JP2004207842A - Image processor and program - Google Patents

Image processor and program Download PDF

Info

Publication number
JP2004207842A
JP2004207842A JP2002371898A JP2002371898A JP2004207842A JP 2004207842 A JP2004207842 A JP 2004207842A JP 2002371898 A JP2002371898 A JP 2002371898A JP 2002371898 A JP2002371898 A JP 2002371898A JP 2004207842 A JP2004207842 A JP 2004207842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
target
registered
images
reproduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002371898A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Osamu Okura
修 大倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2002371898A priority Critical patent/JP2004207842A/en
Publication of JP2004207842A publication Critical patent/JP2004207842A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To make an image processor able to extract a desired image from a series of images and record and preserve it by simply registering a target image for specifying an object to be preserved previously and arbitrarily. <P>SOLUTION: When a monitor image including a registered target is recognized as a result of sequential analysis of monitor images from a camera photographing section 6 based on the registered target under a state where the target image for specifying an object to be stored is registered in a storage section 2, a CPU 1 extracts that image as the object to be stored and stores it in a recording medium 3. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO&NCIPI

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、一連の画像の中から所望する画像を抽出して記録保存したり、保存されている一連の保存画像の中から所望する画像を抽出して再生出力する画像撮影装置およびプログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、テレビジョン放送の自動録画装置としては、予め予約指定した放送番組の前置画像情報の一部を記憶しておき、予約指定した放送番組の画像情報と一致した時に録画を開始するようにした指定放送番組自動録画装置が知られている(特許文献1参照)。
また、天気予報番組のうち、毎回同じような画面をキーとして記憶しておき、このキー画面に該当する放送を検出した際に、録画を開始すると共に、所定時間分、その放送内容を録画するようにした自動録画装置が知られている(特許文献2参照)。
【0003】
ところで、ビデオカメラにあっては、一連の撮影画像を記録媒体内に順次保存した後に、この保存画像を再生出力させて不要画像を消去しながら画像編集を行うようにしている。つまり、希望する被写体を対象として撮影した場合でも、その被写体が写っていない不要な画像も多く含まれていることが多く、このような不要画像を画像再生時に消去する画像編集を行うようにしているが、その編集には時間と労力を必要とする。
そこで、従来においては、自動撮影を行うビデオカメラ装置として、装着されたPCカードに記録されているプログラムコードを読み取って装置を制御することにより自動撮影を行うようにしたビデオカメラ装置が知られている(特許文献3参照)。
【0004】
【特許文献1】
特開平05−056386号公報
【特許文献2】
特開平10−042247号公報
【特許文献3】
特開平11−341339号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述した放送番組の自動録画装置にあっては、前置画像情報あるいはキー画面を予め設定しておくことによって、それに該当する指定番組を自動録画することができるが、前置画像情報あるいはキー画面は、録画開始を指示する為の“開始トリガ”として機能するものであり、録画を開始してからは予約番組の全てを録画するようにしている為、その中の一部だけを見たい場合でも、録画された予約番組を最初から再生しなければならない。
特に、その放送が長時間番組であれば、その録画の再生には多くの時間を要することになり、また、早送り再生を行ったとしても、早送り画面の中から希望する画面が出現したかを確認し続けなければならず、面倒な作業を余儀なくされる他に、見たい場面を見逃してしまうおそれもあった。
一方、PCカード内のプログラムコードにしたがって自動撮影を行うビデオカメラ装置にあっては、PCカードを装着することによって自動撮影を行うことができるが、誰でも容易に利用できるエンドユーザ向きとは言えず、また、汎用性の点においても問題が残る。
【0006】
第1の発明の課題は、保存対象を特定する為のターゲット画像を予め任意に登録しておくだけで、一連の画像の中から所望する画像を抽出して記録保存できるようにすることである。
第2の発明の課題は、再生対象を特定する為のターゲット画像を予め任意に登録しておくだけで、保存されている一連の保存画像の中から所望する画像を抽出して再生出力できるようにすることである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の発明(第1の発明)は、一連の画像の中から所望する画像を抽出して記録保存する画像撮影装置であって、保存対象を特定する為のターゲット画像を予め任意に登録する登録手段と、この登録手段によって登録された登録ターゲットに基づいて一連の画像を順次解析する画像解析手段と、この画像解析手段によって画像解析を行った結果、前記登録ターゲットを含む画像を認識した場合には、この画像を保存対象として抽出して記録保存する記録制御手段とを具備するものである。
更に、コンピュータに対して、上述した請求項1記載の発明に示した主要機能を実現させるためのプログラムを提供する(請求項9記載の発明)。
【0008】
したがって、請求項1、9記載の発明は、保存対象を特定する為のターゲット画像(例えば、人物画像)を予め任意に登録しておき、この登録ターゲットに基づいて一連の画像(例えば、撮影画像、放送番組)を順次解析した結果、登録ターゲットを含む画像を認識した場合には、この画像を保存対象として抽出して記録保存するようにしたから、例えば、カメラ装置にあっては、膨大な撮影画像の中から希望する人物等の被写体が写っている画像のみを記録保存することができ、画像保存量を大幅に削減することが可能となる他、画像再生時に不要画像を消去する等の編集作業も不要となり、また、予約した放送番組を自動録画する録画装置にあっては、例えば、歌番組において、希望する特定歌手が出現している部分の画像のみを記録保存することができ、予約放送が長時間番組であっても、録画量を大幅に削減することが可能となる他に、画像再生時に早送り再生の作業も不要となる等、実用性の高い画像処理装置を提供することができる。
【0009】
なお、請求項1記載の発明は次のようなものであってもよい。
前記登録手段によって複数種のターゲット画像が登録されている場合に、前記記録制御手段は、何れかの登録ターゲットを含む画像を認識する毎に、この画像を保存対象として抽出して記録保存すると共に、この保存画像が記録されている記録範囲をターゲット別に検出して記録し、前記複数種の登録ターゲットのうち、何れかの登録ターゲットが再生対象として選択指定された場合に、この選択ターゲットに対応付けられている前記記録範囲に基づいて前記保存画像を検索し、この範囲内の画像を抽出して再生出力する(請求項2記載の発明)。
【0010】
したがって、請求項2記載の発明によれば、請求項1記載の発明と同様の効果を有する他に、複数種のターゲット画像が登録されている場合に、何れかの登録ターゲットを含む画像を認識する毎に、この画像を保存対象として抽出して記録保存すると共に、この保存画像が記録されている記録範囲をターゲット別に検出して記録し、何れかの登録ターゲットが再生対象として選択指定された場合には、この選択ターゲットに対応付けられている記録範囲に基づいて保存画像を検索し、この範囲内の画像を抽出して再生出力するようにしたから、複数種のターゲット画像が登録されている場合でも、登録ターゲット毎にその登録ターゲットを含む画像を記録保存することができ、また、再生時にあっても、希望する登録ターゲットを選択するだけで、その登録ターゲットを含む画像を即座に再生することが可能となる。
【0011】
外部から任意に入力供給された画像あるいは撮影画像の中から任意に選択指定された画像をターゲット画像として登録するようにすれば(請求項6記載の発明)、外部から任意に入力供給された画像をターゲット画像として登録するか、過去に撮影した画像を利用してターゲット画像として登録するかを選択することができ、その登録作業を容易に行うことが可能となる。
また、撮影された一連の画像を登録ターゲットに基づいて順次解析することによって、この一連の画像の中に登録ターゲットが含まれているかを認識するようにすれば(請求項7記載の発明)、ビデオカメラあるいはデジタルスチールカメラによる自由奔放な撮影にも対処することが可能となり、撮影タイミングを逃すような事態を解消することができる。
【0012】
請求項3記載の発明(第2の発明)は、保存されている一連の保存画像の中から所望する画像を抽出して再生出力する画像処理装置であって、再生対象を特定する為のターゲット画像を予め任意に登録する登録手段と、この登録手段によって登録された登録ターゲットに基づいて前記一連の保存画像を解析する画像解析手段と、この画像解析手段によって画像解析を行った結果、前記登録ターゲットを含む画像を認識した場合には、この画像を再生対象として抽出して出力する再生制御手段とを具備するものである。
更に、コンピュータに対して、上述した請求項3記載の発明に示した主要機能を実現させるためのプログラムを提供する(請求項10記載の発明)。
【0013】
したがって、請求項3、10記載の発明は、再生対象を特定する為のターゲット画像を予め任意に登録しておき、この登録ターゲットに基づいて一連の保存画像(例えば、撮影画像、放送番組の録画像)を解析した結果、登録ターゲットを含む画像を認識した場合には、この画像を再生対象として抽出して出力するようにしたから、例えば、カメラ装置にあっては、膨大な撮影画像の中から希望する人物等の被写体が写っている画像のみを再生することができ、画像再生時に不要画像を消去する等の編集作業も不要となり、また、予め指定した放送番組を自動録画する録画装置にあっては、例えば、希望する歌手が出現している部分画像のみを再生することができ、予約放送が長時間番組であっても、早送り再生作業も不要となる等、実用性の高い画像処理装置を提供することが可能となる。
【0014】
なお、請求項3記載の発明は次のようなものであってもよい。
前記登録手段によって登録されている複数種のターゲット画像のうち、その何れかの登録ターゲットが再生対象として選択指定された場合に、前記再生制御手段は、この選択ターゲットを含む画像を再生対象として抽出して出力する(請求項4記載の発明)。
したがって、請求項4記載の発明によれば、請求項3記載の発明と同様の効果を有する他に、複数種のターゲット画像が登録されている場合でも、希望する登録ターゲット選択するだけで、その登録ターゲットを含む画像を即座に再生することが可能となる。
【0015】
保存されている一連の保存画像として、複数種の保存画像が記録されている記録媒体内から所望する画像を抽出して再生出力する場合に、前記画像解析手段は、複数種の保存画像を登録ターゲットに基づいて順次解析し、前記再生制御手段は、複数種の保存画像毎に、登録ターゲットを含む画像を再生対象として抽出して出力する(請求項5記載の発明)。
したがって、請求項5記載の発明によれば、請求項3記載の発明と同様の効果を有する他に、複数種の保存画像毎に、登録ターゲットを含む画像を再生対象として抽出して出力するようにしたから、複数種の保存画像に跨った再生が可能となる。
【0016】
外部から任意に入力供給された画像あるいは撮影画像の中から任意に選択指定された画像をターゲット画像として登録するようにすれば(請求項6記載の発明)、外部から任意に入力供給された画像をターゲット画像として登録するか、過去に撮影した画像を利用してターゲット画像として登録するかを選択することができ、その登録作業を容易に行うことが可能となる。
【0017】
また、撮影された一連の画像を登録ターゲットに基づいて順次解析することによって、この一連の画像の中に登録ターゲットが含まれているかを認識するようにすれば(請求項7記載の発明)、ビデオカメラあるいはデジタルスチールカメラによる自由奔放な撮影にも対処することが可能となり、撮影タイミングを逃すような事態を解消することができる。
【0018】
前記再生制御手段は、登録ターゲットを含む画像を再生対象として抽出して出力する際に、この登録ターゲットが含まれていない直前の画像から再生動作を開始するようにすれば(請求項8記載の発明)、再生を開始した直後から登録ターゲットを再生するのではなく、それよりも前の画像(例えば、動画再生であれば、数秒〜10秒程度前の画像)から再生を開始するようにしている為、登録ターゲットの場面を見逃す等のおそれもない。
【0019】
【発明の実施の形態】
(第1実施形態)
以下、図1〜図4を参照してこの発明の第1実施形態を説明する。
図1は、この実施形態におけるビデオカメラ装置の基本的構成要素を示したブロック図である。
このビデオカメラ装置は、ハンディタイプのビデオカメラ(パーソナルカメラ)、人物監視用等に利用される設置型の監視カメラ、自動車内に搭載されている車載カメラ等であり、その用途は問わないが、固体撮像素子を通してカラー撮影された撮影画像を記録媒体内に保存する機能と共に、この保存画像を読み出して再生出力する機能を有している。
【0020】
特に、この実施形態におけるビデオカメラ装置は、保存対象を特定する為のターゲット画像(例えば、人物画像)を予め任意に登録しておくと、一連の撮影画像(モニタ画像)の中から登録ターゲット画像を含む画像を抽出して記録保存するようにしたものであり、更に、再生対象を特定する為のターゲット画像を予め任意に登録しておくと、保存されている一連の保存画像(録画された撮影画像:録画像)の中から登録ターゲット画像を含む画像を抽出して再生出力するようにしたものである。
【0021】
この場合、録画モードとしては、2種類のモード、すなわち、撮影画像を順次記録保存する「通常録画モード」と、登録ターゲットを含む画像を記録保存する「ターゲット録画モード」とを有している。また、再生モードとしては、3種類のモード、すなわち、「通常録画モード」によって録画された撮影画像をそのまま再生する「通常再生モード」と、上述の「ターゲット録画モード」によって録画された登録ターゲットを含む画像のうち、任意に選択指定された登録ターゲットを検索して再生出力する「ターゲット検索再生モード」と、上述の「通常録画モード」によって録画された画像のうち、登録ターゲットを含む画像を再生出力する「ターゲット再生モード」とを有している。
なお、この第1実施形態の特徴部分を詳述する前に、この実施形態のハードウェア上の構成について以下、説明しておく。
【0022】
CPU1は、記憶部2内のオペレーティングシステムや各種アプリケーションソフトにしたがってこのビデオカメラ装置の全体動作を制御する中央演算処理装置である。記憶部2は、プログラム記憶領域とデータ記憶領域とを有し、磁気的、光学的、半導体メモリ等やその駆動系によって構成されている。この記録部2はハードディスク等の固定的なメモリの他、CD−ROM、DVD等の着脱自在な記憶媒体を装着可能な構成であってもよい。
【0023】
撮影画像を記録保存する記録媒体3は、CD−ROM、DVD等によって構成された着脱自在なもので、上述した「通常録画モード」が指定されている場合には、一連の撮影画像を順次記録保存し、「ターゲット録画モード」が指定されている場合には、撮影画像の中から抽出された登録ターゲットを含む画像を記録保存するようにしている。なお、記録媒体3は、その先頭から撮影順に録画されるが、その録画領域を概念的に区別すると、「通常録画モード」時に撮影された画像の通常録画領域31と、「ターゲット録画モード」時に撮影された画像のターゲット録画領域32とに分けられる。
【0024】
一方、CPU1にはその入出力周辺デバイスであるキー入力部4、表示部5、カメラ撮影部6がバスラインを介して接続されており、入出力プログラムにしたがってCPU1はそれらの動作を制御する。
キー入力部4はキーボードやタッチパネルを構成する操作部であり、撮影ボタン、再生ボタン等の各種のボタンを有し、各種コマンドや文字情報を入力する。表示部5は、フルカラー表示を行う液晶表示部であり、ファインダ画面、画像再生画面、タッチスクリーンとして利用される。
カメラ撮影部6は、光学系を通して取り込んだ被写体像を受光するエリアセンサ(固体撮像素子)、アナログ/デジタル変換部、オートフォーカス部等の各種電子部品を備えた通常の構成となっている。なお、カメラ本体には、図示していないが、画像処理装置等に接続される外部接続用端子が設けられており、外部供給された画像情報の取り込みを可能としている。
【0025】
図2は、記憶部2内に設けられているターゲット登録メモリ21の内容を示した図である。
このターゲット登録メモリ21は、予め保存対象を特定する為のターゲット画像あるいは再生対象を特定する為のターゲット画像が登録されるメモリであり、複数分のターゲット画像を記憶可能な構成となっている。このターゲット登録メモリ21は、登録ターゲット毎に、その「ターゲット番号」、「ターゲット画像」、「媒体上の記録位置」の各項目が記憶される。ここで、「ターゲット番号」は、ターゲット画像を識別する識別情報であり、ターゲット画像が登録される毎に自動生成された一連番号である。
【0026】
「ターゲット画像」は、保存対象/再生対象が人物であれば、その人物の顔画像(顔を中心として撮影された画像)であり、人物以外の自動車、動物等であれば、その全体を撮影した画像である。この場合、「ターゲット画像」としては、例えば、保存対象/再生対象をその前後左右から撮影した複数枚分の画像であってもよく、保存対象/再生対象が人物であれば、その人物の顔画像の他に、全体画像を含めたものであってもよく、保存対象/再生対象を確実に認識することができる画像であれば、その撮影部位や枚数は問わない。
【0027】
ここで、「ターゲット画像」の登録時において、CPU1は、例えば、外部から任意に入力供給された画像を「ターゲット画像」として登録したり、記録媒体3内に保存されている撮影画像の中から任意に選択指定された画像を「ターゲット画像」として登録するようにしている。
「媒体上の記録位置」は、上述の「ターゲット録画モード」が指定されている場合において、撮影画像の中から抽出された登録ターゲットを含む画像を記録保存する毎に、その記録開始位置と記録終了位置を示すもので、登録ターゲットが検出される毎に、当該登録ターゲットに対応付けてその記録開始位置と記録終了位置とが順次記録される。
【0028】
次に、この第1実施形態におけるビデオカメラ装置の動作概念を図3および図4に示すフローチャートを参照して説明する。ここで、これらのフローチャートに記述されている各機能は、読み取り可能なプログラムコードの形態で格納されており、このプログラムコードにしたがった動作を逐次実行する。また、伝送媒体を介して伝送されてきた上述のプログラムコードにしたがった動作を逐次実行することもできる。このことは後述する他の実施形態においても同様であり、記録媒体の他、伝送媒体を介して外部供給されたプログラム/データを利用してこの実施形態特有の動作を実行することもできる。
【0029】
図3および図4は、ビデオカメラ装置において録画モード/再生モードに応じた全体動作を示したフローチャートである。
先ず、CPU1は、操作有無を監視しており(ステップA1)、何らかの操作が行われた場合には、ターゲット登録が指示されたかをチェックする(ステップA2)。いま、撮影を開始する前に、希望するターゲットを登録する為に、その登録が指示された場合には、ターゲット画像の入力を受け付けて、その登録処理を行う(ステップA3〜A5)。
【0030】
ここで、CPU1は、外部から任意の画像が「ターゲット画像」として入力供給されたり、記録媒体3内に保存されている撮影画像の中から任意に選択された画像が「ターゲット画像」として入力指定された場合には(ステップA3)、入力された「ターゲット画像」を取り込むと共に、「ターゲット番号」を生成し、「ターゲット番号」付きの「ターゲット画像」をターゲット登録メモリ21に書き込んで登録する(ステップA4)。
このようにして1ターゲット分の登録が終了した後、他のターゲットの登録が指示されたかをチェックし(ステップA5)、他の登録指示を受けた場合には、ステップA3に戻り、以下、上述の登録処理を繰り返すが(ステップA3〜A5)、登録終了が指示された場合には、ステップA1に戻って操作待ち状態となる。
【0031】
いま、ターゲット登録を行った後に、「ターゲット録画モード」が選択指定された場合には(ステップA6)、ターゲット録画処理が開始される。すなわち、CPU1は、ターゲット録画モードへの切換えと同時に、モニタ撮影を開始する(ステップA7)。そして、ターゲット登録メモリ21内に登録されている各ターゲット画像を読み出し、この各登録ターゲット画像とモニタ画像とを比較しながらモニタ画像内に何れかのターゲット画像が含まれているかをサーチする画像解析を行い(ステップA8)、ターゲット画像の有無をチェックする(ステップA9)。この場合、登録ターゲットが人物であれば、その人物像の中から特徴部分を抽出して特徴比較を行うが、その際、顔の向き、大きさ等を補正した後に、顔の輪郭、目、口、鼻、額等の形、位置、大きさ等を比較する。なお、その他にも、性別、顔、眼鏡の有無、身長、体型、髪型、色を総合的に比較して人物認識を行うようにしてもよい。
【0032】
ここで、モニタ画像内に何れの登録ターゲットも含まれていない場合には(ステップA9でNO)、ターゲット録画の終了指示(ターゲット録画モードの解除指示)を受けたかをチェックし(ステップA10)、終了指示を受けるまでステップA8に戻ってモニタ解析を行う。なお、ターゲット録画の終了指示を受けた場合には、モニタ撮影を終了させた後(ステップA11)、操作待ち状態に戻る(ステップA1)。
【0033】
一方、登録ターゲットが含まれていることを認識した場合には、つまり、モニタ画像内に何れかの登録ターゲットが含まれていることを認識した場合には(ステップA9でYES)、この時のモニタ画像を保存対象として特定し、このモニタ画像を記録媒体3内に録画する動作を開始すると共に(ステップA12)、その時の記録位置(記録媒体3内の保存先アドレス)を撮影開始位置として求め、この撮影開始位置を当該「ターゲット番号」に対応付けてターゲット登録メモリ21に書き込む(ステップA13)。その際、モニタ画像内に複数の登録ターゲットが含まれている場合には、登録ターゲット毎に、この撮影開始位置を当該「ターゲット番号」に対応付けてターゲット登録メモリ21に書き込む処理が繰り返される。
【0034】
更に、モニタ画像を解析しながらその中に何れかの登録ターゲットが含まれているかを監視し続け(ステップA14)、登録ターゲットが含まれていれば、そのモニタ画像を録画する動作を続行する(ステップA15)。以降、ターゲット録画の終了指示が有るまで(ステップA16)、登録ターゲットが含まれているモニタ画像を録画し続けるが(ステップA14、A15)、ターゲット録画の終了指示を受けた場合には(ステップA16)、モニタ撮影を終了させた後(ステップA17)、操作待ち状態に戻る(ステップA1)。
【0035】
また、モニタから登録ターゲットが外れた場合には(ステップA14でNO)、録画動作を終了させた後(ステップA18)、その時の記録位置(記録媒体3内の保存先アドレス)を撮影終了位置として求め、この撮影終了位置を当該「ターゲット番号」に対応付けてターゲット登録メモリ21に書き込む(ステップA19)。その際、モニタ画像内に複数の登録ターゲットが含まれている場合には、登録ターゲット毎に、この撮影終了位置を当該「ターゲット番号」に対応付けてターゲット登録メモリ21に書き込む処理が繰り返される。そして、ステップA18に戻り、登録ターゲット画像とモニタ画像とを比較してモニタ画像内に何れかのターゲット画像が含まれているかをサーチしながら上述の動作を繰り返す。
【0036】
他方、上述の「ターゲット検索再生モード」に切換えられた場合には、図4のステップA20でそのことが検出され、ターゲット検索再生処理が開始される。すなわち、CPU1は、ターゲット登録メモリ21をアクセスして、各登録ターゲット画像を読み出して、メニュー画面内に一覧表示させる(ステップA21)。このメニュー画面の中から所望するターゲットが再生対象として選択指定されると(ステップA22)、この選択ターゲットに対応する「ターゲット番号」に基づいてターゲット登録メモリ21を検索してその記録位置(開始/終了位置)を読み出すと共に(ステップA23)、この記録位置に基づいて記録媒体3内のターゲット録画領域32を検索して、該当する画像を読み出して再生出力する(ステップA24)。
【0037】
この状態において、再生終了が指示された場合には(ステップA25)、再生動作を終了させた後に(ステップA29)、最初の操作待ち状態に戻るが(図3のステップA1)、再生終了が指示されなければ、次再生が指示されたかをチェックする(ステップA26)。この次再生指示は、同一の選択ターゲットが含まれている次の録画再生へジャンプすべきことを指示するものであり、その指示を受けた場合に、CPU1は、ターゲット登録メモリ21をアクセスし、選択ターゲットに対応付けられている次の記録位置が有ることを条件に(ステップA28)、この記録位置を読み出し(ステップA23)、この記録位置に基づいて画像再生動作を行う(ステップA24)。
また、次再生指示が無ければ、現在の録画再生を続行しながら(ステップA27)、再生終了指示の有無をチェックすると共に(ステップA25)、次再生指示の有無をチェックする(ステップA26)。
【0038】
また、「ターゲット再生モード」に切換えられた場合には(ステップA30)、ターゲット再生処理を実行開始する。すなわち、CPU1は、ターゲット登録メモリ21をアクセスして、各登録ターゲット画像を読み出して、メニュー画面内に一覧表示させると共に、このメニュー画面の中から所望するターゲットが再生対象として選択指定されると、この選択ターゲットに対応する「ターゲット画像」を読み出す(ステップA31)。この場合、全ての登録ターゲットを再生対象として選択指定するようにしてもよい。そして、この「ターゲット再生モード」においては、記録媒体3内の通常録画領域31に保存されている撮影画像(録画像)を再生対象として順次読み出して、その画像解析を行うが(ステップA32)、その際、選択ターゲット画像と録画像とを比較しながら録画像内に選択ターゲット画像が含まれているかをサーチする画像解析を行い(ステップA33)、選択ターゲット画像の有無をチェックする(ステップA34)。
【0039】
ここで、選択ターゲット画像が無ければ、最初の操作待ち状態に戻るが(図3ステップA1)、選択ターゲット画像が含まれている場合には、その直前画像より録画像の再生を開始する(ステップA35)。この場合、最初に選択ターゲットが出現している画像よりも数秒〜10秒程度前の画像から再生を開始する。そして、画像再生を行っている間に再生終了が指示された場合には(ステップA36)、再生動作を終了させた後に(ステップA40)、最初の操作待ち状態に戻る(ステップA1)。
【0040】
また、再生終了が指示されていない状態においては、再生画像内に選択ターゲットが含まれているかをサーチしながら再生画像解析を行い(ステップA37)、選択ターゲットが含まれていることを条件に、再生動作を続行する(ステップA41)。ここで、再生画像内に選択ターゲットが含まれていないことが検出された場合には(ステップA37)、次の録画像が有ることを条件に(ステップA39)、その録画像を読み出して画像解析を行いながら(ステップA32)、以下、上述の動作を繰り返す。なお、次の録画像が無ければ(ステップA38でNO)、再生動作を終了させた後に(ステップA39)、操作待ち状態に戻る(ステップA1)。
【0041】
なお、他の処理(ステップA42)は、「通常録画モード」へ切換えられた場合に、撮影画像を順次記録保存する通常の録画処理を行い、「通常再生モード」に切換えられた場合に、録画像をそのまま再生する通常の再生処理を行う。その際、早送り再生等のボタン操作に応じた処理も合わせて行われる。
【0042】
以上のように、この第1実施形態においてビデオカメラ装置は、保存対象を特定する為のターゲット画像が記憶部2内に登録されている状態において、CPU1は、カメラ撮影部6からのモニタ画像を登録ターゲットに基づいて順次解析した結果、登録ターゲットを含むモニタ画像を認識した場合には、この画像を保存対象として抽出して記録媒体3内に保存するようにしたから、膨大な撮影画像の中から希望する人物等の被写体が写っている画像のみを記録保存することができ、画像保存量を大幅に削減することが可能となる他、画像再生時に不要画像を消去する等の編集作業も不要となる。
【0043】
また、複数種のターゲット画像が登録されている場合に、何れかの登録ターゲットを含む画像を認識する毎に、この画像を保存対象として抽出して記録保存すると共に、この保存画像が記録されている記録範囲をターゲット別に検出して記録し、何れかの登録ターゲットが再生対象として選択指定された場合には、この選択ターゲットに対応付けられている記録位置(開始・終了位置)に基づいて保存画像を検索し、この開始位置〜終了位置内の画像を抽出して再生出力するようにしたから、複数種のターゲット画像が登録されている場合でも、登録ターゲット毎にその登録ターゲットを含む画像を記録保存することができ、また、再生時にあっても、希望する登録ターゲット選択するだけで、その登録ターゲットを含む画像を即座に再生することが可能となる。
【0044】
ターゲット画像登録時において、外部から任意に入力供給された画像をターゲット画像として登録するか、過去に撮影した画像を利用してターゲット画像として登録するかを選択することができ、その登録作業を容易に行うことが可能となる。
また、撮影画像を登録ターゲットに基づいて順次解析することによって、この画像の中に登録ターゲットが含まれているかを認識するようにしたから、自由奔放な撮影にも対処することが可能となり、撮影タイミングを逃すような事態を解消することができる。
【0045】
一方、再生対象を特定する為のターゲット画像を予め登録されている状態において、CPU1は、この登録ターゲットに基づいて録画像を解析した結果、登録ターゲットを含む画像を認識した場合には、この録画像を再生対象として抽出して出力するようにしたから、膨大な録画像の中から希望する人物等の被写体が写っている画像のみを再生することができ、画像再生時に不要画像を消去する等の編集作業も不要となる。
【0046】
この場合、複数のターゲット画像が登録されている場合でも、希望する登録ターゲット選択するだけで、その登録ターゲットを含む画像を即座に再生することが可能となる。
また、複数の録画像毎に、ターゲットを含む画像を再生対象として抽出して出力するようにしたから、複数の録画像に跨った再生が可能となる。
更に、再生を開始した直後からターゲットを再生するのではなく、それよりも前の画像から再生を開始するようにしている為、ターゲットを見逃す等のおそれもない。
【0047】
なお、上述した第1実施形態は、ビデオカメラ装置に適用した場合を例示したが、動画に限らず、勿論、デジタルスチールカメラにも適用可能である。この場合、ファインダ画像をモニタ画像として解析し、登録ターゲットが含まれていることを検出した際に、そのファインダ画像(モニタ画像)を記録保存するようにすればよい。なお、録画像(静止画)の再生は、ビデオカメラの場合と基本的には同様である。
【0048】
(第2実施形態)
以下、この発明の第2実施形態について図5〜図7を参照して説明する。なお、上述した第1実施形態は、ビデオカメラ装置に適用した場合を例示したが、この第2実施形態はテレビジョン(TV)放送を録画する自動録画装置に適用したものである。
ここで、両実施形態において基本的に同一のものは、同一符号を付して示し、その説明を省略する他、以下、第2実施形態の特徴部分を中心に説明するものとする。
【0049】
図5は、自動録画装置の基本的な構成要素を示したブロック図である。
この録画装置は、通常備えられているCPU11、TVチューナ12、TVモニタ画面13、操作部14、通常録画メモリ15、予約メモリ16等の他に、この実施形態においては、ターゲット登録メモリ17、ターゲット録画メモリ18を有する構成となっている。
予約メモリ16は、予約番組毎に、任意に入力指定された番組開始時刻とその終了時刻とがセットされる通常のメモリである。ターゲット登録メモリ17は、録画対象として予め任意に入力された複数のターゲット画像を登録可能なもので、「ターゲット番号」に対応して「ターゲット画像」を記憶する構成となっている。通常録画メモリ15は、予約放送番組の全ての画像を通常通り順次録画する為のメモリであるのに対し、ターゲット録画メモリ18は、予約放送番組の画像の中から登録ターゲットが含まれている画像のみが抽出されて自動録画されるメモリである。つまり、ターゲット録画メモリ18は、予約番組毎に、その一部の画像のみが抽出録画されるメモリである。
【0050】
次に、この第2実施形態における自動録画装置の動作概念を図6および図7に示すフローチャートを参照して説明する。
図6は、自動録画装置の動作(予約録画)を示したフローチャートである。
先ず、CPU11は、予約メモリ16をアクセスし、未録画の予約情報が登録されているかをチェックし(ステップB1)、予約が有れば、その予約番組の開始時刻に達したかを検出する(ステップB2)。いま、開始時刻を検出すると、ターゲット登録メモリ17をアクセスして、各登録ターゲット画像を読み出しておくと共に(ステップB3)、その放送画像を取得して録画動作の開始準備を行う(ステップB4)。なお、放送の終了時刻を検出すると(ステップB5)、他に予約が有るかをチェックするが(ステップB1)、全ての予約録画が終了していれば、この時点で録画動作を終了させる。
【0051】
いま、録画動作が開始された場合には、取得した放送画像を通常録画メモリ15内に順次録画すると共に(ステップB6)、この通常録画メモリ15内の録画像と各登録ターゲット画像とを比較しながら何れかの登録ターゲットが含まれているかをサーチする画像解析を行い(ステップB7)、ターゲット画像の有無をチェックする(ステップB8)。
ここで、何れかの登録ターゲットも含まれていなければ、放送終了ではないことを条件に(ステップB5)、通常録画のみを行うが(ステップB6)、登録ターゲット画像が含まれていることを認識した場合には(ステップB8でYES)、その直前画像を通常録画メモリ15から取得してターゲット録画メモリ18に録画した後(ステップB9)、登録ターゲットが含まれている放送画像をターゲット録画メモリ18に順次録画する(ステップB10)。
【0052】
以降、登録ターゲット画像が引き続き含まれている場合には(ステップB11)、その間、通常録画メモリ15内への録画と共に(ステップB12)ターゲット録画メモリ18への録画を続行するが(ステップB13)、登録ターゲットが居なくなった場合には(ステップB11でNO)、放送終了時刻かをチェックし(ステップB5)、放送中であれば、通常録画メモリ15内への録画を行った後(ステップB6)、ターゲット画像の有無をチェックする(ステップB7、B8)。以下、放送終了時刻が検出されるまで上述の動作を繰り返す
【0053】
図7は、自動録画装置の録画再生動作を示したフローチャートである。
先ず、CPU1は、録画再生が指示された場合、「通常再生」か「ターゲット再生」か「ターゲット検索再生」かを選択可能な再生メニュー画面を表示し(ステップC1)、このメニュー画面の中から選択指定された再生メニューを判別し(ステップC2)、「通常再生」が選択された場合には、通常録画メモリ15をアクセスして録画内容メニュー画面を表示し(ステップC3)、このメニュー画面の中から選択指定された録画内容を通常録画メモリ15から読み出して再生出力させる(ステップC4)。
【0054】
一方、「ターゲット再生」が選択された場合には(ステップC2)、ターゲット登録メモリ17の内容を読み出して、ターゲット登録メニュー画面を表示し(ステップC5)、その中から任意のターゲットが再生対象として選択された場合には(ステップC6)、選択ターゲット対応の録画をターゲット録画メモリ18の中から検索抽出して再生出力させる(ステップC7)。なお、その際、全ての登録ターゲットが再生対象として選択することも可能であり、全ての登録ターゲットが選択された場合には、ターゲット録画メモリ18内の全ての内容を順次読み出して再生出力するようにしている。
【0055】
また、「ターゲット検索再生」が選択された場合には(ステップC2)、ターゲット登録メモリ17をアクセスして、各登録ターゲット画像を読み出して、メニュー画面内に一覧表示させる(ステップC8)。このメニュー画面の中から所望するターゲットが再生対象として選択指定されると(ステップC9)、この選択ターゲット画像をターゲット登録メモリ17から読み出すと共に(ステップC10)、通常録画メモリ15内の録画像と選択ターゲット画像とを比較しながら選択ターゲットが含まれているかをサーチする画像解析を行い(ステップC11)、選択ターゲット画像の有無をチェックする(ステップC12)。ここで、選択ターゲット画像を検出すると、その直前画像より再生動作を開始し(ステップC13)、以下、録画像の終了まで(ステップC14)ターゲット検索を行いながら画像再生する動作を繰り返す。
【0056】
以上のように、この第2実施形態における自動録画装置は、録画対象を特定する為のターゲット画像がターゲット登録メモリ17内に登録されている状態において、CPU1は、予約番組の放送画像をこの登録ターゲットに基づいて順次解析した結果、登録ターゲットを含む画像を認識した場合には、この画像を録画対象として抽出して録画するようにしたから、例えば、歌番組において、希望する特定の歌手が出現している部分の画像のみを録画することができ、予約放送が長時間番組であっても、録画量を大幅に削減することが可能となる他に、画像再生時に早送り再生の作業も不要となる。
【0057】
また、再生対象を特定する為のターゲット画像がターゲット登録メモリ17内に登録されている状態において、CPU1は、録画像をこの登録ターゲットに基づいて解析した結果、登録ターゲットを含む録画像を認識した場合には、この録画像を再生対象として抽出して出力するようにしたから、例えば、希望する歌手が出現している部分画像のみを再生することができ、予約放送が長時間番組であっても、早送り再生作業も不要となる。
その他、この第2実施形態においても、上述第1実施形態と同様の効果を有する。
【0058】
なお、上述した第2実施形態においては、予約メモリ16内に予約番組毎に、その開始時刻と終了時刻とを記憶するようにしたが、放送番組のスタート画像(タイトル画像等)を予約情報として登録しておき、放送画像内にこのスタート画像が含まれていることを検出した場合に、予約録画を開始するようにしてもよい。更に、放送番組のエンド画像も含めて登録しておけば、その放送終了時に合わせて録画終了のタイミングも、そのスタート時と同様の手法によって実現することが可能となる。
【0059】
なお、上述した第1および第2実施形態においては、任意のターゲットを入力して登録するようにしたが、例えば、カメラ装置にあっては、過去に何回も撮影した人物等をその撮影画像の中から解析することによって検出し、頻繁に撮影した人物等を保存対象/再生対象のターゲットとして自動登録するようにしてもよく、また、放送録画装置にあっては、過去に予約した番組に何回も出現する人物等をその放送画像の中から解析することによって検出し、予約番組に頻繁に現れる人物等を保存対象/再生対象のターゲットとして自動登録するようにしてもよい。
【0060】
また、上述した各実施形態においては、スタンド・アローン・タイプの装置を例示したが、これに限らず、その各構成要素が2以上の筐体に物理的に分離され、通信回線やケーブル等の有線伝送路あるいは電波、マイクロウエーブ、赤外線等の無線伝送路を介してデータを送受信する分散型のシステムを構成するものであってもよい。
【0061】
一方、コンピュータに対して、上述した各手段を実行させるためのプログラムコードをそれぞれ記録した記録媒体(例えば、CD−ROM、フロッピィデスク、RAMカード等)を提供するようにしてもよい。
すなわち、コンピュータが読み取り可能なプログラムコードを有する記録媒体であって、保存対象を特定する為のターゲット画像を予め任意に登録する機能と、登録された登録ターゲットに基づいて一連の画像を順次解析する機能と、画像解析を行った結果、前記登録ターゲットを含む画像を認識した場合には、この画像を保存対象として抽出して記録保存する機能とを実現させるためのプログラムを記録したコンピュータが読み取り可能な記録媒体を提供するようにしてもよい。
【0062】
また、コンピュータが読み取り可能なプログラムコードを有する記録媒体であって、再生対象を特定する為のターゲット画像を予め任意に登録する機能と、登録された登録ターゲットに基づいて前記一連の保存画像を解析する機能と、画像解析を行った結果、前記登録ターゲットを含む画像を認識した場合には、この画像を再生対象として抽出して出力する機能とを実現させるためのプログラムを記録したコンピュータが読み取り可能な記録媒体を提供するようにしてもよい。
【0063】
【発明の効果】
第1の発明(請求項1記載の発明)によれば、保存対象を特定する為のターゲット画像(人物画像等)を予め任意に登録しておき、この登録ターゲットに基づいて一連の画像(例えば、撮影画像、放送番組)を順次解析した結果、登録ターゲットを含む画像を認識した場合には、この画像を保存対象として抽出して記録保存するようにしたから、例えば、カメラ装置にあっては、膨大な撮影画像の中から希望する人物等の被写体が写っている画像のみを記録保存することができ、画像保存量を大幅に削減することが可能となる他、画像再生時に不要画像を消去する等の編集作業も不要となり、また、予約した放送番組を自動録画する録画装置にあっては、例えば、歌番組において、希望する特定歌手が出現している部分の画像のみを記録保存することができ、予約放送が長時間番組であっても、録画量を大幅に削減することが可能となる他に、画像再生時に早送り再生の作業も不要となる等、実用性の高い画像処理装置を提供することができる。
第2の発明(請求項3記載の発明)によれば、再生対象を特定する為のターゲット画像を予め任意に登録しておき、この登録ターゲットに基づいて一連の保存画像(例えば、撮影画像、放送番組の録画像)を解析した結果、登録ターゲットを含む画像を認識した場合には、この画像を再生対象として抽出して出力するようにしたから、例えば、カメラ装置にあっては、膨大な撮影画像の中から希望する人物等の被写体が写っている画像のみを再生することができ、画像再生時に不要画像を消去する等の編集作業も不要となり、また、予め指定した放送番組を自動録画する録画装置にあっては、例えば、希望する歌手が出現している部分画像のみを再生することができ、予約放送が長時間番組であっても、早送り再生作業も不要となる等、実用性の高い画像処理装置を提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施形態におけるビデオカメラ装置の基本的構成要素を示したブロック図。
【図2】記憶部2内に設けられているターゲット登録メモリ21の内容を示した図。
【図3】ビデオカメラ装置において録画モード/再生モードに応じた全体動作を示したフローチャート。
【図4】図3に続く、ビデオカメラ装置の全体動作を示したフローチャート。
【図5】第2実施形態における自動録画装置の基本的な構成要素を示したブロック図。
【図6】自動録画装置の録画動作を示したフローチャート。
【図7】自動録画装置の録画再生動作を示したフローチャート。
【符号の説明】
1、11 CPU
2 記憶装置
4 キー入力部
5 表示部
6 カメラ撮影部
12 TVチューナ
13 TVモニタ画面
15 通常録画メモリ
16 予約メモリ
17、21 ターゲット登録メモリ
18 ターゲット録画メモリ
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an image photographing apparatus and a program for extracting a desired image from a series of images and recording and saving the image, or extracting and reproducing and outputting a desired image from a series of stored images.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, as an automatic recording apparatus for television broadcasting, a part of the pre-image information of a broadcast program designated for reservation is stored in advance, and recording is started when the information matches the image information of the broadcast program designated for reservation. A designated broadcast program automatic recording device is known (see Patent Document 1).
Also, of the weather forecast program, a similar screen is stored as a key each time, and when a broadcast corresponding to this key screen is detected, recording is started and the broadcast content is recorded for a predetermined time. An automatic recording apparatus configured as described above is known (see Patent Document 2).
[0003]
By the way, in a video camera, after a series of captured images are sequentially stored in a recording medium, the stored images are reproduced and output to perform image editing while erasing unnecessary images. In other words, even when a desired subject is photographed, many unnecessary images not including the subject are often included, and such unnecessary images are deleted during image reproduction by performing image editing. However, editing requires time and effort.
Therefore, in the related art, as a video camera device that performs automatic shooting, a video camera device that performs automatic shooting by reading a program code recorded on a mounted PC card and controlling the device is known. (See Patent Document 3).
[0004]
[Patent Document 1]
JP 05-056386 A
[Patent Document 2]
JP-A-10-042247
[Patent Document 3]
JP-A-11-341339
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the above-described automatic recording apparatus for a broadcast program, by setting the front image information or the key screen in advance, the corresponding designated program can be automatically recorded. The key screen functions as a “start trigger” for instructing the start of recording. Since recording is started, all of the reserved programs are recorded. Even if you want, you have to play the recorded reserved program from the beginning.
In particular, if the broadcast is a long program, it will take a lot of time to play back the recording, and even if fast-forward playback is performed, it is necessary to check whether the desired screen appears from the fast-forward screen. The operator has to keep checking and not only has to perform cumbersome work, but also has a risk of missing a desired scene.
On the other hand, in a video camera device that performs automatic photographing according to a program code in a PC card, automatic photographing can be performed by mounting a PC card, but it can be said that it is suitable for end users who can easily use it. In addition, a problem remains in terms of versatility.
[0006]
A first object of the present invention is to enable a desired image to be extracted from a series of images and recorded and stored by simply arbitrarily registering a target image for specifying a storage target in advance. .
A second object of the present invention is to allow a desired image to be extracted from a series of stored images and reproduced and output by simply arbitrarily registering a target image for specifying a reproduction target in advance. It is to be.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
The invention according to claim 1 (first invention) is an image photographing apparatus that extracts a desired image from a series of images, records and saves the image, and arbitrarily sets a target image for specifying a storage object in advance. Registering means for registering, image analyzing means for sequentially analyzing a series of images based on the registered targets registered by the registering means, and performing image analysis by the image analyzing means to recognize an image including the registered target. In this case, a recording control unit is provided for extracting the image as a storage target, and recording and storing the extracted image.
Further, the present invention provides a computer with a program for realizing the main functions described in the first aspect of the present invention.
[0008]
Therefore, according to the first and ninth aspects of the present invention, a target image (for example, a person image) for specifying a storage target is arbitrarily registered in advance, and a series of images (for example, a photographed image In the case where an image including a registration target is recognized as a result of sequentially analyzing broadcast programs, the image is extracted and recorded and stored as a storage target. It is possible to record and save only the image of the subject such as the desired person from the captured image, and it is possible to greatly reduce the amount of image storage, and to delete unnecessary images during image playback. Editing work is not required, and in a recording device that automatically records a reserved broadcast program, for example, in a song program, only the image of a portion where a desired specific singer appears appears. Even if the reserved broadcast is a long-time program, it is possible to greatly reduce the amount of recording and to eliminate the need for fast-forward playback during image playback. An apparatus can be provided.
[0009]
The invention described in claim 1 may be as follows.
When a plurality of types of target images are registered by the registration unit, the recording control unit extracts and records and saves this image as a storage target every time an image including any of the registered targets is recognized. The recording range in which the stored image is recorded is detected and recorded for each target, and when one of the plurality of registered targets is selected and designated as a reproduction target, the recording range corresponding to the selected target is selected. The stored image is searched based on the attached recording range, and an image within this range is extracted and reproduced and output (the invention according to claim 2).
[0010]
Therefore, according to the second aspect of the present invention, in addition to having the same effect as the first aspect of the present invention, when a plurality of types of target images are registered, an image including any of the registered targets is recognized. Each time the image is extracted and recorded and saved as a storage target, a recording range in which the stored image is recorded is detected and recorded for each target, and one of the registered targets is selected and designated as a reproduction target. In this case, the stored image is searched based on the recording range associated with the selected target, and the images within the range are extracted and reproduced and output. Therefore, a plurality of types of target images are registered. You can record and save an image including the registered target for each registered target, and even select the desired registered target even during playback. In, it is possible to reproduce an image containing the registration target immediately.
[0011]
If an image arbitrarily input and supplied from the outside or an image arbitrarily selected and designated from among captured images is registered as the target image (the invention according to claim 6), the image arbitrarily input and supplied from the outside can be registered. Can be selected as a target image or registered as a target image using an image taken in the past, and the registration work can be easily performed.
Further, by sequentially analyzing a series of captured images based on the registered targets, it is possible to recognize whether the registered targets are included in the series of images (the invention according to claim 7). It is possible to cope with free-spirited shooting by a video camera or a digital still camera, and it is possible to eliminate a situation where shooting timing is missed.
[0012]
An invention according to claim 3 (second invention) is an image processing apparatus that extracts a desired image from a series of stored images and reproduces and outputs the extracted image, and a target for specifying a reproduction target. A registration unit for arbitrarily registering an image in advance, an image analysis unit for analyzing the series of stored images based on a registration target registered by the registration unit, and a result of performing image analysis by the image analysis unit. When an image including a target is recognized, the image processing apparatus includes a reproduction control unit that extracts and outputs the image as a reproduction target.
Further, the present invention provides a computer with a program for realizing the main functions described in the third aspect of the present invention (the tenth aspect of the present invention).
[0013]
Therefore, according to the third and tenth aspects of the present invention, a target image for specifying a reproduction target is arbitrarily registered in advance, and a series of stored images (for example, a captured image, a recording of a broadcast program, As a result of analyzing the image, when an image including the registration target is recognized, this image is extracted and output as a reproduction target. For example, in a camera device, a large Can reproduce only the image in which the subject, such as a desired person, is shown, eliminating the need for editing work such as erasing unnecessary images during image reproduction, and a recording device for automatically recording a broadcast program specified in advance. For example, it is possible to reproduce only the partial image in which the desired singer appears, and even if the reserved broadcast is a long program, there is no need to perform fast-forward reproduction work. It is possible to provide a high image processing apparatus.
[0014]
The third aspect of the present invention may be as follows.
When any of the registered targets is selected and designated as a reproduction target among the plural types of target images registered by the registration unit, the reproduction control unit extracts an image including the selected target as a reproduction target. And outputs it (the invention according to claim 4).
Therefore, according to the invention described in claim 4, in addition to having the same effect as the invention described in claim 3, even when a plurality of types of target images are registered, only by selecting a desired registered target, An image including the registered target can be immediately reproduced.
[0015]
When extracting and reproducing and outputting a desired image from a recording medium in which a plurality of types of stored images are recorded as a series of stored images, the image analysis unit registers the plurality of types of stored images. The analysis is sequentially performed based on the target, and the reproduction control unit extracts and outputs an image including the registered target as a reproduction target for each of a plurality of types of stored images (the invention according to claim 5).
Therefore, according to the fifth aspect of the present invention, in addition to having the same effect as the third aspect of the present invention, an image including a registration target is extracted and output as a reproduction target for each of a plurality of types of stored images. As a result, it is possible to reproduce a plurality of types of stored images.
[0016]
If an image arbitrarily input and supplied from the outside or an image arbitrarily selected and designated from among captured images is registered as the target image (the invention according to claim 6), the image arbitrarily input and supplied from the outside can be registered. Can be selected as a target image or registered as a target image using an image taken in the past, and the registration work can be easily performed.
[0017]
Further, by sequentially analyzing a series of captured images based on the registered targets, it is possible to recognize whether the registered targets are included in the series of images (the invention according to claim 7). It is possible to cope with free-spirited shooting by a video camera or a digital still camera, and it is possible to eliminate a situation where shooting timing is missed.
[0018]
When the reproduction control unit extracts and outputs an image including a registration target as a reproduction target and starts a reproduction operation from the immediately preceding image not including the registration target (claim 8). Invention), instead of playing the registered target immediately after starting the playback, the playback is started from an earlier image (for example, an image several seconds to 10 seconds earlier in the case of moving image playback). Therefore, there is no risk of missing the scene of the registration target.
[0019]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
(1st Embodiment)
Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
FIG. 1 is a block diagram showing basic components of the video camera device according to this embodiment.
This video camera device is a handy type video camera (personal camera), an installation type surveillance camera used for person surveillance, an in-vehicle camera mounted in an automobile, and the like. It has a function of storing a captured image taken in color through a solid-state imaging device in a recording medium, and a function of reading out the stored image and reproducing and outputting the image.
[0020]
In particular, the video camera device according to the present embodiment, when a target image (for example, a person image) for specifying a storage target is arbitrarily registered in advance, a registered target image from a series of captured images (monitor images). Is extracted and recorded and stored. Furthermore, if a target image for specifying a reproduction target is arbitrarily registered in advance, a series of stored images (recorded An image including the registered target image is extracted from the (captured image: recorded image) and reproduced and output.
[0021]
In this case, the recording mode includes two types of modes, that is, a “normal recording mode” in which captured images are sequentially recorded and stored, and a “target recording mode” in which images including a registered target are recorded and stored. Further, as the playback mode, there are three types of modes, namely, a “normal playback mode” in which the captured image recorded in the “normal recording mode” is directly reproduced, and a registered target recorded in the above “target recording mode”. "Target search and playback mode" for searching for and arbitrarily selecting and specifying a registered target selected from among the included images, and playing the image including the registered target among the images recorded in the "normal recording mode" described above. And a “target playback mode” for output.
Before describing the features of the first embodiment in detail, the hardware configuration of the first embodiment will be described below.
[0022]
The CPU 1 is a central processing unit that controls the overall operation of the video camera device according to the operating system and various application software in the storage unit 2. The storage unit 2 has a program storage area and a data storage area, and is configured by a magnetic, optical, semiconductor memory, or the like, and a drive system thereof. The recording unit 2 may have a configuration in which a removable storage medium such as a CD-ROM or a DVD can be mounted in addition to a fixed memory such as a hard disk.
[0023]
The recording medium 3 for recording and storing photographed images is a detachable medium composed of a CD-ROM, a DVD, or the like. When the above-described “normal recording mode” is designated, a series of photographed images is sequentially recorded. When the “target recording mode” is designated, the image including the registered target extracted from the captured image is recorded and stored. Note that the recording medium 3 is recorded from the top in the order of shooting. When the recording areas are conceptually distinguished from each other, the normal recording area 31 of the image shot in the "normal recording mode" and the normal recording area 31 in the "target recording mode" It is divided into a target recording area 32 of a captured image.
[0024]
On the other hand, a key input unit 4, a display unit 5, and a camera photographing unit 6, which are input / output peripheral devices, are connected to the CPU 1 via a bus line. The CPU 1 controls these operations according to an input / output program.
The key input unit 4 is an operation unit that forms a keyboard and a touch panel, has various buttons such as a shooting button and a play button, and inputs various commands and character information. The display unit 5 is a liquid crystal display unit that performs full-color display, and is used as a finder screen, an image reproduction screen, and a touch screen.
The camera photographing unit 6 has a normal configuration including various electronic components such as an area sensor (solid-state imaging device) that receives a subject image captured through an optical system, an analog / digital conversion unit, and an autofocus unit. Although not shown, the camera body is provided with an external connection terminal that is connected to an image processing device or the like, so that externally supplied image information can be captured.
[0025]
FIG. 2 is a diagram showing the contents of the target registration memory 21 provided in the storage unit 2.
The target registration memory 21 is a memory in which a target image for specifying a storage target or a target image for specifying a reproduction target is registered in advance, and has a configuration capable of storing a plurality of target images. The target registration memory 21 stores, for each registered target, items of “target number”, “target image”, and “recording position on the medium”. Here, the “target number” is identification information for identifying the target image, and is a serial number automatically generated every time the target image is registered.
[0026]
The “target image” is a face image of the person (image photographed around the face) if the storage target / reproduction target is a person, and if the object is a car or an animal other than a person, the entire image is photographed. Image. In this case, the “target image” may be, for example, a plurality of images of the storage target / reproduction target taken from the front, rear, left and right. If the storage target / reproduction target is a person, the face of the person The image may include an entire image in addition to the image, and the imaged portion and the number of images are not limited as long as the image can reliably recognize the storage target / reproduction target.
[0027]
Here, when registering the “target image”, the CPU 1 registers, for example, an image arbitrarily input and supplied from the outside as the “target image”, or selects one of the captured images stored in the recording medium 3. An image arbitrarily selected and designated is registered as a “target image”.
The “recording position on the medium” is, when the above “target recording mode” is designated, every time an image including the registered target extracted from the captured image is recorded and stored, its recording start position and the recording start position are recorded. Each time a registered target is detected, the recording start position and the recording end position are sequentially recorded in association with the registered target.
[0028]
Next, the operation concept of the video camera device according to the first embodiment will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. Here, the functions described in these flowcharts are stored in the form of readable program codes, and sequentially execute operations according to the program codes. Further, the operation according to the above-described program code transmitted via the transmission medium can be sequentially performed. This is the same in other embodiments described later, and an operation specific to this embodiment can be executed using a program / data externally supplied via a transmission medium in addition to a recording medium.
[0029]
3 and 4 are flowcharts showing the overall operation of the video camera device according to the recording mode / playback mode.
First, the CPU 1 monitors the presence / absence of an operation (step A1). If any operation is performed, the CPU 1 checks whether target registration has been instructed (step A2). Now, in order to register a desired target before photographing is started, if the registration is instructed, the input of the target image is accepted and the registration processing is performed (steps A3 to A5).
[0030]
Here, the CPU 1 inputs and supplies an arbitrary image from the outside as a “target image”, or inputs and designates an image arbitrarily selected from the captured images stored in the recording medium 3 as the “target image”. If it has been performed (step A3), the input "target image" is taken in, the "target number" is generated, and the "target image" with the "target number" is written and registered in the target registration memory 21 (step A3). Step A4).
After the registration for one target is completed in this way, it is checked whether or not the registration of another target has been instructed (step A5). If another registration instruction has been received, the process returns to step A3. Is repeated (steps A3 to A5), but when the registration end is instructed, the process returns to step A1 to wait for the operation.
[0031]
Now, if the "target recording mode" is selected and designated after the target registration (step A6), the target recording process is started. That is, the CPU 1 starts monitor shooting at the same time as switching to the target recording mode (step A7). Then, each target image registered in the target registration memory 21 is read out, and an image analysis for searching for any target image in the monitor image while comparing each registered target image with the monitor image is performed. (Step A8), and the presence or absence of the target image is checked (Step A9). In this case, if the registered target is a person, a feature portion is extracted from the person image and feature comparison is performed. At this time, after correcting the face direction, size, and the like, the face outline, eyes, Compare the shape, position, size, etc. of the mouth, nose, forehead, etc. It should be noted that, in addition, the gender, the face, the presence or absence of glasses, the height, the body shape, the hairstyle, and the color may be comprehensively compared to perform the person recognition.
[0032]
If no registered target is included in the monitor image (NO in step A9), it is checked whether a target recording end instruction (target recording mode release instruction) has been received (step A10). The process returns to step A8 until the end instruction is received, and the monitor analysis is performed. When the instruction to end the target recording is received, the monitor shooting is ended (step A11), and the operation returns to the operation waiting state (step A1).
[0033]
On the other hand, when it is recognized that the registered target is included, that is, when it is recognized that any of the registered targets is included in the monitor image (YES in step A9), this time The monitor image is specified as a storage target, the operation of recording the monitor image in the recording medium 3 is started (step A12), and the recording position (storage destination address in the recording medium 3) at that time is obtained as a shooting start position. Then, this shooting start position is written into the target registration memory 21 in association with the “target number” (step A13). At this time, when a plurality of registered targets are included in the monitor image, the process of writing the shooting start position in the target registration memory 21 in association with the “target number” for each registered target is repeated.
[0034]
Further, while analyzing the monitor image, it is monitored whether any of the registered targets are included therein (step A14). If the registered target is included, the operation of recording the monitor image is continued (step A14). Step A15). Thereafter, the monitor image including the registered target is continuously recorded until there is an instruction for ending the target recording (step A16) (steps A14 and A15). ), After ending the monitor shooting (step A17), the operation returns to the operation waiting state (step A1).
[0035]
When the registered target is removed from the monitor (NO in step A14), the recording operation is terminated (step A18), and the recording position at that time (storage destination address in the recording medium 3) is set as the photographing end position. Then, the photographing end position is written in the target registration memory 21 in association with the "target number" (step A19). At this time, when a plurality of registered targets are included in the monitor image, the process of writing the shooting end position in the target registration memory 21 in association with the “target number” is repeated for each registered target. Then, returning to step A18, the above operation is repeated while comparing the registered target image with the monitor image to search for any target image included in the monitor image.
[0036]
On the other hand, when the mode is switched to the above-mentioned “target search / playback mode”, this is detected in step A20 in FIG. That is, the CPU 1 accesses the target registration memory 21, reads out each registered target image, and displays a list on the menu screen (step A21). When a desired target is selected and designated as a reproduction target from the menu screen (step A22), the target registration memory 21 is searched based on the "target number" corresponding to the selected target, and its recording position (start / start) is determined. The end position) is read (step A23), and the target recording area 32 in the recording medium 3 is searched based on the recording position, and the corresponding image is read and reproduced and output (step A24).
[0037]
In this state, when the end of reproduction is instructed (step A25), the reproduction operation is ended (step A29), and then the operation returns to the first operation waiting state (step A1 in FIG. 3). If not, it is checked whether the next reproduction has been instructed (step A26). The next playback instruction is for instructing that a jump to the next recording and playback including the same selected target should be performed. When the instruction is received, the CPU 1 accesses the target registration memory 21 and Under the condition that there is a next recording position associated with the selected target (step A28), this recording position is read (step A23), and an image reproducing operation is performed based on this recording position (step A24).
If there is no next reproduction instruction, while continuing the current recording / reproduction (step A27), it is checked whether or not there is a reproduction end instruction (step A25), and it is also checked whether or not there is a next reproduction instruction (step A26).
[0038]
When the mode is switched to the “target reproduction mode” (step A30), the target reproduction processing is started. That is, the CPU 1 accesses the target registration memory 21, reads out each registered target image, displays it in a list on the menu screen, and when a desired target is selected and designated as a reproduction target from this menu screen, The "target image" corresponding to the selected target is read (step A31). In this case, all registered targets may be selected and designated as reproduction targets. In the “target reproduction mode”, the captured images (recorded images) stored in the normal recording area 31 in the recording medium 3 are sequentially read as reproduction targets, and the images are analyzed (step A32). At this time, the selected target image is compared with the recorded image, and image analysis is performed to search for the selected target image in the recorded image (step A33), and the presence or absence of the selected target image is checked (step A34). .
[0039]
Here, if there is no selected target image, the process returns to the initial operation waiting state (step A1 in FIG. 3), but if the selected target image is included, reproduction of the recorded image is started from the immediately preceding image (step A1). A35). In this case, reproduction is started from an image several seconds to 10 seconds before the image in which the selected target first appears. Then, when the reproduction end is instructed during the image reproduction (step A36), the reproduction operation is terminated (step A40), and the process returns to the initial operation waiting state (step A1).
[0040]
In a state where the end of the reproduction is not instructed, the reproduction image is analyzed while searching for the selection target in the reproduction image (step A37), and on the condition that the selection target is included, The reproduction operation is continued (step A41). Here, when it is detected that the selected target is not included in the reproduced image (step A37), the recorded image is read out and analyzed based on the condition that the next recorded image is present (step A39). (Step A32), and thereafter, the above operation is repeated. If there is no next recorded image (NO in step A38), the reproduction operation is terminated (step A39), and the operation returns to the operation waiting state (step A1).
[0041]
In the other processing (step A42), when the mode is switched to the “normal recording mode”, a normal recording process for sequentially recording and storing the captured images is performed, and when the mode is switched to the “normal playback mode”, the recording is performed. A normal reproduction process for reproducing the image as it is is performed. At this time, processing corresponding to button operations such as fast-forward playback is also performed.
[0042]
As described above, in the video camera device according to the first embodiment, while the target image for specifying the storage target is registered in the storage unit 2, the CPU 1 transmits the monitor image from the camera photographing unit 6. When a monitor image including the registered target is recognized as a result of the sequential analysis based on the registered target, the image is extracted as a storage target and stored in the recording medium 3. Can save and save only the image of the subject such as the desired person from the camera, greatly reducing the amount of image storage and eliminating the need for editing work such as deleting unnecessary images when playing back images. It becomes.
[0043]
Further, when a plurality of types of target images are registered, each time an image including any of the registered targets is recognized, this image is extracted and stored as a storage target, and the stored image is recorded. The recording range is detected and recorded for each target, and if any of the registered targets is selected and designated as a reproduction target, it is stored based on the recording position (start / end position) associated with the selected target. Since images are searched, images within the start position to the end position are extracted and reproduced and output, even when a plurality of types of target images are registered, an image including the registered target is registered for each registered target. You can record and save, and even during playback, simply select the desired registration target and immediately play back the image containing that registration target. It becomes possible.
[0044]
When registering a target image, you can select whether to register an image arbitrarily input and supplied from the outside as a target image or to register it as a target image using images taken in the past. It is possible to do it.
In addition, by sequentially analyzing the photographed images based on the registered targets, it is recognized whether or not the registered targets are included in the images. A situation in which the timing is missed can be eliminated.
[0045]
On the other hand, in a state where the target image for specifying the reproduction target is registered in advance, the CPU 1 analyzes the recorded image based on the registered target, and when the CPU 1 recognizes the image including the registered target, Since the image is extracted and output as a reproduction target, only an image in which a subject such as a desired person is shown can be reproduced from among a large number of recorded images, and unnecessary images are deleted when the image is reproduced. Editing work is also unnecessary.
[0046]
In this case, even when a plurality of target images are registered, an image including the registered target can be immediately reproduced simply by selecting a desired registered target.
In addition, since an image including a target is extracted and output for each of a plurality of recorded images as a reproduction target, reproduction over a plurality of recorded images can be performed.
Furthermore, since the target is not played back immediately after the start of the playback but is started from an image earlier than the target, there is no danger of missing the target.
[0047]
The first embodiment described above is an example in which the present invention is applied to a video camera device. However, the present invention is not limited to a moving image but can be applied to a digital still camera. In this case, the finder image may be analyzed as a monitor image, and when it is detected that a registered target is included, the finder image (monitor image) may be recorded and stored. The playback of a recorded image (still image) is basically the same as that of a video camera.
[0048]
(2nd Embodiment)
Hereinafter, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. Although the above-described first embodiment is applied to a video camera device, the second embodiment is applied to an automatic recording device that records television (TV) broadcasts.
Here, in both embodiments, basically the same components are denoted by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted. In addition, the following description focuses on the features of the second embodiment.
[0049]
FIG. 5 is a block diagram showing basic components of the automatic recording apparatus.
In this embodiment, in addition to a CPU 11, a TV tuner 12, a TV monitor screen 13, an operation unit 14, a normal recording memory 15, a reservation memory 16, and the like, which are normally provided, a target registration memory 17, a target registration memory 17, It has a configuration having a recording memory 18.
The reserved memory 16 is a normal memory in which a program start time and an end time arbitrarily input and designated are set for each reserved program. The target registration memory 17 is capable of registering a plurality of target images arbitrarily input in advance as recording targets, and is configured to store a “target image” corresponding to a “target number”. The normal recording memory 15 is a memory for sequentially recording all images of a reserved broadcast program as usual, while the target recording memory 18 is an image containing a registered target from among the reserved broadcast program images. Only the memory that is extracted and automatically recorded. That is, the target recording memory 18 is a memory for extracting and recording only a part of the images for each reserved program.
[0050]
Next, an operation concept of the automatic recording apparatus according to the second embodiment will be described with reference to flowcharts shown in FIGS.
FIG. 6 is a flowchart showing the operation (reserved recording) of the automatic recording device.
First, the CPU 11 accesses the reservation memory 16 and checks whether unrecorded reservation information is registered (step B1). If there is a reservation, it detects whether the start time of the reserved program has been reached (step B1). Step B2). When the start time is detected, the target registration memory 17 is accessed to read out each registered target image (step B3), acquire the broadcast image, and prepare for starting the recording operation (step B4). When the end time of the broadcast is detected (step B5), it is checked whether or not there is another reservation (step B1). If all the reservation recordings have been completed, the recording operation is terminated at this point.
[0051]
When the recording operation is started, the acquired broadcast images are sequentially recorded in the normal recording memory 15 (step B6), and the recorded images in the normal recording memory 15 are compared with each registered target image. While performing image analysis to search for any of the registered targets (step B7), the presence or absence of a target image is checked (step B8).
Here, if any registered target is not included, only normal recording is performed (step B6) on condition that the broadcast has not ended (step B5), but it is recognized that the registered target image is included. If it has been performed (YES in step B8), the immediately preceding image is obtained from the normal recording memory 15 and recorded in the target recording memory 18 (step B9), and the broadcast image including the registered target is stored in the target recording memory 18 (Step B10).
[0052]
Thereafter, when the registered target image is still included (step B11), the recording in the target recording memory 18 is continued along with the recording in the normal recording memory 15 (step B12). If the registered target is not present (NO in step B11), it is checked whether or not the broadcast has ended (step B5). If the broadcast target is being broadcast, recording is performed in the normal recording memory 15 (step B6). Then, the presence or absence of the target image is checked (steps B7 and B8). Hereinafter, the above operation is repeated until the broadcast end time is detected.
[0053]
FIG. 7 is a flowchart showing the recording and reproducing operation of the automatic recording device.
First, when the recording / reproduction is instructed, the CPU 1 displays a reproduction menu screen from which "normal reproduction", "target reproduction", or "target search reproduction" can be selected (step C1). The selected playback menu is determined (step C2), and if "normal playback" is selected, the normal recording memory 15 is accessed to display a recording content menu screen (step C3). The recording contents selected and designated from among them are read out from the normal recording memory 15 and reproduced and output (step C4).
[0054]
On the other hand, when "target reproduction" is selected (step C2), the contents of the target registration memory 17 are read, and a target registration menu screen is displayed (step C5), and an arbitrary target is selected as a reproduction target. If it is selected (step C6), the recording corresponding to the selected target is retrieved from the target recording memory 18 and is reproduced and output (step C7). At this time, all registered targets can be selected as reproduction targets. When all registered targets are selected, all contents in the target recording memory 18 are sequentially read out and reproduced and output. I have to.
[0055]
If "target search and reproduction" is selected (step C2), the target registration memory 17 is accessed, each registered target image is read, and a list is displayed on the menu screen (step C8). When a desired target is selected and designated as a reproduction target from the menu screen (step C9), the selected target image is read out from the target registration memory 17 (step C10), and the recorded image in the normal recording memory 15 is selected. Image analysis is performed to search for a selected target while comparing with the target image (step C11), and the presence or absence of the selected target image is checked (step C12). Here, when the selected target image is detected, the reproduction operation is started from the immediately preceding image (step C13), and thereafter, the operation of reproducing the image while performing the target search is repeated until the end of the recorded image (step C14).
[0056]
As described above, in the automatic recording apparatus according to the second embodiment, when the target image for specifying the recording target is registered in the target registration memory 17, the CPU 1 stores the broadcast image of the reserved program in this registration. As a result of the sequential analysis based on the target, when an image including the registered target is recognized, this image is extracted and recorded as a recording target. For example, a desired specific singer appears in a song program. It is possible to record only the image of the part that is being recorded, even if the reserved broadcast is a long program, it is possible to greatly reduce the amount of recording, and it is also unnecessary to perform fast forward playback work when playing back images Become.
[0057]
In a state where the target image for specifying the reproduction target is registered in the target registration memory 17, the CPU 1 analyzes the recorded image based on the registered target, and recognizes the recorded image including the registered target. In this case, since the recorded image is extracted and output as a reproduction target, for example, only a partial image in which a desired singer appears can be reproduced, and the reserved broadcast is a long program. In addition, the fast forward reproduction work is not required.
In addition, the second embodiment has the same effects as the first embodiment.
[0058]
In the above-described second embodiment, the start time and the end time are stored in the reservation memory 16 for each reserved program, but the start image (title image or the like) of the broadcast program is used as the reservation information. Registered recording may be started when the start image is detected in the broadcast image. Furthermore, if the end image of the broadcast program is also registered, it is possible to realize the timing of the end of recording at the time of the end of the broadcast by the same method as that at the start.
[0059]
In the above-described first and second embodiments, an arbitrary target is input and registered. For example, in a camera device, a person or the like who has photographed many times in the past may be a photographed image. May be automatically registered as targets to be saved / reproduced, or may be automatically registered as targets to be saved / reproduced. A person or the like that appears many times may be detected by analyzing the broadcast image, and a person or the like that frequently appears in the reserved program may be automatically registered as a target to be saved / reproduced.
[0060]
Further, in each of the above-described embodiments, the stand-alone type device has been exemplified. However, the present invention is not limited to this. Each component is physically separated into two or more housings, and communication lines, cables, and the like. A distributed system that transmits and receives data via a wired transmission path or a wireless transmission path such as radio waves, microwaves, and infrared rays may be configured.
[0061]
On the other hand, a recording medium (for example, a CD-ROM, a floppy disk, a RAM card, or the like) in which a program code for causing each of the above-described units to be executed may be provided to the computer.
That is, a storage medium having a program code that can be read by a computer, a function of arbitrarily registering a target image for specifying a storage target in advance, and a series of images are sequentially analyzed based on the registered registration target. When the image including the registered target is recognized as a result of performing the function and the image analysis, a computer that records a program for realizing the function of extracting and recording and storing the image as a storage target is readable by a computer. It is also possible to provide a simple recording medium.
[0062]
Also, a recording medium having a program code readable by a computer, a function of arbitrarily registering a target image for specifying a reproduction target in advance, and analyzing the series of stored images based on the registered target registered. A computer that records a program for realizing the function of performing the image analysis and the function of extracting and outputting the image as a reproduction target when the image including the registered target is recognized as a result of performing the image analysis. It is also possible to provide a simple recording medium.
[0063]
【The invention's effect】
According to the first invention (the invention described in claim 1), a target image (a person image or the like) for specifying a storage target is arbitrarily registered in advance, and a series of images (for example, As a result of sequentially analyzing the captured image and the broadcast program), when an image including the registration target is recognized, the image is extracted as a storage target and is recorded and stored. , It is possible to record and save only the image of the subject, such as a desired person, from a huge number of captured images, which can greatly reduce the amount of image storage and erase unnecessary images when playing back images In addition, in a recording device for automatically recording a reserved broadcast program, for example, in a song program, only an image of a portion where a desired specific singer appears is recorded and saved. Even if the reserved broadcast is a long-time program, the amount of recording can be greatly reduced, and fast forward playback work is not required when playing back images. An apparatus can be provided.
According to the second invention (the invention according to claim 3), a target image for specifying a reproduction target is arbitrarily registered in advance, and a series of stored images (for example, a captured image, As a result of analyzing a broadcast program (recorded image of a broadcast program), if an image including a registration target is recognized, this image is extracted and output as an object to be reproduced. It is possible to play back only the image of the subject such as the desired person from the captured image, eliminating the need for editing work such as deleting unnecessary images when playing back the image, and automatically recording a broadcast program specified in advance. For example, a recording device that can reproduce only a partial image in which a desired singer appears, and even if a reserved broadcast is a long program, does not require fast forward reproduction work. It is possible to provide a high image processing apparatus.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing basic components of a video camera device according to a first embodiment.
FIG. 2 is a diagram showing the contents of a target registration memory 21 provided in a storage unit 2;
FIG. 3 is a flowchart showing an overall operation of the video camera device according to a recording mode / playback mode.
FIG. 4 is a flowchart showing the overall operation of the video camera device following FIG. 3;
FIG. 5 is a block diagram showing basic components of an automatic recording apparatus according to a second embodiment.
FIG. 6 is a flowchart showing a recording operation of the automatic recording device.
FIG. 7 is a flowchart showing a recording / reproducing operation of the automatic recording device.
[Explanation of symbols]
1,11 CPU
2 Storage device
4 Key input section
5 Display
6 Camera shooting unit
12 TV tuner
13 TV monitor screen
15 Normal recording memory
16 Reserved memory
17, 21 Target registration memory
18 Target recording memory

Claims (10)

一連の画像の中から所望する画像を抽出して記録保存する画像撮影装置であって、
保存対象を特定する為のターゲット画像を予め任意に登録する登録手段と、
この登録手段によって登録された登録ターゲットに基づいて一連の画像を順次解析する画像解析手段と、
この画像解析手段によって画像解析を行った結果、前記登録ターゲットを含む画像を認識した場合には、この画像を保存対象として抽出して記録保存する記録制御手段と、
を具備したことを特徴とする画像処理装置。
An image capturing apparatus that extracts a desired image from a series of images and records and saves the image,
Registration means for arbitrarily registering a target image for specifying a storage target in advance,
Image analysis means for sequentially analyzing a series of images based on the registration target registered by the registration means,
As a result of performing image analysis by the image analysis unit, when an image including the registration target is recognized, a recording control unit that extracts and records and saves the image as a storage target,
An image processing apparatus comprising:
前記登録手段によって複数種のターゲット画像が登録されている場合に、前記記録制御手段は、何れかの登録ターゲットを含む画像を認識する毎に、この画像を保存対象として抽出して記録保存すると共に、この保存画像が記録されている記録範囲をターゲット別に検出して記録し、
前記複数種の登録ターゲットのうち、何れかの登録ターゲットが再生対象として選択指定された場合に、この選択ターゲットに対応付けられている前記記録範囲に基づいて前記保存画像を検索し、この範囲内の画像を抽出して再生出力する、
ようにしたことを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
When a plurality of types of target images are registered by the registration unit, the recording control unit extracts and records and saves this image as a storage target every time an image including any of the registered targets is recognized. , Detect and record the recording range where this stored image is recorded for each target,
When any one of the plurality of registered targets is selected and designated as a reproduction target, the stored image is searched based on the recording range associated with the selected target. Extract and play back images
2. The image processing apparatus according to claim 1, wherein:
保存されている一連の保存画像の中から所望する画像を抽出して再生出力する画像処理装置であって、
再生対象を特定する為のターゲット画像を予め任意に登録する登録手段と、
この登録手段によって登録された登録ターゲットに基づいて前記一連の保存画像を解析する画像解析手段と、
この画像解析手段によって画像解析を行った結果、前記登録ターゲットを含む画像を認識した場合には、この画像を再生対象として抽出して出力する再生制御手段と、
を具備したことを特徴とする画像処理装置。
An image processing apparatus that extracts and reproduces and outputs a desired image from a series of stored images that are stored,
Registration means for arbitrarily registering a target image for specifying a reproduction target in advance;
Image analysis means for analyzing the series of stored images based on the registration target registered by the registration means,
As a result of performing image analysis by the image analysis unit, when an image including the registered target is recognized, a reproduction control unit that extracts and outputs the image as a reproduction target and outputs the image.
An image processing apparatus comprising:
前記登録手段によって登録されている複数種のターゲット画像のうち、その何れかの登録ターゲットが再生対象として選択指定された場合に、前記再生制御手段は、この選択ターゲットを含む画像を再生対象として抽出して出力する
ようにしたことを特徴とする請求項3記載の画像処理装置。
When any of the registered targets is selected and designated as a reproduction target among the plural types of target images registered by the registration unit, the reproduction control unit extracts an image including the selected target as a reproduction target. 4. The image processing apparatus according to claim 3, wherein the image processing apparatus outputs the image data.
保存されている一連の保存画像として、複数種の保存画像が記録されている記録媒体内から所望する画像を抽出して再生出力する場合に、前記画像解析手段は、複数種の保存画像を登録ターゲットに基づいて順次解析し、
前記再生制御手段は、複数種の保存画像毎に、登録ターゲットを含む画像を再生対象として抽出して出力する、
ようにしたことを特徴とする請求項3記載の画像処理装置。
When extracting and reproducing and outputting a desired image from a recording medium in which a plurality of types of stored images are recorded as a series of stored images, the image analysis unit registers the plurality of types of stored images. Analyze sequentially based on the target,
The reproduction control means, for each of a plurality of types of stored images, to extract and output an image including a registration target as a reproduction target,
4. The image processing apparatus according to claim 3, wherein:
前記登録手段は、外部から任意に入力供給された画像あるいは撮影画像の中から任意に選択指定された画像をターゲット画像として登録する、
ようにしたことを特徴とする請求項1あるいは3記載の画像処理装置。
The registering unit registers an image arbitrarily selected and designated from among images or captured images arbitrarily input and supplied from the outside as a target image,
The image processing apparatus according to claim 1, wherein the image processing apparatus is configured to perform the above processing.
前記画像解析手段は、撮影された一連の画像を登録ターゲットに基づいて順次解析することによって、この一連の画像の中に登録ターゲットが含まれているかを認識する、
ようにしたことを特徴とする請求項1あるいは3記載の画像処理装置。
The image analysis means, by sequentially analyzing a series of captured images based on the registration target, to recognize whether the registration target is included in the series of images,
The image processing apparatus according to claim 1, wherein the image processing apparatus is configured to perform the above processing.
前記再生制御手段は、登録ターゲットを含む画像を再生対象として抽出して出力する際に、この登録ターゲットが含まれていない直前の画像から再生動作を開始する、
ようにしたことを特徴とする請求項3記載の画像処理装置。
The reproduction control means, when extracting and outputting an image including a registration target as a reproduction target, starts a reproduction operation from the immediately preceding image not including the registration target,
4. The image processing apparatus according to claim 3, wherein:
コンピュータに対して、
保存対象を特定する為のターゲット画像を予め任意に登録する機能と、
登録された登録ターゲットに基づいて一連の画像を順次解析する機能と、
画像解析を行った結果、前記登録ターゲットを含む画像を認識した場合には、この画像を保存対象として抽出して記録保存する機能と、
を実現させるためのプログラム。
Against the computer
A function for arbitrarily registering a target image for specifying a storage target in advance,
A function of sequentially analyzing a series of images based on registered registration targets,
As a result of performing image analysis, when an image including the registered target is recognized, a function of extracting and recording and saving this image as a storage target,
The program to realize.
コンピュータに対して、
再生対象を特定する為のターゲット画像を予め任意に登録する機能と、
登録された登録ターゲットに基づいて前記一連の保存画像を解析する機能と、
画像解析を行った結果、前記登録ターゲットを含む画像を認識した場合には、この画像を再生対象として抽出して出力する機能と、
を実現させるためのプログラム。
Against the computer
A function of arbitrarily registering a target image for specifying a reproduction target in advance,
A function of analyzing the series of stored images based on a registered registration target,
As a result of performing the image analysis, when an image including the registered target is recognized, a function of extracting and outputting the image as a reproduction target, and
The program to realize.
JP2002371898A 2002-12-24 2002-12-24 Image processor and program Pending JP2004207842A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002371898A JP2004207842A (en) 2002-12-24 2002-12-24 Image processor and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002371898A JP2004207842A (en) 2002-12-24 2002-12-24 Image processor and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004207842A true JP2004207842A (en) 2004-07-22

Family

ID=32810659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002371898A Pending JP2004207842A (en) 2002-12-24 2002-12-24 Image processor and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004207842A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011066583A (en) * 2009-09-16 2011-03-31 Olympus Imaging Corp Photographing device and control method for the same
JP2012161081A (en) * 2012-03-21 2012-08-23 Hitachi Ltd Recording and reproducing device and method
JP2013258708A (en) * 2013-07-01 2013-12-26 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd Recording/reproducing device and method
JP2013258753A (en) * 2013-08-15 2013-12-26 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd Recording/reproducing device and method
US9159368B2 (en) 2008-05-19 2015-10-13 Hitachi Maxell, Ltd. Recording and reproducing apparatus and method thereof
JP2016105654A (en) * 2016-03-07 2016-06-09 日立マクセル株式会社 Recording/reproducing device

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9159368B2 (en) 2008-05-19 2015-10-13 Hitachi Maxell, Ltd. Recording and reproducing apparatus and method thereof
US10176848B2 (en) 2008-05-19 2019-01-08 Maxell, Ltd. Recording and reproducing apparatus and method thereof
US10418069B2 (en) 2008-05-19 2019-09-17 Maxell, Ltd. Recording and reproducing apparatus and method thereof
US11094350B2 (en) 2008-05-19 2021-08-17 Maxell, Ltd. Recording and reproducing apparatus and method thereof
US11727960B2 (en) 2008-05-19 2023-08-15 Maxell, Ltd. Recording and reproducing apparatus and method thereof
US11948605B2 (en) 2008-05-19 2024-04-02 Maxell, Ltd. Recording and reproducing apparatus and method thereof
JP2011066583A (en) * 2009-09-16 2011-03-31 Olympus Imaging Corp Photographing device and control method for the same
US8675082B2 (en) 2009-09-16 2014-03-18 Olympus Imaging Corp. Imaging device and imaging device control method
JP2012161081A (en) * 2012-03-21 2012-08-23 Hitachi Ltd Recording and reproducing device and method
JP2013258708A (en) * 2013-07-01 2013-12-26 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd Recording/reproducing device and method
JP2013258753A (en) * 2013-08-15 2013-12-26 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd Recording/reproducing device and method
JP2016105654A (en) * 2016-03-07 2016-06-09 日立マクセル株式会社 Recording/reproducing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108616696B (en) Video shooting method and device, terminal equipment and storage medium
CN108900902B (en) Method, device, terminal equipment and storage medium for determining video background music
CN108900771B (en) Video processing method and device, terminal equipment and storage medium
JP4620150B2 (en) Electronic device and video processing method
US7417667B2 (en) Imaging device with function to image still picture during moving picture imaging
JP4241709B2 (en) Image processing device
JP4874425B1 (en) Reproducing apparatus and imaging apparatus
CN108965705B (en) Video processing method and device, terminal equipment and storage medium
EP1347455A2 (en) Contents recording/playback apparatus and contents edit method
WO2009150827A1 (en) Content editing device
JP4595807B2 (en) Imaging device
JP2003324678A (en) Image processing unit, image processing system, image processing method, storage medium, and program
US20070122121A1 (en) Apparatus and method for reproducing contents
JP6214762B2 (en) Image search system, search screen display method
JP2004207842A (en) Image processor and program
JP2012191544A (en) Reproduction apparatus, imaging apparatus, and moving image reproduction program
US20060077265A1 (en) Picture management method, picture management apparatus, picture management system
JP2010147509A (en) Video processor and video distribution system
WO2015045545A1 (en) Image retrieval system
JPH10224735A (en) Image processor
JP2001094919A (en) Device and method for recording image and computer- readable storage medium
JP2006333216A (en) Image reproducing apparatus, image reproducing method and control program
US20090136198A1 (en) Video reproducing/recording and playing system and method for setting and playing video section
JP2004207843A (en) Image photographing apparatus and program
JP4673916B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program