JP2004272867A - 蛋白質の二次構造安定化デザインソフトウエア - Google Patents

蛋白質の二次構造安定化デザインソフトウエア Download PDF

Info

Publication number
JP2004272867A
JP2004272867A JP2003114993A JP2003114993A JP2004272867A JP 2004272867 A JP2004272867 A JP 2004272867A JP 2003114993 A JP2003114993 A JP 2003114993A JP 2003114993 A JP2003114993 A JP 2003114993A JP 2004272867 A JP2004272867 A JP 2004272867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino acid
protein
secondary structure
software
acid sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003114993A
Other languages
English (en)
Inventor
Shokichi Ouchi
将吉 大内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PRO DEVICE KK
Original Assignee
PRO DEVICE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PRO DEVICE KK filed Critical PRO DEVICE KK
Priority to JP2003114993A priority Critical patent/JP2004272867A/ja
Publication of JP2004272867A publication Critical patent/JP2004272867A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

【課題】従来の技術では、立体構造安定化蛋白質を作製するためには、試行錯誤的に取り組むため莫大な時間とコストがかかっていた。
【解決手段】このソフトの使用により、蛋白質を構成する二次構造の不安定領域の検索と、二次構造を安定化するアミノ酸残基の提示が可能となった。よって、立体構造安定化蛋白質の作製にかかる時間とコストの大幅な削減が可能となる。
【選択図】図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、有用な機能をもつ蛋白質を遺伝子工学で開発する際、部位特異的変異を行うためのアミノ酸配列の設計に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の技術では、蛋白質の立体構造の安定化を目的としてアミノ酸配列の変異導入部位を決定する際、任意にアミノ酸配列を置き換えた変異蛋白質を実際に作製し、蛋白質の立体構造や機能活性を評価した後に変異導入の是非を問う場合がほとんどであり、試行錯誤的に取り組むことが多い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、以上の従来技術によれば、構造安定化蛋白質を作製する場合、試行錯誤的に取り組むため、莫大な時間とコストがかかっているのが実情であった。
そこで、この発明は、蛋白質を構成する二次構造が不安定化するアミノ酸配列を的確に検索するとともに、二次構造が安定化するアミノ酸残基として変異導入部位の決定を提供することを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
以上の課題を解決するために、請求項1の発明は、構造安定化蛋白質を開発する際に、その蛋白質を構成する二次構造のアミノ酸配列をデザインすることを特徴とするソフトウエアである。
また、請求項2の発明は、構造安定化蛋白質を開発する際に、その蛋白質を構成する二次構造のアミノ酸配列の不安定領域を的確に検索するとともに、二次構造を安定化するアミノ酸残基を決定することを特徴とするソフトウエアである。
【0005】
【発明の実施の形態】
この発明の一実施形態を、図1に示す。aでは、構造安定化したい蛋白質のアミノ酸配列を入力する。すでに蛋白質の立体構造が明らかな場合、あるいは二次構造領域が確定している場合は、補足情報としてbのソフトウエアに入力する。
【0006】
二次構造であるα−ヘリックス構造およびβ−シート構造の両末端領域のうち、不安定領域と推測される配列を入力した配列の全アミノ酸残基について、二次構造安定度を数値化してスコア表示する。同時に、アミノ酸配列の残基毎に、他の19種類のアミノ酸に置換した場合についても、スコア表示する。こので、スコアが特に低いマイナス表示されているアミノ酸残基が二次構造を不安定にすると考えられる。
【0007】
したがって、二次構造を不安定にしている箇所について、他の19種類のアミノ酸残基の中から、スコアの高いアミノ酸残基が部位特異的変異の候補として複数のアミノ酸残基があげられ、この選択方法によってcの置換するアミノ酸残基が任意に決定でき、このデータに従って、dの構造安定化蛋白質の作製が可能となる。
【0008】
「実施形態の効果」
この実施形態によれば、蛋白質のアミノ酸配列を入力すると、その二次構造の不安定領域としてのアミノ酸配列を的確に検索するとともに、二次構造を安定化するアミノ酸残基を提示するため、構造安定化蛋白質の開発に要する時間とコストが大幅に削減できる。
【0009】
「他の実施形態」
この技術は、多くの機能性蛋白質、すなわち生体触媒の設計に応用され、蛋白質が利用されている化学、食品、医薬、農業などさまざまな分野の発展に貢献できる。
【0010】
【発明の効果】
以上説明したように、この発明によれば、構造安定化蛋白質を作製するために、その蛋白質のアミノ酸配列を入力すれば、その二次構造の不安定領域を的確に検索するとともに、二次構造を安定化するアミノ酸残基を明記するため、実際に変異蛋白質の作製に費やす時間とコストの削減が可能となる。それにより、この技術は多くの生体触媒の設計に応用され、蛋白質が利用されている化学、食品、医薬、農業などさまざまな分野の発展に貢献できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態を示したフローチャートである。
【符号の説明】
a ターゲット蛋白質のアミノ酸配列 b ソフトウエア
c 個々のアミノ酸残基のスコア d 選択して決定した配列
e dのデータを基に作成した蛋白質

Claims (3)

  1. 蛋白質の立体構造の安定化を図るために、その蛋白質の安定二次構造のデザインをアミノ酸配列から行うことを特徴とするソフトウエア。
  2. 構造安定化蛋白質を開発する際に、その蛋白質を構成する二次構造上の不安定領域をアミノ酸配列から的確に検索するとともに、不安定化の原因となっているアミノ酸残基を安定にするためのアミノ酸残基として決定することを特徴とする請求項1記載のソフトウエア。
  3. 構造安定化蛋白質を開発する際に、ターゲットとなる蛋白質を構成する二次構造に着目し、α−ヘリックス構造およびβ−ストランド構造の、それぞれの境界領域において、二次構造が不安定化するアミノ酸配列を検索する。また、不安定化の原因となっているアミノ酸残基を、他の19種類のアミノ酸残基に置換した場合のそれぞれの二次構造安定化スコアが明記され、その中で特に二次構造を安定化するに相応しいアミノ酸残基を選定することを特徴とする請求項1記載のソフトウエア。
JP2003114993A 2003-03-10 2003-03-10 蛋白質の二次構造安定化デザインソフトウエア Pending JP2004272867A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003114993A JP2004272867A (ja) 2003-03-10 2003-03-10 蛋白質の二次構造安定化デザインソフトウエア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003114993A JP2004272867A (ja) 2003-03-10 2003-03-10 蛋白質の二次構造安定化デザインソフトウエア

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004272867A true JP2004272867A (ja) 2004-09-30

Family

ID=33128140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003114993A Pending JP2004272867A (ja) 2003-03-10 2003-03-10 蛋白質の二次構造安定化デザインソフトウエア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004272867A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100598606B1 (ko) 2004-12-06 2006-07-07 한국전자통신연구원 단백질 구조 검색 시스템 및 단백질 구조 검색 방법
WO2009051226A1 (ja) * 2007-10-19 2009-04-23 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology 安定な変異型タンパク質の製造方法
JP2009157896A (ja) * 2007-12-07 2009-07-16 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 変異型タンパク質のアミノ酸配列設計方法および装置。

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100598606B1 (ko) 2004-12-06 2006-07-07 한국전자통신연구원 단백질 구조 검색 시스템 및 단백질 구조 검색 방법
WO2009051226A1 (ja) * 2007-10-19 2009-04-23 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology 安定な変異型タンパク質の製造方法
JP2009095322A (ja) * 2007-10-19 2009-05-07 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 安定な変異型タンパク質の製造方法
JP2009157896A (ja) * 2007-12-07 2009-07-16 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 変異型タンパク質のアミノ酸配列設計方法および装置。

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2014340461B2 (en) Systems and methods for using paired-end data in directed acyclic structure
Salamov et al. Protein secondary structure prediction using local alignments
Staden Methods to define and locate patterns of motifs in sequences
Samudrala et al. A graph-theoretic algorithm for comparative modeling of protein structure
Ginalski et al. Practical lessons from protein structure prediction
Tsai et al. Hydrophobic folding units derived from dissimilar monomer structures and their interactions
Pohorille et al. Flexible proteins at the origin of life
KR20030043908A (ko) 1 차 단백질 서열의 3 차원 단백질 구조 결정법
Frigotto et al. Codon-precise, synthetic, antibody fragment libraries built using automated hexamer codon additions and validated through next generation sequencing
Guffy et al. Protocols for requirement-driven protein design in the Rosetta modeling program
Li et al. Different circular permutations produced different folding nuclei in proteins: a computational study
JP2004272867A (ja) 蛋白質の二次構造安定化デザインソフトウエア
Piccoli et al. Ionic liquid solvation of proteins in native and denatured states
Robson et al. Expert system for protein engineering: its application in the study of chloramphenicol acetyltransferase and avian pancreatic polypeptide
Sternberg PROMOT: a FORTRAN program to scan protein sequences against a library of known motifs
Bello Structural and energetic requirements for a second binding site at the dimeric β-lactoglobulin interface
Wang et al. Conformational analysis of peptides using Monte Carlo simulations combined with the genetic algorithm
Blundell et al. Three-dimensional structural aspects of the design of new protein molecules
Heringa The evolution and recognition of protein sequence repeats
Skern Exploring protein structure: principles and practice
Itang et al. Identification of conomarphin variants in the Conus eburneus venom and the effect of sequence and PTM variations on conomarphin conformations
Lee et al. Computational prediction of new intein split sites
Anselmi et al. Identification of protein domains on topological basis
Bruna et al. A new gene finding tool GeneMark-ETP significantly improves the accuracy of automatic annotation of large eukaryotic genomes
Connolly et al. Estimating protein fold from incomplete and approximate NMR data