JP2004280272A - Information processing apparatus, control method, control program and record medium - Google Patents

Information processing apparatus, control method, control program and record medium Download PDF

Info

Publication number
JP2004280272A
JP2004280272A JP2003068327A JP2003068327A JP2004280272A JP 2004280272 A JP2004280272 A JP 2004280272A JP 2003068327 A JP2003068327 A JP 2003068327A JP 2003068327 A JP2003068327 A JP 2003068327A JP 2004280272 A JP2004280272 A JP 2004280272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arithmetic processing
processing unit
power consumption
transmission data
low power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003068327A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2004280272A5 (en
Inventor
Hisashi Furuta
尚志 古田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2003068327A priority Critical patent/JP2004280272A/en
Publication of JP2004280272A publication Critical patent/JP2004280272A/en
Publication of JP2004280272A5 publication Critical patent/JP2004280272A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce electric power consumption to increase a battery service life in a dive computer with a plurality of microprocessors having different operation clocks. <P>SOLUTION: A sub microcomputer 200 operates in a low-power-consumption operation mode until transmission data next to already received transmission data among a series of transmission data necessary for arithmetic processing transmitted from a main microcomputer are transmitted. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は情報処理装置に係り、特に複数の動作クロックの異なるマイクロプロセッサを備えた情報処理装置に関する。
【従来の技術】
従来より携帯用の情報処理装置として、ダイバーズ用情報処理装置(以下、ダイブコンピュータという。)が知られている(例えば、特許文献1参照)。
このダイブコンピュータにおいて、複雑な演算、例えば、減圧用演算では、計算量が多く、短時間で情報を提供するためには、高速クロックあるいは、8ビットもしくは16ビットクラスのマイクロプロセッサ(CPU)を持つシステムが必要である。しかし、これらのマイクロプロセッサを用いた場合、時計や表示のための一般的な待機電流が大きいため、電池寿命が非常に短くなってしまうという問題があった。このような状態は、ダイビングコンピュータのような生命に関わる情報機器としては、好ましくない。これを回避すべく、従来においては、低速低消費電力のマイクロプロセッサおよび高速高消費電力のマイクロプロセッサの二つのマイクロプロセッサを搭載してダイブコンピュータを構成し、処理に対応させていずれかのマイクロプロセッサに処理を行わせる構成を採っていた。
具体的には、低速低消費電力のマイクロプロセッサ(例えば、クロック周波数32kHz、4ビットマイクロプロセッサ)に計時処理および表示処理などを行わせ、減圧用演算などの負荷の高い演算処理が必要になった場合に高速高消費電力のマイクロプロセッサ(例えば、クロック周波数4MHz、16ビットマイクロプロセッサ)を動作させ、両マイクロプロセッサ間でデータ通信を行わせて連携を図ることにより、電池寿命を確保するシステム構成としていた。
【0002】
【特許文献1】
特開平11−20787号公報
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上記従来のダイブコンピュータのマイクロプロセッサにおいては、減圧用演算を行うに際し、窒素および酸素についての演算を行えば良かった。
しかしながら、最近のダイブコンピュータにおいては、マイクロプロセッサはさらにヘリウムについても演算を行う必要が出てきており、減圧に関する必要情報も増大し、演算時間ばかりでなく、大量のデータ通信のために二つのマイクロプロセッサ間で行われるデータ通信時間も増大するということとなってきた。
これら二つのマイクロプロセッサは、上述したように動作クロックが異なるため、両者で動作クロックの同期をとるためには、低速側のマイクロプロセッサに動作タイミングを合わせる必要があり、高速側のマイクロプロセッサに無駄に待機時間が発生し、無駄に消費電力の増加を招いてしまうという問題点があった。
そこで、本発明の目的は、動作クロックの異なる複数のマイクロプロセッサを備えたダイバーズ用情報処理装置において、動作に支障なく消費電力の低減を図り、電池寿命を延ばすことにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、第1の動作クロックで動作する第1の演算処理部と、前記第1の動作クロックよりも高速な第2の動作クロックで動作する第2の演算処理部と、を有するダイバーズ用情報処理装置において、前記第2の演算処理部は、前記第1の演算処理部から送信される演算処理に必要な一連の送信データのうち既に受信した前記送信データの次の前記送信データが送信されるまでの期間中に低消費電力動作モードで動作することを特徴としている。
【0005】
この場合において、前記第2の演算処理部は、前記一連の送信データを構成する各前記送信データの受信の完了毎に、前記低消費電力動作モードに移行するようにしてもよい。
また、前記第2の演算処理部は、新たな送信データの受信が可能となった所定のタイミング以降に通常動作モードに移行するようにしてもよい。
さらに、前記第2の演算処理部は、前記第1の演算処理部から入力された同期用クロック信号の遷移タイミングに同期したタイミングを前記新たな送信データの受信が可能となったタイミングとするようにしてもよい。
また、第1の動作クロックで動作する第1の演算処理部と、前記第1の動作クロックよりも高速な第2の動作クロックで動作する第2の演算処理部と、を有するダイバーズ用情報処理装置において、前記第2の演算処理部は、前記第1の演算処理部に送信すべき一連の送信データのうち次の前記送信データを送信するまでの期間中に低消費電力動作モードで動作することを特徴としている。
【0006】
この場合において、前記第2の演算処理部は、前記一連の送信データを構成する各前記送信データの受信の完了毎に、前記低消費電力動作モードに移行するようにしてもよい。
また、前記第2の演算処理部は、前記第1の演算処理部から入力された同期用クロック信号の遷移タイミングに同期したタイミングを前記低消費電力動作モードに移行するタイミングとするようにしてもよい。
さらに、前記低消費電力モードには、復帰回路に電力を供給するに際し、発振回路の発振を継続する第1低消費電力モードと、前記発振回路の発振も停止させる第2低消費電力モードとがあるようにしてもよい。
さらにまた、前記第1低消費電力モードあるいは前記第2低消費電力モードの選択は、前記演算処理の内容に応じてなされるようにしてもよい。
また、第1の動作クロックで動作する第1の演算処理部と、前記第1の動作クロックよりも高速な第2の動作クロックで動作する第2の演算処理部と、を有するダイバーズ用情報処理装置の制御方法は、前記第1の演算処理部から送信される演算処理に必要な一連の送信データを受信する受信過程と、既に受信した前記送信データの次の前記送信データが送信されるまでの期間中に前記第2の演算処理部を低消費電力動作モードに移行させる動作モード移行過程と、を備えたことを特徴としている。
【0007】
また、第1の動作クロックで動作する第1の演算処理部と、前記第1の動作クロックよりも高速な第2の動作クロックで動作する第2の演算処理部と、を有するダイバーズ用情報処理装置の制御方法は、前記第2の演算処理部から前記第1の演算処理部に送信データを送信する送信過程と、前記送信すべき一連の送信データのうち次の前記送信データを送信するまでの期間中に前記第2の演算処理部を低消費電力動作モードで動作させる動作モード移行過程と、を備えたことを特徴としている。
【0008】
これらの場合において、前記低消費電力モードには、復帰回路に電力を供給するに際し、発振回路の発振を継続する第1低消費電力モードと、前記発振回路の発振も停止させる第2低消費電力モードとがあるようにしてもよい。
また、前記第1低消費電力モードあるいは前記第2低消費電力モードの選択は、前記演算処理の内容に応じてなされるようにしてもよい。
また、第1の動作クロックで動作する第1の演算処理部と、前記第1の動作クロックよりも高速な第2の動作クロックで動作する第2の演算処理部と、を有するダイバーズ用情報処理装置をコンピュータにより制御するための制御プログラムは、前記第1の演算処理部から送信される演算処理に必要な一連の送信データを前記第2の演算処理部に受信させ、既に受信した前記送信データの次の前記送信データが送信されるまでの期間中に前記第2の演算処理部を低消費電力動作モードに移行させる、ことを特徴としている。
【0009】
また、第1の動作クロックで動作する第1の演算処理部と、前記第1の動作クロックよりも高速な第2の動作クロックで動作する第2の演算処理部と、を有するダイバーズ用情報処理装置をコンピュータにより制御するための制御プログラムは、前記第2の演算処理部から前記第1の演算処理部に送信データを送信させ、前記送信すべき一連の送信データのうち次の前記送信データを送信するまでの期間中に前記第2の演算処理部を低消費電力動作モードで動作させる、ことを特徴としている。
【0010】
これらの場合において、前記低消費電力モードには、復帰回路に電力を供給するに際し、発振回路の発振を継続する第1低消費電力モードと、前記発振回路の発振も停止させる第2低消費電力モードとがあり、前記演算処理の内容に応じて前記第1低消費電力モードあるいは前記第2低消費電力モードの選択を行わせるようにしてもよい。
上記各制御プログラムをコンピュータ読取可能な記録媒体に記録することも可能である。
【0011】
【発明の実施の形態】
次に本発明の好適な実施の形態について説明する。
[1]第1実施形態
図1は第1実施形態のダイブコンピュータの外観正面図である。
ダイブコンピュータ1は、潜水中のダイバーの深度や潜水時間を計算して表示するとともに、潜水中に体内に蓄積される不活性ガス量(主として窒素ガス量)を計測し、この計測結果から潜水後に水からあがった状態で体内に蓄積された窒素が排出されるまでの時間などを表示するように構成されている。
ダイブコンピュータ1は、円盤状の装置本体2に対して、図面上下方向に腕バンド3,4がそれぞれ連結され、この腕バンド3,4によって腕時計と同様にユーザの腕に装着されて使用されるようになっている。
装置本体2は、上ケースと下ケースとが完全水密状態でビス止めなどの方法で固定され、図示しない各種電子部品が内蔵されている。装置本体2の図面正面側には、液晶表示パネル11を有する表示部10が設けられている。
【0012】
さらに装置本体2の図面下側にはダイブコンピュータ1における各種動作モードの選択/切替を行うための操作部5が形成され、操作部5は、プッシュボタン形式の二つのスイッチA、Bを有している。装置本体2の図面左側には潜水を開始したか否かを判別するために用いられる導通センサを用いた潜水動作スイッチ30が構成されている。この潜水動作監視スイッチ30は、装置本体2の図面正面側に設けられた電極31,32を有し、電極31,32間が海水などにより導通状態となることにより、電極31,32間の抵抗値が小さくなった場合に入水したと判断するものである。しかしながら、この潜水動作スイッチ30は、あくまで入水したことを検出してダイブコンピュータ1の動作モードをダイビングモードに移行させるために用いるだけであり、実際に潜水(ダイビング)を開始した旨を検出するために用いられる訳ではない。すなわち、ダイブコンピュータ1を装着したユーザの腕が海水に浸かっただけの場合もあり、このような状態で潜水を開始したの判断するのは好ましくないからである。
このため、本ダイブコンピュータにおいては、装置本体2に内蔵した圧力センサによって水圧(水深)が一定値以上、より具体的には、水圧が水深にして1.5[m]相当以上となった場合にダイビングを開始したものとみなし、かつ、水圧が水深にして1.5[m]未満となった場合にダイビングが終了したものとみなしている。
【0013】
図2は、実施形態のダイブコンピュータの概要機能構成ブロック図である。
ダイブコンピュータ1は、大別すると、メインマイクロコンピュータ100と、スイッチ部101と、ブザー部102と、EEPROM103と、センサ部104と、LCD部105と、メイン発振回路部106と、EL部107と、サブマイクロコンピュータ200と、サブ発振回路部201と、通信バス300と、を備えている。
メインマイクロコンピュータ100は、大別すると、マイクロプロセッサ50と、ROM51と、RAM52と、を備えている。
マイクロプロセッサ50は、メイン発振回路部106からの第1基準クロック信号およびROM51内にあらかじめ格納された制御プログラムに基づいてメインマイクロコンピュータ100全体を制御する。
ROM51は、各種制御プログラムおよび制御データをあらかじめ格納している。
【0014】
RAM52は、各種データを一時的に格納する。
スイッチ部101は、操作部5を構成する上述の二つのスイッチA、Bを備えている。
ブザー部102は、ユーザであるダイバーに対して各種警報、注意喚起音のアラーム音によりユーザに告知を行うなどを出力する。
EEPROM103は、各種設定データあるいは潜水記録などを不揮発的に記憶する。
センサ部104は、潜水動作監視スイッチ30や気圧あるいは水圧を計測するための図示しない圧力センサ等を備えている。
LCD部105は、各種の情報を表示するための液晶表示パネル11および液晶表示パネル11を駆動するための液晶ドライバを備えている。
メイン発振回路部106は、メインマイクロコンピュータ100の基準クロックとなる第1基準クロック信号(本実施形態では、32kHz)を生成してメインマイクロコンピュータ100に出力する。
EL部107は、LCD部105のバックライトとして照明を行うべくELパネル、およびELパネルドライバを備えている。
【0015】
サブマイクロコンピュータ200は、大別すると、マイクロプロセッサ60と、ROM61と、RAM62と、を備えている。
マイクロプロセッサ60は、サブ発振回路部からの第2基準クロック信号およびROM61内にあらかじめ格納された制御プログラムに基づいてサブマイクロコンピュータ200全体を制御する。
ROM61は、各種制御プログラムおよび制御データをあらかじめ格納している。
RAM62は、各種データを一時的に格納する。
サブ発振回路部201は、サブマイクロコンピュータ200の基準クロックとなる第2基準クロック信号(本実施形態では、4MHz)を生成してサブマイクロコンピュータ200に出力する。
通信バス300は、大別すると、書込コマンドラインL1と、クロックラインL2と、読出コマンドラインL3と、データラインL4と、を備えている。
書込コマンドラインL1は、メインマイクロコンピュータ100の書込コマンド出力端子P11とサブマイクロコンピュータ200の書込コマンド入力端子P21との間を接続しており、メインマイクロコンピュータ100から書込コマンドWRITEがサブマイクロコンピュータ200に出力されることによりメインマイクロコンピュータ100側のデータ出力処理が完了した旨が通知され、サブマイクロコンピュータ200は、データの受信状態へと移行することとなる。
【0016】
クロックラインL2は、メインマイクロコンピュータ100のクロック出力端子P12とサブマイクロコンピュータ200のクロック入力端子P22との間を接続しており、メインマイクロコンピュータ100側から動作同期用のクロックCLKが出力される。
読出コマンドラインL3は、メインマイクロコンピュータ100の読出コマンド入力端子P13とサブマイクロコンピュータ200の読出コマンド出力端子P23との間を接続しており、サブマイクロコンピュータ200から読出コマンドREADがメインマイクロコンピュータ100に出力されることによりサブマイクロコンピュータ200側のデータ出力処理が完了した旨が通知され、メインマイクロコンピュータ100は、データの受信状態へと移行することとなる。
データラインL4は、メインマイクロコンピュータ100のデータ入出力端子P14とサブマイクロコンピュータ200のデータ入出力端子P24との間を接続しており、書込コマンドあるいは読出コマンドに基づいて各種データが入出力される。
【0017】
次に通信動作について説明する。
まず、概要動作を説明する。
ダイブコンピュータ1において、時刻表示用の時刻カウントなどの通常処理時には、メインマイクロコンピュータ100のみが動作している。
そして、不活性ガスに関する複雑な演算を行う場合には、高速クロックで動作するサブマイクロコンピュータ200を動作状態に移行させる。すなわち、メインマイクロコンピュータ100は、水深などのデータをサブマイクロコンピュータ200側に送信する。これによりサブマイクロコンピュータ200は、通常動作モードに移行し、処理終了後、結果をメインマイクロコンピュータ100に送信する。
そして処理結果を受信したメインマイクロコンピュータ100は、表示処理を行うこととなる。
次に具体的な通信動作を説明する。
図3は、メインマイクロコンピュータ100側からサブマイクロコンピュータ200側にデータを送信する場合のデータ通信動作のタイミングチャートである。
【0018】
メインマイクロコンピュータ100から書込コマンドWRITEが書込コマンドラインL1を介してサブマイクロコンピュータ200に入力されると、サブマイクロコンピュータ200のマイクロプロセッサ60は、時刻t1において、クロックラインL2を介して入力されたクロック信号CLKが立ち上がると、クロック信号CLKに同期して待機状態(低消費電力動作モード)から通常状態(通常動作モード)に移行する。
そして、マイクロプロセッサ60は、クロック信号CLKに同期してデータ入出力ラインL4に出力されているデータD1を時刻t2において読み込むこととなる。
そして、マイクロプロセッサ60、ひいては、サブマイクロコンピュータ200は、データD1の読み込みが完了すると、時刻t3において、再び待機状態へと移行する。
以下、同様にして、マイクロプロセッサ60は、クロック信号CLKに同期してデータ入出力ラインL4に出力されているデータD2を時刻t4において読み込み、データD2の読み込みが完了すると、時刻t5において、再び待機状態へと移行する。
【0019】
さらにマイクロプロセッサ60は、クロック信号CLKに同期してデータ入出力ラインL4に出力されているデータD3を時刻t6において読み込み、データD3の読み込みが完了すると、時刻t7において、再び待機状態へと移行する。
そして、時刻t8において、演算に必要な一連のデータのうち、最後のデータDnの読み込みが完了するとマイクロプロセッサ60は、データ読み込み終了後も通常状態(通常動作モード)を維持し、受信して読み込んだデータD1〜Dnに基づいて実際の演算に移行することとなる。
【0020】
図4は、サブマイクロコンピュータ200側からメインマイクロコンピュータ100側にデータを送信する場合のデータ通信動作のタイミングチャートである。
サブマイクロコンピュータ200において演算処理が終了すると、マイクロプロセッサ60は、データD11をデータラインL4に出力してするとともに、時刻t11において、読出コマンドラインL3に読出コマンドを出力する。
時刻t12にマイクロプロセッサ60は待機状態に移行する。
その後、時刻t13にクロック信号CLKが立ち上がると、これに同期して時刻t14にメインマイクロコンピュータ100のマイクロプロセッサ50は、データD11を読み込む。
時刻t15において、ふたたびクロック信号CLKが立ち下がると、これに同期して時刻t16においてサブマイクロコンピュータ200のマイクロプロセッサ60は、再び通常動作状態に移行し、データD12をデータラインL4に出力するとともに、時刻t17において、待機状態に移行する。
【0021】
その後、時刻t18に至り、クロック信号CLKが立ち上がると、これに同期して時刻t19にメインマイクロコンピュータ100のマイクロプロセッサ50は、データD12を読み込む。
時刻t20において、ふたたびクロック信号CLKが立ち下がると、これに同期して時刻t21においてサブマイクロコンピュータ200のマイクロプロセッサ60は、再び通常動作状態に移行し、データD13をデータラインL4に出力するとともに、時刻t22において、待機状態に移行する。
その後、時刻t23に至り、クロック信号CLKが立ち上がると、これに同期して時刻t24にメインマイクロコンピュータ100のマイクロプロセッサ50は、データD12を読み込む。
以下、同様の処理を繰り返し、時刻t25に至り、クロック信号CLKが立ち上がると、これに同期して時刻t26にメインマイクロコンピュータ100のマイクロプロセッサ50は、一連のデータの最後のデータD1nを読み込む。
そして、時刻t27において、クロック信号CLKが立ち下がると、これに同期して時刻t28においてサブマイクロコンピュータ200のマイクロプロセッサ60は、再び通常動作状態に移行し、ポートの設定などを行って、t29において待機状態に移行して、メインコンピュータ100との間の次のデータ通信動作に備えることとなる。
【0022】
以上の説明のように、本第1実施形態によれば、サブマイクロコンピュータ200は、メインマイクロコンピュータ100から送信される演算処理に必要な一連の送信データのうち既に受信した送信データの次の送信データが送信されるまでの期間中に待機状態(低消費電力動作モード)で動作することとなるので、動作に支障を来すことなく、消費電力の低減を図ることが可能となる。
【0023】
[2]第2実施形態
上記第1実施形態においては、サブマイクロコンピュータ200の待機状態については詳細に説明しなかったが、本第2実施形態は、待機状態に2状態ある場合の実施形態である。
すなわち、サブマイクロコンピュータ200のマイクロプロセッサ60の待機状態には、発振回路の発振を継続して、論理回路などの動作を停止する、いわゆる、HALT状態(第1低消費電力モード)と、発振回路の発振も停止させる、いわゆる、ストップ状態(第2低消費電力モード)と、がある。
HALT状態とストップ状態とを比較すると、通常状態(通常動作モード)への移行に要する時間は、HALT状態からであれば瞬時に移行可能であるが、ストップ状態からの場合には、発振が安定するまでの時間が必要であるため、数百msecかかる場合もあり得る。また、消費電力に関しては、HALT状態に比較してストップ状態の方が2〜3倍少ない。
また、ダイブコンピュータにおける演算の種類としては、大きく分けて2種類がある。この演算の種類の識別は、例えば、メインマイクロコンピュータ100からデータラインL4を介して送信されるデータに基づいてサブマイクロコンピュータ200のマイクロプロセッサ60が行うことができる。
【0024】
第1の種類の演算は、所定時間内に体内に溶け込み、あるいは排出する不活性ガスの量を算出する演算である。
また、第2の種類の演算は、第1の演算により算出された不活性ガスの量に基づいて無減圧にならずにいられる時間である無減圧潜水可能時間を算出する演算である。
両演算のうち、第1の種類の演算による不活性ガスの量の算出は、計算式上で比較的簡単に算出できるため、計算時間も短く、100msecで計算が終了する。
一方、第2の種類の演算による無減圧潜水可能時間の算出は、繰り返し計算手法が用いられるため、時間がかかり長いときには、800msecかかる場合もある。
ところで、ダイビングを行っている状態では、ダイブコンピュータは毎秒ごとに水深を計測し、かつ、毎秒ごとに計測した水深に基づいて無減圧潜水可能時間を演算して表示する必要がある。
このとき、常にサブマイクロコンピュータ200をストップ状態としてしまうと、メインマイクロコンピュータ100から無減圧潜水可能時間の演算処理のための割り込み要求がなされたとしても、無減圧潜水可能時間の演算を行い、結果を返すまで1秒以上かかってしまう可能性があり、低消費電力モードへ移行させることができないこととなる。
【0025】
そこで、ダイビング中においては、時間のかかる無減圧潜水可能時間の演算を行う場合、待機状態をHALTとし、瞬時に立ち上げることができるようにしている。
また、陸上において、所定時間毎に計算される体内に溶け込んだ不活性ガスの排出の計算は、計算時間が短いことから、ストップ状態から立ち上がっても1秒以内に演算が終了するため、問題が生じることはない。
このように行うべき演算の種類があらかじめわかっている場合に、必要な演算に応じてサブマイクロコンピュータ200のマイクロプロセッサ60の待機状態を切り換えることで、必要な情報を効率よく取得することが可能となっている。
また、ダイビング中の使用時間に対して使用時間が長い陸上(非ダイビング時)では、マイクロプロセッサ60を最も低消費電流の状態で待機させることが可能となる。
【0026】
[3]実施形態の具体的効果
メインマイクロコンピュータ100のマイクロプロセッサ50の処理スピードは、1命令1マシンサイクルとして、1マシンサイクルを2クロックとすると、上述の例の場合、32kHzで動作しているので、1命令約61μsecとなる。
一方、サブマイクロコンピュータ200のマイクロプロセッサ60の処理スピードは、上述の例の場合、4MHzで動作しているので、1命令約500nsecとなる。
すなわち、メインマイクロコンピュータ100のマイクロプロセッサ50のクロックは最低でも61μsecの幅が必要となる。
また、実際の動作では、データをデータ入出力端子から出力あるいは入力し、RAMへの書き込みあるいは読み込み動作も必要であるから、クロックの立ち上がりから少なくとも300μsec以上の時間が必要である。
【0027】
一方、サブマイクロコンピュータ200のマイクロプロセッサ60の受信あるいは送信処理がデータをRAM展開する等の判断を行ったとしても、50マシンサイクル程度であり、実際の時間としては25μsecと考えられる。従って、待機状態に移行しないとするならば、次のデータ処理まで通常状態(通常動作モード)でずっと動作し続けていなければならないこととなる。
サブマイクロコンピュータ200のマイクロプロセッサ60が上述の4MHzのクロックで動作するとすると、一般的に約2mAが消費されると考えることができる。これに対し、待機状態では、1μA以下である。
これらにより、サブマイクロコンピュータ200全体では、約10倍の消費電力の低減を図ることができる。
消費電力の低減が図れるということは、携帯機器の動作時間を伸ばすことが可能となり、ダイブコンピュータのように生命に関わる携帯機器においては、非常に安全性が高まることとなる。また、電池交換の頻度も下がることから防水性においても効果が得られることとなる。
【0028】
[4]実施形態の変形例
以上の説明においては、制御用プログラムがROM51、61内にあらかじめ記憶されている場合について説明したが、各種磁気ディスク、光ディスク、メモリカードなどの記録媒体に制御用プログラムをあらかじめ記録し、これらの記録媒体から読み込み、インストールするように構成することも可能である。また、通信インターフェースを設け、インターネット、LANなどのネットワークを介して制御用プログラムをダウンロードし、インストールして実行するように構成することも可能である。
以上の説明においては、ダイブコンピュータが腕装着型の場合について説明したが、これに限られるものではなく、ダイビングスーツ埋め込み型や、胴部装着型、あるいは水中マスク組み込み型などの変形が考えられる。
【0029】
【発明の効果】
本発明によれば、動作に支障を来すことなく、消費電力の低減を図ることが可能となる。この結果、ダイバーズ情報処理装置の電池寿命を延ばし、電池交換回数の低減化を図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ダイブコンピュータの外観図である。
【図2】ダイブコンピュータの概要構成ブロック図である。
【図3】サブマイクロコンピュータがメインマイクロコンピュータからのデータを読み出す場合のタイミングチャートである。
【図4】メインマイクロコンピュータがサブマイクロコンピュータからのデータを読み出す場合のタイミングチャートである。
【符号の説明】
1…ダイブコンピュータ
50…マイクロプロセッサ
51…ROM
52…RAM
60…マイクロプロセッサ
61…ROM
62…RAM
100…メインマイクロコンピュータ
101…スイッチ部
102…ブザー部
103…EEPROM
104…センサ部
105…LCD部
106…メイン発振回路部
107…EL部
200…サブマイクロコンピュータ
201…サブ発振回路図
300…通信バス
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an information processing apparatus, and more particularly to an information processing apparatus including a plurality of microprocessors having different operation clocks.
[Prior art]
2. Description of the Related Art Conventionally, a divers information processing device (hereinafter referred to as a dive computer) has been known as a portable information processing device (for example, see Patent Document 1).
This dive computer requires a high-speed clock or an 8-bit or 16-bit microprocessor (CPU) in order to provide information in a short amount of time in a complicated operation, for example, a decompression operation. Need a system. However, when these microprocessors are used, there is a problem that the battery life is extremely shortened because a general standby current for a clock and a display is large. Such a state is not preferable for a life-related information device such as a diving computer. In order to avoid this, conventionally, a dive computer is configured by mounting two microprocessors, a low-speed low-power consumption microprocessor and a high-speed high power consumption microprocessor, and one of the microprocessors Had a configuration in which processing was performed.
Specifically, a low-speed, low-power-consumption microprocessor (for example, a clock frequency of 32 kHz, a 4-bit microprocessor) performs time-keeping processing and display processing, and requires high-load operation processing such as decompression operation. In such a case, a microprocessor (for example, a clock frequency of 4 MHz, 16-bit microprocessor) operating at high speed and high power consumption is operated, and data communication is performed between the two microprocessors to cooperate with each other, thereby securing a battery life. Was.
[0002]
[Patent Document 1]
JP-A-11-20787
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
By the way, in the microprocessor of the above-mentioned conventional dive computer, when performing the decompression operation, it is sufficient to perform the operation on nitrogen and oxygen.
However, in recent dive computers, it has become necessary for the microprocessor to further perform an operation on helium, the necessary information on decompression has increased, and not only the operation time but also the use of two The data communication time between processors has also been increasing.
Since the two microprocessors have different operation clocks as described above, in order to synchronize the operation clocks of the two microprocessors, it is necessary to match the operation timing with the low-speed microprocessor, which is wasteful for the high-speed microprocessor. However, there is a problem that a standby time is generated and power consumption is unnecessarily increased.
Therefore, an object of the present invention is to reduce the power consumption and prolong the battery life of a diver's information processing apparatus including a plurality of microprocessors having different operation clocks without hindering operation.
[0004]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above problem, a first arithmetic processing unit that operates with a first operation clock and a second arithmetic processing unit that operates with a second operation clock that is faster than the first operation clock are provided. In the information processing apparatus for divers having, the second arithmetic processing unit is configured to perform the next transmission of the transmission data already received among a series of transmission data necessary for arithmetic processing transmitted from the first arithmetic processing unit. It operates in a low power consumption operation mode during a period until data is transmitted.
[0005]
In this case, the second arithmetic processing unit may shift to the low power consumption operation mode every time reception of each of the transmission data constituting the series of transmission data is completed.
Further, the second arithmetic processing unit may shift to the normal operation mode after a predetermined timing at which new transmission data can be received.
Further, the second arithmetic processing unit sets a timing synchronized with a transition timing of the synchronization clock signal input from the first arithmetic processing unit as a timing at which the new transmission data can be received. It may be.
Diversity information processing, comprising: a first arithmetic processing unit that operates with a first operation clock; and a second arithmetic processing unit that operates with a second operation clock that is faster than the first operation clock. In the apparatus, the second arithmetic processing unit operates in a low power consumption operation mode during a period until a next transmission data of a series of transmission data to be transmitted to the first arithmetic processing unit is transmitted. It is characterized by:
[0006]
In this case, the second arithmetic processing unit may shift to the low power consumption operation mode every time reception of each of the transmission data constituting the series of transmission data is completed.
Further, the second arithmetic processing unit may set a timing synchronized with a transition timing of the synchronization clock signal input from the first arithmetic processing unit as a timing for shifting to the low power consumption operation mode. Good.
Further, the low power consumption mode includes a first low power consumption mode in which oscillation of the oscillation circuit is continued when power is supplied to the return circuit, and a second low power consumption mode in which oscillation of the oscillation circuit is stopped. There may be.
Furthermore, the selection of the first low power consumption mode or the second low power consumption mode may be made according to the content of the arithmetic processing.
Diversity information processing, comprising: a first arithmetic processing unit that operates with a first operation clock; and a second arithmetic processing unit that operates with a second operation clock that is faster than the first operation clock. The control method of the device includes a receiving step of receiving a series of transmission data necessary for an arithmetic processing transmitted from the first arithmetic processing unit, and a step of receiving the next transmission data following the already received transmission data. And an operation mode shift step of shifting the second arithmetic processing unit to the low power consumption operation mode during the period.
[0007]
Diversity information processing, comprising: a first arithmetic processing unit that operates with a first operation clock; and a second arithmetic processing unit that operates with a second operation clock that is faster than the first operation clock. The control method of the device includes a transmitting step of transmitting transmission data from the second processing unit to the first processing unit, and a step of transmitting the next transmission data in the series of transmission data to be transmitted. And operating the second arithmetic processing unit in the low power consumption operation mode during the period.
[0008]
In these cases, the low power consumption mode includes a first low power consumption mode in which oscillation of the oscillation circuit is continued when power is supplied to the return circuit, and a second low power consumption mode in which oscillation of the oscillation circuit is stopped. There may be a mode.
The selection of the first low power consumption mode or the second low power consumption mode may be made according to the content of the arithmetic processing.
Diversity information processing, comprising: a first arithmetic processing unit that operates with a first operation clock; and a second arithmetic processing unit that operates with a second operation clock that is faster than the first operation clock. A control program for controlling the apparatus by a computer causes the second arithmetic processing unit to receive a series of transmission data required for arithmetic processing transmitted from the first arithmetic processing unit, and the transmission data already received. The second arithmetic processing unit is shifted to a low power consumption operation mode during a period until the next transmission data is transmitted.
[0009]
Diversity information processing, comprising: a first arithmetic processing unit that operates with a first operation clock; and a second arithmetic processing unit that operates with a second operation clock that is faster than the first operation clock. A control program for controlling the device by a computer causes the second arithmetic processing unit to transmit transmission data to the first arithmetic processing unit, and transmits the next transmission data in the series of transmission data to be transmitted. The second arithmetic processing unit is operated in a low power consumption operation mode during a period before transmission.
[0010]
In these cases, the low power consumption mode includes a first low power consumption mode in which oscillation of the oscillation circuit is continued when power is supplied to the return circuit, and a second low power consumption mode in which oscillation of the oscillation circuit is stopped. There is a mode, and the selection of the first low power consumption mode or the second low power consumption mode may be performed according to the content of the arithmetic processing.
Each of the above control programs can be recorded on a computer-readable recording medium.
[0011]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Next, a preferred embodiment of the present invention will be described.
[1] First Embodiment
FIG. 1 is an external front view of the dive computer according to the first embodiment.
The dive computer 1 calculates and displays the depth and dive time of the diver during the dive, measures the amount of inert gas (mainly the amount of nitrogen gas) accumulated in the body during the dive, and from the measurement results after the dive It is configured to display the time until nitrogen accumulated in the body is discharged from the body in a state of rising from water.
The dive computer 1 is used by attaching arm bands 3 and 4 to the disc-shaped apparatus main body 2 in the vertical direction in the drawing, and wearing the dive computer 1 on the user's arm in the same manner as a wristwatch by the arm bands 3 and 4. It has become.
The apparatus main body 2 has an upper case and a lower case fixed in a completely watertight state by means of screws or the like, and incorporates various electronic components (not shown). A display unit 10 having a liquid crystal display panel 11 is provided on the front side of the apparatus main body 2 in the drawing.
[0012]
Further, an operation unit 5 for selecting / switching various operation modes in the dive computer 1 is formed on a lower side of the drawing of the apparatus main body 2, and the operation unit 5 has two switches A and B of a push button type. ing. On the left side of the apparatus main body 2 in the drawing, a diving operation switch 30 using a conduction sensor used for determining whether or not diving has started is configured. The diving operation monitoring switch 30 has electrodes 31 and 32 provided on the front side of the apparatus main body 2 in the drawing. When the electrodes 31 and 32 are brought into conduction by seawater or the like, the resistance between the electrodes 31 and 32 is changed. When the value becomes smaller, it is determined that water has entered. However, the diving operation switch 30 is only used to detect that water has been entered and to shift the operation mode of the dive computer 1 to the diving mode, and to detect that diving has actually started. It is not used for That is, in some cases, the arm of the user wearing the dive computer 1 may simply be immersed in seawater, and it is not preferable to determine that diving has started in such a state.
For this reason, in this dive computer, when the water pressure (water depth) is equal to or more than a predetermined value by the pressure sensor built in the apparatus main body 2, more specifically, when the water pressure becomes equal to or more than 1.5 [m] in water depth. The diving is considered to have started, and when the water pressure becomes less than 1.5 [m] in water depth, the diving is considered to have ended.
[0013]
FIG. 2 is a schematic functional configuration block diagram of the dive computer according to the embodiment.
The dive computer 1 is roughly divided into a main microcomputer 100, a switch unit 101, a buzzer unit 102, an EEPROM 103, a sensor unit 104, an LCD unit 105, a main oscillation circuit unit 106, an EL unit 107, A sub microcomputer 200, a sub oscillation circuit unit 201, and a communication bus 300 are provided.
The main microcomputer 100 roughly includes a microprocessor 50, a ROM 51, and a RAM 52.
The microprocessor 50 controls the entire main microcomputer 100 based on the first reference clock signal from the main oscillation circuit unit 106 and a control program stored in the ROM 51 in advance.
The ROM 51 stores various control programs and control data in advance.
[0014]
The RAM 52 temporarily stores various data.
The switch unit 101 includes the above-described two switches A and B constituting the operation unit 5.
The buzzer unit 102 outputs various warnings to the diver who is the user, a notification to the user by an alarm sound of a warning sound, and the like.
The EEPROM 103 stores various setting data or diving records in a nonvolatile manner.
The sensor unit 104 includes the diving operation monitoring switch 30 and a pressure sensor (not shown) for measuring atmospheric pressure or water pressure.
The LCD unit 105 includes a liquid crystal display panel 11 for displaying various information and a liquid crystal driver for driving the liquid crystal display panel 11.
The main oscillation circuit unit 106 generates a first reference clock signal (32 kHz in this embodiment) serving as a reference clock of the main microcomputer 100 and outputs the first reference clock signal to the main microcomputer 100.
The EL unit 107 includes an EL panel and an EL panel driver for performing illumination as a backlight of the LCD unit 105.
[0015]
The sub-microcomputer 200 roughly includes a microprocessor 60, a ROM 61, and a RAM 62.
The microprocessor 60 controls the entire sub-microcomputer 200 based on the second reference clock signal from the sub-oscillation circuit unit and a control program stored in the ROM 61 in advance.
The ROM 61 stores various control programs and control data in advance.
The RAM 62 temporarily stores various data.
The sub-oscillation circuit unit 201 generates a second reference clock signal (4 MHz in the present embodiment) serving as a reference clock of the sub-microcomputer 200 and outputs it to the sub-microcomputer 200.
The communication bus 300 roughly includes a write command line L1, a clock line L2, a read command line L3, and a data line L4.
The write command line L1 connects between the write command output terminal P11 of the main microcomputer 100 and the write command input terminal P21 of the sub-microcomputer 200. By being output to the microcomputer 200, it is notified that the data output process on the main microcomputer 100 is completed, and the sub-microcomputer 200 shifts to a data receiving state.
[0016]
The clock line L2 connects between the clock output terminal P12 of the main microcomputer 100 and the clock input terminal P22 of the sub-microcomputer 200, and the main microcomputer 100 outputs a clock CLK for operation synchronization.
The read command line L3 connects between the read command input terminal P13 of the main microcomputer 100 and the read command output terminal P23 of the sub microcomputer 200, and the read command READ from the sub microcomputer 200 is sent to the main microcomputer 100. By being output, it is notified that the data output processing on the side of the sub-microcomputer 200 is completed, and the main microcomputer 100 shifts to a data receiving state.
The data line L4 connects between the data input / output terminal P14 of the main microcomputer 100 and the data input / output terminal P24 of the sub microcomputer 200, and various data is input / output based on a write command or a read command. You.
[0017]
Next, the communication operation will be described.
First, the general operation will be described.
In the dive computer 1, only the main microcomputer 100 operates during normal processing such as time counting for time display.
Then, when performing a complicated calculation relating to the inert gas, the sub-microcomputer 200 operated by the high-speed clock is shifted to the operating state. That is, the main microcomputer 100 transmits data such as water depth to the sub microcomputer 200 side. As a result, the sub microcomputer 200 shifts to the normal operation mode, and after the processing is completed, transmits the result to the main microcomputer 100.
Then, the main microcomputer 100 receiving the processing result performs the display processing.
Next, a specific communication operation will be described.
FIG. 3 is a timing chart of a data communication operation when data is transmitted from the main microcomputer 100 to the sub microcomputer 200.
[0018]
When a write command WRITE is input from the main microcomputer 100 to the sub-microcomputer 200 via the write command line L1, the microprocessor 60 of the sub-microcomputer 200 is input at time t1 via the clock line L2. When the clock signal CLK rises, it shifts from the standby state (low power consumption operation mode) to the normal state (normal operation mode) in synchronization with the clock signal CLK.
Then, the microprocessor 60 reads the data D1 output to the data input / output line L4 in synchronization with the clock signal CLK at time t2.
Then, when the reading of the data D1 is completed, the microprocessor 60, and eventually the sub-microcomputer 200, shifts to the standby state again at time t3.
Hereinafter, similarly, the microprocessor 60 reads the data D2 output to the data input / output line L4 in synchronization with the clock signal CLK at time t4, and upon completion of reading the data D2, waits again at time t5. Transition to the state.
[0019]
Further, the microprocessor 60 reads the data D3 output to the data input / output line L4 in synchronization with the clock signal CLK at the time t6, and when the reading of the data D3 is completed, the microprocessor 60 shifts to the standby state again at the time t7. .
Then, at time t8, when reading of the last data Dn of the series of data necessary for the operation is completed, the microprocessor 60 maintains the normal state (normal operation mode) even after the data reading is completed, and receives and reads. The operation shifts to the actual calculation based on the data D1 to Dn.
[0020]
FIG. 4 is a timing chart of a data communication operation when data is transmitted from the sub microcomputer 200 to the main microcomputer 100.
When the sub microcomputer 200 completes the arithmetic processing, the microprocessor 60 outputs the data D11 to the data line L4 and outputs a read command to the read command line L3 at time t11.
At time t12, the microprocessor 60 shifts to the standby state.
Thereafter, when the clock signal CLK rises at time t13, the microprocessor 50 of the main microcomputer 100 reads the data D11 at time t14 in synchronization with the rise of the clock signal CLK.
At time t15, when the clock signal CLK falls again, in synchronization with this, at time t16, the microprocessor 60 of the sub-microcomputer 200 shifts to the normal operation state again, and outputs the data D12 to the data line L4. At time t17, the state shifts to the standby state.
[0021]
Thereafter, at time t18, when the clock signal CLK rises, in synchronization with this, at time t19, the microprocessor 50 of the main microcomputer 100 reads the data D12.
At time t20, when the clock signal CLK falls again, in synchronization with this, at time t21, the microprocessor 60 of the sub-microcomputer 200 shifts to the normal operation state again, and outputs the data D13 to the data line L4. At a time t22, the state shifts to the standby state.
Thereafter, at time t23, when the clock signal CLK rises, in synchronization with this, the microprocessor 50 of the main microcomputer 100 reads the data D12 at time t24.
Thereafter, the same processing is repeated until time t25 is reached, and when the clock signal CLK rises, in synchronization with this, at time t26, the microprocessor 50 of the main microcomputer 100 reads the last data D1n of the series of data.
Then, at time t27, when the clock signal CLK falls, in synchronization with this, at time t28, the microprocessor 60 of the sub-microcomputer 200 shifts to the normal operation state again, performs port setting, etc., and at t29 The process shifts to the standby state, and prepares for the next data communication operation with the main computer 100.
[0022]
As described above, according to the first embodiment, the sub-microcomputer 200 transmits the next transmission of the already received transmission data in the series of transmission data necessary for the arithmetic processing transmitted from the main microcomputer 100. Since the device operates in the standby state (low power consumption operation mode) until data is transmitted, it is possible to reduce power consumption without hindering operation.
[0023]
[2] Second embodiment
Although the standby state of the sub-microcomputer 200 has not been described in detail in the first embodiment, the second embodiment is an embodiment in which there are two standby states.
That is, in the standby state of the microprocessor 60 of the sub-microcomputer 200, the so-called HALT state (first low power consumption mode) in which the oscillation of the oscillation circuit is continued to stop the operation of the logic circuit and the like, and the oscillation circuit , The so-called stop state (second low power consumption mode).
Comparing the HALT state and the stop state, the time required for transition to the normal state (normal operation mode) can be instantaneous transition from the HALT state, but the oscillation is stable in the stop state. Since it takes a long time to complete, it may take several hundred msec. As for power consumption, the stop state is two to three times less than the HALT state.
In addition, there are roughly two types of operations in the dive computer. The type of the operation can be identified by, for example, the microprocessor 60 of the sub-microcomputer 200 based on data transmitted from the main microcomputer 100 via the data line L4.
[0024]
The first type of calculation is a calculation for calculating the amount of the inert gas that dissolves or is discharged into the body within a predetermined time.
The second type of calculation is a calculation for calculating a no-decompression diving time, which is a time during which no decompression is performed, based on the amount of the inert gas calculated by the first calculation.
Of the two calculations, the calculation of the amount of the inert gas by the first type of calculation can be performed relatively easily on the calculation formula, so that the calculation time is short and the calculation is completed in 100 msec.
On the other hand, the calculation of the non-decompression diving possible time by the second type of calculation uses an iterative calculation method, so that when it takes a long time, it may take 800 msec.
By the way, in the state of diving, the dive computer needs to measure the water depth every second and calculate and display the non-decompression diving time based on the water depth measured every second.
At this time, if the sub-microcomputer 200 is always set to the stop state, even if an interrupt request is made from the main microcomputer 100 for the calculation processing of the no-decompression diving possible time, the non-decompression diving possible time is calculated, and the result is obtained. May take more than one second to return, and it is not possible to shift to the low power consumption mode.
[0025]
Therefore, during a dive, when performing a time-consuming non-decompression diving time calculation, the standby state is set to HALT so that the dive can be started up instantaneously.
In addition, on land, the calculation of the emission of the inert gas dissolved in the body, which is calculated every predetermined time, is completed within one second even if it rises from the stop state because the calculation time is short. Will not occur.
When the type of operation to be performed is known in advance, it is possible to efficiently obtain necessary information by switching the standby state of the microprocessor 60 of the sub-microcomputer 200 according to the required operation. Has become.
Also, on land (during non-diving), where the use time is longer than the use time during diving, the microprocessor 60 can be made to wait in the state of the lowest current consumption.
[0026]
[3] Specific effects of the embodiment
If the processing speed of the microprocessor 50 of the main microcomputer 100 is one instruction and one machine cycle, and one machine cycle is two clocks, in the case of the above example, since it operates at 32 kHz, one instruction is about 61 μsec.
On the other hand, the processing speed of the microprocessor 60 of the sub-microcomputer 200 is about 500 nsec for one instruction since it operates at 4 MHz in the above example.
That is, the clock of the microprocessor 50 of the main microcomputer 100 needs a width of at least 61 μsec.
In an actual operation, data must be output or input from a data input / output terminal, and a write or read operation to the RAM is also required. Therefore, a time of at least 300 μsec from the rise of the clock is required.
[0027]
On the other hand, even if the reception or transmission processing of the microprocessor 60 of the sub-microcomputer 200 determines that the data is expanded into the RAM, it is about 50 machine cycles, and the actual time is considered to be 25 μsec. Therefore, if the system does not shift to the standby state, it must continue operating in the normal state (normal operation mode) until the next data processing.
Assuming that the microprocessor 60 of the sub-microcomputer 200 operates with the above-mentioned clock of 4 MHz, it can be generally considered that about 2 mA is consumed. On the other hand, it is 1 μA or less in the standby state.
As a result, the power consumption of the entire sub-microcomputer 200 can be reduced about 10 times.
The reduction in power consumption makes it possible to extend the operation time of the portable device, and the safety of a portable device, such as a dive computer, which is critical to life is greatly enhanced. In addition, since the frequency of battery replacement is reduced, an effect can be obtained also in waterproofness.
[0028]
[4] Modification of Embodiment
In the above description, the case where the control program is stored in the ROMs 51 and 61 in advance has been described. However, the control program is recorded in advance on a recording medium such as various magnetic disks, optical disks, and memory cards, and these recording programs are recorded. It is also possible to configure to read from the medium and install. It is also possible to provide a communication interface, download the control program via a network such as the Internet or a LAN, install and execute the control program.
In the above description, the case where the dive computer is of the arm-mounted type has been described. However, the present invention is not limited to this, and modifications such as a diving suit embedded type, a torso mounted type, and an underwater mask built-in type are conceivable.
[0029]
【The invention's effect】
According to the present invention, it is possible to reduce power consumption without hindering operation. As a result, the battery life of the divers information processing apparatus can be extended, and the number of times of battery replacement can be reduced.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an external view of a dive computer.
FIG. 2 is a schematic block diagram of a dive computer.
FIG. 3 is a timing chart when a sub microcomputer reads data from a main microcomputer.
FIG. 4 is a timing chart when a main microcomputer reads data from a sub microcomputer.
[Explanation of symbols]
1. Dive computer
50 ... Microprocessor
51… ROM
52 ... RAM
60 ... Microprocessor
61 ... ROM
62 ... RAM
100 ... Main microcomputer
101 ... Switch section
102… Buzzer part
103… EEPROM
104 ... Sensor part
105 ... LCD section
106: Main oscillation circuit section
107 ... EL section
200 ... Sub microcomputer
201 ... Sub oscillation circuit diagram
300 ... Communication bus

Claims (17)

第1の動作クロックで動作する第1の演算処理部と、前記第1の動作クロックよりも高速な第2の動作クロックで動作する第2の演算処理部と、を有する情報処理装置において、
前記第2の演算処理部は、前記第1の演算処理部から送信される演算処理に必要な一連の送信データのうち既に受信した前記送信データの次の前記送信データが送信されるまでの期間中、低消費電力動作モードで動作することを特徴とする情報処理装置。
An information processing apparatus, comprising: a first arithmetic processing unit that operates with a first operation clock; and a second arithmetic processing unit that operates with a second operation clock that is faster than the first operation clock.
The second arithmetic processing unit is configured to perform a period until the next transmission data of the already received transmission data is transmitted in a series of transmission data necessary for the arithmetic processing transmitted from the first arithmetic processing unit. An information processing device that operates in a low power consumption operation mode.
請求項1記載の情報処理装置において、
前記第2の演算処理部は、前記一連の送信データを構成する各前記送信データの受信の完了毎に、前記低消費電力動作モードに移行することを特徴とする情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 1,
The information processing device, wherein the second arithmetic processing unit shifts to the low power consumption operation mode every time reception of each of the transmission data constituting the series of transmission data is completed.
請求項1ないし請求項2記載の情報処理装置において、
前記第2の演算処理部は、新たな送信データの受信が可能となった所定のタイミング以降に通常動作モードに移行することを特徴とする情報処理装置。
In the information processing apparatus according to claim 1 or 2,
The information processing apparatus, wherein the second arithmetic processing unit shifts to a normal operation mode after a predetermined timing at which new transmission data can be received.
請求項3記載の情報処理装置において、
前記第2の演算処理部は、前記第1の演算処理部から入力された同期用クロック信号の遷移タイミングに同期したタイミングを前記新たな送信データの受信が可能となったタイミングとすることを特徴とする情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 3,
The second arithmetic processing unit is characterized in that a timing synchronized with a transition timing of a synchronization clock signal input from the first arithmetic processing unit is a timing at which the new transmission data can be received. Information processing device.
第1の動作クロックで動作する第1の演算処理部と、
前記第1の動作クロックよりも高速な第2の動作クロックで動作する第2の演算処理部と、を有する情報処理装置において、
前記第2の演算処理部は、前記第1の演算処理部に送信すべき一連の送信データのうち次の前記送信データを送信するまでの期間中に低消費電力動作モードで動作することを特徴とする情報処理装置。
A first arithmetic processing unit that operates on a first operation clock;
An information processing apparatus comprising: a second arithmetic processing unit that operates with a second operation clock that is faster than the first operation clock;
The second arithmetic processing unit operates in a low power consumption operation mode during a period until a next transmission data is transmitted from a series of transmission data to be transmitted to the first arithmetic processing unit. Information processing device.
請求項5記載の情報処理装置において、
前記第2の演算処理部は、前記一連の送信データを構成する各前記送信データの受信の完了毎に、前記低消費電力動作モードに移行することを特徴とする情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 5,
The information processing device, wherein the second arithmetic processing unit shifts to the low power consumption operation mode every time reception of each of the transmission data constituting the series of transmission data is completed.
請求項5または請求項6記載の情報処理装置において、
前記第2の演算処理部は、前記第1の演算処理部から入力された同期用クロック信号の遷移タイミングに同期したタイミングを通常動作モードに移行するタイミングとすることを特徴とする情報処理装置。
In the information processing apparatus according to claim 5 or 6,
The information processing apparatus, wherein the second arithmetic processing unit sets a timing synchronized with a transition timing of the synchronization clock signal input from the first arithmetic processing unit as a timing for shifting to a normal operation mode.
請求項1ないし請求項7のいずれかに記載の情報処理装置において、
前記低消費電力モードには、復帰回路に電力を供給するに際し、発振回路の発振を継続する第1低消費電力モードと、前記発振回路の発振も停止させる第2低消費電力モードとがあることを特徴とする情報処理装置。
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 7,
The low power consumption mode includes a first low power consumption mode in which oscillation of the oscillation circuit is continued when supplying power to the return circuit, and a second low power consumption mode in which oscillation of the oscillation circuit is stopped. An information processing apparatus characterized by the above-mentioned.
請求項8記載の情報処理装置において、
前記第1低消費電力モードあるいは前記第2低消費電力モードの選択は、前記演算処理の内容に応じてなされることを特徴とする情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 8,
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the selection of the first low power consumption mode or the second low power consumption mode is performed according to the content of the arithmetic processing.
第1の動作クロックで動作する第1の演算処理部と、前記第1の動作クロックよりも高速な第2の動作クロックで動作する第2の演算処理部と、を有する情報処理装置の制御方法において、
前記第1の演算処理部から送信される演算処理に必要な一連の送信データを受信する受信過程と、
既に受信した前記送信データの次の前記送信データが送信されるまでの期間中に前記第2の演算処理部を低消費電力動作モードに移行させる動作モード移行過程と、
を備えたことを特徴とする制御方法。
A control method for an information processing apparatus, comprising: a first arithmetic processing unit that operates with a first operation clock; and a second arithmetic processing unit that operates with a second operation clock that is faster than the first operation clock. At
A receiving step of receiving a series of transmission data necessary for arithmetic processing transmitted from the first arithmetic processing unit;
An operation mode transition step of causing the second arithmetic processing unit to transition to a low power consumption operation mode during a period until the next transmission data of the already received transmission data is transmitted;
A control method comprising:
第1の動作クロックで動作する第1の演算処理部と、前記第1の動作クロックよりも高速な第2の動作クロックで動作する第2の演算処理部と、を有する情報処理装置の制御方法において、
前記第2の演算処理部から前記第1の演算処理部に送信データを送信する送信過程と、
前記送信すべき一連の送信データのうち次の前記送信データを送信するまでの期間中に前記第2の演算処理部を低消費電力動作モードで動作させる動作モード移行過程と、
を備えたことを特徴とする制御方法。
A control method for an information processing apparatus, comprising: a first arithmetic processing unit that operates with a first operation clock; and a second arithmetic processing unit that operates with a second operation clock that is faster than the first operation clock. At
A transmitting step of transmitting transmission data from the second arithmetic processing unit to the first arithmetic processing unit;
An operation mode transition step of operating the second arithmetic processing unit in the low power consumption operation mode during a period before transmitting the next transmission data in the series of transmission data to be transmitted;
A control method comprising:
請求項10または請求項11記載の制御方法において、
前記低消費電力モードには、復帰回路に電力を供給するに際し、発振回路の発振を継続する第1低消費電力モードと、前記発振回路の発振も停止させる第2低消費電力モードとがあることを特徴とする制御方法。
In the control method according to claim 10 or 11,
The low power consumption mode includes a first low power consumption mode in which oscillation of the oscillation circuit is continued when supplying power to the return circuit, and a second low power consumption mode in which oscillation of the oscillation circuit is stopped. A control method characterized by the above-mentioned.
請求項12記載の制御方法において、
前記第1低消費電力モードあるいは前記第2低消費電力モードの選択は、前記演算処理の内容に応じてなされることを特徴とする制御方法。
The control method according to claim 12,
The control method according to claim 1, wherein the selection of the first low power consumption mode or the second low power consumption mode is performed according to the content of the arithmetic processing.
第1の動作クロックで動作する第1の演算処理部と、前記第1の動作クロックよりも高速な第2の動作クロックで動作する第2の演算処理部と、を有する情報処理装置をコンピュータにより制御するための制御プログラムにおいて、
前記第1の演算処理部から送信される演算処理に必要な一連の送信データを前記第2の演算処理部に受信させ、
既に受信した前記送信データの次の前記送信データが送信されるまでの期間中に前記第2の演算処理部を低消費電力動作モードに移行させる、
ことを特徴とする制御プログラム。
An information processing apparatus having a first arithmetic processing unit operating with a first operating clock and a second arithmetic processing unit operating with a second operating clock faster than the first operating clock is processed by a computer. In the control program for controlling,
Causing the second arithmetic processing unit to receive a series of transmission data necessary for arithmetic processing transmitted from the first arithmetic processing unit,
Causing the second arithmetic processing unit to shift to the low power consumption operation mode during a period until the next transmission data of the already received transmission data is transmitted;
A control program characterized by the above-mentioned.
第1の動作クロックで動作する第1の演算処理部と、前記第1の動作クロックよりも高速な第2の動作クロックで動作する第2の演算処理部と、を有する情報処理装置をコンピュータにより制御するための制御プログラムにおいて、
前記第2の演算処理部から前記第1の演算処理部に送信データを送信させ、
前記送信すべき一連の送信データのうち次の前記送信データを送信するまでの期間中に前記第2の演算処理部を低消費電力動作モードで動作させる、
ことを特徴とする制御プログラム。
An information processing apparatus having a first arithmetic processing unit operating with a first operating clock and a second arithmetic processing unit operating with a second operating clock faster than the first operating clock is processed by a computer. In the control program for controlling,
Transmitting transmission data from the second arithmetic processing unit to the first arithmetic processing unit;
Operating the second arithmetic processing unit in the low power consumption operation mode during a period until the next transmission data of the series of transmission data to be transmitted is transmitted;
A control program characterized by the above-mentioned.
請求項14または請求項15記載の制御プログラムにおいて、
前記低消費電力モードには、復帰回路に電力を供給するに際し、発振回路の発振を継続する第1低消費電力モードと、前記発振回路の発振も停止させる第2低消費電力モードとがあり、前記演算処理の内容に応じて前記第1低消費電力モードあるいは前記第2低消費電力モードの選択を行わせることを特徴とする制御プログラム。
In the control program according to claim 14 or 15,
The low power consumption mode includes a first low power consumption mode in which oscillation of the oscillation circuit is continued when power is supplied to the return circuit, and a second low power consumption mode in which oscillation of the oscillation circuit is stopped. A control program for causing a user to select the first low power consumption mode or the second low power consumption mode according to the content of the arithmetic processing.
請求項14ないし請求項16のいずれかに記載の制御プログラムを記録したことを特徴とするコンピュータ読取可能な記録媒体。A computer-readable recording medium on which the control program according to claim 14 is recorded.
JP2003068327A 2003-03-13 2003-03-13 Information processing apparatus, control method, control program and record medium Pending JP2004280272A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003068327A JP2004280272A (en) 2003-03-13 2003-03-13 Information processing apparatus, control method, control program and record medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003068327A JP2004280272A (en) 2003-03-13 2003-03-13 Information processing apparatus, control method, control program and record medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004280272A true JP2004280272A (en) 2004-10-07
JP2004280272A5 JP2004280272A5 (en) 2006-04-27

Family

ID=33285700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003068327A Pending JP2004280272A (en) 2003-03-13 2003-03-13 Information processing apparatus, control method, control program and record medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004280272A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008172755A (en) * 2006-12-14 2008-07-24 Olympus Imaging Corp Electronic apparatus
CN105786158A (en) * 2016-03-17 2016-07-20 小天才科技有限公司 Drawing operation control method and device and game machine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008172755A (en) * 2006-12-14 2008-07-24 Olympus Imaging Corp Electronic apparatus
CN105786158A (en) * 2016-03-17 2016-07-20 小天才科技有限公司 Drawing operation control method and device and game machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109981843A (en) Screen processing method, apparatus, electronic equipment and the storage medium of electronic equipment
JP2008125731A (en) Game machine
JP2000047872A (en) Microprocessor equipped with low-power-consumption operating function
JP2003330810A5 (en) Information processing apparatus and memory update method and recording apparatus therefor
JP2010277350A (en) Electronic device
JP2004280272A (en) Information processing apparatus, control method, control program and record medium
US10816357B2 (en) Display device, electronic timepiece, display method, and computer-readable recording medium
JP2002277525A (en) Gps receiver
US11385600B2 (en) Timer measurement device, electronic timepiece, timer measurement method, and non-transitory computer readable storage medium storing program
JPH11259183A (en) Information processor
US9342055B2 (en) Electronic watch
JP2004257797A (en) Sensor device and electronic timepiece
CN110287028B (en) Mode switching method and related device
JP2008079987A (en) Game machine
JP2006264606A (en) Information processor for diver and control method and control program of information processor for diver
JPH10333789A (en) Computer
JPH0725433U (en) Watchdog timer device
JP2003270368A (en) Electronic clock
JP5412753B2 (en) Portable information terminal, display power control method, and display power control program
JP4294787B2 (en) Electronic equipment with water depth measurement function
JPH10228339A (en) Power supply management device
JP2002240783A (en) Information processing device for divers, method for controlling information processing device for divers, and program and recording medium
JPS61150020A (en) Portable input and output device
JP2024046823A (en) ELECTRONIC CLOCK, DATA PROCESSING METHOD AND PROGRAM
KR20140017736A (en) Structure for power supplying for cluster system of construction heavy machine

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060309

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060309

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080507

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080707

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090113