to the inquiry page at the viewer terminal,
If the inquiry content is received by the receiving step, a determination step of determining whether or not a predetermined browsing page is provided to the browsing terminal, based on the history,
A providing step of providing the contents of the inquiry received in the receiving step and the result of the determination in the determining step to a respondent to the contents of the inquiry.
閲覧用ページと問合せページとを含むウェブページ群をネットワーク経由で閲覧者端末に提供するコンピュータにおける問合せ処理プログラムであって、
前記閲覧者端末に提供された閲覧用ページの履歴を保持する保持ステップと、
前記閲覧者端末において問合せページに記入され送信された問合せ内容を受信する受信ステップと、
前記受信ステップにより問合せ内容を受信すれば、前記閲覧者端末に所定の閲覧用ページを提供しているか否かを、前記履歴に基づいて判定する判定ステップと、
前記受信ステップにより受信された問合せ内容と前記判定ステップの判定結果とを、前記問合せ内容に対する回答者に提供する提供ステップと
を含むことを特徴とする問合せ処理プログラム。
An inquiry processing program in a computer that provides a web page group including a browsing page and an inquiry page to a viewer terminal via a network,
A holding step of holding a history of the browsing page provided to the browsing terminal;
A receiving step of receiving the content of the inquiry written and sent to the inquiry page at the viewer terminal,
If the inquiry content is received by the receiving step, a determination step of determining whether or not a predetermined browsing page is provided to the browsing terminal, based on the history,
A providing step of providing the contents of the inquiry received in the receiving step and the result of the determination in the determining step to a respondent to the contents of the inquiry.
JP2004066180A 2003-03-10 2004-03-09 Inquiry processing device Expired - Fee Related JP4293924B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004066180A JP4293924B2 (en) 2003-03-10 2004-03-09 Inquiry processing device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003064046 2003-03-10
JP2004066180A JP4293924B2 (en) 2003-03-10 2004-03-09 Inquiry processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004295878A true JP2004295878A (en) 2004-10-21
JP4293924B2 JP4293924B2 (en) 2009-07-08

Family

ID=33421499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004066180A Expired - Fee Related JP4293924B2 (en) 2003-03-10 2004-03-09 Inquiry processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4293924B2 (en)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11346266A (en) * 1998-06-02 1999-12-14 Hitachi Ltd Computer telephony integration system and information providing device and switchboard controller and storage medium used for the same
JP2002007887A (en) * 2000-06-16 2002-01-11 Nec Corp System for coping with inquiry, and program recording medium therefor
JP2002015178A (en) * 2000-06-30 2002-01-18 Kanaiya:Kk Commodity transaction system and commodity transaction support method
JP2002024291A (en) * 2000-07-11 2002-01-25 Megafusion Corp System, method, and device for user support
JP2002230371A (en) * 2001-02-02 2002-08-16 Phisphere:Kk Article purchase system
JP2002334104A (en) * 2001-05-07 2002-11-22 Sony Corp Information distribution system, information distribution server, client, information transmitting method, receiving method and program

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11346266A (en) * 1998-06-02 1999-12-14 Hitachi Ltd Computer telephony integration system and information providing device and switchboard controller and storage medium used for the same
JP2002007887A (en) * 2000-06-16 2002-01-11 Nec Corp System for coping with inquiry, and program recording medium therefor
JP2002015178A (en) * 2000-06-30 2002-01-18 Kanaiya:Kk Commodity transaction system and commodity transaction support method
JP2002024291A (en) * 2000-07-11 2002-01-25 Megafusion Corp System, method, and device for user support
JP2002230371A (en) * 2001-02-02 2002-08-16 Phisphere:Kk Article purchase system
JP2002334104A (en) * 2001-05-07 2002-11-22 Sony Corp Information distribution system, information distribution server, client, information transmitting method, receiving method and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP4293924B2 (en) 2009-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5493267B2 (en) Product search device and product search method
US7844668B2 (en) Suggesting a discussion group based on indexing of the posts within that discussion group
US9710786B2 (en) Systems and methods for managing documents for law firms
US9703883B2 (en) Social bookmarking of resources exposed in web pages
US20090234848A1 (en) System and method for ranking search results
US7788322B2 (en) Method, system and computer program product for cataloging content on a global computer network
US9223895B2 (en) System and method for contextual commands in a search results page
US20040172389A1 (en) System and method for automated tracking and analysis of document usage
US7756860B2 (en) Advanced handling of multiple form fields based on recent behavior
US20120054669A1 (en) Method and system for providing enhanced user interfaces for web browsing
JP4963620B2 (en) Information search system, information search device, search result screen information generation method, and search result screen information generation processing program
JP2007172375A (en) Information search system and method
JP2006099341A (en) Update history generation device and program
JP2007172571A (en) Information search system and method
WO2000077681A1 (en) Method for displaying search result data from internet search engines in three dimensional form
JP2004038271A (en) Contents retrieval processing program, contents retrieval processing program recording medium, and operator inquiry processing system
JP2005174138A (en) Content retrieval method, system, and program, and program recording medium
US20100191616A1 (en) Software method and system to enable automatic, real-time extraction of item price and availability from a supplier catalog during a buyer&#39;s electronic procurement shopping process
US9064014B2 (en) Information provisioning device, information provisioning method, program, and information recording medium
JP5232054B2 (en) Information provision device
JP2007034652A (en) Link destination access state display system
KR20010064736A (en) System and method for providing internet webpage update information
JP4293924B2 (en) Inquiry processing device
JP5300648B2 (en) RECOMMENDATION INFORMATION PROVIDING DEVICE, USER TERMINAL, OPERATION RECOMMENDING METHOD, AND PROGRAM
CN100524305C (en) Guidance apparatus related to operation of information equipment and guidance method related to operation of information equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060301

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090310

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090407

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140417

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees