JP2004275885A - Oscillating type device for moving - Google Patents
Oscillating type device for moving Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004275885A JP2004275885A JP2003070575A JP2003070575A JP2004275885A JP 2004275885 A JP2004275885 A JP 2004275885A JP 2003070575 A JP2003070575 A JP 2003070575A JP 2003070575 A JP2003070575 A JP 2003070575A JP 2004275885 A JP2004275885 A JP 2004275885A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vibration
- moving
- force generating
- generating means
- moving force
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Toys (AREA)
- Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、振動による移動機構を用いた振動式移動装置に関し、特に教育に適し、特殊な空間にも侵入できる振動式移動装置に関する。
【0002】
【技術背景】
従来、振動を用いた移動機構としてブラシ移動手段に用いた振動式移動装置が知られている(特許文献1参照)。
【0003】
この振動式移動装置は、シャシの下面に「毛」を寝かせたブラシが取り付けられ、シャシの上面に振動手段が設けられている。振動手段が駆動されると、振動がブラシに伝えられ、振動式移動装置はブラシの「毛」が寝た方向とは逆方向に移動する。
【0004】
特許文献1では、シャシの下部にレール受けが形成されており、振動式移動装置はレールを軌道として移動する。
ところが、この振動式移動装置では、ブラシの配置、振動手段の位置、振動周波数・振動振幅・偏心錘体の重心、シャシの形状等により移動効率が大きく変化するが、これらを変更できるようには構成されていない。このため、振動式移動装置の動作原理の理解や動作特性の把握をすることは容易ではない。
【0005】
一方、水道管等の配管内を移動するタイヤで動く装置も知られている。この装置は、タイヤのスリップにより移動ができなかったり、垂直移動ができなかったりすることがある。
【0006】
【特許文献1】実開平5−82493号
【0007】
【発明の目的】
本発明の目的は、教育に適し、特殊な空間に侵入できる振動による移動機構を用いた振動式移動装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明の振動式移動装置は、押接対象面に対する押接後の角度が押接前の角度よりも小さくなる移動要素を多数備え、当該多数の移動要素が前記押接対象面に対して所定方向に一定の配向で設けられて構成された、少なくとも2つの移動力発生手段と、前記各移動力発生手段の少なくとも2つに対応してそれぞれ設けられ、各移動力発生手段に振動を付与する振動手段と、前記各振動手段を制御する制御手段と、前記移動力発生手段と、前記振動手段と、前記制御手段が搭載される基板とを有するものであって、前記基板は、前記移動力発生手段および前記振動手段の搭載位置が当該基板上で変更できる搭載位置変更手段を有してなることを特徴とする。本発明の振動式移動装置は、氷上を移動することもできるし、階段や傾斜面を移動することもできる。
【0009】
本発明の振動式移動装置では、押接対象面に描かれた軌道を検出する軌道検出手段をさらに備え、前記制御手段は前記軌道検出手段からの検出信号に応じて前記各振動手段を制御するように構成できる。
【0010】
本発明の振動式移動装置は、押接対象面に対する押接後の角度が押接前の角度よりも小さくなる移動要素を多数備え、当該多数の移動要素が前記押接対象面に対して所定方向に一定の配向で設けられて構成された移動力発生手段と、前記移動力発生手段に振動を付与する振動手段と、前記振動手段を制御する制御手段と、前記移動力発生手段と、前記振動手段と、前記制御手段が搭載される基板とを有するものであって、前記移動力発生手段は、管内において前記管の内側に押接して前記基板を前記管の内部空間に支持し、または、壁間において前記壁の両側に押接して前記基板を前記壁間の空間に支持することをも特徴とする。
【0011】
本発明の振動式移動装置は、押接対象面に対する押接後の角度が押接前の角度よりも小さくなる移動要素を備え、当該移動要素が前記押接対象面に対して所定方向に一定の配向で設けられて構成された移動力発生手段と、前記各移動力発生手段の少なくとも2つに対応してそれぞれ設けられ、各移動力発生手段に振動を付与する振動手段とからなる移動ユニットの複数と、前記各移動ユニットの振動手段を制御する制御手段とを有することを特徴とする。
【0012】
本発明の振動式移動装置では、前記移動力発生手段を、前記移動力発生手段が、移動要素としての「毛」または「毛」状突起が基部に対して一定方向に傾斜する部材とすることができるし、振動により振動式移動装置を移動させることができるものであれば、あるいは移動要素としてのフィンまたはフィン状突起が基部に対して一定方向に傾斜する部材とすることもできる。
【0013】
本発明では、車輪等の回転駆動機構を用いずに振動式移動装置を移動させている(すなわち、振動手段による振動エネルギーを基板を介して移動力発生手段に伝える)ので、機構部分の故障が生じにくい。また、本発明の振動式移動装置において、振動手段および移動力発生手段をそれぞれ左右1対設けた場合において、右側の振動手段が駆動された場合においても、左側の移動力発生手段に基板を介して振動が幾分か伝達し、左側の振動手段が駆動された場合においても、右側の移動力発生手段に基板を介して振動が幾分か伝達する。これにより、振動式移動装置の移動性能を向上させることができる。
【0014】
本発明の振動式移動装置では、前記振動手段が、振動用偏心錘体が軸に取り付けられたモータとすることができるが、移動力発生手段に振動を与えることができるものであれば、ピエゾ素子を用いた振動手段等、他の振動手段を用いることができる。なお、本発明の振動式移動装置は、移動要素としてのフィンまたはフィン状突起としたときには、水中・水上を移動することもできる。
【0015】
【発明の実施の形態】
図1は本発明の第1実施形態の振動式移動装置の機能ブロック図である。図1において、振動式移動装置1は、移動力発生手段111,112と、振動手段121,122と、軌道検出手段131,132と、制御手段14とを有している。
【0016】
移動力発生手段111,112は、押接対象面に対する押接後の角度が押接前の角度よりも小さくなる移動要素を多数備え、当該移動要素が押接対象面に対して所定方向に一定の配向で設けられて構成されている。
【0017】
振動手段121,122は、移動力発生手段111,112に振動を付与する。また、軌道検出手段131,132は、押接対象面に描かれたラインを検出する。制御手段14は、軌道検出手段131,132からの信号に基づき、振動手段121,122を制御することができる。
【0018】
図2(A),(B)は図1の振動式移動装置を具体的に示す上面平面説明図、下面平面図である。図2(A),(B)において、振動式移動装置2は、ワイヤーブラシ211,212と、モータ221,222と、ラインセンサ231,232と、トランジスタ回路24と、電源スイッチ25と、電池ユニット26と、基板27とからなる。
【0019】
ワイヤーブラシ211,212は、図1の移動力発生手段111,112に対応するもので、図3(A)に詳細を示すように、基部Bには多数の金属からなる「毛」(ワイヤー:本発明の移動要素)Wが所定角度角度配向して(所定角度寝かせて)設けられている。なお、ワイヤーブラシ211に代えて、図4(A)に示すようにラバー等の軟質部材の下面を波状に形成した移動力発生手段21Aを採用することができ、図4(B)に示すように傾斜を持たせたフィンを基部に形成した移動力発生手段21Bを採用することもできる。これら移動力発生手段21A,21Bは、押接対象面に接する部分を、滑りが少なくなるように(摩擦が大きくなるように)構成することができる。たとえば、図4(A)の移動力発生手段21Aでは、軟質部材を滑り摩擦係数が大きい材料としたり、下部にバンプを形成したりすることができ、図4(A)の移動力発生手段21Bでは図示したように、下部を鋸歯状等の形状に形成することができる。
【0020】
モータ221,222には、図1の振動手段121,122に対応するもので、図3(B)にも示すように、回転軸には偏心錘体223,224が取り付けられている。本実施形態では、モータ221,222は、進行方向に対して「ハ」字形状に開くように配置し、またモータ221,222の回転方向を相互に逆向きとすることで、移動性能を向上させている。
【0021】
ラインセンサ231,232は、図1の軌道検出手段131,132に対応するもので、それぞれ発光ダイオードLEDとフォトセンサPSとからなる。
トランジスタ回路24は、図1の制御手段14に対応するもので、ラインセンサ231,232からの対応するモータの駆動指示によりトランジスタがオンするように構成されている。
【0022】
電源スイッチ25はトグルスイッチからなり、オンとすることでトランジスタ回路24を動作状態とすることができる。
電池ユニット26は、電源スイッチ25とトランジスタ回路24を介してモータ221,222に電力を供給することができる。
【0023】
基板27には、取付け孔が格子点状に設けられており、これらの取付け穴を利用して基板27の表面側(図2(A)参照)にモータ221,222と、トランジスタ回路24と、電源スイッチ25と、電池ユニット26とがビスBZにより取り付けられ、基板27の裏面側(図2(B)参照)にはワイヤーブラシ211,212と、ラインセンサ231,232とがビスBZにより取り付けられている。
【0024】
図2(A),(B)の振動式移動装置2(図1の振動式移動装置1に対応する)では、電源スイッチ25をオンすると、モータ221,222が偏心錘体223,224を回転させ振動が発生する。この振動は、基板27を介してワイヤーブラシ211,212に伝えられる。ワイヤーブラシ211,212のワイヤーWに振動が伝わる。これにより振動式移動装置2は、ワイヤーWの傾斜方向とは逆方向に移動する。
【0025】
図5(A),(B)は、振動式移動装置2が、ラインセンサ231,232により、押接対象面に描かれたラインLを検出して移動する様子を示す図である。ここでは、ラインLの幅がラインセンサ231,232間隔よりも小さい場合を示している。ここでは、ラインLは黒のラインであり、ラインセンサ231,232は、ラインLを外れたときにトランジスタ回路24に、それぞれモータ221,222の駆動指示を出力する。すなわち、ラインセンサ231は、ラインLから外れているときは、トランジスタ回路24にモータ221を駆動する指示信号を出力し、ラインL内に入ったときは、トランジスタ回路24に当該指示信号を出力しない。同様に、ラインセンサ232は、ラインLから外れているときは、トランジスタ回路24にモータ222を駆動する指示信号を出力し、ラインL内に入ったときは、トランジスタ回路24に当該指示信号を出力しない。
【0026】
図5(A)では、ラインセンサ231,232は、共にラインL内にあるので、トランジスタ回路24にモータ221,222を駆動する指示信号を出力し、振動式移動装置2は直進する。図5(B)では、ラインセンサ231はラインLの外側にあるのでトランジスタ回路24に駆動指示を出力しモータ221は駆動され、ラインセンサ232はラインL内にあるので、トランジスタ回路24に駆動指示を出力せずモータ222は駆動されない。したがって、振動式移動装置2はラインLのカーブに沿って進む。
【0027】
図5(A),(B)では、ラインLの幅がラインセンサ231と232との間隔よりも小さい場合を示したが、本発明は、図6(A),(B)に示すように、ラインLの幅がラインセンサ231と232との間隔よりも大きい場合にも適用できる。ここでは、ラインLは白のラインであり、ライン以外の部分は黒であるものとする。
【0028】
この場合には、ラインセンサ231,232は、ラインLを検出しないときは、トランジスタ回路24に駆動指示を出力せず、ラインLを検出したときは、トランジスタ回路24に駆動指示を出力する。
【0029】
図6(A)では、ラインセンサ231,232は、共にラインLを検出しているで、トランジスタ回路24に駆動指示を出力しモータ221,222が駆動され、振動式移動装置2は直進する。図6(B)では、ラインセンサ231はラインLを検出していないのでトランジスタ回路24に駆動指示を出力しモータ222は駆動されないが、ラインセンサ232はラインLを検出しているので、トランジスタ回路24に駆動指示を出力しモータ221は駆動される。したがって、振動式移動装置2はラインLのカーブに沿って進む。
【0030】
本発明では、基板27には取付け孔が設けられているので、モータ221,222、ワイヤーブラシ211,212等の取付け位置を適宜変更することができ、これにより、振動式移動装置2の動作原理の理解や動作特性の把握をすることが容易となる。
【0031】
図7は本発明の第2実施形態の振動式移動装置の機能ブロック図である。図7において、振動式移動装置3は、移動力発生手段31と、振動手段32と、制御手段34と、インタフェース35とを有している。
【0032】
振動手段32は、押接対象面に対する押接後の角度が押接前の角度よりも小さくなる移動要素を多数備え、当該移動要素が押接対象面に対して所定方向に一定の配向で設けられて構成されている。
移動力発生手段31は移動力発生手段31に振動を付与する。制御手段33は、通信手段35からの信号に基づき、振動手段32を制御することができる。
【0033】
図8は図7の振動式移動装置を具体的に示す外観説明図である。図8において、振動式移動装置4は、図7に対応する移動力発生手段11に対応するワイヤーブラシ形成プレート411,412と、基板47のみを示す。図7における振動手段32に対応する振動用偏心錘体が取り付けられたモータ、図7における振動手段32に対応するトランジスタ回路、図7における通信手段35に対応するインタフェースの図示はしておらず、また、電源スイッチ、電池ユニットの図示もしていないが、これらは基板47の適宜個所に搭載される。
【0034】
ワイヤーブラシ形成プレート411,412は、断面円弧状をなし、振動式移動装置4は、ガス管,水道管等の内部を、インタフェースからの制御指令に基づくモータ駆動により移動することができる。図8にけるワイヤーブラシ形成プレート411,412を平板により形成することで、振動式移動装置4は壁間を移動することができる。
【0035】
図8には図示していないが基板47に図2(A),(B)に示したと同様の取付け孔を設け、モータの取付け位置を変更するようにもできる。
【0036】
図9は本発明の第3実施形態の振動式移動装置の機能ブロック図である。図3において、振動式移動装置5は、3つの移動ユニット5A,5B,5Cからなる。
移動ユニット5Aは、移動力発生手段511,512と、振動手段521,522と、軌道検出手段531,532と、制御手段54とを有している。移動力発生手段511,512は、押接対象面に対する押接後の角度が押接前の角度よりも小さくなる移動要素を多数備え、当該移動要素が押接対象面に対して所定方向に一定の配向で設けられて構成されている。
【0037】
振動手段521,522は、移動力発生手段511,512に振動を付与する。また、軌道検出手段531,532は、押接対象面に描かれたラインを検出する。制御手段53は、軌道検出手段531,532からの信号に基づき、振動手段521,522を制御することができる。
【0038】
移動ユニット5B,5Cは、移動力発生手段51と振動手段52とを有している。移動力発生手段51は、移動力発生手段511,512と同様、押接対象面に対する押接後の角度が押接前の角度よりも小さくなる移動要素を多数備え、当該移動要素が押接対象面に対して前記所定方向に一定の配向で設けられて構成されている。振動手段52は、移動力発生手段51に振動を付与する。
【0039】
図10は図9の振動式移動装置を具体的に示す外観説明図である。図10において、移動ユニット6A,6B,6Cは、図9の移動ユニット5A,5B,5Cに対応するもので、移動ユニット6Aと6B、移動ユニット6Bと6Cは接続部材67によりピン結合されている。
【0040】
移動ユニット6Aは、ワイヤーブラシ611,612と、モータ621,622と、ラインセンサ631,632と、トランジスタ回路64と、電源スイッチ65と、基板68とからなる。
【0041】
ワイヤーブラシ611,612は、図9の移動力発生手段511,512に対応する。ワイヤーブラシ611,612は、第1実施形態において説明したワイヤーブラシ211,212と同様の構成をなしている。なお、ワイヤーブラシ611,612に代えて、第1実施形態で示したラバー等の軟質部材の下面を波状に形成して移動力発生手段21A(図4(A)参照)や、傾斜を持たせたフィンを基部に形成して移動力発生手段21B(図4(B)参照)を用いることができる。
【0042】
モータ621,622は、図9の振動手段521,522に対応するもので、第1実施形態の場合と同様、モータ回転軸には偏心錘体が取り付けられている。
ラインセンサ631,632は、図9の軌道検出手段531,532に対応するもので、第1実施形態と同様、それぞれ発光ダイオードとフォトセンサとからなる。
【0043】
トランジスタ回路64は、図9の制御手段54に対応するもので、ラインセンサ631,632からの駆動指示によりトランジスタがオンし、対応するモータを駆動するように構成されている。
電源スイッチ65はトグルスイッチからなり、オンとすることでトランジスタ回路64を動作可能とすることができる。
【0044】
図10において、移動ユニット6Bは、ワイヤーブラシ61とモータ62と基板68とからなり、移動ユニット6Cは、ワイヤーブラシ61とモータ62と電池ユニット66と基板68とからなる。移動ユニット6B,6Cの各モータ62は、移動ユニット6Aのトランジスタ回路64により制御される。移動ユニット6Cの電池ユニット66は、移動ユニット6Aの電源スイッチ65とトランジスタ回路64を介して、移動ユニット6Aのモータ621,622、移動ユニット6B,6Cのモータ62に電力を供給することができる。
【0045】
図10の振動式移動装置6では、電源スイッチ65をオンすると、移動ユニット6Aのモータ621,622、移動ユニット6B,6Cの各モータ62がそれぞれ偏心錘体を回転させ、振動が生じる。この振動は、移動ユニット6A、6B,6Cの各基板68を介して、移動ユニット6Aのワイヤーブラシ611,612、移動ユニット6B,6Cの各ワイヤーブラシ61に伝えられる。これにより振動式移動装置6は、ワイヤーの傾斜方向とは逆方向に移動する。
【0046】
なお、移動ユニット6Aの基板68には、第1実施形態におけると同様の取付け孔を設けることができる。
【0047】
第1実施形態および第2実施形態では、たとえば図11(A),(B)に示すような、円柱形の基部Bの周囲にワイヤーWが形成されたワイヤーブラシ7を用いることができる。図11(A)はワイヤーブラシ7の長さ方向の断面図、図11(B)はワイヤーブラシ7の軸に垂直な方向の断面図である。図11(A),(B)のワイヤーブラシ7では、中心角πの一方の側と、中心角πの他方の側とでは、ワイヤーの傾斜方向が軸方向を基準として逆向きとなっている。このワイヤーブラシ7を用いた振動式移動装置では、軸回転機構によりワイヤーブラシ7を軸回転させ、振動式移動装置の進行方向を変更することができる。
【0048】
【発明の効果】
本発明では、教育に適し、特殊な空間に侵入できる振動による移動機構を用いた振動式移動装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態の振動式移動装置の機能ブロック図である。
【図2】図1の振動式移動装置を具体的に示す説明図であり、(A)は上面平面図、(B)は下面平面図である。
【図3】(A)は移動力発生手段の説明図、(B)は回転軸に偏心錘体が取り付けられた振動手段を示す図である。
【図4】(A)はラバー等の軟質部材の下面を波状に形成した移動力発生手段を示す図、(B)は傾斜を持たせたフィンを基部に形成した移動力発生手段を示す図である。
【図5】ラインセンサにより、押接対象面に描かれたセンサ間隔よりも幅が狭いラインを検出して移動する様子を示す図であり、(A)は直進時、(B)はカーブ時の様子を示している。
【図6】ラインセンサにより、押接対象面に描かれたセンサ間隔よりも幅が広いラインを検出して移動する様子を示す図であり、(A)は直進時、(B)はカーブ時の様子を示している。
【図7】本発明の第2実施形態の振動式移動装置の機能ブロック図である。
【図8】図7の振動式移動装置を具体的に示す外観説明図である。
【図9】本発明の第3実施形態の振動式移動装置の機能ブロック図である。
【図10】図9の振動式移動装置を具体的に示す外観説明図である。
【図11】方向転換を可能とする本発明の振動式移動装置に用いるワイヤーブラシを示す図であり、(A)はワイヤーブラシの長さ方向の断面図、(B)はワイヤーブラシの軸に垂直な方向の断面図である。
【符号の説明】
1,2 振動式移動装置
14 制御手段
24 トランジスタ回路
25 電源スイッチ
26 電池ユニット
27 基板
111,112 移動力発生手段
121,122 振動手段
131,132 軌道検出手段
211,212 ワイヤーブラシ
221,222 モータ
231,232 ラインセンサ
B ワイヤーブラシの基部
L ライン
W ワイヤー[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a vibration type moving device using a moving mechanism by vibration, and more particularly to a vibration type moving device suitable for education and capable of entering a special space.
[0002]
[Technical background]
2. Description of the Related Art Conventionally, as a moving mechanism using vibration, a vibration type moving device used for a brush moving unit has been known (see Patent Document 1).
[0003]
In this vibration type moving device, a brush on which “hair” is laid is attached to the lower surface of the chassis, and a vibration means is provided on the upper surface of the chassis. When the vibrating means is driven, the vibration is transmitted to the brush, and the vibrating movement device moves in the direction opposite to the direction in which the “hair” of the brush lies.
[0004]
In Patent Literature 1, a rail receiver is formed at a lower portion of a chassis, and the vibration type moving device moves on a rail as a track.
However, in this vibration type moving device, the movement efficiency greatly changes depending on the arrangement of the brush, the position of the vibration means, the vibration frequency, the vibration amplitude, the center of gravity of the eccentric weight, the shape of the chassis, etc. Not configured. For this reason, it is not easy to understand the operation principle and the operation characteristics of the vibration type moving device.
[0005]
On the other hand, a device that is moved by a tire that moves in a pipe such as a water pipe is also known. This device may not be able to move due to tire slip or may not be able to move vertically.
[0006]
[Patent Document 1] Japanese Utility Model Laid-Open No. 5-82493
[Object of the invention]
It is an object of the present invention to provide a vibration type moving device using a moving mechanism by vibration which is suitable for education and can enter a special space.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
The vibration type moving device of the present invention includes a large number of moving elements whose angle after pressing against the surface to be pressed is smaller than the angle before pressing, and the number of moving elements is predetermined with respect to the surface to be pressed. At least two moving force generating means, which are provided with a constant orientation in the direction, and are provided corresponding to at least two of the moving force generating means, respectively, and apply vibration to each moving force generating means. A vibration unit, a control unit for controlling each of the vibration units, the moving force generating unit, the vibration unit, and a substrate on which the control unit is mounted, wherein the substrate has the moving force It is characterized in that it has a mounting position changing means capable of changing the mounting position of the generating means and the vibration means on the substrate. The vibration-type moving device of the present invention can move on ice, and can move on stairs and inclined surfaces.
[0009]
The vibration-type moving device according to the present invention further includes a trajectory detection means for detecting a trajectory drawn on the surface to be pressed, and the control means controls each of the vibration means in accordance with a detection signal from the trajectory detection means. It can be configured as follows.
[0010]
The vibration type moving device of the present invention includes a large number of moving elements whose angle after pressing against the surface to be pressed is smaller than the angle before pressing, and the number of moving elements is predetermined with respect to the surface to be pressed. Moving force generating means provided with a constant orientation in the direction, vibration means for applying vibration to the moving force generating means, control means for controlling the vibration means, the moving force generating means, Vibration means and a substrate on which the control means is mounted, wherein the moving force generating means presses against the inside of the tube within the tube to support the substrate in the internal space of the tube, or And between the walls by pressing against both sides of the wall to support the substrate in the space between the walls.
[0011]
The vibration-type moving device of the present invention includes a moving element in which the angle after the pressing with respect to the pressing target surface is smaller than the angle before the pressing, and the moving element is fixed in a predetermined direction with respect to the pressing target surface. A moving unit comprising: moving force generating means provided in an orientation of; and vibrating means provided respectively corresponding to at least two of the moving force generating means and applying vibration to the moving force generating means. And a control means for controlling the vibration means of each of the moving units.
[0012]
In the vibration-type moving device of the present invention, the moving force generating means is a member in which “hairs” or “hair” -shaped projections as moving elements are inclined in a fixed direction with respect to a base. Or a member capable of moving the vibration type moving device by vibration, or a member in which a fin or a fin-like projection as a moving element is inclined in a fixed direction with respect to the base.
[0013]
In the present invention, the vibration-type moving device is moved without using a rotary drive mechanism such as wheels (that is, the vibration energy by the vibration means is transmitted to the moving force generation means via the substrate). It is unlikely to occur. Further, in the vibration type moving device of the present invention, when the vibration means and the moving force generating means are provided in a pair on the right and left, respectively, even when the right vibration means is driven, the left moving force generating means is interposed through the substrate. When the left vibration means is driven, some vibration is transmitted to the right moving force generation means via the substrate. Thereby, the moving performance of the vibration type moving device can be improved.
[0014]
In the vibration-type moving device of the present invention, the vibration means may be a motor having a vibration eccentric weight attached to a shaft. Other vibration means such as a vibration means using an element can be used. The oscillating-type moving device of the present invention can also move underwater or on water when fins or fin-like projections are used as moving elements.
[0015]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
FIG. 1 is a functional block diagram of the vibration type moving device according to the first embodiment of the present invention. In FIG. 1, the vibration type moving device 1 includes moving
[0016]
The moving
[0017]
The vibration units 121 and 122 apply vibration to the moving
[0018]
2 (A) and 2 (B) are an explanatory top plan view and a bottom plan view specifically showing the vibration type moving device of FIG. 2A and 2B, the vibration
[0019]
The wire brushes 211 and 212 correspond to the moving force generating means 111 and 112 in FIG. 1. As shown in detail in FIG. 3A, the base B has “hair” (wire: The moving element (W) of the present invention is provided at a predetermined angle orientated (laying down at a predetermined angle). Note that, instead of the
[0020]
The
[0021]
The
The
[0022]
The
The
[0023]
Mounting holes are provided in the
[0024]
In the vibration type moving device 2 (corresponding to the vibration type moving device 1 in FIG. 1) in FIGS. 2A and 2B, when the
[0025]
FIGS. 5A and 5B are diagrams showing a state in which the vibration
[0026]
In FIG. 5A, since the
[0027]
FIGS. 5A and 5B show a case where the width of the line L is smaller than the distance between the
[0028]
In this case, the
[0029]
In FIG. 6A, since the
[0030]
According to the present invention, since the mounting holes are provided in the
[0031]
FIG. 7 is a functional block diagram of the vibration type moving device according to the second embodiment of the present invention. In FIG. 7, the vibration-type moving device 3 includes a moving
[0032]
The vibrating means 32 includes a large number of moving elements in which the angle after pressing against the surface to be pressed is smaller than the angle before pressing, and the moving elements are provided with a fixed orientation in a predetermined direction with respect to the surface to be pressed. It is configured.
The moving force generating means 31 applies vibration to the moving force generating means 31. The control unit 33 can control the vibration unit 32 based on a signal from the
[0033]
FIG. 8 is an external explanatory view specifically showing the vibration type moving device of FIG. 8, the vibration type moving device 4 shows only the wire
[0034]
The wire
[0035]
Although not shown in FIG. 8, a mounting hole similar to that shown in FIGS. 2A and 2B may be provided in the
[0036]
FIG. 9 is a functional block diagram of the vibration type moving device according to the third embodiment of the present invention. In FIG. 3, the vibration-
The moving unit 5A has moving force generating means 511, 512, vibrating means 521, 522, trajectory detecting means 531, 532, and control means 54. The moving force generating means 511 and 512 include a large number of moving elements whose angle after pressing against the pressing target surface is smaller than the angle before pressing, and the moving elements are fixed in a predetermined direction with respect to the pressing target surface. Are provided in the orientation described above.
[0037]
The vibration units 521 and 522 apply vibration to the moving
[0038]
Each of the moving units 5B and 5C has a moving force generating means 51 and a vibration means 52. Like the moving force generating means 511 and 512, the moving force generating means 51 includes a large number of moving elements in which the angle after pressing against the surface to be pressed is smaller than the angle before pressing. It is provided in a predetermined orientation in the predetermined direction with respect to the surface. The vibration means 52 applies vibration to the moving force generation means 51.
[0039]
FIG. 10 is an external explanatory view specifically showing the vibration type moving device of FIG. 10, the
[0040]
The moving
[0041]
The wire brushes 611 and 612 correspond to the moving force generating means 511 and 512 in FIG. The wire brushes 611 and 612 have the same configuration as the
[0042]
The
The
[0043]
The
The
[0044]
In FIG. 10, the moving
[0045]
In the vibration-type moving device 6 shown in FIG. 10, when the
[0046]
The mounting hole similar to that in the first embodiment can be provided in the
[0047]
In the first embodiment and the second embodiment, for example, as shown in FIGS. 11A and 11B, a
[0048]
【The invention's effect】
According to the present invention, it is possible to provide a vibration type moving device using a moving mechanism by vibration which is suitable for education and can enter a special space.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a functional block diagram of a vibration type moving device according to a first embodiment of the present invention.
FIGS. 2A and 2B are explanatory diagrams specifically showing the vibration type moving device of FIG. 1, wherein FIG. 2A is a top plan view and FIG. 2B is a bottom plan view.
3A is a diagram illustrating a moving force generating unit, and FIG. 3B is a diagram illustrating a vibration unit in which an eccentric weight is attached to a rotating shaft.
4A is a diagram showing a moving force generating means in which a lower surface of a soft member such as rubber is formed in a wavy shape, and FIG. 4B is a diagram showing a moving force generating means formed on a base having inclined fins; It is.
5A and 5B are diagrams illustrating a state in which a line sensor detects and moves a line having a width smaller than a sensor interval drawn on a surface to be pressed and pressed, and FIG. Is shown.
6A and 6B are diagrams illustrating a state in which a line sensor detects and moves a line wider than the sensor interval drawn on the surface to be pressed and pressed, and FIG. Is shown.
FIG. 7 is a functional block diagram of a vibration type moving device according to a second embodiment of the present invention.
FIG. 8 is an external explanatory view specifically showing the vibration type moving device of FIG. 7;
FIG. 9 is a functional block diagram of a vibration type moving device according to a third embodiment of the present invention.
FIG. 10 is an explanatory view showing the appearance of the vibration type moving device of FIG. 9;
FIGS. 11A and 11B are diagrams showing a wire brush used in the vibration type moving device of the present invention capable of changing direction, wherein FIG. 11A is a cross-sectional view in the length direction of the wire brush, and FIG. It is sectional drawing of a perpendicular direction.
[Explanation of symbols]
1, 2
Claims (6)
前記各移動力発生手段の少なくとも2つに対応してそれぞれ設けられ、各移動力発生手段に振動を付与する振動手段と、
前記各振動手段を制御する制御手段と、
前記移動力発生手段と、前記振動手段と、前記制御手段が搭載される基板と、を有する振動式移動装置であって、
前記基板は、前記移動力発生手段および前記振動手段の搭載位置が当該基板上で変更できる搭載位置変更手段を有してなることを特徴とする振動式移動装置。A large number of moving elements whose angle after pressing against the surface to be pressed is smaller than the angle before pressing are provided, and the plurality of moving elements are provided in the predetermined direction with respect to the surface to be pressed with a fixed orientation. At least two moving force generating means configured;
Vibrating means provided respectively corresponding to at least two of the moving force generating means, and applying vibration to each moving force generating means;
Control means for controlling each of the vibration means,
A vibration-type moving device including the moving force generation unit, the vibration unit, and a substrate on which the control unit is mounted,
The vibration type moving device, wherein the substrate has a mounting position changing unit that can change a mounting position of the moving force generating unit and the vibration unit on the substrate.
前記移動力発生手段に振動を付与する振動手段と、
前記振動手段を制御する制御手段と、
前記移動力発生手段と、前記振動手段と、前記制御手段が搭載される基板と、を有する振動式移動装置であって、
前記移動力発生手段は、
管内において前記管の内側に押接して前記基板を前記管の内部空間に支持し、または、
壁間において前記壁の両側に押接して前記基板を前記壁間の空間に支持する、ことを特徴とする振動式移動装置。A large number of moving elements whose angle after pressing against the surface to be pressed is smaller than the angle before pressing are provided, and the plurality of moving elements are provided in the predetermined direction with respect to the surface to be pressed with a fixed orientation. A configured moving force generating means;
Vibrating means for applying vibration to the moving force generating means,
Control means for controlling the vibration means,
A vibration-type moving device including the moving force generation unit, the vibration unit, and a substrate on which the control unit is mounted,
The moving force generating means,
In the tube, the substrate is pressed against the inside of the tube to support the substrate in the internal space of the tube, or
A vibratory movement device, wherein the substrate is supported in a space between the walls by pressing against both sides of the wall between the walls.
前記各移動力発生手段の少なくとも2つに対応してそれぞれ設けられ、各移動力発生手段に振動を付与する振動手段と、
からなる移動ユニットの複数と、
前記各移動ユニットの振動手段を制御する制御手段と、
を有することを特徴とする振動式移動装置。It is provided with a moving element in which an angle after the pressing with respect to the surface to be pressed is smaller than an angle before the pressing, and the moving element is provided in a predetermined orientation with respect to the surface to be pressed with a fixed orientation. Moving force generating means;
Vibrating means provided respectively corresponding to at least two of the moving force generating means, and applying vibration to each moving force generating means;
And a plurality of mobile units consisting of
Control means for controlling the vibration means of each moving unit,
A vibration-type moving device, comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003070575A JP4549632B2 (en) | 2003-03-14 | 2003-03-14 | Vibration type moving device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003070575A JP4549632B2 (en) | 2003-03-14 | 2003-03-14 | Vibration type moving device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004275885A true JP2004275885A (en) | 2004-10-07 |
JP4549632B2 JP4549632B2 (en) | 2010-09-22 |
Family
ID=33287287
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003070575A Expired - Fee Related JP4549632B2 (en) | 2003-03-14 | 2003-03-14 | Vibration type moving device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4549632B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011073138A (en) * | 2011-01-21 | 2011-04-14 | Toyota Industries Corp | Robot hand |
JP6397543B1 (en) * | 2017-06-28 | 2018-09-26 | 任天堂株式会社 | Apparatus movement system, apparatus, apparatus movement control method, apparatus movement control program, and cardboard member |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61173872A (en) * | 1985-01-24 | 1986-08-05 | カシオ計算機株式会社 | Article memory robot system |
JPS61295167A (en) * | 1985-06-25 | 1986-12-25 | Fanuc Ltd | Stopping device in unmanned carrier vehicle |
JPS62265068A (en) * | 1986-05-14 | 1987-11-17 | 工業技術院長 | Steep slop and perpendicular self-propelling device |
JPH02147195U (en) * | 1989-05-16 | 1990-12-13 | ||
JPH05193536A (en) * | 1992-01-18 | 1993-08-03 | Seiko Instr Inc | Small-sized traveling robot |
JPH0582493U (en) * | 1992-04-06 | 1993-11-09 | 株式会社エースプレミアム | Traveling toys |
JPH05343819A (en) * | 1992-06-08 | 1993-12-24 | Hitachi Ltd | Universal printed-circuit board |
JPH0731935A (en) * | 1993-07-20 | 1995-02-03 | Betsuku Giken Kk | Charging apparatus for granular substance |
JPH0795782A (en) * | 1993-09-21 | 1995-04-07 | Seiko Instr Inc | Two-dimensional travelling mechanism |
JPH1176940A (en) * | 1997-09-04 | 1999-03-23 | Nippon Komushisu Kk | Vibration inducting device |
JP2001099049A (en) * | 1999-09-29 | 2001-04-10 | Seiko Epson Corp | Wheel device, propeller device, flyring body, rotating device, and blowing device |
-
2003
- 2003-03-14 JP JP2003070575A patent/JP4549632B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61173872A (en) * | 1985-01-24 | 1986-08-05 | カシオ計算機株式会社 | Article memory robot system |
JPS61295167A (en) * | 1985-06-25 | 1986-12-25 | Fanuc Ltd | Stopping device in unmanned carrier vehicle |
JPS62265068A (en) * | 1986-05-14 | 1987-11-17 | 工業技術院長 | Steep slop and perpendicular self-propelling device |
JPH02147195U (en) * | 1989-05-16 | 1990-12-13 | ||
JPH05193536A (en) * | 1992-01-18 | 1993-08-03 | Seiko Instr Inc | Small-sized traveling robot |
JPH0582493U (en) * | 1992-04-06 | 1993-11-09 | 株式会社エースプレミアム | Traveling toys |
JPH05343819A (en) * | 1992-06-08 | 1993-12-24 | Hitachi Ltd | Universal printed-circuit board |
JPH0731935A (en) * | 1993-07-20 | 1995-02-03 | Betsuku Giken Kk | Charging apparatus for granular substance |
JPH0795782A (en) * | 1993-09-21 | 1995-04-07 | Seiko Instr Inc | Two-dimensional travelling mechanism |
JPH1176940A (en) * | 1997-09-04 | 1999-03-23 | Nippon Komushisu Kk | Vibration inducting device |
JP2001099049A (en) * | 1999-09-29 | 2001-04-10 | Seiko Epson Corp | Wheel device, propeller device, flyring body, rotating device, and blowing device |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011073138A (en) * | 2011-01-21 | 2011-04-14 | Toyota Industries Corp | Robot hand |
JP6397543B1 (en) * | 2017-06-28 | 2018-09-26 | 任天堂株式会社 | Apparatus movement system, apparatus, apparatus movement control method, apparatus movement control program, and cardboard member |
JP2019005468A (en) * | 2017-06-28 | 2019-01-17 | 任天堂株式会社 | Device moving system, device, device movement control method, device movement control program, and cardboard member |
EP3431159A3 (en) * | 2017-06-28 | 2019-04-17 | Nintendo Co., Ltd. | Apparatus movement system, apparatus, apparatus movement control method, apparatus movement control program, and cardboard member |
US10653971B2 (en) | 2017-06-28 | 2020-05-19 | Nintendo Co., Ltd. | Apparatus movement system, apparatus, apparatus movement control method, storage medium having stored therein apparatus movement control program, and cardboard member |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4549632B2 (en) | 2010-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5193545B2 (en) | Power generation device and electronic device | |
US20090134744A1 (en) | Ring type piezoelectric ultrasonic resonator and piezoelectric ultrasonic rotary motor using the same | |
RU2008130815A (en) | AN ELECTRIC TOOTHBRUSH | |
JPH07184382A (en) | Body-moving micromotor | |
CN1732034A (en) | A toy building set with a vibration sensor | |
JP2003284364A (en) | Piezoelectric linear ultrasonic motor | |
CN107872114B (en) | Vibration moving device and control method thereof | |
KR20090105683A (en) | Omni-directional linear piezoelectric ultrasonic motor | |
JP2004275885A (en) | Oscillating type device for moving | |
KR100670001B1 (en) | Improved Traveling Device for Plaything | |
CN103441702A (en) | Resonance driving mechanism based on burr friction asymmetry and robot structure | |
KR200434330Y1 (en) | A suction brush of vacuum cleaner | |
JP2006179578A5 (en) | ||
JP6960348B2 (en) | Piezoelectric actuator, self-propelled device, fluid transport device | |
JP2004048932A5 (en) | ||
JPH08177710A (en) | Power generating device | |
KR101225008B1 (en) | Piezoelectric vibrator of ultrasonic motor | |
CN111648602B (en) | Intelligent concrete vibrating stick | |
JP2005224029A (en) | Ultrasonic wave motor having multiple degrees of freedom, and preloading device | |
JP3118252B2 (en) | Ultrasonic vibrating device and method, and driving device and method using the same | |
JP2006274569A (en) | Snow covered road surface maintenance device | |
JP2008194070A (en) | Travel drive | |
JP2005223820A5 (en) | ||
KR101069774B1 (en) | Drain pipe structure of building | |
JP3113459U (en) | Fluid pressure prime mover |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060310 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090616 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090817 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100202 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100426 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20100507 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100706 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100707 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4549632 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |