JP2004220633A - Optical disk drive - Google Patents

Optical disk drive Download PDF

Info

Publication number
JP2004220633A
JP2004220633A JP2002344955A JP2002344955A JP2004220633A JP 2004220633 A JP2004220633 A JP 2004220633A JP 2002344955 A JP2002344955 A JP 2002344955A JP 2002344955 A JP2002344955 A JP 2002344955A JP 2004220633 A JP2004220633 A JP 2004220633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
optical disk
birefringence
disc
optical pickup
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002344955A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenichi Furukawa
憲一 古河
Yuichi Maekawa
雄一 前川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP2002344955A priority Critical patent/JP2004220633A/en
Priority to US10/713,849 priority patent/US20040233829A1/en
Priority to EP03257188A priority patent/EP1439529A3/en
Publication of JP2004220633A publication Critical patent/JP2004220633A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent beforehand occurrence of functional difficulties (errors) or the like associated with the deterioration in the characteristics caused by double refraction of an optical disk. <P>SOLUTION: In an information processor (47), the peak level of an HF signal obtained by an optical pickup (OPU) when the pickup is located within the inner circumference of an optical disk (DISC) is set as a reference level (I_TOP(in)) and the amount of double refraction (X) of the disk is estimated from the reference level and the peak level of the HF signal (I_TOP(out)) that is measured when the pickup is located at outer circumferential position that is beforehand determined. When the estimated amount (X) is equal to or greater than a preset amount of double refraction, the information processor (47) discriminates the fact that it is the effect caused by the double refraction of the optical disk due to the stress induced by the rotation of the disk and correction is made. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO&NCIPI

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、光ディスクドライブに関する。
【0002】
【従来の技術】
最近では、パーソナルコンピュータ等の電子機器には光ディスクドライブ(光ディスク装置)が搭載されることが多い。光ディスクドライブに使用可能な記録媒体として、CD−R(compact disc−recordable)、CD−RW(compact disc−rewritable)が知られている。
【0003】
CD−Rは追記が可能な記録媒体である。CD−Rでは、データを一度だけ書き込むことができ、書いたものは消去したり書換えることはできない。
【0004】
CD−RWは書き換え可能な記録媒体であるが、CD−ROMやオーディオCD(CD−DA)と互換性がある。CD−RWはCD−Rとは異なり記録層に相変化材料を用いている。CD−RWにおいて、レーザ光の照射で消去状態(結晶相)と記録状態(アモルファス相)を記録し、その反射率の違いによってデータを読み取る。CD−RWは、プレス版のCD−ROMや色素を使ったCD−Rに比べて、メディアからの光の反射率が低い。
【0005】
CD−R、CD−RWへの情報(データ)の書込みには専用の装置と書込み用アプリケーションとが必要である。一方、CD−R、CD−RWからの情報(データ)の読出しは通常のCD−ROMドライブで実行できる。CD−R、CD−RW、CD−ROM、およびオーディオCD、ならびにDVD−ROM、DVD−R、DVD−RAM、DVD+RW、DVD−RW等を、ここでは「光ディスク」と総称することにする。
【0006】
さて、このような光ディスクに対して情報(データ)を書き込んだり、それから情報(データ)を読み出すために、光ディスクドライブは、光ディスク上にレーザビームを照射するための記録再生用光ピックアップを備えている。
【0007】
一般に、この種の光ピックアップは、レーザビームを出射するレーザ光源と、この出射されたレーザビームを光ディスクへ導く光学系とを備えている。前述したように、CD−Rでは情報の読出しばかりでなく、情報の書込みをも行うことができる。CD−R用の光ピックアップでは、レーザ光源から出射されるレーザビームの出力を、情報の読出し時と情報の書込み時とで切り替える必要がある。その理由は、情報の書込みを、レーザビームの照射により光ディスクの記録層にピットを形成することで行うからである。情報書込み時におけるレーザ光源から出射されるレーザビームの出力は、情報読出し時における出力に比較して大きく、例えば、10〜20倍程度である。
【0008】
さて、このような光ピックアップにおいて、上記レーザ光源から出射されたレーザビームは光学系を通り、その光学系を構成する対物レンズによって光ディスクの信号記録面上に集光させることによって、情報の記録(書込み)や消去を行う。一方、光ピックアップは、その信号記録面からの反射光(戻り光)を光検出手段である光検出器(フォトディテクタ)で検出することによって、情報の再生を行う。尚、光ピックアップ用の光学系には、偏光光学系と無偏光光学系との2種類がある。ここで、「偏光光学系」とは、レーザビームの偏光方向を変更することが出来る光学系のことをいい、「無偏光光学系」とは、レーザビームの偏光方向が変更しない光学系のことをいう。
【0009】
このように、光ディスクドライブでは、光ピックアップから出射されるレーザビームを使用して光ディスクの記録・再生を行うので、フォーカシング制御とトラッキング制御とが不可欠である。ここで、「フォーカシング制御」とは、光ディスクと対物レンズとの間の距離を一定に保つように制御することをいい、「トラッキング制御」とは、光ディスクのトラック上にレーザビームのビームスポットを追従させるように制御することをいう。このフォーカシング制御とトラッキング制御とを行うために、光ピックアップは、上記対物レンズを上下方向(フォーカス方向)と左右方向(トラッキング方向)に変位させるための光ピックアップアクチュエータを備えている。
【0010】
ところで、光ディスクには「複屈折」と呼ばれる光学的な欠陥が存在する。ここで、「複屈折」とは、光が境界面で屈折したときに2つの屈折光が現れる現象をいう。換言すれば、複屈折は、物質中を光が通過するとき、光の振動面の向きによってその進む速度が異なることをいい、光の振動面の向きによって屈折率が異なることから「複屈折」と呼ばれている。光の進む速度が速い(位相が進む)方位をその位相子の「進相軸」と呼び、反対に遅い(位相が遅れる)方位を「遅相軸」と呼ぶ。進相軸と遅相軸とを総称して、複屈折の「主軸」とも呼ばれる。
【0011】
高分子配向膜、液晶高分子、光学結晶などは、複屈折性を示す。また、等方性の物質(媒質)でも外部から応力・電場・磁場などを加えると、一時的に異方性を示し、複屈折を生じることが知られている(光弾性効果、カー効果、磁気複屈折)。「光弾性効果」とは、光学的に等方な弾性体に機械的な力を加えた時、ひずみや応力により光学的ひずみ、すなわち光学的に異方性を生じ複屈折などを起こす現象をいう。「カー効果」とは、電気光学効果のひとつであって、電場によって物質の屈折率が変わる現象のうち、電場Eの2乗で誘起される複屈折をいう。「磁気複屈折」とは、磁場中にある光学的に透明な物質または透明な磁性体が光学的複屈折を起こす現象で、「コットン−ムートン効果」とも呼ばれる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】
偏光光学系の光ピックアップを使用した光ディスクドライブでは、この複屈折現象により光ディスクからの反射信号の減少が起きる。
【0013】
また、書き込み型の光ディスクの場合、書き込み特性の悪化という現象も発生する。これは、複屈折により光学的な歪みが光ディスク中に発生するために起こる。そのため、光ディスクに書き込んだ信号の品質劣化などは、スポットがどの程度歪んでいるか不明なため、予測がつかない。
【0014】
さらに、光ディスクの持つ複屈折の値は、光ディスク毎(すなわち、成形条件や材料など)に異なる。また、この複屈折の値は、光ディスクを回転する回転数が上がることに起因した光ディスクにかかる応力によって、光ディスクの位置(場所)によっても異なる。
【0015】
これらは光学的に起きている現象であり、従来、この現象自体を改善する方法は光ディスクドライブ側には存在しない。
【0016】
それ故に本発明の課題は、光ディスクの複屈折による特性悪化に伴う機能障害(エラー)等を未然に防ぐことができる、光ディスクドライブを提供することにある。
【0017】
【課題を解決するための手段】
本発明の第1の態様によれば、回転する光ディスク(DISC)から光ピックアップ(OPU)によって信号をピックアップする光ディスクドライブにおいて、光ディスクに対してデータの読み/書きをする前に、予め光ディスクを所望の回転数で回転させる手段(S111)と、光ピックアップを光ディスクの内周から外周へ移動させながら、光ピックアップから得られるHF信号を測定する手段(551,552,472,S202〜S207)と、光ピックアップが光ディスクの内周位置にあるときに光ピックアップから得られたHF信号を基準レベル(I_TOP(in))として、この基準レベルと光ピックアップが光ディスクの予め決められた外周位置にあるときに測定されたHF信号のピークレベル(I_TOP(out))とから光ディスクの複屈折量(X)を推定する手段(S208)と、推定された複屈折量が予め定められた複屈折量以上であるとき(S115のNo)、光ディスクが回転することにより発生した応力に起因する光ディスクの複屈折の影響であると判断して、補正をかける補正手段(S116,S116a)と、を有することを特徴とする光ディスクドライブが得られる。
【0018】
尚、HF信号のピークレベルの代わりにHF信号の振幅を用いても良い。
【0019】
上記本発明の第1の態様による光ディスクドライブにおいて、補正手段は、HF信号を増幅する増幅器の利得の補正する手段(471,553,551)であって良いし、又は、光ピックアップの光源である半導体レーザ(LD)の照射光量を補正する手段(471,553,554)であっても良い。
【0020】
本発明の第2の態様によれば、回転する光ディスク(DISC)から光ピックアップ(OPU)によって信号をピックアップする光ディスクドライブにおいて、光ディスクに対するデータの読み/書き中に、光ディスクを応力の発生しない低い回転数で回転させる手段(S307)と、光ピックアップを光ディスクの内周へ移動して、光ピックアップから得られるHF信号のピークレベルを測定し、基準レベル(I_TOP(in))として記憶する手段(S313〜S315)と、光ディスクを所望の回転数で回転させる手段(S316)と、光ピックアップを光ディスクの内周から外周側へ移動させながら、光ピックアップから得られるHF信号のピークレベルを測定する手段(551,552,472,S321)と、基準レベルと光ピックアップが光ディスクの予め決められた位置にある毎に測定されたHF信号のピークレベル(I_TOP(a))とから光ディスクの複屈折量(X)を推定する手段(S323)と、推定された複屈折量が予め定められた複屈折量以上であるとき(S324のNo)、光ディスクが回転することにより発生した応力に起因する光ディスクの複屈折の影響であると判断して、補正をかける補正手段(S325,S325a)と、を有することを特徴とする光ディスクドライブが得られる。
【0021】
尚、HF信号のピークレベルの代わりにHF信号の振幅を用いても良い。
【0022】
上記本発明の第2の態様による光ディスクドライブにおいて、補正手段は、HF信号を増幅する増幅器の利得の補正する手段(471,553,551)であって良いし、又は、光ピックアップの光源である半導体レーザ(LD)の照射光量を補正する手段(471,553,554)であっても良い。
【0023】
尚、上記括弧内の参照符号は、理解を容易にするために付したものであり、一例にすぎず、これらに限定されないのは勿論である。
【0024】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
【0025】
最初に図1及び図2を参照して、本発明が適用される光ディスクドライブについて説明する。図1は光ピックアップOPUが内周に移動したときの状態を示し、図2は光ピックアップOPUが外周に移動したときの状態を示している。図1(a)および図2(a)は平面図であり、図1(b)および図2(b)は左側面図である。
【0026】
シャーシ11上には、スピンドルモータ13と送りモータ15とが搭載されている。スピンドルモータ13はその上に取り付けられたターンテーブル17を回転する。ターンテーブル17上には図示しない光ディスクが搭載される。したがって、スピンドルモータ13が回転することにより、ターンテーブル17上に搭載された光ディスクも回転する。
【0027】
送りモータ15の駆動軸には、駆動減速ギヤ19が係合し、この駆動減速ギヤ19は、光ピックアップOPUの一側に形成されたラック21と係合する。光ピックアップOPUは一対のガイドシャフト23a、23bによって案内される。したがって、送りモータ15が回転すると、光ピックアップOPUは一対のガイドシャフト23a,23bに沿って移送される。
【0028】
図3を参照すると、光ピックアップOPUは、半導体レーザ(レーザダイオード)LDと、回折格子GRTと、コリメータレンズCLと、偏光ビームスプリッタPBSと、1/4波長板QWPと、対物レンズOLと、センサレンズSLと、光検出器PDとを有する。また、図示の光ピックアップOPUは、半導体レーザLDから出射されたレーザビームの一部をモニタするためのフロントモニタFMと、半導体レーザLDを駆動するためのレーザドライバ25とを備えている。
【0029】
図示の光ピックアップOPUは、偏光ビームスプリッタPBSと1/4波長板QWPとを備えているので、偏光光学系光ピックアップと呼ばれる。
【0030】
尚、半導体レーザLDから出射された1本のレーザビームは回折格子GRTで3本のレーザビームに分離される。これら3本のレーザビームは、中央にあるメインビームと、その両側にあるサブビームとから成る。また、半導体レーザLDから出射されるレーザビームは直線偏光である。
【0031】
とにかく、半導体レーザLDから出射され、回折格子GRTで分離された3本のレーザビームは、コリメータレンズCLで平行光にされた後、偏光ビームスプリッタPBSで直角に反射される。この偏光ビームスプリッタPBSで反射されたレーザビームは、1/4波長板QWPで円偏光にされた後、対物レンズOLを介して光ディスクDISCの信号記録面(反射面)へ集光(照射)される。
【0032】
図4に光ディスクDISCへ照射されたレーザビームのスポットを示す。上述したように回折格子GRTで分けられた3本のレーザビームは、光ディスクDISCのピット面上のトラックに、図4(a)に示されるように、3個のスポットを結ぶ。
【0033】
図3に戻って、光ディスクDISCの信号記録面からの反射光(戻り光)は、対物レンズOLを通過し、1/4波長板QWPで往路の偏光方向と90°曲げられ、偏光ビームスプリッタPBSを通過し、センサレンズSLを通して光検出器PDで検出される。
【0034】
図示の光ピックアップOPUでは、トラッキングエラー検出方法として、回折格子を用いて形成された3ビームを用いる方法を採用している。そして、3ビームを用いる方法の中でも、特に、ディファレンシャルプッシュプル法を用いている。
【0035】
詳述すると、前述したように、光源であるレーザダイオードLDから出射された1本のレーザビームは、回折格子GRTによって3本のレーザビームに分離される。従って、光ディスクDISCからの反射光(戻り光)も3本のレーザビームからなる。この3本のレーザビームのうち、中央のメインビームが読取り信号とフォーカスエラー信号を生成するために使用され、両側の2本のサブビームがトラッキングエラー信号を生成するために使用される。
【0036】
図5に反射光(戻り光)を受光するための光検出器PDの構成を示す。図5において、(A)は正面図、(B)は右側面図である。光検出器PDはメインビームを受光するためのメイン受光素子31と、両側の2本のサブビームを受光するための一対のサブ受光素子32、33とを有する。メイン受光素子31は4分割フォトダイオードから構成され、サブ受光素子32、33の各々は2分割フォトダイオードから構成されている。
【0037】
したがって、図4(a)で図示された3個のスポットのうち、中央のスポット(図4(a)でA,B,C,Dの符号が付ってある部分)からの反射光(メインビーム)は、図5に示されるメイン受光素子31によって、図3においてA、B、C、Dの符号で示される4つのメイン電気信号として受光される。また、一方の側のスポット(図4(a)でE,Fの符号が付ってある部分)からの反射光(サブビーム)は、図5に示される一方のサブ受光素子32によって、図3においてE、Fの符号で示される2つのサブ電気信号として受光される。そして、他方の側のスポット(図4(a)でG,Hの符号が付ってある部分)からの反射光(サブビーム)は、図5に示される他方のサブ受光素子33によって、図3においてG、Hの符号で示される2つのサブ電気信号として受光される。
【0038】
次に、図6を参照して、本発明の一実施の形態に係る光ディスクドライブについて説明する。図示の光ディスクドライブは、スピンドルモータ13を駆動するためのスピンドルドライバ51と、送りモータ15の送り制御と偏光光学系光ピックアップOPUのフォーカシング制御およびトラッキング制御とを行うBTLドライバ53と、アナログシグナルプロセッサ(ASP)55と、中央処理装置(CPU)47とを有する。アナログシグナルプロセッサ55とBTLドライバ53とスピンドルドライバ51とは、中央処理装置47によって制御される。
【0039】
図7をも参照して、中央処理装置47は、I/Oインタフェース471と、A/D変換回路472と、メモリ473とを有する。アナログシグナルプロセッサ55は、偏光光学系光ピックアップOPUの光検出器PDに接続されたHF増幅/利得制御回路551と、このHF増幅/利得制御回路551と中央処理装置47のA/D変換回路472との間に接続されたピークホールド回路552と、中央処理装置47のI/Oインタフェース471に接続されたコントロールレジスタ553と、このコントロールレジスタ553に接続されたレーザパワー制御回路554とを有する。
【0040】
コントロールレジスタ553はHF増幅/利得制御回路551にも接続されている。コントロールレジスタ553は、中央処理装置47からの利得指令に従って、HF増幅/利得制御回路551の利得を制御する。レーザパワー制御回路554は偏光光学系光ピックアップOPUのレーザドライバ25に接続されている。コントロールレジスタ553は、中央処理装置47からのパワー指令をレーザパワー制御回路554へ伝達し、レーザパワー制御回路554は、このパワー指令に応答して、レーザドライバ25を制御する。これによって、半導体レーザLDから出射されるレーザビームの光量を制御できる。
【0041】
中央処理装置47はBLTドライバ53へ送り指令を送出する。この送り指令に応答して、BLTドライバ53は送りモータ15を駆動して、偏光光学系光ピックアップOPUを光ディスクDISCの内周から外周へ向かって移動させることができる。
【0042】
また、中央処理装置47はスピンドルドライバ51へ回転数指令を送出する。この回転数指令に応答して、スピンドルドライバ51は、その回転数指令で指定された回転数でスピンドルモータ13を回転し、それにより、光ディスクDISCを異なる複数の回転数で回転させることができる。
【0043】
偏光光学系光ピックアップOPUにより光ディスクDISCから反射して得られるHF信号(ピックアップされた信号)は、アナログシグナルプロセッサ55を介して中央処理装置47に取り込まれる。このとき、アナログシグナルプロセッサ55内のピークホールド回路552によって検出されたHF信号の反射側信号(以下「I−TOP」と呼ぶ)のレベルが中央処理装置47に取り込まれる。
【0044】
図8に、光ディスクDISCの回転数(速度)が1倍速、4倍速、16倍速、32倍速、48倍速であるときに、偏光光学系光ピックアップOPUを光ディスクDISCの内周から外周へ向かって移動させたときに得られたI−TOPのレベルを示す。
【0045】
図8から明らかなように、光ディスクDISCの回転数(速度)が1倍速のときには、偏光光学系光ピックアップOPUの位置に拘らず、偏光光学系光ピックアップOPUから得られるI−TOPのレベルは変化しないことが分かる。換言すれば、このような低速では、光ディスクDISCには応力がかからず、光ディスクDISCの複屈折量はどの場所でも一定である、と推察される。
【0046】
また、光ディスクDISCの回転数(速度)を変えても、偏光光学系光ピックアップOPUが光ディスクDISCの内周側にある場合、偏光光学系光ピックアップOPUから得られるI−TOPのレベルは、速度が上がるにつれて僅かに低くなるに過ぎない。このことから、光ディスクDISCの内周側では、光ディスクDISCの回転による応力がほとんど発生しないことが分かる。すなわち、偏光光学系光ピックアップOPUが光ディスクDISCの内周にいるときには、光ディスクDISCの回転数(速度)に拘らず、偏光光学系光ピックアップOPUから得られるI−TOPのレベルを基準レベルとして用いることが可能である。
【0047】
以上のことを考慮に入れて、本発明の実施の形態では、次に述べる2つのモードで、光ディスクDISCのエラー信号の減少補正を行っている。
【0048】
第1のモードでは、予め読出し/書込みする前に複屈折を測定(推定)して補正を行い、第2のモードでは、読出し/書込み中に複屈折を測定(推定)して補正を行う。
【0049】
最初に、図9乃至図13を参照して、第1のモードについて説明する。図9乃至図11は、増幅器の利得を変更することにより補正を行うものであり、図12および図13はレーザ照射光量を変更することにより補正を行うものである。
【0050】
先ず、図9乃至図11を参照して、増幅器の利得を変更することにより補正を行う第1のモードの場合における動作について説明する。
【0051】
図9を参照して、情報処理装置47は、先ず、光ディスクDISCがローディングされたか否かを確認する(ステップS101)。光ディスクDISCがローディングされている場合(ステップS101のYes)、情報処理装置47は光ディスクDISCの認識処理を行う(ステップS102)。引続いて、情報処理装置47は、スピンドルドライバ51へ光ディスクDISCを2倍速で回転させる回転数指令を送出することにより、光ディスクDISCを2倍速で回転させる(ステップS103)。情報処理装置47は、光ディスクDISCが正しく認識出来ているか否かを確認する(ステップS104)。光ディスクDISCを正しく認識出来ない場合(ステップS104のNo)、情報処理装置47はエラーが発生しているとして、エラー処理を行う(ステップS105)。
【0052】
一方、光ディスクDISCが正しく認識出来た場合(ステップS104のYes)、情報処理装置47は、サーボ調整処理を行った後(ステップS106)、スピンドルドライバ51へ光ディスクDISCを4倍速で回転させる回転数指令を送出することにより、光ディスクDISCを4倍速で回転させる(ステップS107)。引続いて、情報処理処置47は、光ピックアップOPUおよびアナログシグナルプロセッサ55を介して、光ディスクDISCからの情報を読み取る(光ディスク初期化)(ステップS108)。
【0053】
情報処理装置47は、光ディスクDISCからの情報が正しく取得出来ているか否かを確認する(ステップS109)。光ディスクDISCからの情報を正しく取得できなかった場合(ステップS109のNo)、情報処理装置47はエラーが発生しているとして、エラー処理を行う(ステップS110)。
【0054】
一方、光ディスクDISCからの情報を正しく取得できた場合(ステップS109のYes)、情報処理装置47は、スピンドルドライバ51へ指定された回転数指定を送出することにより、光ディスクDISCを指定された速度で回転させる(ステップS111)。
【0055】
図10に移って、情報処理装置47は、光ディスクDISCがチェンジされているか否かを確認する(ステップS112)。すなわち、今ローディングしている光ディスクDISCがそれ直前にローディングした光ディスクDISCと同一か否かを確認する。この確認を可能とするため、情報処理装置47は、光ディスクDISCをローディングした際に、各光ディスクDISCに割り当てられている識別子(ID)を認識して、そのIDをメモリ473に格納している。
【0056】
光ディスクDISCがチェンジされていた場合(ステップS112のYes)、情報処理装置47は、I_TOP(in)およびI_TOP(out)の変数をゼロにして(ステップS113)、メモリ473に格納した後、複屈折測定を行う(ステップS114)。
【0057】
次に、図11を参照して、複屈折測定について説明する。
【0058】
最初に、情報処理装置47は、I_TOP(in)にゼロが入っているか否かを確認する(ステップS201)。I_TOP(in)にゼロが入っている場合(ステップS201のYes)、情報処理装置47は、目的アドレスを内周0min0sec0blockに設定して(ステップS202)、送り指令をBLTドライバ53へ送出することにより送りモータ15を駆動して、光ピックアップOPUを光ディスクDISCの内周位置に移動させる。光ディスクDISCから光ピックアップOPUの光検出器PDで検出されたHF信号は、アナログシグナルプロセッサ55内のピークホールド回路552によってそのI−TOPのレベルが検出される。情報処理装置47は、このI−TOPのレベルをA/D変換器472で測定し(ステップS203)、この測定値をI_TOP(in)という変数に記憶する(ステップS204)。I_TOP(in)は基準レベルを示している。
【0059】
次に、情報処理装置47は、目的アドレスを外周65min0sec0blockに設定して(ステップS205)、送り指令をBLTドライバ53へ送出することにより送りモータ15を駆動して、光ピックアップOPUを光ディスクDISCの外周位置に移動させる。上述したのと同様にして、情報処理装置47は、ピークホールド回路552によって検出されたI−TOPのレベルをA/D変換器472で測定し(ステップS206)、この測定値をI_TOP(out)と言う変数に記憶する(ステップS207)。
【0060】
情報処理装置47は、上述したように測定したI_TOP(in)とI_TOP(out)とから複屈折Xを、下記の数式
X=(I_TOP(in)−I_TOP(out))/I_TOP(in)
に従って計算し、算出した値Xを複屈折量BI−FEFとしてメモリ473に記憶する(ステップS208)。
【0061】
図10に戻って、情報処理装置47は、複屈折量BI−FEFが規定値BI−FEF−Limitより小さいか否かを判断する(ステップS115)。複屈折量BI−FEFが規定値BI−FEF−Limit以上の場合(ステップS115のNo)、情報処理装置47は、回転の応力による光ディスクDISCの複屈折の影響であると判断して、I/Oインタフェース471、コントロールレジスタ553を介して、HF増幅/利得制御回路551を制御して、HF増幅器の利得を上げる(ステップS116)。
【0062】
その後、情報処理装置47は、送り指令をBLTドライバ53に送出することにより送りモータ15を駆動して、リード・ライトの目的アドレスに光ピックアップOPUをシークする(ステップS117)。情報処理装置47は、光ピックアップOPUおよびアナログシグナルプロセッサ55を介して、リード・ライト処理(指定ブロック数ごとのデータ転送を含む)を行う(ステップS118)。情報処理装置47は、このリード・ライト処理を指定されたENDアドレスに達するまで繰り返す(ステップS119)。
【0063】
次に、図12および図13を参照して、レーザ照射光量を変更することにより補正を行う第1のモードの場合における動作について説明する。このときの動作は、ステップ116がステップ116aに変更されている点を除いて、図9乃至図11に示されたものと同様の動作である。したがって、同一のステップには同一の参照符号を付して、それらの説明については説明の簡略化のために説明を省略する。
【0064】
図13において、複屈折量BI−FEFが規定値BI−FEF−Limit以上の場合(ステップS115のNo)、情報処理装置47は、回転の応力による光ディスクDISCの複屈折の影響であると判断して、I/Oインタフェース471、コントロールレジスタ553を介して、レーザパワー制御回路554を制御して、半導体レーザLDのレーザ照射光量を上げる(ステップS116a)。
【0065】
以上説明したように、第1のモードでは、予め読出し/書込みする前に複屈折を測定(推定)することにより補正を行うことができる。
【0066】
図14乃至図17を参照して、第2のモードについて説明する。図14および図15は、増幅器の利得を変更することにより補正を行うものであり、図16および図17はレーザ照射光量を変更することにより補正を行うものである。
【0067】
先ず、図14および図15を参照して、増幅器の利得を変更することにより補正を行う第2のモードの場合における動作について説明する。
【0068】
図14を参照して、情報処理装置47は、先ず、光ディスクDISCがローディングされたか否かを確認する(ステップS301)。光ディスクDISCがローディングされている場合(ステップS301のYes)、情報処理装置47は光ディスクDISCの認識処理を行う(ステップS302)。引続いて、情報処理装置47は、スピンドルドライバ51へ光ディスクDISCを2倍速で回転させる回転数指令を送出することにより、光ディスクDISCを2倍速で回転させる(ステップS303)。情報処理装置47は、光ディスクDISCが正しく認識出来ているか否かを確認する(ステップS304)。光ディスクDISCを正しく認識出来ない場合(ステップS304のNo)、情報処理装置47はエラーが発生しているとして、エラー処理を行う(ステップS305)。
【0069】
一方、光ディスクDISCが正しく認識出来た場合(ステップS304のYes)、情報処理装置47は、サーボ調整処理を行った後(ステップS306)、スピンドルドライバ51へ光ディスクDISCを4倍速で回転させる回転数指令を送出することにより、光ディスクDISCを4倍速で回転させる(ステップS307)。引続いて、情報処理処置47は、光ピックアップOPUおよびアナログシグナルプロセッサ55を介して、光ディスクDISCからの情報を読み取る(光ディスク初期化)(ステップS308)。
【0070】
情報処理装置47は、光ディスクDISCからの情報が正しく取得出来ているか否かを確認する(ステップS309)。光ディスクDISCからの情報を正しく取得できなかった場合(ステップS309のNo)、情報処理装置47はエラーが発生しているとして、エラー処理を行う(ステップS310)。
【0071】
以上、ステップS301〜S310は、図9に図示したステップS101〜S110と同じである。
【0072】
一方、光ディスクDISCからの情報を正しく取得できた場合(ステップS309のYes)、情報処理装置47は、光ディスクDISCがチェンジされているか否かを確認する(ステップS311)。光ディスクDISCがチェンジされていた場合(ステップS311のYes)、情報処理装置47は、I_TOP(in)およびI_TOP(out)の変数をゼロにして(ステップS312)、メモリ473に格納する。
【0073】
引続いて、情報処理装置47は、目的アドレスを内周0min0sec0blockに設定して(ステップS313)、送り指令をBLTドライバ53へ送出することにより送りモータ15を駆動して、光ピックアップOPUを光ディスクDISCの内周位置に移動させる。光ディスクDISCから光ピックアップOPUの光検出器PDで検出されたHF信号は、アナログシグナルプロセッサ55内のピークホールド回路552によってそのI−TOPのレベルが検出される。情報処理装置47は、このI−TOPのレベルをA/D変換器472で測定し(ステップS314)、この測定値をI_TOP(in)という変数に記憶する(ステップS315)。このI_TOP(in)は基準レベルを示している。
【0074】
図15に移って、情報処理装置47は、スピンドルドライバ51へ指定された回転数指定を送出することにより、光ディスクDISCを指定された速度で回転させる(ステップS316)。情報処理装置47は、送り指令をBLTドライバ53に送出することにより送りモータ15を駆動して、リード・ライトの目的アドレスに光ピックアップOPUをシークする(ステップS317)。情報処理装置47は、光ピックアップOPUおよびアナログシグナルプロセッサ55を介して、リード・ライト処理(指定ブロック数ごとのデータ転送を含む)を行う(ステップS318)。情報処理装置47は、指定されたENDアドレスに達したか否かを判断する(ステップS319)。指定されたENDアドレスに達した場合(ステップS319のYes)、処理を終了する。
【0075】
一方、指定されたENDアドレスに達しない場合(ステップS319のNo)、情報処理装置47は、予め予定していた複屈折測定アドレスに達したか否かを判断する(ステップS320)。予め予定していた複屈折測定アドレスに達しない場合(ステップS320のNo)、ステップS318に戻る。予め予定していた複屈折測定アドレスに達した場合(ステップS320のYes)、情報処理装置47は、ピークホールド回路552によって検出されたI−TOPのレベルをA/D変換器472で測定し(ステップS321)、この測定値をI_TOP(a)と言う変数に記憶する(ステップS322)。
【0076】
情報処理装置47は、上述したように測定したI_TOP(in)とI_TOP(a)とから複屈折Xを、下記の数式
X=(I_TOP(in)−I_TOP(a))/I_TOP(in)
に従って計算し、算出した値Xを複屈折量BI−FEFとしてメモリ473に記憶する(ステップS323)。
【0077】
情報処理装置47は、複屈折量BI−FEFが規定値BI−FEF−Limitより小さいか否かを判断する(ステップS324)。複屈折量BI−FEFが規定値BI−FEF−Limit以上の場合(ステップS324のNo)、情報処理装置47は、回転の応力による光ディスクDISCの複屈折の影響であると判断して、I/Oインタフェース471、コントロールレジスタ553を介して、HF増幅/利得制御回路551を制御して、HF増幅器の利得を上げ(ステップS325)、ステップS318に戻る。一方、複屈折量BI−FEFが規定値BI−FEF−Limitより小さい場合(ステップS324のYes)、ステップS318に戻る。
【0078】
次に、図16および図17を参照して、レーザ照射光量を変更することにより補正を行う第2のモードの場合における動作について説明する。このときの動作は、ステップ325がステップ325aに変更されている点を除いて、図14および図15に示されたものと同様の動作である。したがって、同一のステップには同一の参照符号を付して、それらの説明については説明の簡略化のために説明を省略する。
【0079】
図17において、複屈折量BI−FEFが規定値BI−FEF−Limit以上の場合(ステップS324のNo)、情報処理装置47は、回転の応力による光ディスクDISCの複屈折の影響であると判断して、I/Oインタフェース471、コントロールレジスタ553を介して、レーザパワー制御回路554を制御して、半導体レーザLDのレーザ照射光量を上げ(ステップS325a)、ステップS318に戻る。
【0080】
以上説明したように、第2のモードでは、読出し/書込み中に複屈折を測定(推定)することにより、危険なレベルに達しそうになった時点で補正を行うことができる。
【0081】
図18に光検出器PDへの戻り光の光量と光ディスクDISCの複屈折量の依存関係を図示する。図18において、縦軸は光検出器PDへの戻り光の光量を最大値を1に規格化して示し、横軸は光ディスクDISCの複屈折量[nm]を示している。ここでは、1/4波長板QWPから光ディスクDISCへ向けて出射される出射光が完全円偏光であるとし、また、半導体レーザLDから出射されるレーザビームの波長が785nmであると仮定する。
【0082】
図18から明らかなように、光検出器PDへの戻り光の光量が少なくなるにつれて、光ディスクDISCの複屈折量が大きくなることが分かる。尚、光検出器PDへの戻り光の光量が零のとき、光ディスクDISCの複屈折量は392.5[nm]である。
【0083】
次に、図19を参照して、光検出器PDへの戻り光の光ディスクDISCの複屈折依存について説明する。1/4波長板QWPに対して光が垂直に入射し、直線偏光の方向がX(ラジアル)方向に平行で、光ディスクDISCに複屈折がないという理想的な場合を想定する。この場合、1/4波長板QWPを透過した光は円偏光となる。ここでは、仮に円偏光が右回りとする。光ディスクDISCで反射された光は左回りの円偏光となって1/4波長板QWPに入射する。この1/4波長板QWPの出射光はY(タンジェンシャル)方向に平行な直線偏光となって、偏光ビームスプリッタPBSを100%近く透過し、光検出器PDに入射する。以降、この状態を1として規格化して考察を進める。
【0084】
次に、光ディスクDISCの複屈折により位相がδラジアン進んだ状態を想定する。以下では、▲1▼0<δ<π/2の時、▲2▼δ=π/2の時、▲3▼π/2<δ<πの時、▲4▼δ=πの時の4通りの場合に分けて説明する。
【0085】
▲1▼0<δ<π/2の時
光ディスクDISCで反射された光は左回りの楕円偏光となって1/4波長板QWPに入射し、1/4波長板QWP内部のある位置で直線偏光となる。その後、1/4波長板QWPの出射光は右回りで位相が入射光からπ/2進んだ楕円偏光となって出射される。偏光ビームスプリッタPBSを透過する光の光量は、楕円のY方向の成分で現されるので、光検出器PDの入射光の光量はcos(δ/2)となる。
【0086】
▲2▼δ=π/2の時
光ディスクDISCで反射された光はY方向に平行な直線偏光となって1/4波長板QWPに入射し、1/4波長板QWPから右回りの円偏光となって出射される。従って、光検出器PDの入射光の光量は同様にcos(π/4)≒0.707となる。
【0087】
▲3▼π/2<δ<πの時
光ディスクDISCで反射された光は右回りの楕円偏光となって1/4波長板QWPに入射し、1/4波長板QWP内部のある位置で円偏光となる。その後、1/4波長板QWPの出射光は右回りで位相が入射光からπ/2進んだ楕円偏光となって出射される。従って、光検出器PDの入射光の光量はcos(δ/2)となる。
【0088】
▲4▼δ=πの時
光ディスクDISCで反射された光は右回りの円偏光となって1/4波長板QWPに入射し、1/4波長板QWPからX方向に平行な直線偏光となって出射される。従って、光検出器PDの入射光の光量は同様にcos(π/2)=0となる。
【0089】
以上をまとめて表およびグラフ化したものを、それぞれ、図20および図21に図示する。図20は光ディスクの複屈折量と、位相ズレおよび光検出器の入射光量との関係を示す表である。図21は光検出器の入射光量と光ディスクの複屈折量との関係を示す図である。
【0090】
Y方向が長径となる楕円偏光は、光ディスクDISCの複屈折により進む位相δが0からπの範囲にある場合を示している。この場合は、図21に示したグラフの光ディスクDISCの複屈折量が0nmから392.5nmの部分に相当する。
【0091】
一方、X方向が長径となる楕円偏光は、光ディスクDISCの複屈折により進む位相δがπ以上又はマイナスになった場合を示している。この場合は、図21に示したグラフの光ディスクDISCの複屈折量が392.5nmから785nmの部分に相当する。
【0092】
本発明は上述した実施の形態に限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で種々の変更・変形が可能なのは勿論である。例えば、上述した実施の形態では、I−TOPのレベルを測定しているが、その代わりにエラー信号を測定しても良いのは勿論である。また、HF信号のピークレベルの代わりにHF信号の振幅を用いても良い。
【0093】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、光ディスクに対してデータの読み/書きをする前に又はデータの読み/書き中に、光ピックアップが光ディスクの内周位置にあるときに光ピックアップから得られたHF信号のピークレベル(振幅)を基準レベル(基準振幅)とし、基準レベル(基準振幅)とこの光ピックアップが光ディスクの予め決められた外周位置にあるときに測定されたHF信号のピークレベル(振幅)とから光ディスクの複屈折量を推定し、推定された複屈折量が予め定められた複屈折量以上であるとき、光ディスクが回転することにより発生した応力に起因する光ディスクの複屈折の影響であると判断して、補正をかけるようにしているので、回転する光ディスクの応力に起因する複屈折による特性悪化に伴う機能障害(エラー)等を未然に防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用される光ディスクドライブの、光ピックアップが内周に移動したときの状態を示した図で、(a)は平面図、(b)は左側面図である。
【図2】図1に図示した光ディスクドライブの、光ピックアップが外周に移動したときの状態を示した図で、(a)は平面図、(b)は左側面図である。
【図3】図1および図2に示した光ディスクドライブに使用される、偏光光学系光ピックアップの構成を示すブロック図である。
【図4】光ディスクへ照射されたレーザビームのスポットを示す図で、(a)は平面図、(b)は概略断面図である。
【図5】図3に示す偏光光学系光ピックアップに用いられる、反射光(戻り光)を受光するための光検出器の構成を示す図で、(A)は正面図、(B)は右側面図である。
【図6】本発明の一実施の形態に係る光ディスクドライブの構成を示すブロック図である。
【図7】図6に示した光ディスクドライブ中のアナログシグナルプロセッサ(ASP)と情報処理装置の内部構成を示すブロック図である。
【図8】光ディスクの回転数(速度)が1倍速、4倍速、16倍速、32倍速、48倍速であるときに、偏光光学系光ピックアップを光ディスクの内周から外周へ向かって移動させたときに得られたI−TOPのレベルを示す図である。
【図9】予め読出し/書込みする前に複屈折を測定(推定)して、増幅器の利得を変更することにより補正を行う第1のモードの前半部分の動作を説明するためのフローチャートである。
【図10】予め読出し/書込みする前に複屈折を測定(推定)して、増幅器の利得を変更することにより補正を行う第1のモードの後半部分の動作を説明するためのフローチャートである。
【図11】図10中の複屈折測定の動作を説明するためのフローチャートである。
【図12】予め読出し/書込みする前に複屈折を測定(推定)して、レーザ照射光量を変更することにより補正を行う第1のモードの前半部分の動作を説明するためのフローチャートである。
【図13】予め読出し/書込みする前に複屈折を測定(推定)して、レーザ照射光量を変更することにより補正を行う第1のモードの後半部分の動作を説明するためのフローチャートである。
【図14】読出し/書込み中に複屈折を測定(推定)して、増幅器の利得を変更することにより補正を行う第2のモードの前半部分の動作を説明するためのフローチャートである。
【図15】読出し/書込み中に複屈折を測定(推定)して、増幅器の利得を変更することにより補正を行う第2のモードの後半部分の動作を説明するためのフローチャートである。
【図16】読出し/書込みする中に複屈折を測定(推定)して、レーザ照射光量を変更することにより補正を行う第2のモードの前半部分の動作を説明するためのフローチャートである。
【図17】読出し/書込み中に複屈折を測定(推定)して、レーザ照射光量を変更することにより補正を行う第2のモードの後半部分の動作を説明するためのフローチャートである。
【図18】光検出器への戻り光の光量と光ディスクの複屈折量の依存関係を示す図である。
【図19】光検出器への戻り光の光ディスクの複屈折依存を説明するための図である。
【図20】光ディスクの複屈折量と、位相ズレおよび光検出器の入射光量との関係を示す表である。
【図21】光検出器の入射光量と光ディスクの複屈折量との関係を示す図である。
【符号の説明】
OPU 偏光光学系光ピックアップ
DISC 光ディスク
13 スピンドルモータ
15 送りモータ
25 レーザドライバ
PD 光検出器
47 中央処理装置(CPU)
471 I/Oインタフェース
472 A/D変換回路
473 メモリ
51 スピンドルドライバ
53 BTLドライバ
55 アナログシグナルプロセッサ(ASP)
551 HF増幅/利得制御回路
552 ピークホールド回路
553 コントロールレジスタ
554 レーザパワー制御回路
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an optical disk drive.
[0002]
[Prior art]
Recently, electronic devices such as personal computers are often equipped with optical disk drives (optical disk devices). As recording media usable for the optical disk drive, a compact disc-recordable (CD-R) and a compact disc-rewritable (CD-RW) are known.
[0003]
CD-R is a recordable recording medium. With a CD-R, data can be written only once, and what has been written cannot be erased or rewritten.
[0004]
The CD-RW is a rewritable recording medium, but is compatible with a CD-ROM and an audio CD (CD-DA). Unlike CD-R, CD-RW uses a phase-change material for the recording layer. In a CD-RW, an erased state (crystalline phase) and a recorded state (amorphous phase) are recorded by laser light irradiation, and data is read based on the difference in reflectance. A CD-RW has a lower reflectance of light from a medium than a press-type CD-ROM or a CD-R using a dye.
[0005]
Writing information (data) to a CD-R or CD-RW requires a dedicated device and a writing application. On the other hand, reading of information (data) from a CD-R or CD-RW can be executed by a normal CD-ROM drive. The CD-R, CD-RW, CD-ROM, audio CD, DVD-ROM, DVD-R, DVD-RAM, DVD + RW, DVD-RW, and the like are collectively referred to herein as "optical disks".
[0006]
Now, in order to write information (data) to and read information (data) from or to such an optical disk, the optical disk drive is provided with a recording / reproducing optical pickup for irradiating a laser beam onto the optical disk. .
[0007]
Generally, this type of optical pickup includes a laser light source that emits a laser beam, and an optical system that guides the emitted laser beam to an optical disk. As described above, the CD-R can perform not only reading of information but also writing of information. In an optical pickup for a CD-R, the output of a laser beam emitted from a laser light source needs to be switched between when reading information and when writing information. The reason is that writing of information is performed by forming pits in the recording layer of the optical disk by irradiating a laser beam. The output of the laser beam emitted from the laser light source at the time of writing information is larger than the output at the time of reading information, for example, about 10 to 20 times.
[0008]
Now, in such an optical pickup, a laser beam emitted from the laser light source passes through an optical system, and is condensed on a signal recording surface of an optical disk by an objective lens constituting the optical system, thereby recording information ( Write) and erase. On the other hand, the optical pickup reproduces information by detecting reflected light (return light) from the signal recording surface with a photodetector (photodetector) as light detecting means. Note that there are two types of optical systems for optical pickups, a polarizing optical system and a non-polarizing optical system. Here, “polarizing optical system” refers to an optical system that can change the polarization direction of a laser beam, and “non-polarizing optical system” refers to an optical system that does not change the polarization direction of a laser beam. Say.
[0009]
As described above, in the optical disk drive, recording and reproduction of the optical disk are performed using the laser beam emitted from the optical pickup, so that focusing control and tracking control are indispensable. Here, “focusing control” refers to controlling the distance between the optical disc and the objective lens to be constant, and “tracking control” refers to following a beam spot of a laser beam on a track of the optical disc. It means to control to make it. In order to perform the focusing control and the tracking control, the optical pickup includes an optical pickup actuator for displacing the objective lens in a vertical direction (focus direction) and a horizontal direction (tracking direction).
[0010]
By the way, an optical disc has an optical defect called “birefringence”. Here, "birefringence" refers to a phenomenon in which two refracted lights appear when light is refracted at the boundary surface. In other words, birefringence means that when light passes through a substance, the speed at which the light travels varies depending on the direction of the vibrating surface of the light. is called. An azimuth in which light travels fast (phase advances) is called a “fast axis” of the retarder, and an azimuth that is slow (phase lags) is called a “slow axis”. The fast axis and the slow axis are collectively referred to as the "principal axis" of birefringence.
[0011]
A polymer alignment film, a liquid crystal polymer, an optical crystal and the like exhibit birefringence. Also, it is known that when an isotropic substance (medium) is applied with stress, an electric field, a magnetic field, or the like from the outside, it temporarily exhibits anisotropy and generates birefringence (photoelastic effect, Kerr effect, Magnetic birefringence). The "photoelastic effect" is a phenomenon in which, when a mechanical force is applied to an optically isotropic elastic body, strain or stress causes optical distortion, that is, optically anisotropic and birefringence. Say. The “Kerr effect” is one of the electro-optic effects, and refers to a birefringence induced by the square of the electric field E among phenomena in which the refractive index of a substance is changed by an electric field. “Magnetic birefringence” is a phenomenon in which an optically transparent substance or a transparent magnetic substance in a magnetic field causes optical birefringence, and is also called “Cotton-Mouton effect”.
[0012]
[Problems to be solved by the invention]
In an optical disk drive using an optical pickup of a polarization optical system, a reflection signal from an optical disk is reduced due to the birefringence phenomenon.
[0013]
Further, in the case of a writable optical disk, a phenomenon that writing characteristics are deteriorated also occurs. This occurs because optical distortion occurs in the optical disk due to birefringence. Therefore, it is unclear how much the spot is distorted, and the quality degradation of the signal written on the optical disc cannot be predicted.
[0014]
Further, the value of the birefringence of the optical disc differs for each optical disc (that is, molding conditions and materials). The value of the birefringence also varies depending on the position (location) of the optical disk due to the stress applied to the optical disk due to the increase in the number of rotations of the optical disk.
[0015]
These are optically occurring phenomena, and there is no method for improving this phenomenon itself on the optical disk drive side.
[0016]
Therefore, an object of the present invention is to provide an optical disk drive that can prevent a functional failure (error) or the like due to deterioration of characteristics due to birefringence of an optical disk.
[0017]
[Means for Solving the Problems]
According to the first aspect of the present invention, in an optical disk drive that picks up a signal from a rotating optical disk (DISC) by an optical pickup (OPU), a desired optical disk is read before writing / reading data to / from the optical disk. Means (S111) for rotating the optical pickup from the inner circumference to the outer circumference of the optical disc while measuring the HF signal obtained from the optical pickup (551, 552, 472, S202 to S207); The HF signal obtained from the optical pickup when the optical pickup is at the inner peripheral position of the optical disk is defined as a reference level (I_TOP (in)). The peak level of the measured HF signal (I_TOP (out)) Means (S208) for estimating the birefringence (X) of the optical disc from the optical disc. When the estimated birefringence is equal to or more than the predetermined birefringence (No in S115), it is caused by rotation of the optical disc. An optical disk drive characterized by having correction means (S116, S116a) for determining that it is the effect of birefringence of the optical disk due to stress and performing correction.
[0018]
Note that the amplitude of the HF signal may be used instead of the peak level of the HF signal.
[0019]
In the optical disc drive according to the first aspect of the present invention, the correcting means may be a means (471, 553, 551) for correcting the gain of the amplifier for amplifying the HF signal, or a light source of the optical pickup. Means (471, 553, 554) for correcting the irradiation light amount of the semiconductor laser (LD) may be used.
[0020]
According to a second aspect of the present invention, in an optical disk drive that picks up a signal from a rotating optical disk (DISC) by an optical pickup (OPU), the optical disk is rotated at a low rotation speed without generating stress during reading / writing of data from / on the optical disk. Means for rotating by a number (S307) and means for moving the optical pickup to the inner circumference of the optical disk, measuring the peak level of the HF signal obtained from the optical pickup, and storing it as the reference level (I_TOP (in)) (S313). To S315), means for rotating the optical disc at a desired number of revolutions (S316), and means for measuring the peak level of the HF signal obtained from the optical pickup while moving the optical pickup from the inner circumference to the outer circumference of the optical disc ( 551, 552, 472, S321), the reference level and the light Means (S323) for estimating the birefringence (X) of the optical disk from the peak level (I_TOP (a)) of the HF signal measured each time the backup is at a predetermined position on the optical disk; When the amount of refraction is equal to or greater than a predetermined amount of birefringence (No in S324), a correcting unit that determines that the birefringence of the optical disk is caused by the stress generated by the rotation of the optical disk, and performs correction. (S325, S325a) are obtained.
[0021]
Note that the amplitude of the HF signal may be used instead of the peak level of the HF signal.
[0022]
In the optical disk drive according to the second aspect of the present invention, the correcting means may be a means (471, 553, 551) for correcting the gain of an amplifier for amplifying the HF signal, or a light source of an optical pickup. Means (471, 553, 554) for correcting the irradiation light amount of the semiconductor laser (LD) may be used.
[0023]
It should be noted that the reference numerals in the parentheses are provided for easy understanding, are merely examples, and are not limited to these.
[0024]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
[0025]
First, an optical disk drive to which the present invention is applied will be described with reference to FIGS. FIG. 1 shows a state when the optical pickup OPU moves to the inner periphery, and FIG. 2 shows a state when the optical pickup OPU moves to the outer periphery. 1 (a) and 2 (a) are plan views, and FIGS. 1 (b) and 2 (b) are left side views.
[0026]
On the chassis 11, a spindle motor 13 and a feed motor 15 are mounted. The spindle motor 13 rotates a turntable 17 mounted thereon. An optical disk (not shown) is mounted on the turntable 17. Therefore, when the spindle motor 13 rotates, the optical disk mounted on the turntable 17 also rotates.
[0027]
A drive reduction gear 19 is engaged with the drive shaft of the feed motor 15, and the drive reduction gear 19 is engaged with a rack 21 formed on one side of the optical pickup OPU. The optical pickup OPU is guided by a pair of guide shafts 23a and 23b. Therefore, when the feed motor 15 rotates, the optical pickup OPU is transported along the pair of guide shafts 23a and 23b.
[0028]
Referring to FIG. 3, the optical pickup OPU includes a semiconductor laser (laser diode) LD, a diffraction grating GRT, a collimator lens CL, a polarizing beam splitter PBS, a quarter-wave plate QWP, an objective lens OL, and a sensor. It has a lens SL and a photodetector PD. The illustrated optical pickup OPU includes a front monitor FM for monitoring a part of the laser beam emitted from the semiconductor laser LD, and a laser driver 25 for driving the semiconductor laser LD.
[0029]
The illustrated optical pickup OPU includes a polarization beam splitter PBS and a quarter-wave plate QWP, and is therefore called a polarization optical system optical pickup.
[0030]
Incidentally, one laser beam emitted from the semiconductor laser LD is separated into three laser beams by the diffraction grating GRT. These three laser beams consist of a main beam at the center and sub-beams on both sides of the main beam. The laser beam emitted from the semiconductor laser LD is linearly polarized light.
[0031]
Anyway, the three laser beams emitted from the semiconductor laser LD and separated by the diffraction grating GRT are collimated by the collimator lens CL and then reflected at right angles by the polarization beam splitter PBS. The laser beam reflected by the polarizing beam splitter PBS is circularly polarized by the quarter-wave plate QWP, and then condensed (irradiated) on the signal recording surface (reflection surface) of the optical disc DISC via the objective lens OL. You.
[0032]
FIG. 4 shows a spot of the laser beam applied to the optical disc DISC. As described above, the three laser beams divided by the diffraction grating GRT connect three spots to the track on the pit surface of the optical disc DISC as shown in FIG.
[0033]
Returning to FIG. 3, the reflected light (return light) from the signal recording surface of the optical disc DISC passes through the objective lens OL, is bent 90 ° with respect to the polarization direction of the outward path by the quarter-wave plate QWP, and is polarized by the polarization beam splitter PBS. And is detected by the photodetector PD through the sensor lens SL.
[0034]
The illustrated optical pickup OPU employs a method using three beams formed using a diffraction grating as a tracking error detection method. Among the methods using three beams, the differential push-pull method is particularly used.
[0035]
More specifically, as described above, one laser beam emitted from the laser diode LD as a light source is separated into three laser beams by the diffraction grating GRT. Therefore, the reflected light (return light) from the optical disc DISC also includes three laser beams. Of the three laser beams, the central main beam is used to generate a read signal and a focus error signal, and the two sub beams on both sides are used to generate a tracking error signal.
[0036]
FIG. 5 shows a configuration of a photodetector PD for receiving reflected light (return light). 5A is a front view, and FIG. 5B is a right side view. The photodetector PD has a main light receiving element 31 for receiving a main beam, and a pair of sub light receiving elements 32 and 33 for receiving two sub beams on both sides. The main light receiving element 31 is constituted by a four-division photodiode, and each of the sub light receiving elements 32 and 33 is constituted by a two-division photodiode.
[0037]
Therefore, of the three spots shown in FIG. 4A, the reflected light (main part) from the center spot (the part marked with A, B, C, and D in FIG. 4A). 5) are received by the main light receiving element 31 shown in FIG. 5 as four main electric signals indicated by reference numerals A, B, C, and D in FIG. The reflected light (sub-beam) from the spot on one side (the portion denoted by reference signs E and F in FIG. 4A) is transmitted by one sub-light receiving element 32 shown in FIG. Are received as two sub-electrical signals indicated by symbols E and F. Then, the reflected light (sub-beam) from the other side spot (the part marked with G and H in FIG. 4A) is reflected by the other sub-light receiving element 33 shown in FIG. Are received as two sub-electric signals indicated by G and H symbols.
[0038]
Next, an optical disk drive according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. The illustrated optical disk drive includes a spindle driver 51 for driving the spindle motor 13, a BTL driver 53 for performing feed control of the feed motor 15 and focusing control and tracking control of the polarization optical system optical pickup OPU, and an analog signal processor ( (ASP) 55 and a central processing unit (CPU) 47. The analog signal processor 55, the BTL driver 53, and the spindle driver 51 are controlled by the central processing unit 47.
[0039]
Referring also to FIG. 7, the central processing unit 47 has an I / O interface 471, an A / D conversion circuit 472, and a memory 473. The analog signal processor 55 includes an HF amplification / gain control circuit 551 connected to the photodetector PD of the polarization optical system optical pickup OPU, the HF amplification / gain control circuit 551, and the A / D conversion circuit 472 of the central processing unit 47. , A control register 553 connected to the I / O interface 471 of the central processing unit 47, and a laser power control circuit 554 connected to the control register 553.
[0040]
The control register 553 is also connected to the HF amplification / gain control circuit 551. The control register 553 controls the gain of the HF amplification / gain control circuit 551 according to a gain command from the central processing unit 47. The laser power control circuit 554 is connected to the laser driver 25 of the polarization optical system optical pickup OPU. The control register 553 transmits a power command from the central processing unit 47 to the laser power control circuit 554, and the laser power control circuit 554 controls the laser driver 25 in response to the power command. Thereby, the light amount of the laser beam emitted from the semiconductor laser LD can be controlled.
[0041]
The central processing unit 47 sends a sending command to the BLT driver 53. In response to the feed command, the BLT driver 53 drives the feed motor 15 to move the polarization optical system optical pickup OPU from the inner circumference to the outer circumference of the optical disc DISC.
[0042]
Further, the central processing unit 47 sends a rotation speed command to the spindle driver 51. In response to the rotation speed command, the spindle driver 51 rotates the spindle motor 13 at the rotation speed specified by the rotation speed command, thereby rotating the optical disc DISC at a plurality of different rotation speeds.
[0043]
An HF signal (a picked-up signal) obtained by being reflected from the optical disc DISC by the polarization optical system optical pickup OPU is taken into the central processing unit 47 via the analog signal processor 55. At this time, the level of the reflection side signal (hereinafter referred to as “I-TOP”) of the HF signal detected by the peak hold circuit 552 in the analog signal processor 55 is taken into the central processing unit 47.
[0044]
In FIG. 8, when the rotation speed (speed) of the optical disc DISC is 1 ×, 4 ×, 16 ×, 32 ×, or 48 ×, the polarization optical system optical pickup OPU moves from the inner circumference to the outer circumference of the optical disc DISC. The level of I-TOP obtained at the time of this is shown.
[0045]
As is apparent from FIG. 8, when the rotation speed (speed) of the optical disc DISC is 1 ×, the level of the I-TOP obtained from the polarization optical system optical pickup OPU changes regardless of the position of the polarization optical system optical pickup OPU. It turns out that it does not. In other words, at such a low speed, no stress is applied to the optical disc DISC, and it is assumed that the birefringence amount of the optical disc DISC is constant at any location.
[0046]
Even if the rotation speed (speed) of the optical disc DISC is changed, when the polarization optical system optical pickup OPU is located on the inner circumference side of the optical disc DISC, the level of the I-TOP obtained from the polarization optical system optical pickup OPU is as follows. It only goes down slightly as you go up. From this, it is understood that almost no stress occurs due to the rotation of the optical disc DISC on the inner peripheral side of the optical disc DISC. That is, when the polarization optical system optical pickup OPU is on the inner periphery of the optical disk DISC, the level of I-TOP obtained from the polarization optical system optical pickup OPU is used as a reference level regardless of the rotation speed (speed) of the optical disk DISC. Is possible.
[0047]
Taking the above into consideration, in the embodiment of the present invention, reduction correction of the error signal of the optical disc DISC is performed in the following two modes.
[0048]
In the first mode, the birefringence is measured (estimated) before reading / writing, and correction is performed. In the second mode, the birefringence is measured (estimated) during reading / writing, and correction is performed.
[0049]
First, the first mode will be described with reference to FIGS. 9 to 11 show the case where the correction is performed by changing the gain of the amplifier, and FIGS. 12 and 13 show the case where the correction is performed by changing the amount of laser irradiation.
[0050]
First, an operation in the first mode in which the correction is performed by changing the gain of the amplifier will be described with reference to FIGS.
[0051]
Referring to FIG. 9, first, information processing device 47 checks whether or not optical disc DISC has been loaded (step S101). When the optical disc DISC is loaded (Yes in step S101), the information processing device 47 performs an optical disc DISC recognition process (step S102). Subsequently, the information processing device 47 rotates the optical disk DISC at double speed by sending a rotation speed command to rotate the optical disk DISC at double speed to the spindle driver 51 (step S103). The information processing device 47 checks whether the optical disc DISC has been correctly recognized (step S104). When the optical disc DISC cannot be correctly recognized (No in step S104), the information processing device 47 determines that an error has occurred and performs an error process (step S105).
[0052]
On the other hand, if the optical disc DISC is correctly recognized (Yes in step S104), the information processing device 47 performs a servo adjustment process (step S106), and then instructs the spindle driver 51 to rotate the optical disc DISC at quadruple speed. To rotate the optical disc DISC at a quadruple speed (step S107). Subsequently, the information processing unit 47 reads information from the optical disk DISC via the optical pickup OPU and the analog signal processor 55 (optical disk initialization) (step S108).
[0053]
The information processing device 47 checks whether information from the optical disc DISC has been correctly acquired (step S109). When the information from the optical disc DISC has not been correctly obtained (No in step S109), the information processing device 47 determines that an error has occurred and performs an error process (step S110).
[0054]
On the other hand, when the information from the optical disc DISC has been correctly acquired (Yes in step S109), the information processing device 47 sends the specified rotation speed to the spindle driver 51, thereby causing the optical disc DISC to move at the specified speed. It is rotated (step S111).
[0055]
Moving to FIG. 10, the information processing device 47 checks whether or not the optical disc DISC has been changed (step S112). That is, it is checked whether the currently loaded optical disc DISC is the same as the optical disc DISC loaded immediately before. To enable this confirmation, the information processing device 47 recognizes an identifier (ID) assigned to each optical disc DISC when loading the optical disc DISC, and stores the ID in the memory 473.
[0056]
When the optical disc DISC has been changed (Yes in step S112), the information processing device 47 sets the variables of I_TOP (in) and I_TOP (out) to zero (step S113), stores the variables in the memory 473, and then performs birefringence. The measurement is performed (Step S114).
[0057]
Next, the birefringence measurement will be described with reference to FIG.
[0058]
First, the information processing device 47 checks whether or not zero is included in I_TOP (in) (step S201). When zero is included in I_TOP (in) (Yes in step S201), the information processing device 47 sets the target address to 0 min0sec0block on the inner circumference (step S202), and sends a sending command to the BLT driver 53. By driving the feed motor 15, the optical pickup OPU is moved to the inner peripheral position of the optical disc DISC. The level of the I-TOP of the HF signal detected from the optical disc DISC by the photodetector PD of the optical pickup OPU is detected by a peak hold circuit 552 in the analog signal processor 55. The information processing device 47 measures the level of the I-TOP with the A / D converter 472 (step S203), and stores the measured value in a variable called I_TOP (in) (step S204). I_TOP (in) indicates a reference level.
[0059]
Next, the information processing device 47 sets the target address to the outer circumference 65 min0 sec 0 block (step S205), drives the feed motor 15 by sending a feed command to the BLT driver 53, and moves the optical pickup OPU to the outer circumference of the optical disc DISC. Move to position. In the same manner as described above, the information processing device 47 uses the A / D converter 472 to measure the level of the I-TOP detected by the peak hold circuit 552 (step S206), and uses this measured value as I_TOP (out). (Step S207).
[0060]
The information processing device 47 calculates the birefringence X from I_TOP (in) and I_TOP (out) measured as described above, and the following equation X = (I_TOP (in) −I_TOP (out)) / I_TOP (in)
And the calculated value X is stored in the memory 473 as the birefringence BI-FEF (step S208).
[0061]
Returning to FIG. 10, the information processing device 47 determines whether the birefringence amount BI-FEF is smaller than a specified value BI-FEF-Limit (step S115). When the amount of birefringence BI-FEF is equal to or greater than the specified value BI-FEF-Limit (No in step S115), the information processing device 47 determines that the influence of the birefringence of the optical disc DISC due to the rotational stress is satisfied, and The HF amplifier / gain control circuit 551 is controlled via the O interface 471 and the control register 553 to increase the gain of the HF amplifier (step S116).
[0062]
After that, the information processing device 47 drives the feed motor 15 by sending a send command to the BLT driver 53, and seeks the optical pickup OPU to the target address of read / write (step S117). The information processing device 47 performs read / write processing (including data transfer for each designated block number) via the optical pickup OPU and the analog signal processor 55 (step S118). The information processing device 47 repeats the read / write processing until the designated END address is reached (step S119).
[0063]
Next, with reference to FIG. 12 and FIG. 13, an operation in the case of the first mode in which the correction is performed by changing the laser irradiation light amount will be described. The operation at this time is the same as that shown in FIGS. 9 to 11, except that step 116 is changed to step 116a. Therefore, the same steps have the same reference characters allotted, and description thereof will not be repeated for the sake of simplicity.
[0064]
In FIG. 13, when the birefringence amount BI-FEF is equal to or larger than the specified value BI-FEF-Limit (No in step S <b> 115), the information processing device 47 determines that the birefringence of the optical disc DISC is caused by the rotational stress. Then, the laser power control circuit 554 is controlled via the I / O interface 471 and the control register 553 to increase the amount of laser irradiation of the semiconductor laser LD (step S116a).
[0065]
As described above, in the first mode, correction can be performed by measuring (estimating) birefringence before reading / writing.
[0066]
The second mode will be described with reference to FIGS. 14 and 15 show the case where the correction is performed by changing the gain of the amplifier, and FIGS. 16 and 17 show the case where the correction is performed by changing the amount of laser irradiation.
[0067]
First, an operation in the case of the second mode in which the correction is performed by changing the gain of the amplifier will be described with reference to FIGS.
[0068]
Referring to FIG. 14, the information processing device 47 first checks whether the optical disc DISC has been loaded (step S301). When the optical disc DISC has been loaded (Yes in step S301), the information processing device 47 performs an optical disc DISC recognition process (step S302). Subsequently, the information processing device 47 rotates the optical disk DISC at double speed by sending a rotation speed command to rotate the optical disk DISC at double speed to the spindle driver 51 (step S303). The information processing device 47 checks whether or not the optical disc DISC has been correctly recognized (step S304). If the optical disc DISC cannot be correctly recognized (No in step S304), the information processing device 47 determines that an error has occurred and performs error processing (step S305).
[0069]
On the other hand, when the optical disk DISC is correctly recognized (Yes in step S304), the information processing device 47 performs a servo adjustment process (step S306), and then instructs the spindle driver 51 to rotate the optical disk DISC at quadruple speed. To rotate the optical disc DISC at a quadruple speed (step S307). Subsequently, the information processing unit 47 reads information from the optical disk DISC via the optical pickup OPU and the analog signal processor 55 (optical disk initialization) (step S308).
[0070]
The information processing device 47 checks whether information from the optical disc DISC has been correctly acquired (step S309). When the information from the optical disc DISC has not been correctly acquired (No in step S309), the information processing device 47 determines that an error has occurred and performs an error process (step S310).
[0071]
Steps S301 to S310 are the same as steps S101 to S110 shown in FIG.
[0072]
On the other hand, when the information from the optical disc DISC has been correctly acquired (Yes in step S309), the information processing device 47 checks whether the optical disc DISC has been changed (step S311). If the optical disc DISC has been changed (Yes in step S311), the information processing device 47 sets the variables of I_TOP (in) and I_TOP (out) to zero (step S312), and stores the variables in the memory 473.
[0073]
Subsequently, the information processing device 47 sets the target address to the inner circumference 0 min 0 sec 0 block (step S 313), drives the feed motor 15 by sending a send command to the BLT driver 53, and moves the optical pickup OPU to the optical disc DISC. To the inner circumference position. The level of the I-TOP of the HF signal detected from the optical disc DISC by the photodetector PD of the optical pickup OPU is detected by a peak hold circuit 552 in the analog signal processor 55. The information processing device 47 measures the level of the I-TOP with the A / D converter 472 (step S314), and stores the measured value in a variable called I_TOP (in) (step S315). This I_TOP (in) indicates a reference level.
[0074]
15, the information processing device 47 rotates the optical disc DISC at the designated speed by sending the designated number of revolutions to the spindle driver 51 (step S316). The information processing device 47 drives the feed motor 15 by sending a send command to the BLT driver 53, and seeks the optical pickup OPU to the read / write target address (step S317). The information processing device 47 performs read / write processing (including data transfer for each specified number of blocks) via the optical pickup OPU and the analog signal processor 55 (step S318). The information processing device 47 determines whether the designated END address has been reached (step S319). If the designated END address has been reached (Yes in step S319), the process ends.
[0075]
On the other hand, when the address does not reach the designated END address (No in step S319), the information processing device 47 determines whether or not the address reaches a birefringence measurement address that is scheduled in advance (step S320). If the predetermined birefringence measurement address has not been reached (No in step S320), the process returns to step S318. When the address reaches the birefringence measurement address that has been scheduled in advance (Yes in step S320), the information processing device 47 measures the level of the I-TOP detected by the peak hold circuit 552 by the A / D converter 472 ( In step S321, the measured value is stored in a variable called I_TOP (a) (step S322).
[0076]
The information processing device 47 calculates the birefringence X from I_TOP (in) and I_TOP (a) measured as described above, and the following equation X = (I_TOP (in) −I_TOP (a)) / I_TOP (in)
And the calculated value X is stored in the memory 473 as the birefringence amount BI-FEF (step S323).
[0077]
The information processing device 47 determines whether or not the birefringence amount BI-FEF is smaller than the specified value BI-FEF-Limit (step S324). When the amount of birefringence BI-FEF is equal to or greater than the specified value BI-FEF-Limit (No in step S324), the information processing device 47 determines that the birefringence of the optical disc DISC is caused by the rotational stress, and The HF amplifier / gain control circuit 551 is controlled via the O interface 471 and the control register 553 to increase the gain of the HF amplifier (step S325), and returns to step S318. On the other hand, when the amount of birefringence BI-FEF is smaller than the specified value BI-FEF-Limit (Yes in step S324), the process returns to step S318.
[0078]
Next, with reference to FIGS. 16 and 17, an operation in the second mode in which the correction is performed by changing the laser irradiation light amount will be described. The operation at this time is the same as that shown in FIGS. 14 and 15 except that step 325 is changed to step 325a. Therefore, the same steps have the same reference characters allotted, and description thereof will not be repeated for the sake of simplicity.
[0079]
In FIG. 17, when the amount of birefringence BI-FEF is equal to or larger than the specified value BI-FEF-Limit (No in step S324), the information processing device 47 determines that the birefringence of the optical disc DISC is caused by the rotational stress. Then, the laser power control circuit 554 is controlled via the I / O interface 471 and the control register 553 to increase the amount of laser irradiation of the semiconductor laser LD (step S325a), and returns to step S318.
[0080]
As described above, in the second mode, by measuring (estimating) the birefringence during reading / writing, it is possible to perform correction when a dangerous level is almost reached.
[0081]
FIG. 18 illustrates the dependence of the amount of returning light to the photodetector PD and the amount of birefringence of the optical disc DISC. In FIG. 18, the vertical axis shows the amount of return light to the photodetector PD with the maximum value normalized to 1, and the horizontal axis shows the birefringence [nm] of the optical disc DISC. Here, it is assumed that the light emitted from the quarter-wave plate QWP toward the optical disc DISC is perfectly circularly polarized light, and that the wavelength of the laser beam emitted from the semiconductor laser LD is 785 nm.
[0082]
As is clear from FIG. 18, the birefringence of the optical disc DISC increases as the amount of return light to the photodetector PD decreases. When the amount of light returning to the photodetector PD is zero, the birefringence of the optical disc DISC is 392.5 [nm].
[0083]
Next, the dependence of the return light to the photodetector PD on the birefringence of the optical disc DISC will be described with reference to FIG. It is assumed that light is perpendicularly incident on the quarter-wave plate QWP, the direction of linearly polarized light is parallel to the X (radial) direction, and the optical disc DISC has no birefringence. In this case, light transmitted through the quarter-wave plate QWP becomes circularly polarized light. Here, it is assumed that the circularly polarized light is clockwise. The light reflected by the optical disc DISC is turned into counterclockwise circularly polarized light and enters the quarter-wave plate QWP. The light emitted from the quarter-wave plate QWP becomes linearly polarized light parallel to the Y (tangential) direction, transmits nearly 100% through the polarization beam splitter PBS, and enters the photodetector PD. Hereinafter, this state is set to 1 and standardized for consideration.
[0084]
Next, it is assumed that the phase is advanced by δ radians due to the birefringence of the optical disc DISC. In the following, 4) when (1) 0 <δ <π / 2, (2) when δ = π / 2, (3) when π / 2 <δ <π, and (4) when δ = π A description will be given separately for the following cases.
[0085]
{Circle around (1)} When 0 <δ <π / 2, the light reflected by the optical disk DISC is converted into left-handed elliptically polarized light, enters the quarter-wave plate QWP, and is straightened at a certain position inside the quarter-wave plate QWP. It becomes polarized light. Thereafter, the outgoing light from the quarter-wave plate QWP is emitted as elliptically polarized light in a clockwise direction with a phase advanced by π / 2 from the incident light. Since the amount of light transmitted through the polarization beam splitter PBS is represented by a component in the Y direction of the ellipse, the amount of light incident on the photodetector PD is cos (δ / 2).
[0086]
{Circle around (2)} When δ = π / 2, the light reflected by the optical disc DISC is converted into linearly polarized light parallel to the Y direction, enters the quarter-wave plate QWP, and rotates clockwise from the quarter-wave plate QWP. And emitted. Therefore, the light amount of the incident light on the photodetector PD is also cos (π / 4) ≒ 0.707.
[0087]
{Circle around (3)} When π / 2 <δ <π, the light reflected by the optical disc DISC becomes clockwise elliptically polarized light, enters the quarter-wave plate QWP, and forms a circle at a certain position inside the quarter-wave plate QWP. It becomes polarized light. Thereafter, the outgoing light from the quarter-wave plate QWP is emitted as elliptically polarized light in a clockwise direction with a phase advanced by π / 2 from the incident light. Therefore, the light quantity of the incident light on the photodetector PD is cos (δ / 2).
[0088]
{Circle around (4)} When δ = π, the light reflected by the optical disk DISC is converted into clockwise circularly polarized light, enters the quarter-wave plate QWP, and becomes linearly polarized light parallel to the X direction from the quarter-wave plate QWP. And is emitted. Therefore, the light quantity of the incident light on the photodetector PD is also cos (π / 2) = 0.
[0089]
Tables and graphs that summarize the above are shown in FIGS. 20 and 21, respectively. FIG. 20 is a table showing the relationship between the amount of birefringence of the optical disc, the phase shift, and the amount of incident light on the photodetector. FIG. 21 is a diagram showing the relationship between the amount of incident light on the photodetector and the amount of birefringence on the optical disk.
[0090]
The elliptically polarized light whose major axis is in the Y direction indicates a case where the phase δ advanced by the birefringence of the optical disc DISC is in the range of 0 to π. In this case, the optical disc DISC in the graph shown in FIG. 21 corresponds to the portion where the birefringence amount is from 0 nm to 392.5 nm.
[0091]
On the other hand, the elliptically polarized light whose major axis is in the X direction indicates a case where the phase δ advanced by the birefringence of the optical disc DISC becomes π or more or becomes negative. In this case, the birefringence amount of the optical disc DISC in the graph shown in FIG. 21 corresponds to the portion from 392.5 nm to 785 nm.
[0092]
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and needless to say, various changes and modifications can be made without departing from the spirit of the present invention. For example, in the above-described embodiment, the level of the I-TOP is measured, but an error signal may be measured instead. Further, the amplitude of the HF signal may be used instead of the peak level of the HF signal.
[0093]
【The invention's effect】
As is apparent from the above description, according to the present invention, the optical pickup is located at the inner peripheral position of the optical disk before or during data reading / writing on the optical disk. The peak level (amplitude) of the HF signal obtained from the pickup is defined as a reference level (reference amplitude), and the reference level (reference amplitude) and the HF signal measured when the optical pickup is at a predetermined outer peripheral position of the optical disk. The birefringence of the optical disk is estimated from the peak level (amplitude) of the optical disk, and when the estimated amount of birefringence is equal to or greater than a predetermined amount of birefringence, the optical disk is caused by the stress generated by the rotation of the optical disk. Judgment is made based on the effect of birefringence, and correction is applied. Failure (error), or the like can prevent.
[Brief description of the drawings]
FIGS. 1A and 1B are diagrams showing a state of an optical disk drive to which the present invention is applied when an optical pickup moves to an inner periphery, where FIG. 1A is a plan view and FIG. 1B is a left side view.
FIGS. 2A and 2B are diagrams showing a state of the optical disk drive shown in FIG. 1 when an optical pickup moves to an outer periphery, where FIG. 2A is a plan view and FIG. 2B is a left side view.
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a polarization optical system optical pickup used in the optical disk drive shown in FIGS. 1 and 2;
4A and 4B are diagrams showing spots of a laser beam applied to an optical disk, wherein FIG. 4A is a plan view and FIG. 4B is a schematic sectional view.
5A and 5B are diagrams illustrating a configuration of a photodetector for receiving reflected light (return light) used in the polarization optical system optical pickup illustrated in FIG. 3, wherein FIG. 5A is a front view and FIG. FIG.
FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of an optical disk drive according to one embodiment of the present invention.
FIG. 7 is a block diagram illustrating an internal configuration of an analog signal processor (ASP) and an information processing device in the optical disk drive illustrated in FIG. 6;
FIG. 8 shows a case where the polarization optical system optical pickup is moved from the inner circumference to the outer circumference of the optical disk when the rotation speed (speed) of the optical disk is 1 ×, 4 ×, 16 ×, 32 ×, or 48 ×. FIG. 9 is a diagram showing the level of I-TOP obtained in FIG.
FIG. 9 is a flowchart for explaining the operation in the first half of the first mode in which the birefringence is measured (estimated) before reading / writing and correction is performed by changing the gain of the amplifier.
FIG. 10 is a flowchart for explaining the operation in the latter half of the first mode in which the birefringence is measured (estimated) before reading / writing in advance and the correction is performed by changing the gain of the amplifier.
11 is a flowchart for explaining the operation of the birefringence measurement in FIG.
FIG. 12 is a flowchart for explaining the operation of the first half of the first mode in which the birefringence is measured (estimated) before reading / writing and correction is performed by changing the amount of laser irradiation.
FIG. 13 is a flowchart for explaining the operation of the latter half of the first mode in which the birefringence is measured (estimated) before reading / writing and correction is performed by changing the laser irradiation light amount.
FIG. 14 is a flowchart for explaining the operation of the first half of the second mode in which the birefringence is measured (estimated) during reading / writing and the correction is performed by changing the gain of the amplifier.
FIG. 15 is a flowchart for explaining the operation of the latter half of the second mode in which birefringence is measured (estimated) during reading / writing and correction is performed by changing the gain of the amplifier.
FIG. 16 is a flowchart for explaining the operation of the first half of the second mode in which birefringence is measured (estimated) during reading / writing and correction is performed by changing the amount of laser irradiation.
FIG. 17 is a flowchart for explaining the operation of the latter half of the second mode in which birefringence is measured (estimated) during reading / writing and correction is performed by changing the amount of laser irradiation.
FIG. 18 is a diagram illustrating a dependence relationship between the amount of returning light to the photodetector and the amount of birefringence of the optical disk.
FIG. 19 is a diagram for explaining dependence of return light to a photodetector on birefringence of an optical disk.
FIG. 20 is a table showing a relationship between a birefringence amount of an optical disc, a phase shift, and an incident light amount of a photodetector.
FIG. 21 is a diagram showing the relationship between the amount of incident light on a photodetector and the amount of birefringence on an optical disk.
[Explanation of symbols]
OPU polarization optical system optical pickup DISC optical disk 13 spindle motor 15 feed motor 25 laser driver PD photodetector 47 central processing unit (CPU)
471 I / O interface 472 A / D conversion circuit 473 Memory 51 Spindle driver 53 BTL driver 55 Analog signal processor (ASP)
551 HF amplification / gain control circuit 552 Peak hold circuit 553 Control register 554 Laser power control circuit

Claims (10)

回転する光ディスクから光ピックアップによって信号をピックアップする光ディスクドライブにおいて、
前記光ディスクに対してデータの読み/書きをする前に、予め前記光ディスクを所望の回転数で回転させる手段と、
前記光ピックアップを前記光ディスクの内周から外周へ移動させながら、前記光ピックアップから得られるHF信号のピークレベルを測定する手段と、
前記光ピックアップが前記光ディスクの内周位置にあるときに前記光ピックアップから得られた前記HF信号のピークレベルを基準レベルとして、該基準レベルと前記光ピックアップが前記光ディスクの予め決められた外周位置にあるときに測定されたHF信号のピークレベルとから前記光ディスクの複屈折量を推定する手段と、
前記推定された複屈折量が予め定められた複屈折量以上であるとき、前記光ディスクが回転することにより発生した応力に起因する前記光ディスクの複屈折の影響であると判断して、補正をかける補正手段と、
を有することを特徴とする光ディスクドライブ。
In an optical disk drive that picks up a signal from a rotating optical disk by an optical pickup,
Means for rotating the optical disc at a desired number of revolutions before reading / writing data to / from the optical disc;
Means for measuring a peak level of an HF signal obtained from the optical pickup while moving the optical pickup from the inner circumference to the outer circumference of the optical disc;
When the optical pickup is at the inner peripheral position of the optical disc, the peak level of the HF signal obtained from the optical pickup is used as a reference level, and the reference level and the optical pickup are set at a predetermined outer peripheral position of the optical disc. Means for estimating the amount of birefringence of the optical disk from a peak level of the HF signal measured at a certain time;
When the estimated birefringence is equal to or larger than a predetermined birefringence, it is determined that the birefringence of the optical disk is caused by a stress generated by rotation of the optical disk, and correction is performed. Correction means;
An optical disk drive comprising:
回転する光ディスクから光ピックアップによって信号をピックアップする光ディスクドライブにおいて、
前記光ディスクに対してデータの読み/書きをする前に、予め前記光ディスクを所望の回転数で回転させる手段と、
前記光ピックアップを前記光ディスクの内周から外周へ移動させながら、前記光ピックアップから得られるHF信号の振幅を測定する手段と、
前記光ピックアップが前記光ディスクの内周位置にあるときに前記光ピックアップから得られた前記HF信号の振幅を基準振幅として、該基準振幅と前記光ピックアップが前記光ディスクの予め決められた外周位置にあるときに測定されたHF信号の振幅とから前記光ディスクの複屈折量を推定する手段と、
前記推定された複屈折量が予め定められた複屈折量以上であるとき、前記光ディスクが回転することにより発生した応力に起因する前記光ディスクの複屈折の影響であると判断して、補正をかける補正手段と、
を有することを特徴とする光ディスクドライブ。
In an optical disk drive that picks up a signal from a rotating optical disk by an optical pickup,
Means for rotating the optical disc at a desired number of revolutions before reading / writing data to / from the optical disc;
Means for measuring the amplitude of an HF signal obtained from the optical pickup while moving the optical pickup from the inner circumference to the outer circumference of the optical disc;
When the amplitude of the HF signal obtained from the optical pickup is set as a reference amplitude when the optical pickup is at an inner position of the optical disc, the reference amplitude and the optical pickup are at a predetermined outer position of the optical disc. Means for estimating the birefringence of the optical disk from the amplitude of the HF signal measured at the time;
When the estimated birefringence is equal to or larger than a predetermined birefringence, it is determined that the birefringence of the optical disk is caused by a stress generated by rotation of the optical disk, and correction is performed. Correction means;
An optical disk drive comprising:
前記光ピックアップが偏光光学系光ピックアップから成る、請求項1又は2に記載の光ディスクドライブ。3. The optical disk drive according to claim 1, wherein said optical pickup comprises a polarization optical system optical pickup. 前記補正手段が、前記HF信号を増幅する増幅器の利得を補正する手段である、請求項1又は2に記載の光ディスクドライブ。The optical disk drive according to claim 1, wherein the correction unit is a unit that corrects a gain of an amplifier that amplifies the HF signal. 前記補正手段が、前記光ピックアップの光源である半導体レーザの照射光量を補正する手段である、請求項1又は2に記載の光ディスクドライブ。The optical disk drive according to claim 1, wherein the correction unit is a unit that corrects an irradiation light amount of a semiconductor laser that is a light source of the optical pickup. 回転する光ディスクから光ピックアップによって信号をピックアップする光ディスクドライブにおいて、
前記光ディスクに対するデータの読み/書き中に、前記光ディスクを応力の発生しない低い回転数で回転させる手段と、
前記光ピックアップを前記光ディスクの内周へ移動して、前記光ピックアップから得られるHF信号のピークレベルを測定し、基準レベルとして記憶する手段と、
前記光ディスクを所望の回転数で回転させる手段と、
前記光ピックアップを前記光ディスクの内周から外周側へ移動させながら、前記光ピックアップから得られるHF信号のピークレベルを測定する手段と、
前記基準レベルと前記光ピックアップが前記光ディスクの予め決められた位置にある毎に測定されたHF信号のピークレベルとから前記光ディスクの複屈折量を推定する手段と、
前記推定された複屈折量が予め定められた複屈折量以上であるとき、前記光ディスクが回転することにより発生した応力に起因する前記光ディスクの複屈折の影響であると判断して、補正をかける補正手段と、
を有することを特徴とする光ディスクドライブ。
In an optical disk drive that picks up a signal from a rotating optical disk by an optical pickup,
Means for rotating the optical disk at a low rotational speed at which no stress is generated during reading / writing of data from / to the optical disk;
Means for moving the optical pickup to the inner periphery of the optical disc, measuring a peak level of an HF signal obtained from the optical pickup, and storing the peak level as a reference level;
Means for rotating the optical disk at a desired number of rotations,
Means for measuring a peak level of an HF signal obtained from the optical pickup while moving the optical pickup from the inner circumference to the outer circumference of the optical disc;
Means for estimating the birefringence of the optical disc from the reference level and the peak level of the HF signal measured each time the optical pickup is at a predetermined position on the optical disc;
When the estimated birefringence is equal to or larger than a predetermined birefringence, it is determined that the birefringence of the optical disk is caused by a stress generated by rotation of the optical disk, and correction is performed. Correction means;
An optical disk drive comprising:
回転する光ディスクから光ピックアップによって信号をピックアップする光ディスクドライブにおいて、
前記光ディスクに対するデータの読み/書き中に、前記光ディスクを応力の発生しない低い回転数で回転させる手段と、
前記光ピックアップを前記光ディスクの内周へ移動して、前記光ピックアップから得られるHF信号の振幅を測定し、基準振幅として記憶する手段と、
前記光ディスクを所望の回転数で回転させる手段と、
前記光ピックアップを前記光ディスクの内周から外周側へ移動させながら、前記光ピックアップから得られるHF信号の振幅を測定する手段と、
前記基準振幅と前記光ピックアップが前記光ディスクの予め決められた位置にある毎に測定されたHF信号の振幅とから前記光ディスクの複屈折量を推定する手段と、
前記推定された複屈折量が予め定められた複屈折量以上であるとき、前記光ディスクが回転することにより発生した応力に起因する前記光ディスクの複屈折の影響であると判断して、補正をかける補正手段と、
を有することを特徴とする光ディスクドライブ。
In an optical disk drive that picks up a signal from a rotating optical disk by an optical pickup,
Means for rotating the optical disk at a low rotational speed at which no stress is generated during reading / writing of data from / to the optical disk;
Means for moving the optical pickup to the inner circumference of the optical disk, measuring the amplitude of the HF signal obtained from the optical pickup, and storing the measured amplitude as a reference amplitude;
Means for rotating the optical disk at a desired number of rotations,
Means for measuring the amplitude of the HF signal obtained from the optical pickup while moving the optical pickup from the inner circumference to the outer circumference of the optical disc;
Means for estimating the amount of birefringence of the optical disk from the reference amplitude and the amplitude of the HF signal measured each time the optical pickup is at a predetermined position on the optical disk,
When the estimated birefringence is equal to or larger than a predetermined birefringence, it is determined that the birefringence of the optical disk is caused by a stress generated by rotation of the optical disk, and correction is performed. Correction means;
An optical disk drive comprising:
前記光ピックアップが偏光光学系光ピックアップから成る、請求項6又は7に記載の光ディスクドライブ。8. The optical disk drive according to claim 6, wherein said optical pickup comprises a polarization optical system optical pickup. 前記補正手段が、前記HF信号を増幅する増幅器の利得を補正する手段である、請求項6又は7に記載の光ディスクドライブ。8. The optical disk drive according to claim 6, wherein the correction unit is a unit that corrects a gain of an amplifier that amplifies the HF signal. 前記補正手段が、前記光ピックアップの光源である半導体レーザの照射光量を補正する手段である、請求項6又は7に記載の光ディスクドライブ。The optical disk drive according to claim 6, wherein the correction unit is a unit that corrects an irradiation light amount of a semiconductor laser that is a light source of the optical pickup.
JP2002344955A 2002-11-18 2002-11-28 Optical disk drive Withdrawn JP2004220633A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002344955A JP2004220633A (en) 2002-11-19 2002-11-28 Optical disk drive
US10/713,849 US20040233829A1 (en) 2002-11-18 2003-11-14 Optical disc drive having a function for estimating double refraction in disc
EP03257188A EP1439529A3 (en) 2002-11-18 2003-11-14 Optical disc drive having a function for estimating birefringence of disc

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002334638 2002-11-19
JP2002344955A JP2004220633A (en) 2002-11-19 2002-11-28 Optical disk drive

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004220633A true JP2004220633A (en) 2004-08-05

Family

ID=32910766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002344955A Withdrawn JP2004220633A (en) 2002-11-18 2002-11-28 Optical disk drive

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004220633A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008133204A1 (en) * 2007-04-20 2008-11-06 Nec Corporation Optical disc device and birefringence correction method
JP2008305449A (en) * 2007-06-05 2008-12-18 Nec Corp Optical head and information recording and reproducing device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008133204A1 (en) * 2007-04-20 2008-11-06 Nec Corporation Optical disc device and birefringence correction method
JP2008305449A (en) * 2007-06-05 2008-12-18 Nec Corp Optical head and information recording and reproducing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006344351A (en) Optical recording and reproducing apparatus, optical head, optical recording and reproducing method and skew detection method
KR101058859B1 (en) Optical pickup and recording and / or reproducing apparatus using the same
US20070171778A1 (en) Optical recording/reproducing apparatus, optical pickup, and tracking error detecting method
US20090003183A1 (en) Optical pickup, optical information recording device, optical information recording method, optical information reproduction device, optical information reproduction method and optical information recording medium
JP4573117B2 (en) Optical pickup device
US6584065B1 (en) Information recording medium apparatus for forming the same and information recording and reproducing systems
JP2004220633A (en) Optical disk drive
JP2009238345A (en) Optical pickup apparatus
JPWO2007046478A1 (en) Optical control apparatus, optical information recording / reproducing apparatus, optical information recording medium, and optical head control method
JP2000276743A (en) Method and device for recording and reproduction for magneto-optical disk
JP2004178680A (en) Optical disk drive
JP2004178681A (en) Estimating device of double refraction of optical disk, and optical disk drive
JP4142972B2 (en) POSITION CONTROL METHOD, PROGRAM AND RECORDING MEDIUM, POSITION CONTROL DEVICE, AND OPTICAL DISK DEVICE
JP2004178685A (en) Estimating device of double refraction of optical disk, and optical disk drive
US7355953B2 (en) Optical pickup for cutting off optical noise and optical recording and/or reproducing apparatus using the same
JP2004178686A (en) Optical disk drive
US20040233829A1 (en) Optical disc drive having a function for estimating double refraction in disc
US20070147204A1 (en) Optical disk recording method and optical disk recording and reading apparatus
JP2004185749A (en) Estimation device of birefringence of optical disk, method, and optical disk drive
JP2004213699A (en) Double refraction amount estimating device of optical disk, and optical disk drive
KR100682137B1 (en) Reference beam focus servo device of the holographic rom disk
JP2004178690A (en) Apparatus of estimating double refraction of optical disk and optical disk drive
JP2000036152A5 (en)
JP2004185750A (en) Estimation device of birefringence of optical disk and method
JP2004185748A (en) Estimation device of birefringence of optical disk and method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050926

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070608

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070613