JP2004276318A - Image forming apparatus - Google Patents

Image forming apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2004276318A
JP2004276318A JP2003068209A JP2003068209A JP2004276318A JP 2004276318 A JP2004276318 A JP 2004276318A JP 2003068209 A JP2003068209 A JP 2003068209A JP 2003068209 A JP2003068209 A JP 2003068209A JP 2004276318 A JP2004276318 A JP 2004276318A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
forming apparatus
unit
restart
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003068209A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tomoya Sato
智也 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2003068209A priority Critical patent/JP2004276318A/en
Publication of JP2004276318A publication Critical patent/JP2004276318A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image forming apparatus in which an inconvenience that a user must go to the installation place of the image forming apparatus when restart thereof is designated, and a trouble that restart is designated without grasping accurately whether the image forming apparatus is operating or not can be eliminated. <P>SOLUTION: The image forming apparatus comprises a controller unit 2000 having a CPU 2001, a network connecting section 2010, a device interface 2020, and the like, a scanner section 2070, and a printer section 2095. Upon receiving a restart request of the image forming apparatus from a client, the controller unit 2000 judges the state of the scanner section 2070 and the printer section 2095. Restart processing is not effected if a decision is made that a processing is under execution in the image forming apparatus, otherwise restart processing is effected. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、プリンタや複写機等の周辺機器とコンピュータとがネットワーク等の伝送媒体を介して接続されたシステムに適用される画像形成装置に関し、特にHTTP(Hyper Text Transfer Protocol)プロトコルを用いてコンピュータから遠隔操作が可能な画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、プリンタや複写機等の画像形成装置の内部にウェブ(Web)サーバを実装し、画像形成装置とホストコンピュータとの間の通信規約としてHTTPプロトコルを採用し、画像形成装置及びホストコンピュータ間で通信を行うシステムが存在する。画像形成装置の状態(動作中かどうかなど)やコンフィギュレーション情報(例えば読取倍率や使用する用紙サイズなどの情報)、画像形成装置に投入された画像出力ジョブの処理状況や履歴情報(例えばジョブの処理日時やコピー枚数などの情報)などを、HTML(Hyper Text Markup Language)文書として画像形成装置からHTTPプロトコルによりホストコンピュータに送信することで、ホストコンピュータ上のウェブブラウザによりHTML文書を閲覧する方法が知られている。
【0003】
HTTPプロトコルにより送信されるHTML文書を解釈し表示を行うウェブブラウザは、種別の異なる多くのホストコンピュータ上に広く実装されており、ホストコンピュータの種別によらないヘテロなシステムを構成することが可能となっている。また、HTTPプロトコルは、1台のサーバ装置と複数台のクライアント装置との間の通信を可能とする「1対多」のマルチクライアントプロトコルであり、複数のユーザが同時に1台のサーバ装置と対話することが可能なユーザインタフェースを提供している(例えば、特許文献1参照)。
【0004】
【特許文献1】
特開2002−007095号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記画像形成装置のような機器における各種の設定の中には、設定を変更してもすぐには反映されず(設定変更が有効とならず)、機器の次回の起動時に設定変更が有効になるものも多い。例えばネットワークに関する設定(IPアドレスなどの設定)は、設定を変更したあと機器を再起動することで初めて設定変更が有効になるものがある。この場合、機器に対する各種の設定は機器から離れた場所で行うことができても、機器を再起動するためには機器の設置場所まで行かなければならないため、機器から離れた場所からの各種の設定が可能であるという利便性を半減させているという問題があった。
【0006】
また、上記画像形成装置のような機器の中には、再起動をウェブクライアントから指示することができる機器も存在するが、機器から離れた場所からは機器が動作中であるかどうかが正確にわからないため、機器から離れた場所から再起動の指示をしてしまうと、再起動指示を行った時に機器が動作中であった場合には、機器の制御部は機器内に用紙がある状態で再起動処理を行ってしまう可能性がある。この場合、機器を再起動した時に、再起動前に機器内に残留していた用紙が原因で紙詰まりを発生してしまうという問題があった。
【0007】
本発明の目的は、画像形成装置の再起動指示を行う際に画像形成装置の設置場所まで行かなければならない、或いは画像形成装置が動作中かどうか正確に分からずに再起動指示を行ってしまうといった不具合を解消すること等を可能とした画像形成装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上述の目的を達成するため、請求項1記載の画像形成装置は、通信装置と通信媒体を介して通信可能な画像形成装置において、前記通信装置から送信される前記画像形成装置の再起動を要求する再起動要求に基づいて、前記画像形成装置が動作中か否かを判断する判断手段と、前記画像形成装置が動作中でない場合に再起動処理を行う制御手段とを備えることを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態に係る画像形成装置を図面を参照しながら説明する。
【0010】
[第1の実施の形態]
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る画像形成装置を含むシステムの構成例を示すブロック図である。
【0011】
本システムは、画像形成装置101と、複数のウェブ(Web)クライアント108、109(通信装置)を備えている。画像形成装置101は、ネットワーク100(通信媒体)を介して例えばパーソナルコンピュータから構成されたウェブクライアント108、109に接続されている。画像形成装置101は、ネットワーク接続部102と、ウェブサーバ部103と、制御部104と、記憶部105と、プリント出力部106と、画像読取部107とを備えた複写機として構成されている。ウェブクライアント108、109は、画像形成装置101の再起動を要求する再起動要求を入力するための表示部(入力手段)と、入力された再起動要求を画像形成装置101に送信する通信部(送信手段)とを備えている。
【0012】
尚、本実施の形態では、ネットワーク100にウェブクライアントを2台接続した場合を例に挙げているが、ネットワーク100に更に多数台のウェブクライアントを接続した構成としてもよい。
【0013】
画像形成装置101において、ネットワーク接続部102は、ネットワーク100を介してウェブクライアント108、109との間でデータの送受信を行う。ウェブサーバ部103は、HTTPによる通信が可能なサーバであり、ウェブクライアント108或いは109からの要求に応じて動作する。記憶部105は、画像データを記憶するものであり、制御部104により画像データの書き込み及び読み出しが行われる。プリント出力部106は、制御部104による制御に基づいて用紙に画像を形成し出力するプリント出力動作を行う。画像読取部107は、画像形成装置101にセットされた原稿から画像を読み取り、該読み取りに基づく画像データを制御部104に出力する。
【0014】
制御部104は、ウェブクライアント108或いは109からウェブサーバ部103を介して受信した要求に基づいて、記憶部105に記憶されている画像データをプリント出力部106に送出しプリント出力させたり、画像読取部107で原稿から読み取った画像データをプリント出力部106に送出しプリント出力させたり、画像読取部107で原稿から読み取った画像データを記憶部105に記憶させたりするなどの制御を行う。また、制御部104は、ウェブクライアントからウェブサーバ部103を介して受信した要求が画像形成装置の再起動を要求する再起動要求であった場合、画像読取部107やプリント出力部106が動作中であるかどうかを判断し、判断結果に基づいて画像形成装置の再起動の制御を行う。
【0015】
図2は、上記図1に示した画像形成装置をネットワークに複数台接続した構成例を示すブロック図である。
【0016】
画像形成装置200は、各部の制御を司るコントローラユニット2000、ユーザインタフェースである操作部2012、画像入力デバイスであるスキャナ部2070(図1の画像読取部107に相当)、画像出力デバイスであるプリンタ部2095(図1のプリント出力部106に相当)を備えている。同様に、画像形成装置220は、コントローラユニット2200、操作部2212、スキャナ部2270、プリンタ部2295を備え、画像形成装置230は、コントローラユニット2300、操作部2312、スキャナ部2370、プリンタ部2395を備えている。
【0017】
画像形成装置200において、操作部2012、スキャナ部2070、プリンタ部2095は、それぞれコントローラユニット2000に接続されている。コントローラユニット2000は、LAN2011などのネットワーク伝送手段に接続されている。コントローラユニット2000は、スキャナ部2070、プリンタ部2095の動作を制御すると共に、操作部2012からの入力情報に基づいて各種制御を行う。操作部2012は、画像形成装置200に対する各種操作や設定(例えばコピー動作の開始を指示する操作、原稿の読取倍率や使用する用紙サイズの設定)の入力に用いる。スキャナ部2070(画像読取手段)は、原稿から画像の読み取りを行う。プリンタ部2095(画像形成手段)は、用紙に対する画像形成を行う。
【0018】
また、LAN2011には、画像形成装置200と同様の構成を有する他の画像形成装置220、230が接続されている。他の画像形成装置220、230の説明は省略する。尚、図2では、画像形成装置200をウェブクライアントに直接接続されたローカル機器、画像形成装置220をウェブクライアントから遠隔操作可能なリモート機器(1)、画像形成装置230をウェブクライアントから遠隔操作可能なリモート機器(2)としているが、これは一例であり、図示のものに限定されるものではない。
【0019】
図3は、上記図1及び図2に示した画像形成装置のソフトウェアの構成例を示すブロック図である。尚、図3では便宜上、画像形成装置200のソフトウェアに関して説明するが、画像形成装置220、230のソフトウェアに関しても同様である。
【0020】
1501は、UI(User Interface)、即ちユーザインタフェースを司るものであり、操作者が本画像形成装置に対し上述した各種操作や設定を行う際、操作者と画像形成装置との仲介を行うモジュールである。UIモジュール1501は、操作者の操作に従い後述の各モジュールに入力情報を転送し、処理の依頼或いはデータの設定等を行う。1502は、Address−Book、即ちデータの送付先や通信先等を管理するデータベースモジュールである。Address−Bookの内容は、UIモジュール1501からの操作によりデータの追加、削除、取得が行われ、操作者の操作により後述の各モジュールにデータの送付先を示す情報、通信先を示す情報を与えるものとして使用されるものである。
【0021】
1503は、ウェブサーバ(Web−Server)モジュールであり、ウェブクライアント(図示略)からの要求により、本画像形成装置の管理情報(後述の装置情報、機能情報、状態情報、保持情報)を通知するために使用される。管理情報は、後述のユニバーサルセンド(Universal−Send)モジュール1504、リモートコピープリント(Remote−Copy−Print)モジュール1510、リモートコピースキャン(Remote−Copy−Scan)モジュール1509、コントロールAPI(Control−API)モジュール1518を介して読み取られ、HTTPモジュール1512、TCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)通信モジュール1516、ネットワークドライバ(Network−Driver)1517を介してウェブクライアントに通知される。
【0022】
1504は、ユニバーサルセンド(Universal−Send)モジュール、即ちデータの配信を司るモジュールであり、UIモジュール1501を介して操作者により指示されたデータを、同様に操作者により指示された通信(出力)先に配布する。また、ユニバーサルセンド(Universal−Send)モジュール1504は、操作者により本画像形成装置のスキャナ機能を使用し配布データの生成が指示された場合は、後述のコントロールAPI(Control−API)モジュール1518を介してスキャナ部2070を動作させ、配布データの生成を行う。
【0023】
1505は、ユニバーサルセンド(Universal−Send)モジュール1504内において画像出力先としてプリンタ部2095が指定された際に実行されるモジュールである。1506は、ユニバーサルセンド(Universal−Send)モジュール1504内において通信先としてE−mailアドレスが指定された際に実行されるモジュールである。1507は、ユニバーサルセンド(Universal−Send)モジュール1504内においてデータ出力先としてデータベースが指定された際に実行されるモジュールである。1508は、ユニバーサルセンド(Universal−Send)モジュール1504内において画像出力先として本画像形成装置と同様構成の他の画像形成装置が指定された際に実行されるDP(Document Print)モジュールである。
【0024】
1509は、リモートコピースキャン(Remote−Copy−Scan)モジュールであり、本画像形成装置のスキャナ機能を使用し、本画像形成装置にネットワーク等により接続された他の画像形成装置を画像出力先とし、本画像形成装置単体で実現しているコピー機能と同等の処理を行うモジュールである。1510は、リモートコピープリント(Remote−Copy−Print)モジュールであり、本画像形成装置のプリンタ機能を使用し、本画像形成装置にネットワーク等により接続された他の画像形成装置を画像入力先とし、本画像形成装置単体で実現しているコピー機能と同等の処理を行うモジュールである。
【0025】
1511は、ウェブプルプリント(Web−Pull−Print)モジュール、即ちインターネットまたはイントラネット上の各種ホームページの情報を読み出し、印刷するモジュールである。1512は、本画像形成装置がHTTPにより通信する際に使用されるモジュールであり、後述のTCP/IP通信モジュール1516により上述のウェブサーバ(Web−Server)モジュール1503、ウェブプルプリント(Web−Pull−Print)モジュール1511に通信を提供するものである。1513は、lpr(line printer daemon protocol)モジュールであり、後述のTCP/IP通信モジュール1516により上述のユニバーサルセンド(Universal−Send)モジュール1504内のプリンタモジュール1505に通信を提供するものである。
【0026】
1514は、SMTP(Simple Mail Transfer Protocol)モジュールであり、後述のTCP/IP通信モジュール1516により上述のユニバーサルセンド(Universal−Send)モジュール1504内のE−mailモジュール1506に通信を提供するものである。1515は、SLM(Salutation−Manager)モジュールであり、後述のTCP/IP通信モジュール1516により上述のユニバーサルセンド(Universal−Send)モジュール1504内のデータベースモジュール1517とDP(Document Print)モジュール1508、リモートコピースキャン(Remote−Copy−Scan)モジュール1509、リモートコピープリント(Remote−Copy−Print)モジュール1510に通信を提供するものである。
【0027】
1516は、TCP/IP通信モジュールであり、上述の各種モジュールに後述のネットワークドライバ(Network−Driver)1517によりネットワーク通信を提供するものである。1517は、ネットワークドライバ(Network−Driver)であり、ネットワークに物理的に接続される部分(ネットワーク接続部102)を制御するものである。1518は、コントロールAPI(Control−API:Application Program Interface)モジュールであり、ユニバーサルセンド(Universal−Send)モジュール1504等の上流モジュールに対し、後述のジョブマネージャ(Job−Manager)1519等の下流モジュールとの間のインタフェースを提供するものであり、上流及び下流のモジュール間の依存関係を軽減し、それぞれのモジュールの流用性を高めるものである。
【0028】
1519は、ジョブマネージャ(Job−Manager)であり、上述の各種モジュールからコントロールAPI(Control−API)モジュール1518を介して指示される処理を解釈し、後述の各モジュールに指示を与えるものである。また、ジョブマネージャ(Job−Manager)1519は、本画像形成装置内で実行されるハード的な処理を一元管理するものである。1520は、コーデックマネージャ(CODEC(Coder Decoder)−Manager)であり、ジョブマネージャ(Job−Manager)1519が指示する処理の中でデータの各種圧縮及び伸長を管理し制御するものである。1521は、FBEエンコーダ(Fast Boundary Encoding−Encoder)であり、ジョブマネージャ(Job−Manager)1519、スキャナマネージャ(Scanner−Manager)1524により実行されるスキャン処理により原稿から読み取られた画像データを、FBEフォーマットにより圧縮するものである。
【0029】
1522は、JPEGコーデック(JPEG−CODEC:Joint Photographic Experts Group−Coder Decoder)であり、ジョブマネージャ(Job−Manager)1519、スキャナマネージャ(Scanner−Manager)1524により実行されるスキャン処理、及びプリンタマネージャ(Printer−Manager)1526により実行される印刷処理において、原稿から読み取られた画像データのJPEG圧縮及び印刷データのJPEG展開処理を行うものである。1523は、MMRコーデック(MMR−CODEC:Modified Modified Read−Coder Decoder)であり、ジョブマネージャ(Job−Manager)1519、スキャナマネージャ(Scanner−Manager)1524により実行されるスキャン処理、及びプリンタマネージャ(Printer−Manager)1526により実行される印刷処理において、原稿から読み取られた画像データのMMR圧縮及び印刷データのMMR伸長処理を行うものである。
【0030】
1524は、スキャナマネージャ(Scanner−Manager)であり、ジョブマネージャ(Job−Manager)1519が指示するスキャン処理を管理し制御するものである。1525は、SCSI(Small Computer System Interface)ドライバであり、スキャナマネージャ(Scanner−Manager)1524と、スキャナ部2070(図2)との間の通信を行うものである。1526は、プリンタマネージャ(Printer−Manager)であり、ジョブマネージャ(Job−Manager)1519が指示する印刷処理を管理し制御するものである。1527は、エンジンインタフェース(Engine−I/F)ドライバであり、プリンタマネージャ(Printer−Manager)1526とプリンタ部2095(図2)との間のインタフェースを提供するものである。1528は、パラレルポートドライバであり、ウェブプルプリント(Web−Pull−Print)モジュール1511がパラレルポートを介して他の画像形成装置に画像データを出力する際のインタフェースを提供するものである。
【0031】
図4は、上記図2に示した画像形成装置200のコントローラユニット2000の詳細構成を示すブロック図である。尚、図4では便宜上、画像形成装置200のコントローラユニット2000を説明するが、画像形成装置220、230のコントローラユニットも同様である。
【0032】
コントローラユニット2000は、CPU2001、RAM2002、ROM2003、ハードディスク(HDD)ドライブ2004、イメージバス(Image Bus)インタフェース2005、操作部インタフェース2006、システムバス2007、画像バス2008、ネットワーク接続部2010(図1のネットワーク接続部102に相当)、モデム(MODEM:Modular−Demodulatar)2050、ラスタイメージプロセッサ(RIP:Raster Image Processor)2060、デバイスインタフェース2020、スキャナ画像処理部2080、プリンタ画像処理部2090、画像回転部2030、画像圧縮部2040を備えている。
【0033】
コントローラユニット2000は、画像入力デバイスであるスキャナ部2070や画像出力デバイスであるプリンタ部2095と接続し、一方ではLAN2011や公衆回線(WAN)2051と接続することで、画像データや画像形成装置の各種情報の入出力等を行うユニットである。CPU2001は、画像形成装置全体を制御する中央処理装置である。RAM2002は、CPU2002が動作するための作業領域を提供するシステムワークメモリであり、画像データを一時記憶するための画像メモリでもある。ROM2003は、ブートROMであり、システムのブートプログラム、制御プログラムを格納している。HDDドライブ2004内のHDDは、システムソフトウェア(制御プログラム)、画像データを格納する。
【0034】
操作部インタフェース2006は、操作部(UI)2012とのインタフェースを司るものであり、操作部2012の画面に表示する画像データを操作部2012に対して出力する。また、操作部インタフェース2006は、操作部2012から本画像形成装置の操作者が入力した情報を、CPU2001に伝える役割をする。ネットワーク接続部2010は、LAN2011に接続し、LAN2011を介して情報の入出力を行う。モデム2050は、公衆回線(WAN)2051に接続し、公衆回線(WAN)2051を介して情報の入出力を行う。システムバス2007上には以上の各デバイスが配置される。
【0035】
イメージバスインタフェース2005は、上記各デバイスが配置されたシステムバス2007と、画像データを高速で転送する画像バス2008とを接続し、データ構造を変換するバスブリッジである。画像バス2008は、PCI(Peripheral Component Interconnect)バスまたはIEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)1394(シリアルインタフェース)から構成されている。画像バス2008上には以下のデバイスが配置される。
【0036】
ラスタイメージプロセッサ(RIP)2060は、PDL(Page Description Language)コードをビットマップイメージデータに展開する。デバイスインタフェース2020は、画像入力デバイスであるスキャナ部2070及び画像出力デバイスであるプリンタ部2095とコントローラユニット2000とを接続し、画像データの同期系/非同期系の変換を行う。スキャナ画像処理部2080は、入力画像データに対して、補正、加工、編集を行う。プリンタ画像処理部2090は、プリント出力画像データに対して、プリンタ部2095の補正、解像度変換等を行う。画像回転部2030は、画像データの回転を行う。画像圧縮部2040は、多値画像データはJPEG、2値画像画像データはJBEG(Joint Bi−level Image Experts Group)、MMR、MH(Modified Huffman)の圧縮/伸張処理を行う。
【0037】
図5は、画像形成装置の外観を示す斜視図である。
【0038】
画像形成装置は、上述したように、操作部2012、スキャナ部2070、プリンタ部2095を備えている。更に、スキャナ部2070は、原稿フィーダ2072、原稿トレイ2073を備え、プリンタ部2095は、用紙カセット2101、2102、2103、排紙トレイ2111を備えている。
【0039】
画像入力デバイスであるスキャナ部2070は、原稿の画像を照明し、CCDラインセンサ(図示略)により原稿を走査することで、原稿から読み取った画像をラスタイメージデータとして電気信号に変換し、スキャナ部インタフェース2071(図4参照)を介してデバイスインタフェース2020に出力する。操作者が複数枚の原稿を原稿フィーダ2072の原稿トレイ2073にセットし、操作部2012から原稿の読み取りを指示すると、コントローラユニット2000のCPU2001がスキャナ部2070に指示を与える結果、原稿フィーダ2072が原稿を1枚ずつフィードし、CCDラインセンサにより原稿画像の読み取り動作を行う。
【0040】
画像出力デバイスであるプリンタ部2095は、デバイスインタフェース2020からプリンタ部インタフェース2096を介して出力されたラスタイメージデータを用紙上に形成する画像データに変換することでプリント動作を行う。プリンタ部2095のプリント方式は、感光体ドラムや感光体ベルトを用いた電子写真方式、微少ノズルアレイからインクを吐出して用紙上に直接画像を印字するインクジェット方式等があるが、どの方式でも構わない。プリンタ部2095のプリント動作の起動は、コントローラユニット2000のCPU2001からの指示によって開始する。プリンタ部2095は、異なる用紙サイズまたは異なる用紙向きを選択できるように複数の給紙段を備えており、各給紙段に対応し用紙カセット2101、2102、2103が装備されている。排紙トレイ2111は、プリントが終了した用紙を受けるものである。
【0041】
図6は、画像形成装置の操作部2012の構成を示す正面図である。
【0042】
操作部2012は、LCD表示部2013、スタートキー2014、ストップキー2015、IDキー2016、リセットキー2017、LED2018を備えている。
【0043】
LCD表示部2013は、LCD上にタッチパネル(シート)2019を貼り付けた構造となっており、後述する各種画面及びソフトキーを表示すると共に、表示してあるソフトキーが操作者により押下されるとその位置情報をコントローラユニット2000のCPU2001に伝える。スタートキー2014は、原稿画像の読み取り動作を開始させる時などに用いる。スタートキー2014の中央部には、例えば緑と赤の2色のLED2018が配置されており、その色によってスタートキー2014が使える状態にあるかどうかを示す。ストップキー2015は、稼働中の動作を止める時に用いる。IDキー2016は、操作者のユーザIDを入力する時に用いる。リセットキー2017は、操作部2012からの設定を初期化する時に用いる。
【0044】
図7は、画像形成装置の操作部2012の構成を示すブロック図である。
【0045】
操作部2012は、上述したように、各種ハードキー2014〜2017、LED2018、タッチパネル2019、LCD表示部2013を備えている。操作部インタフェース2006は、入力ポート20061、出力ポート20062を備えている。操作部2012は、操作部インタフェース2006を介して、上記図4に示したシステムバス2007を介してCPU2001、RAM2002、ROM2003、HDDドライブ2004と接続されている。
【0046】
CPU2001は、ROM2003とHDDドライブ2004内のHDDに格納された制御プログラム等に基づいて、システムバス2007に接続される各種デバイスとのアクセスを統括的に制御し、スキャナ部インタフェース2071を介して接続されるスキャナ部2070から入力情報を取り込み、プリンタ部インタフェース2096を介して接続されるプリンタ部2095に出力情報としての画像データを出力する。RAM2002は、CPU2001の主メモリ、ワークエリア等として機能するメモリである。ROM2003は、上述したようにブートプログラム、制御プログラム等を格納する。HDDドライブ2004内のHDDは、上述したように制御プログラム、画像データを格納する。
【0047】
CPU2001は、操作部2012のタッチパネル2019、各種ハードキー2014〜2017から入力された操作内容を、操作部インタフェース2006の入力ポート20061を介して取得する。CPU2001は、取得した操作内容と上述した制御プログラムに基づいてLCD表示部2013に各種画面を表示するための表示画面データを生成し、LCD表示部2013を制御する出力ポート(出力デバイスコントローラ)20062を介してLCD表示部2013に表示画面データを出力する。尚、操作部2012における表示方式はLCD表示方式に限定されず、CRT表示方式としてもよい。
【0048】
次に、本実施の形態において特徴的な機能であるリモートUI(リモートユーザインタフェース)について説明する。リモートUIは、本画像形成装置外部から画像形成装置に関する後述の各種情報(装置情報、機能情報、状態情報、保持情報)の取得及び設定、或いは画像形成装置にプリントや送信(Universal−Send)等の動作を行わせるための機能である。ユーザはネットワークに接続された例えばパーソナルコンピュータから構成されるホストコンピュータ(クライアント)から、ウェブブラウザを利用して本画像形成装置にアクセスすることにより、リモートUIの機能を使用することができる。
【0049】
上記図3に示したように、本画像形成装置の内部ではウェブサーバ(Web Server)1503が稼動しており、これによりHTTPによる通信が可能となっている。ウェブサーバ(Web Server)1503においては、クライアントからの要求により起動されるCGI(Common Gateway Interface)プログラムを動作させることができる。
【0050】
上記図4に示した画像形成装置のHDDドライブ2004内のHDDには、後述する各種ページ表示用のファイルであるリソースファイル群、各種ページのテンプレートであるテンプレートファイル群が格納されており、これらがリモートUIにおいて使用される。リソースファイルは、クライアントにおける各種ページの表示に用いられるHTMLファイルや画像ファイルなどのファイルである。テンプレートファイルは、CGIプログラムから参照されるものであり、クライアントで表示する各種ページを作成するために用いられるファイルである。
【0051】
本画像形成装置にアクセスするために、発信側(クライアント側)のユーザはURL(Uniform Resource Locator)を直接コンピュータ上のウェブブラウザに入力するか、該URLが埋め込まれたリンクを選択する。発信側ウェブブラウザは、ユーザによって入力されたURLを指定するHTTPコマンドをネットワークにより画像形成装置に送信する。画像形成装置のウェブサーバ(Web Server)1503は、HTTPコマンドを受け取ると共にHTTPコマンドを解析し、解析結果に応じた動作を行う。ウェブサーバ(Web Server)1503は、発信側ブラウザからの要求がCGIプログラムの要求でない場合、上記リソースファイル群の中から指定されたリソースファイルを発信側ブラウザに送信して処理を終了する。他方、ウェブサーバ(Web Server)1503は、発信側ブラウザからの要求がCGIプログラムの要求であった場合、対応するCGIプログラムを起動する。
【0052】
CGIプログラムは、起動時にクエリパラメータ(クエリ:処理要求)を受け取る。これにより、ユーザが発信側ブラウザから指定した値がCGIプログラムに渡される。CGIプログラムは、ユーザの要求に応じて各種情報(画像形成装置で利用可能な用紙サイズや用紙残量などに関する装置情報、画像形成装置で実行可能なスキャン機能やコピー機能などの機能を示す機能情報、画像形成装置の待機中或いは動作中などの状態を示す状態情報、画像形成装置が保持している保持情報)の取得及び設定、プリント出力等の動作をコントローラユニット2000に要求する。
【0053】
また、CGIプログラムは、クライアントで表示する各種ページに対応したテンプレートファイルを使用することで、発信側ブラウザに送信するページを作成していく。テンプレートファイルの中には、上記取得した装置情報を用いて記述を変更する部分があり、これによりその時の状態に応じたページの内容を作成することができる。
【0054】
発信側ウェブブラウザは、本画像形成装置から送信されたページを表示部に表示することでユーザに示す。こうして、ユーザは発信側ウェブブラウザを利用して画像形成装置にアクセスすることにより、画像形成装置外部から画像形成装置の上記各種情報の取得及び設定を行うことと、画像形成装置を操作することが可能となる。
【0055】
リモートUIによって取得及び設定できる情報は、上述したような、画像形成装置で利用できる用紙サイズや用紙残量などの装置情報、画像形成装置で実行可能なスキャン機能やコピー機能などの機能を示す機能情報、画像形成装置の待機中或いは動作中などの状態を示す状態情報の他に、画像形成装置に投入されたジョブの処理日時やコピー枚数などを示すジョブ情報、画像形成装置の記憶装置(HDD)に蓄積されている文書情報、Emailやファクシミリなどの通信に用いるアドレス情報、ネットワークに関する設定情報などである。また、リモートUIによって行わせることが可能な動作としては、画像形成装置内に保持されている文書情報のプリント出力や送信などがある。
【0056】
図8は、クライアント(ホストコンピュータ)の表示部(図示略)に表示されるリモートUIのトップページの表示例を示す図である。
【0057】
図示例は、クライアントのウェブブラウザにより本画像形成装置のIPアドレスのみをURLに指定して画像形成装置に接続した場合に、クライアントの表示部に表示されるデフォルトページを示している。リモートUIのトップページ(デフォルトページ)の画面は、インデックス領域3101とメイン領域3102の2つのフレームから構成されている。インデックス領域3101には、主なサイトマップが表示され、サイトマップ上のボタンを押すと対応する画面がメイン領域3102に表示される。トップページには、画像形成装置に関する一般的な情報が表示される。
【0058】
トップページには、その他、デバイス情報ページ、ジョブステータスページ、ボックスページ、ユーザモードページなどが、インデックス領域3101に配置されたボタン(デバイスボタン3104、ジョブステータスボタン3105、ボックスボタン3106、ユーザモードボタン3107)の押下により表示される。トップページへ戻るボタン3103を押下すると、トップページが表示される。表示言語の切替プルダウンメニュー3108は、表示言語を選択するためのボタンであり、その押下により表示言語の切替プルダウンメニューが表示される。この表示言語の切替プルダウンメニュー3108により言語を選択すると、選択した言語のトップページが表示される。
【0059】
図9は、ホストコンピュータとしてのクライアント(ウェブブラウザ)側及び画像形成装置としてのサーバ側における基本的な処理の流れを示すフローチャートである。
【0060】
クライアント側では、ステップS100から処理を開始する。まず、クライアント側はユーザによるURLの入力を待機し(ステップS101)、URLが入力されると、HTTPコマンドをサーバ側に送信する(ステップS102)。その後、クライアント側はサーバ側から上記HTTPコマンド送信に対するレスポンスの受信を待機し(ステップS103)、サーバ側からレスポンスを受信すると、HTML文書を解釈し整形することで表示部に表示し(ステップS104)、一つのセッションを終了する。
【0061】
一方、サーバ側では、ステップS200から処理を開始する。まず、サーバ側はクライアント側から送信されたHTTPコマンドの受信を待機し(ステップS201)、クライアント側からHTTPコマンドを受信すると、クライアント側からの要求がCGIプログラム起動要求かどうかを判定する(ステップS202)。CGIプログラム起動要求の場合は、サーバ側はCGIパラメータを解析し(ステップS203)、CGIプログラムを起動し(ステップS204)、一つのセッションを終了する。他方、CGIプログラム起動要求でない場合は、サーバ側はクライアント側から指定されたリソースファイルをレスポンスとしてクライアント側に転送し(ステップS205)、一つのセッションを終了する。
【0062】
尚、クライアント側の表示部に表示する多くのページでは、その表示内容はその時の状態に応じて変化するため、画像形成装置において起動されたCGIプログラムの中で、画像形成装置の上記各種情報を取得し、テンプレートファイルからHTMLファイルを生成し、レスポンスとしてクライアント側に転送するという処理が行われる。また、上記ステップS205では、HTMLファイルに対する加工は行わず、指定されたHTMLファイルをそのままクライアント側に転送する。
【0063】
次に、クライアントから画像形成装置に再起動を要求し画像形成装置で再起動を行う際の動作を以下に説明する。
【0064】
図10は、画像形成装置がクライアントからの要求に基づき再起動を行う際の処理を示すフローチャートである。また、図11は、クライアントの表示部に表示されるシステム管理ページの画面の表示例を示す図である。
【0065】
システム管理ページの画面は、上記図8に示したトップページの画面上でユーザモードボタン3107を押下すると表示される。
【0066】
但し、システム管理者のIDとパスワードが設定されている場合、トップページの画面上でユーザモードボタン3107を押下した時に、システム管理者のIDとパスワードを確認する認証画面(確認画面)が表示される。図12は認証画面の表示例を示す図であり、ユーザ名入力欄401とパスワード入力欄402が設けられている。即ち、システム管理者のIDとパスワードが設定されている場合、認証画面上で正しいIDとパスワードが入力されないと、システム管理ページの画面は表示されない。画像形成装置は、クライアントの表示部の認証画面上で正しいIDとパスワードが入力され、該ID及びパスワードが再起動要求と共に送信されてきた場合に、再起動要求を有効とする。
【0067】
図11のシステム管理ページの画面上でユーザがボタン301を押下すると、クライアントから画像形成装置に対し、クライアントの表示部に再起動ページを表示するためのデータの送信が要求される。クライアントからの要求があると、画像形成装置のウェブサーバ(Web Server)1503は、該要求に対する応答として、クライアントの表示部に図13に示すような画面(再起動ページ)を表示するためのHTMLデータをクライアントに送信する(ステップS601)。図13の画面によりユーザは画像形成装置の状態(図示例では、プリンタ部2095の印刷動作、スキャナ部2070の読取動作の実行が可能な状態)を知ることができ、画像形成装置を実際に再起動を行うかどうかを決定することができる。
【0068】
図13の再起動ページの画面上でユーザがボタン501を押下すると、クライアントから画像形成装置に対し再起動が要求される。画像形成装置のウェブサーバ(Web Server)1503がクライアントからの要求を受け付けると(ステップS602)、画像形成装置のコントローラユニット2000はプリンタ部2095及びスキャナ部2070と通信し、プリンタ部2095及びスキャナ部2070の状態を判断する(ステップS603)(判断手段)。
【0069】
画像形成装置で実行中の処理がある場合は(ステップS604の答が「はい」)、コントローラユニット2000は画像形成装置の再起動処理を行わず、再起動は実行できないことを知らせる画面をクライアントの表示部に表示するためのHTMLデータをクライアントに送信する(ステップS605)。他方、画像形成装置で実行中の処理がない場合は(ステップS604の答が「いいえ」)、コントローラユニット2000は画像形成装置の再起動処理を実行する(ステップS606)(制御手段)。
【0070】
この時、クライアントの表示部には図14に示す画面が表示される。図14に示す例は、画面上のメッセージ欄601に「再起動しました。しばらくたってから再接続してください。」を表示したものである。尚、クライアントから画像形成装置に対し再起動要求を行った時に、画像形成装置が動作中のために再起動処理を実行できない場合は、「画像形成装置において現在、再起動処理を実行できない」旨を示すメッセージをクライアントの表示部に表示するようにしてもよい。
【0071】
以上説明したように、本実施の形態によれば、画像形成装置のスキャナ部2070やプリンタ部2095が動作中でない場合のみ、クライアントからの画像形成装置に対する再起動の要求を受け付けるようにすることで、クライアント側から画像形成装置に再起動を行わせることが可能となる。これにより、従来のように、画像形成装置の再起動指示を行う際に画像形成装置の設置場所まで行かなければならない、或いは画像形成装置が動作中かどうか正確に分からずに再起動指示を行ってしまうといった不具合を解消することができる。また、画像形成装置に対する各種設定及び画像形成装置の管理を行う際におけるユーザの利便性を増大させることができる。
【0072】
[第2の実施の形態]
次に、本発明の第2の実施の形態を説明する。本実施の形態に係る画像形成装置を含むシステムの全体構成(図1)、画像形成装置の各部の構成(図2〜図6)は、第1の実施の形態と同様であるため説明を省略する。
【0073】
図15は、画像形成装置がクライアントからの要求に基づき再起動を行う際の処理を示すフローチャートである。尚、ステップS701〜ステップS704の処理までは、上記図10のステップS601〜ステップS604までの処理と同様であるため説明を省略する。
【0074】
画像形成装置のコントローラユニット2000は、プリンタ部2095、スキャナ部2070で実行中の処理がある場合は(ステップS704の答が「はい」)(判断手段)、プリンタ部2095、スキャナ部2070の処理の実行終了通知を待つ状態になる(ステップS705)。プリンタ部2095、スキャナ部2070は、現在処理中の印刷要求に対する処理が全て終了すると、コントローラユニット2000に対して処理の実行終了通知を行う。コントローラユニット2000は、この実行終了通知を受け取ると(ステップS706の答が「はい」)、再起動処理を行う(ステップS707)(制御手段)。
【0075】
以上説明したように、本実施の形態によれば、クライアントから画像形成装置の再起動要求があった時に、画像形成装置のスキャナ部2070やプリンタ部2095が動作中であるかどうかを判断し、スキャナ部2070やプリンタ部2095が動作中であった場合、動作中のジョブが終了するのを待ってから再起動処理を行うので、クライアント側から画像形成装置に再起動を行わせることが可能となる。これにより、従来のように、画像形成装置を再起動するために画像形成装置の設置場所まで行かなければならない、或いは画像形成装置が動作中かどうか正確に分からずに再起動指示を行ってしまうといった不具合を解消することができ、画像形成装置に対する各種設定及び画像形成装置の管理を行う際におけるユーザの利便性を増大させることができる。
【0076】
[第3の実施の形態]
次に、本発明の第3の実施の形態を説明する。本実施の形態に係る画像形成装置を含むシステムの全体構成(図1)、画像形成装置の各部の構成(図2〜図6)は、第1の実施の形態と同様であるため説明を省略する。
【0077】
図16は、画像形成装置がクライアントからの要求に基づき再起動を行う際の処理を示すフローチャートである。尚、ステップS801〜ステップS804の処理までは、上記図10のステップS601〜ステップS604までの処理と同様であるため説明を省略する。
【0078】
画像形成装置のコントローラユニット2000は、プリンタ部2095、スキャナ部2070で実行中の処理がある場合は(ステップS804の答が「はい」)(判断手段)、プリンタ部2095、スキャナ部2070に対して処理の終了を要求する処理終了要求を行う(ステップS805)。プリンタ部2095、スキャナ部2070は、処理終了要求を受け付けると、実行中のジョブを中止する。プリンタ部2095、スキャナ部2070で処理が途中の場合、画像形成装置内にある用紙に対する処理は通常通り行うが、新たな給紙は行わない。コントローラユニット2000は、画像形成装置内に処理中の用紙が残留しているかどうかを判断し、画像形成装置内に処理中の用紙が残留していない場合は(ステップS806の答が「いいえ」)、再起動処理を行う(ステップS807)(制御手段)。
【0079】
以上説明したように、本実施の形態によれば、クライアントから画像形成装置の再起動要求があった時に、画像形成装置のスキャナ部2070やプリンタ部2095が動作中であるかどうかを判断し、スキャナ部2070やプリンタ部2095が動作中であった場合、動作中のジョブを中止して、処理中であった用紙が全て排出されるのを待ってから再起動を行うので(画像形成装置内に用紙が残留した状態で再起動を行わないようにするので)、従来のように、画像形成装置の再起動時において、再起動前に画像形成装置内に残留していた用紙が原因で紙詰まりを発生するという不具合を防止することが可能となる。
【0080】
[第4の実施の形態]
次に、本発明の第4の実施の形態を説明する。本実施の形態に係る画像形成装置を含むシステムの全体構成(図1)、画像形成装置の各部の構成(図2〜図6)は、第1の実施の形態と同様であるため説明を省略する。
【0081】
本実施の形態では、画像形成装置で実行中の処理があった場合、画像形成装置で実行中の処理がある旨をクライアントに送信することで、クライアントの表示部にその旨を表示し、上記各実施の形態で説明した手法のうち何れの手法で画像形成装置の再起動処理を行うかをユーザに選択させる。選択された手法による再起動処理の手順は上記各実施の形態で説明した通りである。
【0082】
以上説明したように、本実施の形態によれば、画像形成装置の再起動処理を何れの手法で行うかを選択できるため、ユーザの利便性を向上させることが可能となる。
【0083】
尚、上記各実施の形態では、画像形成装置を複写機とした場合を例に挙げたが、複写機に限定されず、プリンタや複合機に適用することも可能である。
【0084】
また、上記各実施の形態では、ウェブクライアントをパーソナルコンピュータから構成した場合を例に挙げたが、パーソナルコンピュータに限定されず、携帯情報端末(PDA)等に適用することも可能である。
【0085】
本発明は、上述した実施の形態の機能を実現するソフトウェアのプログラム(図9、図10、図15、図16のフローチャート)をコンピュータ又はCPUに供給し、そのコンピュータ又はCPUが該供給されたプログラムを読出して実行することによって、達成することができる。
【0086】
この場合、上記プログラムは、該プログラムを記録した記憶媒体から直接供給されるか、又はインターネット、商用ネットワーク、若しくはローカルエリアネットワーク等に接続される不図示の他のコンピュータやデータベース等からダウンロードすることにより供給される。
【0087】
上記プログラムの形態は、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラムコード、OS(オペレーティングシステム)に供給されるスクリプトデータ等の形態から成ってもよい。
【0088】
また、本発明は、上述した実施の形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムを記憶した記憶媒体をコンピュータ又はCPUに供給し、そのコンピュータ又はCPUが記憶媒体に記憶されたプログラムを読出して実行することによっても、達成することができる。
【0089】
この場合、格納媒体から読出されたプログラムコード自体が上述した各実施の形態の機能を実現すると共に、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成する。
【0090】
プログラムコードを記憶する記憶媒体としては、例えば、ROM、RAM、NV−RAM、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスク(登録商標)、光磁気ディスク、CD−ROM、MO、CD−R、CD−RW、DVD−ROM、DVD−RAM、DVD−RW、DVD+RW、磁気テープ、不揮発性のメモリカード等がある。
【0091】
上述した実施の形態の機能は、コンピュータから読出されたプログラムコードを実行することによるばかりでなく、コンピュータ上で稼動するOS等がプログラムコードの指示に基づいて実際の処理の一部又は全部を行うことによっても実現することができる。
【0092】
更に、本発明は、前述した実施の形態を実現するソフトウェアのプログラムがネットワーク上のデータベース又はホームページから通信プログラムによりダウンロードされ、このプログラムを読出して実行することによって達成することができる。
【0093】
上記プログラムは、クライアントコンピュータのブラウザを用いてインターネットのホームページに接続し、該ホームページからコンピュータプログラム自体、又は自動インストール機能を含む圧縮ファイルをハードディスク等の記憶媒体にダウンロードすることによっても供給することができる。
【0094】
また、上記プログラムは、プログラムコードを暗号化した上で格納したCD−ROM等の記憶媒体をユーザに配布し、所定の条件をクリアしたユーザに対し、インターネットを介してホームページから暗号化を解く鍵情報をダウンロードさせ、その鍵情報を使用することにより暗号化されたプログラムコードを実行してコンピュータにインストールさせることによっても供給することができる。
【0095】
上述した実施の形態の機能は、プログラムコードを複数のファイルに分割し、夫々のファイルを異なるホームページからダウンロードすることによっても実現することができる。即ち、本発明の機能処理をコンピュータで実現させるためのプログラムファイルを複数のユーザに対してダウンロードさせるWWWサーバも、本発明を構成する。
【0096】
また、上述した実施の形態の機能は、記憶媒体から読出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボード又はコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備えられたメモリに書込まれた後、そのプログラムの指示に基づき、その機能拡張ボード又は機能拡張ユニットに備えられたCPU又はMPU等が実際の処理の一部又は全部を実行することによっても実現することができる。
【0097】
本発明の実施態様の例を以下に列挙する。
【0098】
〔実施態様1〕 通信装置と通信媒体を介して通信可能な画像形成装置において、
前記通信装置から送信される前記画像形成装置の再起動を要求する再起動要求に基づいて、前記画像形成装置が動作中か否かを判断する判断手段と、前記画像形成装置が動作中でない場合に再起動処理を行う制御手段とを備えることを特徴とする画像形成装置。
【0099】
〔実施態様2〕 原稿から画像を読み取る画像読取手段と、用紙上に画像を形成する画像形成手段とを備え、前記判断手段は、前記画像読取手段、前記画像形成手段が動作中か否かを判断し、前記制御手段は、前記画像読取手段、前記画像形成手段が動作中でない場合に再起動処理を行うことを特徴とする実施態様1記載の画像形成装置。
【0100】
〔実施態様3〕 前記通信装置から前記再起動要求と共に正規の認証用情報が送信されてきた場合、前記再起動要求を有効にする認証手段を備えることを特徴とする実施態様1記載の画像形成装置。
【0101】
〔実施態様4〕 前記通信装置から前記再起動要求が送信されてきた時に前記画像形成装置が動作中で前記再起動処理を実行できない場合、前記再起動処理を実行できない旨を前記通信装置において表示することを特徴とする実施態様1記載の画像形成装置。
【0102】
〔実施態様5〕 前記通信装置はWebブラウザを備え、前記画像形成装置はWebサーバを備えることを特徴とする実施態様1記載の画像形成装置。
【0103】
〔実施態様6〕 通信装置と通信媒体を介して通信可能な画像形成装置において、
前記通信装置から送信される前記画像形成装置の再起動を要求する再起動要求に基づいて、前記画像形成装置が動作中か否かを判断する判断手段と、前記画像形成装置が動作中でない場合は再起動処理を行い、前記画像形成装置が動作中の場合は当該動作の終了後に再起動処理を行う制御手段とを備えることを特徴とする画像形成装置。
【0104】
この実施態様により、再起動指示のために画像形成装置の設置場所まで行かなければならない、画像形成装置が動作中かどうか分からずに再起動指示を行う不具合を解消できる。
【0105】
〔実施態様7〕 原稿から画像を読み取る画像読取手段と、用紙上に画像を形成する画像形成手段とを備え、前記判断手段は、前記画像読取手段、前記画像形成手段が動作中か否かを判断し、前記制御手段は、前記画像読取手段、前記画像形成手段が動作中でない場合は再起動処理を行い、前記画像読取手段、前記画像形成手段が動作中の場合は動作中のジョブの終了後に再起動処理を行うことを特徴とする実施態様6記載の画像形成装置。
【0106】
〔実施態様8〕 前記通信装置はWebブラウザを備え、前記画像形成装置はWebサーバを備えることを特徴とする実施態様6記載の画像形成装置。
【0107】
〔実施態様9〕 通信装置と通信媒体を介して通信可能な画像形成装置において、
前記通信装置から送信される前記画像形成装置の再起動を要求する再起動要求に基づいて、前記画像形成装置が動作中か否かを判断する判断手段と、前記画像形成装置が動作中でない場合は再起動処理を行い、前記画像形成装置が動作中の場合は当該動作を中止すると共に、前記画像形成装置内の用紙の排出後に再起動処理を行う制御手段とを備えることを特徴とする画像形成装置。
【0108】
この実施態様により、画像形成装置の再起動時において、再起動前に画像形成装置内に残留していた用紙が原因で紙詰まりを発生する不具合を防止できる。
【0109】
〔実施態様10〕 原稿から画像を読み取る画像読取手段と、用紙上に画像を形成する画像形成手段とを備え、前記判断手段は、前記画像読取手段、前記画像形成手段が動作中か否かを判断し、前記制御手段は、前記画像読取手段、前記画像形成手段が動作中でない場合は再起動処理を行い、前記画像読取手段、前記画像形成手段が動作中の場合は動作中のジョブを中止すると共に、画像読取中の用紙、画像形成中の用紙の排出後に再起動処理を行うことを特徴とする実施態様9記載の画像形成装置。
【0110】
〔実施態様11〕 前記通信装置はWebブラウザを備え、前記画像形成装置はWebサーバを備えることを特徴とする実施態様9記載の画像形成装置。
【0111】
〔実施態様12〕 通信装置と通信媒体を介して通信可能な画像形成装置において、
前記通信装置から送信される前記画像形成装置の再起動を要求する再起動要求に基づいて、前記画像形成装置が動作中か否かを判断する判断手段と、前記画像形成装置が動作中でない場合は再起動処理を行い、前記画像形成装置が動作中の場合は動作中である旨を前記通信装置に送信し、前記通信装置において再起動処理の方法を選択させる制御手段とを備えることを特徴とする画像形成装置。
【0112】
この実施態様により、ユーザの利便性を向上させることが可能となる。
【0113】
〔実施態様13〕 原稿から画像を読み取る画像読取手段と、用紙上に画像を形成する画像形成手段とを備え、前記判断手段は、前記画像読取手段、前記画像形成手段が動作中か否かを判断し、前記制御手段は、前記画像読取手段、前記画像形成手段が動作中でない場合は再起動処理を行い、前記画像読取手段、前記画像形成手段が動作中の場合は動作中である旨を前記通信装置に送信することでその旨を表示させ、再起動処理の方法を選択させることを特徴とする実施態様12記載の画像形成装置。
【0114】
〔実施態様14〕 前記通信装置はWebブラウザを備え、前記画像形成装置はWebサーバを備えることを特徴とする実施態様12記載の画像形成装置。
【0115】
〔実施態様15〕 画像形成装置と通信媒体を介して通信可能な通信装置において、
前記画像形成装置の再起動を要求する再起動要求を入力する入力手段と、入力された前記再起動要求を前記画像形成装置に送信する送信手段とを備えることを特徴とする通信装置。
【0116】
〔実施態様16〕 Webブラウザを備えた情報処理装置であることを特徴とする実施態様15記載の通信装置。
【0117】
〔実施態様17〕 前記実施態様1乃至14の何れかに記載の画像形成装置と前記実施態様15又は16記載の通信装置とを備えることを特徴とする通信システム。
【0118】
〔実施態様18〕 通信装置と通信媒体を介して通信可能な画像形成装置により実行される再起動処理方法において、
前記通信装置から送信される前記画像形成装置の再起動を要求する再起動要求に基づいて、前記画像形成装置が動作中か否かを判断する判断ステップと、前記画像形成装置が動作中でない場合に再起動処理を行う制御ステップとを有することを特徴とする再起動処理方法。
【0119】
〔実施態様19〕 通信装置と通信媒体を介して通信可能な画像形成装置により実行される再起動処理方法において、
前記通信装置から送信される前記画像形成装置の再起動を要求する再起動要求に基づいて、前記画像形成装置が動作中か否かを判断する判断ステップと、前記画像形成装置が動作中でない場合は再起動処理を行い、前記画像形成装置が動作中の場合は当該動作の終了後に再起動処理を行う制御ステップとを備えることを特徴とする再起動処理方法。
【0120】
〔実施態様20〕 通信装置と通信媒体を介して通信可能な画像形成装置により実行される再起動処理方法において、
前記通信装置から送信される前記画像形成装置の再起動を要求する再起動要求に基づいて、前記画像形成装置が動作中か否かを判断する判断ステップと、前記画像形成装置が動作中でない場合は再起動処理を行い、前記画像形成装置が動作中の場合は当該動作を中止すると共に、前記画像形成装置内の用紙の排出後に再起動処理を行う制御ステップとを備えることを特徴とする再起動処理方法。
【0121】
〔実施態様21〕 通信装置と通信媒体を介して通信可能な画像形成装置により実行される再起動処理方法において、
前記通信装置から送信される前記画像形成装置の再起動を要求する再起動要求に基づいて、前記画像形成装置が動作中か否かを判断する判断ステップと、前記画像形成装置が動作中でない場合は再起動処理を行い、前記画像形成装置が動作中の場合は動作中である旨を前記通信装置に送信し、前記通信装置において再起動処理の方法を選択させる制御ステップとを備えることを特徴とする再起動処理方法。
【0122】
〔実施態様22〕 通信装置と通信媒体を介して通信可能な画像形成装置の再起動処理方法をコンピュータに実行させるプログラムにおいて、
前記通信装置から送信される前記画像形成装置の再起動を要求する再起動要求に基づいて、前記画像形成装置が動作中か否かを判断する判断モジュールと、前記画像形成装置が動作中でない場合に再起動処理を行う制御モジュールとを備えることを特徴とするプログラム。
【0123】
〔実施態様23〕 通信装置と通信媒体を介して通信可能な画像形成装置の再起動処理方法をコンピュータに実行させるプログラムにおいて、
前記通信装置から送信される前記画像形成装置の再起動を要求する再起動要求に基づいて、前記画像形成装置が動作中か否かを判断する判断モジュールと、前記画像形成装置が動作中でない場合は再起動処理を行い、前記画像形成装置が動作中の場合は当該動作の終了後に再起動処理を行う制御モジュールとを備えることを特徴とするプログラム。
【0124】
〔実施態様24〕 通信装置と通信媒体を介して通信可能な画像形成装置の再起動処理方法をコンピュータに実行させるプログラムにおいて、
前記通信装置から送信される前記画像形成装置の再起動を要求する再起動要求に基づいて、前記画像形成装置が動作中か否かを判断する判断モジュールと、前記画像形成装置が動作中でない場合は再起動処理を行い、前記画像形成装置が動作中の場合は当該動作を中止すると共に、前記画像形成装置内の用紙の排出後に再起動処理を行う制御モジュールとを備えることを特徴とするプログラム。
【0125】
〔実施態様25〕 通信装置と通信媒体を介して通信可能な画像形成装置の再起動処理方法をコンピュータに実行させるプログラムにおいて、
前記通信装置から送信される前記画像形成装置の再起動を要求する再起動要求に基づいて、前記画像形成装置が動作中か否かを判断する判断モジュールと、前記画像形成装置が動作中でない場合は再起動処理を行い、前記画像形成装置が動作中の場合は動作中である旨を前記通信装置に送信し、前記通信装置において再起動処理の方法を選択させる制御モジュールとを備えることを特徴とするプログラム。
【0126】
〔実施態様26〕 前記実施態様22乃至25の何れかに記載のプログラムを格納することを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
【0127】
【発明の効果】
以上説明したように、請求項1記載の画像形成装置によれば、通信装置から送信される画像形成装置の再起動を要求する再起動要求に基づいて、画像形成装置が動作中か否かを判断し、画像形成装置が動作中でない場合に再起動処理を行うので、画像形成装置の外部から画像形成装置に再起動を行わせることが可能となる。これにより、従来のように、画像形成装置の再起動指示を行う際に画像形成装置の設置場所まで行かなければならない、或いは画像形成装置が動作中かどうか正確に分からずに再起動指示を行ってしまうといった不具合を解消することができる。また、画像形成装置に対する各種設定及び画像形成装置の管理を行う際におけるユーザの利便性を増大させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る画像形成装置及びクライアントからなるシステムの構成例を示すブロック図である。
【図2】画像形成装置をネットワークに複数台接続した構成例を示すブロック図である。
【図3】画像形成装置のソフトウェアの構成例を示すブロック図である。
【図4】画像形成装置のコントローラユニットの構成例を示すブロック図である。
【図5】画像形成装置の外観を示す斜視図である。
【図6】画像形成装置の操作部の構成を示す正面図である。
【図7】画像形成装置の操作部の構成を示すブロック図である。
【図8】クライアントの表示部に表示されるリモートUIのトップページの表示例を示す図である。
【図9】クライアント(ブラウザ)側及びサーバ側における基本的な処理の流れを示すフローチャートである。
【図10】画像形成装置がクライアントからの要求に基づき再起動を行う際の処理を示すフローチャートである。
【図11】クライアントの表示部に表示されるシステム管理者ページの表示例を示す図である。
【図12】クライアントの表示部に表示される認証画面の表示例を示す図である。
【図13】クライアントの表示部に表示される再起動ページの表示例を示す図である。
【図14】クライアントの表示部に表示される再起動が終了した表示例を示す図である。
【図15】本発明の第2の実施の形態に係る画像形成装置がクライアントからの要求に基づき再起動を行う際の処理を示すフローチャートである。
【図16】本発明の第3の実施の形態に係る画像形成装置がクライアントからの要求に基づき再起動を行う際の処理を示すフローチャートである。
【符号の説明】
100 ネットワーク
101、200、220、230 画像形成装置
108、109 ウェブクライアント
2000 コントローラユニット
2001 CPU
2010 ネットワーク接続部
2020 デバイスインタフェース
2070 スキャナ部
2095 プリンタ部
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an image forming apparatus applied to a system in which a peripheral device such as a printer or a copying machine is connected to a computer via a transmission medium such as a network, and more particularly to a computer using an HTTP (Hyper Text Transfer Protocol). The present invention relates to an image forming apparatus that can be remotely operated from a remote controller.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art Conventionally, a web (Web) server is mounted inside an image forming apparatus such as a printer or a copying machine, and an HTTP protocol is adopted as a communication protocol between the image forming apparatus and a host computer. There are systems that perform communication. The state of the image forming apparatus (e.g., whether or not it is in operation), configuration information (for example, information such as reading magnification and paper size to be used), processing status and history information of an image output job input to the image forming apparatus (for example, A method of browsing an HTML document by a web browser on the host computer by transmitting an image (information such as a processing date and the number of copies) as an HTML (Hyper Text Markup Language) document from the image forming apparatus to the host computer using the HTTP protocol. Are known.
[0003]
Web browsers that interpret and display HTML documents transmitted by the HTTP protocol are widely implemented on many different types of host computers, and can configure heterogeneous systems that do not depend on the type of host computer. Has become. The HTTP protocol is a "one-to-many" multi-client protocol that enables communication between one server device and a plurality of client devices, and allows a plurality of users to simultaneously interact with one server device. (See, for example, Patent Document 1).
[0004]
[Patent Document 1]
JP 2002-007095 A
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, among the various settings in a device such as the image forming apparatus, even if the setting is changed, the setting is not immediately reflected (the setting change does not become effective), and the setting change is performed at the next startup of the device. Many are valid. For example, some network-related settings (settings such as an IP address) become effective only after the setting is changed and the device is restarted. In this case, even if various settings for the device can be made at a place away from the device, since it is necessary to go to the installation location of the device in order to restart the device, various settings from the place away from the device are There is a problem that the convenience of setting is reduced by half.
[0006]
Also, some devices such as the image forming apparatus can be instructed to restart from a web client, but from a location away from the device, it is accurately determined whether the device is operating. If you give a restart instruction from a place distant from the device because you do not know, if the device was operating when you issued the restart instruction, the control unit of the device will be in a state where there is paper in the device. Restart processing may be performed. In this case, when the device is restarted, there is a problem that a paper jam occurs due to sheets remaining in the device before the restart.
[0007]
An object of the present invention is to give a restart instruction to the image forming apparatus, it is necessary to go to the installation location of the image forming apparatus, or to give a restart instruction without knowing whether the image forming apparatus is operating correctly. It is an object of the present invention to provide an image forming apparatus capable of solving such a problem.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, an image forming apparatus according to claim 1, wherein in the image forming apparatus capable of communicating with a communication apparatus via a communication medium, a request is made to restart the image forming apparatus transmitted from the communication apparatus. A determination unit that determines whether or not the image forming apparatus is operating based on a restart request to be performed, and a control unit that performs a restart process when the image forming apparatus is not operating. .
[0009]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
[0010]
[First Embodiment]
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration example of a system including the image forming apparatus according to the first embodiment of the present invention.
[0011]
The present system includes an image forming apparatus 101 and a plurality of web clients 108 and 109 (communication devices). The image forming apparatus 101 is connected via a network 100 (communication medium) to web clients 108 and 109 composed of, for example, personal computers. The image forming apparatus 101 is configured as a copying machine including a network connection unit 102, a web server unit 103, a control unit 104, a storage unit 105, a print output unit 106, and an image reading unit 107. The web clients 108 and 109 include a display unit (input unit) for inputting a restart request for requesting a restart of the image forming apparatus 101, and a communication unit (transmission unit) for transmitting the input restart request to the image forming apparatus 101. Transmission means).
[0012]
In the present embodiment, a case where two web clients are connected to the network 100 is described as an example. However, a configuration in which a larger number of web clients are connected to the network 100 may be adopted.
[0013]
In the image forming apparatus 101, a network connection unit 102 transmits and receives data to and from the web clients 108 and 109 via the network 100. The web server unit 103 is a server capable of communicating by HTTP, and operates in response to a request from the web client 108 or 109. The storage unit 105 stores image data, and the control unit 104 performs writing and reading of image data. The print output unit 106 performs a print output operation of forming and outputting an image on a sheet under the control of the control unit 104. The image reading unit 107 reads an image from a document set on the image forming apparatus 101, and outputs image data based on the reading to the control unit 104.
[0014]
The control unit 104 sends the image data stored in the storage unit 105 to the print output unit 106 to print out or read the image data based on the request received from the web client 108 or 109 via the web server unit 103. The image data read from the document by the unit 107 is sent to the print output unit 106 to be printed out, and the image data read from the document by the image reading unit 107 is stored in the storage unit 105. If the request received from the web client via the web server unit 103 is a restart request for restarting the image forming apparatus, the control unit 104 determines that the image reading unit 107 and the print output unit 106 are operating. Is determined, and the restart of the image forming apparatus is controlled based on the determination result.
[0015]
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration example in which a plurality of the image forming apparatuses shown in FIG. 1 are connected to a network.
[0016]
The image forming apparatus 200 includes a controller unit 2000 for controlling each unit, an operation unit 2012 as a user interface, a scanner unit 2070 (corresponding to the image reading unit 107 in FIG. 1) as an image input device, and a printer unit as an image output device. 2095 (corresponding to the print output unit 106 in FIG. 1). Similarly, the image forming apparatus 220 includes a controller unit 2200, an operation unit 2212, a scanner unit 2270, and a printer unit 2295, and the image forming apparatus 230 includes a controller unit 2300, an operation unit 2312, a scanner unit 2370, and a printer unit 2395. ing.
[0017]
In the image forming apparatus 200, the operation unit 2012, the scanner unit 2070, and the printer unit 2095 are connected to the controller unit 2000, respectively. The controller unit 2000 is connected to a network transmission means such as the LAN 2011. The controller unit 2000 controls operations of the scanner unit 2070 and the printer unit 2095, and performs various controls based on input information from the operation unit 2012. The operation unit 2012 is used for inputting various operations and settings (for example, an operation for instructing start of a copy operation, setting of a reading magnification of a document, and setting of a paper size to be used) for the image forming apparatus 200. The scanner unit 2070 (image reading unit) reads an image from a document. The printer unit 2095 (image forming unit) forms an image on a sheet.
[0018]
Further, other image forming apparatuses 220 and 230 having the same configuration as the image forming apparatus 200 are connected to the LAN 2011. The description of the other image forming apparatuses 220 and 230 is omitted. In FIG. 2, the image forming apparatus 200 is a local device directly connected to a web client, the image forming apparatus 220 is a remote device that can be remotely controlled from a web client (1), and the image forming apparatus 230 is remotely controllable from a web client. Although the remote device (2) is simple, this is an example, and the present invention is not limited to the illustrated one.
[0019]
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration example of software of the image forming apparatus illustrated in FIGS. 1 and 2. Note that FIG. 3 illustrates the software of the image forming apparatus 200 for convenience, but the same applies to the software of the image forming apparatuses 220 and 230.
[0020]
Reference numeral 1501 denotes a UI (User Interface), that is, a user interface, which is a module that mediates between the operator and the image forming apparatus when the operator performs the above-described various operations and settings on the image forming apparatus. is there. The UI module 1501 transfers input information to each module to be described later according to an operation of the operator, and requests processing or sets data. Reference numeral 1502 denotes an address-book, that is, a database module that manages data transmission destinations, communication destinations, and the like. As for the contents of the Address-Book, data addition, deletion, and acquisition are performed by an operation from the UI module 1501, and information indicating a data transmission destination and information indicating a communication destination are given to each module described later by an operation of an operator. It is used as a thing.
[0021]
A web server (Web-Server) module 1503 notifies management information (device information, function information, status information, and holding information to be described later) of the image forming apparatus in response to a request from a web client (not shown). Used for The management information includes a universal send (Universal-Send) module 1504, a remote copy-print (Remote-Copy-Print) module 1510, a remote copy-scan (Remote-Copy-Scan) module 1509, and a control API (Control-API) module. The web client is read via the HTTP client 1518 and notified to the web client via the HTTP module 1512, the TCP / IP (Transmission Control Protocol / Internet Protocol) communication module 1516, and the network driver (Network-Driver) 1517.
[0022]
Reference numeral 1504 denotes a universal send (Universal-Send) module, that is, a module that manages data distribution. The data designated by the operator via the UI module 1501 is transmitted to the communication (output) destination designated by the operator. Distribute to When an operator instructs generation of distribution data by using the scanner function of the image forming apparatus, a universal send (150) module 1504 is transmitted via a control API (Control-API) module 1518 described later. To operate the scanner unit 2070 to generate distribution data.
[0023]
Reference numeral 1505 denotes a module that is executed when the printer unit 2095 is designated as an image output destination in the universal send (Universal-Send) module 1504. Reference numeral 1506 denotes a module that is executed when an E-mail address is specified as a communication destination in the universal send (Universal-Send) module 1504. Reference numeral 1507 denotes a module that is executed when a database is specified as a data output destination in the universal send (Universal-Send) module 1504. Reference numeral 1508 denotes a DP (Document Print) module which is executed when another image forming apparatus having the same configuration as that of the present image forming apparatus is designated as an image output destination in the universal send (Universal-Send) module 1504.
[0024]
Reference numeral 1509 denotes a remote copy scan (Remote-Copy-Scan) module, which uses a scanner function of the present image forming apparatus and sets another image forming apparatus connected to the present image forming apparatus via a network or the like as an image output destination. This module performs processing equivalent to the copy function implemented by the image forming apparatus alone. Reference numeral 1510 denotes a remote copy-print (Remote-Copy-Print) module, which uses a printer function of the present image forming apparatus and sets another image forming apparatus connected to the present image forming apparatus via a network or the like as an image input destination; This module performs processing equivalent to the copy function implemented by the image forming apparatus alone.
[0025]
Reference numeral 1511 denotes a Web-Pull-Print module, that is, a module that reads and prints information of various homepages on the Internet or an intranet. Reference numeral 1512 denotes a module used when the image forming apparatus communicates by HTTP. The TCP / IP communication module 1516 described below uses the web server (Web-Server) module 1503 and the web pull print (Web-Pull- Print) module 1511 to provide communication. Reference numeral 1513 denotes an lpr (line printer daemon protocol) module, which provides communication to the printer module 1505 in the universal send (Universal-Send) module 1504 by a TCP / IP communication module 1516 described later.
[0026]
Reference numeral 1514 denotes an SMTP (Simple Mail Transfer Protocol) module, which provides communication to an E-mail module 1506 in the above-mentioned Universal Send (Universal-Send) module 1504 by a TCP / IP communication module 1516 described later. Reference numeral 1515 denotes an SLM (Salutation-Manager) module, and a database module 1517 and a DP (Document Print) module 1508 in the above-mentioned Universal Send (Universal-Send) module 1504 and a remote copy scan by a TCP / IP communication module 1516 described later. (Remote-Copy-Scan) module 1509 and remote copy-print (Remote-Copy-Print) module 1510 to provide communication.
[0027]
Reference numeral 1516 denotes a TCP / IP communication module which provides network communication to the above-described various modules using a network driver (Network-Driver) 1517 described later. Reference numeral 1517 denotes a network driver (Network-Driver) which controls a portion physically connected to the network (the network connection unit 102). Reference numeral 1518 denotes a control API (Application-Program Interface) module. The upstream API such as a Universal Send module 1504 is connected to a downstream module such as a Job-Manager 1519 described later. It provides an interface between the modules and reduces dependencies between upstream and downstream modules and enhances the applicability of each module.
[0028]
Reference numeral 1519 denotes a job manager (Job-Manager), which interprets a process instructed from the above-described various modules via a control API (Control-API) module 1518 and gives an instruction to each of the modules described below. Further, a job manager (Job-Manager) 1519 centrally manages hardware processes executed in the image forming apparatus. Reference numeral 1520 denotes a codec manager (CODEC (Codec Decoder) -Manager), which manages and controls various types of compression and decompression of data in a process instructed by a job manager (Job-Manager) 1519. Reference numeral 1521 denotes an FBE encoder (Fast Boundary Encoding-Encoder), which converts image data read from a document by a scan process executed by a job manager (Job-Manager) 1519 and a scanner manager (Scanner-Manager) 1524 into an FBE format. Compression.
[0029]
Reference numeral 1522 denotes a JPEG codec (JPEG-CODEC: Joint Photographic Experts Group-Coder Decoder), which is a job manager (Job-Manager) 1519, a scanning process executed by a scanner manager (Scanner-Manager) 1524, and a printer manager (terPr). -Manager 1526 performs JPEG compression of image data read from a document and JPEG expansion processing of print data. Reference numeral 1523 denotes an MMR codec (MMR-CODEC: Modified Modified Read-Code Decoder), which is a job manager (Job-Manager) 1519, a scanning process executed by a scanner manager (Scanner-Manager) 1524, and a printer manager (Printer-Manager). In the print processing executed by the Manager 1526, MMR compression of image data read from a document and MMR expansion processing of print data are performed.
[0030]
Reference numeral 1524 denotes a scanner manager, which manages and controls the scanning process specified by the job manager 1519. Reference numeral 1525 denotes a SCSI (Small Computer System Interface) driver, which performs communication between a scanner manager (Scanner-Manager) 1524 and the scanner unit 2070 (FIG. 2). Reference numeral 1526 denotes a printer manager, which manages and controls the printing process specified by the job manager 1519. An engine interface (Engine-I / F) driver 1527 provides an interface between a printer manager 1526 and the printer unit 2095 (FIG. 2). Reference numeral 1528 denotes a parallel port driver, which provides an interface when the Web-Pull-Print module 1511 outputs image data to another image forming apparatus via the parallel port.
[0031]
FIG. 4 is a block diagram showing a detailed configuration of the controller unit 2000 of the image forming apparatus 200 shown in FIG. Although FIG. 4 illustrates the controller unit 2000 of the image forming apparatus 200 for convenience, the controller units of the image forming apparatuses 220 and 230 are also the same.
[0032]
The controller unit 2000 includes a CPU 2001, a RAM 2002, a ROM 2003, a hard disk (HDD) drive 2004, an image bus (Image Bus) interface 2005, an operation unit interface 2006, a system bus 2007, an image bus 2008, and a network connection unit 2010 (network connection in FIG. 1). , A modem (MODEM: Modular-Demodulator) 2050, a raster image processor (RIP: Raster Image Processor) 2060, a device interface 2020, a scanner image processing unit 2080, a printer image processing unit 2090, an image rotating unit 2030, an image. A compression unit 2040 is provided.
[0033]
The controller unit 2000 is connected to a scanner unit 2070 serving as an image input device and a printer unit 2095 serving as an image output device, and is connected to a LAN 2011 or a public line (WAN) 2051 so that various types of image data and image forming apparatuses can be used. A unit for inputting and outputting information. The CPU 2001 is a central processing unit that controls the entire image forming apparatus. The RAM 2002 is a system work memory that provides a work area for the operation of the CPU 2002, and is also an image memory for temporarily storing image data. The ROM 2003 is a boot ROM, and stores a system boot program and a control program. The HDD in the HDD drive 2004 stores system software (control program) and image data.
[0034]
The operation unit interface 2006 manages an interface with the operation unit (UI) 2012 and outputs image data to be displayed on the screen of the operation unit 2012 to the operation unit 2012. The operation unit interface 2006 has a function of transmitting information input by an operator of the image forming apparatus from the operation unit 2012 to the CPU 2001. The network connection unit 2010 connects to the LAN 2011 and inputs and outputs information via the LAN 2011. The modem 2050 is connected to a public line (WAN) 2051 and inputs and outputs information via the public line (WAN) 2051. The above devices are arranged on the system bus 2007.
[0035]
An image bus interface 2005 is a bus bridge that connects a system bus 2007 in which the above devices are arranged and an image bus 2008 that transfers image data at high speed, and converts a data structure. The image bus 2008 includes a PCI (Peripheral Component Interconnect) bus or an IEEE (Institute of Electrical and Electronics Engineers) 1394 (serial interface). The following devices are arranged on the image bus 2008.
[0036]
A raster image processor (RIP) 2060 develops a PDL (Page Description Language) code into bitmap image data. The device interface 2020 connects the scanner unit 2070 as an image input device and the printer unit 2095 as an image output device to the controller unit 2000, and performs synchronous / asynchronous conversion of image data. The scanner image processing unit 2080 performs correction, processing, and editing on input image data. The printer image processing unit 2090 performs correction, resolution conversion, and the like on the print output image data by the printer unit 2095. The image rotation unit 2030 rotates image data. The image compression unit 2040 performs compression / expansion processing of multi-valued image data by JPEG and binary image image data by JBEG (Joint Bi-level Image Experts Group), MMR, and MH (Modified Huffman).
[0037]
FIG. 5 is a perspective view illustrating an appearance of the image forming apparatus.
[0038]
As described above, the image forming apparatus includes the operation unit 2012, the scanner unit 2070, and the printer unit 2095. Further, the scanner unit 2070 includes a document feeder 2072 and a document tray 2073, and the printer unit 2095 includes a paper cassette 2101, 2102, 2103, and a paper discharge tray 2111.
[0039]
A scanner unit 2070, which is an image input device, illuminates the image of the original, scans the original with a CCD line sensor (not shown), and converts the image read from the original into electrical signals as raster image data. Output to the device interface 2020 via the interface 2071 (see FIG. 4). When the operator sets a plurality of documents on the document tray 2073 of the document feeder 2072 and instructs reading of the document from the operation unit 2012, the CPU 2001 of the controller unit 2000 gives an instruction to the scanner unit 2070. Are fed one by one, and a reading operation of a document image is performed by a CCD line sensor.
[0040]
The printer unit 2095, which is an image output device, performs a printing operation by converting raster image data output from the device interface 2020 via the printer unit interface 2096 into image data to be formed on paper. The printing method of the printer unit 2095 includes an electrophotographic method using a photosensitive drum or a photosensitive belt, an ink jet method in which ink is ejected from a minute nozzle array to directly print an image on a sheet, and the like. Absent. Activation of the printing operation of the printer unit 2095 is started by an instruction from the CPU 2001 of the controller unit 2000. The printer unit 2095 has a plurality of paper feed stages so that different paper sizes or different paper orientations can be selected, and is provided with paper cassettes 2101, 2102, and 2103 corresponding to each paper feed stage. The paper discharge tray 2111 receives the printed paper.
[0041]
FIG. 6 is a front view illustrating the configuration of the operation unit 2012 of the image forming apparatus.
[0042]
The operation unit 2012 includes an LCD display unit 2013, a start key 2014, a stop key 2015, an ID key 2016, a reset key 2017, and an LED 2018.
[0043]
The LCD display unit 2013 has a structure in which a touch panel (sheet) 2019 is pasted on the LCD, and displays various screens and soft keys described later, and when the displayed soft keys are pressed by the operator. The position information is transmitted to the CPU 2001 of the controller unit 2000. A start key 2014 is used to start a document image reading operation. In the center of the start key 2014, for example, LEDs 2018 of two colors, green and red, are arranged, and the colors indicate whether the start key 2014 is in a usable state. A stop key 2015 is used to stop an operation in operation. An ID key 2016 is used to input a user ID of an operator. A reset key 2017 is used to initialize settings from the operation unit 2012.
[0044]
FIG. 7 is a block diagram illustrating a configuration of the operation unit 2012 of the image forming apparatus.
[0045]
The operation unit 2012 includes the various hard keys 2014 to 2017, the LED 2018, the touch panel 2019, and the LCD display unit 2013, as described above. The operation unit interface 2006 includes an input port 20061 and an output port 20062. The operation unit 2012 is connected to the CPU 2001, the RAM 2002, the ROM 2003, and the HDD drive 2004 via the operation unit interface 2006 and the system bus 2007 shown in FIG.
[0046]
The CPU 2001 comprehensively controls access to various devices connected to the system bus 2007 based on a control program or the like stored in the ROM 2003 and the HDD in the HDD drive 2004, and is connected via the scanner unit interface 2071. Input information is fetched from the scanner unit 2070, and image data as output information is output to the printer unit 2095 connected via the printer unit interface 2096. The RAM 2002 is a memory that functions as a main memory, a work area, and the like for the CPU 2001. The ROM 2003 stores a boot program, a control program, and the like as described above. The HDD in the HDD drive 2004 stores the control program and the image data as described above.
[0047]
The CPU 2001 obtains operation contents input from the touch panel 2019 of the operation unit 2012 and various hard keys 2014 to 2017 via the input port 20061 of the operation unit interface 2006. The CPU 2001 generates display screen data for displaying various screens on the LCD display unit 2013 based on the acquired operation content and the above-described control program, and sets an output port (output device controller) 20062 for controlling the LCD display unit 2013. Then, display screen data is output to the LCD display unit 2013 via the CPU. The display method of the operation unit 2012 is not limited to the LCD display method, but may be a CRT display method.
[0048]
Next, a remote UI (remote user interface) which is a characteristic function of the present embodiment will be described. The remote UI acquires and sets various types of information (apparatus information, function information, status information, and holding information) about the image forming apparatus from the outside of the image forming apparatus, prints or transmits (Universal-Send) to the image forming apparatus, and the like. This is a function for performing the above operation. The user can use the function of the remote UI by accessing the image forming apparatus using a web browser from a host computer (client) including, for example, a personal computer connected to a network.
[0049]
As shown in FIG. 3, a web server (Web Server) 1503 is operating inside the image forming apparatus, thereby enabling HTTP communication. A Web Server (Web Server) 1503 can operate a CGI (Common Gateway Interface) program started by a request from a client.
[0050]
The HDD in the HDD drive 2004 of the image forming apparatus shown in FIG. 4 stores a resource file group which is a file for displaying various pages and a template file group which is a template of various pages, which will be described later. Used in remote UI. The resource file is a file such as an HTML file and an image file used for displaying various pages on the client. The template file is referenced from the CGI program, and is a file used to create various pages to be displayed on the client.
[0051]
In order to access the image forming apparatus, a user on the transmitting side (client side) directly inputs a URL (Uniform Resource Locator) into a web browser on a computer or selects a link in which the URL is embedded. The transmitting-side web browser transmits an HTTP command specifying the URL input by the user to the image forming apparatus via the network. A web server (Web Server) 1503 of the image forming apparatus receives the HTTP command, analyzes the HTTP command, and performs an operation according to the analysis result. If the request from the transmission side browser is not a request of the CGI program, the web server (Web Server) 1503 transmits the resource file designated from the resource file group to the transmission side browser, and ends the processing. On the other hand, if the request from the originating browser is a request for a CGI program, the web server 1503 activates the corresponding CGI program.
[0052]
The CGI program receives a query parameter (query: processing request) at startup. As a result, the value specified by the user from the originating browser is passed to the CGI program. The CGI program includes various types of information (e.g., device information relating to a paper size and remaining amount of paper available in the image forming apparatus, and function information indicating functions such as a scan function and a copy function executable in the image forming apparatus) in response to a user request. The control unit 2000 requests the controller unit 2000 to perform operations such as acquisition and setting of state information indicating the state of the image forming apparatus during standby or operation, and information held by the image forming apparatus, and print output.
[0053]
In addition, the CGI program creates pages to be transmitted to the originating browser by using template files corresponding to various pages displayed on the client. In the template file, there is a portion for changing the description using the acquired device information, whereby the content of the page according to the state at that time can be created.
[0054]
The transmitting-side web browser displays the page transmitted from the image forming apparatus on the display unit to indicate to the user. In this way, the user accesses the image forming apparatus using the transmission-side web browser, so that the user can obtain and set the various types of information of the image forming apparatus from outside the image forming apparatus, and can operate the image forming apparatus. It becomes possible.
[0055]
The information that can be obtained and set by the remote UI includes, as described above, device information such as a sheet size and a remaining amount of paper that can be used in the image forming apparatus, and a function indicating a function such as a scan function and a copy function that can be executed by the image forming apparatus. Information, status information indicating the state of the image forming apparatus such as waiting or operating, job information indicating the processing date and time of the job input to the image forming apparatus, the number of copies, etc., and a storage device (HDD) of the image forming apparatus. ), Address information used for communication such as e-mail and facsimile, and setting information regarding the network. The operations that can be performed by the remote UI include print output and transmission of document information held in the image forming apparatus.
[0056]
FIG. 8 is a diagram showing a display example of a top page of the remote UI displayed on a display unit (not shown) of the client (host computer).
[0057]
The illustrated example shows a default page displayed on the display unit of the client when the web browser of the client specifies only the IP address of the image forming apparatus as the URL and connects to the image forming apparatus. The screen of the top page (default page) of the remote UI includes two frames of an index area 3101 and a main area 3102. A main site map is displayed in the index area 3101. When a button on the site map is pressed, a corresponding screen is displayed in the main area 3102. General information about the image forming apparatus is displayed on the top page.
[0058]
The top page includes, in addition, a device information page, a job status page, a box page, a user mode page, and other buttons (device button 3104, job status button 3105, box button 3106, user mode button 3107) arranged in the index area 3101. ) Is displayed when pressed. When a button 3103 for returning to the top page is pressed, the top page is displayed. The display language switching pull-down menu 3108 is a button for selecting a display language, and when pressed, a display language switching pull-down menu is displayed. When a language is selected from the display language switching pull-down menu 3108, a top page of the selected language is displayed.
[0059]
FIG. 9 is a flowchart showing a basic processing flow on the client (web browser) side as the host computer and the server side as the image forming apparatus.
[0060]
On the client side, the process starts from step S100. First, the client waits for the user to input a URL (step S101), and when the URL is input, transmits an HTTP command to the server (step S102). Thereafter, the client waits for a response to the HTTP command transmission from the server (step S103), and upon receiving the response from the server, interprets and formats the HTML document and displays it on the display unit (step S104). , End one session.
[0061]
On the other hand, the server starts the process from step S200. First, the server waits for the reception of the HTTP command transmitted from the client (step S201), and upon receiving the HTTP command from the client, determines whether the request from the client is a CGI program activation request (step S202). ). In the case of a CGI program start request, the server analyzes the CGI parameters (step S203), starts the CGI program (step S204), and ends one session. On the other hand, if the request is not a CGI program activation request, the server transfers the resource file specified by the client to the client as a response (step S205), and ends one session.
[0062]
In many pages displayed on the display unit on the client side, the display content changes according to the state at that time. Therefore, in the CGI program started in the image forming apparatus, the various information of the image forming apparatus is described. A process of acquiring the HTML file, generating an HTML file from the template file, and transferring the HTML file as a response to the client is performed. In step S205, the processing is not performed on the HTML file, and the specified HTML file is transferred to the client as it is.
[0063]
Next, the operation when the client requests the image forming apparatus to restart and the image forming apparatus performs the restart will be described below.
[0064]
FIG. 10 is a flowchart illustrating a process when the image forming apparatus restarts based on a request from a client. FIG. 11 is a diagram illustrating a display example of a screen of a system management page displayed on the display unit of the client.
[0065]
The system management page screen is displayed when the user mode button 3107 is pressed on the top page screen shown in FIG.
[0066]
However, when the ID and password of the system administrator are set, when the user mode button 3107 is pressed on the screen of the top page, an authentication screen (confirmation screen) for confirming the ID and password of the system administrator is displayed. You. FIG. 12 is a diagram showing a display example of the authentication screen, in which a user name input field 401 and a password input field 402 are provided. That is, when the ID and password of the system administrator are set, the screen of the system management page is not displayed unless the correct ID and password are input on the authentication screen. The image forming apparatus validates the restart request when a correct ID and password are input on the authentication screen of the display unit of the client and the ID and password are transmitted together with the restart request.
[0067]
When the user presses the button 301 on the screen of the system management page in FIG. 11, the client requests the image forming apparatus to transmit data for displaying a restart page on the display unit of the client. When there is a request from the client, a web server (Web Server) 1503 of the image forming apparatus responds to the request by displaying an HTML (restart page) as shown in FIG. 13 on the display unit of the client. The data is transmitted to the client (step S601). The screen of FIG. 13 allows the user to know the state of the image forming apparatus (in the illustrated example, the state in which the printing operation of the printer unit 2095 and the reading operation of the scanner unit 2070 are executable), and the image forming apparatus is actually re-started. You can decide whether to do the boot.
[0068]
When the user presses a button 501 on the restart page screen in FIG. 13, the client requests the image forming apparatus to restart. When a web server (Web Server) 1503 of the image forming apparatus receives a request from a client (step S602), the controller unit 2000 of the image forming apparatus communicates with the printer unit 2095 and the scanner unit 2070, and the printer unit 2095 and the scanner unit 2070. Is determined (step S603) (determination means).
[0069]
If there is a process being executed in the image forming apparatus (the answer to step S604 is “Yes”), the controller unit 2000 does not perform the restart processing of the image forming apparatus, and displays a screen informing the client that the restart cannot be executed. The HTML data to be displayed on the display unit is transmitted to the client (step S605). On the other hand, when there is no process being executed in the image forming apparatus (the answer to step S604 is “No”), the controller unit 2000 executes a restart process of the image forming apparatus (step S606) (control unit).
[0070]
At this time, the screen shown in FIG. 14 is displayed on the display unit of the client. In the example shown in FIG. 14, "Restarted. Please reconnect after a while" is displayed in the message column 601 on the screen. When the client makes a restart request to the image forming apparatus and the restart processing cannot be executed because the image forming apparatus is operating, the message "restart processing cannot be currently executed in the image forming apparatus" is displayed. May be displayed on the display unit of the client.
[0071]
As described above, according to the present embodiment, only when the scanner unit 2070 or the printer unit 2095 of the image forming apparatus is not operating, a request for restarting the image forming apparatus from the client is accepted. Thus, the client can cause the image forming apparatus to restart. As a result, it is necessary to go to the installation location of the image forming apparatus when issuing a restart instruction of the image forming apparatus, or to issue a restart instruction without knowing whether the image forming apparatus is operating as in the related art. It is possible to solve such a problem that the data is lost. Further, it is possible to increase the convenience of the user when performing various settings for the image forming apparatus and management of the image forming apparatus.
[0072]
[Second embodiment]
Next, a second embodiment of the present invention will be described. The overall configuration of the system including the image forming apparatus according to the present embodiment (FIG. 1) and the configuration of each unit of the image forming apparatus (FIGS. 2 to 6) are the same as those of the first embodiment, and thus the description is omitted. I do.
[0073]
FIG. 15 is a flowchart illustrating a process when the image forming apparatus restarts based on a request from a client. Steps S701 to S704 are the same as steps S601 to S604 in FIG.
[0074]
If there is a process being executed by the printer unit 2095 and the scanner unit 2070 (the answer to step S704 is “Yes”) (determination unit), the controller unit 2000 of the image forming apparatus executes the processes of the printer unit 2095 and the scanner unit 2070. A state of waiting for an execution end notification is entered (step S705). The printer unit 2095 and the scanner unit 2070 notify the controller unit 2000 of the completion of the process when all the processes for the print request currently being processed are completed. Upon receiving the execution end notification (the answer to step S706 is "Yes"), the controller unit 2000 performs a restart process (step S707) (control means).
[0075]
As described above, according to the present embodiment, when a request for restarting the image forming apparatus is issued from the client, it is determined whether the scanner unit 2070 or the printer unit 2095 of the image forming apparatus is operating. If the scanner unit 2070 or the printer unit 2095 is operating, the restart processing is performed after the job in operation is completed, so that it is possible to cause the image forming apparatus to restart from the client side. Become. As a result, as in the related art, it is necessary to go to the installation location of the image forming apparatus in order to restart the image forming apparatus, or to issue a restart instruction without knowing exactly whether the image forming apparatus is operating. Such problems can be solved, and the convenience of the user in performing various settings for the image forming apparatus and management of the image forming apparatus can be increased.
[0076]
[Third Embodiment]
Next, a third embodiment of the present invention will be described. The overall configuration of the system including the image forming apparatus according to the present embodiment (FIG. 1) and the configuration of each unit of the image forming apparatus (FIGS. 2 to 6) are the same as those of the first embodiment, and thus the description is omitted. I do.
[0077]
FIG. 16 is a flowchart illustrating a process when the image forming apparatus restarts based on a request from a client. The processing up to Steps S801 to S804 is the same as the processing at Steps S601 to S604 in FIG.
[0078]
If there is a process being executed by the printer unit 2095 and the scanner unit 2070 (the answer to step S804 is “Yes”) (determination unit), the controller unit 2000 of the image forming apparatus A processing end request for requesting the end of the processing is made (step S805). Upon receiving the processing end request, the printer unit 2095 and the scanner unit 2070 cancel the running job. When the printer unit 2095 and the scanner unit 2070 are in the middle of processing, the processing for the paper in the image forming apparatus is performed as usual, but no new paper is fed. The controller unit 2000 determines whether or not the paper being processed remains in the image forming apparatus. If the paper being processed does not remain in the image forming apparatus (the answer to step S806 is “No”). Then, a restart process is performed (step S807) (control means).
[0079]
As described above, according to the present embodiment, when a request for restarting the image forming apparatus is issued from the client, it is determined whether the scanner unit 2070 or the printer unit 2095 of the image forming apparatus is operating. If the scanner unit 2070 or the printer unit 2095 is in operation, the job in operation is stopped, and restart is performed after all of the sheets being processed are discharged (in the image forming apparatus). In this case, when the image forming apparatus is restarted, the paper remaining in the image forming apparatus before the restart may cause the paper to be restarted. It is possible to prevent the problem of clogging.
[0080]
[Fourth Embodiment]
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described. The overall configuration of the system including the image forming apparatus according to the present embodiment (FIG. 1) and the configuration of each unit of the image forming apparatus (FIGS. 2 to 6) are the same as those of the first embodiment, and thus the description is omitted. I do.
[0081]
In the present embodiment, when there is a process being executed in the image forming apparatus, the fact that there is a process being executed in the image forming apparatus is transmitted to the client, and the fact is displayed on the display unit of the client. The user is prompted to select which of the methods described in the embodiments to perform the restart processing of the image forming apparatus. The procedure of the restart processing by the selected method is as described in each of the above embodiments.
[0082]
As described above, according to the present embodiment, it is possible to select a method of performing the restart processing of the image forming apparatus, so that it is possible to improve user convenience.
[0083]
In each of the above embodiments, the case where the image forming apparatus is a copying machine has been described as an example. However, the present invention is not limited to the copying machine, and can be applied to a printer or a multifunction peripheral.
[0084]
Further, in each of the above embodiments, the case where the web client is constituted by a personal computer has been described as an example. However, the present invention is not limited to the personal computer, and may be applied to a personal digital assistant (PDA) or the like.
[0085]
The present invention supplies a software program (flow charts in FIGS. 9, 10, 15, and 16) for realizing the functions of the above-described embodiments to a computer or CPU, and the computer or CPU supplies the supplied program. Can be achieved by reading and executing
[0086]
In this case, the program is supplied directly from a storage medium on which the program is recorded, or is downloaded from another computer or database (not shown) connected to the Internet, a commercial network, a local area network, or the like. Supplied.
[0087]
The form of the program may be in the form of object code, program code executed by an interpreter, script data supplied to an OS (Operating System), or the like.
[0088]
According to the present invention, a storage medium storing a software program for realizing the functions of the above-described embodiments is supplied to a computer or a CPU, and the computer or the CPU reads and executes the program stored in the storage medium. Can also be achieved.
[0089]
In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiments, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.
[0090]
Examples of storage media for storing program codes include ROM, RAM, NV-RAM, floppy (registered trademark) disk, hard disk, optical disk (registered trademark), magneto-optical disk, CD-ROM, MO, CD-R, and CD. -RW, DVD-ROM, DVD-RAM, DVD-RW, DVD + RW, magnetic tape, nonvolatile memory card, and the like.
[0091]
The functions of the above-described embodiments are not only executed by executing the program code read from the computer, but also executed by the OS or the like running on the computer in part or all of the actual processing based on the instruction of the program code. This can also be realized by:
[0092]
Furthermore, the present invention can be achieved by downloading a software program for implementing the above-described embodiment from a database or a homepage on a network using a communication program, and reading and executing the program.
[0093]
The above program can also be supplied by connecting to a homepage on the Internet using a browser of a client computer and downloading the computer program itself or a compressed file including an automatic installation function from the homepage to a storage medium such as a hard disk. .
[0094]
In addition, the program distributes a storage medium such as a CD-ROM in which the program code is stored after being encrypted to a user, and gives a user who satisfies predetermined conditions a key for decrypting from a homepage via the Internet. The information can also be supplied by downloading the information, using the key information to execute the encrypted program code, and installing it on a computer.
[0095]
The functions of the above-described embodiment can also be realized by dividing the program code into a plurality of files and downloading each file from a different homepage. That is, a WWW server that allows a plurality of users to download a program file for implementing the functional processing of the present invention on a computer also constitutes the present invention.
[0096]
In addition, the functions of the above-described embodiments are implemented after a program read from a storage medium is written into a memory provided in a function expansion board or a function expansion unit connected to a computer. It can also be realized by a CPU or MPU or the like provided in the function expansion board or function expansion unit executing a part or all of the actual processing based on a program instruction.
[0097]
Examples of embodiments of the present invention are listed below.
[0098]
Embodiment 1 In an image forming apparatus capable of communicating with a communication device via a communication medium,
Judging means for judging whether or not the image forming apparatus is operating, based on a restart request for requesting restart of the image forming apparatus transmitted from the communication apparatus, and when the image forming apparatus is not operating And a control unit for performing a restart process.
[0099]
[Embodiment 2] An image reading unit that reads an image from a document, and an image forming unit that forms an image on a sheet, wherein the determining unit determines whether the image reading unit and the image forming unit are operating. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the control unit performs a restart process when the image reading unit and the image forming unit are not operating.
[0100]
[Third Embodiment] An image forming apparatus according to the first embodiment, further comprising an authentication unit for validating the restart request when legitimate authentication information is transmitted together with the restart request from the communication device. apparatus.
[0101]
[Embodiment 4] If the image forming apparatus is operating and the restart processing cannot be executed when the restart request is transmitted from the communication apparatus, the communication apparatus indicates that the restart processing cannot be executed. The image forming apparatus according to the first embodiment, wherein:
[0102]
[Embodiment 5] The image forming apparatus according to Embodiment 1, wherein the communication apparatus includes a Web browser, and the image forming apparatus includes a Web server.
[0103]
Embodiment 6 In an image forming apparatus capable of communicating with a communication device via a communication medium,
Judging means for judging whether or not the image forming apparatus is operating, based on a restart request for requesting restart of the image forming apparatus transmitted from the communication apparatus, and when the image forming apparatus is not operating Control means for performing a restarting process, and when the image forming apparatus is in operation, performing the restarting process after the operation is completed.
[0104]
According to this embodiment, it is possible to eliminate the problem that the user has to go to the installation location of the image forming apparatus for the restart instruction and gives the restart instruction without knowing whether the image forming apparatus is operating.
[0105]
[Embodiment 7] An image reading unit that reads an image from a document, and an image forming unit that forms an image on a sheet, wherein the determining unit determines whether the image reading unit and the image forming unit are operating. When the control unit determines that the image reading unit and the image forming unit are not operating, the control unit performs a restart process, and when the image reading unit and the image forming unit are operating, ends the active job. The image forming apparatus according to claim 6, wherein the restart processing is performed later.
[0106]
[Eighth Embodiment] The image forming apparatus according to the sixth embodiment, wherein the communication apparatus includes a Web browser, and the image forming apparatus includes a Web server.
[0107]
Embodiment 9 In an image forming apparatus capable of communicating with a communication device via a communication medium,
Judging means for judging whether or not the image forming apparatus is operating, based on a restart request for requesting restart of the image forming apparatus transmitted from the communication apparatus, and when the image forming apparatus is not operating And a control unit for performing a restart process, stopping the operation when the image forming apparatus is in operation, and performing a restart process after discharging the paper in the image forming apparatus. Forming equipment.
[0108]
According to this embodiment, at the time of restarting the image forming apparatus, it is possible to prevent a problem that a paper jam occurs due to sheets remaining in the image forming apparatus before the restart.
[0109]
[Embodiment 10] An image reading unit that reads an image from a document, and an image forming unit that forms an image on a sheet, wherein the determining unit determines whether the image reading unit and the image forming unit are operating. When the control unit determines that the image reading unit and the image forming unit are not operating, the control unit performs a restart process, and when the image reading unit and the image forming unit are operating, cancels the active job. 10. The image forming apparatus according to claim 9, wherein a restart process is performed after a sheet under image reading or a sheet under image formation is discharged.
[0110]
[Embodiment 11] The image forming apparatus according to Embodiment 9, wherein the communication apparatus includes a Web browser, and the image forming apparatus includes a Web server.
[0111]
Embodiment 12 In an image forming apparatus capable of communicating with a communication device via a communication medium,
Judging means for judging whether or not the image forming apparatus is operating, based on a restart request for requesting restart of the image forming apparatus transmitted from the communication apparatus, and when the image forming apparatus is not operating Performing a restart process, transmitting a message indicating that the image forming apparatus is operating to the communication device when the image forming device is operating, and controlling the communication device to select a restart processing method. Image forming apparatus.
[0112]
According to this embodiment, it is possible to improve the convenience for the user.
[0113]
[Embodiment 13] An image reading unit that reads an image from a document, and an image forming unit that forms an image on a sheet, wherein the determining unit determines whether the image reading unit and the image forming unit are operating. When the control unit determines that the image reading unit and the image forming unit are not operating, the control unit performs a restart process, and when the image reading unit and the image forming unit are operating, it indicates that it is operating. The image forming apparatus according to claim 12, wherein the transmission is transmitted to the communication device to indicate the fact and to select a restart processing method.
[0114]
[Embodiment 14] The image forming apparatus according to Embodiment 12, wherein the communication apparatus includes a Web browser, and the image forming apparatus includes a Web server.
[0115]
Embodiment 15 In a communication device capable of communicating with an image forming apparatus via a communication medium,
A communication apparatus comprising: input means for inputting a restart request for requesting restart of the image forming apparatus; and transmission means for transmitting the input restart request to the image forming apparatus.
[0116]
[Embodiment 16] The communication device according to embodiment 15, wherein the communication device is an information processing device including a Web browser.
[0117]
[Embodiment 17] A communication system comprising: the image forming apparatus according to any one of Embodiments 1 to 14; and the communication device according to Embodiment 15 or 16.
[0118]
[Embodiment 18] In a restart processing method executed by an image forming apparatus capable of communicating with a communication device via a communication medium,
A judging step of judging whether or not the image forming apparatus is operating, based on a restart request for requesting a restart of the image forming apparatus transmitted from the communication apparatus, and when the image forming apparatus is not operating And a control step of performing a restart process.
[0119]
[Embodiment 19] In a restart processing method executed by an image forming apparatus capable of communicating with a communication device via a communication medium,
A judging step of judging whether or not the image forming apparatus is operating, based on a restart request for requesting a restart of the image forming apparatus transmitted from the communication apparatus, and when the image forming apparatus is not operating A control step of performing a restart process, and performing a restart process after the end of the operation when the image forming apparatus is operating.
[0120]
[Embodiment 20] In a restart processing method executed by an image forming apparatus capable of communicating with a communication device via a communication medium,
A judging step of judging whether or not the image forming apparatus is operating, based on a restart request for requesting a restart of the image forming apparatus transmitted from the communication apparatus, and when the image forming apparatus is not operating Performing a restarting process, stopping the operation when the image forming apparatus is in operation, and performing a restarting process after discharging the paper in the image forming apparatus. Startup method.
[0121]
[Embodiment 21] In a restart processing method executed by an image forming apparatus capable of communicating with a communication device via a communication medium,
A judging step of judging whether or not the image forming apparatus is operating, based on a restart request for requesting a restart of the image forming apparatus transmitted from the communication apparatus, and when the image forming apparatus is not operating Performing a restart process, transmitting a message indicating that the image forming apparatus is operating to the communication device when the image forming device is operating, and causing the communication device to select a restart processing method. And restart processing method.
[0122]
[Embodiment 22] In a program for causing a computer to execute a restart processing method of an image forming apparatus capable of communicating with a communication device via a communication medium,
A determination module configured to determine whether the image forming apparatus is operating based on a restart request transmitted from the communication apparatus and requesting a restart of the image forming apparatus; and a case where the image forming apparatus is not operating. And a control module for performing a restart process.
[0123]
[Embodiment 23] In a program for causing a computer to execute a restart processing method of an image forming apparatus capable of communicating with a communication device via a communication medium,
A determination module configured to determine whether the image forming apparatus is operating based on a restart request transmitted from the communication apparatus and requesting a restart of the image forming apparatus; and a case where the image forming apparatus is not operating. A control module for performing a restart process, and performing a restart process after the operation is completed when the image forming apparatus is operating.
[0124]
[Embodiment 24] In a program for causing a computer to execute a restart processing method of an image forming apparatus capable of communicating with a communication device via a communication medium,
A determination module configured to determine whether the image forming apparatus is operating based on a restart request transmitted from the communication apparatus and requesting a restart of the image forming apparatus; and a case where the image forming apparatus is not operating. A control module for performing a restart process, stopping the operation when the image forming apparatus is in operation, and performing a restart process after discharging the paper in the image forming apparatus. .
[0125]
[Embodiment 25] In a program for causing a computer to execute a restart processing method of an image forming apparatus capable of communicating with a communication device via a communication medium,
A determination module configured to determine whether the image forming apparatus is operating based on a restart request transmitted from the communication apparatus and requesting a restart of the image forming apparatus; and a case where the image forming apparatus is not operating. Performing a restart process, transmitting a message to the effect that the image forming apparatus is operating to the communication device when the image forming device is operating, and allowing the communication device to select a restart processing method. And the program.
[0126]
[Embodiment 26] A computer-readable storage medium storing the program according to any one of Embodiments 22 to 25.
[0127]
【The invention's effect】
As described above, according to the image forming apparatus of the first aspect, it is determined whether or not the image forming apparatus is operating based on the restart request transmitted from the communication apparatus and requesting the restart of the image forming apparatus. Since the restart process is performed when the determination is made and the image forming apparatus is not operating, it is possible to cause the image forming apparatus to restart from outside the image forming apparatus. As a result, it is necessary to go to the installation location of the image forming apparatus when issuing a restart instruction of the image forming apparatus, or to issue a restart instruction without knowing whether the image forming apparatus is operating as in the related art. It is possible to solve such a problem that the data is lost. Further, it is possible to increase the convenience of the user when performing various settings for the image forming apparatus and management of the image forming apparatus.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration example of a system including an image forming apparatus and a client according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example in which a plurality of image forming apparatuses are connected to a network.
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration example of software of the image forming apparatus.
FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration example of a controller unit of the image forming apparatus.
FIG. 5 is a perspective view illustrating an appearance of the image forming apparatus.
FIG. 6 is a front view illustrating a configuration of an operation unit of the image forming apparatus.
FIG. 7 is a block diagram illustrating a configuration of an operation unit of the image forming apparatus.
FIG. 8 is a diagram illustrating a display example of a top page of a remote UI displayed on a display unit of a client.
FIG. 9 is a flowchart showing the flow of basic processing on the client (browser) side and the server side.
FIG. 10 is a flowchart illustrating processing when the image forming apparatus restarts based on a request from a client.
FIG. 11 is a diagram illustrating a display example of a system administrator page displayed on a display unit of a client.
FIG. 12 is a diagram illustrating a display example of an authentication screen displayed on a display unit of a client.
FIG. 13 is a diagram illustrating a display example of a restart page displayed on the display unit of the client.
FIG. 14 is a diagram illustrating an example of a display on the display unit of the client in which restart has been completed.
FIG. 15 is a flowchart illustrating processing when the image forming apparatus according to the second embodiment of the present invention restarts based on a request from a client.
FIG. 16 is a flowchart illustrating processing when the image forming apparatus according to the third embodiment of the present invention performs restart based on a request from a client.
[Explanation of symbols]
100 networks
101, 200, 220, 230 Image forming apparatus
108,109 Web Client
2000 Controller Unit
2001 CPU
2010 Network connection unit
2020 Device Interface
2070 Scanner unit
2095 Printer section

Claims (1)

通信装置と通信媒体を介して通信可能な画像形成装置において、
前記通信装置から送信される前記画像形成装置の再起動を要求する再起動要求に基づいて、前記画像形成装置が動作中か否かを判断する判断手段と、前記画像形成装置が動作中でない場合に再起動処理を行う制御手段とを備えることを特徴とする画像形成装置。
In an image forming apparatus capable of communicating with a communication device via a communication medium,
Judging means for judging whether or not the image forming apparatus is operating, based on a restart request for requesting restart of the image forming apparatus transmitted from the communication apparatus, and when the image forming apparatus is not operating And a control unit for performing a restart process.
JP2003068209A 2003-03-13 2003-03-13 Image forming apparatus Pending JP2004276318A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003068209A JP2004276318A (en) 2003-03-13 2003-03-13 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003068209A JP2004276318A (en) 2003-03-13 2003-03-13 Image forming apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004276318A true JP2004276318A (en) 2004-10-07

Family

ID=33285612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003068209A Pending JP2004276318A (en) 2003-03-13 2003-03-13 Image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004276318A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8041935B2 (en) 2006-03-27 2011-10-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus reboot that accounts for automatic adjustment processing
US8619298B2 (en) 2010-04-23 2013-12-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of notifying job status in image forming apparatus
JP2014174697A (en) * 2013-03-07 2014-09-22 Nec Computertechno Ltd Information processing device, control method of information processing device, and control program
JP2018120324A (en) * 2017-01-24 2018-08-02 富士ゼロックス株式会社 Processor, information processing apparatus, processing system, processing program and information processing program
JP2019188729A (en) * 2018-04-26 2019-10-31 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image formation system, coordination operation device, image formation device and reboot program
JP2020009373A (en) * 2018-07-12 2020-01-16 キヤノン株式会社 Information processing device, control method therefor, and program

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8041935B2 (en) 2006-03-27 2011-10-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus reboot that accounts for automatic adjustment processing
US8619298B2 (en) 2010-04-23 2013-12-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of notifying job status in image forming apparatus
JP2014174697A (en) * 2013-03-07 2014-09-22 Nec Computertechno Ltd Information processing device, control method of information processing device, and control program
JP2018120324A (en) * 2017-01-24 2018-08-02 富士ゼロックス株式会社 Processor, information processing apparatus, processing system, processing program and information processing program
JP2019188729A (en) * 2018-04-26 2019-10-31 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image formation system, coordination operation device, image formation device and reboot program
JP2020009373A (en) * 2018-07-12 2020-01-16 キヤノン株式会社 Information processing device, control method therefor, and program
JP7199857B2 (en) 2018-07-12 2023-01-06 キヤノン株式会社 Information processing device, and control method and program for information processing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10026029B2 (en) Image processing apparatus, and control method, and computer-readable storage medium thereof
US8239459B2 (en) Data processing apparatus and data processing method
JP6036904B2 (en) WEB server device, method, WEB application program
JP4759436B2 (en) Image handling apparatus, image processing system, image processing control method, and image processing control program
JP2020014222A (en) Image processing device, control method therefor, program, and image processing system
US8489891B2 (en) Method for limiting service, method for limiting image processing and image processing system
US20090164927A1 (en) Image processing apparatus and method thereof
JP4018707B2 (en) Image processing system, image processing apparatus, control method thereof, and control program
JP2002359718A (en) Image processing device, information processing method, and control program
JP5289041B2 (en) Data processing apparatus, data processing method, and computer program
JP4054637B2 (en) Image processing system and authentication method thereof
US8384934B2 (en) Image processing apparatus and method thereof
JP2010219630A (en) Workflow execution system, workflow execution method, and program
US20060268334A1 (en) Data processing apparatus connectable to network, and control method therefor
JP2007042098A (en) Content display method, content transmission method, image processing device, and remote computation device
JP5274203B2 (en) Data processing apparatus, method, program, and data processing system
JP2004276318A (en) Image forming apparatus
JP2008211328A (en) Composite image processing apparatus, and control method of composite image processing apparatus
JP4018400B2 (en) Image processing apparatus, control method thereof, and program for controlling the same
JP4531729B2 (en) Billing data holding system and billing data holding method
JP4471349B2 (en) Image processing method, image processing apparatus, program, and storage medium
JP4398795B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, information processing program, and recording medium
JP2002171379A (en) Image output system, image input device, management device and job management method
JP2007087399A (en) Method for display adjustment of image generation device
JP6665675B2 (en) Conversion device, image forming system, and control program for conversion device