JP2004234317A - Warning apparatus for pacemaker - Google Patents

Warning apparatus for pacemaker Download PDF

Info

Publication number
JP2004234317A
JP2004234317A JP2003021920A JP2003021920A JP2004234317A JP 2004234317 A JP2004234317 A JP 2004234317A JP 2003021920 A JP2003021920 A JP 2003021920A JP 2003021920 A JP2003021920 A JP 2003021920A JP 2004234317 A JP2004234317 A JP 2004234317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pacemaker
alarm
alarm device
radio wave
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003021920A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4112999B2 (en
Inventor
Taiichi Jinno
泰一 神野
Takanori Yoshitake
隆憲 吉武
Toshiichi Iwao
敏一 岩尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MegaChips Corp
Original Assignee
MegaChips Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MegaChips Corp filed Critical MegaChips Corp
Priority to JP2003021920A priority Critical patent/JP4112999B2/en
Publication of JP2004234317A publication Critical patent/JP2004234317A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4112999B2 publication Critical patent/JP4112999B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent malfunction of a pacemaker caused by electric wave transmitted from a portable telephone. <P>SOLUTION: A pacemaker user 5 who uses the pacemaker 1 have a pendant type warning apparatus 10 with him. Electric wave transmitted from the portable telephone 2 which a portable telephone user 6 has is received by the warning apparatus 10. The warning apparatus 10 judges a warning level according to intensity of the received electric wave and performs warning operation. In the case that electric field strength is strong, a red LED is blinked and alarming sound goes off in relatively large volume. In the case that electric field strength is weak, a yellow LED is blinked and alarming sound goes off in relatively small volume. Also, warning can be performed with vibration in stead of alarming sound by switching to a vibration mode. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO&NCIPI

