JP2004236298A - Image data processing apparatus, image data processing method, image data distribution apparatus and image data transmission system - Google Patents

Image data processing apparatus, image data processing method, image data distribution apparatus and image data transmission system Download PDF

Info

Publication number
JP2004236298A
JP2004236298A JP2003433218A JP2003433218A JP2004236298A JP 2004236298 A JP2004236298 A JP 2004236298A JP 2003433218 A JP2003433218 A JP 2003433218A JP 2003433218 A JP2003433218 A JP 2003433218A JP 2004236298 A JP2004236298 A JP 2004236298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
coefficient
reduced
image
spatial frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003433218A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4143535B2 (en
JP2004236298A5 (en
Inventor
Nobukazu Kurauchi
伸和 倉内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2003433218A priority Critical patent/JP4143535B2/en
Publication of JP2004236298A publication Critical patent/JP2004236298A/en
Publication of JP2004236298A5 publication Critical patent/JP2004236298A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4143535B2 publication Critical patent/JP4143535B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image data processing apparatus and an image data processing method in which a reduced image can be displayed at high speed without deteriorating the picture quality, and to provide an image data distribution apparatus and an image data transmission system . <P>SOLUTION: From encoded image data stored in a buffer 120, a coefficient set extracting part 122 extracts low frequency side coefficients of the number corresponding to a reduction scale of the reduced image as a reduction coefficient set SMBn, and a DC coefficient extracting part 123 extracts only a DC coefficient DCn. A DC coefficient comparison part 125 compares the DC coefficient DCn with the neighboring DC coefficient. When the difference is great as a result of comparison, a worked MB generation part 127 sets the reduction coefficient set SMBn but when the difference is small, the DC coefficient DCn is set and zero is set to all the other coefficients, thereby generating a worked macro block KMBn. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO&NCIPI

Description

本発明は、符号化された画像データの処理装置、処理方法、配信装置および伝送システムに関し、特に、符号化された画像データからその縮小画像用の縮小符号化画像データを生成する技術に関する。   The present invention relates to a processing device, a processing method, a distribution device, and a transmission system for coded image data, and more particularly to a technique for generating reduced coded image data for a reduced image from coded image data.

近年、ネットワークの高速化やパーソナルコンピュータ、デジタルテレビジョン受信機等の一般家庭への急速な普及により、画像情報提供サービスが広く実用化されている。特に、このような画像情報は、デジタル化された画像データとして扱われ、データ量が膨大となる。このため、画像データの記憶や伝送等を効率よく行う必要があり、画像データを扱う分野では、画像データを圧縮符号化して利用する技術が用いられる。とりわけ、静止画像を扱う分野では、JPEG(Joint Photographic Experts Group)と呼ばれる画像圧縮符号化技術が一般に知られている。   2. Description of the Related Art In recent years, with the speeding up of networks and the rapid spread of personal computers, digital television receivers, and the like to ordinary households, image information providing services have been widely put into practical use. In particular, such image information is treated as digitized image data, and the amount of data becomes enormous. For this reason, it is necessary to efficiently store and transmit image data, and in the field of handling image data, a technique of compressing and using image data is used. Particularly, in the field of handling still images, an image compression encoding technique called JPEG (Joint Photographic Experts Group) is generally known.

JPEGに基づく画像圧縮符号化技術を利用した一例として、一般にデジタルカメラと呼ばれる電子スチルカメラの分野がある。すなわち、この電子スチルカメラにおいては、撮影した画像をJPEG形式に圧縮符号化して、データ量を低減してから、記憶メディアに記録している。また、他の例として、インターネット等のネットワーク技術の進展により、画像データをJPEG形式に圧縮符号化して配信する画像配信システムも広く普及している。   As an example using the image compression coding technique based on JPEG, there is a field of an electronic still camera generally called a digital camera. That is, in this electronic still camera, a captured image is compression-encoded in a JPEG format to reduce the amount of data and then recorded on a storage medium. As another example, with the development of network technology such as the Internet, an image distribution system that compresses and encodes image data in a JPEG format and distributes the image data has become widespread.

電子スチルカメラの分野においては、カメラ内のJPEG形式で保持されている画像データ(以下、JPEG画像と呼ぶ)をSDカード等の記録媒体上に記録することが一般的に行われている。このとき、複数のJPEG画像をプリント参照用の縮小画像として作成し、記録媒体上に記録することも一般的に行われている。このような縮小画像はサムネイル画像と呼ばれ、また、このサムネイル画像を複数集めて同時にプリントアウトしたものは、インデックスプリントと呼ばれている。   2. Description of the Related Art In the field of electronic still cameras, generally, image data (hereinafter, referred to as JPEG images) held in a JPEG format in a camera is recorded on a recording medium such as an SD card. At this time, it is also common to create a plurality of JPEG images as reduced images for print reference and record them on a recording medium. Such a reduced image is called a thumbnail image, and an image obtained by collecting a plurality of these thumbnail images and printing them out at the same time is called an index print.

インデックスプリントは、複数のJPEG画像を復元し、それぞれについてサムネイル画像を生成することを必要とする。すなわち、複数のJPEG画像の復元には相当量の処理が必要であり、インデックスプリントは、かなりの処理時間を要していた。   Index printing requires restoring a plurality of JPEG images and generating a thumbnail image for each. That is, restoration of a plurality of JPEG images requires a considerable amount of processing, and index printing requires a considerable processing time.

この課題を解決するため、圧縮符号化された画像データからサムネイル画像の生成を高速に行うことが可能な画像処理技術が提案されている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1は、原画像をマクロブロックと呼ばれるブロックに分割し、各マクロブロックの空間周波数成分を符号化した符号化データに含まれる直流成分係数のみを利用し、サムネイル画像を生成する技術を開示している。この従来技術(以下、従来技術1と称する)は、直流成分係数のみでサムネイル画像を生成するため、交流成分係数の処理時間等を省くことができ、それによって処理速度の向上を図っている。   In order to solve this problem, an image processing technique capable of generating a thumbnail image from compression-encoded image data at high speed has been proposed (for example, see Patent Document 1). Patent Document 1 discloses a technique in which an original image is divided into blocks called macroblocks, and a thumbnail image is generated using only DC component coefficients included in encoded data obtained by encoding the spatial frequency components of each macroblock. are doing. In the related art (hereinafter referred to as the related art 1), since a thumbnail image is generated using only the DC component coefficients, the processing time of the AC component coefficients can be omitted, thereby improving the processing speed.

また、上述したように、画像圧縮符号化技術を利用した他の例として、インターネット等のネットワークを利用した画像配信システムが知られており、その一つとして、サムネイル画像を利用した画像配信システムが知られている。サムネイル画像を利用した画像配信システムでは、配信側は、ユーザが要望した画像サイズに対応したサムネイル画像データを画像選択用のインデックス画像として伝送し、ユーザは、このサムネイル画像より、所望の画像を選択する。さらに、ユーザが選択した画像の配信要求が、ユーザより配信側に通知される。これにより、配信側は、ユーザが選択した画像に対応する動画像等の要求コンテンツを配信する。画像配信システムの分野においては、このような画像配信システムが実用化されている。また、特に、この分野においては、ユーザの要望も多様であり、サムネイル画像のような縮小画像は、様々なサイズで配信されている。このとき、配信されたサムネイル画像のサイズが小さいと、多数の画像を同時に見ることが可能であるが、小さくなりすぎると画像内容の認識が難しくなる。   Further, as described above, as another example using the image compression encoding technology, an image distribution system using a network such as the Internet is known, and as one example, an image distribution system using a thumbnail image is known. Are known. In an image distribution system using thumbnail images, the distribution side transmits thumbnail image data corresponding to the image size requested by the user as an index image for image selection, and the user selects a desired image from the thumbnail images. I do. Further, the distribution request of the image selected by the user is notified from the user to the distribution side. Thereby, the distribution side distributes requested content such as a moving image corresponding to the image selected by the user. In the field of image distribution systems, such image distribution systems have been put to practical use. Further, particularly in this field, there are various requests from users, and reduced images such as thumbnail images are distributed in various sizes. At this time, if the size of the delivered thumbnail image is small, many images can be viewed at the same time, but if the size is too small, it becomes difficult to recognize the image contents.

このため、サムネイル画像を迅速に確認でき、さらに、必要な場合には、ユーザの要望に応じた画像サイズでサムネイル画像を配信するような技術も提案されている(例えば、特許文献2参照)。特許文献2は、原画像をマクロブロックに分割し、各マクロブロックの空間周波数成分を符号化した符号化データに含まれる低周波成分係数を、復元する画像サイズに応じた個数分選択して伝送し、受信側において、所望のサイズのサムネイル画像を生成する技術を開示している。より詳細には、この手法において、まず、原画像をマクロブロックに分割し、各マクロブロックの複数個の標本値で標本化した原画像信号に対して符号化変換処理を行う。この符号化変換処理で得られた複数個の空間周波数係数に対し、この複数個より少なく、低周波成分のみを含む複数個の低周波成分係数を1個の係数セットとして選択する。配信側は、マクロブロック毎に、この係数のセットを受信側に伝送する。受信側は、この係数のセットに、この係数の数に対する標本配列のサイズに適合する復号化変換を施す。これにより、原画像の標本値より少ない標本値の画像、すなわち縮小画像が再生される。特許文献2に開示される従来技術(以下、従来技術2と称する)は、それによって、画像サイズが小さくてよい場合には、伝送時間や処理時間を節約可能としている。また、従来技術2は、画像の縮小率が大きくなり1に近づくのに従って、より高い空間周波成分係数へと個数を増加させているため、必要な画像サイズが大きい場合には、符号化係数不足による画質劣化を防止している。
特開2000−59612号公報 特開昭58−75390号公報
For this reason, a technique has been proposed in which a thumbnail image can be quickly checked and, if necessary, a thumbnail image is distributed in an image size according to a user's request (for example, see Patent Document 2). Patent Literature 2 divides an original image into macroblocks, selects and transmits low-frequency component coefficients included in encoded data obtained by encoding the spatial frequency components of each macroblock according to the image size to be restored. In addition, a technology for generating a thumbnail image of a desired size on the receiving side is disclosed. More specifically, in this method, first, an original image is divided into macroblocks, and an encoding conversion process is performed on an original image signal sampled with a plurality of sample values of each macroblock. For a plurality of spatial frequency coefficients obtained by this encoding conversion process, a plurality of low frequency component coefficients which are less than the plurality and include only low frequency components are selected as one coefficient set. The distribution side transmits this set of coefficients to the reception side for each macroblock. The receiving side applies a decoding transform to this set of coefficients to fit the size of the sample array for this number of coefficients. Thus, an image having sample values smaller than the sample value of the original image, that is, a reduced image is reproduced. The prior art disclosed in Patent Literature 2 (hereinafter referred to as “prior art 2”) can save transmission time and processing time when the image size can be small. Further, in the prior art 2, since the number of images increases to a higher spatial frequency component coefficient as the image reduction ratio increases and approaches 1, the coding coefficient shortage occurs when the required image size is large. To prevent image quality deterioration.
JP 2000-59612 A JP-A-58-75390

しかしながら、比較的大きなサムネイル画像を扱う場合には、符号化データに含まれる直流成分係数のみを利用した従来技術1では画質の劣化が目立ち、また、符号化データに含まれる低周波成分係数の個数を画像サイズに応じた個数分選択する従来技術2では、処理時間や伝送速度が原画像とあまり変わらないという課題があった。   However, when a relatively large thumbnail image is handled, in the related art 1 using only the DC component coefficients included in the encoded data, the image quality deteriorates conspicuously, and the number of low-frequency component coefficients included in the encoded data is large. In the prior art 2 of selecting the number corresponding to the number according to the image size, there is a problem that the processing time and the transmission speed are not so different from those of the original image.

すなわち、従来技術1は、各マクロブロックの画素平均値に相当する直流成分係数のみを利用しているため、画像サイズが大きくなるに従い、いわゆるブロックノイズが増加する。また、従来技術2では、画像サイズが大きくなるに従い、原画像に近い個数の係数を扱うこととなり、処理速度や伝送速度の低下を招く。   That is, in the prior art 1, since only the DC component coefficient corresponding to the pixel average value of each macroblock is used, so-called block noise increases as the image size increases. Further, in the prior art 2, as the image size increases, the number of coefficients closer to the number of the original image is handled, which causes a reduction in processing speed and transmission speed.

さらに、従来技術2は、原画像に対して、配信する毎に縮小率に応じて符号化し配信する方式であるため、各配信毎に符号化を行うことを要する。その結果、受信側の端末数が増大した場合には、符号化処理の負荷が重くなる。すなわち、配信のたびに符号化を行う必要があるため、符号化処理の回数の増加とともに処理の負荷が重くなり、このような処理負荷により配信要求から配信までの時間遅延を招くこともあり得る。また、従来技術2は、画像を圧縮符号化しない原画像のデータとして保持するため、圧縮符号化した画像データに比べて、より大きい記憶容量の蓄積手段が必要となる。   Furthermore, the prior art 2 is a method of encoding and distributing an original image in accordance with a reduction ratio every time the original image is distributed, so it is necessary to perform encoding for each distribution. As a result, when the number of terminals on the receiving side increases, the load of the encoding process increases. That is, since it is necessary to perform encoding for each distribution, the processing load increases as the number of encoding processes increases, and such a processing load may cause a time delay from a distribution request to distribution. . Further, in the prior art 2, since an image is held as original image data that is not compression-encoded, a storage unit having a larger storage capacity is required as compared with the compression-encoded image data.

本発明は、上述したような課題に鑑み、比較的大きなサムネイル画像を扱う場合においても、画質の劣化を招くことなく、高速に、サムネイル画像の表示を可能とする画像データ処理装置、画像データ処理方法、並びに、サムネイル画像の伝送を可能とする画像データ配信装置および画像データ伝送システムを提供することを目的とする。   In view of the above-described problems, the present invention provides an image data processing apparatus and an image data processing method capable of displaying thumbnail images at high speed without deteriorating image quality even when handling relatively large thumbnail images. It is an object of the present invention to provide a method, and an image data distribution device and an image data transmission system capable of transmitting thumbnail images.

上記課題を解決するため、本発明の画像データ処理装置は、原画像を、複数画素で構成される複数のブロックに分割し、それぞれのブロックにおいて、前記ブロックの空間周波数成分を複数個の空間周波数係数として符号化した符号化画像データから、前記原画像を与えられた縮小率で縮小した縮小画像の符号化データである縮小符号化画像データを生成する画像データ処理装置であって、前記複数のブロックから各々を処理対象ブロックとして順次抽出するブロック抽出手段と、前記処理対象ブロックの前記複数個の空間周波数係数から、直流成分係数を抽出するDC係数抽出手段と、前記複数のブロックのうち前記処理対象ブロックの、水平方向、垂直方向、および斜め方向の何れかに隣接する少なくとも1つの隣接ブロックの直流成分係数を少なくとも1つの隣接直流成分係数として抽出する隣接DC係数抽出手段と、前記処理対象ブロックの前記直流成分係数と、前記少なくとも1つの隣接直流成分係数とを比較し、双方の間の相違の程度を表す前記直流成分係数と前記少なくとも1つの隣接直流成分係数とを変数とする関数の値を求めるDC係数比較手段と、前記関数の値が所定値より大きい場合、前記処理対象ブロックの前記複数個の空間周波数係数に対して、前記縮小率に従って、前記直流成分係数を含む低い周波数の空間周波数係数から、前記複数個より少ない個数の空間周波数係数を保持し、他の空間周波数係数にはゼロを設定する係数セット設定手段と、前記関数の値が前記所定値未満の場合、前記処理対象ブロックの前記複数個の空間周波数係数に対して、前記直流成分係数のみを保持し、他の空間周波数係数にはゼロを設定するDC係数設定手段とを備えることを特徴とするものである。   In order to solve the above problems, the image data processing apparatus of the present invention divides an original image into a plurality of blocks each including a plurality of pixels, and in each block, converts a spatial frequency component of the block into a plurality of spatial frequency An image data processing device that generates reduced coded image data that is coded data of a reduced image obtained by reducing the original image at a given reduction rate, from coded image data coded as a coefficient, Block extraction means for sequentially extracting each of the blocks as a processing target block, DC coefficient extraction means for extracting a DC component coefficient from the plurality of spatial frequency coefficients of the processing target block, DC component of at least one adjacent block adjacent to the target block in any of the horizontal direction, the vertical direction, and the oblique direction An adjacent DC coefficient extracting means for extracting a number as at least one adjacent DC component coefficient; comparing the DC component coefficient of the processing target block with the at least one adjacent DC component coefficient; DC coefficient comparing means for obtaining a value of a function having the DC component coefficient representing the variable and the at least one adjacent DC component coefficient as a variable, and when the value of the function is larger than a predetermined value, the plurality of blocks to be processed For the spatial frequency coefficients of, according to the reduction ratio, from the low frequency spatial frequency coefficients including the DC component coefficients, the number of spatial frequency coefficients less than the plurality is held, and other spatial frequency coefficients are set to zero. Coefficient set setting means to be set, and when the value of the function is less than the predetermined value, for the plurality of spatial frequency coefficients of the processing target block, Holds only serial DC component coefficients, the other spatial frequency coefficients is characterized in further comprising a DC coefficient setting means for setting a zero.

このような構成により、本発明の画像データ処理装置は、原画像の符号化画像データに対して、画像の輝度や色変化が緩やかであることにより上記関数の値が小さい領域では、そのブロックの直流成分係数のみを利用し、さらに画像の輪郭等の境界領域である上記関数の値が大きい領域では、そのブロックにおいて画像の縮小率に対応した個数の低周波側の係数のみを利用し、このようにして縮小画像用の縮小符号化画像データを生成できる。すなわち、本発明の画像データ処理装置は、画像の視覚的特性に基づき、まず、ブロックノイズ等が目立ちにくい画像の輝度や色変化が緩やかな領域に対しては、直流成分係数のみを利用することで、有効な係数の個数を削減し、符号化量の低減を図っている。さらに、本発明の画像データ処理装置は、画像の視覚的特性に基づき、係数削減による画質の劣化が目立ちやすい画像輪郭等の境界領域に対しては、画像の縮小率に対応した個数の低周波側の係数を選択することで、係数削減による画質の劣化を抑制しながら有効な係数の個数を削減し、符号化量の低減を図っている。このように、本発明の画像データ処理装置は、画像の縮小率、および画像の境界領域か否かに応じて有効な空間周波数係数の個数を適応的に変えているため、符号化量の削減により縮小画像を表示するまでの処理負荷を低減するとともに、画質の劣化を抑制した縮小画像の表示を可能としている。よって、本発明の画像データ処理装置が生成する縮小符号化画像データを利用することにより、比較的大きな縮小画像を扱う場合であっても、画質の劣化を招くことなく、高速に縮小画像を表示することが可能となる。 好ましくは、前記少なくとも1つの隣接ブロックは、1つの隣接ブロックであり、前記関数の値は前記直流成分係数と前記隣接直流成分係数との差分値の絶対値である。   With such a configuration, the image data processing apparatus according to the present invention provides an image data processing apparatus according to the present invention, in which the brightness and color change of an image are gradual and the value of the function is small in the coded image data of the original image. In the region where the value of the function is large, which is a boundary region such as the outline of an image, only the DC component coefficient is used, and in the block, only the number of low frequency side coefficients corresponding to the image reduction ratio is used. Thus, reduced encoded image data for a reduced image can be generated. That is, based on the visual characteristics of an image, the image data processing apparatus of the present invention first uses only the DC component coefficient for an area in which block noise and the like are not conspicuous and the luminance and color change of the image are gradual. Thus, the number of effective coefficients is reduced, and the amount of coding is reduced. Furthermore, the image data processing apparatus according to the present invention, based on the visual characteristics of the image, reduces the number of low-frequency signals corresponding to the image reduction ratio for a boundary region such as an image contour where image quality deterioration due to coefficient reduction is conspicuous. By selecting the coefficients on the side, the number of effective coefficients is reduced while suppressing the deterioration of the image quality due to the reduction of the coefficients, and the amount of coding is reduced. As described above, the image data processing apparatus of the present invention adaptively changes the number of effective spatial frequency coefficients according to the image reduction ratio and whether or not the image is in the boundary region of the image. Thus, the processing load required to display the reduced image can be reduced, and the reduced image can be displayed while suppressing the deterioration of the image quality. Therefore, by using the reduced coded image data generated by the image data processing apparatus of the present invention, even when a relatively large reduced image is handled, the reduced image can be displayed at high speed without deteriorating the image quality. It is possible to do. Preferably, the at least one adjacent block is one adjacent block, and the value of the function is an absolute value of a difference value between the DC component coefficient and the adjacent DC component coefficient.

或いは、前記少なくとも1つの隣接ブロックは、複数の隣接ブロックであって、前記関数の値は、前記複数の隣接ブロックに含まれる複数の隣接直流成分係数の平均値と、前記処理対象ブロックの前記直流成分係数との差分値の絶対値であるのが望ましい。   Alternatively, the at least one adjacent block is a plurality of adjacent blocks, and the value of the function is an average value of a plurality of adjacent DC component coefficients included in the plurality of adjacent blocks, and the DC value of the processing target block. It is desirable to be the absolute value of the difference value from the component coefficient.

或いは、前記少なくとも1つの隣接ブロックは、複数の隣接ブロックであって、前記関数の値は、前記複数の隣接ブロックに含まれる複数の隣接直流成分係数に対して、隣接方向に基づく加重平均計算により求めた加重平均値と、前記直流成分係数との差分値の絶対値であるのが望ましい。   Alternatively, the at least one neighboring block is a plurality of neighboring blocks, and the value of the function is obtained by performing a weighted average calculation based on a neighboring direction on a plurality of neighboring DC component coefficients included in the plurality of neighboring blocks. It is desirable to be an absolute value of a difference value between the obtained weighted average value and the DC component coefficient.

或いは、前記少なくとも1つの隣接ブロックは、複数の隣接ブロックであって、前記関数の値は、前記複数の隣接ブロックに含まれる各隣接直流成分係数と前記処理対象ブロックの前記直流成分係数との各差分値の絶対値の中で最も大きい値とするのが望ましい。   Alternatively, the at least one adjacent block is a plurality of adjacent blocks, and the value of the function is a value of each of the adjacent DC component coefficients included in the plurality of adjacent blocks and the DC component coefficient of the processing target block. It is desirable to set the largest value among the absolute values of the difference values.

或いは、前記少なくとも1つの隣接ブロックは、複数の隣接ブロックであって、前記関数の値は、前記複数の隣接ブロックに含まれる各隣接直流成分係数と前記処理対象ブロックの前記直流成分係数との各差分値の絶対値の和であるのが望ましい。   Alternatively, the at least one adjacent block is a plurality of adjacent blocks, and the value of the function is a value of each of the adjacent DC component coefficients included in the plurality of adjacent blocks and the DC component coefficient of the processing target block. Desirably, it is the sum of the absolute values of the difference values.

また、好ましくは、係数セット設定手段が保持する前記複数個より少ない前記空間周波数係数の個数の、前記複数個の空間周波数係数の個数に対する比率を、係数削減率とし、
前記係数セット設定手段は、前記縮小率を複数の段階に分割し、前記各縮小率の段階に応じて前記係数削減率を設定すると共に、前記関数の値が前記所定値より大きい場合に、前記係数削減率に従って、前記複数個より少ない個数の前記空間周波数係数を保持し、前記他の空間周波数係数にはゼロを設定する。
Also preferably, the ratio of the number of the spatial frequency coefficients less than the plurality retained by the coefficient set setting means to the number of the plurality of spatial frequency coefficients is a coefficient reduction rate,
The coefficient set setting unit divides the reduction rate into a plurality of steps, sets the coefficient reduction rate according to each of the reduction rate steps, and, when the value of the function is larger than the predetermined value, According to the coefficient reduction rate, the number of the spatial frequency coefficients smaller than the plurality is held, and zero is set to the other spatial frequency coefficients.

更に好ましくは、前記画像データ処理装置は、前記縮小率の入力を受け付ける入力処理手段と、生成された前記縮小符号化画像データを復号化する復号化手段と、復号化された前記縮小符号化画像データの画像サイズを縮小する画像サイズ縮小手段と、縮小された前記縮小符号化画像データを画面に表示する画面表示手段とを、更に備える。   More preferably, the image data processing device includes an input processing unit that receives an input of the reduction rate, a decoding unit that decodes the generated reduced encoded image data, and the decoded reduced encoded image that has been decoded. The image processing apparatus further includes an image size reducing unit that reduces an image size of data, and a screen display unit that displays the reduced coded image data on a screen.

また、前記符号化画像データがカラーの符号化画像データであって、前記所定値が色成分毎に与えられていることが好ましい。   Preferably, the encoded image data is color encoded image data, and the predetermined value is given for each color component.

また、前記符号化画像データがカラーの符号化画像データであって、前記係数セット設定手段は、前記複数個より少ない前記空間周波数係数の個数を、色成分毎に決定することが好ましい。   Preferably, the coded image data is color coded image data, and the coefficient set setting unit determines the number of the spatial frequency coefficients less than the plurality for each color component.

更に、前記符号化画像データがカラーの符号化画像データであって、前記ブロック抽出手段は、所定の色成分についてのみ前記処理対象ブロックを抽出することが好ましい。   Further, it is preferable that the encoded image data is color encoded image data, and the block extracting unit extracts the processing target block only for a predetermined color component.

また、好ましくは、前記符号化画像データが可変長符号化されたデータであり、前記係数セット設定手段及び前記DC係数設定手段は、保持すべき前記空間周波数係数の全ての後にブロックの終了を示す符号を付し且つ前記他の空間周波数係数を削除することにより、前記他の空間周波数係数にゼロを設定したことを表現する。   Preferably, the coded image data is data obtained by performing variable length coding, and the coefficient set setting means and the DC coefficient setting means indicate the end of a block after all of the spatial frequency coefficients to be held. By assigning a sign and deleting the other spatial frequency coefficient, it represents that the other spatial frequency coefficient is set to zero.

また、本発明の画像データ処理方法は、原画像を、複数画素で構成される複数のブロックに分割し、それぞれのブロックにおいて、前記ブロックの空間周波数成分を複数個の空間周波数係数として符号化した符号化画像データから、前記原画像を与えられた縮小率で縮小した縮小画像の符号化データである縮小符号化画像データを生成する画像データ処理方法であって、前記複数個の空間周波数係数から、直流成分係数を抽出する第1のステップと、前記抽出した直流成分係数のブロックの、水平方向、垂直方向、および斜め方向の何れかに隣接する少なくとも1つの隣接ブロックの直流成分係数を少なくとも1つの隣接直流成分係数として抽出する第2のステップと、前記直流成分係数と、前記少なくとも1つの隣接直流成分係数とを比較し、双方の間の相違の程度を表す前記直流成分係数と前記少なくとも1つの隣接直流成分係数とを変数とする関数の値を求める第3のステップと、前記関数の値が所定値より大きい場合、前記複数個の空間周波数係数に対して、前記縮小率に従って、前記直流成分係数を含む低い周波数の空間周波数係数から、前記複数個より少ない個数の空間周波数係数を保持し、他の空間周波数係数にはゼロを設定する第4のステップと、前記関数の値が前記所定値未満の場合、前記複数個の空間周波数係数に対して、前記直流成分係数のみを保持し、他の空間周波数係数にはゼロを設定する第5のステップとを有し、前記各ステップを前記各ブロックに対して行うことで、前記原画像を前記縮小率で縮小した縮小画像の符号化データである前記縮小符号化画像データを生成することを特徴とするものである。   In the image data processing method of the present invention, the original image is divided into a plurality of blocks each including a plurality of pixels, and in each block, a spatial frequency component of the block is encoded as a plurality of spatial frequency coefficients. An image data processing method for generating reduced coded image data, which is coded data of a reduced image obtained by reducing the original image at a given reduction rate, from coded image data, comprising: A first step of extracting a DC component coefficient, and determining at least one DC component coefficient of at least one adjacent block adjacent to any of the blocks of the extracted DC component coefficient in a horizontal direction, a vertical direction, and an oblique direction. A second step of extracting as two adjacent DC component coefficients, comparing the DC component coefficient with the at least one adjacent DC component coefficient A third step of determining a value of a function having the DC component coefficient representing the degree of difference between the two and the at least one adjacent DC component coefficient as a variable, and when the value of the function is larger than a predetermined value, For the plurality of spatial frequency coefficients, in accordance with the reduction ratio, from the low frequency spatial frequency coefficients including the DC component coefficients, hold a smaller number of spatial frequency coefficients than the plurality, and to the other spatial frequency coefficients Is a fourth step of setting zero, and when the value of the function is less than the predetermined value, for the plurality of spatial frequency coefficients, only the DC component coefficient is held, and the other spatial frequency coefficients are A fifth step of setting zero, wherein each of the steps is performed on each of the blocks to reduce the original image at the reduction rate. It is characterized in that to generate the image data.

このような構成により、本発明の画像データ処理方法は、原画像の符号化画像データに対して、画像の輝度や色変化が緩やかであることにより上記関数の値が小さい領域では、そのブロックの直流成分係数のみを利用し、さらに画像の輪郭等の境界領域である上記関数の値が大きい領域では、そのブロックにおいて画像の縮小率に対応した個数の低周波側の係数のみを利用し、このようにして縮小画像用の縮小符号化画像データを生成できる。すなわち、本発明の画像データ処理方法は、画像の視覚的特性に基づき、まず、ブロックノイズ等が目立ちにくい画像の輝度や色変化が緩やかな領域に対しては、直流成分係数のみを利用することで、有効な係数の個数を削減し、符号化量の低減を図っている。さらに、本発明の画像データ処理方法は、画像の視覚的特性に基づき、係数削減による画質の劣化が目立ちやすい画像輪郭等の境界領域に対しては、画像の縮小率に対応した個数の低周波側の係数を選択することで、係数削減による画質の劣化を抑制しながら有効な係数の個数を削減し、符号化量の低減を図っている。このように、本発明の画像データ処理方法は、画像の縮小率、および画像の境界領域か否かに応じて有効な空間周波数係数の個数を適応的に変えているため、符号化量の低減を図るとともに、画質の劣化を抑制した縮小画像用の縮小符号化画像データの生成を可能としている。よって、本発明の画像データ処理方法によって生成される縮小符号化画像データを利用することにより、比較的大きな縮小画像を表示する場合であっても、縮小画像を表示するまでの処理負荷を低減するとともに、画質劣化の低減をも図ることが可能となる。 好ましくは、前記少なくとも1つの隣接ブロックは、1つの隣接ブロックであり、前記関数の値は前記直流成分係数と前記隣接直流成分係数との差分値の絶対値である。   With such a configuration, the image data processing method according to the present invention provides an image data processing method according to the present invention, in which the brightness and color change of the image are gradual with respect to the coded image data of the original image, so that the value of the function is small in the block. In the region where the value of the function is large, which is a boundary region such as the outline of an image, only the DC component coefficient is used, and in the block, only the number of low frequency side coefficients corresponding to the image reduction ratio is used. Thus, reduced encoded image data for a reduced image can be generated. That is, the image data processing method of the present invention, based on the visual characteristics of an image, first uses only the DC component coefficient for an area where the block noise and the like are not conspicuous and the luminance and the color change are gradual. Thus, the number of effective coefficients is reduced, and the amount of coding is reduced. Furthermore, the image data processing method according to the present invention, based on the visual characteristics of the image, reduces the number of low-frequency signals corresponding to the image reduction rate to a boundary region such as an image contour where image quality degradation due to coefficient reduction is conspicuous. By selecting the coefficients on the side, the number of effective coefficients is reduced while suppressing the deterioration of the image quality due to the reduction of the coefficients, and the amount of coding is reduced. As described above, the image data processing method of the present invention adaptively changes the number of effective spatial frequency coefficients according to the image reduction ratio and whether or not the image is in the boundary region of the image. In addition to this, it is possible to generate reduced coded image data for a reduced image in which deterioration in image quality is suppressed. Therefore, by using the reduced coded image data generated by the image data processing method of the present invention, even when a relatively large reduced image is displayed, the processing load until the reduced image is displayed is reduced. At the same time, it is possible to reduce image quality deterioration. Preferably, the at least one adjacent block is one adjacent block, and the value of the function is an absolute value of a difference value between the DC component coefficient and the adjacent DC component coefficient.

或いは、前記少なくとも1つの隣接ブロックは、複数の隣接ブロックであって、前記関数の値は、前記複数の隣接ブロックに含まれる複数の隣接直流成分係数の平均値と、前記直流成分係数との差分値の絶対値であることが望ましい。   Alternatively, the at least one adjacent block is a plurality of adjacent blocks, and the value of the function is a difference between an average value of a plurality of adjacent DC component coefficients included in the plurality of adjacent blocks and the DC component coefficient. Desirably the absolute value of the value.

或いは、前記少なくとも1つの隣接ブロックは、複数の隣接ブロックであって、前記関数の値は、前記複数の隣接ブロックに含まれる複数の隣接直流成分係数に対して、隣接方向に基づく加重平均計算により求めた加重平均値と、前記直流成分係数との差分値の絶対値であることが望ましい。   Alternatively, the at least one neighboring block is a plurality of neighboring blocks, and the value of the function is obtained by performing a weighted average calculation based on a neighboring direction on a plurality of neighboring DC component coefficients included in the plurality of neighboring blocks. It is desirable to be an absolute value of a difference value between the obtained weighted average value and the DC component coefficient.

或いは、前記少なくとも1つの隣接ブロックは、複数の隣接ブロックであって、前記関数の値は、前記複数の隣接ブロックに含まれる各隣接直流成分係数と前記直流成分係数との各差分値の絶対値の中で最も大きい値とすることが望ましい。   Alternatively, the at least one adjacent block is a plurality of adjacent blocks, and the value of the function is an absolute value of each difference value between each adjacent DC component coefficient included in the plurality of adjacent blocks and the DC component coefficient. It is desirable to set the largest value among the above.

或いは、前記少なくとも1つの隣接ブロックは、複数の隣接ブロックであって、前記関数の値は、前記複数の隣接ブロックに含まれる各隣接直流成分係数と前記直流成分係数との各差分値の絶対値の和であることが望ましい。   Alternatively, the at least one adjacent block is a plurality of adjacent blocks, and the value of the function is an absolute value of each difference value between each adjacent DC component coefficient included in the plurality of adjacent blocks and the DC component coefficient. Is desirable.

また、好ましくは、前記第4のステップが保持する前記複数個より少ない前記空間周波数係数の個数の、前記複数個の空間周波数係数の個数に対する比率を、係数削減率とし、
前記第4のステップは、前記縮小率を複数の段階に分割し、前記各縮小率の段階に応じて前記係数削減率を設定すると共に、前記関数の値が前記所定値より大きい場合に、前記係数削減率に従って、前記複数個より少ない個数の前記空間周波数係数を保持し、前記他の空間周波数係数にはゼロを設定する。
Also preferably, the ratio of the number of the spatial frequency coefficients smaller than the plurality of the plurality of spatial frequency coefficients held by the fourth step to the number of the plurality of spatial frequency coefficients is a coefficient reduction rate,
The fourth step divides the reduction rate into a plurality of steps, sets the coefficient reduction rate according to each of the reduction rate steps, and, when the value of the function is larger than the predetermined value, According to the coefficient reduction rate, the number of the spatial frequency coefficients smaller than the plurality is held, and zero is set to the other spatial frequency coefficients.

更に好ましくは、前記画像データ処理方法は、前記縮小率の入力を受け付ける第6のステップと、生成された前記縮小符号化画像データを復号化する第7のステップと、復号化された前記縮小符号化画像データの画像サイズを縮小する第8のステップと、縮小された前記縮小符号化画像データを画面に表示する第9のステップとを、更に備える。   More preferably, the image data processing method includes a sixth step of receiving the input of the reduction ratio, a seventh step of decoding the generated reduced coded image data, and a step of decoding the decoded reduced code. An eighth step of reducing the image size of the coded image data and a ninth step of displaying the reduced coded image data on a screen are further provided.

また、前記符号化画像データがカラーの符号化画像データであって、前記所定値が色成分毎に与えられていることが好ましい。   Preferably, the encoded image data is color encoded image data, and the predetermined value is given for each color component.

また、前記符号化画像データがカラーの符号化画像データであって、前記第4のステップは、前記複数個より少ない前記空間周波数係数の個数を、色成分毎に決定することが好ましい。   Preferably, the encoded image data is color encoded image data, and in the fourth step, the number of the spatial frequency coefficients smaller than the plurality is determined for each color component.

更に、前記符号化画像データがカラーの符号化画像データであって、前記画像データ処理方法は、前記各ブロックに対する前記第1から第5のステップを所定の色成分についてのみ行うことが好ましい。   Further, it is preferable that the encoded image data is color encoded image data, and in the image data processing method, the first to fifth steps for each block are performed only for a predetermined color component.

また、好ましくは、前記符号化画像データが可変長符号化されたデータであり、前記第4のステップ及び前記第5のステップは、保持すべき前記空間周波数係数の全ての後にブロックの終了を示す符号を付し且つ前記他の空間周波数係数を削除することにより、前記他の空間周波数係数にゼロを設定したことを表現する。   Preferably, the coded image data is data obtained by performing variable length coding, and the fourth step and the fifth step indicate the end of a block after all of the spatial frequency coefficients to be held. By assigning a sign and deleting the other spatial frequency coefficient, it represents that the other spatial frequency coefficient is set to zero.

また、本発明の画像データ配信装置は、原画像を、複数画素で構成される複数のブロックに分割し、それぞれのブロックにおいて、前記ブロックの空間周波数成分を複数個の空間周波数係数として符号化した符号化画像データから、前記原画像を与えられた縮小率で縮小した縮小画像の符号化データである縮小符号化画像データを生成し、前記縮小符号化画像データを、ネットワークを経由して伝送する画像データ配信装置であって、複数の前記符号化画像データを蓄積する符号化画像データ蓄積手段と、前記符号化画像データ蓄積手段に蓄積された前記複数の符号化画像データから、一つの画像に対応する符号化画像データを、読み取る符号化画像データ読取手段と、本発明の画像データ処理装置とを備え、前記画像データ処理装置は、前記符号化画像データ読取手段が読み取った符号化画像データから前記縮小符号化画像データを生成し、前記画像データ配信装置は、前記画像データ処理装置が生成した前記縮小符号化画像データを、前記ネットワークへと伝送する伝送手段を、更に備えることを特徴とするものである。   Further, the image data distribution device of the present invention divides the original image into a plurality of blocks each including a plurality of pixels, and in each block, encodes a spatial frequency component of the block as a plurality of spatial frequency coefficients. Generating, from the encoded image data, reduced encoded image data that is encoded data of a reduced image obtained by reducing the original image at a given reduction rate, and transmitting the reduced encoded image data via a network; An image data distribution device, comprising: encoded image data storage means for storing a plurality of the encoded image data; and the plurality of encoded image data stored in the encoded image data storage means, into one image. The image data processing apparatus according to the present invention further includes a coded image data reading unit that reads corresponding coded image data, and an image data processing device according to the present invention. The reduced encoded image data is generated from the encoded image data read by the encoded image data reading unit, and the image data distribution device transmits the reduced encoded image data generated by the image data processing device to the network. And transmitting means for transmitting the information.

さらに、本発明の画像データ伝送システムは、本発明の画像データ配信装置と、前記画像データ配信装置と自身とを前記ネットワークを介して接続可能な端末装置とを、備える画像データ伝送システムであって、前記端末装置は、前記伝送手段により伝送された前記縮小符号化画像データを受信する縮小符号化画像データ受信手段と、受信された前記縮小符号化画像データを復号化する復号化手段と、復号化された前記縮小符号化画像データの画像サイズを縮小する画像サイズ縮小手段と、縮小された前記縮小符号化画像データを画面に表示する画面表示手段とを備えることを特徴とするものである。   Furthermore, an image data transmission system according to the present invention is an image data transmission system comprising: the image data distribution device according to the present invention; and a terminal device that can connect the image data distribution device and itself via the network. A terminal for receiving the reduced coded image data transmitted by the transmitting unit; a decoding unit for decoding the received reduced coded image data; The image processing apparatus further includes: an image size reducing unit configured to reduce an image size of the reduced reduced encoded image data; and a screen display unit configured to display the reduced reduced encoded image data on a screen.

このような構成により、本発明の画像データ配信装置及び画像データ伝送システムは、原画像の符号化画像データに対して、画像の輝度や色変化が緩やかであることにより上記関数の値が小さい領域では、そのブロックの直流成分係数のみを利用し、さらに画像の輪郭等の境界領域である上記関数の値が大きい領域では、そのブロックにおいて画像の縮小率に対応した個数の低周波側の係数のみを利用し、このようにして縮小画像用の縮小符号化画像データを生成し、伝送できる。すなわち、本発明の画像データ配信装置及び画像データ伝送システムは、画像の視覚的特性に基づき、まず、ブロックノイズ等が目立ちにくい画像の輝度や色変化が緩やかな領域に対しては、直流成分係数のみを利用することで、有効な係数の個数を削減し、符号化量の低減を図っている。さらに、本発明の画像データ伝送システムは、画像の視覚的特性に基づき、係数削減による画質の劣化が目立ちやすい画像輪郭等の境界領域に対しては、画像の縮小率に対応した個数の低周波側の係数を選択することで、係数削減による画質の劣化を抑制しながら有効な係数の個数を削減し、符号化量の低減を図っている。このように、本発明の画像データ配信装置及び画像データ伝送システムは、画像の縮小率、および画像の境界領域か否かに応じて有効な空間周波数係数の個数を適応的に変えているため、符号化量の削減により縮小画像を伝送するときの伝送負荷を低減するとともに、画質の劣化を抑制した縮小画像の伝送を可能としている。よって、本発明の画像データ配信装置及び画像データ伝送システムが生成する縮小符号化画像データを利用することにより、比較的大きな縮小画像を扱う場合であっても、画質の劣化を招くことなく、高速に縮小画像の伝送が可能となり、端末装置において、高速に、画質の劣化が抑制された所望の縮小サイズの縮小画像を表示することが可能となる。 好ましくは、前記画像データ伝送システムにおいて、前記端末装置は、前記符号化画像データ蓄積手段に蓄積された前記複数の符号化画像データから、一つの画像に対応する符号化画像データを指定する要求を受け付ける画像要求入力手段と、受け付けられた前記要求を前記ネットワークを通じて前記画像データ配信装置へ送信する画像要求送信手段とを更に備え、前記画像データ配信装置は、送信された前記要求を受信する画像要求受信手段を更に備え、前記符号化画像データ読取手段は、前記符号化画像データ蓄積手段に蓄積された前記複数の符号化画像データから、前記要求に対応する符号化画像データを読み取る。   With such a configuration, the image data distribution device and the image data transmission system according to the present invention provide an area in which the value of the above function is small due to a gradual change in luminance and color of the image with respect to the encoded image data of the original image Then, only the DC component coefficients of the block are used, and in a region where the value of the function is large, which is a boundary region such as the outline of an image, only the number of low-frequency coefficients corresponding to the image reduction ratio in the block are used. In this manner, reduced encoded image data for a reduced image can be generated and transmitted. That is, the image data distribution device and the image data transmission system according to the present invention are based on the visual characteristics of an image. By using only the number, the number of effective coefficients is reduced, and the amount of coding is reduced. Furthermore, the image data transmission system according to the present invention, based on the visual characteristics of the image, reduces the number of low-frequency signals corresponding to the image reduction ratio to a boundary region such as an image contour where image quality degradation due to coefficient reduction is conspicuous. By selecting the coefficients on the side, the number of effective coefficients is reduced while suppressing the deterioration of the image quality due to the reduction of the coefficients, and the amount of coding is reduced. As described above, the image data distribution device and the image data transmission system of the present invention adaptively change the number of effective spatial frequency coefficients depending on whether the image is a reduction ratio and an image boundary region, By reducing the amount of coding, the transmission load when transmitting the reduced image is reduced, and the transmission of the reduced image in which the deterioration of the image quality is suppressed is enabled. Therefore, by using the reduced coded image data generated by the image data distribution device and the image data transmission system of the present invention, even when a relatively large reduced image is handled, high-speed operation can be performed without deteriorating the image quality. Thus, the terminal device can quickly display a reduced image of a desired reduced size in which deterioration in image quality is suppressed, in the terminal device. Preferably, in the image data transmission system, the terminal device sends a request for designating encoded image data corresponding to one image from the plurality of encoded image data stored in the encoded image data storage unit. Further comprising: an image request inputting means for accepting; and an image request transmitting means for transmitting the accepted request to the image data distribution device via the network, wherein the image data distribution device receives the transmitted request. Receiving means is further provided, wherein the coded image data reading means reads coded image data corresponding to the request from the plurality of coded image data stored in the coded image data storage means.

更に好ましくは、前記端末装置は、前記縮小率の入力を受け付ける縮小率入力手段と、受け付けられた前記縮小率を前記ネットワークを通じて前記画像データ配信装置へ送信する縮小率送信手段とを更に備え、前記画像データ配信装置は、送信された前記縮小率を受信する縮小率受信手段を更に備え、前記画像データ処理装置は、受信された前記縮小率を前記与えられた縮小率として前記縮小符号化画像データを生成する。   More preferably, the terminal device further includes a reduction ratio input unit that receives an input of the reduction ratio, and a reduction ratio transmission unit that transmits the received reduction ratio to the image data distribution device through the network. The image data distribution device further includes a reduction ratio receiving unit that receives the transmitted reduction ratio, and the image data processing device sets the received reduction ratio as the given reduction ratio, and sets the received reduced image data as the given reduction ratio. Generate

以上説明したように、本画像データ処理装置は、サムネイル画像のような縮小画像を生成するにあたり、原画像の符号化画像データに対して、画像の輝度や色変化が緩やかな領域では、そのブロックの直流成分係数のみを利用し、さらに画像の輪郭等の境界領域では、画像の縮小率に対応した個数の低周波側の係数のみを利用して、縮小画像用の縮小符号化画像データを生成する。すなわち、本画像データ処理装置は、画像の視覚的特性に基づき、画像の縮小率、および画像の境界領域か否かに応じて有効な空間周波数係数の個数を適応的に変えているため、比較的大きな縮小画像を表示する場合であっても、符号化量の削減により縮小画像を表示するまでの処理負荷を低減するとともに、画質劣化の低減をも可能としている。これにより、本画像データ処理装置は、比較的大きなサムネイル画像を扱う場合においても、画質の劣化を招くことなく、高速に、サムネイル画像の表示を行うことが可能となる。   As described above, when generating a reduced image such as a thumbnail image, the present image data processing apparatus uses a block in an area where the luminance or color change of the image is gradual with respect to the encoded image data of the original image. In the boundary region such as the outline of the image, only the low frequency side coefficients corresponding to the image reduction ratio are used to generate reduced encoded image data for the reduced image. I do. That is, the present image data processing apparatus adaptively changes the reduction ratio of the image and the number of effective spatial frequency coefficients according to whether or not the image is in the boundary region based on the visual characteristics of the image. Even in the case of displaying a very small image, it is possible to reduce the processing load until the reduced image is displayed by reducing the coding amount, and also to reduce the image quality deterioration. Accordingly, the present image data processing apparatus can display thumbnail images at high speed without deteriorating image quality even when handling relatively large thumbnail images.

また、本画像データ処理方法は、サムネイル画像のような縮小画像を生成するにあたり、原画像の符号化画像データに対して、画像の輝度や色変化が緩やかな領域では、そのブロックの直流成分係数のみを利用し、さらに画像の輪郭等の境界領域では、画像の縮小率に対応した個数の低周波側の係数のみを利用して、縮小画像用の縮小符号化画像データを生成する。すなわち、本画像データ処理方法は、画像の視覚的特性に基づき、画像の縮小率、および画像の境界領域か否かに応じて有効な空間周波数係数の個数を適応的に変えているため、符号化量の低減を図るとともに、画質の劣化を抑制した縮小画像用の縮小符号化画像データを生成できる。さらに、このような縮小符号化画像データを利用することにより、比較的大きな縮小画像を表示する場合であっても、縮小画像を表示するまでの処理負荷を低減するとともに、画質劣化を低減することも可能となる。   In addition, when generating a reduced image such as a thumbnail image, the present image data processing method has a DC component coefficient of the block in an area where the luminance and color change of the image are gradual with respect to the encoded image data of the original image. Only in the boundary area such as the outline of the image, the reduced coded image data for the reduced image is generated by using only the number of low-frequency coefficients corresponding to the reduction ratio of the image. That is, the present image data processing method adaptively changes the number of effective spatial frequency coefficients according to the image reduction ratio and whether or not the image is in the boundary region based on the visual characteristics of the image. It is possible to generate reduced coded image data for a reduced image in which the amount of conversion is reduced and the deterioration of the image quality is suppressed. Furthermore, by using such reduced coded image data, even when a relatively large reduced image is displayed, the processing load required to display the reduced image and the image quality deterioration are reduced. Is also possible.

また、本画像データ配信装置及び本画像データ伝送システムは、サムネイル画像のような縮小画像を伝送するにあたり、原画像の符号化画像データに対して、画像の輝度や色変化が緩やかな領域では、そのブロックの直流成分係数のみを利用し、さらに画像の輪郭等の境界領域では、画像の縮小率に対応した個数の低周波側の係数のみを利用して、縮小画像用の縮小符号化画像データを生成し、伝送する。すなわち、本画像データ伝送システムは、画像の視覚的特性に基づき、画像の縮小率、および画像の境界領域か否かに応じて有効な空間周波数係数の個数を適応的に変えているため、比較的大きな縮小画像を伝送する場合であっても、符号化量の削減により伝送負荷を低減するとともに、画質劣化の低減をも可能としている。これにより、本画像データ配信装置及び本画像データ伝送システムは、比較的大きなサムネイル画像を扱う場合においても、画質の劣化を招くことなく、高速に、サムネイル画像の伝送を行うことが可能となる。   Further, when transmitting the reduced image such as the thumbnail image, the present image data distribution device and the present image data transmission system, in the area where the luminance and color change of the image are gradual with respect to the encoded image data of the original image, Only the DC component coefficients of the block are used, and in the boundary area such as the outline of the image, only the low frequency side coefficients corresponding to the image reduction rate are used to reduce the reduced encoded image data for the reduced image. Is generated and transmitted. That is, the present image data transmission system adaptively changes the reduction ratio of the image and the number of effective spatial frequency coefficients depending on whether or not the image is in the boundary region based on the visual characteristics of the image. Even in the case of transmitting a very large reduced image, the transmission load is reduced by reducing the amount of coding, and the deterioration of image quality can be reduced. Thus, the present image data distribution apparatus and the present image data transmission system can transmit thumbnail images at high speed without deteriorating image quality even when handling relatively large thumbnail images.

従って、本発明によれば、比較的大きなサムネイル画像を扱う場合においても、画質の劣化を招くことなく、高速に、サムネイル画像の表示を可能とする画像データ処理装置、画像データ処理方法、並びに、サムネイル画像の伝送を可能とする画像データ配信装置及び画像データ伝送システムを提供することができる。   Therefore, according to the present invention, even when a relatively large thumbnail image is handled, an image data processing device, an image data processing method, and an image data processing method capable of displaying a thumbnail image at high speed without deteriorating image quality are provided. An image data distribution device and an image data transmission system capable of transmitting thumbnail images can be provided.

以下、本発明の実施の形態について図面を用いて説明する。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1における画像データ処理装置の全体構成を示すブロック図である。本画像データ処理装置1は、JPEG方式等により圧縮符号化された画像データを蓄積した蓄積手段より、ユーザが指定する画像データを抽出し、さらに、ユーザが指定する縮小率の画像サイズでその画像を表示することを特徴とする。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a block diagram showing an overall configuration of an image data processing device according to Embodiment 1 of the present invention. The image data processing apparatus 1 extracts image data specified by a user from a storage unit that stores image data compressed and encoded by the JPEG method or the like, and further extracts the image data at an image size of a reduction rate specified by the user. Is displayed.

図1において、入力手段18は、キーボード、あるいはリモコン等であり、ユーザがこの入力手段18を操作することにより、ユーザからの各種指示が入力される。入力処理手段17は、ユーザから入力された指示を指示情報としてユーザ指示判定手段16に通知する。ユーザ指示判定手段(以下、判定手段と呼ぶ)16は、指示情報に基づきユーザからの指示内容を解析する。さらに、判定手段16は、その解析結果に応じた処理を実行するよう各部に指令し、また、そのための情報を通知する。例えば、ユーザから縮小画像表示の指示があった場合、判定手段16は、そのときユーザが指示した画像ファイル名等や画像サイズの情報を出力する。図1では、画像データ処理装置1の特徴とする画像を縮小する処理を行うため、判定手段16が、指示された画像ファイルを検索するための画像識別情報、および指示された画像サイズで表示するための画像サイズ情報を出力するような構成を示している。   In FIG. 1, an input unit 18 is a keyboard, a remote controller, or the like, and various instructions from the user are input by operating the input unit 18 by the user. The input processing unit 17 notifies the user instruction determination unit 16 of the instruction input by the user as instruction information. A user instruction determination unit (hereinafter, referred to as determination unit) 16 analyzes the content of the instruction from the user based on the instruction information. Further, the determination unit 16 instructs each unit to execute a process according to the analysis result, and notifies information for that. For example, when a user instructs to display a reduced image, the determination unit 16 outputs information such as the image file name and image size designated by the user at that time. In FIG. 1, in order to perform a process of reducing an image which is a feature of the image data processing apparatus 1, the determination unit 16 displays the image with the image identification information for searching for the specified image file and the specified image size. For outputting image size information for the purpose.

符号化画像ファイル蓄積手段(以下、蓄積手段と呼ぶ)10は、符号化画像データ蓄積手段として機能し、例えばハードディスクドライブのような記録媒体を有しており、JPEG方式等により圧縮符号化された画像データ(以下、符号化画像データと呼ぶ)が画像ファイルとしてこの記録媒体に蓄積されている。蓄積されている画像ファイルは、ユーザ操作により、インターネット、CD−ROM(Compact Disc−ROM)、DVD(Digital Video Disc)、あるいは電子スチルカメラ等から取得される。それにより、蓄積手段10には、原画像の符号化画像ファイルとして複数の画像ファイルが蓄積されている。符号化画像データ読取手段(以下、読取手段と呼ぶ)11は、蓄積手段10に蓄積された複数の画像ファイルから、画像識別情報に対応する画像ファイルを読み取る。読み取った画像ファイルは、各処理が施され、画面表示手段15によって、表示手段として機能するモニタ19に表示される。   The coded image file storage means (hereinafter, referred to as storage means) 10 functions as coded image data storage means, has a recording medium such as a hard disk drive, and is compression-coded by the JPEG method or the like. Image data (hereinafter, referred to as encoded image data) is stored in the recording medium as an image file. The stored image file is obtained from the Internet, a CD-ROM (Compact Disc-ROM), a DVD (Digital Video Disc), an electronic still camera, or the like by a user operation. Thus, the storage means 10 stores a plurality of image files as encoded image files of the original image. An encoded image data reading unit (hereinafter, referred to as a reading unit) 11 reads an image file corresponding to image identification information from a plurality of image files stored in the storage unit 10. The read image file is subjected to various processes, and is displayed by the screen display unit 15 on a monitor 19 functioning as a display unit.

このように、ユーザは、蓄積手段10に複数ファイル蓄積された画像ファイルの中から希望の画像ファイルを指定し、表示させることができる。また、ユーザは、蓄積手段10に多数蓄積された画像ファイルの中から希望の画像を検索するとき、サムネイル画像を複数個表示させるインデックス表示を利用して、希望の画像を容易に探すことができる。さらに、画像データ処理装置1は、サムネイル画像の表示サイズも指定できることを特徴としている。すなわち、画像データ処理装置1は、ユーザが指定した縮小率の画像サイズでサムネイル画像を生成する手段を有することを特徴としている。   In this way, the user can specify and display a desired image file from the image files stored in the storage unit 10 in a plurality of files. Further, when searching for a desired image from a large number of image files stored in the storage means 10, the user can easily search for the desired image by using an index display for displaying a plurality of thumbnail images. . Further, the image data processing apparatus 1 is characterized in that the display size of the thumbnail image can be specified. That is, the image data processing apparatus 1 is characterized in that it has means for generating a thumbnail image with an image size of a reduction ratio designated by the user.

符号化画像データ加工手段(以下、加工手段と呼ぶ)12は、読取手段11で読み取った画像ファイル、すなわち一つの画像に対応する符号化画像データを、サムネイル画像、すなわち縮小画像用の画像データへと変換するように加工する手段である。加工手段12は、判定手段16からの画像サイズ情報に基づいて、符号化画像データをその縮小サイズに応じた符号化画像データである縮小符号化画像データに変換する。   The encoded image data processing means (hereinafter referred to as processing means) 12 converts the image file read by the reading means 11, that is, the encoded image data corresponding to one image, into a thumbnail image, that is, image data for a reduced image. It is a means for processing so as to be converted. The processing unit 12 converts the encoded image data into reduced encoded image data that is encoded image data corresponding to the reduced size based on the image size information from the determination unit 16.

復号化手段13は、この縮小符号化画像データに対してその符号化画像データを復号化し、原画像と同一サイズの復号化画像データを復元する。画像サイズ縮小手段(以下、縮小手段と呼ぶ)14は、復号化手段13により復元された復号化画像データに対し、ユーザが指定した画像サイズに応じて画素を間引くことで、縮小画像データを生成する。画面表示手段15は、縮小画像データをモニタ19の画面に表示するように、モニタ19へ縮小画像データを出力する。   The decoding unit 13 decodes the encoded image data with respect to the reduced encoded image data, and restores decoded image data having the same size as the original image. An image size reducing unit (hereinafter referred to as a reducing unit) 14 generates reduced image data by thinning out pixels of the decoded image data restored by the decoding unit 13 according to an image size specified by a user. I do. The screen display means 15 outputs the reduced image data to the monitor 19 so that the reduced image data is displayed on the screen of the monitor 19.

以上のように、本実施の形態1の画像データ処理装置1は、蓄積手段10に記憶した原画像の符号化画像データを読み出し、加工手段12により画像サイズ情報に対応した縮小画像用の縮小符号化画像データを生成し、その縮小符号化画像データを復号、縮小することで、原画像のサムネイル画像をモニタ19に表示する。   As described above, the image data processing apparatus 1 according to the first embodiment reads out the encoded image data of the original image stored in the storage unit 10, and uses the processing unit 12 to output the reduced code for the reduced image corresponding to the image size information. The thumbnail image of the original image is displayed on the monitor 19 by generating encoded image data, decoding and reducing the reduced encoded image data.

図2は、本実施の形態において、本画像データ処理装置の特徴とする加工手段12の詳細な構成を示すブロック図である。図2において、符号化画像データバッファ(以下、バッファと呼ぶ)120は、読取手段11で読み取ったユーザ指定の符号化画像データを一時的に記憶する。   FIG. 2 is a block diagram showing a detailed configuration of the processing means 12 which is a feature of the image data processing apparatus in the present embodiment. In FIG. 2, a coded image data buffer (hereinafter, referred to as a buffer) 120 temporarily stores coded image data designated by a user and read by the reading unit 11.

マクロブロック抽出部(以下、MB抽出部と呼ぶ)121は、バッファ120から順次、各マクロブロックに対応する符号化画像データを抽出する。図2では、MB抽出部121がn番目のマクロブロックMBnを抽出した場合を示している。抽出されたマクロブロックMBnについて以下の処理が行われるので、抽出されたマクロブロックMBnを、処理対象ブロックと称する。なお、例えば、符号化方式がJPEG方式の場合、符号化されてない原画像データは、8×8画素の各ブロックに分割され、それぞれのブロックに対して離散コサイン変換が施され、その結果、それぞれのブロックの各空間周波数成分に対応する空間周波数係数が得られる。また、一つのブロックに対して、空間周波数係数として、直流成分の係数である直流成分係数(以下、DC係数と呼ぶ)から、交流成分の係数であるAC係数へと空間周波数が高い成分まで8×8個の係数が得られる。この8×8個の係数は、一つのブロックであるマクロブロックとして構成される。符号化画像データは、このようなマクロブロックを複数組み合わせて構成される。これより、MB抽出部121は、符号化画像データがJPEG方式の場合には、n番目のマクロブロックを処理するとき、マクロブロックMBnの8×8個の係数を抽出する。   A macroblock extraction unit (hereinafter, referred to as an MB extraction unit) 121 sequentially extracts encoded image data corresponding to each macroblock from the buffer 120. FIG. 2 illustrates a case where the MB extracting unit 121 extracts the n-th macroblock MBn. Since the following processing is performed on the extracted macro block MBn, the extracted macro block MBn is referred to as a processing target block. For example, when the encoding method is the JPEG method, the unencoded original image data is divided into blocks each having 8 × 8 pixels, and discrete cosine transform is performed on each block. As a result, A spatial frequency coefficient corresponding to each spatial frequency component of each block is obtained. For one block, the spatial frequency coefficient ranges from a DC component coefficient (hereinafter, referred to as a DC coefficient), which is a DC component coefficient, to an AC coefficient, which is a AC component coefficient, from a component having a high spatial frequency. × 8 coefficients are obtained. These 8 × 8 coefficients are configured as a macroblock which is one block. The encoded image data is configured by combining a plurality of such macroblocks. Thus, when the encoded image data is in the JPEG format, the MB extracting unit 121 extracts 8 × 8 coefficients of the macroblock MBn when processing the nth macroblock.

係数セット抽出部122は、マクロブロックMBnに含まれる複数の係数から、原画像を縮小するための縮小率に応じた個数の係数を縮小係数セットとして抽出する。この縮小係数セットは、マクロブロックMBnに含まれる係数の個数よりも少なく、DC係数を含む低周波の係数から抽出される。係数セット抽出部122は、このように抽出した縮小係数セットを縮小係数セットSMBnとして出力する。   The coefficient set extraction unit 122 extracts, from a plurality of coefficients included in the macroblock MBn, a number of coefficients corresponding to a reduction ratio for reducing the original image as a reduced coefficient set. This reduced coefficient set is smaller than the number of coefficients included in the macroblock MBn, and is extracted from low-frequency coefficients including DC coefficients. The coefficient set extraction unit 122 outputs the reduced coefficient set thus extracted as a reduced coefficient set SMBn.

DC係数抽出部123は、マクロブロックMBnに含まれる複数の係数からDC係数のみを抽出し、直流成分係数としてのDC係数DCnを出力する。   The DC coefficient extraction unit 123 extracts only DC coefficients from a plurality of coefficients included in the macroblock MBn, and outputs DC coefficients DCn as DC component coefficients.

隣接DC係数抽出部124は、処理対象ブロックであるマクロブロックMBnに隣接するマクロブロックの隣接直流成分係数(以下、隣接DC係数と呼ぶ)を抽出する。ここでは、画像の水平方向の左右に隣接したマクロブロックの隣接DC係数として、隣接DC係数DCn−1、およびDCn+1を抽出した例を示している。なお、水平方向に隣接するマクロブロックのみに限定されず、垂直方向や斜め方向に隣接するマクロブロックの隣接DC係数を利用することも可能である。   The adjacent DC coefficient extraction unit 124 extracts an adjacent DC component coefficient (hereinafter, referred to as an adjacent DC coefficient) of a macroblock adjacent to the macroblock MBn to be processed. Here, an example is shown in which adjacent DC coefficients DCn−1 and DCn + 1 are extracted as adjacent DC coefficients of macroblocks adjacent to the left and right in the horizontal direction of an image. Note that the present invention is not limited to macroblocks adjacent in the horizontal direction, and it is also possible to use adjacent DC coefficients of macroblocks adjacent in the vertical or oblique directions.

DC係数比較部125は、DC係数抽出部123からのDC係数DCnと、隣接DC係数抽出部124からの隣接DC係数DCn−1、およびDCn+1とが供給され、これらのDC係数の比較、判定を行う。まず、DC係数比較部125は、DC係数の比較として、処理対象ブロックのDC係数DCnと、比較対象である隣接DC係数DCn−1およびDCn+1との大きさの比較を行う。なお、隣接のマクロブロックを複数利用する場合には、一例として、各隣接DC係数の平均値をとり、平均DC係数として該当のDC係数DCnとの比較を行う。また、例えば隣接方向により加重値を変え、加重平均値を平均DC係数としてもよい。さらに他の例として、該当のDC係数DCnと各隣接DC係数との、それぞれの大きさを比較し、その差である差分値の絶対値が一番大きい値を比較結果としてもよい。或いは、該当のDC係数DCnと各隣接DC係数との差である差分値の絶対値の和を比較結果としてもよい。隣接のマクロブロックを1個のみ利用することも可能である。この場合、該当のDC係数DCnと隣接DC係数との差である差分値の絶対値を比較結果とするとよい。このように、DC係数比較部125は、対象のDC係数DCnと、隣接DC係数との大きさの比較を行い、その比較結果である差分値を検出する。   The DC coefficient comparison unit 125 is supplied with the DC coefficient DCn from the DC coefficient extraction unit 123 and the adjacent DC coefficients DCn−1 and DCn + 1 from the adjacent DC coefficient extraction unit 124, and compares and determines these DC coefficients. Do. First, as a DC coefficient comparison, the DC coefficient comparison unit 125 compares the magnitude of the DC coefficient DCn of the processing target block with the adjacent DC coefficients DCn−1 and DCn + 1 to be compared. When a plurality of adjacent macroblocks are used, for example, an average value of each adjacent DC coefficient is obtained, and the average value is compared with the corresponding DC coefficient DCn as an average DC coefficient. Further, for example, the weight value may be changed depending on the adjacent direction, and the weighted average value may be used as the average DC coefficient. As still another example, the magnitudes of the corresponding DC coefficient DCn and each of the adjacent DC coefficients may be compared, and the difference having the largest absolute value of the difference value may be used as the comparison result. Alternatively, the comparison result may be the sum of the absolute values of the difference values, which are the differences between the DC coefficient DCn and the adjacent DC coefficients. It is also possible to use only one adjacent macroblock. In this case, the absolute value of the difference value that is the difference between the DC coefficient DCn and the adjacent DC coefficient may be used as the comparison result. As described above, the DC coefficient comparison unit 125 compares the magnitude of the target DC coefficient DCn with the magnitude of the adjacent DC coefficient, and detects a difference value that is the result of the comparison.

加重平均値の一例として、処理対象であるマクロブロックMBnを中心とする5×5ブロック内のマクロブロックMBnの周囲に配列する24ブロックを隣接ブロックとし、マクロブロックMBnからの距離に応じて加重してもよい。この場合、マクロブロックMBnからの距離が大きいほど加重を小さくするとよい。或いは、マクロブロックMBnの上下及び左右に隣接するマクロブロックに対しては加重を1とし、斜め方向に隣接するマクロブロックに対しては加重を1/√2としてもよい。その他、画像毎の特性に応じて、特定方向の加重を大きくすることもできる。例えば、右下方向を重く、左上方向を軽くする等の加重を行うことも可能である。   As an example of the weighted average value, 24 blocks arranged around a macroblock MBn in a 5 × 5 block centered on the macroblock MBn to be processed are set as adjacent blocks, and weighted according to the distance from the macroblock MBn. You may. In this case, the weight should be reduced as the distance from the macroblock MBn increases. Alternatively, the weight may be set to 1 for macroblocks vertically and horizontally adjacent to the macroblock MBn, and set to 1 / √2 for macroblocks adjacent diagonally. In addition, the weight in the specific direction can be increased according to the characteristics of each image. For example, weighting such as lowering the upper right direction and lowering the upper left direction can be performed.

DC係数比較部125は、一般には、DC係数DCnと、少なくとも1つの隣接DC係数(例えば、DCn−1とDCn+1)との間の相違の程度を表す関数(例えば、DCn、DCn−1及びDCn+1の関数)の値を算出する。上記の各種の差分値の絶対値は、当該関数の値の具体例に相当する。   The DC coefficient comparison unit 125 generally includes a function (for example, DCn, DCn-1, and DCn + 1) indicating the degree of difference between the DC coefficient DCn and at least one adjacent DC coefficient (for example, DCn−1 and DCn + 1). Function) is calculated. Absolute values of the above-described various difference values correspond to specific examples of the value of the function.

次に、DC係数比較部125は、検出した差分値の絶対値と、あらかじめ設定された判定値との大きさの比較を行う。このとき、この差分値が判定値より大きい場合、境界を検出したとする境界検出結果を、以下で説明する選択部126に通知する。また、この差分値の絶対値が判定値より小さい場合、境界を検出していないとする境界検出結果を、選択部126に通知する。このように、DC係数比較部125は、対象のDC係数DCnと、隣接のDC成分との比較により、対象のマクロブロックMBnが、輪郭線など画像の境界部分であるかどうかの判定を行っている。すなわち、DC係数は一つのマクロブロックの各画素の値の平均値を示すものであることから、マクロブロック間での画素平均値の差が大きいマクロブロックは、画像の境界領域であると判断している。このような、画像の境界領域の判断結果は、境界検出結果として選択部126に通知される。   Next, the DC coefficient comparing unit 125 compares the magnitude of the detected absolute value of the difference value with a predetermined determination value. At this time, if the difference value is larger than the determination value, a boundary detection result indicating that a boundary has been detected is notified to the selection unit 126 described below. When the absolute value of the difference value is smaller than the determination value, the selection unit 126 is notified of a boundary detection result indicating that no boundary has been detected. As described above, the DC coefficient comparison unit 125 determines whether the target macroblock MBn is a boundary portion of an image such as a contour line by comparing the target DC coefficient DCn with an adjacent DC component. I have. That is, since the DC coefficient indicates the average value of each pixel value of one macroblock, it is determined that a macroblock having a large difference in pixel average value between macroblocks is a boundary region of an image. ing. Such a determination result of the boundary region of the image is notified to the selection unit 126 as a boundary detection result.

選択部126は、この境界検出結果に基づいて、係数セット抽出部122からの縮小係数セットSMBn、またはDC係数抽出部123からのDC係数DCnを抽出する。選択部126は、境界を検出したとする境界検出結果が通知された場合には、縮小係数セットSMBnを選択する。選択部126は、境界を検出していないとする境界検出結果が通知された場合には、DC係数DCnを選択する。選択部126は、このように選択し、抽出した係数を加工マクロブロック生成部(以下、加工MB生成部と呼ぶ)127に供給する。   The selection unit 126 extracts the reduced coefficient set SMBn from the coefficient set extraction unit 122 or the DC coefficient DCn from the DC coefficient extraction unit 123 based on the boundary detection result. When notified of a boundary detection result indicating that a boundary has been detected, the selection unit 126 selects the reduction coefficient set SMBn. When notified of a boundary detection result indicating that no boundary has been detected, the selection unit 126 selects the DC coefficient DCn. The selection unit 126 supplies the extracted and extracted coefficients to a processed macro block generation unit (hereinafter, referred to as a processed MB generation unit) 127.

加工MB生成部127は、マクロブロックMBn内の画素数と同一個数の係数のうち、上記抽出した、縮小係数セットSMBn、あるいはDC係数DCnをその周波数に相当する係数として設定し、それ以外の周波数に対応する係数にはすべてゼロを設定し、加工マクロブロックKMBnとして出力する。   The processed MB generation unit 127 sets the extracted reduced coefficient set SMBn or DC coefficient DCn among the same number of coefficients as the number of pixels in the macro block MBn as a coefficient corresponding to the frequency, and sets the other frequencies. Are all set to zero and output as the processed macroblock KMBn.

なお、図2に示すように、係数セット抽出部122、選択部126及び加工MB生成部127は、本発明の係数セット設定手段132として機能し、選択部126及び加工MB127は、本発明のDC係数設定手段133として機能する。   As shown in FIG. 2, the coefficient set extraction unit 122, the selection unit 126, and the processed MB generation unit 127 function as the coefficient set setting unit 132 of the present invention, and the selection unit 126 and the processed MB 127 It functions as coefficient setting means 133.

以上のように構成された本実施の形態1における画像データ処理装置1の詳細な動作について、以下順を追って説明する。ここでは、本画像データ処理装置の特徴とする符号化画像データ加工手段12の動作を中心に説明する。   The detailed operation of the image data processing device 1 according to the first embodiment configured as described above will be sequentially described below. Here, the operation of the encoded image data processing means 12 which is a feature of the present image data processing apparatus will be mainly described.

図3は、図2で説明した加工手段12により処理されるマクロブロック、および各係数の様子を示す図である。図3において、符号化画像データ300は、図2におけるバッファ120に一時記憶された符号化画像データの一例である。ここでは、原画像として、32×32画素の画像の例を示している。この画像は、8×8画素のマクロブロックに分割されることで、4×4個のマクロブロックで構成される。さらに、各マクロブロックは、例えば離散コサイン変換により8×8個の空間周波数係数に変換され、64個の係数の集合とし、マクロブロックMBが構成される。また、各マクロブロックMBでは、これら複数の係数は、DC係数DCと、各周波数に対応した複数のAC係数[AC](以下、複数個の係数は、括弧[ ]を使って示す)により構成されている。また、図3において、処理対象とされるマクロブロックMBが、n番目のマクロブロックであるマクロブロックMBnである場合を示している。以下、マクロブロックMBnを代表して説明するが、同様の処理が各マクロブロックに対して行われる。   FIG. 3 is a diagram showing the state of macroblocks and coefficients processed by the processing means 12 described in FIG. 3, the encoded image data 300 is an example of the encoded image data temporarily stored in the buffer 120 in FIG. Here, an example of an image of 32 × 32 pixels is shown as an original image. This image is composed of 4 × 4 macroblocks by being divided into macroblocks of 8 × 8 pixels. Further, each macroblock is converted into 8 × 8 spatial frequency coefficients by, for example, a discrete cosine transform, and a macroblock MB is configured as a set of 64 coefficients. In each macro block MB, these coefficients are composed of a DC coefficient DC and a plurality of AC coefficients [AC] corresponding to each frequency (hereinafter, a plurality of coefficients are shown using parentheses []). Have been. FIG. 3 shows a case where the macroblock MB to be processed is a macroblock MBn that is the n-th macroblock. Hereinafter, a description will be given of the macro block MBn as a representative, but a similar process is performed on each macro block.

このように、サムネイル画像のような縮小画像を表示する場合においても、画像データ処理装置1は、原画像に対応した符号化画像データ300を蓄積手段10から読み取り、バッファ120に一時記憶する。   As described above, even when a reduced image such as a thumbnail image is displayed, the image data processing device 1 reads the encoded image data 300 corresponding to the original image from the storage unit 10 and temporarily stores the encoded image data 300 in the buffer 120.

次に、ユーザからの指示に従った縮小率での縮小画像を表示するため、加工手段12において、符号化画像データ300の各マクロブロックの加工処理が行われる。MB抽出部121は、バッファ120から順次、各マクロブロックに含まれる符号化画像データを抽出する。図3の処理対象マクロブロックMBn301は、n番目のマクロブロックとして現在の処理対象となるマクロブロックである。また、係数セット抽出部122において、縮小画像に対応した縮小係数セットSMBnを生成するため、縮小エリアが設定される。この縮小エリアは、表示画像の縮小率に対応して設定される。ここでは、画像の面積を例えばK分の1の縮小画像とする場合、縮小エリアもK分の1に設定される場合を示している。より具体的には、画像を縦横半分のサイズにしたい場合、縮小エリアも縦横半分に設定される。ここで、縦とは画像の垂直方向を意味し、横とは水平方向を意味する。図3では、マクロブロックに8×8個の係数が含まれており、この縮小エリアは、縦横半分である4×4個の係数が対象となり、DC係数から順次低い空間周波数係数が対象となる。係数セット抽出部122は、この縮小エリア内の対象となる係数を抽出し、図3に示すように縮小係数セットSMBn302として出力する。   Next, in order to display a reduced image at a reduction ratio in accordance with an instruction from the user, the processing means 12 performs processing of each macroblock of the encoded image data 300. The MB extracting unit 121 sequentially extracts encoded image data included in each macroblock from the buffer 120. The macroblock MBn301 to be processed in FIG. 3 is the current macroblock to be processed as the nth macroblock. Further, in the coefficient set extracting unit 122, a reduced area is set in order to generate a reduced coefficient set SMBn corresponding to the reduced image. This reduction area is set according to the reduction ratio of the display image. Here, when the area of the image is, for example, a reduced image of 1 / K, the case where the reduced area is also set to 1 / K is shown. More specifically, when it is desired to make the image half the height and width, the reduction area is also set to half the height and width. Here, the vertical means the vertical direction of the image, and the horizontal means the horizontal direction. In FIG. 3, 8 × 8 coefficients are included in the macroblock, and this reduced area covers 4 × 4 coefficients which are half the length and width, and the spatial frequency coefficients which are sequentially lower from the DC coefficient are used. . The coefficient set extraction unit 122 extracts a target coefficient in the reduced area, and outputs it as a reduced coefficient set SMBn302 as shown in FIG.

なお、原画像のサイズに対する縮小画像のサイズの比率を縮小率とし、マクロブロックに含まれる複数個の空間周波数係数の個数に対する、この複数個より少ない個数の空間周波数係数を選択する空間周波数係数の個数の比率を係数削減率としたとき、図4に例示するように、縮小率を複数の段階に分割し、各縮小率の段階に応じて係数削減率を設定してもよい。また、図5に例示するように非線形変換を行ってもよく、例えば、縮小率を4分の1としたときには、係数削減率は64分の25としてもよい。この場合は、画像を縦横半分のサイズにする場合であり、マクロブロックに8×8個の係数が含まれているとすると、縮小エリアは、5×5個の係数が対象となる。このような変換は、縮小による画質の劣化を防止したい場合に効果がある。また、逆に、例えば、画像を縦横半分のサイズにするとき、8×8個の係数を含むマクロブロックに対して、縮小エリアは、3×3個の係数が対象となるようにしてもよい。このような変換は、画質よりも処理速度等を重視する場合に効果がある。   The ratio of the size of the reduced image to the size of the original image is defined as the reduction ratio, and the number of spatial frequency coefficients for selecting a smaller number of spatial frequency coefficients than the number of spatial frequency coefficients included in the macroblock is selected. Assuming that the ratio of the numbers is the coefficient reduction rate, as illustrated in FIG. 4, the reduction rate may be divided into a plurality of stages, and the coefficient reduction ratio may be set according to each reduction ratio stage. Further, nonlinear conversion may be performed as illustrated in FIG. 5. For example, when the reduction ratio is set to 1, the coefficient reduction ratio may be set to 25/64. In this case, the size of the image is half the length and width, and if the macroblock includes 8 × 8 coefficients, the reduction area includes 5 × 5 coefficients. Such conversion is effective when it is desired to prevent the image quality from being deteriorated due to the reduction. Conversely, for example, when the size of an image is set to half the length and width, for a macro block including 8 × 8 coefficients, the reduction area may be set to include 3 × 3 coefficients. . Such conversion is effective when emphasizing processing speed or the like rather than image quality.

図3に戻って、DC係数抽出部123により抽出されたDC係数DCnは、上述したように、DC係数比較部125によって隣接DC係数との大きさの比較の対象とされ、境界を検出したとする境界検出結果が、選択部126に通知される。さらに、選択部126は、この境界検出結果に基づいて、係数セット抽出部122からの縮小係数セットSMBnと、DC係数抽出部123からのDC係数DCnとの間で選択を行う。さらに、加工MB生成部127により、マクロブロックMBnと同一の係数の個数であるが、縮小係数セットSMBn、あるいはDC係数DCn以外の係数にはすべてゼロが設定された、加工マクロブロックKMBnが生成される。図3に示す加工マクロブロックKMBn303は、このように生成された加工マクロブロックKMBnの一例である。   Returning to FIG. 3, the DC coefficient DCn extracted by the DC coefficient extraction unit 123 is subjected to the size comparison with the adjacent DC coefficient by the DC coefficient comparison unit 125 as described above, and the boundary is detected. The selection unit 126 is notified of the boundary detection result. Further, the selection unit 126 selects between the reduced coefficient set SMBn from the coefficient set extraction unit 122 and the DC coefficient DCn from the DC coefficient extraction unit 123 based on the boundary detection result. Further, the processed MB generating unit 127 generates a processed macro block KMBn that has the same number of coefficients as the macroblock MBn, but has zero set for all coefficients other than the reduced coefficient set SMBn or the DC coefficient DCn. You. The processed macro block KMBn 303 shown in FIG. 3 is an example of the processed macro block KMBn generated in this manner.

上記の通り、符号化画像データ加工手段12は、符号化画像データを復号化することなく、符号化されたままのものを処理の対象とし、縮小符号化画像データを生成する。従って、MB抽出部121が抽出したマクロブロックMBnの符号化画像データと、加工MB生成部127が出力する加工マクロブロックKMBnの符号化画像データとを例示すると、図6が示すようなビット列となる。すなわち、マクロブロックMBnの符号化画像データでは、DC係数のビット列に続いて、AC係数のビット列が低周波数側から順に並んでいる。加工MB生成部127から出力される加工マクロブロックKMBnの符号化画像データは、マクロブロックKMBnの符号化画像データのビット列のうち、先頭からある部分までを有効として残し、残りは捨て去ったものとなる。加工MB生成部127は、マクロブロックMBnのビット列が可変長符号化(JPEGの例ではハフマン符号化)後のものであれば、残されたビット列の末尾に、1つのマクロブロックのビット列の終了を示す符号であるEOB(End Of Block;例えば二進数で”1010”)を挿入し、残余のビット列を削除する。EOBは、削除された残余のビット列がゼロであること、すなわち縮小係数セットSMBn以外の係数又はDC係数DCn以外の係数にはすべてゼロが設定されたことを表現する。加工MB生成部127は、マクロブロックMBnのビット列が可変長符号化前のものであれば、残されたビット列について全て0であることをランレングスで表現する。何れであっても、加工マクロブロックKMBnの符号化画像データは、マクロブロックMBnの符号化画像データに比べて、ビット数の少ないデータへと圧縮される。それにより、縮小符号化画像データは、伝送に伴う伝送媒体の負荷を軽減し、伝送に要する時間を節減することも可能となる。   As described above, the coded image data processing unit 12 processes the coded image data as it is, without decoding the coded image data, and generates reduced coded image data. Accordingly, when the coded image data of the macroblock MBn extracted by the MB extraction unit 121 and the coded image data of the processed macroblock KMBn output by the processed MB generation unit 127 are exemplified, a bit string as shown in FIG. 6 is obtained. . That is, in the encoded image data of the macro block MBn, the bit sequence of the AC coefficient is arranged in order from the low frequency side following the bit sequence of the DC coefficient. The coded image data of the processed macro block KMBn output from the processed MB generation unit 127 is such that, from the bit string of the coded image data of the macro block KMBn, a portion from the beginning to a certain portion is valid, and the rest is discarded. . If the bit string of the macroblock MBn has been subjected to variable-length coding (Huffman coding in the example of JPEG), the processed MB generating unit 127 adds the end of the bit string of one macroblock to the end of the remaining bit string. An EOB (End Of Block; for example, “1010” in binary), which is the code shown, is inserted, and the remaining bit string is deleted. The EOB indicates that the remaining bit sequence that has been deleted is zero, that is, all the coefficients other than the reduced coefficient set SMBn or the coefficients other than the DC coefficient DCn are set to zero. If the bit sequence of the macroblock MBn is before the variable-length coding, the processed MB generation unit 127 expresses that all the remaining bit sequences are 0 in run length. In any case, the encoded image data of the processed macroblock KMBn is compressed into data having a smaller number of bits than the encoded image data of the macroblock MBn. As a result, the reduced coded image data can reduce the load on the transmission medium accompanying the transmission, and can also reduce the time required for transmission.

以上説明したような処理により、加工手段12は、画像の視覚的特性に対応させて、符号化画像データ300に対してデータ量の削減を図った縮小画像用の縮小符号化画像データへと加工している。人間の視覚的特性から、画像を縮小した場合には、その縮小率が小さくなり0に近づくのに従い、画像の細かな部分は識別できなくなる。言い換えれば、画像の縮小率が小さくなるに従い、マクロブロックのAC係数の中で、高周波数成分は不要となる。このような視覚的特性を利用して、係数セット抽出部122は、縮小率が小さくなるに従い、抽出する低周波側の係数の個数を少なくなるようにして抽出する。さらに、画像において、輪郭線のような画像境界部は、空間周波数成分として高周波成分を多く含むが、逆に、画像の輝度や色変化が緩やかな領域では、空間周波数成分は低周波側に集中する。すなわち、画像の輝度や色変化が緩やかな領域では、マクロブロックにおいてDC成分のみであっても、画質の劣化は少ないといえる。   By the processing as described above, the processing unit 12 processes the coded image data 300 into reduced coded image data for a reduced image in which the data amount is reduced in accordance with the visual characteristics of the image. are doing. From the visual characteristics of humans, when an image is reduced, as the reduction ratio decreases and approaches zero, it becomes impossible to identify fine parts of the image. In other words, as the reduction ratio of the image becomes smaller, the high frequency component becomes unnecessary in the AC coefficient of the macroblock. Utilizing such visual characteristics, the coefficient set extracting unit 122 extracts the number of low frequency side coefficients to be extracted as the reduction ratio becomes smaller. Furthermore, in an image, an image boundary portion such as an outline contains many high-frequency components as spatial frequency components. Conversely, in regions where the luminance and color change of the image are gradual, the spatial frequency components concentrate on the low-frequency side. I do. In other words, in an area where the luminance and color change of the image are gradual, even if only the DC component is included in the macroblock, the deterioration of the image quality is small.

図7は、加工手段12に入力される符号化画像データを例示する説明図であり、図8は、図7の符号化画像データを処理対象とした結果、加工手段12から出力される加工された符号化画像データ、すなわち縮小符号化画像データの一例を示す説明図である。図7は、原画像において輪郭線等の境界領域400が、図中の対応するマクロブロック位置に存在している場合を示している。また、境界領域400以外のマクロブロックは、輝度や色変化が緩やかな領域である。さらに、各マクロブロックはDC係数も含めて、斜線領域で示す高周波成分まで対応する各AC係数([AC]で示す)が設定されている。図8に示すように、画像の輝度や色変化が緩やかな領域では、DC係数以外の各係数に対してゼロ([0]で示す)が設定される。また、輪郭線のような画像境界部は、DC係数を含む縮小率に対応した縮小係数セットが設定され、縮小係数セット以外にはゼロが設定される。   FIG. 7 is an explanatory view exemplifying the encoded image data input to the processing means 12, and FIG. 8 is a processing result of the encoded image data of FIG. FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of encoded image data, that is, an example of reduced encoded image data. FIG. 7 shows a case where a boundary region 400 such as an outline exists in a corresponding macroblock position in the figure in the original image. The macroblocks other than the boundary area 400 are areas where the luminance and color change are gradual. Further, in each macroblock, each AC coefficient (indicated by [AC]) corresponding to a high-frequency component indicated by a hatched area including a DC coefficient is set. As shown in FIG. 8, in an area where the luminance and color change of the image are gradual, zero (indicated by [0]) is set for each coefficient other than the DC coefficient. For an image boundary portion such as an outline, a reduction coefficient set corresponding to a reduction ratio including a DC coefficient is set, and zero is set for other than the reduction coefficient set.

以上、画像データ処理装置1は、縮小画像を生成するにあたり、上記のような画像の視覚的特性を利用し、画像の輝度や色変化が緩やかな領域では、そのマクロブロックのDC係数のみを利用し、さらに画像の輪郭等の境界領域では、画像の縮小率に対応した個数の低周波側の係数を利用している。また、画像データ処理装置1は、利用しない高周波側の係数に対しては、有効でない係数としてすべてゼロを設定し(例えば、図6に示したようにEOBを挿入し、その後のビット列を消去する)、加工マクロブロックとして出力し、このような加工マクロブロックを復号化手段13により復号化する。従って、図8に示すように各加工マクロブロックの不要な係数にはゼロが設定されているため、復号化の処理が低減され、縮小画像を表示するときの高速化を図ることができる。また、画像データ処理装置1は、画像の縮小率、および画像の境界領域か否かに応じて有効な係数の個数を適応的に変えているため、画質の劣化を招くことなくサムネイル画像のような縮小画像を表示することができる。また、画像データ処理装置1は、原画像の符号化画像データを加工することで、縮小画像用の画像データを生成するものであるため、あらかじめ縮小画像用の画像データを記憶保持しておく蓄積手段等を必要としない。   As described above, when generating the reduced image, the image data processing apparatus 1 uses the above-described visual characteristics of the image, and uses only the DC coefficient of the macroblock in an area where the luminance and color change of the image are gradual. Further, in the boundary region such as the outline of the image, the number of low-frequency coefficients corresponding to the reduction ratio of the image is used. Further, the image data processing apparatus 1 sets all unused coefficients on the high frequency side to zero as ineffective coefficients (for example, inserts EOB as shown in FIG. 6 and deletes the subsequent bit string). ), And output as a processed macroblock, and such a processed macroblock is decoded by the decoding means 13. Therefore, as shown in FIG. 8, since the unnecessary coefficient of each processed macroblock is set to zero, the decoding process is reduced, and the speed of displaying the reduced image can be increased. Further, the image data processing device 1 adaptively changes the number of effective coefficients according to the reduction ratio of the image and whether or not the image is in the boundary region of the image. A small reduced image can be displayed. Further, since the image data processing device 1 generates image data for a reduced image by processing encoded image data of an original image, the image data for the reduced image is stored and held in advance. No means are required.

画像データ処理装置1は、プログラムを要しないハードウェアのみで構成しても良いが、マイクロコンピュータと、画像データ処理装置1が実現する処理の各手順をプログラムとして記憶したメモリとを含むように構成しても良い。前者の場合には、図1及び図2は画像データ処理装置1のハードウェア構成図を意味し、後者の場合には図1及び図2に描かれるブロックの少なくとも一部は、画像データ処理装置1の機能に基づく構成図、すなわち機能図を意味する。画像データ処理装置1がマイクロコンピュータを含む場合には、当該マイクロコンピュータは、プログラムをメモリから読み出し実行することによって、プログラムが規定する画像データ処理方法の各手順を実行する。上記プログラムは、ROM(Read Only Memory)或いはCD−ROM等の記録媒体を通じて供給することも、ネットワーク等の伝送媒体を通じて供給することも可能である。   The image data processing apparatus 1 may be configured with only hardware that does not require a program, but may be configured to include a microcomputer and a memory that stores, as a program, each procedure of processing realized by the image data processing apparatus 1. You may. In the former case, FIG. 1 and FIG. 2 mean a hardware configuration diagram of the image data processing device 1, and in the latter case, at least a part of the blocks depicted in FIG. 1 and FIG. 1 means a configuration diagram based on the function, that is, a functional diagram. When the image data processing device 1 includes a microcomputer, the microcomputer reads out the program from the memory and executes the program to execute each procedure of the image data processing method defined by the program. The program can be supplied through a recording medium such as a ROM (Read Only Memory) or a CD-ROM, or can be supplied through a transmission medium such as a network.

図2には、DC係数比較部125による比較結果の如何に関わらず、係数セット抽出部122は縮小係数セットSMBnを抽出し、DC係数抽出部123はDC係数DCnを抽出し、DC係数比較部125による比較結果にもとづいて、選択部126が何れかの係数を選択する形態を例示した。これに対して、DC係数比較部125が、差分値が判定値より大きいと判定した場合に限って、係数セット抽出部122が縮小係数セットSMBnを抽出するように、符号化画像データ加工手段12を構成してもよい。   In FIG. 2, regardless of the comparison result by the DC coefficient comparing unit 125, the coefficient set extracting unit 122 extracts the reduced coefficient set SMBn, the DC coefficient extracting unit 123 extracts the DC coefficient DCn, The example in which the selection unit 126 selects any coefficient based on the comparison result by the node 125 has been illustrated. On the other hand, only when the DC coefficient comparing unit 125 determines that the difference value is larger than the determination value, the coded image data processing unit 12 extracts the reduced coefficient set SMBn so that the coefficient set extracting unit 122 extracts the reduced coefficient set SMBn. May be configured.

図9及び図10は、画像データ処理装置1が実現する処理手順について、その流れの概略を示すフローチャートである。各処理の内容の詳細については、既に説明しているので、再度の説明を略する。 図9に示すように、処理が開始されると、まずユーザにより入力処理手段17へ、縮小符号化すべき符号化画像データを指定する要求、縮小率等の情報が入力される(S1)。入力処理手段17は、ユーザによる各種指示を受け付ける。次に、符号化画像データ加工手段12は、ユーザが指示した符号化画像データから、ユーザが指示した縮小率に基づく縮小符号化画像データを生成する(S2)。次に、復号化手段13は、生成された縮小符号化画像データを復号化する(S3)。続いて、画像サイズ縮小手段14は、復号化された縮小符号化画像データの画像サイズを縮小する(S4)。その後、画像表示手段15は、縮小された縮小符号化画像データを表示手段19の画面に表示する(S5)。   FIG. 9 and FIG. 10 are flowcharts schematically showing the flow of the processing procedure realized by the image data processing device 1. Since the details of the contents of each process have already been described, the description will not be repeated. As shown in FIG. 9, when the process is started, first, the user inputs a request for designating encoded image data to be reduced-coded and information such as a reduction ratio to the input processing means 17 (S1). The input processing unit 17 receives various instructions from the user. Next, the coded image data processing means 12 generates reduced coded image data based on the reduction ratio specified by the user from the coded image data specified by the user (S2). Next, the decoding unit 13 decodes the generated reduced encoded image data (S3). Subsequently, the image size reducing unit 14 reduces the image size of the decoded reduced encoded image data (S4). Thereafter, the image display means 15 displays the reduced coded image data on the screen of the display means 19 (S5).

ステップS2の処理手順は、図10のフローチャートで表される。ステップS2の処理が始まると、例えばMB抽出部121は、制御変数nを0にリセットする(S11)。次に、MB抽出部121は、符号化画像データバッファ120に格納される符号化画像データからマクロブロックMBnの符号化画像データを抽出する(S12)。次に、DC係数抽出部123は、マクロブロックMBnのDC係数を抽出する(S13)。それと前後して、或いは同時に、隣接DC係数抽出部124は、隣接ブロックのDC係数を抽出する(S14)。隣接DC係数抽出部124は、例えばMB抽出部121から制御変数nを取得することにより(図2参照)、処理対象マクロブロックMBnを識別することができ、それに対応した隣接ブロックを特定することができる。   The processing procedure of step S2 is represented by a flowchart of FIG. When the process of step S2 starts, for example, the MB extracting unit 121 resets the control variable n to 0 (S11). Next, the MB extracting unit 121 extracts the encoded image data of the macro block MBn from the encoded image data stored in the encoded image data buffer 120 (S12). Next, the DC coefficient extraction unit 123 extracts the DC coefficient of the macro block MBn (S13). Before or after that, or at the same time, the adjacent DC coefficient extraction unit 124 extracts the DC coefficient of the adjacent block (S14). The adjacent DC coefficient extracting unit 124 can identify the processing target macroblock MBn by acquiring the control variable n from, for example, the MB extracting unit 121 (see FIG. 2), and can specify the adjacent block corresponding thereto. it can.

次に、DC係数比較部125は、DC係数の差分値を算出し(S15)、算出した差分値の絶対値を、判定値と比較する(S16)。差分値の絶対値が判定値以上であれば(S16でNo)、係数セット設定手段132は、マクロブロックMBnの空間周波数係数から縮小率に従って選択した低周波数側の空間周波数係数を保持し、他の空間周波数係数をゼロに設定する(S17)。一方、差分値の絶対値が判定値より小さければ(S16でYes)、DC係数設定手段133は、マクロブロックMBnのDC係数のみを保持し、他の空間周波数係数をゼロに設定する(S18)。すなわち、係数セット設定手段132及びDC係数設定手段133は、加工マクロブロックKMBnを生成する。その後、係数セット設定手段132及びDC係数設定手段133は、加工マクロブロックKMBnを出力する(S19)。   Next, the DC coefficient comparing unit 125 calculates a difference value of the DC coefficient (S15), and compares the absolute value of the calculated difference value with a determination value (S16). If the absolute value of the difference value is equal to or greater than the determination value (No in S16), the coefficient set setting unit 132 holds the spatial frequency coefficient on the low frequency side selected from the spatial frequency coefficients of the macroblock MBn according to the reduction ratio, and Is set to zero (S17). On the other hand, if the absolute value of the difference value is smaller than the determination value (Yes in S16), the DC coefficient setting unit 133 holds only the DC coefficient of the macro block MBn and sets other spatial frequency coefficients to zero (S18). . That is, the coefficient set setting unit 132 and the DC coefficient setting unit 133 generate the processed macro block KMBn. Thereafter, the coefficient set setting unit 132 and the DC coefficient setting unit 133 output the processed macro block KMBn (S19).

次に、MB抽出部121は、マクロブロックMBnが最終のマクロブロックであるか否かを判定する(S20)。マクロブロックMBnが最終のマクロブロックであれば(S20でYes)、符号化画像データ加工手段12は処理を終了し、最終のマクロブロックでなければ(S20でNo)、MB抽出部121は制御変数nをインクリメントする(S21)。ステップS21の後、符号化画像データ加工手段12は、処理をステップS12へ戻す。   Next, the MB extracting unit 121 determines whether the macro block MBn is the last macro block (S20). If the macroblock MBn is the last macroblock (Yes in S20), the coded image data processing unit 12 ends the process. If the macroblock MBn is not the last macroblock (No in S20), the MB extraction unit 121 n is incremented (S21). After step S21, the coded image data processing unit 12 returns the processing to step S12.

符号化画像データ加工手段12が処理の対象とする符号化画像データが、カラーの符号化画像データである場合には、符号化画像データ加工手段12は、図11に示すように、各マクロブロックMBnに対して、例えば3種の色成分毎に、図10のステップS12〜S19と同様の処理を実行すると良い。図11において、図10と同一の処理には同一の符号を付している。図11の処理手順は、各マクロブロックMBnに対して、3種の色成分に対応する制御変数k=0、1、2に対して、ステップS32〜S39の処理を反復して実行する。すなわち、制御変数k毎に一周するステップS32〜S41のループの中で、ステップS32〜S39の処理が実行される。ステップS32〜S39の処理は、マクロブロックMBnの第k色成分MBnkに対して、図10のステップS12〜S19と同様の処理を行うものである。例えば、ステップS32の処理は、ステップS12と同様に、MB抽出部121によって実行される。また、制御変数kは、制御変数nと同様にMB抽出部121によって設定されると良い。   If the coded image data to be processed by the coded image data processing means 12 is color coded image data, the coded image data processing means 12 For MBn, for example, the same processing as in steps S12 to S19 in FIG. 10 may be performed for each of three types of color components. In FIG. 11, the same processes as those in FIG. 10 are denoted by the same reference numerals. The processing procedure of FIG. 11 repeatedly executes the processing of steps S32 to S39 for control variables k = 0, 1, and 2 corresponding to three types of color components for each macroblock MBn. That is, in the loop of steps S32 to S41 that make a round for each control variable k, the processing of steps S32 to S39 is executed. The processes in steps S32 to S39 are similar to the processes in steps S12 to S19 in FIG. 10 for the k-th color component MBnk of the macro block MBn. For example, the process of step S32 is executed by the MB extracting unit 121, as in step S12. Further, the control variable k may be set by the MB extracting unit 121 similarly to the control variable n.

ここで、ステップS36における判定値は、色成分毎に個別に与えられていてもよい。また、ステップS37における係数削減率も、色成分毎に個別に与えられていてもよい。例えば、処理対象とされる符号化画像データが、Y(輝度)U(色相)V(色差)表色系で表現されている場合には、Y成分に対しては、U成分及びV成分よりも判定値を低くし、削減率を高く(削減の度合いを弱く)するとよい。   Here, the determination value in step S36 may be given individually for each color component. Further, the coefficient reduction rate in step S37 may be individually given for each color component. For example, when the encoded image data to be processed is expressed in a Y (luminance) U (hue) V (color difference) color system, the Y component is expressed by the U component and the V component. It is also preferable to lower the determination value and increase the reduction rate (weak the degree of reduction).

また、図11にステップS50として記載されるように、色成分に対応する制御変数kによって、空間周波数係数を削減しなかったり(S50でNo)、削減したり(S50でYes)してもよい。空間周波数係数を削減する場合に限り、S33〜S38の処理が行われ、削減しない場合には、マクロブロックMBnの第k色成分MBnkがそのまま、加工マクロブロックKMBnの第k色成分として出力される(S39)。マクロブロックMBnの第k色成分MBnkをそのまま、加工マクロブロックKMBnの第k色成分として出力するためには、制御変数kに対して、ステップS36において判定値を負の値に設定し、ステップS37において係数削減率を1に設定し、ステップS33〜S37の処理を実行してもよい。これに対して、図2のブロック図において、制御変数kに対しては、MB抽出部121が、マクロブロックMBnを加工マクロブロックKMBnとして出力するように、加工MB生成部127へ直接に入力しても良い。   Further, as described as step S50 in FIG. 11, the spatial frequency coefficient may not be reduced (No in S50) or may be reduced (Yes in S50) depending on the control variable k corresponding to the color component. . Only when the spatial frequency coefficient is reduced, the processes of S33 to S38 are performed. When the spatial frequency coefficient is not reduced, the k-th color component MBnk of the macro block MBn is output as it is as the k-th color component of the processed macro block KMBn. (S39). In order to output the k-th color component MBnk of the macro block MBn as it is as the k-th color component of the processed macro block KMBn, the determination value is set to a negative value in step S36 for the control variable k, and step S37 is performed. , The coefficient reduction rate may be set to 1 and the processing of steps S33 to S37 may be executed. On the other hand, in the block diagram of FIG. 2, for the control variable k, the MB extraction unit 121 directly inputs the processed macro block 127 to the processed MB generation unit 127 so as to output the macro block MBn as the processed macro block KMBn. May be.

(実施の形態2)
図12は、本発明の実施の形態2における画像データ伝送システムの全体構成を示すブロック図である。本画像データ伝送システム600は、JPEG方式等により圧縮符号化された画像データ(以下、符号化画像データと呼ぶ)を、画像データ配信装置としての配信装置501からユーザが所有する端末装置502へとインターネット等のネットワーク503を経由して伝送するシステムである。さらに、ユーザは配信装置501に対して伝送する画像の縮小サイズを指定することができ、配信装置501はユーザが指定した縮小サイズに対応した符号化画像データを配信することを特徴とする。
(Embodiment 2)
FIG. 12 is a block diagram showing an overall configuration of an image data transmission system according to Embodiment 2 of the present invention. The image data transmission system 600 converts image data compressed and encoded by the JPEG method or the like (hereinafter, referred to as encoded image data) from a distribution device 501 as an image data distribution device to a terminal device 502 owned by a user. This is a system for transmission via a network 503 such as the Internet. Further, the user can specify the reduced size of the image to be transmitted to the distribution device 501, and the distribution device 501 distributes encoded image data corresponding to the reduced size specified by the user.

図12において、図1と同一の符号を付した構成要素は同一の機能を有しており、これらについては説明を省略する。   12, components denoted by the same reference numerals as in FIG. 1 have the same functions, and description thereof will be omitted.

図12に示すように、本実施の形態2の画像データ伝送システム600は、配信装置501と各ユーザ毎に設置された複数の端末装置とが、インターネット等のネットワーク503を介して接続される構成である。図12では、複数の端末装置のうちの1つの端末装置502のみを代表して示している。   As shown in FIG. 12, an image data transmission system 600 according to the second embodiment has a configuration in which a distribution device 501 and a plurality of terminal devices installed for each user are connected via a network 503 such as the Internet. It is. In FIG. 12, only one terminal device 502 of the plurality of terminal devices is shown as a representative.

図12において、画像等を提供するサービス提供者が所有する配信装置501は、ユーザの要望に応じて画像を提供するため、各画像に対応した符号化画像データを符号化画像ファイル蓄積手段10に蓄積している。配信装置501は、さらにインターネット等のネットワーク503を介し、ユーザの要求に応じた符号化画像データを端末装置502に配信する。   In FIG. 12, a distribution device 501 owned by a service provider that provides an image or the like stores encoded image data corresponding to each image in the encoded image file storage unit 10 in order to provide an image according to a user's request. Has accumulated. The distribution device 501 further distributes the encoded image data according to the user's request to the terminal device 502 via a network 503 such as the Internet.

端末装置502は、ユーザの操作により配信装置501にユーザ要求等の情報を送信し、また画像データを含め各種情報を受信するための装置である。例えば、端末装置502から配信装置501に画像の配信要求を発行すると、配信装置501から画像データが配信され、端末装置502は、配信された画像データを受信し、順次、復元し、再生する。   The terminal device 502 is a device for transmitting information such as a user request to the distribution device 501 by a user operation, and receiving various information including image data. For example, when an image distribution request is issued from the terminal device 502 to the distribution device 501, the image data is distributed from the distribution device 501, and the terminal device 502 receives the distributed image data, and sequentially restores and reproduces the image data.

このように、画像データ伝送システム600は、配信装置501からネットワーク503を介して端末装置502へと画像データの配信が行われ、端末装置502のユーザが所望の画像を視聴するシステムである。   As described above, the image data transmission system 600 is a system in which image data is distributed from the distribution device 501 to the terminal device 502 via the network 503, and a user of the terminal device 502 views a desired image.

さらに、本画像データ伝送システム600は、ユーザが端末装置502から例えば希望の画像の縮小画像を要求したとき、配信装置501は、該当する画像の縮小画像データを、縮小符号化画像データとして配信することを特徴とする。例えば、ユーザが複数の画像から希望の画像を選択したい場合、ユーザは、まずサムネイル画像のような縮小画像の伝送を配信装置501に要求する。さらに、ユーザは、例えば、サムネイル画像を複数含んだインデックス画像を表示し、その中から希望の画像を選択する。このように、ユーザは、希望の画像をサムネイル画像であらかじめ選択できることが可能となり、ユーザにとっての利便性が向上する。   Further, in the present image data transmission system 600, when the user requests a reduced image of a desired image, for example, from the terminal device 502, the distribution device 501 distributes the reduced image data of the corresponding image as reduced encoded image data. It is characterized by the following. For example, when the user wants to select a desired image from a plurality of images, the user first requests the distribution device 501 to transmit a reduced image such as a thumbnail image. Further, the user displays, for example, an index image including a plurality of thumbnail images, and selects a desired image from the index images. As described above, the user can select a desired image in advance by the thumbnail image, and the convenience for the user is improved.

画像データ伝送システム600による処理の手順を説明すると、以下の通りである。図12において、ユーザからの各種指示が入力手段18に入力される。入力処理手段17は、これらの指示を受け付ける。このために、入力処理手段17は、符号化画像ファイル蓄積手段10に蓄積された複数の符号化画像データから、一つの画像に対応する符号化画像データを指定する要求(例えば、画像ファイル名を指定することにより要求がなされる)を受け付ける画像要求入力手段62と、縮小率の入力(例えば、画像サイズを入力することにより行われる)を受け付ける縮小率入力手段64とを含んでいる。   The procedure of the process performed by the image data transmission system 600 will be described below. In FIG. 12, various instructions from the user are input to the input unit 18. The input processing means 17 receives these instructions. To this end, the input processing unit 17 requests a request for specifying encoded image data corresponding to one image from a plurality of encoded image data stored in the encoded image file storage unit 10 (for example, the image file name is The request includes an image request input unit 62 for receiving a request (designation is made) and a reduction ratio input unit 64 for receiving an input of a reduction ratio (for example, performed by inputting an image size).

ユーザが縮小画像の配信要求を入力手段18から入力すると、入力処理手段17を介して、ユーザが指示した画像ファイル名、画像のサイズ等の情報が通信手段54に通知される。端末装置502の通信手段54は、ネットワーク503を介して、ユーザからの要求を示すリクエスト情報を配信装置501に送信したり、配信装置501からの画像データ等を受信したりすることにより、配信装置501と通信を行う。このために、通信手段54は、符号化画像データの要求を送信する画像要求送信手段63、縮小率を送信する縮小率送信手段65、及び縮小符号化画像データを受信する縮小符号化画像データ受信手段61を含んでいる。   When the user inputs a request for distributing a reduced image from the input unit 18, information such as an image file name and an image size designated by the user is notified to the communication unit 54 via the input processing unit 17. The communication unit 54 of the terminal device 502 transmits request information indicating a request from the user to the distribution device 501 via the network 503, and receives image data and the like from the distribution device 501, and The communication with the device 501 is performed. For this purpose, the communication unit 54 includes an image request transmission unit 63 that transmits a request for encoded image data, a reduction ratio transmission unit 65 that transmits a reduction ratio, and reception of reduced encoded image data that receives reduced encoded image data. Means 61 are included.

また、配信装置501の通信手段53は、ネットワーク503を介して端末装置502と通信を行う。すなわち、ユーザが指示した画像ファイル名等や画像のサイズの情報は、通信手段54、ネットワーク503、通信手段53を経由して、配信装置501のユーザ指示判定手段(以下、判定手段と呼ぶ)16に通知される。このために、通信手段53は、符号化画像データの要求を受信する画像要求受信手段71、縮小率を受信する縮小率受信手段72、及び縮小符号化画像データを伝送する伝送手段73を含んでいる。   The communication unit 53 of the distribution device 501 communicates with the terminal device 502 via the network 503. That is, the information of the image file name and the size of the image designated by the user is transmitted via the communication means 54, the network 503, and the communication means 53 to the user instruction determination means (hereinafter, referred to as determination means) 16 of the distribution apparatus 501. Will be notified. To this end, the communication unit 53 includes an image request receiving unit 71 that receives a request for encoded image data, a reduction ratio receiving unit 72 that receives a reduction ratio, and a transmission unit 73 that transmits reduced encoded image data. I have.

判定手段16は、ユーザが指示した画像ファイル名等に基づき画像ファイルを検索するための画像識別情報、およびユーザが指示した画像サイズで表示するための画像サイズ情報を出力する。符号化画像データ蓄積手段として機能する符号化画像ファイル蓄積手段(以下、蓄積手段と呼ぶ)10は、JPEG方式等により圧縮符号化された符号化画像データが複数の画像ファイルとして蓄積されている。符号化画像データ読取手段(以下、読取手段と呼ぶ)11は、蓄積手段10に蓄積された複数の画像ファイルから、画像識別情報に対応する画像ファイルを読み取る。読み取った画像ファイルの符号化画像データは、符号化画像データ加工手段(以下、加工手段と呼ぶ)12により、画像サイズ情報に応じた縮小率のサムネイル画像、すなわち縮小画像用の縮小符号化画像データへと変換するように加工される。加工された縮小画像用の画像データは、伝送手段73として機能する通信手段53に供給され、ネットワーク503を経由して端末装置502に送信される。すなわち、加工された縮小画像用の画像データは、図8で示したように加工された、縮小符号化画像データとして配信される。   The determination unit 16 outputs image identification information for searching for an image file based on the image file name or the like designated by the user, and image size information for displaying at the image size designated by the user. The coded image file storage means (hereinafter referred to as storage means) 10 functioning as coded image data storage means stores coded image data compressed and coded according to the JPEG method or the like as a plurality of image files. An encoded image data reading unit (hereinafter, referred to as a reading unit) 11 reads an image file corresponding to image identification information from a plurality of image files stored in the storage unit 10. The coded image data of the read image file is processed by coded image data processing means (hereinafter referred to as processing means) 12 as a thumbnail image having a reduction rate corresponding to the image size information, ie, reduced coded image data for the reduced image. It is processed to convert to The processed image data for the reduced image is supplied to the communication unit 53 functioning as the transmission unit 73, and transmitted to the terminal device 502 via the network 503. That is, the processed image data for the reduced image is distributed as reduced encoded image data processed as shown in FIG.

端末装置502では、このような加工が成された縮小符号化画像データを受信し、この縮小符号化画像データは、縮小符号化画像データ受信手段61として機能する通信手段54を介して符号化画像データ取得手段(以下、取得手段と呼ぶ)51に取得され、一時記憶される。復号化手段13は、縮小符号化画像データに対してその符号化画像データを復号化し、原画像と同一サイズの復号化画像データを復元する。復号化画像データ蓄積手段52は、復元した原画像と同一サイズの復号化画像データを記憶する。画像サイズ縮小手段(以下、縮小手段と呼ぶ)14は、復号化手段13により復元された復号化画像データに対し、ユーザが指定した縮小サイズの縮小率に応じて画素を間引くことにより、縮小画像データを生成する。画面表示手段15は、縮小画像データを、表示手段として機能するモニタ19の画面に表示するように、モニタ19へ出力する。   The terminal device 502 receives the reduced encoded image data processed as described above, and the reduced encoded image data is transmitted through the communication unit 54 functioning as the reduced encoded image data receiving unit 61. The data is acquired by a data acquisition unit (hereinafter, referred to as an acquisition unit) 51 and is temporarily stored. The decoding unit 13 decodes the encoded image data with respect to the reduced encoded image data, and restores the decoded image data having the same size as the original image. The decoded image data storage unit 52 stores the decoded image data having the same size as the restored original image. An image size reducing unit (hereinafter referred to as a reducing unit) 14 thins out pixels of the decoded image data restored by the decoding unit 13 in accordance with a reduction ratio of a reduced size specified by a user, thereby reducing a reduced image. Generate data. The screen display means 15 outputs the reduced image data to the monitor 19 so as to be displayed on the screen of the monitor 19 functioning as the display means.

図13及び図14は、モニタ19の画面に表示された縮小画像の例を示す図である。図13は、モニタ19の画面上に6つの縮小画像をサムネイル画像としてインデックス表示した一例を示し、図14は、モニタ19の画面上に4つの縮小画像をサムネイル画像としてインデックス表示した一例を示す。上述したように、画像データ伝送システム600では、ユーザが、縮小画像のサイズを配信要求として指定できる。これにより、図13及び図14で示したように、モニタの画面上には異なったサイズの縮小画像を表示でき、ユーザは、所望のサイズのサムネイル画像を利用して希望の画像選択などを行うことが可能となる。   FIG. 13 and FIG. 14 are diagrams illustrating examples of reduced images displayed on the screen of the monitor 19. FIG. 13 shows an example in which six reduced images are index-displayed as thumbnail images on the screen of the monitor 19, and FIG. 14 shows an example in which four reduced images are index-displayed as thumbnail images on the screen of the monitor 19. As described above, in the image data transmission system 600, the user can specify the size of the reduced image as the distribution request. As a result, as shown in FIGS. 13 and 14, reduced images of different sizes can be displayed on the screen of the monitor, and the user selects a desired image using a thumbnail image of a desired size. It becomes possible.

以上のように、端末装置502から送信された縮小画像の配信要求に対し、配信装置501は、その要求に応じた縮小符号化画像データを端末装置502に配信し、端末装置502は、その縮小符号化画像データを復号化し、サムネイル画像として再生する。画像データ伝送システム600は、このとき、図2に示したように構成された加工手段12により、符号化画像データを縮小画像に加工して配信することを特徴とする。   As described above, in response to the request for distributing the reduced image transmitted from the terminal device 502, the distribution device 501 distributes the reduced encoded image data corresponding to the request to the terminal device 502, and the terminal device 502 The encoded image data is decoded and reproduced as a thumbnail image. At this time, the image data transmission system 600 is characterized in that the coded image data is processed into a reduced image by the processing means 12 configured as shown in FIG.

すなわち、実施の形態1で説明したように、加工手段12により、各加工マクロブロックは、図8で示したように、画像の視覚的特性に対応させて、不要な係数にはゼロが設定されている。このため、符号化量の低減が図れ、ネットワーク503の伝送負荷を低減することが可能となり、その結果、通信速度の高速化を図ることができる。また、画像データ伝送システム600は、画像の縮小率、および画像の境界領域か否かに応じて有効な係数の個数を適応的に変えているため、画質の劣化を招くことなくサムネイル画像のような縮小画像を伝送でき、端末装置502において画質劣化の少ないサムネイル画像を表示することができる。よって、ユーザは、サムネイル画像を利用して、インターネット等に存在する多数の画像ファイルから、自身の希望する画像をすばやく検索することができる。また、サムネイル画像が小さすぎて判別しにくい場合には、ユーザは、より大きな画像サイズを要求し、より詳細な確認を行いながら自身が希望する画像を選択することができる。また、画像データ伝送システム600は、画像サイズに応じて適応的に符号化量を変えているため、サムネイル画像のサイズを大きくしても、画質の劣化を防ぐとともに、符号化量の低減を図り伝送速度低下を防いでいる。   In other words, as described in the first embodiment, the processing unit 12 sets unnecessary coefficients to zero for each processed macroblock in accordance with the visual characteristics of the image as shown in FIG. ing. For this reason, the amount of coding can be reduced, and the transmission load on the network 503 can be reduced. As a result, the communication speed can be increased. Further, the image data transmission system 600 adaptively changes the number of effective coefficients according to the image reduction ratio and whether or not the image is in the boundary region of the image. The terminal device 502 can display a thumbnail image with little image quality degradation. Therefore, the user can quickly search for a desired image from a large number of image files existing on the Internet or the like using the thumbnail images. If the thumbnail image is too small to be easily identified, the user can request a larger image size and select an image he or she desires while checking in more detail. Also, since the image data transmission system 600 adaptively changes the encoding amount according to the image size, even if the size of the thumbnail image is increased, the image quality is prevented from deteriorating and the encoding amount is reduced. The transmission speed is prevented from dropping.

さらに、配信装置501において、原画像を符号化した符号化画像データとして保持し、その縮小画像を配信する場合には、符号化画像データを加工して伝送するのみでよいため、配信装置501の処理負荷を低減することが可能である。例えば、原画像に対して伝送する毎に縮小率に応じて符号化し伝送するような方式の場合、各伝送毎に符号化をする必要があり、端末数が増大した場合、この符号化処理の負荷が重くなる。また、符号化画像データを復号化し画像を縮小して再符号化して伝送するような方式の場合も、やはり、復号化、再符号化の処理負荷が重くなる。これに対して、画像データ配信システム600が有する配信装置501は、まず、通常に配信するための画像データを符号化画像データとして保持しているため、符号化されない画像データに比べて画像データを保持する記憶容量が少なくてよい。また、配信装置501は、縮小画像を配信する場合には、この符号化画像データに対して、加工手段12による簡易な加工処理を施すのみでよいため、縮小画像を生成するための処理負荷を低減でき、端末数が増大した場合でも十分に対応可能となる。   Furthermore, when the distribution device 501 holds the original image as encoded image data and distributes the reduced image, it is only necessary to process and transmit the encoded image data. It is possible to reduce the processing load. For example, in the case of a method of encoding and transmitting according to the reduction rate every time the original image is transmitted, it is necessary to perform encoding for each transmission, and when the number of terminals increases, this encoding process is performed. The load becomes heavy. Also, in the case of a method in which encoded image data is decoded, the image is reduced, re-encoded and transmitted, the processing load of decoding and re-encoding also becomes heavy. On the other hand, the distribution device 501 of the image data distribution system 600 first stores image data to be normally distributed as encoded image data, so that the image data is compared with non-coded image data. The storage capacity to be held may be small. Further, when distributing a reduced image, the distribution device 501 only needs to perform simple processing by the processing unit 12 on the encoded image data, so that the processing load for generating the reduced image is reduced. Thus, even if the number of terminals increases, it is possible to sufficiently cope with the case.

(その他の応用例)
(1) 本発明は、携帯電話、携帯端末のように画面の狭い装置へ画像を表示する技術へも応用可能である。すなわち、サムネイル画像としてではなく、通常のモニタ画面よりも狭い画面に画像を表示させる場合にも、本発明の画像データ処理装置、画像データ処理方法、画像データ配信装置或いは画像データ伝送システムを用いて生成された縮小符号化画像データを復号化及び縮小化して、画面に表示させることができる。
(Other application examples)
(1) The present invention is also applicable to a technology for displaying an image on a device having a narrow screen such as a mobile phone and a mobile terminal. That is, even when an image is displayed not on a thumbnail image but on a screen smaller than a normal monitor screen, the image data processing device, the image data processing method, the image data distribution device, or the image data transmission system of the present invention is used. The generated reduced encoded image data can be decoded and reduced, and displayed on a screen.

(2) 本発明は、ウェブブラウザで静止画を表示する技術へも応用可能である。また、ユーザが動画を選択する際の便宜のために、動画のIフレーム(フレーム内符号化されたフレーム)を静止画表示する場合にも、本発明の技術により生成された縮小符号化画像データを利用することができる。   (2) The present invention is also applicable to a technique for displaying a still image on a web browser. Also, for the convenience of the user when selecting a moving image, the reduced coded image data generated by the technique of the present invention is also used when displaying an I frame (intra-coded frame) of the moving image as a still image. Can be used.

(3) 画像編集を行う場合にも、本発明は応用可能である。例えば、画像の一部を切り取る処理、画像のサイズを変更する処理、画像をモザイク化する処理等を行う際に、処理後の最終画像を表示する前に、編集途上において一時的に画像を表示するのに、本発明の技術を用いて生成した縮小符号化画像データを用いることができる。オーサリングツールを用いて動画を含むマルチメディア要素(音声、動画、文字等)を編集する場合にも、同様に、編集途上の画像を表示するのに本発明の技術を用いることができる。   (3) The present invention is applicable to image editing. For example, when performing a process of cutting out a part of an image, a process of changing the size of an image, a process of mosaicing an image, and the like, temporarily displaying an image during editing before displaying the final image after processing. To do so, it is possible to use reduced coded image data generated using the technique of the present invention. Similarly, when editing multimedia elements (audio, video, text, etc.) including a video using an authoring tool, the technology of the present invention can be used to display an image being edited.

本発明は、比較的大きなサムネイル画像を扱う場合においても、画質の劣化を招くことなく、高速に、サムネイル画像を表示することを可能とするので、産業上有用である。   INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention is industrially useful because even when a relatively large thumbnail image is handled, the thumbnail image can be displayed at high speed without deteriorating the image quality.

本発明の実施の形態1による画像データ処理装置の全体構成を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram illustrating an overall configuration of an image data processing device according to a first embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態1による画像データ処理装置の符号化画像データ加工手段の詳細な構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a detailed configuration of an encoded image data processing unit of the image data processing device according to the first embodiment of the present invention. 符号化画像データ加工手段により処理されるマクロブロック、および各係数の様子を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating macroblocks processed by encoded image data processing means and the state of each coefficient. 縮小率と係数削減率の関係の一例を示すグラフである。9 is a graph illustrating an example of a relationship between a reduction rate and a coefficient reduction rate. 縮小率と係数削減率の関係の別の一例を示すグラフである。It is a graph which shows another example of the relationship between a reduction rate and a coefficient reduction rate. マクロブロックMBnと加工マクロブロックKMBnとの関係を例示する説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating a relationship between a macro block MBn and a processed macro block KMBn. 入力される符号化画像データの一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of input encoded image data. 符号化画像データ加工手段により加工された符号化画像データの一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of encoded image data processed by an encoded image data processing unit. 図1の画像データ処理装置の動作手順を示すフローチャートである。3 is a flowchart illustrating an operation procedure of the image data processing device in FIG. 1. 図9のステップS2の処理手順の一例を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure of step S2 in FIG. 図9のステップS2の処理手順の別の例を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating another example of the processing procedure of step S2 in FIG. 9. 本発明の実施の形態2による画像データ伝送システムの全体構成を示すブロック図である。FIG. 7 is a block diagram illustrating an overall configuration of an image data transmission system according to a second embodiment of the present invention. モニタ上に表示された縮小画像の一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a reduced image displayed on a monitor. モニタ上に表示された縮小画像の他の例を示す図である。FIG. 11 is a diagram illustrating another example of the reduced image displayed on the monitor.

符号の説明Explanation of reference numerals

1 画像データ処理装置
10 符号化画像ファイル蓄積手段(符号化画像データ蓄積手段;蓄積手段)
11 符号化画像データ読取手段(符号化画像データ読取手段;読取手段)
12 符号化画像データ加工手段(加工手段)
13 復号化手段 14 画像サイズ縮小手段(縮小手段)
15 画面表示手段 16 ユーザ指示判定手段(判定手段)
17 入力処理手段 18 入力手段 19 モニタ
51 符号化画像データ取得手段 52 復号化画像データ蓄積手段
53,54 通信手段 61 縮小符号化画像データ受信手段
62 画像要求入力手段 63 画像要求送信手段
64 縮小率入力手段 65 縮小率送信手段
71 画像要求受信手段 72 縮小率受信手段
73 伝送手段 120 符号化画像データバッファ(バッファ)
121 マクロブロック抽出部(MB抽出部)
122 係数セット抽出部 123 DC係数抽出部
124 隣接DC係数抽出部 125 DC係数比較部
126 選択部 127 加工マクロブロック生成部(加工MB生成部)
132 係数セット設定手段 133 DC係数設定手段
501 画像データ配信装置(配信装置) 502 端末装置
503 ネットワーク 600 画像データ伝送システム
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Image data processing apparatus 10 Encoded image file storage means (encoded image data storage means; storage means)
11 Encoded image data reading means (encoded image data reading means; reading means)
12 Encoded image data processing means (processing means)
13 decoding means 14 image size reducing means (reducing means)
15 screen display means 16 user instruction determination means (determination means)
Reference Signs List 17 input processing means 18 input means 19 monitor 51 encoded image data acquisition means 52 decoded image data storage means 53, 54 communication means 61 reduced encoded image data reception means 62 image request input means 63 image request transmission means 64 reduction rate input Means 65 Reduction rate transmission means 71 Image request reception means 72 Reduction rate reception means 73 Transmission means 120 Encoded image data buffer (buffer)
121 Macro block extraction unit (MB extraction unit)
122 coefficient set extraction unit 123 DC coefficient extraction unit 124 adjacent DC coefficient extraction unit 125 DC coefficient comparison unit 126 selection unit 127 processing macro block generation unit (processing MB generation unit)
132 Coefficient set setting means 133 DC coefficient setting means 501 Image data distribution device (distribution device) 502 Terminal device 503 Network 600 Image data transmission system

Claims (28)

原画像を、複数画素で構成される複数のブロックに分割し、それぞれのブロックにおいて、前記ブロックの空間周波数成分を複数個の空間周波数係数として符号化した符号化画像データから、前記原画像を与えられた縮小率で縮小した縮小画像の符号化データである縮小符号化画像データを生成する画像データ処理装置であって、
前記複数のブロックから各々を処理対象ブロックとして順次抽出するブロック抽出手段と、
前記処理対象ブロックの前記複数個の空間周波数係数から、直流成分係数を抽出するDC係数抽出手段と、
前記複数のブロックのうち前記処理対象ブロックの、水平方向、垂直方向、および斜め方向の何れかに隣接する少なくとも1つの隣接ブロックの直流成分係数を少なくとも1つの隣接直流成分係数として抽出する隣接DC係数抽出手段と、
前記処理対象ブロックの前記直流成分係数と、前記少なくとも1つの隣接直流成分係数とを比較し、双方の間の相違の程度を表す前記直流成分係数と前記少なくとも1つの隣接直流成分係数とを変数とする関数の値を求めるDC係数比較手段と、 前記関数の値が所定値より大きい場合、前記処理対象ブロックの前記複数個の空間周波数係数に対して、前記縮小率に従って、前記直流成分係数を含む低い周波数の空間周波数係数から、前記複数個より少ない個数の空間周波数係数を保持し、他の空間周波数係数にはゼロを設定する係数セット設定手段と、
前記関数の値が前記所定値未満の場合、前記処理対象ブロックの前記複数個の空間周波数係数に対して、前記直流成分係数のみを保持し、他の空間周波数係数にはゼロを設定するDC係数設定手段とを備えることを特徴とする画像データ処理装置。
The original image is divided into a plurality of blocks composed of a plurality of pixels, and in each block, the original image is given from encoded image data obtained by encoding the spatial frequency components of the block as a plurality of spatial frequency coefficients. An image data processing device that generates reduced encoded image data that is encoded data of a reduced image reduced at a reduced reduction rate,
Block extraction means for sequentially extracting each of the plurality of blocks as a processing target block,
DC coefficient extracting means for extracting a DC component coefficient from the plurality of spatial frequency coefficients of the processing target block,
An adjacent DC coefficient for extracting, as at least one adjacent DC component coefficient, a DC component coefficient of at least one adjacent block adjacent to the processing target block in any of the horizontal direction, the vertical direction, and the oblique direction of the plurality of blocks. Extraction means;
The DC component coefficient of the processing target block is compared with the at least one adjacent DC component coefficient, and the DC component coefficient and the at least one adjacent DC component coefficient representing a degree of difference between the two are defined as variables. DC coefficient comparing means for determining a value of a function to be performed, wherein, when the value of the function is larger than a predetermined value, the DC component coefficients are included in accordance with the reduction ratio for the plurality of spatial frequency coefficients of the processing target block. From a low frequency spatial frequency coefficient, a coefficient set setting unit that holds a smaller number of spatial frequency coefficients than the plurality, and sets other spatial frequency coefficients to zero.
When the value of the function is less than the predetermined value, for the plurality of spatial frequency coefficients of the processing target block, only the DC component coefficient is held, and the DC coefficient for setting the other spatial frequency coefficients to zero is set. An image data processing apparatus comprising: a setting unit.
前記少なくとも1つの隣接ブロックは、1つの隣接ブロックであり、前記関数の値は前記直流成分係数と前記隣接直流成分係数との差分値の絶対値であることを特徴とする請求項1記載の画像データ処理装置。   The image according to claim 1, wherein the at least one adjacent block is one adjacent block, and the value of the function is an absolute value of a difference value between the DC component coefficient and the adjacent DC component coefficient. Data processing device. 前記少なくとも1つの隣接ブロックは、複数の隣接ブロックであって、
前記関数の値は、前記複数の隣接ブロックに含まれる複数の隣接直流成分係数の平均値と、前記処理対象ブロックの前記直流成分係数との差分値の絶対値であることを特徴とする請求項1記載の画像データ処理装置。
The at least one neighboring block is a plurality of neighboring blocks,
The function value is an absolute value of a difference value between an average value of a plurality of adjacent DC component coefficients included in the plurality of adjacent blocks and the DC component coefficient of the processing target block. 2. The image data processing device according to 1.
前記少なくとも1つの隣接ブロックは、複数の隣接ブロックであって、
前記関数の値は、前記複数の隣接ブロックに含まれる複数の隣接直流成分係数に対して、隣接方向に基づく加重平均計算により求めた加重平均値と、前記直流成分係数との差分値の絶対値であることを特徴とする請求項1記載の画像データ処理装置。
The at least one neighboring block is a plurality of neighboring blocks,
The value of the function is the absolute value of the difference between the weighted average value obtained by the weighted average calculation based on the adjacent direction and the DC component coefficient for a plurality of adjacent DC component coefficients included in the plurality of adjacent blocks. The image data processing device according to claim 1, wherein
前記少なくとも1つの隣接ブロックは、複数の隣接ブロックであって、
前記関数の値は、前記複数の隣接ブロックに含まれる各隣接直流成分係数と前記処理対象ブロックの前記直流成分係数との各差分値の絶対値の中で最も大きい値とすることを特徴とする請求項1記載の画像データ処理装置。
The at least one neighboring block is a plurality of neighboring blocks,
The value of the function is the largest value among the absolute values of the difference values between the adjacent DC component coefficients included in the plurality of adjacent blocks and the DC component coefficients of the processing target block. The image data processing device according to claim 1.
前記少なくとも1つの隣接ブロックは、複数の隣接ブロックであって、
前記関数の値は、前記複数の隣接ブロックに含まれる各隣接直流成分係数と前記処理対象ブロックの前記直流成分係数との各差分値の絶対値の和であることを特徴とする請求項1記載の画像データ処理装置。
The at least one neighboring block is a plurality of neighboring blocks,
2. The function value according to claim 1, wherein the value of the function is a sum of absolute values of respective difference values between each adjacent DC component coefficient included in the plurality of adjacent blocks and the DC component coefficient of the processing target block. Image data processing device.
係数セット設定手段が保持する前記複数個より少ない前記空間周波数係数の個数の、前記複数個の空間周波数係数の個数に対する比率を、係数削減率とし、
前記係数セット設定手段は、前記縮小率を複数の段階に分割し、前記各縮小率の段階に応じて前記係数削減率を設定すると共に、前記関数の値が前記所定値より大きい場合に、前記係数削減率に従って、前記複数個より少ない個数の前記空間周波数係数を保持し、前記他の空間周波数係数にはゼロを設定することを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の画像データ処理装置。
The ratio of the number of the spatial frequency coefficients less than the plurality held by the coefficient set setting means to the number of the plurality of spatial frequency coefficients is a coefficient reduction rate,
The coefficient set setting unit divides the reduction rate into a plurality of steps, sets the coefficient reduction rate according to each of the reduction rate steps, and, when the value of the function is larger than the predetermined value, The method according to any one of claims 1 to 6, wherein according to the coefficient reduction rate, the number of the spatial frequency coefficients smaller than the plurality is held, and zero is set to the other spatial frequency coefficients. Image data processing device.
前記縮小率の入力を受け付ける入力処理手段と、
生成された前記縮小符号化画像データを復号化する復号化手段と、
復号化された前記縮小符号化画像データの画像サイズを縮小する画像サイズ縮小手段と、
縮小された前記縮小符号化画像データを画面に表示する画面表示手段とを、更に備えることを特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記載の画像データ処理装置。
Input processing means for receiving an input of the reduction ratio,
Decoding means for decoding the generated reduced encoded image data,
Image size reducing means for reducing the image size of the decoded reduced encoded image data,
The image data processing apparatus according to claim 1, further comprising: a screen display unit configured to display the reduced coded image data on a screen.
前記符号化画像データがカラーの符号化画像データであって、
前記所定値が色成分毎に与えられていることを特徴とする請求項1から8のいずれか一項に記載の画像データ処理装置。
The encoded image data is color encoded image data,
9. The image data processing apparatus according to claim 1, wherein the predetermined value is provided for each color component.
前記符号化画像データがカラーの符号化画像データであって、
前記係数セット設定手段は、前記複数個より少ない前記空間周波数係数の個数を、色成分毎に決定することを特徴とする請求項1から9のいずれか一項に記載の画像データ処理装置。
The encoded image data is color encoded image data,
The image data processing apparatus according to claim 1, wherein the coefficient set setting unit determines the number of the spatial frequency coefficients less than the plurality for each color component.
前記符号化画像データがカラーの符号化画像データであって、
前記ブロック抽出手段は、所定の色成分についてのみ前記処理対象ブロックを抽出することを特徴とする請求項1から10のいずれか一項に記載の画像データ処理装置。
The encoded image data is color encoded image data,
The image data processing device according to claim 1, wherein the block extracting unit extracts the processing target block only for a predetermined color component.
前記符号化画像データが可変長符号化されたデータであり、
前記係数セット設定手段及び前記DC係数設定手段は、保持すべき前記空間周波数係数の全ての後にブロックの終了を示す符号を付し且つ前記他の空間周波数係数を削除することにより、前記他の空間周波数係数にゼロを設定したことを表現することを特徴とする請求項1から11のいずれか一項に記載の画像データ処理装置。
The encoded image data is variable-length encoded data,
The coefficient set setting means and the DC coefficient setting means attach a code indicating the end of a block after all of the spatial frequency coefficients to be retained, and delete the other spatial frequency coefficients, so that the other spatial frequency coefficients are deleted. The image data processing device according to claim 1, wherein the image data represents that the frequency coefficient is set to zero.
原画像を、複数画素で構成される複数のブロックに分割し、それぞれのブロックにおいて、前記ブロックの空間周波数成分を複数個の空間周波数係数として符号化した符号化画像データから、前記原画像を与えられた縮小率で縮小した縮小画像の符号化データである縮小符号化画像データを生成する画像データ処理方法であって、
前記複数個の空間周波数係数から、直流成分係数を抽出する第1のステップと、
前記抽出した直流成分係数のブロックの、水平方向、垂直方向、および斜め方向の何れかに隣接する少なくとも1つの隣接ブロックの直流成分係数を少なくとも1つの隣接直流成分係数として抽出する第2のステップと、
前記直流成分係数と、前記少なくとも1つの隣接直流成分係数とを比較し、双方の間の相違の程度を表す前記直流成分係数と前記少なくとも1つの隣接直流成分係数とを変数とする関数の値を求める第3のステップと、
前記関数の値が所定値より大きい場合、前記複数個の空間周波数係数に対して、前記縮小率に従って、前記直流成分係数を含む低い周波数の空間周波数係数から、前記複数個より少ない個数の空間周波数係数を保持し、他の空間周波数係数にはゼロを設定する第4のステップと、
前記関数の値が前記所定値未満の場合、前記複数個の空間周波数係数に対して、前記直流成分係数のみを保持し、他の空間周波数係数にはゼロを設定する第5のステップとを有し、
前記各ステップを前記各ブロックに対して行うことで、前記原画像を前記縮小率で縮小した縮小画像の符号化データである前記縮小符号化画像データを生成することを特徴とする画像データ処理方法。
The original image is divided into a plurality of blocks composed of a plurality of pixels, and in each block, the original image is given from encoded image data obtained by encoding the spatial frequency components of the block as a plurality of spatial frequency coefficients. An image data processing method for generating reduced coded image data that is coded data of a reduced image reduced at a given reduction rate,
A first step of extracting a DC component coefficient from the plurality of spatial frequency coefficients;
A second step of extracting, as at least one adjacent DC component coefficient, a DC component coefficient of at least one adjacent block adjacent to the extracted DC component coefficient block in any of the horizontal direction, the vertical direction, and the oblique direction; ,
The DC component coefficient is compared with the at least one adjacent DC component coefficient, and a value of a function having the DC component coefficient and the at least one adjacent DC component coefficient representing a degree of a difference between the two as variables is defined as: A third step to seek;
When the value of the function is larger than a predetermined value, for the plurality of spatial frequency coefficients, according to the reduction ratio, from the low frequency spatial frequency coefficients including the DC component coefficients, A fourth step of retaining the coefficients and setting other spatial frequency coefficients to zero;
A fifth step of, when the value of the function is less than the predetermined value, holding only the DC component coefficient for the plurality of spatial frequency coefficients and setting zero to other spatial frequency coefficients. And
An image data processing method comprising: performing the above steps on each of the blocks to generate the reduced coded image data which is coded data of a reduced image obtained by reducing the original image at the reduction ratio. .
前記少なくとも1つの隣接ブロックは、1つの隣接ブロックであり、前記関数の値は前記直流成分係数と前記隣接直流成分係数との差分値の絶対値であることを特徴とする請求項13記載の画像データ処理方法。   The image according to claim 13, wherein the at least one adjacent block is one adjacent block, and the value of the function is an absolute value of a difference value between the DC component coefficient and the adjacent DC component coefficient. Data processing method. 前記少なくとも1つの隣接ブロックは、複数の隣接ブロックであって、
前記関数の値は、前記複数の隣接ブロックに含まれる複数の隣接直流成分係数の平均値と、前記直流成分係数との差分値の絶対値であることを特徴とする請求項13記載の画像データ処理方法。
The at least one neighboring block is a plurality of neighboring blocks,
The image data according to claim 13, wherein the value of the function is an absolute value of a difference value between an average value of a plurality of adjacent DC component coefficients included in the plurality of adjacent blocks and the DC component coefficient. Processing method.
前記少なくとも1つの隣接ブロックは、複数の隣接ブロックであって、
前記関数の値は、前記複数の隣接ブロックに含まれる複数の隣接直流成分係数に対して、隣接方向に基づく加重平均計算により求めた加重平均値と、前記直流成分係数との差分値の絶対値であることを特徴とする請求項13記載の画像データ処理方法。
The at least one neighboring block is a plurality of neighboring blocks,
The value of the function is the absolute value of the difference between the weighted average value obtained by the weighted average calculation based on the adjacent direction and the DC component coefficient for a plurality of adjacent DC component coefficients included in the plurality of adjacent blocks. 14. The image data processing method according to claim 13, wherein
前記少なくとも1つの隣接ブロックは、複数の隣接ブロックであって、
前記関数の値は、前記複数の隣接ブロックに含まれる各隣接直流成分係数と前記直流成分係数との各差分値の絶対値の中で最も大きい値とすることを特徴とする請求項13記載の画像データ処理方法。
The at least one neighboring block is a plurality of neighboring blocks,
14. The value of the function according to claim 13, wherein the value of the function is the largest value among the absolute values of the difference values between the adjacent DC component coefficients included in the plurality of adjacent blocks and the DC component coefficients. Image data processing method.
前記少なくとも1つの隣接ブロックは、複数の隣接ブロックであって、
前記関数の値は、前記複数の隣接ブロックに含まれる各隣接直流成分係数と前記直流成分係数との各差分値の絶対値の和であることを特徴とする請求項13記載の画像データ処理方法。
The at least one neighboring block is a plurality of neighboring blocks,
14. The image data processing method according to claim 13, wherein the value of the function is a sum of absolute values of respective difference values between adjacent DC component coefficients included in the plurality of adjacent blocks and the DC component coefficient. .
前記第4のステップが保持する前記複数個より少ない前記空間周波数係数の個数の、前記複数個の空間周波数係数の個数に対する比率を、係数削減率とし、
前記第4のステップは、前記縮小率を複数の段階に分割し、前記各縮小率の段階に応じて前記係数削減率を設定すると共に、前記関数の値が前記所定値より大きい場合に、前記係数削減率に従って、前記複数個より少ない個数の前記空間周波数係数を保持し、前記他の空間周波数係数にはゼロを設定することを特徴とする請求項13から18のいずれか一項に記載の画像データ処理方法。
The ratio of the number of the spatial frequency coefficients less than the plurality retained by the fourth step to the number of the plurality of spatial frequency coefficients is a coefficient reduction rate,
The fourth step divides the reduction rate into a plurality of steps, sets the coefficient reduction rate according to each of the reduction rate steps, and, when the value of the function is larger than the predetermined value, The method according to any one of claims 13 to 18, wherein the number of the spatial frequency coefficients less than the plurality is held according to the coefficient reduction rate, and zero is set for the other spatial frequency coefficients. Image data processing method.
前記縮小率の入力を受け付ける第6のステップと、
生成された前記縮小符号化画像データを復号化する第7のステップと、
復号化された前記縮小符号化画像データの画像サイズを縮小する第8のステップと、
縮小された前記縮小符号化画像データを画面に表示する第9のステップとを、更に備えることを特徴とする請求項13から19のいずれか一項に記載の画像データ処理方法。
A sixth step of receiving an input of the reduction ratio;
A seventh step of decoding the generated reduced encoded image data;
An eighth step of reducing an image size of the decoded reduced encoded image data,
A ninth step of displaying the reduced reduced coded image data on a screen, further comprising the steps of:
前記符号化画像データがカラーの符号化画像データであって、
前記所定値が色成分毎に与えられていることを特徴とする請求項13から20のいずれか一項に記載の画像データ処理方法。
The encoded image data is color encoded image data,
21. The image data processing method according to claim 13, wherein the predetermined value is provided for each color component.
前記符号化画像データがカラーの符号化画像データであって、
前記第4のステップは、前記複数個より少ない前記空間周波数係数の個数を、色成分毎に決定することを特徴とする請求項13から21のいずれか一項に記載の画像データ処理方法。
The encoded image data is color encoded image data,
22. The image data processing method according to claim 13, wherein in the fourth step, the number of the spatial frequency coefficients smaller than the plurality is determined for each color component.
前記符号化画像データがカラーの符号化画像データであって、
前記画像データ処理方法は、前記各ブロックに対する前記第1から第5のステップを所定の色成分についてのみ行うことを特徴とする請求項13から22のいずれか一項に記載の画像データ処理方法。
The encoded image data is color encoded image data,
23. The image data processing method according to claim 13, wherein the image data processing method performs the first to fifth steps for each of the blocks only for a predetermined color component.
前記符号化画像データが可変長符号化されたデータであり、
前記第4のステップ及び前記第5のステップは、保持すべき前記空間周波数係数の全ての後にブロックの終了を示す符号を付し且つ前記他の空間周波数係数を削除することにより、前記他の空間周波数係数にゼロを設定したことを表現することを特徴とする請求項13から23のいずれか一項に記載の画像データ処理方法。
The encoded image data is variable-length encoded data,
The fourth step and the fifth step are performed by attaching a sign indicating the end of a block after all of the spatial frequency coefficients to be retained and deleting the other spatial frequency coefficients to thereby obtain the other spatial frequency coefficients. The image data processing method according to any one of claims 13 to 23, wherein a representation that zero is set in the frequency coefficient is expressed.
原画像を、複数画素で構成される複数のブロックに分割し、
それぞれのブロックにおいて、前記ブロックの空間周波数成分を複数個の空間周波数係数として符号化した符号化画像データから、前記原画像を与えられた縮小率で縮小した縮小画像の符号化データである縮小符号化画像データを生成し、前記縮小符号化画像データを、ネットワークを経由して伝送する画像データ配信装置であって、
複数の前記符号化画像データを蓄積する符号化画像データ蓄積手段と、
前記符号化画像データ蓄積手段に蓄積された前記複数の符号化画像データから、一つの画像に対応する符号化画像データを、読み取る符号化画像データ読取手段と、
請求項1から12のいずれか一項に記載の画像データ処理装置とを備え、
前記画像データ処理装置は、前記符号化画像データ読取手段が読み取った符号化画像データから前記縮小符号化画像データを生成し、
前記画像データ配信装置は、前記画像データ処理装置が生成した前記縮小符号化画像データを、前記ネットワークへと伝送する伝送手段を、更に備えることを特徴とする画像データ配信装置。
Divide the original image into multiple blocks consisting of multiple pixels,
In each block, a reduced code that is encoded data of a reduced image obtained by reducing the original image at a given reduction rate from encoded image data obtained by encoding the spatial frequency components of the block as a plurality of spatial frequency coefficients. An image data distribution apparatus for generating encoded image data and transmitting the reduced encoded image data via a network,
Coded image data storage means for storing a plurality of the coded image data,
From the plurality of encoded image data stored in the encoded image data storage unit, encoded image data reading unit that reads encoded image data corresponding to one image,
An image data processing device according to any one of claims 1 to 12,
The image data processing device generates the reduced encoded image data from the encoded image data read by the encoded image data reading unit,
The image data distribution device further comprises a transmission unit that transmits the reduced coded image data generated by the image data processing device to the network.
請求項23記載の画像データ配信装置と、
前記画像データ配信装置と自身とを前記ネットワークを介して接続可能な端末装置とを、備える画像データ伝送システムであって、
前記端末装置は、
前記伝送手段により伝送された前記縮小符号化画像データを受信する縮小符号化画像データ受信手段と、
受信された前記縮小符号化画像データを復号化する復号化手段と、
復号化された前記縮小符号化画像データの画像サイズを縮小する画像サイズ縮小手段と、
縮小された前記縮小符号化画像データを画面に表示する画面表示手段とを備えることを特徴とする画像データ伝送システム。
An image data distribution device according to claim 23,
An image data transmission system, comprising: a terminal device capable of connecting the image data distribution device and itself via the network.
The terminal device,
Reduced encoded image data receiving means for receiving the reduced encoded image data transmitted by the transmission means,
Decoding means for decoding the received reduced encoded image data,
Image size reducing means for reducing the image size of the decoded reduced encoded image data,
An image data transmission system, comprising: screen display means for displaying the reduced coded image data on a screen.
前記端末装置は、
前記符号化画像データ蓄積手段に蓄積された前記複数の符号化画像データから、一つの画像に対応する符号化画像データを指定する要求を受け付ける画像要求入力手段と、
受け付けられた前記要求を前記ネットワークを通じて前記画像データ配信装置へ送信する画像要求送信手段とを更に備え、
前記画像データ配信装置は、
送信された前記要求を受信する画像要求受信手段を更に備え、
前記符号化画像データ読取手段は、前記符号化画像データ蓄積手段に蓄積された前記複数の符号化画像データから、前記要求に対応する符号化画像データを読み取ることを特徴とする請求項26記載の画像データ伝送システム。
The terminal device,
From the plurality of encoded image data stored in the encoded image data storage unit, an image request input unit that receives a request to specify encoded image data corresponding to one image,
Image request transmitting means for transmitting the received request to the image data distribution device through the network,
The image data distribution device,
Further comprising an image request receiving means for receiving the transmitted request,
27. The encoded image data reading unit according to claim 26, wherein the encoded image data reading unit reads encoded image data corresponding to the request from the plurality of encoded image data stored in the encoded image data storage unit. Image data transmission system.
前記端末装置は、
前記縮小率の入力を受け付ける縮小率入力手段と、
受け付けられた前記縮小率を前記ネットワークを通じて前記画像データ配信装置へ送信する縮小率送信手段とを更に備え、
前記画像データ配信装置は、
送信された前記縮小率を受信する縮小率受信手段を更に備え、
前記画像データ処理装置は、受信された前記縮小率を前記与えられた縮小率として前記縮小符号化画像データを生成することを特徴とする請求項26又は27記載の画像データ伝送システム。
The terminal device,
Reduction rate input means for receiving an input of the reduction rate;
A reduction rate transmitting unit that transmits the received reduction rate to the image data distribution device through the network,
The image data distribution device,
Further comprising a reduction rate receiving means for receiving the transmitted reduction rate,
28. The image data transmission system according to claim 26, wherein the image data processing device generates the reduced encoded image data using the received reduction ratio as the given reduction ratio.
JP2003433218A 2003-01-06 2003-12-26 Image data processing apparatus, image data processing method, image data distribution apparatus, and image data transmission system Expired - Fee Related JP4143535B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003433218A JP4143535B2 (en) 2003-01-06 2003-12-26 Image data processing apparatus, image data processing method, image data distribution apparatus, and image data transmission system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003000274 2003-01-06
JP2003433218A JP4143535B2 (en) 2003-01-06 2003-12-26 Image data processing apparatus, image data processing method, image data distribution apparatus, and image data transmission system

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004236298A true JP2004236298A (en) 2004-08-19
JP2004236298A5 JP2004236298A5 (en) 2006-11-30
JP4143535B2 JP4143535B2 (en) 2008-09-03

Family

ID=32964559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003433218A Expired - Fee Related JP4143535B2 (en) 2003-01-06 2003-12-26 Image data processing apparatus, image data processing method, image data distribution apparatus, and image data transmission system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4143535B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006025090A1 (en) * 2004-08-30 2006-03-09 Fujitsu Limited Image restoration device, image restoration method, and image restoration program
JP2010527482A (en) * 2007-05-17 2010-08-12 エルエスアイ コーポレーション Video motion menu generation in a memory-saving environment

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006025090A1 (en) * 2004-08-30 2006-03-09 Fujitsu Limited Image restoration device, image restoration method, and image restoration program
JP2010527482A (en) * 2007-05-17 2010-08-12 エルエスアイ コーポレーション Video motion menu generation in a memory-saving environment

Also Published As

Publication number Publication date
JP4143535B2 (en) 2008-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7444031B2 (en) Image processing apparatus
JP4148462B2 (en) Image processing apparatus, electronic camera apparatus, and image processing method
US6567562B1 (en) Encoding apparatus and method
US6950471B2 (en) Coding device, coding method and storage medium
US9167198B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
KR20070027605A (en) Image compression device, image compression method, and image compression program
US8094726B2 (en) Image encoding apparatus and control method thereof
US7369706B2 (en) Image-data processing device, image-data processing method, image-data distributing device and image-data transmitting system
JP4023324B2 (en) Watermark embedding and image compression unit
US8218648B2 (en) Image encoding apparatus and control method thereof
JP2004032698A (en) Differential image compressing method and apparatus
JPH1051770A (en) Image coding system and method, and image division system
JP5080304B2 (en) Display method of image data with confidential data inserted
JP4165752B2 (en) Secret data insertion method and secret data detection method for image data
EP1202576A2 (en) Method and apparatus for encoding and decoding images
JP4143535B2 (en) Image data processing apparatus, image data processing method, image data distribution apparatus, and image data transmission system
US8509548B2 (en) Image decoding apparatus and control method for speeding up decoding processing
US7558466B2 (en) Moving image playback apparatus and its control method, computer program, and computer-readable storage medium
JP3239583B2 (en) Imaging device and videophone device having imaging device
JP3398343B2 (en) Embedding device, digital camera and recording medium
JP2003224868A (en) Image compression apparatus, image compression method, image compression program, and image expansion program
JPH07336684A (en) Picture signal decoding device
JP6416255B2 (en) Image processing system and image processing method
JP3232160B2 (en) Encoding device and method
JP3799842B2 (en) Static video detection method and apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061018

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061018

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080516

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080520

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080616

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4143535

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees