JP2004266790A - Business method for providing archive of personal contents and online view service - Google Patents

Business method for providing archive of personal contents and online view service Download PDF

Info

Publication number
JP2004266790A
JP2004266790A JP2003103401A JP2003103401A JP2004266790A JP 2004266790 A JP2004266790 A JP 2004266790A JP 2003103401 A JP2003103401 A JP 2003103401A JP 2003103401 A JP2003103401 A JP 2003103401A JP 2004266790 A JP2004266790 A JP 2004266790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
viewing
storage
personal
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003103401A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsushi Ishihara
篤 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2003103401A priority Critical patent/JP2004266790A/en
Publication of JP2004266790A publication Critical patent/JP2004266790A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a contents business on a broadband environment for converting personal video contents photographed by individuals into a unified form and consigning the result to a data center or the like. <P>SOLUTION: A place centrally managed such as a data center or a center of an access communication enterprise keeps a personal video image storage media (VHS-C, Hi-8, Beta, and VHS or the like) personally photographed via an agent and converts the storage form into a digital video storage form such as a streaming form or an MPEG form and also a storage device installed in the place stores data files to which directory information is attached by each of video contents. Then a person requesting the storage or a concerned person freely selects contents desirably to be viewed among the stored digital video contents by using a personal computer or a television receiver via a broadband high speed access channel and views the contents in a so-called VOD (Video on Demand) form. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO&NCIPI

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、個人で撮影した過去のパーソナルビデオ媒体を預かった後に、一定のデジタル記憶形式に変換した上で保管し、その保管されたビデオコンテンツを保管依頼人が家庭にいながらにして、見たい場面をテレビまたはパソコン上の画面に表示されたディレクトリ情報から容易に選択し、見たい時にブロードバンド回線を経由することによるVOD形式によって瞬時に視聴できる環境を提供するビジネスシステムおよび方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、個人が過去に撮影したホームビデオコンテンツを視聴する場合、その該当する内容が記録されているビデオコンテンツ記憶媒体(8ミリテープ、VHS−C、Hi−8など)を探し出し、個人が所有するビデオ再生装置を使用して、その装置に付いているモニターもしくはテレビと接続する形にてそのビデオコンテンツを視聴している。
【0003】
また、ブロードバンド回線を利用した娯楽の一つとして、家庭にてビデオコンテンツを視聴する仕組みとしては、映画やプロスポーツなどのようないわゆる放送に近い形でのマスコミュニケーション的なコンテンツを、純粋な娯楽の一種として視聴している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、以上の従来技術では、個人が過去に撮影したビデオコンテンツの記憶媒体保管状況が悪い場合、まず見たい場面が記録されている該当記憶媒体を探すことが困難であり、同媒体がみつからない限りはそのコンテンツを視聴することができない。
【0005】
さらに、その記憶媒体があったとしても、その記録形式が古いものである場合その個人が現在所有するビデオ再生装置では記憶形式が合わず、再生できないことから、ビデオ再生装置をレンタルするといったような事態が発生する。
【0006】
その上、従来のブロードバンド回線上で提供されているマスコンテンツでは、様々な権利処理が必要となっており、その結果ブロードバンド環境上でのマスコンテンツ普及の大きな妨げとなっている。
【0007】
そこで、この発明では、各個人のパーソナルビデオコンテンツを全てデジタルの統一した形式に変換し、データセンターなどにて委託保管することにより紛失を回避すると同時に、ブロードバンド回線を経由した形で自宅にいながらにして保管されたビデオを見られるような環境を提供し、なおかつビデオコンテンツの内容にディレクトリ情報を予め埋め込んでおくことにより、見たい場面をオンデマンド形式にて自由に選択し視聴する手段を提供すると共に、本発明で扱うコンテンツが個人のもので、それを自分で楽しむための方法であることから、権利処理などの問題が発生せず、普及拡大が充分に期待できるブロードバンド環境上でのコンテンツビジネスを提供することを課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
以上の課題を解決するために、請求項1および7のパーソナルコンテンツアーカイブ、およびアーカイブコンテンツ視聴のシステムとビジネス方法の発明では、個人で撮影されたパーソナルビデオ映像記憶媒体を代理店経由、もしくは郵送や運送会社の配達にて預り、ある一定のデジタルビデオ記憶形式に変換すると同時に、映像の内容毎にディレクトリ情報を付加した形にしたデータファイルを、データセンターなどの集中管理された場所に設置された記憶装置にて保管する。
【0009】
請求項2および8の発明では、パーソナルビデオ映像をデジタル形式に変換する際に、そのデジタルビデオ記憶形式としてストリーミング形式、MPEG形式など複数の種類を、保管依頼側の要望に沿っての振り分けをシステム、およびビジネス方法として可能とする。
【0010】
請求項3および9の発明では、パーソナルビデオ映像をデジタル形式に変換する際に付加するディレクトリ情報として、文字のみの情報、映像の一部を切り取って作成されたサムネイルが付加された情報、のそれぞれについて保管依頼側の要望に沿っての振り分けをシステム、およびビジネス方法として可能とする。
【0011】
請求項4および10の発明では、請求項1および7のシステムとビジネス方法にて保管されたデジタルビデオ映像コンテンツを視聴する際に、視聴が許可されたユーザーだけが該コンテンツにアクセスできるよう、ランダムもしくは依頼人から指定された内容にて、コンテンツを保管する際に作成されたIDおよびパスワードによりアクセスコントロールをシステム、おびびビジネス方法として可能とする。
【0012】
請求項5および11の発明では、請求項1および7のシステムとビジネス方法にて保管されたデジタルビデオ映像コンテンツを視聴する際に、コンテンツ内容に著作権関連の映像が入っていた場合や、IDとパスワードが他人に漏れた場合においても、視聴が許可された端末だけが該コンテンツにアクセスできるよう、端末を認証することによりアクセスコントロールをシステム、およびビジネス方法として可能とする。
【0013】
請求項6および12の発明では、請求項1および7のシステムとビジネス方法にて保管されたデジタルビデオ映像コンテンツを、請求項1および7で示した高速アクセス回線経由にて視聴する際に、よりセキュリティ性を高めるためにIPSec機能などによるデータの暗号化、またはVPNなどによるネットワーク上での閉域グループ化を行える機能によるデータの暗号化をシステム、およびビジネス方法として可能とする。
【0014】
【発明の実施の形態】
この発明の一実施形態を、以下に図面にて詳細に説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る全体の構成を現した図である。
【0015】
図1において、ユーザー12は代理店・郵便局・運送会社など11を通して、ユーザーが所有するビデオコンテンツの保管・加工を依頼する。依頼されたビデオコンテンツは、ビデオコンテンツ加工・保管センター10にてデジタル加工された後に保管される。保管されたビデオコンテンツをユーザーが視聴する場合は、CATV(CAble TeleVision)・ADSL(Asymetric Digital Subscriber Line)・FTTH(Fyber To The Home)等のいずれかのブロードバンドアクセス回線14、およびIX(Internet Exchange)13を経由し、ビデオコンテンツ加工・保管センター10内にあるビデオサーバ6を通してVOD形式にて自由に見ることが出来る。
【0016】
次にコンテンツ登録処理とコンテンツアクセス処理の2つに大別してさらに詳しく説明する。
図4においてコンテンツ登録処理の流れをフローチャートにて、また図1および図2においてコンテンツ登録処理の要素をそれぞれ現す。
【0017】
ユーザー12は代理店・郵便局・運送会社など11を通して、ユーザーが所有するビデオコンテンツの保管・加工を依頼する。その際にユーザーは、コンテンツ記憶媒体(8ミリテープ、VHS−C、Hi−8など)と同時に、住所などの顧客基本情報、およびコンテンツ加工に関する処理情報、さらには文字でのディレクトリ情報付加を希望する場合その情報を申し込み書に記入し、本サービス提供事業者へ提示する(ステップS401)。本サービス提供事業者にて入手されたビデオコンテンツは、ビデオコンテンツ加工・保管センター10において、該コンテンツの再生可能機器であるコンテンツ入力部4を介してコンテンツ加工処理装置3に入力される。
【0018】
図2に示すコンテンツ加工処理装置ブロック構成のうち、コンテンツデータ入力部201より該コンテンツがコンテンツ加工処理装置3内に取り込まれ、同時にコンテンツ加工情報入力部202より、申し込み書によって指定された変換後のデジタルフォーマット形式(MPEGまたはストリーミング形式)情報、ディレクトリ形式(文字情報のみ、またはサムネイル形式)情報、および住所などの顧客基本情報が入力される。該指定情報に基づいて、入力されたコンテンツデータは指定デジタルフォーマット変換部203にて形式変換される(ステップS402)と同時に、指定ディレクトリ形式(文字情報のみ、またはサムネイル形式)のディレクトリが、ディレクトリ情報生成部204にて生成(サムネイルの場合には自動生成、文字情報の場合にはユーザーからの指定情報から文字入力により生成)され、変換済のコンテンツデータに関連付ける形で付加される(ステップS403)。出来上がったコンテンツデータ情報ファイルは、ストレージ出力部206を介してビデオコンテンツストレージ2へ登録され保管される(ステップS404)。さらに、保管済コンテンツにユーザーが後にアクセスする際に必要となるID、パスワードが顧客情報生成部205にてランダムに生成され、該コンテンツのストレージ内保管位置情報と関連付けられた上で、顧客情報管理DBサーバ1へ登録される(ステップS405)。その際、生成されたIDとパスワードは、ユーザー認証処理の高速化を図るためユーザー認証サーバ8にも必要に応じて登録されてもよい(ステップS406)。
【0019】
ビデオコンテンツ加工・保管センター10での加工・保管処理が全て終了した後に、ユーザーから預かったコンテンツ媒体および生成されたIDとパスワードが、代理店・郵便局・運送会社など11を通して依頼元ユーザーへ引き渡される(ステップS407)。なおこの際に保管コンテンツへのアクセス方法についての詳細も告知される。
【0020】
次に、図5および6においてコンテンツアクセス処理の流れをフローチャートにて、また図1および図3においてコンテンツアクセス処理の要素をそれぞれ現す。
【0021】
ユーザー12は自分が使用しているCATV・ADSL・FTTH等のいずれかのブロードバンドアクセス回線14、およびIX13を経由し、予め告知されたビデオコンテンツ加工・保管センター10へのアクセス方法に従ってアクセスする。ビデオコンテンツ加工・保管センター10側ではそのアクセスはルータ9を介してユーザー認証サーバ8にて検知されると、ユーザー側に対しIDとパスワード入力が求められる。ユーザー側にてIDとパスワードが入力される(ステップS501/S601)と、ユーザー認証サーバ8内、もしくは顧客情報管理DBサーバ1内にある登録済ユーザーID・パスワードDBが検索され、一致するものがある場合には、そのID・パスワードに関連する顧客情報が顧客情報管理DBサーバ1より読み出され(ステップS502/S602)、該内容がコンテンツアクセス制御装置7に入力される。
【0022】
図3に示すコンテンツアクセス制御装置ブロック構成のうち、ユーザー情報データ入力部301より該当顧客情報がコンテンツアクセス制御装置内に取り込まれ、ユーザー個別アクセス処理部302にてその情報を元に該ユーザに関するコンテンツデータ情報ファイルがビデオコンテンツストレージ2より出力され、同ファイル上にて保管されているディレクトリ情報に基づいたディレクトリ一覧表示画面がユーザー側端末に表示される(ステップS503/S603)。同ディレクトリ表示画面より選択されたコンテンツが、指定コンテンツ再生処理部303にてビデオコンテンツストレージ2より引き出され、ビデオサーバ6に渡された後にCATV・ADSL・FTTH等のいずれかのブロードバンドアクセス回線14、およびIX13を経由しVOD形態にてユーザー端末上で再生される(ステップS504/S604)。
【0023】
ユーザー側にて一つのコンテンツ視聴が終了すると、視聴ログ採取処理部304にて視聴ログが採取され、顧客情報管理DBサーバ1へ渡され保存される(ステップS505/S605)。その後別コンテンツを視聴する場合には、再度ディレクトリー覧表示画面に戻り、同様なステップで指定されたコンテンツの視聴が最終的な視聴完了まで繰り返される(ステップS506/S606)。
【0024】
なお、ユーザー12が保管されたコンテンツにアクセスする際に入力が求められるIDとパスワードについては、ユーザーがコンテンツ媒体を代理店・郵便局・運送会社など11を通して保管依頼する際に、ユーザー側が指定した内容を使用してもよい。
【0025】
また、ユーザー12がCATV・ADSL・FTTH等のいずれかのブロードバンドアクセス回線14、およびIX13を経由し、ビデオコンテンツ加工・保管センター10内の保管コンテンツを視聴する際に、センター側にVPN装置を、さらにユーザー宅側にVPNクライアント装置(ソフト)をそれぞれ設置することにより、その間の回線上に流れるデータを暗号化することによりセキュリティ性を高めてもよい。その際、予めVPN装置へのアクセス用IDとパスワードをユーザー側に告知しておく必要がある。
【0026】
さらに、ユーザー12が保管コンテンツアクセス用に使用しているIDとパスワードが他人に漏れてしまった場合や、ユーザーが保管依頼したコンテンツに一般的版権処理が必要な映像が含まれていた場合などを想定し、IDとパスワードだけではなく、視聴される側の使用端末のMACアドレス、またはソフト的なIDにて識別し、ユーザー認証サーバ8でのアクセス時認証を行うことにより、より強固なセキュアシステムとしてもよい。
【0027】
ユーザー側で使用する端末は、デジタル記憶形式がストリーミング形式の場合にはパソコンを、MPEG形式の場合にはセットトップボックス(STB)を経由してのTV、のどちらかが使用される。
【0028】
【発明の効果】
以上説明したように、この発明によれば、各個人のパーソナルビデオコンテンツを全てデジタルの統一した形式に変換し、データセンターなどにて委託保管することにより紛失を回避すると同時に、ブロードバンド回線を経由した形で自宅にいながらにして保管されたビデオを見られるような環境を提供し、なおかつビデオコンテンツの内容にディレクトリ情報を予め埋め込んでおくことにより、見たい場面をオンデマンド形式にて自由に選択し視聴する手段を提供すると共に、本発明で扱うコンテンツが個人のもので、それを自分で楽しむための方法であることから、権利処理などの問題が発生せず、普及拡大が充分に期待できるブロードバンド環境上でのコンテンツビジネスを提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態を示す全体構成図である。
【図2】コンテンツ加工処理装置の詳細ブロック図である。
【図3】コンテンツアクセス制御装置の詳細ブロック図である。
【図4】コンテンツ登録処理のフローを示した図である。
【図5】ストリーミング形式によるコンテンツアクセス処理のフローを示した図である。
【図6】MPEG形式によるコンテンツアクセス処理のフローを示した図である。
【符号の説明】
1 顧客情報管理DBサーバ
201 コンテンツデータ入力部
301 ユーザー情報データ入力部
S401 コンテンツ登録処理フローステップ1
S501 コンテンツアクセス処理フローステップ1
S601 コンテンツアクセス処理フロー(その2)ステップ1
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
According to the present invention, after storing personal video media taken in the past by a person, it is converted into a certain digital storage format and stored, and the stored video content is stored in a home while the storage client is at home. The present invention relates to a business system and a method for providing an environment in which a user can easily select from directory information displayed on a screen on a television or a personal computer and instantly view in a VOD format via a broadband line when desired.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art Conventionally, when an individual views home video content shot in the past, the user searches for a video content storage medium (8 mm tape, VHS-C, Hi-8, etc.) in which the corresponding content is recorded, and retrieves the video owned by the individual. Using a playback device, the user views the video content in a form connected to a monitor or television attached to the device.
[0003]
In addition, as one of the entertainments using broadband lines, as a mechanism to watch video contents at home, mass communication contents such as movies and professional sports in a form close to broadcasting, such as pure entertainment, We watch as kind of.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the above conventional technology, when the storage medium storage condition of video content shot by an individual in the past is poor, it is difficult to find the storage medium in which the scene to be viewed is recorded first, and the medium cannot be found. As long as the content can not be viewed.
[0005]
Further, even if the storage medium is present, if the recording format is old, the storage format does not match with the video playback device owned by the individual and the playback cannot be performed. Things happen.
[0006]
In addition, mass content provided on a conventional broadband line requires various rights processing, and as a result, has become a great hindrance to the spread of mass content in a broadband environment.
[0007]
Therefore, in the present invention, all personal video contents of each individual are converted into a unified digital format and stored at a data center or the like to avoid loss, and at the same time, stored at home via a broadband line. By providing an environment where the user can watch the video, and by embedding directory information in advance in the content of the video content, it is possible to provide a means for freely selecting and viewing a desired scene in an on-demand format, Since the content handled by the present invention is personal and is a method for enjoying it on its own, it provides a content business in a broadband environment where the spread of rights can be expected without problems such as rights processing. The task is to
[0008]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above problems, in the invention of a system and a business method for personal content archiving and archive content viewing and claiming according to claims 1 and 7, a personal video image storage medium taken by an individual can be sent via an agency or by mail. At the same time, the data file was converted to a certain digital video storage format and added to directory information for each video content, and the data file was placed in a centralized location such as a data center. Store in a storage device.
[0009]
According to the second and eighth aspects of the present invention, when a personal video image is converted into a digital format, a plurality of digital video storage formats, such as a streaming format and an MPEG format, are distributed according to the request of the storage requester. And possible as a business way.
[0010]
According to the third and ninth aspects of the present invention, as directory information to be added when converting a personal video image into a digital format, information of only characters and information to which a thumbnail created by cutting out a part of an image is added. The system can be distributed as a system and a business method according to the request of the storage requester.
[0011]
According to the fourth and tenth aspects of the present invention, when viewing the digital video image content stored by the system and the business method of the first and seventh aspects, a random access is provided so that only the authorized user can access the content. Alternatively, access control can be performed as a system and a business method by using an ID and a password created at the time of storing the content with the content specified by the client.
[0012]
According to the fifth and eleventh aspects of the present invention, when viewing the digital video image content stored by the system and the business method of the first and seventh aspects, if the content includes copyright-related video, Even if the password is leaked to another person, access control is enabled as a system and a business method by authenticating the terminal so that only the terminal permitted to view can access the content.
[0013]
According to the sixth and twelfth aspects of the present invention, the digital video image content stored by the system and the business method of the first and seventh aspects can be more effectively viewed when viewed via the high-speed access line as set forth in the first and seventh aspects. As a system and a business method, data encryption using an IPSec function or the like, or data encryption using a function capable of performing closed grouping on a network using a VPN or the like to enhance security is enabled.
[0014]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
An embodiment of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a diagram showing an entire configuration according to an embodiment of the present invention.
[0015]
In FIG. 1, a user 12 requests storage and processing of video contents owned by the user through an agency, a post office, a shipping company, and the like 11. The requested video content is digitally processed at the video content processing and storage center 10 and then stored. When the user views the stored video content, the user can view any of the broadband access lines 14 such as CATV (CAble Television), ADSL (Asymmetric Digital Subscriber Line), FTTH (Fiber To The Home), and IXEnt (Inter). 13 and can be freely viewed in the VOD format through the video server 6 in the video content processing and storage center 10.
[0016]
Next, the content registration process and the content access process will be roughly described in more detail.
FIG. 4 is a flowchart showing the flow of the content registration process, and FIGS. 1 and 2 show elements of the content registration process.
[0017]
The user 12 requests storage and processing of the video content owned by the user through an agency, a post office, a shipping company, and the like 11. At this time, the user wants to add customer basic information such as an address, processing information relating to content processing, and directory information in characters, together with the content storage medium (8 mm tape, VHS-C, Hi-8, etc.). In this case, the information is entered in the application form and presented to the service provider (step S401). The video content obtained by the service provider is input to the content processing device 3 via the content input unit 4 which is a device capable of reproducing the content at the video content processing and storage center 10.
[0018]
In the block diagram of the content processing apparatus shown in FIG. 2, the content is input into the content processing apparatus 3 from the content data input unit 201, and at the same time, the converted content specified by the application form is input from the content processing information input unit 202. Digital format format (MPEG or streaming format) information, directory format (character information only or thumbnail format) information, and customer basic information such as an address are input. Based on the specified information, the input content data is format-converted by the specified digital format converter 203 (step S402), and at the same time, the directory in the specified directory format (only character information or thumbnail format) is stored in the directory information. Generated by the generation unit 204 (automatically generated for thumbnails, text information is generated by inputting characters from designation information from the user), and added in a form associated with the converted content data (step S403). . The completed content data information file is registered and stored in the video content storage 2 via the storage output unit 206 (step S404). Further, an ID and a password required for the user to access the stored content later are randomly generated by the customer information generation unit 205, and are associated with the storage location information of the content in the storage, and then the customer information management is performed. It is registered in the DB server 1 (step S405). At this time, the generated ID and password may be registered in the user authentication server 8 as needed in order to speed up the user authentication process (step S406).
[0019]
After all the processing and storage processing in the video content processing and storage center 10 is completed, the content medium received from the user and the generated ID and password are delivered to the requesting user through the agent 11, post office, transport company, and the like 11. (Step S407). At this time, details of a method of accessing the stored content are also notified.
[0020]
Next, FIGS. 5 and 6 show the flow of the content access processing in a flow chart, and FIGS. 1 and 3 show elements of the content access processing.
[0021]
The user 12 accesses the video content processing / storage center 10 via a broadband access line 14 such as CATV / ADSL / FTTH and the IX 13 used by the user 12 in accordance with a previously notified access method to the video content processing / storage center 10. On the video content processing / storage center 10 side, when the access is detected by the user authentication server 8 via the router 9, the user is required to input an ID and a password. When the user inputs an ID and a password (steps S501 / S601), the registered user ID / password DB in the user authentication server 8 or the customer information management DB server 1 is searched, and a match is found. If there is, the customer information related to the ID / password is read from the customer information management DB server 1 (steps S502 / S602), and the contents are input to the content access control device 7.
[0022]
In the block diagram of the content access control device shown in FIG. 3, the corresponding customer information is fetched into the content access control device from the user information data input unit 301, and the user-specific access processing unit 302 uses the user-specific access processing unit 302 to create a content related to the user. The data information file is output from the video content storage 2, and a directory list display screen based on the directory information stored on the file is displayed on the user terminal (steps S503 / S603). The content selected from the directory display screen is retrieved from the video content storage 2 by the designated content reproduction processing unit 303 and passed to the video server 6, and then is sent to one of the broadband access lines 14, such as CATV, ADSL, and FTTH. Then, the data is reproduced on the user terminal in the VOD format via the IX13 (steps S504 / S604).
[0023]
When the user finishes viewing one content, the viewing log is collected by the viewing log collection processing unit 304, passed to the customer information management DB server 1, and stored (steps S505 / S605). Thereafter, when viewing another content, the display returns to the directory listing display screen again, and the viewing of the content specified in the same step is repeated until the final viewing is completed (steps S506 / S606).
[0024]
The ID and password required to be input when the user 12 accesses the stored content are specified by the user when the user requests storage of the content medium through an agency, a post office, a shipping company, or the like 11. Content may be used.
[0025]
Also, when the user 12 views the stored content in the video content processing / storage center 10 via any of the broadband access lines 14 such as CATV, ADSL, and FTTH, and the IX 13, a VPN device is provided on the center side. Further, by installing a VPN client device (software) at the user's home, security may be enhanced by encrypting data flowing on the line between them. At this time, it is necessary to notify the user of the ID and password for accessing the VPN device in advance.
[0026]
Further, the case where the ID and password used by the user 12 to access the stored content has been leaked to another person, or the case where the content requested by the user to be stored includes a video that requires general copyright processing, etc. Assuming that not only the ID and the password but also the MAC address of the terminal used on the side to be viewed or the software ID, and perform authentication at the time of access in the user authentication server 8, a stronger secure system It may be.
[0027]
The terminal used by the user is a personal computer when the digital storage format is the streaming format, or a TV via a set-top box (STB) when the digital storage format is the MPEG format.
[0028]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, all the personal video contents of each individual are converted into a unified digital format, and the data is stored on consignment at a data center or the like to avoid loss and at the same time via a broadband line. Providing an environment where you can watch videos stored in your home without leaving home, and by embedding directory information in advance in the contents of the video content, you can freely select and watch the scene you want to watch in an on-demand format In addition to providing the means, the content handled in the present invention is personal and is a method for enjoying the content on its own, so there is no problem of rights processing etc., and in a broadband environment where spread can be fully expected. It is possible to provide a content business on the Internet.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an overall configuration diagram showing an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a detailed block diagram of a content processing device.
FIG. 3 is a detailed block diagram of a content access control device.
FIG. 4 is a diagram showing a flow of a content registration process.
FIG. 5 is a diagram showing a flow of a content access process in a streaming format.
FIG. 6 is a diagram showing a flow of a content access process in the MPEG format.
[Explanation of symbols]
1 Customer Information Management DB Server 201 Content Data Input Unit 301 User Information Data Input Unit S401 Content Registration Process Flow Step 1
S501 Content access processing flow step 1
S601 Content Access Processing Flow (Part 2) Step 1

Claims (12)

個人で撮影されたパーソナルビデオコンテンツを、ある一定のデジタルビデオ記憶形式に変換すると同時に、映像の内容毎にディレクトリ情報を付加した形にしたデータファイルを、データセンターなどの集中管理された場所に設置された記憶装置にて保管することを特徴とするパーソナルコンテンツアーカイブ(保管)システムと、同システムにて保管されたデジタルビデオ映像コンテンツを、ブロードバンド系高速アクセス回線を経由して、保管依頼した人がパソコンもしくはテレビにて見たい時に見たい内容を自由に選択して、いわゆるビデオオンディマンド(以下VOD)形態にて視聴することを特徴とするアーカイブコンテンツ視聴システム。Converts personal video content shot by individuals into a certain digital video storage format and, at the same time, installs data files with directory information added to each video content in a centrally managed location such as a data center A personal content archiving (storage) system characterized by being stored in a designated storage device, and a person who requests storage of digital video image content stored in the system via a high-speed broadband access line. An archive content viewing system characterized by freely selecting the desired content when viewing it on a personal computer or television, and viewing the content in a so-called video-on-demand (VOD) form. パーソナルビデオコンテンツをデジタル形式に変換する際に、そのデジタルビデオ記憶形式としてストリーミング形式、MPEG形式など複数の種類を保管依頼側の要望に沿って振り分け可能とすることを特徴とする請求項1記載のパーソナルコンテンツアーカイブシステム。2. The personal video content according to claim 1, wherein when the personal video content is converted into a digital format, a plurality of types, such as a streaming format and an MPEG format, can be sorted as the digital video storage format in accordance with a request of a storage requester. Personal content archive system. パーソナルビデオコンテンツをデジタル形式に変換する際に付加するディレクトリ情報として、文字のみの情報、映像の一部を切り取って作成されたサムネイル(小さな静止画像)が付加された情報、のそれぞれについて保管依頼側の要望に沿って振り分け可能とすることを特徴とする請求項1記載のパーソナルコンテンツアーカイブシステム。Storage requesting side for directory information to be added when converting personal video content to digital format, information only of characters, and information to which a thumbnail (small still image) created by cutting out a part of video is added 2. The personal content archiving system according to claim 1, wherein the content can be sorted according to the request of (1). 請求項1のシステムにて保管されたデジタルビデオ映像コンテンツを視聴する際に、視聴が許可されたユーザーだけが該コンテンツにアクセスできるよう、ランダムもしくは依頼人から指定された内容にて、コンテンツを保管する際に作成されたIDおよびパスワードによりアクセスコントロールができることを特徴とする請求項1記載のアーカイブコンテンツ視聴システム。When viewing digital video image content stored in the system according to claim 1, the content is stored in a random or specified content by a client so that only a user permitted to view can access the content. 2. The archive content viewing / listening system according to claim 1, wherein access control can be performed with an ID and a password created at the time of performing. 請求項1のシステムにて保管されたデジタルビデオ映像コンテンツを視聴する際に、コンテンツ内容に著作権関連の映像が入っていた場合や、IDとパスワードが他人に漏れた場合の対応として、視聴が許可された端末だけが該コンテンツにアクセスできるよう、視聴用の端末そのものを認証することによりアクセスコントロールができることを特徴とする請求項1記載のアーカイブコンテンツ視聴システム。When viewing the digital video image content stored by the system of claim 1, when the content content includes a copyright-related image or when the ID and password are leaked to another person, the viewing is stopped. 2. The archive content viewing system according to claim 1, wherein access control can be performed by authenticating the viewing terminal itself so that only authorized terminals can access the content. 請求項1のシステムにて保管されたデジタルビデオ映像コンテンツを、同じく請求項1で示した高速アクセス回線経由にて視聴する際に、よりセキュリティ性を高めるためにIPSec(IP Security)機能などによるデータの暗号化、またはVPN(Virtual Private Network)などによるネットワーク上での閉域グループ化を行えることを特徴とする請求項1記載のアーカイブコンテンツ視聴システム。When the digital video image content stored in the system according to claim 1 is viewed via the high-speed access line also according to claim 1, data is provided by an IPSec (IP Security) function or the like to further enhance security. 2. The archive content viewing / listening system according to claim 1, wherein encryption of the content or grouping on a network by a VPN (Virtual Private Network) or the like can be performed. 個人で撮影されたパーソナルビデオ映像記憶媒体(8ミリテープ、VHS−C、Hi−8など)を代理店(コンビニ、DPEショップなど)経由、もしくは郵送や運送会社の配達にて預り、その記憶形式をある一定のデジタルビデオ記憶形式に変換すると同時に、映像の内容毎にディレクトリ情報を付加した形にしたデータファイルを、データセンターなどの集中管理された場所に設置された記憶装置にて保管し、その保管されたデジタルビデオ映像コンテンツを、ブロードバンド系高速アクセス回線を経由して、保管依頼した人がパソコンもしくはテレビにて見たい時に見たい内容を自由に選択して、いわゆるVOD形態にて視聴することを特徴とするパーソナルコンテンツアーカイブ、および同アーカイブコンテンツ視聴のためのビジネス方法。Store personal video image storage media (8 mm tape, VHS-C, Hi-8, etc.) taken by an individual via an agency (convenience store, DPE shop, etc.) or by mail or delivery by a shipping company. At the same time as converting to a certain digital video storage format, a data file in the form of adding directory information for each video content is stored in a storage device installed in a centrally managed place such as a data center, and Viewing the stored digital video image content in a so-called VOD format by using the broadband high-speed access line and freely selecting the content to be viewed when the storage requester wants to view it on a personal computer or television. Personal content archive and business for viewing the archive content Method. パーソナルビデオコンテンツをデジタル形式に変換する際に、そのデジタルビデオ記憶形式としてストリーミング形式、MPEG形式など複数の種類を保管依頼側の要望に沿って振り分け可能とすることを特徴とする請求項7記載のパーソナルコンテンツアーカイブのためのビジネス方法。8. The personal video content according to claim 7, wherein when converting the personal video content into a digital format, a plurality of types, such as a streaming format and an MPEG format, can be sorted as the digital video storage format according to the request of the storage requesting side. A business method for personal content archiving. パーソナルビデオコンテンツをデジタル形式に変換する際に付加するディレクトリ情報として、文字のみの情報、映像の一部を切り取って作成されたサムネイルが付加された情報、のそれぞれについて保管依頼側の要望に沿って振り分け可能とすることを特徴とする請求項7記載のパーソナルコンテンツアーカイブのためのビジネス方法。According to the request of the storage requester, as directory information to be added when converting personal video content to digital format, information only of characters and information to which a thumbnail created by cutting out a part of the video is added. 8. The business method for personal content archiving according to claim 7, wherein the business content can be sorted. 請求項7のビジネス方法にて保管されたデジタルビデオ映像コンテンツを視聴する際に、視聴が許可されたユーザーだけが該コンテンツにアクセスできるよう、ランダムもしくは依頼人から指定された内容にて、コンテンツを保管する際に作成されたIDおよびパスワードによりアクセスコントロールができることを特徴とする請求項7記載のアーカイブコンテンツ視聴のためのビジネス方法。When viewing the digital video image content stored by the business method according to claim 7, the content is randomly or specified by the client so that only the authorized user can access the content. 8. The business method for viewing archived content according to claim 7, wherein access control can be performed by using an ID and a password created when the content is stored. 請求項7のビジネス方法にて保管されたデジタルビデオ映像コンテンツを視聴する際に、コンテンツ内容に著作権関連の映像が入っていた場合や、IDとパスワードが他人に漏れた場合の対応として、視聴が許可された端末だけが該コンテンツにアクセスできるよう、端末を認証することによりアクセスコントロールができることを特徴とする請求項7記載のアーカイブコンテンツ視聴のためのビジネス方法。When viewing the digital video image content stored by the business method according to claim 7, when the content content includes a copyright-related image, or when the ID and password are leaked to another person, the viewing is performed. 8. The business method for viewing archived content according to claim 7, wherein access control can be performed by authenticating the terminal such that only the terminal permitted to access the content. 請求項7のビジネス方法にて保管されたデジタルビデオ映像コンテンツを、同じく請求項7で示した高速アクセス回線経由にて視聴する際に、よりセキュリティ性を高めるためにIPSec機能などによるデータの暗号、またはVPNなどによるネットワーク上での閉域グループ化を行えることを特徴とする請求項7記載のアーカイブコンテンツ視聴のためのビジネス方法。When digital video image contents stored by the business method of claim 7 are viewed via the high-speed access line also shown in claim 7, data encryption by an IPSec function or the like to further enhance security. 8. The business method for viewing archived contents according to claim 7, wherein closed grouping can be performed on a network by a VPN or the like.
JP2003103401A 2003-03-03 2003-03-03 Business method for providing archive of personal contents and online view service Pending JP2004266790A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003103401A JP2004266790A (en) 2003-03-03 2003-03-03 Business method for providing archive of personal contents and online view service

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003103401A JP2004266790A (en) 2003-03-03 2003-03-03 Business method for providing archive of personal contents and online view service

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004266790A true JP2004266790A (en) 2004-09-24

Family

ID=33127749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003103401A Pending JP2004266790A (en) 2003-03-03 2003-03-03 Business method for providing archive of personal contents and online view service

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004266790A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009531880A (en) 2006-03-29 2009-09-03 華為技術有限公司 Method, system, subscriber unit and multimedia server for digital copyright protection

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009531880A (en) 2006-03-29 2009-09-03 華為技術有限公司 Method, system, subscriber unit and multimedia server for digital copyright protection

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4466148B2 (en) Content transfer management method, program, and content transfer system for network transfer
US7818787B2 (en) Preventing a non-head end based service provider from sending media to a media processing system
US7836095B2 (en) Method, system and apparatus for dynamically creating content channel based on end user wish lists
US9135363B2 (en) Methods and systems for automatic content retrieval and organization
US7895445B1 (en) Token-based remote data access
US9124941B2 (en) Distributed TV access system
EP2382781B1 (en) Systems and methods for providing a license for media content over a network
US10206010B2 (en) Method of sharing personal media using a digital recorder
US7509667B1 (en) Broadband content jukebox with profile-based caching
US20040117836A1 (en) Method and system for network storage in a media exchange network
US20140289775A1 (en) Method and system for personal media program production in a media exchange network
US20130254314A1 (en) Digital content delivery
US7586636B2 (en) Printer resource sharing in a media exchange network
KR20090057938A (en) Peer-to-peer video on demand techniques
US20100169942A1 (en) Systems, methods, and apparatus for tagging segments of media content
US7110135B2 (en) Printer resource sharing in a media exchange network
US20100169347A1 (en) Systems and methods for communicating segments of media content
US20070282846A1 (en) System and Method for Securely Partitioning a Media Library
JP2004266790A (en) Business method for providing archive of personal contents and online view service
US20080168509A1 (en) Methods, systems, and computer program products for providing centralized media recording, management, and replay services for multi-platform media devices
CN100589096C (en) Apparatus and method for managing unprotected and protected content in private networks
KR20080063703A (en) Method for constructing personal video recording coupled to user computer in iptv environment
JP2010124179A (en) Content providing system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060301

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20060301

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20060515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061003