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ペースメーカーの利用者を保護するための装置に関する。
【0002】
【技術の技術】
平成12年現在で、心臓ペースメーカー装着者は全国に40万人ほど存在し、年間1万人ペースで増加している。また、携帯電話機の普及率は非常に高く、いまや全国民の2人に1人が携帯電話機を所有するほどである。
【0003】
心臓ペースメーカーは、携帯電話機等から22cm以上離れていれば、問題無く動作するという報告があるが、満員電車においては、回りの乗客の携帯電話機と心臓ペースメーカーとの間の距離を22cm以上確保することは困難な場合が多い。
【0004】
電車内では、乗客に対して携帯電話機の電源を切るようなアナウンスが頻繁に行われているが、そのアナウンスに従わない人が多いのも現実である。
【0005】
また、携帯電話機の使用者に対して面と向かって電源を切ってもらうよう要請するという行為を、ペースメーカー装着者に強いることは酷である。
【0006】
このような理由により、混雑した電車内や公共施設等において、心臓ペースメーカー装着者の回りで携帯電話機が使用されるという状況が発生する場合もある。そして、心臓ペースメーカーの誤動作への不安感から、ペースメーカー装着者が受けている精神的な苦痛も大きいものと思われる。
【0007】
そこで、携帯電話機がペースメーカーに与える影響を防ぐために、様々な方策がとられている。たとえば、携帯電話機の使用を規制するエリアにおいて、規制通知信号が発信されており、この通知信号を携帯電話機が受けることによって自動的に電源がオフされるという技術が特開平11−308675号公報において開示されている。
【0008】
【特許文献】
特開平11−308675号公報
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
上述した従来技術によれば、携帯電話機がペースメーカーに与える影響を防ぐことが可能であるが、携帯電話機自体に新たな機能を加える必要がある。したがって、ペースメーカー装着者が安心して行動できるようになるためには、このような携帯電話機が広く普及することが前提となるが、全ての携帯電話機にこのような機能が備わる環境を整えることは容易ではない。
【0010】
また、規制通知信号を発信する基地局を設けるなどコスト面の問題もある。さらには、そもそも規制エリアの外では効力がない。
【0011】
そこで、本発明は前記問題点に鑑み、既存の携帯電話機が利用されることを前提としながら、ペースメーカーの誤動作を防止するための技術を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、請求項1記載の発明は、ペースメーカーの利用者が携帯する装置であって、警報手段と、他の機器から出力される電波を受信する手段と、前記電波を受信した際、前記警報手段に対して警報を行うよう指示を送る制御手段と、を備えることを特徴とする。
【0013】
請求項2記載の発明は、請求項1に記載のペースメーカーのための警報装置において、前記警報手段は、警報音を発する警報音発声手段、を含むことを特徴とする。
【0014】
請求項3記載の発明は、請求項1または請求項2に記載のペースメーカーのための警報装置において、前記警報手段は、警報灯を表示させる警報表示手段、を含むことを特徴とする。
【0015】
請求項4記載の発明は、請求項1ないし請求項3のいずれかに記載のペースメーカーのための警報装置において、さらに、前記電波の強度を判定する判定手段、を備え、前記制御手段は、前記判定手段が判定した電波強度のレベルに応じて、前記警報音発声手段に出力させる音量の大小を制御する手段、を含むことを特徴とする。
【0016】
請求項5記載の発明は、請求項1ないし請求項4のいずれかに記載のペースメーカーのための警報装置において、前記警報表示手段は、それぞれ異なる色を表示させる複数の警報灯、を含んでおり、前記制御手段は、前記判定手段が判定した電波強度のレベルに応じて、いずれの色の警報灯を表示させるかを制御する手段、を含むことを特徴とする。
【0017】
請求項6記載の発明は、請求項1ないし請求項5のいずれかに記載のペースメーカーのための警報装置において、さらに、振動発生手段、を備え、前記制御手段は、前記電波を受信した際、前記振動発生手段に対して振動発生指示を送る手段、を含むことを特徴とする。
【0018】
請求項7記載の発明は、請求項1ないし請求項6のいずれかに記載のペースメーカーのための警報装置において、前記制御手段は、前記電波を受信した際、前記警報音発声手段に対して警報動作を行うよう制御する動作モードと、前記振動発生手段に対して振動発生指示を送る動作モードとを切り替える手段、を含むことを特徴とする。
【0019】
請求項8記載の発明は、請求項1ないし請求項7のいずれかに記載のペースメーカーのための警報装置において、さらに、前記警報手段による警報動作中に、前記制御手段に対して警報動作の中止を指示するための操作手段、を備えることを特徴とする。
【0020】
請求項9記載の発明は、請求項1ないし請求項8のいずれかに記載のペースメーカーのための警報装置において、さらに、前記警報装置の所持者の動きを検知する振動検知手段、を備え、前記警報装置は、前記振動検知手段が振動を検知している場合のみ電源が投入されることを特徴とする。
【0021】
請求項10記載の発明は、請求項1ないし請求項9のいずれかに記載のペースメーカーのための警報装置において、さらに、前記警報装置の所持者の体温を検知する体温検知手段、を備え、前記警報装置は、前記体温検知手段が体温を検知している場合のみ電源が投入されることを特徴とする。
【0022】
請求項11記載の発明は、請求項1ないし請求項10のいずれかに記載のペースメーカーのための警報装置において、さらに、前記警報装置の所持者の脈拍を測定する脈拍測定手段、を備え、前記制御手段は、前記脈拍測定手段の測定した脈拍の変化に応じて、前記警報手段を制御する手段、を含むことを特徴とする。
【0023】
請求項12記載の発明は、請求項11に記載のペースメーカーのための警報装置において、前記制御手段は、前記電波の強度と、測定した脈拍の変化との関係から、前記警報手段に対して送る制御内容を調整する手段、を含むことを特徴とする。
【0024】
請求項13記載の発明は、請求項1ないし請求項12のいずれかに記載のペースメーカーのための警報装置において、前記他の機器が携帯電話機であることを特徴とする。
【0025】
【発明の実施の形態】
{実施の形態1}
以下、図面を参照しつつ本発明の実施の形態について説明する。図1は、本発明の実施の形態にかかる警報装置10の利用イメージ図である。ペースメーカー1を装着しているペースメーカー装着者5は、電車の車内にいる。また、ペースメーカー装着者5は、警報装置10を身に付けている。ペースメーカー装着者5に近い位置には、携帯電話機2を身に付けている携帯電話保持者6がいる。
【0026】
図2は、警報装置10の外観図である。警報装置10は、上部にホルダ17が取り付けられており、このホルダ17に首掛けひもを通すことによって、ペースメーカー装着者5は、警報装置10を首にぶら下げることができる。
【0027】
このように、警報装置10をペンダントのようにして装着する以外にも、警報装置10を腕時計タイプとし、ペースメーカー装着者5の腕に警報装置を取り付けるようにしてもよい。
【0028】
警報装置10の上部には電波を受信するアンテナ11が設けられている。アンテナ11は、携帯電話機の電波を含む様々な機器から発信される電波を受信する。また、警報装置10の上部には警報装置10の様々な動作を切り替えるスイッチ12が備えられており、警報装置10の前面には、警報スピーカ13、赤色LED14、黄色LED15、警報停止ボタン16が配置されている。
【0029】
図3は、警報装置10の機能ブロック図である。警報装置10の動作は制御部21によって制御される。電波受信部22は、アンテナ11を介して携帯電話機から発せられる電波を含め様々な電波を受信する。
【0030】
電界強度判定部23は、電波受信部22が受信した電波の電界強度から電波強度を測定する機能および周波数を測定する機能を備えている。そして、受信した電波の強度および周波数より、携帯電話機から発信された電波であるかどうかを判別し、携帯電話機から発信された電波である場合には、制御部21に対してその旨を通知する。これにより、制御部21は、電源の入った携帯電話機が周囲に存在することを認識することが可能である。
【0031】
なお、本実施の形態においては、ペースメーカーの動作を保護するために、携帯電話機の存在を確認することを目的としているため、電界強度判定部23は、携帯電話機から発信された電波を判別対象としているが、他の機器から発信される電波をも判別対象としてもよい。
【0032】
また、電界強度判定部23は、受信した電波の電界強度から、電界強度を3つのレベルとして判定する。
【0033】
ここで、電界強度判定部23は、図4に示すような判定を行う。所定の基準に基づいて電界強度が強い判断される場合には、携帯電話機との距離が近く、ペースメーカー1への影響が大きいと判断する。また、所定の基準に基づいて電界強度が中程度と判断される場合には、携帯電話機との距離は、中程度であり、ペースメーカー1への影響が小さいと判断する。そして、所定の基準に基づいて電界強度が小さい場合には、携帯電話機との距離が遠いため、ペースメーカー1への影響は無いと判断するのである。
【0034】
そして、ペースメーカー1への影響を確実に回避するため、ペースメーカー1への影響が大きい場合に加えて、影響が小さい場合にも緊急避難警報レベルと判定することにしている。そして、ペースメーカー1への影響が非常に小さい状況を注意警報レベルと判定している。
【0035】
具体的には、図に示すように、電界強度判定部23は、電界強度がS1以上の場合に緊急避難警報レベル、電界強度がS2以上でS1未満の場合に注意警報レベル、電界強度がS2未満の場合に影響なしレベルと判定するようにしている。
【0036】
電界強度がS2未満の場合、電界強度判定部23は、無影響レベルと判定する。これにより、警報装置10は、警報を行うための動作は行わない。あるいは、警報動作中であれば、警報動作を停止させる。
【0037】
電界強度がS2以上でS1未満の場合、電界強度判定部23は、注意警報レベルと判定する。これにより、警報装置10は、注意警報動作を行う。具体的には、制御部21は、黄色LED15に対する点滅指示命令を行うとともに、警報スピーカ13に対して、比較的小さな音による警報音の鳴動指示命令を行うのである。
【0038】
電界強度がS1以上の場合、電界強度判定部23は、緊急避難警報レベルと判定する。これにより、警報装置10は、緊急非難警報動作を行う。具体的には、制御部21は、赤色LED15に対する点滅指示命令を行うとともに、警報スピーカ13に対して、比較的大きな音による警報音(つまり、注意警報動作時よりも大きな音)の鳴動指示命令を行うのである。
【0039】
このようにして、警報装置10が警報動作を行うことにより、第1に、ペースメーカー装着者5は、周囲に電源の入った携帯電話機2が存在することを知ることができる。携帯電話機2が携帯電話保持者6の上着のポケットやカバンの中にあるときは、携帯電話機2の存在がわからないし、また、手に持っていたとしても電源が入っているかどうかを判別することは難しい。しかし、本実施の形態の警報装置10を利用すれば、容易に電源の入った携帯電話機の存在を認識することが可能である。
【0040】
第2に、周囲の人が、ペースメーカー1の存在を知ることができる。前述したように、電車のアナウンスで携帯電話機の電源を切るような指示があっても、なかなかそれに従う人は少ない。しかし、実際にペースメーカー装着者5が近くにいることが分かれば、状況が変わることが期待される。
【0041】
また、ペースメーカー装着者5は、警報音の鳴動が停止する位置、あるいは警報灯が消灯する位置まで移動することにより、自ら、ペースメーカー1の誤動作を防止することが可能である。
【0042】
また、本実施の形態にかかる警報装置10は、その動作モードを切り替え可能としている。ペースメーカー装着者5が、スイッチ12を用いて、バイブレーションモードへの切り替え操作を行うと、制御部21は、警報装置10の動作モードをバイブレーションモードに設定する。
【0043】
バイブレーションモードに設定された場合、警報装置10は、警報音を発声することなく、振動部24を振動させることによって、ペースメーカー装着者5に対して電源の入った携帯電話機の存在を知らせることができるのである。
【0044】
これにより、周囲の人にペースメーカー1の存在を通知することまでは望ます、本人のみが電源の入った携帯電話の存在を知りたいといった要望にも答えることが可能である。この場合にも、ペースメーカー装着者5は、自らバイブレーションモードによる振動動作が停止する位置まで移動すれば、ペースメーカー1の誤動作を防止することができる。
【0045】
なお、バイブレーションモード時において、制御部21は、LEDの点滅も停止させるように制御してもよい。あるいは、スイッチ12の操作により、バイブレーションモード時においてLEDを点滅するか否かの設定が行えるようにしてもよい。
【0046】
また、本実施の形態における警報装置10は、センサ25を備えている。センサ25は、振動を検知するセンサであり、このセンサ25が振動を検知した場合のみ、警報装置10の電源がONされるようにしている。つまり、警報装置10は、ペースメーカー装着者5に装着されることにより、ペースメーカー装着者5の動きを検知し、この動きを検知した場合のみ電源が投入されるようにしているのである。
【0047】
これにより、警報装置10のバッテリー寿命を延ばすことが可能である。なお、この機能は、スイッチ12を操作することにより無効化することが可能である。
【0048】
また、センサ25を温度センサとし、体温を検知した場合のみ警報装置10の電源がONされるようにしてもよい。つまり、警報装置10は、ペースメーカー装着者5に装着されることにより、ペースメーカー装着者5の体温を検知し、体温を検知した場合のみ電源が投入されるようにするのである。たとえば、警報装置10が腕時計型の場合などは、容易に体温を検知することが可能であるので、有効である。
【0049】
これにより、同様に、警報装置10のバッテリー寿命を延ばすことが可能である。なお、この機能は、スイッチ12を操作することにより無効化することが可能である。
【0050】
以上のようにして、本実施の形態の警報装置10は、携帯電話機の電波を受信した際には、警報音を発生する動作および警報灯を点滅させる動作を行う。あるいは、バイブレーションモード時には、ペースメーカー装着者5に対して振動により警報動作を行う。
【0051】
このような警報動作中において、ペースメーカー装着者5は、警報停止ボタン16を押下することにより、警報動作を中止させることが可能である。制御部21は、警報停止ボタン16から動作中止指示を受けると、各警報手段(警報スピーカ13、各LED14,15、振動部24)に対して、警報動作の停止制御を行うのである。
【0052】
たとえば、電車の車内で、警報音が鳴動し、携帯電話保持者6がペースメーカーの存在に気付いて、携帯電話機2の電源をOFFした場合には、ペースメーカー装着者5は、すぐに、警報停止ボタン16を押下すればよい。これにより、必要以上に警報音が鳴動することはない。
【0053】
以上説明した警報装置10の動作を図5のフローチャートを参照しながら説明する。
【0054】
まず、電源がONされると、制御部21は、タイマを”0”にセットした後、一定時間の時間が経過したかどうかの判定を行う(ステップS1)。一定時間が経過すると、制御部21は、電波受信部22に対して電波の受信指示を送り、電界強度判定部23に対しては、電波受信部22が受信した電界強度の判別指示を送る。これによって、警報装置10が携帯電話機から発信された電波を受信しているかどうかの判定を行わせる(ステップS2)。
【0055】
ここで、警報装置10が携帯電話機から発信された電波を受信していない場合には、制御部21は、再び、タイマを”0”にセットし、ステップS1に戻る。
【0056】
警報装置10が携帯電話機から発信された電波を受信している場合には、制御部21は、電波受信部22に対して電波の受信指示を送る(ステップS3)。
【0057】
次に、制御部21は、電界強度判定部23に対しては、電波受信部22が受信した電界強度のレベルを判定させる(ステップS4)。
【0058】
そして、電界強度が図4で示したS2未満の場合、即ち、無影響レベルと判定された場合には、制御部21は、赤色LED14および黄色LED15のいずれも点滅させない。あるいは、既に点滅している場合には、点滅しているLEDを消灯させる(ステップS5)。また、警報音は鳴動させない。あるいは、既に警報スピーカから警報音が鳴動している場合には、警報音の鳴動を停止させる(ステップS6)。
【0059】
ステップ6の後は、制御部21は、再び、タイマを”0”にセットし、動作フローは、ステップS1に戻る。
【0060】
電界強度が図4で示したS2以上かつS1未満の場合、即ち、注意警報レベルと判定された場合には、制御部21は、黄色LED15を点滅させる(ステップS7)。また、小さい音で警報音を鳴動させる(ステップS8)。
【0061】
電界強度が図4で示したS1以上の場合、即ち、緊急避難用警報レベルと判定された場合には、制御部21は、赤色LED14を点滅させる(ステップS9)。また、大きい音で警報音を鳴動させる(ステップS10)。
【0062】
ステップ8およびステップ10の後は、再びステップS3に戻り、制御部21は、電波受信部22に対して電波の受信指示を送る。さらに、電界強度判定部23が電界強度のレベルを判定し、制御部21はレベルに応じた処理を行う。このようにして、電界強度のレベルが無影響レベルとなるまでは処理を繰り返すので、ペースメーカー1に対して影響があると判定されている間は、警報音の鳴動およびLEDの点滅が継続するのである。
【0063】
また、上記フローのように、携帯電話機からの電波を検出した後は、繰り返し電波の検出を行うが、それ以外の場合には、ステップS1で示したように間欠受信を行うことによって、省電力化を図るようにしている。
【0064】
{実施の形態2}
図6は、実施の形態2にかかる警報装置10の機能ブロック図である。実施の形態1と異なる点は、脈拍測定部19を備えている点である。
【0065】
脈拍測定部19は、ペースメーカー装着者5の腕や首に装着され、ペースメーカー装着者5の脈拍を測定する。制御部21は、この脈拍の変化により、ペースメーカー1が誤動作を行っているか否かの判断を行うのである。
【0066】
制御部21は、実施の形態1における場合と同様、図5のフローチャートで示したような制御を行うが、さらに、測定した脈拍値からペースメーカー1の動作状態を判断し、この判断を加味した制御を行うようにしている。
【0067】
たとえば、電界強度判定部23によって受信した電波から無影響レベルと判定されている場合であっても、制御部21は、脈拍値の変化からペースメーカー1に与える影響が少しあると判断される場合には、注意警報レベルにレベルを修正するのである。また、脈拍値の変化からペースメーカー1に与える影響が大きいと判断される場合には、緊急避難用警報レベルにレベルを修正するのである。
【0068】
また、電界強度判定部23によって受信した電波から注意警報レベルと判定されている場合であっても、制御部21は、脈拍値に変化がなく、ペースメーカー1に与える影響が無いと判断される場合には、無影響レベルにレベルを修正するのである。また、脈拍値の変化からペースメーカー1に与える影響が大きいと判断される場合には、緊急避難用警報レベルにレベルを修正するのである。
【0069】
また、電界強度判定部23によって受信した電波から緊急避難用警報レベルと判定されている場合であっても、制御部21は、脈拍値の変化がなく、ペースメーカー1に与える影響が無い判断される場合には、無影響レベルにレベルを修正するのである。また、脈拍値の変化からペースメーカー1に与える影響は少しであると判断される場合には、緊急避難用警報レベルにレベルを修正するのである。
【0070】
もしくは、受信した電波から判断したレベルと、脈拍から判断したレベルとを比較し、ペースメーカー1に対する影響が高い方のレベルを採用するような制御としてもよい。
【0071】
このように、脈拍を測定して、その測定結果を加味することにより、受信した電波から推測する影響レベルと、実際にペースメーカー1に与えている影響とのズレを吸収することが可能である。
【0072】
あるいは、制御部21は、脈拍測定の結果から、受信した電波から判定するレベルの基準を調整するようにしてもよい。
【0073】
たとえば、図4で示した例では、電界強度がS1以上で緊急避難用警報レベルとしているが、脈拍測定の結果から電界強度がS1程度ではペースメーカーに与える影響が殆ど無いということが分かれば、緊急非難用警報レベルの基準をS1より高くするように調整できる。
【0074】
逆に、脈拍測定の結果から、電界強度がS1より低い状態で、ペースメーカー1に影響が出ているかことが分かれば、緊急避難用警報レベルの基準をS1より低くするように調整できる。
【0075】
同様に、注意警報レベルの基準についても調整することが可能である。このようにして、受信した電波の強度と、測定した脈拍の数値との関係から、警報手段に対する制御内容を調整するようにすれば、電波強度よりペースメーカーに与える影響を推測する際の基準が補正されるので、ペースメーカー装着者5にとって、より利便性の高い装置となる。
【0076】
なお、第2の実施の形態においては、受信電波の強度からペースメーカー1に与える影響を推測する方法と、検出した脈拍の変化からペースメーカー1に与える影響を推測する方法と、2つの方法を併用するようにしているが、検出した脈拍の変化からペースメーカー1に与える影響を推測する方法を単独で行うようにしてもよい。
【0077】
{その他}
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明の装置の利用効果を上げるためには本装置が一般的に認識されることが望ましい。そのため、駅のポスターで宣伝することや車内放送でアナウンスすることにより、本装置の認知度を高めるようにすることも有効である。
【0078】
また、上記実施の形態においては、携帯電話機の電波からペースメーカーを保護する場合を例に説明したが、他にも、発電施設、高圧送電所、レーダー基地、車のボンネット(エンジンルーム)、盗難防止装置(本屋やビデオショップ等)、電気メス、低周波・高周波治療器、放射線治療器、核磁気共鳴検査(MRI,MRA等)、アンテナ、電磁調理器などから発信される様々な電磁波や、磁石、各種無線からペースメーカーの動作を保護するためにも有効に利用可能である。
【0079】
また、本実施の形態においては、警報装置をペースメーカー装着者が携帯するようにしているが、たとえば、携帯電話の使用が禁止されている施設(病院内や航空機内)において、座席や搭乗口等に本実施の形態の警報装置と同様の機能を有する装置を設置し、携帯電話機の電源を入れている人や、使用している人がいれば、停止を促すアナウンスを流すようにすれば、施設内の機器に対して電波の影響を与えないよう対策を施すことが可能である。
【0080】
【発明の効果】
以上説明したように、請求項1記載の発明では、他の機器の電波を受信して警報を行うので、ペースメーカーの周囲において電波を発信する他の機器が存在することを知らせることが可能である。
【0081】
請求項2記載の発明では、警報音を発するので、ペースメーカーの存在を周囲の人に知らせるとともに、電波を発信する他の機器の存在をペースメーカー装着者に知らせることが可能である。
【0082】
請求項3記載の発明では、警報灯を表示させるので、電波を発信する他の機器の存在を視覚的に通知することが可能である。
【0083】
請求項4記載の発明では、電波強度のレベルに応じて警報音の大小を調整するので、ペースメーカーへ与える影響の大小を即座に知ることが可能である。
【0084】
請求項5記載の発明では、電波強度のレベルに応じて警報灯の色を調整するので、ペースメーカーへ与える影響の大小を視覚的に知ることが可能である。
【0085】
請求項6記載の発明では、振動により電波を発信する他の機器の存在を通知するので、ペースメーカーの装着者本人のみに警報を行うことが可能である。
【0086】
請求項7記載の発明では、警報音による警報と振動による警報とを切り替えることが可能であるので、利便性がよい。
【0087】
請求項8記載の発明では、警報動作を中止させる操作手段を備えるので、必要以上に警報動作が継続することを防止可能である。
【0088】
請求項9記載の発明では、警報装置の所持者の動きを検知し、電源が投入されるので、省電力化を図ることが可能である。
【0089】
請求項10記載の発明では、警報措置の所持者の体温を検知し、電源が投入されるので、省電力化を図ることが可能である。
【0090】
請求項11記載の発明では、警報装置所持者の脈拍の変化から警報手段を制御するので、実際にペースメーカーに与える影響から、警報制御を行うことが可能である。
【0091】
請求項12記載の発明では、受信電波の電波強度と脈拍測定値との関係から、警報手段に対して送る制御内容を調整するので、受信電波の強度よりペースメーカーに与える影響を推測する際の基準を補正することが可能である。
【0092】
請求項13に記載の発明では、他の機器は携帯電話機であり、電車内などにおいてもペースメーカー利用者は安心して行動をとることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施の形態にかかる警報装置の利用イメージ図である。
【図2】本実施の形態にかかる警報装置の外観図である。
【図3】本実施の形態にかかる警報装置の機能ブロック図である。
【図4】携帯電話の電界強度と判定レベルの関係を表す図である。
【図5】警報装置の動作を示すフローチャートである。
【図6】第2の実施の形態にかかる警報装置の機能ブロック図である。
【符号の説明】
1 ペースメーカー
2 携帯電話
5 ペースメーカー装着者
6 携帯電話保持者
10 警報装置
11 アンテナ
12 スイッチ
13 警報スピーカ
14 赤色LED
15 黄色LED
16 警報停止ボタン
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a device for protecting a user of a pacemaker.
[0002]
[Technology technology]
As of 2000, there are about 400,000 heart pacemaker wearers nationwide, and the number is increasing at a pace of 10,000 a year. In addition, the penetration rate of mobile phones is very high, and one out of every two people now owns a mobile phone.
[0003]
It has been reported that a cardiac pacemaker operates without any problem if it is at least 22 cm away from a mobile phone, etc. In a crowded train, it is necessary to secure a distance of 22 cm or more between the mobile phone of a nearby passenger and the cardiac pacemaker. Is often difficult.
[0004]
In a train, passengers are frequently announced to turn off their mobile phones, but in reality many people do not follow the announcement.
[0005]
Further, it is severe to force a pacemaker wearer to request the user of the mobile phone to turn off the power face-to-face.
[0006]
For this reason, a situation may occur in which a mobile phone is used around a wearer of a cardiac pacemaker in a crowded train or a public facility. In addition, it is considered that a person suffering from a pacemaker suffers a great deal of mental discomfort due to anxiety about malfunction of the cardiac pacemaker.
[0007]
Therefore, various measures have been taken to prevent the influence of the mobile phone on the pacemaker. For example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-308675 discloses a technique in which a regulation notification signal is transmitted in an area where use of a mobile phone is restricted, and the power is automatically turned off when the mobile phone receives this notification signal. It has been disclosed.
[0008]
[Patent Document]
JP-A-11-308675
[0009]
[Problems to be solved by the invention]
According to the above-described related art, it is possible to prevent the influence of the mobile phone on the pacemaker, but it is necessary to add a new function to the mobile phone itself. Therefore, in order for pacemaker wearers to be able to act with peace of mind, it is premised that such mobile phones are widely spread, but it is easy to prepare an environment in which all mobile phones have such functions. is not.
[0010]
There is also a problem in terms of cost, such as providing a base station for transmitting a regulation notification signal. Furthermore, it has no effect outside the restricted area in the first place.
[0011]
In view of the above problems, an object of the present invention is to provide a technique for preventing a malfunction of a pacemaker while assuming that an existing mobile phone is used.
[0012]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-mentioned problem, the invention according to claim 1 is a device carried by a user of a pacemaker, which includes an alarm unit, a unit for receiving a radio wave output from another device, and a device for receiving the radio wave. Control means for sending an instruction to issue an alarm to the alarm means.
[0013]
According to a second aspect of the present invention, in the alarm device for a pacemaker according to the first aspect, the alarm unit includes an alarm sound emitting unit that emits an alarm sound.
[0014]
According to a third aspect of the present invention, in the alarm device for a pacemaker according to the first or second aspect, the alarm unit includes an alarm display unit that displays an alarm lamp.
[0015]
According to a fourth aspect of the present invention, in the alarm device for a pacemaker according to any one of the first to third aspects, the warning device further includes a determination unit that determines the intensity of the radio wave, and the control unit includes Means for controlling the volume of the sound output to the warning sound uttering means in accordance with the level of the radio wave intensity determined by the determining means.
[0016]
According to a fifth aspect of the present invention, in the alarm device for a pacemaker according to any one of the first to fourth aspects, the alarm display means includes a plurality of alarm lights for displaying different colors. The control means includes means for controlling which color of the warning light is to be displayed according to the level of the radio wave intensity determined by the determination means.
[0017]
The invention according to claim 6 is the alarm device for a pacemaker according to any one of claims 1 to 5, further comprising a vibration generating unit, wherein the control unit receives the radio wave, Means for sending a vibration generation instruction to the vibration generation means.
[0018]
According to a seventh aspect of the present invention, in the alarm device for a pacemaker according to any one of the first to sixth aspects, when the control unit receives the radio wave, the control unit issues an alarm to the alarm sound emitting unit. And a means for switching between an operation mode for performing an operation and an operation mode for sending a vibration generation instruction to the vibration generation means.
[0019]
According to an eighth aspect of the present invention, in the alarm device for a pacemaker according to any one of the first to seventh aspects, further, the alarm operation to the control unit is stopped during the alarm operation by the alarm unit. Operating means for instructing the user.
[0020]
According to a ninth aspect of the present invention, there is provided the alarm device for a pacemaker according to any one of the first to eighth aspects, further comprising: a vibration detecting unit configured to detect a movement of a holder of the alarm device. The alarm device is characterized in that the power is turned on only when the vibration detecting means detects vibration.
[0021]
According to a tenth aspect of the present invention, in the alarm device for a pacemaker according to any one of the first to ninth aspects, further comprising a body temperature detecting means for detecting a body temperature of a holder of the alarm device, The alarm device is characterized in that the power is turned on only when the body temperature detecting means is detecting body temperature.
[0022]
According to an eleventh aspect of the present invention, in the alarm device for a pacemaker according to any one of the first to tenth aspects, further comprising a pulse measuring means for measuring a pulse of a holder of the alarm device, The control means includes means for controlling the alarm means in accordance with a change in the pulse measured by the pulse measurement means.
[0023]
According to a twelfth aspect of the present invention, in the alarm device for a pacemaker according to the eleventh aspect, the control unit sends the alarm to the alarm unit based on a relationship between the intensity of the radio wave and a change in the measured pulse. Means for adjusting the contents of control.
[0024]
According to a thirteenth aspect of the present invention, in the alarm device for a pacemaker according to any one of the first to twelfth aspects, the other device is a mobile phone.
[0025]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Embodiment 1
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a conceptual diagram of use of an alarm device 10 according to an embodiment of the present invention. A pacemaker wearer 5 wearing a pacemaker 1 is in a train. The pacemaker wearer 5 is wearing the alarm device 10. At a position close to the pacemaker wearer 5, there is a mobile phone holder 6 wearing the mobile phone 2.
[0026]
FIG. 2 is an external view of the alarm device 10. The alarm device 10 has a holder 17 attached to an upper portion thereof, and the pacemaker wearer 5 can hang the alarm device 10 on his / her neck by passing a necklace through the holder 17.
[0027]
As described above, besides mounting the alarm device 10 as a pendant, the alarm device 10 may be a wristwatch type and the alarm device may be attached to the arm of the pacemaker wearer 5.
[0028]
An antenna 11 for receiving radio waves is provided above the alarm device 10. The antenna 11 receives radio waves transmitted from various devices including radio waves of a mobile phone. A switch 12 for switching various operations of the alarm device 10 is provided above the alarm device 10, and an alarm speaker 13, a red LED 14, a yellow LED 15, and an alarm stop button 16 are arranged on the front of the alarm device 10. Have been.
[0029]
FIG. 3 is a functional block diagram of the alarm device 10. The operation of the alarm device 10 is controlled by the control unit 21. The radio wave receiving unit 22 receives various radio waves including radio waves emitted from the mobile phone via the antenna 11.
[0030]
The electric field strength determining unit 23 has a function of measuring the electric field intensity from the electric field intensity of the electric wave received by the electric wave receiving unit 22 and a function of measuring the frequency. Then, based on the intensity and frequency of the received radio wave, it is determined whether or not the radio wave is transmitted from the mobile phone. If the radio wave is transmitted from the mobile phone, the control unit 21 is notified of the fact. . Thereby, the control unit 21 can recognize that a mobile phone that is turned on is present in the surroundings.
[0031]
In the present embodiment, since the purpose of the present invention is to confirm the presence of the mobile phone in order to protect the operation of the pacemaker, the electric field intensity determination unit 23 determines the radio wave transmitted from the mobile phone as a determination target. However, a radio wave transmitted from another device may be used as a determination target.
[0032]
Further, the electric field strength determination unit 23 determines the electric field strength as three levels from the electric field strength of the received radio wave.
[0033]
Here, the electric field strength determination unit 23 makes a determination as shown in FIG. When it is determined that the electric field strength is strong based on a predetermined criterion, it is determined that the distance to the mobile phone is short and the influence on the pacemaker 1 is large. When it is determined that the electric field strength is moderate based on a predetermined criterion, the distance to the mobile phone is moderate, and it is determined that the influence on the pacemaker 1 is small. Then, when the electric field strength is small based on a predetermined criterion, it is determined that there is no influence on the pacemaker 1 because the distance from the mobile phone is long.
[0034]
Then, in order to reliably avoid the influence on the pacemaker 1, the emergency evacuation warning level is determined not only when the influence on the pacemaker 1 is large but also when the influence is small. Then, a situation where the influence on the pacemaker 1 is extremely small is determined as the caution alert level.
[0035]
More specifically, as shown in the figure, the electric field strength determination unit 23 sets an emergency evacuation warning level when the electric field strength is equal to or higher than S1, and a caution alarm level when the electric field strength is equal to or higher than S2 and lower than S1. If it is less than the threshold, it is determined that there is no influence level.
[0036]
If the electric field strength is less than S2, the electric field strength determination unit 23 determines that the level is the non-effect level. Thus, the alarm device 10 does not perform an operation for issuing an alarm. Alternatively, if an alarm operation is being performed, the alarm operation is stopped.
[0037]
When the electric field intensity is equal to or higher than S2 and lower than S1, the electric field intensity determination unit 23 determines the caution alarm level. Thereby, the warning device 10 performs a caution warning operation. Specifically, the control unit 21 issues a blinking instruction command to the yellow LED 15 and issues a warning sounding instruction command to the alarm speaker 13 with a relatively small sound.
[0038]
When the electric field strength is equal to or higher than S1, the electric field strength determination unit 23 determines that the emergency evacuation warning level is set. Thereby, the alarm device 10 performs an emergency blame alarm operation. More specifically, the control unit 21 issues a blinking instruction command to the red LED 15 and issues a sounding instruction command to the warning speaker 13 to emit a warning sound with a relatively loud sound (that is, a sound larger than that during the caution warning operation). It does.
[0039]
As described above, the alarm device 10 performs the alarm operation, so that the pacemaker wearer 5 can firstly know that the mobile phone 2 with the power turned on is present. When the mobile phone 2 is in the outer pocket or bag of the mobile phone holder 6, the presence of the mobile phone 2 is not known, and it is determined whether the power is turned on even if it is held in the hand. It is difficult. However, if the alarm device 10 of the present embodiment is used, it is possible to easily recognize the presence of a mobile phone that is turned on.
[0040]
Second, the surrounding people can know the presence of the pacemaker 1. As mentioned above, even if there is an instruction to turn off the mobile phone at the announcement of the train, few people follow the instruction. However, if it is known that the pacemaker wearer 5 is actually nearby, the situation is expected to change.
[0041]
In addition, the pacemaker wearer 5 can prevent the malfunction of the pacemaker 1 by moving to a position where the sounding of the alarm sound stops or a position where the alarm lamp goes off.
[0042]
Further, the alarm device 10 according to the present embodiment is capable of switching its operation mode. When the pacemaker wearer 5 performs a switching operation to the vibration mode using the switch 12, the control unit 21 sets the operation mode of the alarm device 10 to the vibration mode.
[0043]
When the vibration mode is set, the alarm device 10 can notify the pacemaker wearer 5 of the presence of the powered-on mobile phone by vibrating the vibration unit 24 without generating an alarm sound. It is.
[0044]
As a result, it is possible to respond to a request such as notifying a surrounding person of the presence of the pacemaker 1 or only requesting that the person himself / herself know the presence of a powered-on mobile phone. Also in this case, if the pacemaker wearer 5 moves to a position where the vibration operation in the vibration mode stops, the erroneous operation of the pacemaker 1 can be prevented.
[0045]
In the vibration mode, the control unit 21 may control to stop the blinking of the LED. Alternatively, the setting of whether or not to blink the LED in the vibration mode may be made by operating the switch 12.
[0046]
The alarm device 10 according to the present embodiment includes a sensor 25. The sensor 25 is a sensor that detects vibration, and the power of the alarm device 10 is turned on only when the sensor 25 detects vibration. That is, the alarm device 10 detects the movement of the pacemaker wearer 5 by being worn by the pacemaker wearer 5, and turns on the power only when the movement is detected.
[0047]
Thereby, the battery life of the alarm device 10 can be extended. Note that this function can be disabled by operating the switch 12.
[0048]
Further, the power of the alarm device 10 may be turned on only when the body temperature is detected by using the sensor 25 as a temperature sensor. That is, when the alarm device 10 is worn by the pacemaker wearer 5, the body temperature of the pacemaker wearer 5 is detected, and the power is turned on only when the body temperature is detected. For example, when the alarm device 10 is a wristwatch type, it is effective because the body temperature can be easily detected.
[0049]
Thus, the battery life of the alarm device 10 can be similarly extended. Note that this function can be disabled by operating the switch 12.
[0050]
As described above, alarm device 10 of the present embodiment performs an operation of generating an alarm sound and an operation of blinking an alarm lamp when radio waves of a mobile phone are received. Alternatively, in the vibration mode, an alarm operation is performed on the pacemaker wearer 5 by vibration.
[0051]
During such an alarm operation, the pacemaker wearer 5 can stop the alarm operation by pressing the alarm stop button 16. When the control unit 21 receives an operation stop instruction from the alarm stop button 16, the control unit 21 controls the alarm means (the alarm speaker 13, the LEDs 14, 15 and the vibration unit 24) to stop the alarm operation.
[0052]
For example, when an alarm sounds in a train and the mobile phone holder 6 notices the presence of a pacemaker and turns off the power of the mobile phone 2, the pacemaker wearer 5 immediately issues an alarm stop button. 16 may be pressed. As a result, the alarm does not sound more than necessary.
[0053]
The operation of the alarm device 10 described above will be described with reference to the flowchart of FIG.
[0054]
First, when the power is turned on, the control unit 21 sets a timer to “0”, and then determines whether or not a predetermined time has elapsed (step S1). After a certain period of time, the control unit 21 sends a radio wave reception instruction to the radio wave reception unit 22 and sends a field strength determination instruction to the electric field strength determination unit 23 to determine the electric field strength received by the radio wave reception unit 22. Thereby, it is determined whether or not the alarm device 10 is receiving the radio wave transmitted from the mobile phone (step S2).
[0055]
Here, when the alarm device 10 has not received the radio wave transmitted from the mobile phone, the control unit 21 sets the timer to “0” again, and returns to step S1.
[0056]
When the alarm device 10 is receiving a radio wave transmitted from the mobile phone, the control unit 21 sends a radio wave reception instruction to the radio wave reception unit 22 (step S3).
[0057]
Next, the control unit 21 causes the electric field intensity determination unit 23 to determine the level of the electric field intensity received by the radio wave reception unit 22 (Step S4).
[0058]
Then, when the electric field strength is less than S2 shown in FIG. 4, that is, when it is determined that there is no influence level, the control unit 21 does not blink either the red LED 14 or the yellow LED 15. Alternatively, if the LED is already blinking, the blinking LED is turned off (step S5). Also, the alarm sound is not sounded. Alternatively, if the alarm sound is already sounding from the alarm speaker, the sounding of the alarm sound is stopped (step S6).
[0059]
After step 6, the control unit 21 sets the timer to “0” again, and the operation flow returns to step S1.
[0060]
When the electric field strength is equal to or more than S2 and less than S1 shown in FIG. 4, that is, when it is determined that the warning level is set, the control unit 21 causes the yellow LED 15 to blink (step S7). In addition, a warning sound is sounded with a small sound (step S8).
[0061]
If the electric field strength is equal to or higher than S1 shown in FIG. 4, that is, if it is determined that the emergency evacuation warning level, the control unit 21 causes the red LED 14 to blink (step S9). Further, a warning sound is sounded at a loud sound (step S10).
[0062]
After step 8 and step 10, the process returns to step S3 again, and the control unit 21 sends a radio wave receiving instruction to the radio wave receiving unit 22. Further, the electric field strength determining unit 23 determines the level of the electric field strength, and the control unit 21 performs a process according to the level. In this manner, the process is repeated until the electric field intensity level reaches the non-influence level. Therefore, while it is determined that the pacemaker 1 is affected, the alarm sound and the LED blinking continue. is there.
[0063]
Also, as in the above flow, after detecting the radio wave from the mobile phone, the detection of the radio wave is repeated, but in other cases, the intermittent reception is performed as shown in step S1, thereby saving power. It is trying to make it.
[0064]
<< Embodiment 2 >>
FIG. 6 is a functional block diagram of the alarm device 10 according to the second embodiment. The difference from the first embodiment is that a pulse measuring unit 19 is provided.
[0065]
The pulse measurement unit 19 is worn on the arm or neck of the pacemaker wearer 5 and measures the pulse of the pacemaker wearer 5. The control unit 21 determines whether or not the pacemaker 1 is malfunctioning based on the change in the pulse.
[0066]
The control unit 21 performs the control as shown in the flowchart of FIG. 5 similarly to the case of the first embodiment, but further determines the operation state of the pacemaker 1 from the measured pulse value, and takes into account this determination. To do.
[0067]
For example, even when it is determined that the radio wave received by the electric field strength determination unit 23 is the non-influence level, the control unit 21 determines that there is little influence on the pacemaker 1 from the change in the pulse value. Modifies the level to the caution alert level. If it is determined from the change in the pulse value that the influence on the pacemaker 1 is large, the level is corrected to the emergency evacuation warning level.
[0068]
Also, even when the caution alarm level is determined from the radio wave received by the electric field strength determination unit 23, the control unit 21 determines that there is no change in the pulse value and that there is no effect on the pacemaker 1. To correct the level to a no-effect level. If it is determined from the change in the pulse value that the influence on the pacemaker 1 is large, the level is corrected to the emergency evacuation warning level.
[0069]
In addition, even when it is determined from the radio wave received by the electric field strength determination unit 23 that the emergency evacuation warning level is set, the control unit 21 determines that there is no change in the pulse value and there is no influence on the pacemaker 1. If so, modify the level to a no-effect level. If it is determined from the change in the pulse value that the influence on the pacemaker 1 is small, the level is corrected to the emergency evacuation warning level.
[0070]
Alternatively, control may be performed such that a level determined from a received radio wave and a level determined from a pulse are compared, and a level having a higher effect on the pacemaker 1 is adopted.
[0071]
As described above, by measuring the pulse and taking the measurement result into account, it is possible to absorb the difference between the influence level estimated from the received radio wave and the effect actually given to the pacemaker 1.
[0072]
Alternatively, the control unit 21 may adjust the reference of the level determined from the received radio wave based on the result of the pulse measurement.
[0073]
For example, in the example shown in FIG. 4, the emergency evacuation warning level is used when the electric field strength is equal to or higher than S1, but if it is found from the result of the pulse measurement that the electric field strength is about S1, there is almost no effect on the pacemaker, the emergency It is possible to adjust the reference of the alarm level for fire to be higher than S1.
[0074]
Conversely, if it is determined from the result of the pulse measurement that the electric field intensity is lower than S1 and that the pacemaker 1 is affected, the standard of the emergency evacuation warning level can be adjusted to be lower than S1.
[0075]
Similarly, it is possible to adjust the standard of the caution alert level. In this way, if the control content for the warning means is adjusted based on the relationship between the intensity of the received radio wave and the measured pulse value, the standard for estimating the effect on the pacemaker from the radio wave intensity is corrected. Therefore, the device becomes more convenient for the pacemaker wearer 5.
[0076]
In the second embodiment, a method of estimating the effect on the pacemaker 1 from the intensity of the received radio wave and a method of estimating the effect on the pacemaker 1 from the detected change in the pulse are used in combination. However, a method of estimating the influence on the pacemaker 1 from the detected change in the pulse may be performed alone.
[0077]
{Other}
As described above, the embodiments of the present invention have been described, but it is desirable that the present apparatus is generally recognized in order to improve the utilization effect of the apparatus of the present invention. For this reason, it is also effective to increase the recognition of the present apparatus by advertising it on a poster at a station or making an announcement in an in-car broadcast.
[0078]
Further, in the above embodiment, the case where the pacemaker is protected from the radio wave of the mobile phone has been described as an example. However, in addition, the power generation facility, the high voltage transmission station, the radar base, the hood (engine room) of the car, theft prevention Various electromagnetic waves and magnets transmitted from devices (bookstores, video shops, etc.), electric scalpels, low-frequency / high-frequency treatment devices, radiation treatment devices, nuclear magnetic resonance examinations (MRI, MRA, etc.), antennas, electromagnetic cookers, etc. It can also be used effectively to protect the operation of the pacemaker from various radios.
[0079]
Further, in the present embodiment, the alarm device is carried by the pacemaker wearer. For example, in a facility where use of a mobile phone is prohibited (in a hospital or an aircraft), a seat, a boarding gate, or the like is used. If a device having the same function as the alarm device of the present embodiment is installed, and there is a person who is turning on the power of the mobile phone or a person using it, if an announcement urging stop is played, It is possible to take measures to prevent the influence of radio waves on the equipment in the facility.
[0080]
【The invention's effect】
As described above, according to the first aspect of the present invention, since the radio wave of another device is received and an alarm is issued, it is possible to notify that there is another device that transmits a radio wave around the pacemaker. .
[0081]
According to the second aspect of the present invention, since the warning sound is emitted, it is possible to notify the surrounding person of the presence of the pacemaker and to notify the pacemaker wearer of the presence of another device that transmits radio waves.
[0082]
According to the third aspect of the present invention, since the warning light is displayed, it is possible to visually notify the presence of another device that transmits radio waves.
[0083]
According to the fourth aspect of the present invention, since the magnitude of the alarm sound is adjusted according to the level of the radio wave intensity, it is possible to immediately know the magnitude of the influence on the pacemaker.
[0084]
According to the fifth aspect of the present invention, since the color of the warning light is adjusted according to the level of the radio wave intensity, it is possible to visually know the magnitude of the influence on the pacemaker.
[0085]
According to the sixth aspect of the present invention, the presence of another device that emits radio waves by vibration is notified, so that only the wearer of the pacemaker can be alerted.
[0086]
According to the seventh aspect of the present invention, it is possible to switch between an alarm based on an alarm sound and an alarm based on vibration, which is convenient.
[0087]
In the invention according to the eighth aspect, since the operating means for stopping the alarm operation is provided, it is possible to prevent the alarm operation from continuing more than necessary.
[0088]
According to the ninth aspect of the present invention, since the movement of the holder of the alarm device is detected and the power is turned on, it is possible to achieve power saving.
[0089]
According to the tenth aspect of the present invention, since the body temperature of the holder of the alarm measure is detected and the power is turned on, it is possible to achieve power saving.
[0090]
According to the eleventh aspect of the present invention, since the alarming means is controlled based on a change in the pulse of the alarming device holder, it is possible to perform alarming control based on the effect on the pacemaker.
[0091]
According to the twelfth aspect of the present invention, the control content sent to the alarm means is adjusted based on the relationship between the radio wave intensity of the received radio wave and the pulse measurement value. Can be corrected.
[0092]
According to the invention described in claim 13, the other device is a mobile phone, and the pacemaker user can take an action with confidence even in a train or the like.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a conceptual diagram of use of an alarm device according to an embodiment;
FIG. 2 is an external view of the alarm device according to the present embodiment.
FIG. 3 is a functional block diagram of the alarm device according to the embodiment;
FIG. 4 is a diagram illustrating a relationship between an electric field strength of a mobile phone and a determination level.
FIG. 5 is a flowchart showing the operation of the alarm device.
FIG. 6 is a functional block diagram of an alarm device according to a second embodiment.
[Explanation of symbols]
1 pacemaker
2 mobile phones
5 pacemaker wearers
6 Mobile phone holders
10 Alarm device
11 Antenna
12 switches
13 alarm speaker
14 Red LED
15 Yellow LED
16 Alarm stop button

Claims (13)

ペースメーカーの利用者が携帯する装置であって、
警報手段と、
他の機器から出力される電波を受信する手段と、
前記電波を受信した際、前記警報手段に対して警報を行うよう指示を送る制御手段と、
を備えることを特徴とするペースメーカーのための警報装置。
A device carried by a pacemaker user,
Alarm means,
Means for receiving radio waves output from other devices,
When receiving the radio wave, control means for sending an instruction to give an alarm to the alarm means,
An alarm device for a pacemaker, comprising:
請求項1に記載のペースメーカーのための警報装置において、
前記警報手段は、
警報音を発する警報音発声手段、
を含むことを特徴とするペースメーカーのための警報装置。
The alarm device for a pacemaker according to claim 1,
The alarm means,
Alarm sound generating means for generating an alarm sound,
An alarm device for a pacemaker, comprising:
請求項1または請求項2に記載のペースメーカーのための警報装置において、
前記警報手段は、
警報灯を表示させる警報表示手段、
を含むことを特徴とするペースメーカーのための警報装置。
An alarm device for a pacemaker according to claim 1 or 2,
The alarm means,
Alarm display means for displaying an alarm light,
An alarm device for a pacemaker, comprising:
請求項1ないし請求項3のいずれかに記載のペースメーカーのための警報装置において、さらに、
前記電波の強度を判定する判定手段、
を備え、
前記制御手段は、
前記判定手段が判定した電波強度のレベルに応じて、前記警報音発声手段に出力させる音量の大小を制御する手段、
を含むことを特徴とするペースメーカーのための警報装置。
The alarm device for a pacemaker according to any one of claims 1 to 3, further comprising:
Determining means for determining the intensity of the radio wave,
With
The control means,
Means for controlling the level of the volume to be output to the alarm sound emitting means, according to the level of the radio field intensity determined by the determining means,
An alarm device for a pacemaker, comprising:
請求項1ないし請求項4のいずれかに記載のペースメーカーのための警報装置において、
前記警報表示手段は、
それぞれ異なる色を表示させる複数の警報灯、
を含んでおり、
前記制御手段は、
前記判定手段が判定した電波強度のレベルに応じて、いずれの色の警報灯を表示させるかを制御する手段、
を含むことを特徴とするペースメーカーのための警報装置。
An alarm device for a pacemaker according to any one of claims 1 to 4,
The alarm display means,
Multiple warning lights, each displaying a different color,
And
The control means,
Means for controlling which color of the warning light is to be displayed, according to the level of the radio field intensity determined by the determining means,
An alarm device for a pacemaker, comprising:
請求項1ないし請求項5のいずれかに記載のペースメーカーのための警報装置において、さらに、
振動発生手段、
を備え、
前記制御手段は、
前記電波を受信した際、前記振動発生手段に対して振動発生指示を送る手段、を含むことを特徴とするペースメーカーのための警報装置。
The alarm device for a pacemaker according to any one of claims 1 to 5, further comprising:
Vibration generation means,
With
The control means,
A means for sending a vibration generation instruction to the vibration generation means when the radio wave is received, an alarm device for a pacemaker.
請求項1ないし請求項6のいずれかに記載のペースメーカーのための警報装置において、
前記制御手段は、
前記電波を受信した際、前記警報音発声手段に対して警報動作を行うよう制御する動作モードと、前記振動発生手段に対して振動発生指示を送る動作モードとを切り替える手段、
を含むことを特徴とするペースメーカーのための警報装置。
An alarm device for a pacemaker according to any one of claims 1 to 6,
The control means,
Upon receiving the radio wave, an operation mode for controlling to perform an alarm operation on the alarm sound emitting unit, and an operation mode for switching an operation mode for transmitting a vibration generation instruction to the vibration generation unit,
An alarm device for a pacemaker, comprising:
請求項1ないし請求項7のいずれかに記載のペースメーカーのための警報装置において、さらに、
前記警報手段による警報動作中に、前記制御手段に対して警報動作の中止を指示するための操作手段、
を備えることを特徴とするペースメーカーのための警報装置。
The alarm device for a pacemaker according to any one of claims 1 to 7, further comprising:
An operation unit for instructing the control unit to stop the alarm operation during the alarm operation by the alarm unit;
An alarm device for a pacemaker, comprising:
請求項1ないし請求項8のいずれかに記載のペースメーカーのための警報装置において、さらに、
前記警報装置の所持者の動きを検知する振動検知手段、
を備え、
前記警報装置は、前記振動検知手段が振動を検知している場合のみ電源が投入されることを特徴とするペースメーカーのための警報装置。
The alarm device for a pacemaker according to any one of claims 1 to 8, further comprising:
Vibration detection means for detecting the movement of the owner of the alarm device,
With
The alarm device for a pacemaker, wherein the alarm device is turned on only when the vibration detection unit detects vibration.
請求項1ないし請求項9のいずれかに記載のペースメーカーのための警報装置において、さらに、
前記警報装置の所持者の体温を検知する体温検知手段、
を備え、
前記警報装置は、前記体温検知手段が体温を検知している場合のみ電源が投入されることを特徴とするペースメーカーのための警報装置。
The alarm device for a pacemaker according to any one of claims 1 to 9, further comprising:
Body temperature detecting means for detecting the body temperature of the holder of the alarm device,
With
The alarm device for a pacemaker, wherein the alarm device is turned on only when the body temperature detecting means detects the body temperature.
請求項1ないし請求項10のいずれかに記載のペースメーカーのための警報装置において、さらに、
前記警報装置の所持者の脈拍を測定する脈拍測定手段、
を備え、
前記制御手段は、
前記脈拍測定手段の測定した脈拍の変化に応じて、前記警報手段を制御する手段、
を含むことを特徴とするペースメーカーのための警報装置。
The alarm device for a pacemaker according to any one of claims 1 to 10, further comprising:
Pulse measuring means for measuring the pulse of the owner of the alarm device,
With
The control means,
Means for controlling the alarm means in accordance with a change in the pulse measured by the pulse measurement means,
An alarm device for a pacemaker, comprising:
請求項11に記載のペースメーカーのための警報装置において、
前記制御手段は、
前記電波の強度と、測定した脈拍の変化との関係から、前記警報手段に対して送る制御内容を調整する手段、
を含むことを特徴とするペースメーカーのための警報装置。
An alarm device for a pacemaker according to claim 11,
The control means,
Means for adjusting the control content to be sent to the alarm means from the relationship between the intensity of the radio wave and the measured change in pulse,
An alarm device for a pacemaker, comprising:
請求項1ないし請求項12のいずれかに記載のペースメーカーのための警報装置において、
前記他の機器が携帯電話機であることを特徴とするペースメーカーのための警報装置。
An alarm device for a pacemaker according to any one of claims 1 to 12,
The alarm device for a pacemaker, wherein the other device is a mobile phone.
JP2003021920A 2003-01-30 2003-01-30 Alarm device for pacemaker Expired - Fee Related JP4112999B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003021920A JP4112999B2 (en) 2003-01-30 2003-01-30 Alarm device for pacemaker

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003021920A JP4112999B2 (en) 2003-01-30 2003-01-30 Alarm device for pacemaker

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004234317A true JP2004234317A (en) 2004-08-19
JP4112999B2 JP4112999B2 (en) 2008-07-02

Family

ID=32951129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003021920A Expired - Fee Related JP4112999B2 (en) 2003-01-30 2003-01-30 Alarm device for pacemaker

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4112999B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009518903A (en) * 2005-12-16 2009-05-07 ヴェーデクス・アクティーセルスカプ Wireless connection monitoring method and system in hearing aid fitting system
EP3427795A1 (en) * 2017-07-11 2019-01-16 BIOTRONIK SE & Co. KG System comprising a medical device and an external device
CN111540146A (en) * 2020-05-26 2020-08-14 广东电网有限责任公司 Safe distance real-time monitoring method and device
WO2020189088A1 (en) * 2019-03-20 2020-09-24 日本電気株式会社 Pulse determination device, stress determination device, pulse determination method, and computer-readable recording medium

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009518903A (en) * 2005-12-16 2009-05-07 ヴェーデクス・アクティーセルスカプ Wireless connection monitoring method and system in hearing aid fitting system
US8687817B2 (en) 2005-12-16 2014-04-01 Widex A/S Method and system for surveillance of a wireless connection in a hearing aid fitting system
EP3427795A1 (en) * 2017-07-11 2019-01-16 BIOTRONIK SE & Co. KG System comprising a medical device and an external device
WO2020189088A1 (en) * 2019-03-20 2020-09-24 日本電気株式会社 Pulse determination device, stress determination device, pulse determination method, and computer-readable recording medium
JPWO2020189088A1 (en) * 2019-03-20 2020-09-24
JP7255670B2 (en) 2019-03-20 2023-04-11 日本電気株式会社 Pulse determination device, stress determination device, pulse determination method and program
CN111540146A (en) * 2020-05-26 2020-08-14 广东电网有限责任公司 Safe distance real-time monitoring method and device

Also Published As

Publication number Publication date
JP4112999B2 (en) 2008-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6078260A (en) Method and apparatus for keeping track of children
US5621388A (en) System for monitoring and locating a person within a preselected distance from a base-station
US20240015243A1 (en) System and apparatus for mitigating of bad posture and property loss through computer-assisted appliance
US5939988A (en) Child proximity monitor and alarm
US7173881B1 (en) Silent morning alarm
US9533743B2 (en) Life saving apparatus
US20080272918A1 (en) Medical device and method for preventing falls
JP2003506772A (en) Systems and methods for monitoring spatial relationships between movable objects
US20200074838A1 (en) Wearable multi-functional personal security device
JP2004234317A (en) Warning apparatus for pacemaker
CN108066112A (en) A kind of intelligent blind-guiding device, method
US20230177939A1 (en) Wearable safety device
RU139968U1 (en) INDIVIDUAL RADICAL DEVICE AND ALARM CONTROL AND ALARM SYSTEM
JP2004061932A (en) Apparatus and system for annunciation for person having hearing difficulty
JP6525250B2 (en) whistle
KR101279241B1 (en) Celluar phone with electric foot ring from emergency signal to catching apparatus
JP2008071282A (en) Earthquake alarm
JP3220895U (en) Wheelchair tag and deaf person detection device using the wheelchair tag
US20140091925A1 (en) Backseat Safety Alarm
JPH10232987A (en) Detecting device for carried-in radio equipment
EP0840265A1 (en) A synchronous receiving/transmitting departure alarm
JP2001067569A (en) Danger alarm system
JPH1168653A (en) Mobile communication equipment
CN215535872U (en) Assist device for sickbed safety prompt
KR200228635Y1 (en) Device for sending the emergency signal automatically by using Global Positioning System and human defense ready wit

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071219

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080408

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080410

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150418

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees