JP2004218411A - Snow melting apparatus - Google Patents
Snow melting apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004218411A JP2004218411A JP2003090027A JP2003090027A JP2004218411A JP 2004218411 A JP2004218411 A JP 2004218411A JP 2003090027 A JP2003090027 A JP 2003090027A JP 2003090027 A JP2003090027 A JP 2003090027A JP 2004218411 A JP2004218411 A JP 2004218411A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hot water
- main body
- snow
- water storage
- snow melting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Cleaning Of Streets, Tracks, Or Beaches (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は一般に、融雪装置に関する。より詳細には、本発明は、融雪作業を効率的に行うことができる熱効率の良好な融雪装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
積雪地においては、降り積もった雪を如何に処理するかが重要な課題となっている。降り積もった雪を処理する装置として、雪をタンクやコンテナの中に投入して融かす融雪装置がある。融雪装置には、タンクやコンテナの中に投入された雪を直接加熱する型式、雪に熱水シャワーを噴射して融解させる型式、温水パイプを内蔵し、温水パイプからの熱によって雪を融解させる型式など、種々の型式のものが開発され、市販されている。
【0003】
これらの従来の融雪装置は、熱効率が十分ではなく、融雪に要する時間および経費に対して融雪量が少ない等の欠点を有しており、満足すべき融雪装置が見当たらないのが現状である。そこで、本発明者は、融雪作業を効率的に行うことができる熱効率の良好な融雪装置を提案した(特許文献1参照)。
【0004】
【特許文献1】
特願2002−337543号
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、本発明者が提案した上述の融雪装置を改良したものであって、融雪作業を一層効率的に行うことができる熱効率の良好な融雪装置を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本願請求項1に記載の融雪装置は、融かそうとする雪が投入される本体と、前記本体の内部の下面のほぼ中央に配置された金属材料製の貯湯槽と、前記貯湯槽の内部に配置された燃焼ダクトと、前記燃焼ダクトに熱風を供給するバーナーと、前記貯湯槽から前記本体内の上部まで延びた1又は複数の配管と、前記配管に介在されたポンプと、前記配管の適当な個所に設けられた1又は複数のシャワー部とを備え、前記燃焼ダクトからの熱によって温められた前記貯湯槽内の温水を前記ポンプで圧送し、前記シャワー部から散水して、前記本体内の雪を融かすことを特徴とするものである。
【0007】
本願請求項2に記載の融雪装置は、融かそうとする雪が投入される本体と、前記本体の内部に垂直方向に間隔を隔てて配置された複数の金属材料製の貯湯槽と、前記貯湯槽の各々の内部にそれぞれ配置された燃焼ダクトと、前記燃焼ダクトの各々に熱風をそれぞれ供給するバーナーと、前記本体の底部に配置された第1ポンプと、前記第1ポンプの吐出口と前記複数の貯湯槽のうち最も上側に位置する貯湯槽の頂部とを連結する第1パイプ部材とを備え、前記複数の貯湯槽の各々において、上側に位置する貯湯槽の頂部とその直ぐ下側に位置する貯湯槽の頂部とがパイプ部材によって連結されており、前記複数の貯湯槽のうち最も下側に位置する貯湯槽の頂部に連結されたパイプ部材が、前記本体の内部の底部の一角に設けられた貯湯領域内に延びており、前記貯湯領域内に第2ポンプが配置されており、前記第2ポンプの吐出口から上方に、1又は複数のシャワー部が取付けられたパイプ部材が延びていることを特徴とするものである。
【0008】
本願請求項3に記載の融雪装置は、前記請求項1又は2の融雪装置において、前記燃焼ダクトから前記貯湯槽の外部まで延び、前記燃焼ダクトからの排気ガスを通すための排気ダクトと、前記本体内に配置された送風機とを備え、前記排気ダクトに設けられた複数の排気口から前記本体内に排気ガスを放出して、その熱気によって前記本体内の雪を融かし、温度が低下した排気ガスを前記送風機を用いて、前記本体の側壁に設けられた多数の開口から本体の外部に排出することを特徴とするものである。
【0009】
本願請求項4に記載の融雪装置は、前記請求項1から3までのいずれか1項の融雪装置において、前記燃焼ダクトから外方に前記貯湯槽内に突出した部分によって構成される放熱手段、及び/又は、前記燃焼ダクト内に内方に突出した部分によって構成される捕熱手段が、前記燃焼ダクトに設けられていることを特徴とするものである。
【0010】
【発明の実施の形態】
次に図面を参照して、本発明の好ましい実施の形態に係る融雪装置について詳細に説明する。図1及び図2において全体として参照符号10で表される本発明の第1の実施の形態に係る融雪装置は、融かそうとする雪が投入される本体12を備えている。本体12は、底壁と側壁によって形成された箱型形状を有しており、本体12の頂部には、開閉式の蓋12aが設けられている。本体12は、コンクリートで形成してもよく、鋼などの金属材料で形成してもよい。
【0011】
融雪装置10は又、本体12の内部の下面のほぼ中央に配置された貯湯槽14を備えている。貯湯槽14も、本体12と同様に、底壁と側壁によって形成された箱型形状を有しており、頂部には、網14aが設けられている。貯湯槽14は、融かそうとする雪への熱の伝達を容易にするため、金属材料で形成するのが好ましい。
【0012】
貯湯槽14の端部に連結された2本の配管16が本体12の側壁の上部まで延び、そこから本体12の反対側の端部まで底壁と平行に延びている。図3は、配管16の系統を示した模式図である(図3において、貯湯槽14及び配管系が実線で示されており、他の構成要素は破線で示されている)。配管16には、後述するように貯湯槽14内で融けた温水を圧送するためのポンプ18が介在されている。また、各配管16には、適当な個所に、配管内を流れる温水を散水するための1又は複数のシャワー部16aが配置されている。
【0013】
融雪装置10は又、貯湯槽14の内部に配置された燃焼ダクト20を備えている。燃焼ダクト20は、円筒形状を有しており、貯湯槽14の一端から他端まで延びている。燃焼ダクト20は又、融かそうとする雪への熱の伝達を容易にするため、金属材料で形成されている。燃焼ダクト20には、本体12の外部に配置されたバーナー22から熱風が供給されるようになっている。
【0014】
融雪装置10は更に、燃焼ダクト20からの排気ガスを通すための排気ダクト24を備えている。排気ダクト24は、燃焼ダクト20のバーナー22とは反対側の端に連結され、貯湯槽14の外部に出て、貯湯槽14に対してほぼ平行にバーナー22の位置する側に水平方向に延びており、本体12内に排気ガスを放出する複数の排気口24aが設けられている。図4は、排気ダクト24の系統を示した模式図である(図4において、燃焼ダクト20及び排気ダクトが実線で示されており、他の構成要素は破線で示されている)。また、本体12内には、雪を融かすことによって温度が低下した排気ガスを本体12の下方に移動させるための送風機26が設けられている。
【0015】
以上のように構成された融雪装置10の使用について説明する。最初に、貯湯槽14内に水を入れた後、本体12内に融かそうとする雪を投入する。次いで、開閉式の蓋12aを閉める。しかる後、バーナー22に点火する。すると、貯湯槽14内の水が温められて温水となり、ポンプ20を作動させて温水をシャワー部16aから散水して、本体12内の雪を融かす。これと同時に、排気口24aから排気ガスを放出することによって、本体12内の雪を融かす。なお、雪を融かすことによって温度が低下した排気ガスは、送風機26によって下方に移動され、本体12の側壁に設けられた多数の開口12bから外部に排出される。
【0016】
次に、本発明の融雪装置10の効果を実証するために行われた試験について説明する。試験に用いた装置の本体の寸法(長さ×幅×高さ)は、5.0m×2.7m×2.4mである。まず、10tダンプカー2.5台分の雪を本体内に投入した後、バーナーに点火した。点火後30分で貯湯槽内の温水は25°Cになった。循環ポンプを作動させて、温水をシャワー部まで圧送し、本体内の雪の上から散水する。1時間後、本体内の雪に空洞が現れ(この時点での温水温度は15°C)、更にその30分後、本体内の雪の外側部分が融けて崩れ始める(この時点での温水温度は17°C)。この時点における融雪量は50%〜60%程度である。更にその1時間30分後、温水温度は22°Cになり、融雪量は80%になった。そして、バーナー点火後、4時間30分経過した時点で、融雪量は90%になった。
【0017】
図5〜図8は、本発明の第2の実施の形態に係る融雪装置の一部を示した図である。図5〜図8にそれぞれ示される本発明の第2の実施の形態に係る融雪装置は、燃焼ダクト20に放熱手段30又は捕熱手段32が設けられている点を除いて、本発明の第1の実施の形態に係る融雪装置10と実質的に同一である。
【0018】
放熱手段30は、燃焼ダクト20内の熱を貯湯槽14内の水(温水)に効率的に伝達するため、燃焼ダクト20から外方に貯湯槽14内に突出した部分によって構成される。図5に示される放熱手段30は、燃焼ダクト20の外壁に半円形のプレートを取付けて形成したものである。プレートの形状は、半円形以外の任意の形状でよい。図6に示される放熱手段30は、燃焼ダクト20の外壁の所定個所に複数の穴を開け、隣接する穴を、燃焼ダクト20の外部に配置したパイプで連結することによって形成したものである。
【0019】
捕熱手段32は、燃焼ダクト20内の熱を貯湯槽14内の水(温水)に効率的に伝達するため、燃焼ダクト20内に内方に突出した部分によって構成される。図7に示される捕熱手段32は、燃焼ダクト20の外壁に溝を設けることによって形成したものである。溝の形状は、図示したもの以外の任意の形状でよい。図8に示される捕熱手段32は、燃焼ダクト20の外壁の所定個所に複数の穴を開け、隣接する穴を、燃焼ダクト20の内部に配置したパイプで連結することによって形成したものである。捕熱手段32は、他の形状、例えば図5(c)に示すような燃焼ダクト20内に内方に突出したプレートでもよい。
【0020】
図5〜図8(図5(c)を除く)においては、放熱手段30又は捕熱手段32の一方のみが示されているが、放熱手段30と捕熱手段32の両方を1つの融雪装置に設けてもよく(図5(c)参照)、異なる形態の放熱手段30又は捕熱手段32を1つの融雪装置に設けてもよい。
【0021】
図9は、本発明の第3の実施の形態に係る融雪装置40を示した図である。本発明の第3の実施の形態に係る融雪装置40は、内部に燃焼ダクト20を配置した貯湯槽14が複数基(図9では、3基)垂直方向に間隔を隔てて配列されている点を除いて、本発明の第1の実施の形態に係る融雪装置10と実質的に同一である。
【0022】
融雪装置40について図9を参照してより詳細に説明すると、融雪装置40は、本体12内に、上方から下方に向かって順に、第1燃焼ダクト20Aが内部に配置された第1貯湯槽14Aと、第2燃焼ダクト20Bが内部に配置された第2貯湯槽14Bと、第3燃焼ダクト20Cが内部に配置された第3貯湯槽14Cとを備えている。第1燃焼ダクト20Aには第1バーナー22Aが連結され、第2燃焼ダクト20Bには第2バーナー22Bが連結され、第3燃焼ダクト20Cには第3バーナー22Cが連結されている。なお、各貯湯槽14A〜14Cは、本体12内の所定個所に取付具(図示せず)によって堅固に固定されている。
【0023】
本体12内の底部に、第1ポンプ42が配置されており、第1ポンプ42の吐出口と第1貯湯槽14Aの頂部とが、第1パイプ部材44によって連結されている。また、第1貯湯槽14Aの頂部と第2貯湯槽14Bの頂部とが、第2パイプ部材46によって連結され、第2貯湯槽14Bの頂部と第3貯湯槽14Cの頂部とが、第3パイプ部材48によって連結されている。さらに、第3貯湯槽14Cの頂部に連結された第4パイプ部材50が、本体12内の底部の一角に設けられた貯湯領域52内に延びている。一方、貯湯領域52内には、第2ポンプ54が配置されており、第2ポンプ54の吐出口から上方に第5パイプ部材56が延びており、第5パイプ部材56の所定個所に、1又は複数(図9では、3個)のシャワー部58が設けられている。
【0024】
なお、図9においては、排気ガスを放出する排気ダクト、排気口、及び、排気ガスを移動させる送風機が示されていないが、融雪装置40に、これらの排気ダクト、排気口、及び送風機を設けてもよい。
【0025】
以上のように構成された融雪装置40の使用について説明する。最初に、各貯湯槽14A〜14C内に水を入れた後、本体12内に融かそうとする雪を投入する。次いで、開閉式の蓋12aを閉める。しかる後、各バーナー22A〜22Cに点火する。すると、各貯湯槽14A〜14C内の水が温められて温水となる。一方、本体12内に投入された雪が部分的に融けて本体12内の底部に水が溜まることになるが、本体12内の底部に溜まった水を第1ポンプ42で吸引して第1貯湯槽14A内に圧送する。第1貯湯槽14A内に圧送された水は温められ、第2貯湯槽14B及び第3貯湯槽14C内に順次送られ、その都度、温められるので、第1貯湯槽14Aよりも第2貯湯槽14B、第2貯湯槽14Bよりも第3貯湯槽14C内の水の方が温度が高くなっている。このようにして順次温められた温水は、第4パイプ部材50を介して貯湯領域52に送られる。そして、貯湯領域52内の温水を第2ポンプ54によって吸引してシャワー部58から散水して、本体12内の雪を融かす。なお、融雪装置40に排気ダクト、排気口などが設けられている場合には、排気口から放出された排気ガスによっても、本体12内の雪が融かされる。
【0026】
次に、本発明の融雪装置40の効果を実証するために行われた試験について説明する。試験に用いた装置の本体の寸法(長さ×幅×高さ)は、6.0m×2.5m×2.5mであり、本体内部に1基の貯湯槽を配置し、(図5及び図8に示される放熱手段30と補熱手段32を備えた)燃焼ダクトを貯湯槽内に配置し、水(温水)を循環させることによって得られる効果を確認した。また、2基のシャワー部を設置した。まず、11tダンプカー2.5台分の雪を本体内に投入した後、バーナーに点火した。点火後30分で貯湯槽内の温水は25°C、シャワー部から散水される温水は23°Cになった(融雪量20%)。1時間後、貯湯槽内の温水は31°C、シャワー部から散水される温水は29°Cになった(融雪量30%)。1時間半後、貯湯槽内の温水は25°C、シャワー部から散水される温水は22°Cになった(融雪量40%)。ここで、温水の温度が低下したのは、本体内の雪が融けはじめたからである。2時間後、貯湯槽内の温水は16°C、シャワー部から散水される温水は14°Cになった(融雪量60%)。2時間半後、貯湯槽内の温水は35°C、シャワー部から散水される温水は30°Cになり、投入された雪は完全に融けた(融雪量100%)。このように、水を循環させることにより、11tダンプカー2.5台分の雪を2時間半で融かすことができた。
【0027】
本発明は、以上の発明の実施の形態に限定されることなく、特許請求の範囲に記載された発明の範囲内で、種々の変更が可能であり、それらも本発明の範囲内に包含されるものであることはいうまでもない。
【0028】
例えば、前記実施の形態では、貯湯槽14からの温水の散水によって融雪する機構と、排気ダクトからの排気ガスによって融雪する機構とを備えているが、前者の機構のみによって、本発明の融雪装置を構成してもよい。
【0029】
また、前記実施の形態では、配管16及び排気ダクト24が2本ずつ設けられているが、配管16及び排気ダクト24の設置本数を1本にしてもよく、3本以上にしてもよい。また、配管16及び排気ダクト24の配置形状は、例示的なものにすぎず、図示したものと異なる形状にしてもよい。さらに、本体12、貯湯槽14、及び燃焼ダクト20の形状も、例示的にものにすぎず、異なる形状を採用してもよい。
【0030】
【発明の効果】
本発明の融雪装置によれば、貯湯槽からの温水の散水によって融雪する機構を備えており、貯湯槽自体からの熱伝達により貯湯槽周辺の雪を融かすとともに、散水によっても雪を融かすことができるので、効率的な融雪作業が可能になる。また、排気ダクトからの排気ガスによって融雪する機構を更に備えた場合には、排気ガスの熱気を融雪に利用することができるので、一層効率的な融雪作業が可能になる。また、放熱手段及び/又は捕熱手段を設けた場合には、燃焼ダクトを熱を有効に活用して、効率的な融雪作業ができる。さらに、複数の貯湯槽を垂直方向に間隔を隔てて配置する構成では、水を段階的に温めることにより、短時間で水温を上昇させ、従って、融雪作業に要する時間を短縮することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1つの実施の形態に係る融雪装置を示した概略断面正面図である。
【図2】図1の融雪装置の概略断面側面図である。
【図3】図1の融雪装置の散水機構を説明するための概略斜視図である。
【図4】図1の融雪装置の排気ガス放出機構を説明するための概略斜視図である。
【図5】融雪装置の燃焼ダクトに設けられる放熱手段の一形態を示した図であって、(a)は部分斜視部、(b)は断面図、(c)は放熱手段と補熱手段の両方を備えた状態を示した断面図である。
【図6】融雪装置の燃焼ダクトに設けられる放熱手段の別形態を示した図であって、(a)は部分斜視部、(b)は断面図である。
【図7】融雪装置の燃焼ダクトに設けられる捕熱手段の一形態を示した図であって、(a)は部分斜視部、(b)は断面図である。
【図8】融雪装置の燃焼ダクトに設けられる捕熱手段の別形態を示した図であって、(a)は部分斜視部、(b)は断面図である。
【図9】本発明の別の実施の形態に係る融雪装置を示した概略断面正面図である。
【符号の説明】
10、40 融雪装置
12 本体
14、14A、14B、14C 貯湯槽
16 配管
18、42、54 ポンプ
20、20A、20B、20C 燃焼ダクト
22、22A、22B、22C バーナー
24 排気ダクト
26 送風機
30 放熱手段
32 捕熱手段[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention generally relates to snow melting devices. More specifically, the present invention relates to a snow melting apparatus with good thermal efficiency that can perform snow melting work efficiently.
[0002]
[Prior art]
In snowy areas, it is an important issue how to treat the accumulated snow. As a device for treating snow that has accumulated, there is a snow melting device that throws snow into a tank or a container and melts it. The snow melting equipment has a built-in type that directly heats the snow put in a tank or container, a type that melts the snow by spraying a hot water shower, and a built-in hot water pipe that melts the snow using the heat from the hot water pipe. Various types such as types have been developed and are commercially available.
[0003]
These conventional snow melting devices have drawbacks such as insufficient heat efficiency, a small amount of snow melting in terms of time and cost required for snow melting, and the present situation is that no satisfactory snow melting device can be found. Therefore, the present inventor has proposed a snow melting apparatus having good thermal efficiency and capable of efficiently performing a snow melting operation (see Patent Document 1).
[0004]
[Patent Document 1]
Japanese Patent Application No. 2002-337543 [0005]
[Problems to be solved by the invention]
The present invention is an improvement of the above-described snow melting apparatus proposed by the present inventors, and it is an object of the present invention to provide a snow melting apparatus with good thermal efficiency that can perform a snow melting operation more efficiently.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
The snow melting apparatus according to claim 1 of the present application includes a main body into which snow to be melted is poured, a hot water storage tank made of a metal material arranged substantially at the center of a lower surface inside the main body, and a hot water storage tank. An arrangement of a combustion duct, a burner for supplying hot air to the combustion duct, one or more pipes extending from the hot water tank to an upper portion in the main body, a pump interposed in the pipe, And one or more shower units provided at appropriate locations, and pumps hot water in the hot water tank heated by heat from the combustion duct with the pump, sprinkles water from the shower unit, and It is characterized by melting snow.
[0007]
The snow melting apparatus according to
[0008]
The snow melting apparatus according to claim 3 of the present application is the snow melting apparatus according to
[0009]
The snow melting apparatus according to claim 4 of the present application is the snow melting apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein the heat dissipating means includes a portion projecting outward from the combustion duct into the hot water storage tank. And / or heat collecting means constituted by a portion projecting inward into the combustion duct is provided in the combustion duct.
[0010]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Next, a snow melting apparatus according to a preferred embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. A snow melting apparatus according to a first embodiment of the present invention, which is generally denoted by
[0011]
The
[0012]
Two
[0013]
The
[0014]
The
[0015]
The use of the
[0016]
Next, tests performed to demonstrate the effects of the
[0017]
5 to 8 are views showing a part of a snow melting apparatus according to a second embodiment of the present invention. The snow melting apparatus according to the second embodiment of the present invention shown in FIGS. 5 to 8 has the same structure as that of the second embodiment except that the heat release means 30 or the heat collecting means 32 is provided in the
[0018]
The
[0019]
The heat trapping means 32 is constituted by a portion projecting inward into the
[0020]
5 to 8 (except for FIG. 5 (c)), only one of the heat radiating means 30 and the heat collecting means 32 is shown, but both the heat radiating means 30 and the heat collecting means 32 are connected to one snow melting apparatus. (See FIG. 5C), or a different form of heat radiating means 30 or heat collecting means 32 may be provided in one snow melting apparatus.
[0021]
FIG. 9 is a diagram illustrating a
[0022]
The
[0023]
A
[0024]
In FIG. 9, an exhaust duct for discharging exhaust gas, an exhaust port, and a blower for moving the exhaust gas are not shown, but the
[0025]
The use of the
[0026]
Next, tests performed to demonstrate the effects of the
[0027]
The present invention is not limited to the above embodiments of the invention, and various modifications can be made within the scope of the invention described in the claims, which are also included in the scope of the invention. Needless to say, it is.
[0028]
For example, in the above-described embodiment, a mechanism for melting snow by spraying warm water from the hot
[0029]
Further, in the above embodiment, two
[0030]
【The invention's effect】
ADVANTAGE OF THE INVENTION According to the snow melting apparatus of this invention, it is equipped with the mechanism which melts snow by the sprinkling of the warm water from the hot water tank, and melts the snow around the hot water tank by the heat transfer from the hot water tank itself and also melts the snow by the water spray. This allows efficient snow melting work. Further, when a mechanism for melting snow by the exhaust gas from the exhaust duct is further provided, the hot air of the exhaust gas can be used for melting the snow, so that a more efficient snow melting operation can be performed. In addition, when the heat radiating means and / or the heat collecting means are provided, the combustion duct can effectively utilize heat to perform an efficient snow melting operation. Further, in a configuration in which a plurality of hot water storage tanks are arranged at intervals in the vertical direction, the temperature of the water is increased stepwise, so that the temperature of the water can be raised in a short time, and thus the time required for the snow melting operation can be reduced.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic sectional front view showing a snow melting apparatus according to one embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a schematic sectional side view of the snow melting apparatus of FIG.
FIG. 3 is a schematic perspective view for explaining a water sprinkling mechanism of the snow melting apparatus of FIG. 1;
FIG. 4 is a schematic perspective view for explaining an exhaust gas release mechanism of the snow melting apparatus of FIG. 1;
FIGS. 5A and 5B are views showing one form of heat radiating means provided in a combustion duct of the snow melting apparatus, wherein FIG. 5A is a partial perspective view, FIG. 5B is a cross-sectional view, and FIG. FIG. 4 is a cross-sectional view showing a state provided with both of them.
FIGS. 6A and 6B are diagrams showing another embodiment of the heat radiating means provided in the combustion duct of the snow melting apparatus, where FIG. 6A is a partial perspective view and FIG. 6B is a sectional view.
FIGS. 7A and 7B are views showing one form of heat trapping means provided in a combustion duct of the snow melting device, wherein FIG. 7A is a partial perspective view and FIG.
FIGS. 8A and 8B are diagrams showing another form of the heat trapping means provided in the combustion duct of the snow melting device, wherein FIG. 8A is a partial perspective view and FIG. 8B is a sectional view.
FIG. 9 is a schematic sectional front view showing a snow melting apparatus according to another embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
10, 40
Claims (4)
前記本体の内部の下面のほぼ中央に配置された金属材料製の貯湯槽と、
前記貯湯槽の内部に配置された燃焼ダクトと、
前記燃焼ダクトに熱風を供給するバーナーと、
前記貯湯槽から前記本体内の上部まで延びた1又は複数の配管と、
前記配管に介在されたポンプと、
前記配管の適当な個所に設けられた1又は複数のシャワー部とを備え、
前記燃焼ダクトからの熱によって温められた前記貯湯槽内の温水を前記ポンプで圧送し、前記シャワー部から散水して、前記本体内の雪を融かすことを特徴とする融雪装置。The body into which snow to be melted is thrown in,
A hot water storage tank made of a metal material disposed substantially at the center of the lower surface inside the main body,
A combustion duct disposed inside the hot water storage tank,
A burner for supplying hot air to the combustion duct,
One or more pipes extending from the hot water tank to an upper portion in the main body,
A pump interposed in the piping,
And one or more shower units provided at appropriate places in the piping,
A snow melting apparatus, wherein hot water in the hot water tank heated by heat from the combustion duct is pumped by the pump and sprinkled from the shower section to melt snow in the main body.
前記本体の内部に垂直方向に間隔を隔てて配置された複数の金属材料製の貯湯槽と、
前記貯湯槽の各々の内部にそれぞれ配置された燃焼ダクトと、
前記燃焼ダクトの各々に熱風をそれぞれ供給するバーナーと、
前記本体の底部に配置された第1ポンプと、
前記第1ポンプの吐出口と前記複数の貯湯槽のうち最も上側に位置する貯湯槽の頂部とを連結する第1パイプ部材とを備え、
前記複数の貯湯槽の各々において、上側に位置する貯湯槽の頂部とその直ぐ下側に位置する貯湯槽の頂部とがパイプ部材によって連結されており、
前記複数の貯湯槽のうち最も下側に位置する貯湯槽の頂部に連結されたパイプ部材が、前記本体の内部の底部の一角に設けられた貯湯領域内に延びており、
前記貯湯領域内に第2ポンプが配置されており、前記第2ポンプの吐出口から上方に、1又は複数のシャワー部が取付けられたパイプ部材が延びていることを特徴とする融雪装置。The body into which snow to be melted is thrown in,
A plurality of metal material hot water storage tanks vertically spaced inside the main body,
Combustion ducts respectively arranged inside each of the hot water storage tanks,
A burner for supplying hot air to each of the combustion ducts,
A first pump located at the bottom of the body;
A first pipe member that connects a discharge port of the first pump and a top of a hot water tank located at an uppermost position among the plurality of hot water tanks,
In each of the plurality of hot water tanks, the top of the hot water tank located on the upper side and the top of the hot water tank located immediately below the hot water tank are connected by a pipe member,
A pipe member connected to the top of the lowermost hot water tank among the plurality of hot water tanks extends into a hot water storage area provided at a corner of the bottom inside the main body,
A snow melting apparatus, wherein a second pump is disposed in the hot water storage area, and a pipe member to which one or a plurality of shower units are attached extends upward from a discharge port of the second pump.
前記本体内に配置された送風機とを備え、
前記排気ダクトに設けられた複数の排気口から前記本体内に排気ガスを放出し、その熱気によって前記本体内の雪を融かし、温度が低下した排気ガスを前記送風機を用いて、前記本体の側壁に設けられた多数の開口から本体の外部に排出することを特徴とする請求項1又は2に記載の融雪装置。An exhaust duct extending from the combustion duct to the outside of the hot water storage tank and passing exhaust gas from the combustion duct;
A blower arranged in the main body,
Exhaust gas is discharged into the main body from a plurality of exhaust ports provided in the exhaust duct, and the hot air melts snow in the main body, and the exhaust gas whose temperature has been reduced is discharged from the main body using the blower. The snow melting apparatus according to claim 1, wherein the snow is discharged to the outside of the main body through a number of openings provided in a side wall of the snow melting apparatus.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003090027A JP4139255B2 (en) | 2002-11-21 | 2003-03-28 | Snow melting equipment |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002337543 | 2002-11-21 | ||
JP2003090027A JP4139255B2 (en) | 2002-11-21 | 2003-03-28 | Snow melting equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004218411A true JP2004218411A (en) | 2004-08-05 |
JP4139255B2 JP4139255B2 (en) | 2008-08-27 |
Family
ID=32910810
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003090027A Expired - Fee Related JP4139255B2 (en) | 2002-11-21 | 2003-03-28 | Snow melting equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4139255B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011021370A (en) * | 2009-07-15 | 2011-02-03 | Furukawa Electric Co Ltd:The | Snow melting system and snow melting method |
RU2585063C1 (en) * | 2015-02-24 | 2016-05-27 | Владимир Тимофеевич Исайчев | Forced snow-melting apparatus |
-
2003
- 2003-03-28 JP JP2003090027A patent/JP4139255B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011021370A (en) * | 2009-07-15 | 2011-02-03 | Furukawa Electric Co Ltd:The | Snow melting system and snow melting method |
RU2585063C1 (en) * | 2015-02-24 | 2016-05-27 | Владимир Тимофеевич Исайчев | Forced snow-melting apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4139255B2 (en) | 2008-08-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2004218411A (en) | Snow melting apparatus | |
JP4586165B2 (en) | Snow melting equipment | |
RU2391460C2 (en) | Highly efficient snow melting plant (versions) | |
CA3084145A1 (en) | Process and apparatus for snow removal | |
JPH10325122A (en) | Embedded snow melting device | |
JPH061615Y2 (en) | Buried snow melting equipment | |
JP2775287B2 (en) | Snow melting equipment | |
JP2003239237A (en) | Snow melting apparatus | |
JP2000336624A (en) | Direct heating and hot water injection type snow melting device | |
JPH0638907Y2 (en) | Hot water storage type snow melting device | |
JP3136475B2 (en) | Snow melting method and apparatus | |
JP3033998U (en) | Multi-function snow melting device | |
JPH08296204A (en) | Regenerative snow melting device and snow melting method | |
JP2677782B2 (en) | Buried snow melting equipment | |
JPS58123049A (en) | Snow thawing device having water heating function using solar heat | |
JP2007315002A (en) | On-vehicle snow melting apparatus | |
KR200327910Y1 (en) | the air scoop structure for a briquet boiler | |
JP2667138B2 (en) | Buried snow melting equipment | |
JPH08184018A (en) | Snow-melting apparatus | |
JP2772661B2 (en) | Snow melting equipment | |
JP4092451B2 (en) | Snowmelt water heating and circulation device | |
JP3646114B2 (en) | Snow melting machine | |
JPS63151703A (en) | Snow melting machine | |
KR20130075843A (en) | Snow removal equipment with improved thermal efficiency | |
JP2003155719A (en) | Snow melting device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060313 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080509 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080527 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080606 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |