JP2004237563A - Printer - Google Patents
Printer Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004237563A JP2004237563A JP2003028930A JP2003028930A JP2004237563A JP 2004237563 A JP2004237563 A JP 2004237563A JP 2003028930 A JP2003028930 A JP 2003028930A JP 2003028930 A JP2003028930 A JP 2003028930A JP 2004237563 A JP2004237563 A JP 2004237563A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bobbin
- printer
- front side
- ink ribbon
- cut
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、前側板と後側板とによりインクリボン用ボビンを直接または間接的に支持するようにしたプリンタに関し、特には、インクリボン用ボビンをプリンタの前側から着脱するのが前側板によって妨げられてしまうのを回避することができるプリンタに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、右側板と左側板とによりインクリボン用ボビンを直接または間接的に支持するようにしたプリンタが知られている。この種のプリンタの例としては、例えば特開2001−80810号公報に記載されたものがある。特開2001−80810号公報に記載されたプリンタでは、特開2001−80810号公報には詳細に記載されていない右側板および左側板によりインクリボン用ボビン(特開2001−335166号公報では「インクリボン用カセット」と称されている。)が間接的に支持されている。
【0003】
詳細には、特開2001−80810号公報に記載されたプリンタでは、装置が装置本体下部と装置本体上部とに分割されており、装置本体上部がヒンジ部によって装置本体下部に対して回動可能に接続されている。インクリボン用ボビンは、装置本体下部内に収容されており、複数の搬送ローラを支持している右側板および左側板によって間接的に支持されている。装置本体下部には、右側板および左側板の他に、前壁および後壁が形成されている。
【0004】
つまり、特開2001−80810号公報に記載されたプリンタでは、インクリボン用ボビンをプリンタの前側から着脱しようとすると、インクリボン用ボビンの着脱が装置本体下部の前壁によって妨げられてしまう。また、インクリボン用ボビンをプリンタの後側から着脱しようとすると、インクリボン用ボビンの着脱が装置本体下部の後壁によって妨げられてしまう。また、インクリボン用ボビンをプリンタの右側から着脱しようとすると、インクリボン用ボビンの着脱が右側板によって妨げられてしまう。また、インクリボン用ボビンをプリンタの左側から着脱しようとすると、インクリボン用ボビンの着脱が左側板によって妨げられてしまう。すなわち、特開2001−80810号公報に記載されたプリンタでは、プリンタの上側からでなければインクリボン用ボビンを着脱することができない。
【0005】
図7は他の従来のプリンタの正面図、図8は図7に示したプリンタの右側面図である。図7及び図8において、101は印字ヘッド、102は印字ヘッド101に対向する位置に配置されたプラテンローラ、103は印字ヘッド101によりインクリボン(図示せず)上のインクをカット紙Sに対して転写するための印字部である。104は印字部103に供給すべきカット紙Sを積載するための給紙部、105は給紙部104に積載されたカット紙Sの束から1枚のカット紙Sを分離して供給するための給紙ローラである。108a,108b,108cは給紙ローラ105により供給されたカット紙Sを印字部103に搬送するための搬送ローラ対、109a,109bは印字部103においてインクが転写されたカット紙Sを搬送するための搬送ローラ対である。
【0006】
110は印字部103においてインクが転写されたカット紙Sを積載するための排紙トレイ、111はインクリボン(図示せず)を印字部103に供給するための繰り出しボビン、112は印字部103に供給されたインクリボン(図示せず)を巻き取るための巻き取りボビンである。113は印字ヘッド101、繰り出しボビン111、及び巻き取りボビン112を担持するための蓋部である。蓋部113は、印字ヘッド101、繰り出しボビン111、及び巻き取りボビン112を担持した状態で、図8中の矢印で示すようにヒンジ114を中心として回動可能である。117は電源、118はモータ、119はメイン基板である。
【0007】
131はヒンジ114及び蓋部113を介して繰り出しボビン111及び巻き取りボビン112を間接的に支持するための右側板、132はヒンジ114及び蓋部113を介して繰り出しボビン111及び巻き取りボビン112を間接的に支持するための左側板である。
【0008】
図7及び図8に示すように、カット紙Sに対して印字が行われる時には、モータ118により給紙ローラ105が回転駆動され、給紙ローラ105及び分離パッド(図示せず)により、給紙部104に積載されたカット紙Sの束から1枚のカット紙Sが分離され、印字部103に向かって搬送される。
【0009】
給紙ローラ105から供給された1枚のカット紙Sは、次いで、モータ118によって回転駆動されている搬送ローラ対108a,108b,108cにより、印字ヘッド101とプラテンローラ102との間に搬送される。
【0010】
図7及び図8には示していないが、インクリボンは繰り出しボビン111と巻き取りボビン112との間に巻架せしめられている。詳細には、繰り出しボビン111から繰り出されたインクリボンは、印字ヘッド101とプラテンローラ102との間に供給され、次いで、巻き取りボビン112によって巻き取られている。
【0011】
すなわち、カット紙Sが印字ヘッド101とプラテンローラ102との間に搬送されると、カット紙Sがインクリボンに当接せしめられ、メイン基板119の制御回路(図示せず)からの信号に基づき、インクリボン上のインクが印字ヘッド101によってカット紙Sに対して転写せしめられる。
【0012】
インクが転写せしめられたカット紙Sは、次いで、モータ118によって回転駆動されている搬送ローラ対109a,109bにより排紙トレイ110に搬送され、排紙トレイ110上に積載せしめられる。
【0013】
ところが、図7及び図8に示した従来のプリンタにおいても、特開2001−80810号公報に記載されたプリンタと同様に、繰り出しボビン111及び巻き取りボビン112の上方まで右側板131が張り出しているため、ユーザーは、繰り出しボビン111及び巻き取りボビン112をプリンタの右側(図8の手前側)から着脱することができず、プリンタの上側(図8の上側)から着脱しなければならない。つまり、プリンタの右側(図8の手前側)から繰り出しボビン111及び巻き取りボビン112を着脱するのが右側板131によって妨げられている。そのため、特開2001−80810号公報に記載されたプリンタでは、ユーザーは、プリンタの右側(図8の手前側)からではなく、プリンタの上側(図8の上側)から繰り出しボビン111及び巻き取りボビン112を着脱しなければならなくなっている。すなわち、ユーザーが繰り出しボビン111及び巻き取りボビン112を着脱しづらくなっている。
【0014】
【特許文献1】
特開2001−80810号公報
【0015】
【発明が解決しようとする課題】
前記問題点に鑑み、本発明は、インクリボン用ボビンをプリンタの前側から着脱するのが前側板によって妨げられてしまうのを回避することができるプリンタを提供することを目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載の発明によれば、前側板と後側板とによりインクリボン用ボビンを直接または間接的に支持するようにしたプリンタにおいて、前記インクリボン用ボビンをプリンタの前側から着脱するためのボビン着脱用切り欠きを前記前側板に形成したことを特徴とするプリンタが提供される。
【0017】
請求項1に記載のプリンタでは、インクリボン用ボビンをプリンタの前側から着脱するためのボビン着脱用切り欠きが、インクリボン用ボビンを直接または間接的に支持するための前側板に形成されている。そのため、ボビン着脱用切り欠きを介してプリンタの前側からインクリボン用ボビンを着脱することができる。つまり、プリンタの前側からインクリボン用ボビンを着脱するのが前側板によって妨げられてしまうのを回避することができる。
【0018】
請求項2に記載の発明によれば、印字ヘッドによりインクリボン上のインクをカット紙に対して転写するための印字部と、前記印字部を駆動するための駆動機構とを具備し、前記駆動機構を前記インクリボン用ボビンの前側から排除し、前記インクリボン用ボビンの下側または後側に配置したことを特徴とする請求項1に記載のプリンタが提供される。
【0019】
請求項2に記載のプリンタでは、印字部を駆動するための駆動機構が、インクリボン用ボビンの前側から排除されている。そのため、プリンタの前側からインクリボン用ボビンを着脱するのが駆動機構によって妨げられてしまうのを回避することができる。
【0020】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面を用いて本発明の実施形態について説明する。
【0021】
図1は本発明のプリンタの第一の実施形態の正面図、図2は図1に示したプリンタの一部を構成する前側板などの正面図、図3は図1に示したプリンタの一部を構成する後側板などの正面図、図4は図1に示したプリンタの左側面図である。図1〜図4において、1は印字ヘッド、2は印字ヘッド1に対向する位置に配置されたプラテンローラ、3は印字ヘッド1によりインクリボン(図示せず)上のインクをカット紙Sに対して転写するための印字部である。4は印字部3に供給すべきカット紙Sを積載するための給紙トレイ、5は給紙トレイ4に積載されたカット紙Sの束から1枚又は数枚のカット紙Sをピックアップするためのピックアップローラである。6はピックアップローラ5によりピックアップされた数枚のカット紙Sを1枚のカット紙Sに分離するための分離ローラ対の一方を構成するフィードローラ、7は分離ローラ対の他方を構成するリタードローラである。8は分離ローラ対により分離されたカット紙Sを印字部3に搬送するための第1搬送ローラ対、9は印字部3においてインクが転写されたカット紙Sを搬送するための第2搬送ローラ対である。
【0022】
10は印字部3においてインクが転写されたカット紙Sを積載するための排紙トレイ、11はインクリボン(図示せず)を印字部3に供給するための繰り出しボビン、12は印字部3に供給されたインクリボン(図示せず)を巻き取るための巻き取りボビンである。13は印字ヘッド1、繰り出しボビン11、及び巻き取りボビン12を担持するための蓋部である。蓋部13は、印字ヘッド1、繰り出しボビン11、及び巻き取りボビン12を担持した状態で、図1及び図3中の矢印で示すようにヒンジ14を中心として回動可能である。17は電源、18はモータ、19はメイン基板である。
【0023】
31はヒンジ14及び蓋部13を介して繰り出しボビン11及び巻き取りボビン12を間接的に支持するための前側板、32はヒンジ14及び蓋部13を介して繰り出しボビン11及び巻き取りボビン12を間接的に支持するための後側板である。33はプリンタの前側からカット紙Sを給紙トレイ4に供給するために前側板31に形成された給紙用切り欠き、34は排紙トレイ10に積載されたカット紙Sをプリンタの前側から取り出すために前側板31に形成された排紙用切り欠きである。35は繰り出しボビン11及び巻き取りボビン12をプリンタの前側から着脱するために前側板31に形成されたボビン着脱用切り欠きである。つまり、前側板31は、給紙用切り欠き33、排紙用切り欠き34、及びボビン着脱用切り欠き35の分だけ後側板32よりも小さくされている。36は、前側板31のうち、給紙用切り欠き33が形成されておらず、かつ、排紙用切り欠き34が形成されておらず、かつ、ボビン着脱用切り欠き35が形成されていない部分に配置されたプリンタ制御用操作部である。
【0024】
図1及び図4に示すように、カット紙Sに対して印字が行われる時には、モータ18によりピックアップローラ5が回転駆動され、ピックアップローラ5により、給紙トレイ4に積載されたカット紙Sの束から1枚又は数枚のカット紙Sがピックアップされ、分離ローラ対(フィードローラ6、リタードローラ7)に供給される。
【0025】
ピックアップローラ5により分離ローラ対に複数枚のカット紙Sが供給された場合には、モータ18により、リタードローラ7がカット紙Sを排紙トレイ4に戻す向きに回転駆動され、リタードローラ7により、複数枚のカット紙Sが1枚のカット紙Sに分離せしめられる。複数枚のカット紙Sが1枚のカット紙Sに分離せしめられると、モータ18からリタードローラ7への駆動力が例えばトルクリミッタにより遮断され、リタードローラ7は、カット紙Sを印字部3へ搬送する向きに回転しているフィードローラ6と連れ回りせしめられる。その結果、1枚に分離せしめられたカット紙Sが印字部3に向かって搬送される。
【0026】
一方、ピックアップローラ5により分離ローラ対に1枚のカット紙Sが供給された場合には、モータ18からリタードローラ7への駆動力が上述したトルクリミッタにより遮断され、リタードローラ7は、カット紙Sを印字部3へ搬送する向きに回転しているフィードローラ6と連れ回りせしめられる。その結果、1枚のカット紙Sが印字部3に向かって搬送される。
【0027】
分離ローラ対から供給された1枚のカット紙Sは、次いで、モータ18によって回転駆動されている第1搬送ローラ対8により、印字ヘッド1とプラテンローラ2との間に搬送される。
【0028】
図1及び図4には示していないが、インクリボンは繰り出しボビン11と巻き取りボビン12との間に巻架せしめられている。詳細には、繰り出しボビン11から繰り出されたインクリボンは、印字ヘッド1とプラテンローラ2との間に供給され、次いで、巻き取りボビン12によって巻き取られている。
【0029】
すなわち、カット紙Sが印字ヘッド1とプラテンローラ2との間に搬送されると、カット紙Sがインクリボンに当接せしめられ、メイン基板19の制御回路(図示せず)からの信号に基づき、インクリボン上のインクが印字ヘッド1によってカット紙Sに対して転写せしめられる。
【0030】
インクが転写せしめられたカット紙Sは、次いで、モータ18によって回転駆動されている第2搬送ローラ対9により排紙トレイ10に搬送され、排紙トレイ10上に積載せしめられる。
【0031】
排紙トレイ10上に積載されたカット紙Sがユーザーによって取り出される時には、図4中に矢印で示すように、排紙トレイ10が排紙用切り欠き34(図2及び図4参照)を介してプリンタの前側(図1及び図2の手前側、図4の右側)に引き出され、排紙トレイ10上のカット紙Sがプリンタの前面20よりも手前側まで引き出される。
【0032】
また、給紙トレイ4にカット紙Sを供給すべき時には、ユーザーにより、カット紙Sがプリンタの前側から給紙用切り欠き33を介して給紙トレイ4に供給される。
【0033】
また、繰り出しボビン11及び巻き取りボビン12を交換すべき時には、図4中に矢印で示すように、繰り出しボビン11(図示せず)及び巻き取りボビン12がプリンタの前側からボビン着脱用切り欠き35を介して着脱される。
【0034】
第一の実施形態では、図2に詳細に示すように、カット紙Sをプリンタの前側から供給するための給紙用切り欠き33と、カット紙Sをプリンタの前側から取り出すための排紙用切り欠き34とが、繰り出しボビン11及び巻き取りボビン12を間接的に支持するための前側板31に形成されている。そのため、ユーザーは、給紙用切り欠き33を介してプリンタの前側からカット紙Sを供給し、排紙用切り欠き34を介してプリンタの前側からカットSを取り出すことができる。つまり、プリンタの側方からではなく、プリンタの前側のみからによって、給紙トレイ4へのカット紙Sの供給および排紙トレイ10からのカット紙Sの取り出しの両方を行うことができる。
【0035】
また、第一の実施形態では、図2に詳細に示すように、繰り出しボビン11及び巻き取りボビン12をプリンタの前側から着脱するためのボビン着脱用切り欠き35が、繰り出しボビン11及び巻き取りボビン12を間接的に支持するための前側板31に形成されている。そのため、ユーザーは、ボビン着脱用切り欠き35を介してプリンタの前側から繰り出しボビン11及び巻き取りボビン12を着脱することができる。つまり、プリンタの上側からではなく、プリンタの前側から繰り出しボビン11及び巻き取りボビン12を着脱することができる。すなわち、プリンタの前側から繰り出しボビン11及び巻き取りボビン12を着脱するのが前側板31によって妨げられてしまうのを回避することができる。
【0036】
つまり、第一の実施形態では、図4に示したように、プリンタの前側のみからによって、給紙トレイ4へのカット紙Sの供給、排紙トレイ10からのカット紙Sの取り出し、並びに繰り出しボビン11及び巻き取りボビン12の着脱のすべてを行うことができる。
【0037】
また、第一の実施形態では、図2及び図4に詳細に示すように、前側板31のうち、給紙用切り欠き33が形成されておらず、かつ、排紙用切り欠き34が形成されておらず、かつ、ボビン着脱用切り欠き35が形成されていない部分にプリンタ制御用操作部36が配置されている。つまり、プリンタ制御用操作部36がプリンタの前面20に配置されている。そのため、プリンタ制御用操作部36がプリンタの上面、つまり、蓋部13に配置されるのに伴ってプリンタ制御用操作部36の配線接続が煩雑になるのを回避することができる。更に、プリンタ制御用操作部36がプリンタの側面に配置される場合よりもユーザーによる操作性を向上させることができる。
【0038】
また、第一の実施形態では、図4に示したように、カット紙Sがプリンタの前側から給紙用切り欠き33を介して給紙トレイ4に供給され、排紙トレイ10に積載されたカットSが排紙用切り欠き34を介してプリンタの前側から取り出され、繰り出しボビン11及び巻き取りボビン12がプリンタの前側からボビン着脱用切り欠き35を介して着脱されるのに伴い、印字部3、カット紙Sの搬送系などを駆動するための駆動機構を構成する電源17、モータ18、メイン基板19が、給紙トレイ4、排紙トレイ10、繰り出しボビン11、及び巻き取りボビン12の前側から排除されている。詳細には、駆動機構を構成する電源17、モータ18、メイン基板19が、後側板32の後側(図4の左側)、つまり、繰り出しボビン11及び巻き取りボビン12の後側(図4の左側)に配置されている。そのため、プリンタの前側からカット紙Sを給紙トレイ4に供給すること、排紙トレイ10に積載されたカット紙Sをプリンタの前側から取り出すこと、並びに繰り出しボビン11及び巻き取りボビン12をプリンタの前側から着脱することが、駆動機構を構成する電源17、モータ18、メイン基板19によって妨げられてしまうのを回避することができる。
【0039】
図5及び図6は図1〜図4に示した排紙トレイを引き出すための引き出し機構を説明する図である。詳細には、図5は図1〜図4に示した排紙トレイなどの拡大正面図、図6は図1〜図4に示した排紙トレイなどの拡大平面図である。図5及び図6において、21は排紙トレイ10を支持する第1アーム対の一方を構成するアーム、21’は排紙トレイ10を支持する第1アーム対の他方を構成するアーム、22は排紙トレイ10を支持する第2アーム対の一方を構成するアーム、22’は排紙トレイ10を支持する第2アーム対の他方を構成するアームである。23は第1アーム対(アーム21,21’)により担持された第1シャフト、24は第2アーム対(アーム22,22’)により担持された第2シャフトである。
【0040】
図5及び図6に示すように、排紙トレイ10は、第1シャフト23を介して第1アーム対(アーム21,21’)に支持されると共に、第2シャフト24を介して第2アーム対(アーム22,22’)に支持されている。また、排紙トレイ10は、第1シャフト23及び第2シャフト24に対してプリンタの前後方向(図6の上下方向)に摺動可能に第1シャフト23及び第2シャフト24によって支持されている。
【0041】
排紙トレイ10上に積載されたカット紙Sがユーザーによって取り出される時には、図6中に矢印で示すように、排紙トレイ10が前側板31(図4参照)よりも前側(図5の手前側、図6の下側)に引き出され、図4に示したように、排紙トレイ10上のカット紙Sがプリンタの前面20よりも手前側(図2の右側)まで引き出される。
【0042】
第一の実施形態では、図4〜図6に示したように、前側板31よりも前側に排紙トレイ10を引き出すための引き出し機構(アーム21、アーム21’、アーム22、アーム22’、第1シャフト23、第2シャフト24)が設けられている。詳細には、排紙トレイ10に積載されたカット紙Sがプリンタの前面20よりも手前側まで引き出された状態でカット紙Sが取り出される。そのため、図4に実線で示したように排紙トレイ10が前側板31と後側板32との間、つまり、前側板31よりも後側に位置している状態で排紙トレイ10に積載されたカット紙Sが取り出される場合よりも、カット紙Sの取り出しを容易にすることができる。
【0043】
第一の実施形態では、図1に示したように、繰り出しボビン11及び巻き取りボビン12が蓋部13及びヒンジ14を介して前側板31及び後側板32に間接的に支持されているが、第二の実施形態では、繰り出しボビン11及び巻き取りボビン12を前側板31および後側板32によって直接支持することも可能である。
【0044】
また、第一の実施形態では、図4に示したように、印字部3、カット紙Sの搬送系などを駆動するための駆動機構を構成する電源17、モータ18、メイン基板19が後側板32の後側(図4の左側)、つまり、繰り出しボビン11及び巻き取りボビン12の後側(図4の左側)に配置されているが、第三の実施形態では、電源17、モータ18、メイン基板19の一部を前側板31と後側板32との間、つまり、繰り出しボビン11及び巻き取りボビン12の下側に配置することも可能である。
【0045】
第四の実施形態では、上述した第一から第三の実施形態を適宜組み合わせることも可能である。
【0046】
本発明のプリンタは、例えば名刺用プリンタに適用可能であるが、他のカット紙用プリンタにも適用可能である。また、本発明のプリンタは、例えば熱転写プリンタに適用可能であるが、他の印字形式のプリンタにも適用可能である。
【0047】
【発明の効果】
請求項1に記載の発明によれば、ボビン着脱用切り欠きを介してプリンタの前側からインクリボン用ボビンを着脱することができる。つまり、プリンタの前側からインクリボン用ボビンを着脱するのが前側板によって妨げられてしまうのを回避することができる。
【0048】
請求項2に記載の発明によれば、プリンタの前側からインクリボン用ボビンを着脱するのが駆動機構によって妨げられてしまうのを回避することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のプリンタの第一の実施形態の正面図である。
【図2】図1に示したプリンタの一部を構成する前側板などの正面図である。
【図3】図1に示したプリンタの一部を構成する後側板などの正面図である。
【図4】図1に示したプリンタの左側面図である。
【図5】図1〜図4に示した排紙トレイなどの拡大正面図である。
【図6】図1〜図4に示した排紙トレイなどの拡大平面図である。
【図7】従来のプリンタの正面図である。
【図8】図7に示したプリンタの右側面図である。
【符号の説明】
1 印字ヘッド
2 プラテンローラ
3 印字部
4 給紙トレイ
8 第1搬送ローラ対
9 第2搬送ローラ対
10 排紙トレイ
11 繰り出しボビン
12 巻き取りボビン
31 前側板
32 後側板
33 給紙用切り欠き
34 排紙用切り欠き
35 プリンタ制御用操作部[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a printer that directly or indirectly supports an ink ribbon bobbin by a front plate and a rear plate, and in particular, the front plate prevents the ink ribbon bobbin from being attached to or detached from the front side of the printer. The present invention relates to a printer that can avoid such a situation.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, there has been known a printer in which a bobbin for an ink ribbon is directly or indirectly supported by a right side plate and a left side plate. An example of this type of printer is described in, for example, JP-A-2001-80810. In the printer described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-80810, a bobbin for an ink ribbon (in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-335166, A ribbon cassette) is indirectly supported.
[0003]
In detail, in the printer described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-80810, the apparatus is divided into an apparatus main body lower part and an apparatus main body upper part, and the apparatus main body upper part is rotatable with respect to the apparatus main body lower part by a hinge part. It is connected to the. The ink ribbon bobbin is accommodated in the lower portion of the apparatus main body, and is indirectly supported by a right plate and a left plate supporting a plurality of transport rollers. At the lower part of the apparatus main body, a front wall and a rear wall are formed in addition to the right and left plates.
[0004]
In other words, in the printer described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-80810, if the ink ribbon bobbin is to be attached or detached from the front side of the printer, the attachment / detachment of the ink ribbon bobbin is hindered by the front wall at the lower portion of the apparatus main body. Also, if the user attempts to attach and detach the ink ribbon bobbin from the rear side of the printer, the attachment and detachment of the ink ribbon bobbin is hindered by the rear wall at the lower portion of the apparatus main body. Also, if the user tries to attach and detach the ink ribbon bobbin from the right side of the printer, the attachment and detachment of the ink ribbon bobbin is hindered by the right side plate. Also, if the user attempts to attach and detach the ink ribbon bobbin from the left side of the printer, the attachment and detachment of the ink ribbon bobbin will be hindered by the left side plate. That is, in the printer described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-80810, the ink ribbon bobbin cannot be attached or detached unless it is from above the printer.
[0005]
FIG. 7 is a front view of another conventional printer, and FIG. 8 is a right side view of the printer shown in FIG. 7 and 8,
[0006]
[0007]
131 is a right side plate for indirectly supporting the pay-out
[0008]
As shown in FIGS. 7 and 8, when printing is performed on the cut sheet S, the
[0009]
Next, one cut sheet S supplied from the
[0010]
Although not shown in FIGS. 7 and 8, the ink ribbon is wound between a
[0011]
That is, when the cut sheet S is transported between the
[0012]
Next, the cut sheet S on which the ink has been transferred is conveyed to the
[0013]
However, also in the conventional printer shown in FIGS. 7 and 8, the
[0014]
[Patent Document 1]
JP 2001-80810 A
[Problems to be solved by the invention]
In view of the above problems, it is an object of the present invention to provide a printer that can prevent a front side plate from hindering attachment and detachment of an ink ribbon bobbin from the front side of the printer.
[0016]
[Means for Solving the Problems]
According to the first aspect of the present invention, in a printer configured to directly or indirectly support the ink ribbon bobbin by the front side plate and the rear side plate, the ink ribbon bobbin is attached to and detached from the front side of the printer. A printer is provided, wherein a notch for attaching and detaching a bobbin is formed in the front side plate.
[0017]
In the printer according to the first aspect, the notch for attaching and detaching the bobbin for the ink ribbon from the front side of the printer is formed in the front plate for directly or indirectly supporting the bobbin for the ink ribbon. . Therefore, the ink ribbon bobbin can be attached and detached from the front side of the printer through the bobbin attaching and detaching notch. That is, it is possible to prevent the front plate from hindering the attachment and detachment of the ink ribbon bobbin from the front side of the printer.
[0018]
According to the second aspect of the present invention, the printing apparatus further includes a printing unit for transferring the ink on the ink ribbon to the cut sheet by the print head, and a driving mechanism for driving the printing unit. 2. The printer according to
[0019]
In the printer according to the second aspect, the driving mechanism for driving the printing unit is eliminated from the front side of the ink ribbon bobbin. Therefore, it is possible to prevent the drive mechanism from hindering the attachment and detachment of the ink ribbon bobbin from the front side of the printer.
[0020]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
[0021]
FIG. 1 is a front view of a printer according to a first embodiment of the present invention, FIG. 2 is a front view of a front side plate or the like which constitutes a part of the printer shown in FIG. 1, and FIG. FIG. 4 is a left side view of the printer shown in FIG. 1. 1 to 4,
[0022]
[0023]
[0024]
As shown in FIGS. 1 and 4, when printing is performed on the cut sheet S, the
[0025]
When a plurality of cut sheets S are supplied to the separation roller pair by the
[0026]
On the other hand, when one cut sheet S is supplied to the separation roller pair by the
[0027]
One cut sheet S supplied from the separation roller pair is then transported between the
[0028]
Although not shown in FIGS. 1 and 4, the ink ribbon is wound between a feeding
[0029]
That is, when the cut sheet S is transported between the
[0030]
Next, the cut sheet S to which the ink has been transferred is transported to the
[0031]
When the cut sheets S stacked on the
[0032]
When the cut sheet S is to be supplied to the
[0033]
When the pay-out
[0034]
In the first embodiment, as shown in detail in FIG. 2, a
[0035]
In the first embodiment, as shown in detail in FIG. 2, a bobbin attaching / detaching
[0036]
That is, in the first embodiment, as shown in FIG. 4, the supply of the cut sheet S to the
[0037]
Further, in the first embodiment, as shown in detail in FIGS. 2 and 4, in the
[0038]
Further, in the first embodiment, as shown in FIG. 4, the cut sheet S is supplied from the front side of the printer to the
[0039]
FIGS. 5 and 6 are views for explaining a drawer mechanism for pulling out the discharge tray shown in FIGS. 5 is an enlarged front view of the discharge tray shown in FIGS. 1 to 4, and FIG. 6 is an enlarged plan view of the discharge tray shown in FIGS. 5 and 6,
[0040]
As shown in FIGS. 5 and 6, the
[0041]
When the cut sheets S stacked on the
[0042]
In the first embodiment, as shown in FIGS. 4 to 6, a pull-out mechanism (
[0043]
In the first embodiment, as shown in FIG. 1, the feeding
[0044]
Further, in the first embodiment, as shown in FIG. 4, a
[0045]
In the fourth embodiment, the above-described first to third embodiments can be appropriately combined.
[0046]
The printer of the present invention is applicable to, for example, a business card printer, but is also applicable to other cut sheet printers. The printer of the present invention can be applied to, for example, a thermal transfer printer, but can also be applied to printers of other print formats.
[0047]
【The invention's effect】
According to the first aspect of the invention, the ink ribbon bobbin can be attached and detached from the front side of the printer via the bobbin attaching and detaching notch. That is, it is possible to prevent the front plate from hindering the attachment and detachment of the ink ribbon bobbin from the front side of the printer.
[0048]
According to the second aspect of the present invention, it is possible to prevent the drive mechanism from hindering the attachment and detachment of the ink ribbon bobbin from the front side of the printer.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a front view of a first embodiment of a printer according to the present invention.
FIG. 2 is a front view of a front side plate and the like constituting a part of the printer shown in FIG.
FIG. 3 is a front view of a rear plate and the like which constitute a part of the printer shown in FIG. 1;
FIG. 4 is a left side view of the printer shown in FIG.
FIG. 5 is an enlarged front view of the paper discharge tray and the like shown in FIGS.
FIG. 6 is an enlarged plan view of the discharge tray and the like shown in FIGS. 1 to 4;
FIG. 7 is a front view of a conventional printer.
FIG. 8 is a right side view of the printer shown in FIG.
[Explanation of symbols]
REFERENCE SIGNS
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003028930A JP2004237563A (en) | 2003-02-05 | 2003-02-05 | Printer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003028930A JP2004237563A (en) | 2003-02-05 | 2003-02-05 | Printer |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004237563A true JP2004237563A (en) | 2004-08-26 |
Family
ID=32956243
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003028930A Pending JP2004237563A (en) | 2003-02-05 | 2003-02-05 | Printer |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004237563A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018153993A (en) * | 2017-03-17 | 2018-10-04 | サトーホールディングス株式会社 | Printer |
-
2003
- 2003-02-05 JP JP2003028930A patent/JP2004237563A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018153993A (en) * | 2017-03-17 | 2018-10-04 | サトーホールディングス株式会社 | Printer |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3004626B2 (en) | Automatic paper feeder | |
JP2002120446A (en) | Thermal transfer printer | |
JP2004237563A (en) | Printer | |
JP5086915B2 (en) | Sheet supply apparatus and image forming apparatus to which the sheet supply apparatus is applied | |
JP2004237562A (en) | Printer | |
US20080047971A1 (en) | Sticky Note Feeder and Sticky Note Printer | |
KR20060047857A (en) | Image forming apparatus | |
US20040046851A1 (en) | Driving apparatus having a feeding part power-engaging removal device in image forming apparatus | |
JP2004237561A (en) | Printer | |
JP2766767B2 (en) | Paper feeder | |
JP2005047699A (en) | Recording paper housing pack | |
JP5192974B2 (en) | Medium storage device and image forming apparatus | |
JPS6341815B2 (en) | ||
JP2004009404A (en) | Inkjet recording apparatus | |
JPH09156782A (en) | Medium delivering device | |
JP2017177509A (en) | Printing device | |
US6311970B1 (en) | Paper feed cassette and image formation apparatus | |
US20200031144A1 (en) | Printing device | |
JP2006142569A (en) | Thermal printer | |
JP2001019189A (en) | Image forming device | |
JP2009120364A (en) | Paper feeder and image forming device having the same | |
JP3444319B2 (en) | Paper ejection mechanism of printer | |
JP2008063086A (en) | Paper feed unit and recording device provided therewith | |
JPH02127329A (en) | Image forming device | |
JP2004083216A (en) | Recording medium conveyor and recording device provided therewith |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050909 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20061021 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20061030 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20061030 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070406 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070417 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070814 |