【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、パソコン画面上でカーソルを操作するための、カーソル移動装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の技術は、デスク上に置いて操作するものであった(例えば、特許文献1参照。)。以下、図1により従来の技術について述べると、スティックを設けており、平らなデスク上に置かなければならなかった。このため、やや大きくて場所を取ってしまう。
【特許文献1】特開2002−287892号公報(第9頁、図1)
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
より自然な姿勢で操作することができ、腕や指に負担のかからない方法で入力することができるカーソル移動装置を考える。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明のボール型カーソル移動装置は、直径約70mm前後を有するボール型の中に計測機構を備え、デスク上から離れ腕を下に延ばした状態で、片手に掴んだまま入力をすることができる。このため、より自然な姿勢で操作することができ、腕や指に負担をかけずに入力することができる。
【0005】
本発明は、ボール型の半球形の内側に計測機構が備えられ、その上を小形ボールが移動する。これにより、手首を動かすだけで簡単にカーソル操作を行い入力することができる。また、計測機構は半球形の下側に停止用計測機構があり、中間に低速用計測機構を設け、上側に高速用計測機構を用いることでより利便性を持たせてある。
【0006】
本発明のボール型カーソル移動装置は、ボール型の下端に、パソコン画面のスクロール用ホイールが備えられた構造とすることを好適としている。
【0007】
また、本発明は、右利きの人と左利きの人がそれぞれ持ちやすい場所に、第一ボタンスイッチと第二ボタンスイッチと第三ボタンスイッチと配置されており、使用する人により自然な姿勢で操作することが可能となっていることを特徴としている。
【0008】
【発明の実施の形態】
図1と図2と図3は、本発明のボール型カーソル移動装置の好適な実施の形態を示しており、図1は右利きの人がボール型カーソル移動装置を手に掴んだままの使用状態を表し、図2は上から見た平面図であり、図3は図2Aの側面断面図である。以下に、このボール型カーソル移動装置を説明する。
【0009】
ボール型操作部10は、手で掴みやすい大きさに、直径約60mm前後と約70mm前後と約80mm前後と三種類の大きさを用意するとよい。
【0010】
図1が示すように、ボール型操作部10を右手で掴むと、親指に第一ボタンスイッチ1が設けられ、中指と薬指に第二ボタンスイッチ2が設けられている。ボール型操作部10を左手で掴むと親指に第一ボタンスイッチ1が、中指と薬指に第三ボタンスイッチ3が設けられている。ボール型操作部10の下端にパソコン画面のスクロール用ホイール4が備えられている。
【0011】
図3は、本発明の最も重大なもので、カーソル移動装置をデスク上から離れて操作することができるようにした計測機構のひとつである。ボール型操作部10の内部に小形ボール5が移動できる空間9があり、小形ボール5は停止用計測機構6と低速用計測機構7と高速用計測機構8の上を転がることにより、カーソルの位置を決めることができる。
【0012】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明のボール型カーソル移動装置を使用することにより、デスク上から離れ片手に掴んだまま腕を下に延ばした状態で、より自然な姿勢で操作することができる。また、手首を動かすだけで簡単にカーソル操作を行い入力することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のボール型カーソル移動装置の使用状態説明図である。
【図2】本発明のボール型カーソル移動装置の上から見た平面図である。
【図3】本発明のボール型カーソル移動装置の側面断面図である。
【符号の説明】
1 第一ボタンスイッチ
2 第二ボタンスイッチ
3 第三ボタンスイッチ
4 スクロール用ホイール
5 小形ボール
6 停止用計測機構
7 低速用計測機構
8 高速用計測機構
9 空間
10 ボール型操作部[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a cursor moving device for operating a cursor on a personal computer screen.
[0002]
[Prior art]
The conventional technique is to operate the apparatus by placing it on a desk (for example, see Patent Document 1). Hereinafter, referring to FIG. 1, the prior art will be described. The stick is provided and must be placed on a flat desk. For this reason, it is rather large and takes up space.
[Patent Document 1] JP-A-2002-287892 (page 9, FIG. 1)
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
Consider a cursor moving device that can be operated in a more natural posture and that can be input in a manner that does not burden the arm or finger.
[0004]
[Means for Solving the Problems]
The ball-type cursor moving device of the present invention has a measuring mechanism in a ball-type having a diameter of about 70 mm, and can perform input while grasping with one hand in a state where the arm is extended away from the desk. . For this reason, the operation can be performed in a more natural posture, and the input can be performed without putting a burden on the arm or the finger.
[0005]
In the present invention, a measuring mechanism is provided inside a ball-shaped hemisphere, on which a small ball moves. Thus, it is possible to easily perform a cursor operation and input simply by moving the wrist. The measurement mechanism has a stop measurement mechanism below the hemisphere, a low-speed measurement mechanism in the middle, and a high-speed measurement mechanism on the upper side for more convenience.
[0006]
The ball-type cursor moving device according to the present invention is preferably configured such that a scroll wheel for a personal computer screen is provided at a lower end of the ball type.
[0007]
In the present invention, the first button switch, the second button switch, and the third button switch are arranged in a place where a right-handed person and a left-handed person can easily hold, respectively, and operated in a more natural posture by a user. It is characterized by being able to do.
[0008]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
FIGS. 1, 2 and 3 show a preferred embodiment of the ball-shaped cursor moving device according to the present invention. FIG. 1 shows a right-handed person using the ball-shaped cursor moving device while holding it in his hand. FIG. 2 is a plan view seen from above, and FIG. 3 is a side sectional view of FIG. 2A. Hereinafter, the ball-type cursor moving device will be described.
[0009]
The ball-type operation unit 10 may be prepared in three sizes, such as a diameter of about 60 mm, a diameter of about 70 mm, and a diameter of about 80 mm.
[0010]
As shown in FIG. 1, when the ball-type operation unit 10 is gripped by the right hand, the first button switch 1 is provided on the thumb, and the second button switch 2 is provided on the middle finger and the ring finger. When the ball-type operation unit 10 is gripped by the left hand, the first button switch 1 is provided on the thumb, and the third button switch 3 is provided on the middle finger and the ring finger. A scroll wheel 4 for a personal computer screen is provided at the lower end of the ball type operation unit 10.
[0011]
FIG. 3 shows one of the most important aspects of the present invention, which is one of the measuring mechanisms which enables the cursor moving device to be operated away from the desk. There is a space 9 in which the small ball 5 can move inside the ball type operation unit 10, and the small ball 5 rolls on the stop measuring mechanism 6, the low speed measuring mechanism 7, and the high speed measuring mechanism 8 to position the cursor. Can be determined.
[0012]
【The invention's effect】
As described above, by using the ball-type cursor moving device of the present invention, it is possible to operate in a more natural posture with the arm extended downward while being separated from the desk and held by one hand. Also, by simply moving the wrist, the cursor can be easily operated and input can be performed.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an explanatory diagram of a use state of a ball-type cursor moving device of the present invention.
FIG. 2 is a plan view of the ball-type cursor moving device of the present invention as viewed from above.
FIG. 3 is a side sectional view of the ball-type cursor moving device of the present invention.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 1st button switch 2 2nd button switch 3 3rd button switch 4 Scroll wheel 5 Small ball 6 Stop measurement mechanism 7 Low speed measurement mechanism 8 High speed measurement mechanism 9 Space 10 Ball type operation part