JP2004273990A - Electronic circuit board and its production - Google Patents
Electronic circuit board and its production Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004273990A JP2004273990A JP2003066384A JP2003066384A JP2004273990A JP 2004273990 A JP2004273990 A JP 2004273990A JP 2003066384 A JP2003066384 A JP 2003066384A JP 2003066384 A JP2003066384 A JP 2003066384A JP 2004273990 A JP2004273990 A JP 2004273990A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hole
- wiring board
- pattern
- solder
- electronic circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
- Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
- Structure Of Printed Boards (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、プリント配線基板に電子部品を接合する技術に関し、特に接合の信頼性を向上させることを目的とするものである。
【0002】
【従来の技術】
電子機器の小型化や高機能化に伴って、プリント配線基板にも多層化や高密度化が要求されるようになった。このようなプリント配線基板においては、大電流を流すためやノイズ対策のために面積の大きなパターンが複数個所に設けられている場合が多々存在する。この大面積パターンに電子部品をフローはんだ等により接合すると、プリント配線基板の下面より印加された熱が上面のパターンから放散し、上面のパターンの温度が十分に高温に達しないことが生じる。その結果、はんだがスルーホールを上がっていくことが阻害され、大面積を有するパターンに接続するスルーホールでは、はんだ付の信頼性が低下するという問題点が生じていた。
【0003】
特許文献1はこうした問題を扱っており、大面積パターンと接続するスルーホールの周囲に、上下のパターンを連絡するように熱伝導ピンを複数個設置する例を開示している。挿入部品のリードをスルーホールにはんだ付するには、リードをスルーホールに挿入した後、フローはんだ槽またはディップ型のはんだ槽に搬送して、プリント配線基板の下面から熱とはんだを供給し、スルーホールの中にはんだを浸入させる。
【0004】
ここでは、熱伝導ピンがはんだ付時にスルーホールの上側のパターンに熱を供給するので、上側のパターンははんだ付時に直接加熱されないにしても十分高温に達する。その結果、スルーホール内に浸入したはんだは途中で凝固することなく、上側のパターンにまで到達できるので、信頼性に優れた接合部が得られる。
【0005】
【特許文献1】
特許平7−170061号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
しかしながら、上記従来の方法では、プリント配線基板へ熱伝導ピンを埋設する工程が必要である、またピンのコストが製造費に加算されるといった不都合が生じる。本発明はかかる課題を解消するためになされたものであり、安価な方法でスルーホールへのはんだ上がりを改善し、優れた接合信頼性を得ることを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】
この発明に係る電子回路基板は、配線基板の両面に形成されたパターンと、両面に形成されたパターンを導通するスルーホールと、スルーホールにリードが挿入された実装部品と、スルーホールを充填しかつパターンとリードを接合する接合部材と、スルーホールの周辺に設けられた複数のバイアホールを備えているものである。
【0009】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.
以下、この発明の実施の形態を図に基づいて説明する。図1はこの発明の実施の形態1に対応する電子回路基板の構成を示した断面図である。プリント配線基板1の両面にはパターン2a、2bが形成されている。パターン2bはパターン2aに比べると面積が小さいため、はんだ付時に、上側のパターンから放散される熱量も少ない。
【0010】
パターン2aに接続するスルーホール3aの周囲には、上下のパターン2aを導通する複数のバイアホール8が、スルーホール3aを中心とする同心円上に設置されている(図2参照)。バイアホール8は挿入部品5の左側のリード6aに対して設けられているが、パターン2bに接続している右側のリード6bには設けられていない。バイアホール8は、本来、プリント配線基板1の表裏や内層パターン(図示せず)を電気的に接続するために設けられる。ここでもバイアホール8の内壁に導電性膜が形成されているが、実施の形態1では、はんだのバイアホール8への浸入を想定していないため、この導電性膜は省略できる。
【0011】
ソルダレジスト9はエポキシ樹脂などをパターン2a、2bの上側に塗布したもので、はんだがパターン上を自由に拡散することを制限する。ソルダレジスト9は、スルーホール3aの周囲ではパターン2aの一部が見えるように塗布されているが、バイアホール8の周囲では露出したパターンを見ることは出来ない。
【0012】
次に、実施の形態1に対応する電子回路基板の製造方法を説明する。先ず、スルーホール3a、3bとバイアホール8が形成されたプリント配線基板1にソルダレジストを塗布する。次いで挿入部品5のリード6a、6bをそれぞれスルーホール3a、3bに挿入する。こうして得られたプリント配線基板をフローはんだ槽またはディップ型のはんだ槽に搬送して、プリント配線基板1の下面側から熱と溶融はんだを供給すると、スルーホール3a、3bの中にはんだが浸入し、リード6a、6bがそれぞれパターン2a、2bに接合される。ただし、ソルダレジスト9がバイアホール8の周辺を被覆しているため、バイアホール8の中にはんだは浸入しない。
【0013】
この方法では、複数個のバイアホール8がスルーホール3aの周りに設置されているため、スルーホール3aの近傍では伝熱性の良いパターン2aの面積が減少し、スルーホール3aから上側のパターン2aへ流出・放散する熱量が抑制されている。このため、上側のパターン2aははんだ付時に直接加熱されないにしても、スルーホール3aの周辺では接合が進展するのに十分な高温度に達する。その結果、図1に示すようにスルーホール3aの内部に浸入したはんだは途中で凝固することなく、上側のパターン2aにまで到達し、凝固してはんだ部材7になる。また、パターン2bはパターン2aに比べると面積が小さいため、バイアホールが無くてもはんだは順調にスルーホールを上がっていく。
【0014】
このようにして得られた電子回路基板を、−40℃(30分)〜125℃(30分)の温度サイクル試験に投入し、2000サイクルまで評価を行った。試験後、プリント配線基板の断面を観察した結果、図3に示すようにクラック10がはんだの最終到達部からスルーホールの内壁に向かってわずかに進行していた。しかし、接合信頼性の観点からは特に問題はないことが確認された。
【0015】
なお、上記実施の形態1では、バイアホール8がスルーホール3aを中心とする一つの同心円上に配置されている例を示したが、配列の仕方は適宜自由に設計できるものである。例えば、バイアホール8は半径の異なる複数の同心円上に配置されていても良い。
【0016】
実施の形態2.
図4はこの発明の実施の形態2に対応する電子回路基板の構成を示した断面図である。実施の形態1と同様に、パターン2aに接続するスルーホール3aの周囲には、スルーホール3aの上下のパターン2aを導通する複数のバイアホール8が設置されている。ただし実施の形態2では、バイアホール8の周囲からパターン2aの一部が露出して見えるようにソルダレジスト9が形成されている。
【0017】
次に、実施の形態2に対応する電子回路基板の製造方法を説明する。先ず、スルーホール3a、3bとバイアホール8が形成されたプリント配線基板1にソルダレジストを塗布する。次いで挿入部品5のリード6a、6bをそれぞれスルーホール3a、3bに挿入する。こうして得られたプリント配線基板をフローはんだ槽またはディップ型のはんだ槽に搬送して、プリント配線基板1の下面から熱と溶融はんだを供給すると、スルーホール3a、3bの中にはんだが浸入し、リード6a、6bがそれぞれパターン2a、2bに接合される。このとき、ソルダレジスト9がパターン2aを完全には被覆していないため、はんだはバイアホール8の内部にまで侵入する。
【0018】
実施の形態2に対応する電子回路基板では、バイアホール8を設置したことによりスルーホール3aの近傍で熱流の放散が抑制される効果に加えて、バイアホール8の内側にもはんだが浸入しているためスルーホール3aに接続する上側のパターン2aが直接熱せられる効果が生じる。その結果、図4に示すようにスルーホール3aの内部に浸入したはんだは、途中で凝固することなく、リード6aのより上側まで到達し、ソルダレジスト9で規定されるパターンの露出部まで広がる。
【0019】
このようにして得られた電子回路基板を、−40℃(30分)〜125℃(30分)の温度サイクル試験に投入し、2000サイクルまで評価を行った。試験後、基板の断面を観察した結果、図5に示すようにクラック10はソルダレジストで規定したパターンの露出部においてわずかにみられた。しかし、スルーホール3aの内壁においては全くクラックは認められなかった。
【0020】
比較例
図6は比較例に対応する電子回路基板の構成を示した断面図である。本比較例では、スルーホール3aの周囲に、バイアホール8は配置されていない。
【0021】
次に、比較例に対応する電子回路基板の製造方法を説明する。挿入部品5のリード6a、6bをそれぞれスルーホール3a、3bに挿入する。こうして得られたプリント配線基板をフローはんだ槽またはディップ型のはんだ槽に搬送して、プリント配線基板1の下面から熱と溶融はんだを供給すると、スルーホール3a、3bの中にはんだが浸入し、リード6a、6bがそれぞれパターン2a、2bに接合される。しかし、図6に示すようにスルーホール3aの内部に浸入したはんだは途中で凝固し、上側のパターン2aにまで全く到達していなかった。
【0022】
このようにして得られた電子回路基板を、−40℃(30分)〜125℃(30分)の温度サイクル試験に投入し、2000サイクルまで評価を行った。試験後、プリント配線基板の断面を観察した結果、図7に示すようにクラック10はスルーホールの内壁を著しく進展し、下側のパターンにまで到達しているものがあった。この状態の接合部では電気的に断線していることが認められた。
【0023】
【発明の効果】
この発明に係る電子回路基板は、配線基板の両面に形成されたパターンと、両面に形成されたパターンを導通するスルーホールと、スルーホールにリードが挿入された実装部品と、スルーホールを充填しかつパターンとリードを接合する接合部材と、スルーホールの周辺に設けられた複数のバイアホールを備えていることにより、接合部材の接続信頼性が優れている。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態1に対応する電子回路基板の断面構造を説明するための図である。
【図2】スルーホールの周囲に複数個のバイアホールが形成されていることを説明するための図である。
【図3】実施の形態1に対応する電子回路基板において、温度サイクル試験で発生したクラックの形状を説明するための図である。
【図4】実施の形態2に対応する電子回路基板の断面構造を説明するための図である。
【図5】実施の形態2に対応する電子回路基板において、温度サイクル試験で発生したクラックの形状を説明するための図である。
【図6】比較例に対応する電子回路基板の断面構造を説明するための図である。
【図7】比較例に対応する電子回路基板において、温度サイクル試験で発生したクラックの形状を説明するための図である。
【符号の説明】
1 プリント配線基板、 2a、2b パターン、 3a、3b スルーホール、 5 挿入部品、 6a、6b リード、 7 はんだ部材、
8 バイアホール、 9 ソルダレジスト、 10 クラック。[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a technique for joining an electronic component to a printed wiring board, and more particularly to improving the reliability of joining.
[0002]
[Prior art]
As electronic devices have become smaller and more sophisticated, printed wiring boards have also been required to have more layers and higher densities. In such a printed wiring board, a pattern having a large area is often provided at a plurality of locations in order to allow a large current to flow or to take measures against noise. When an electronic component is joined to this large area pattern by flow soldering or the like, heat applied from the lower surface of the printed wiring board is dissipated from the upper surface pattern, and the temperature of the upper surface pattern may not reach a sufficiently high temperature. As a result, there is a problem that the solder is prevented from going up the through-hole, and the reliability of soldering is reduced in the through-hole connected to the pattern having a large area.
[0003]
Patent Document 1 deals with such a problem and discloses an example in which a plurality of heat conduction pins are provided around a through hole connected to a large area pattern so as to connect upper and lower patterns. To solder the lead of the inserted part to the through hole, insert the lead into the through hole, then transport it to a flow solder bath or a dip type solder bath, supply heat and solder from the lower surface of the printed wiring board, Infiltrate the solder into the through hole.
[0004]
Here, since the heat conduction pin supplies heat to the upper pattern of the through hole during soldering, the upper pattern reaches a sufficiently high temperature even if it is not directly heated during soldering. As a result, the solder that has penetrated into the through-hole can reach the upper pattern without solidifying on the way, so that a highly reliable joint can be obtained.
[0005]
[Patent Document 1]
Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-170061
[Problems to be solved by the invention]
[0007]
However, in the above-mentioned conventional method, there is a disadvantage that a step of embedding the heat conductive pins in the printed wiring board is required, and the cost of the pins is added to the manufacturing cost. The present invention has been made to solve such a problem, and an object of the present invention is to improve the solder dipping into a through hole by an inexpensive method and obtain excellent bonding reliability.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
An electronic circuit board according to the present invention fills a pattern formed on both sides of a wiring board, a through-hole for conducting the pattern formed on both sides, a mounted component having a lead inserted in the through-hole, and a through-hole. In addition, a bonding member for bonding the pattern and the lead and a plurality of via holes provided around the through hole are provided.
[0009]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Embodiment 1 FIG.
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a sectional view showing a configuration of an electronic circuit board corresponding to the first embodiment of the present invention.
[0010]
Around the through
[0011]
The
[0012]
Next, a method for manufacturing an electronic circuit board corresponding to the first embodiment will be described. First, a solder resist is applied to the printed wiring board 1 in which the through
[0013]
In this method, since a plurality of
[0014]
The electronic circuit board thus obtained was put into a temperature cycle test of −40 ° C. (30 minutes) to 125 ° C. (30 minutes) and evaluated up to 2000 cycles. After the test, the cross section of the printed wiring board was observed, and as a result, as shown in FIG. 3, the
[0015]
In the first embodiment, an example is shown in which the
[0016]
Embodiment 2 FIG.
FIG. 4 is a sectional view showing a configuration of an electronic circuit board corresponding to the second embodiment of the present invention. As in the first embodiment, a plurality of via
[0017]
Next, a method for manufacturing an electronic circuit board according to the second embodiment will be described. First, a solder resist is applied to the printed wiring board 1 in which the through
[0018]
In the electronic circuit board corresponding to the second embodiment, in addition to the effect of dissipating the heat flow in the vicinity of through
[0019]
The electronic circuit board thus obtained was put into a temperature cycle test of −40 ° C. (30 minutes) to 125 ° C. (30 minutes) and evaluated up to 2000 cycles. After the test, as a result of observing the cross section of the substrate, as shown in FIG. 5, cracks 10 were slightly observed in the exposed portions of the pattern defined by the solder resist. However, no crack was recognized on the inner wall of the through
[0020]
Comparative Example FIG. 6 is a sectional view showing a configuration of an electronic circuit board corresponding to the comparative example. In this comparative example, no via
[0021]
Next, a method for manufacturing an electronic circuit board corresponding to the comparative example will be described. The leads 6a and 6b of the
[0022]
The electronic circuit board thus obtained was put into a temperature cycle test of −40 ° C. (30 minutes) to 125 ° C. (30 minutes) and evaluated up to 2000 cycles. After the test, the cross section of the printed wiring board was observed, and as a result, as shown in FIG. 7, the
[0023]
【The invention's effect】
An electronic circuit board according to the present invention fills a pattern formed on both surfaces of a wiring board, a through hole for conducting the pattern formed on both surfaces, a mounted component having a lead inserted into the through hole, and a through hole. In addition, by providing a bonding member for bonding the pattern and the lead and a plurality of via holes provided around the through hole, the connection reliability of the bonding member is excellent.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram illustrating a cross-sectional structure of an electronic circuit board corresponding to a first embodiment.
FIG. 2 is a diagram for explaining that a plurality of via holes are formed around a through hole.
FIG. 3 is a diagram for explaining a shape of a crack generated in a temperature cycle test on the electronic circuit board corresponding to the first embodiment.
FIG. 4 is a diagram for illustrating a cross-sectional structure of an electronic circuit board corresponding to a second embodiment.
FIG. 5 is a diagram illustrating a shape of a crack generated in a temperature cycle test on an electronic circuit board corresponding to the second embodiment.
FIG. 6 is a diagram illustrating a cross-sectional structure of an electronic circuit board corresponding to a comparative example.
FIG. 7 is a diagram for explaining a shape of a crack generated in a temperature cycle test on an electronic circuit board corresponding to a comparative example.
[Explanation of symbols]
1 printed wiring board, 2a, 2b pattern, 3a, 3b through hole, 5 insertion component, 6a, 6b lead, 7 solder member,
8 via holes, 9 solder resist, 10 cracks.
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003066384A JP2004273990A (en) | 2003-03-12 | 2003-03-12 | Electronic circuit board and its production |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003066384A JP2004273990A (en) | 2003-03-12 | 2003-03-12 | Electronic circuit board and its production |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004273990A true JP2004273990A (en) | 2004-09-30 |
Family
ID=33127118
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003066384A Pending JP2004273990A (en) | 2003-03-12 | 2003-03-12 | Electronic circuit board and its production |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004273990A (en) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006303068A (en) * | 2005-04-19 | 2006-11-02 | Mitsubishi Electric Corp | Printed circuit board and manufacturing method thereof |
JP2007042995A (en) * | 2005-08-05 | 2007-02-15 | Panasonic Ev Energy Co Ltd | Printed wiring board, and soldering method and apparatus thereof |
JP2008112778A (en) * | 2006-10-30 | 2008-05-15 | Yaskawa Electric Corp | Printed-wiring board, and motor control unit having the same |
JP2008218644A (en) * | 2007-03-02 | 2008-09-18 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Circuit board and circuit board with electronic component |
JP2012119421A (en) * | 2010-11-30 | 2012-06-21 | Mitsubishi Electric Corp | Printed substrate |
JP2013247098A (en) * | 2012-05-30 | 2013-12-09 | Sanyo Electric Co Ltd | Wiring board |
JP2018198240A (en) * | 2017-05-23 | 2018-12-13 | 富士通株式会社 | Substrate with electronic component soldered thereon, electronic apparatus, and soldering method for electronic component |
JP2019165185A (en) * | 2018-03-20 | 2019-09-26 | スミダコーポレーション株式会社 | Coil component |
JP2020017560A (en) * | 2018-07-23 | 2020-01-30 | 株式会社デンソー | Electronic control device and electric power steering device using the same |
JP2020119969A (en) * | 2019-01-23 | 2020-08-06 | 三菱電機株式会社 | Printed wiring board, and printed circuit device and method of manufacturing the same |
JP2022118673A (en) * | 2021-02-02 | 2022-08-15 | 株式会社日立産機システム | printed wiring board |
-
2003
- 2003-03-12 JP JP2003066384A patent/JP2004273990A/en active Pending
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006303068A (en) * | 2005-04-19 | 2006-11-02 | Mitsubishi Electric Corp | Printed circuit board and manufacturing method thereof |
JP4545629B2 (en) * | 2005-04-19 | 2010-09-15 | 三菱電機株式会社 | Printed circuit board |
JP2007042995A (en) * | 2005-08-05 | 2007-02-15 | Panasonic Ev Energy Co Ltd | Printed wiring board, and soldering method and apparatus thereof |
JP4580839B2 (en) * | 2005-08-05 | 2010-11-17 | プライムアースEvエナジー株式会社 | Printed wiring board |
JP2008112778A (en) * | 2006-10-30 | 2008-05-15 | Yaskawa Electric Corp | Printed-wiring board, and motor control unit having the same |
JP2008218644A (en) * | 2007-03-02 | 2008-09-18 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Circuit board and circuit board with electronic component |
JP2012119421A (en) * | 2010-11-30 | 2012-06-21 | Mitsubishi Electric Corp | Printed substrate |
JP2013247098A (en) * | 2012-05-30 | 2013-12-09 | Sanyo Electric Co Ltd | Wiring board |
JP2018198240A (en) * | 2017-05-23 | 2018-12-13 | 富士通株式会社 | Substrate with electronic component soldered thereon, electronic apparatus, and soldering method for electronic component |
US10299387B2 (en) | 2017-05-23 | 2019-05-21 | Fujitsu Limited | Substrate on which electronic component is soldered, electronic device, method for soldering electronic component |
JP2019165185A (en) * | 2018-03-20 | 2019-09-26 | スミダコーポレーション株式会社 | Coil component |
JP7268289B2 (en) | 2018-03-20 | 2023-05-08 | スミダコーポレーション株式会社 | coil parts |
JP2020017560A (en) * | 2018-07-23 | 2020-01-30 | 株式会社デンソー | Electronic control device and electric power steering device using the same |
JP7131163B2 (en) | 2018-07-23 | 2022-09-06 | 株式会社デンソー | Electronic control device and electric power steering device using the same |
JP2020119969A (en) * | 2019-01-23 | 2020-08-06 | 三菱電機株式会社 | Printed wiring board, and printed circuit device and method of manufacturing the same |
JP2022118673A (en) * | 2021-02-02 | 2022-08-15 | 株式会社日立産機システム | printed wiring board |
JP7455078B2 (en) | 2021-02-02 | 2024-03-25 | 株式会社日立産機システム | printed wiring board |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5142119B2 (en) | Method of manufacturing printed circuit board having heat dissipation structure and heat dissipation structure of printed circuit board manufactured by the method | |
US5055637A (en) | Circuit boards with recessed traces | |
WO1998031204A1 (en) | Printed wiring board and method of manufacturing the same | |
JP2011129708A (en) | Connection structure for printed wiring board | |
TWI676409B (en) | Method for fabrication of an electronic module and electronic module | |
JP2000068409A (en) | Manufacture of semiconductor device, circuit board and the semiconductor device | |
JP2004273990A (en) | Electronic circuit board and its production | |
JP6189592B2 (en) | Component-embedded printed circuit board and manufacturing method thereof | |
JP4650948B2 (en) | Through-hole soldering structure | |
US20120043371A1 (en) | Wiring substrate manufacturing method | |
US20120048914A1 (en) | Wiring substrate manufacturing method | |
JP5456843B2 (en) | Power supply | |
JP2011254050A (en) | Manufacturing method of printed circuit board | |
JPH01230289A (en) | Electronic circuit unit | |
JP2006120940A (en) | Electronic component mounting board, heating device, and shield case mounting method | |
JPH10322025A (en) | Printed circuit board | |
JP2010141049A (en) | Interconnection structure | |
JP5264110B2 (en) | Metal core board | |
JP2005327895A (en) | Printed wiring board | |
JPH05267811A (en) | Manufacture of printed circuit board connecting structure and connecting land | |
WO2017169504A1 (en) | Multilayered circuit board | |
JP2006054322A (en) | Cavity structure printed-wiring board, manufacturing method and mounting structure thereof | |
JP2001148441A (en) | Semiconductor package and its manufacturing method | |
JP2007221014A (en) | Multi-layer wiring substrate structure | |
JP3610769B2 (en) | Multi-layer electronic component mounting board |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Effective date: 20040712 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051101 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20080417 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20080422 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080826 |