JP2004224031A - 墨汁の加圧摩擦具 - Google Patents
墨汁の加圧摩擦具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004224031A JP2004224031A JP2003064196A JP2003064196A JP2004224031A JP 2004224031 A JP2004224031 A JP 2004224031A JP 2003064196 A JP2003064196 A JP 2003064196A JP 2003064196 A JP2003064196 A JP 2003064196A JP 2004224031 A JP2004224031 A JP 2004224031A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- pressure
- india ink
- friction
- rubbing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Food-Manufacturing Devices (AREA)
- Pens And Brushes (AREA)
Abstract
【解決手段】把持部2の先端に接着した電気石3を加圧摩擦部とする墨汁の加圧摩擦具1を、硯や墨池の擦り面で墨汁を加圧摩擦することにより、電気石の発生する圧電気で墨汁中の炭素、粒子に電荷を与えて、墨汁を活性にする。
【選択図】図1
Description
〔発明の属する技術分野〕
固形墨は煤煙またはカーボンブラックと呼ばれる炭素の粉末を、膠の溶液で練って一定の形にしたものである。
固形墨を硯等の擦り面で水と共に加圧摩擦すると、固形墨は少し宛水に溶けて墨汁が出来る。固形墨を加圧摩擦する時は、軽く加圧してゆっくり摩擦すると、墨汁中の炭素粒子は細かくなって良い墨汁が出来る。
【0002】
固形墨を硯等の擦り面で水と共に加圧摩擦する時は、固形墨の加圧摩擦面より圧電気が発生し、墨汁中の炭素粒子は電荷を帯びて活性となる。これが活き墨である。墨汁中の炭素粒子が活性になると、紙の繊維に墨汁が滲透しやすくなる。
【0003】
〔従来の技術〕
固形墨を硯で加圧摩擦してつくる墨汁とは別に、始めから墨汁のまゝで容器に入れられた墨汁がある。この墨汁は色調も夫々に特徴を持っており便利に使用されている。墨汁は出来てから長時間の放置により電荷は放電してなくなる。
墨汁を使う時は、硯や墨池として使われる鉢等に、墨汁の容器から移しかえる。そして筆を墨汁に浸して使うが、この間に墨汁について電気的な変化はないものと考えられる。
【0004】
〔当該発明が解決しようとする課題〕
固形墨を硯等の擦り面で加圧摩擦してつくられた墨汁は、加圧摩擦によって発生した圧電気によって、炭素粒子が電荷を持ち活性となる。これとは別に、墨汁としてつくられ容器に入れられた墨汁がある。いづれの墨汁も長い時間の放置により放電して電荷がなくなる。
本発明は電荷をなくした墨汁に電荷を与えて、墨汁を活性にすることを課題とするものである。
【0005】
〔課題を解決するための手段〕
「請求項1」の墨汁の加圧摩擦具の加圧摩擦部に使用される電気石の数は、所要の形状に加工された1ケの場合と複数から形成される場合とがある。複数には数ミリメートル径の粗粒状から数十マイクロメートルの細粒状も含まれ、又それ等の混合物も使用出来る。
【0006】
電気石の結晶は、電池のようなもので、一つの結晶には一つずつのプラスとマイナスの電極がある。その結晶を二つに砕くと、電極がふえて、それだけ効果を発揮しやすくなる。電気石の威力を発揮させるときには、ある程度小さく砕いたほうがよいわけである。粒子を半分の大きさにすると電極の数は8倍になる。
たゞし、あまり細かく砕きすぎても粒子どうしがくっつく、くっついたものどうしは一つのものとなる再凝縮となってしまうので、効果を上げるためには粒子どうしは出来るだけくっつかないように分散させ、電気的に隔離させることが大切である。
【0007】
「請求項1」の把持部の一端に電気石を接着するために、耐水性のエポキシ系合成樹脂接着剤を使用する。接着の場合、電気石の粒子どうしがくっついて一つのものとなる再凝縮を防止するために、電気石の粒子は電気的に隔離させなければならない。
電気石の加圧摩擦によって生じた圧電気を、把持部から手に放電させないためにも、把持部には電気の不良導体である木材やプラスチックを使用する。本発明の把持部には乾燥した木材を使用する。乾いた木材を使用するのは電気の不良導体であること、触感が良いことと使用後の廃棄が容易であることが考えられる。
【0008】
墨池として使用する鉢等の容器に墨汁を入れた場合は、加圧摩擦具の先端に接着した電気石で、容器の底面を擦り面とすると共に、加圧摩擦具の側面に接着した電気石で、容器の側面を加圧摩擦の擦り面とすることが出来る。
【0009】
〔発明の実施の形態〕
「請求項1」の墨汁の加圧摩擦具の先端である加圧摩擦部に接着する電気石は、所要の形状に加工された1ケの場合と複数から形成される場合とがある。
図1は数ミリメートル径の粒状物を接着している。数十マイクロメートルの細粒状も使用出来るが、電気石の粒子間の電気的な分離が大切である。
図3は、本発明の加圧摩擦具1を手で持って、硯6の擦り面で墨汁5を加圧摩擦する断面図である。
図4は、本発明の加圧摩擦具1を手で持って、墨池7の墨汁5を墨池の側壁を擦り面として加圧摩擦する断面図である。この場合側壁と底面の両方を擦り面とすることが出来る。
上記のように、本発明の墨汁の加圧摩擦具が硯や墨池の擦り品で墨汁を加圧摩擦することにより、加圧摩擦、部の電気石より発生した圧電気によって墨汁が活性となる。
【0010】
〔発明の効果〕
本発明の効果をみるために、紙を用いる墨汁の拡散試験を行った。
把持部の先端に形成した加圧摩擦部は底面を11×32ミリメートルとし側面の高さは20ミリメートルとした。
容器に入った墨汁を硯に移したまゝで、これを墨汁Aとし、本発明の墨汁の加圧摩擦具で、硯の擦り面において、上記墨汁Aを5分間加圧摩擦した墨汁を墨汁Bとする。
墨汁Aと墨汁Bを一定量宛、拡散試験の紙の上におとして墨汁の拡散試験を実施した。
上記、墨汁Aと墨汁Bの拡散試験の結果は、拡がり面積で墨汁Aに対して墨汁Bは平均7、4%増となった。
本発明の加圧摩擦具の加圧摩擦部より発生した圧電気によって、墨汁Bが活性となり、墨汁が紙の繊維に滲透しやすくなったものと考えられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の加圧摩擦具の平面図である。
【図2】図2は本発明の加圧摩擦具の断面図である。
【図3】図3は本発明の加圧摩擦具で、硯の墨汁を加圧摩擦する断面図である。
【図4】図4は本発明の加圧摩擦具で、墨池の墨汁を加圧摩擦する断面図である。
【符号の説明】
1は墨汁の加圧摩擦具 2は把持部
3は電気石 4は接着剤
5は墨汁 6は硯
7.は墨池
Claims (1)
- 1端に設けられた加圧摩擦部と、この加圧摩擦部を支持する把持部とを有する墨汁の加圧摩擦具であって、硯等の擦り面で墨汁を加圧摩擦する加圧摩擦部が、把持部の先端に接着された電気石であることを特徴とする墨汁の加圧摩擦具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003064196A JP3684510B2 (ja) | 2003-01-22 | 2003-01-22 | 墨汁の加圧摩擦具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003064196A JP3684510B2 (ja) | 2003-01-22 | 2003-01-22 | 墨汁の加圧摩擦具 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004224031A true JP2004224031A (ja) | 2004-08-12 |
JP2004224031A5 JP2004224031A5 (ja) | 2005-07-21 |
JP3684510B2 JP3684510B2 (ja) | 2005-08-17 |
Family
ID=32905930
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003064196A Expired - Fee Related JP3684510B2 (ja) | 2003-01-22 | 2003-01-22 | 墨汁の加圧摩擦具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3684510B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013082684A1 (pt) | 2011-12-05 | 2013-06-13 | Martins Valmeron | Bateria receptora, conversora, emissora do efeito ativo magnetohidroressonante, processo de preparo dos compostos hidroressonante e biomagnético, processo de preparo da bateria, e uso geral da mesma nos reinos mineral, vegetal e animal |
-
2003
- 2003-01-22 JP JP2003064196A patent/JP3684510B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013082684A1 (pt) | 2011-12-05 | 2013-06-13 | Martins Valmeron | Bateria receptora, conversora, emissora do efeito ativo magnetohidroressonante, processo de preparo dos compostos hidroressonante e biomagnético, processo de preparo da bateria, e uso geral da mesma nos reinos mineral, vegetal e animal |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3684510B2 (ja) | 2005-08-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2012511939A (ja) | イオン導入器が備えられた化粧品容器 | |
EP1563868A1 (fr) | Kit de traitement comportant une structure composite et une tête excitatrice | |
JP2004224031A (ja) | 墨汁の加圧摩擦具 | |
CN206491460U (zh) | 电动刷瓶器 | |
CN101742953B (zh) | 角质清除装置 | |
CN205725013U (zh) | 一种基于压电原理的鞋垫全自动可移动电源装置 | |
CN202129884U (zh) | 一种新型橡胶刮 | |
CN106175786A (zh) | 一种自动指纹显现刷 | |
TWM427841U (en) | Replaceable solution vase structure | |
CN203378705U (zh) | 一种幼儿太阳能音乐电动牙刷 | |
CN207286170U (zh) | 一种套接式刷毛套牙刷装置 | |
JP2005216656A5 (ja) | ||
CN201775690U (zh) | 便携电动牙刷 | |
CN213322426U (zh) | 一种磁吸式砚台 | |
CN202744997U (zh) | 口香糖快速清除器 | |
CN107928472A (zh) | 一种电动挖勺 | |
CN201979957U (zh) | 一种带刷子套的橡皮 | |
CN201500058U (zh) | 肥皂专用把手 | |
CN202020410U (zh) | 一种高效鞋刷 | |
CN208002354U (zh) | 一种便携式可更换刷毛的墙纸毛刷 | |
CN207886299U (zh) | 改进的电动牙刷结构 | |
CN206166109U (zh) | 一种快捷化妆粉扑 | |
CN201249395Y (zh) | 文件磨损设备 | |
CN205054062U (zh) | 便于使用的声光拖把 | |
CN203898160U (zh) | 一种洁面仪 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040929 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040929 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041129 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050301 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Effective date: 20050510 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050518 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080610 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080610 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110610 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |