JP2004206779A - Optical disk, optical disk playing apparatus and method, optical disk recording apparatus and method - Google Patents

Optical disk, optical disk playing apparatus and method, optical disk recording apparatus and method Download PDF

Info

Publication number
JP2004206779A
JP2004206779A JP2002373873A JP2002373873A JP2004206779A JP 2004206779 A JP2004206779 A JP 2004206779A JP 2002373873 A JP2002373873 A JP 2002373873A JP 2002373873 A JP2002373873 A JP 2002373873A JP 2004206779 A JP2004206779 A JP 2004206779A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cluster
linking area
address information
reproducing
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002373873A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Makoto Usui
誠 臼井
Toyoji Gushima
豊治 具島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2002373873A priority Critical patent/JP2004206779A/en
Publication of JP2004206779A publication Critical patent/JP2004206779A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B2020/1264Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers wherein the formatting concerns a specific kind of data
    • G11B2020/1265Control data, system data or management information, i.e. data used to access or process user data
    • G11B2020/1277Control data, system data or management information, i.e. data used to access or process user data for managing gaps between two recordings, e.g. control data in linking areas, run-in or run-out fields, guard or buffer zones

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To effectively use the linking area of a reproduction-only optical disk. <P>SOLUTION: As a linking area, a synchronous code different from a user data part, address information having the identifier of the linking area, an error correction code similar to the address information of the user data area, and auxiliary information dispersed before/after a cluster are defined. Thus, seeking time is improved while reproduction compatibility with a rewritable optical disk is exhibited to the maximum. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO&NCIPI

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、光ディスク、光ディスク再生装置および光ディスクの再生方法、光ディスクの記録装置および光ディスクの記録方法に関する。本発明は特に、ユーザデータがクラスタ単位で記録され、クラスタ間にリンキングエリアが配置されている光ディスク、およびその光ディスクの再生装置、再生方法、記録装置、記録方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
書き換え可能な光ディスクにおいては、データを必ずしもディスク全面に渡って連続して記録するとは限らないためディスクの一部を任意に書き換える必要がある。このため書き換え可能なデータの単位をクラスタとして定義し、このクラスタ単位でデータを書き換える方法がある。この場合クラスタとクラスタの間にリンキングエリアと呼ばれる緩衝領域を設定し、特定クラスタのデータの書き換えに際して、記録位置が若干ずれても前後のクラスタにまったく影響がなく書き換えを可能とすることが考えられている。(例えば、特許文献1参照)。またリンキングエリアは、書き換え開始時のレーザパワーの応答区間としても活用されている。
【0003】
また、ユーザデータエリアがディスクの反射率変化で記録されるような追記型光ディスクにおいては、リンキングエリアに限った特殊なピット列をもってアドレスを記録し、そのアドレス再生信号を記録開始時の位置決め情報として構成している例がある。(例えば、特許文献2参照)。
【0004】
また従来の再生専用ディスクにおいては、リンキングの処理自体必要なく、レーザパワーの制御領域も不要のため、リンキングエリアに相当する領域は設けないのが普通である。(例えば、非特許文献1参照)。 この場合、アドレス情報は、非特許文献1のFigure16−Data FrameにおいてIDで示されるように、メインデータ中に一定間隔(この場合は約2キロバイトごと)で埋め込まれているのが普通である。
【0005】
【特許文献1】特開平10−125005(図25)
【特許文献2】特開平9−16971(図1)
【非特許文献1】ヨーロッパ電子計算機工業会規格ECMA−267、120mm DVD−Read−Only Disk page23−26
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
従来例では、書き換え可能な光ディスクまたは追記型光ディスクと、再生専用光ディスクではリンキングエリアの有無の違いがあるため、光ディスク再生機器においては2種類の異なったフォーマットをサポートする必要があり、再生互換をとりにくいという課題があった。
【0007】
また再生専用光ディスクにおいて、書き換え型光ディスクとの互換を重視し、リンキングエリアを含むフォーマットを定義することは可能であるが、本来再生専用光ディスクにおいてはリンキングエリアが不要なため、この領域を有効活用することが課題であった。さらにユーザデータの記録されたクラスタ領域では、再生専用光ディスクにおいても、アドレス情報がユーザデータに重畳されてピットで記録されているのが普通であるが、リンキングエリアにはアドレスが含まれていないため、この領域に適切なアドレスフォーマットを定義し、シークタイムを向上させるのが課題であった。
【0008】
また、リンキングエリアを例えば2フレーム以上確保した場合、アドレス以外にも補助情報を記録することが可能であるが、高密度化した最近の光ディスクにおいては2フレーム程度のバーストエラーは頻繁に発生するため、適切かつ容易に補助情報を分散記録することが課題であった。
【0009】
本発明の目的は、書き換え可能な光ディスクと同じリンキングエリアを持った再生専用光ディスクにおいて、そのリンキングエリアの有効な活用方法を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明の第1の光ディスクは、ユーザデータが記録された複数のクラスタと、前記クラスタ間にリンキングエリアが配置され、前記ユーザデータを記録するクラスタは複数のフレームから構成され、前記クラスタ内の各フレーム先頭にはフレーム同期符号が配置され、前記リンキングエリアは前記クラスタと同じ長さのフレームを単位としてその整数倍で構成され、前記リンキングエリアの先頭には前記クラスタ内のフレーム同期符号とは異なるフレーム同期符号が配置され、前記リンキングエリア内の各フレーム同期符号に続けてアドレス情報を記録したことを特徴とする。
【0011】
前記ユーザデータが記録された複数のクラスタには、アドレス情報も重畳して記録することができる。
【0012】
前記クラスタ内に重畳されているアドレス情報と、前記リンキングエリアのアドレス情報の両方で、同じ誤り訂正符号を用いることができる。
【0013】
前記クラスタに重畳されたアドレス情報とリンキングエリアのアドレス情報は、アドレスの重複なく構成し、アドレス情報からリンキングエリアを識別することができる。
【0014】
前記リンキングエリアのアドレス情報には、リンキングエリアを識別するための識別子を含むことができる。
【0015】
前記各リンキングエリアの最初のフレームにおけるアドレス情報として、直前のクラスタと同じ物理アドレス位置情報とリンキングエリアを示す識別子を記録し、リンキングエリアの最後のフレームにおけるアドレス情報として、直後のクラスタと同じ物理アドレス位置情報とリンキングエリアを示す識別子を記録することができる。
【0016】
本発明の第2の光ディスクは、ユーザデータの記録されたクラスタの再生に必要な補助情報は、クラスタ直前のリンキングエリアの後半部分と、クラスタ直後のリンキングエリアの前半部分に分散して記録することができる。
【0017】
本発明の第3の光ディスクは、ユーザデータの記録されたクラスタの再生に必要な補助情報は、クラスタ直前のリンキングエリアの後半部分と、クラスタ直後のリンキングエリアの前半部分に2度記録することができる。
【0018】
以上いずれの光ディスクにおいても、ピットでデータが形成された再生専用ディスクとすることができる。
【0019】
本発明の第1の光ディスク再生装置は、ユーザデータが記録された複数のクラスタと、クラスタ間に配置されたリンキングエリアで異なったフレーム同期符号が配置された光ディスクに対して、フレーム同期符号を再生する手段と、前記再生されたフレーム同期符号からユーザデータが記録されたクラスタ領域とリンキングエリアを識別する手段と、前記クラスタ領域においてはフレーム同期信号に続くデータを複数フレームにわたって再生する手段と、前記リンキングエリアにおいてはフレーム同期符号につづいてアドレス情報を再生する手段とを少なくとも具備したことを特徴とする。
【0020】
前記ユーザデータが記録された複数のクラスタに重畳されているアドレス情報を再生する手段を具備することを特徴とすることができる。
【0021】
前記クラスタ内に重畳されているアドレス情報の誤り訂正手段を具備し、リンキングエリアのアドレス情報の誤り訂正においても前記誤り訂正手段で処理することを特徴とすることができる。
【0022】
前記クラスタに重畳されたアドレス情報と、アドレス重複なく記録されているリンキングエリアのアドレス情報から、リンキングエリアを識別する手段を具備することを特徴とすることができる。
【0023】
前記各リンキングエリアを識別するための識別子が含まれたアドレス情報から識別子を抽出する手段と、抽出した識別子に基づいてリンキングエリアを識別する手段を具備することを特徴とすることができる。
【0024】
本発明の第2の光ディスク再生装置は、クラスタ直前のリンキングエリアの後半部分を再生し第1の補助情報を得る手段と、クラスタ直後のリンキングエリアの前半部分を再生し第2の補助情報を得る手段と、前記第1の補助情報および第2の補助情報からクラスタの再生に必要な補助情報を得る手段とを具備することを特徴とする。
【0025】
本発明の第3の光ディスク再生装置は、クラスタ直前のリンキングエリアの後半部分を再生し第1の補助情報を得る手段と、クラスタ直後のリンキングエリアの前半部分を再生し第2の補助情報を得る手段と、前記第1の補助情報または第2の補助情報からクラスタの再生に必要な補助情報を得る手段とを具備することを特徴とする。
【0026】
本発明の第1の光ディスク再生方法は、ユーザデータが記録された複数のクラスタと、クラスタ間に配置されたリンキングエリアで異なったフレーム同期符号が配置された光ディスクに対して、フレーム同期符号を再生するステップと、前記再生されたフレーム同期符号からユーザデータが記録されたクラスタ領域とリンキングエリアを識別するステップと、前記クラスタ領域においてはフレーム同期信号に続くデータを複数フレームにわたって再生するステップと、前記リンキングエリアにおいてはフレーム同期符号につづいてアドレス情報を再生するステップとを少なくとも含むことを特徴とする。
【0027】
前記ユーザデータが記録された複数のクラスタに重畳されたアドレス情報を再生するステップを含むことを特徴とすることができる。
【0028】
前記クラスタ内に重畳されているアドレス情報の誤り訂正ステップを具備し、リンキングエリアのアドレス情報の誤り訂正においても前記誤り訂正ステップで処理することを特徴とすることができる。
【0029】
前記クラスタに重畳されたアドレス情報と、アドレス重複なく記録されているリンキングエリアのアドレス情報から、リンキングエリアを識別するステップを含むことを特徴とすることができる。
【0030】
リンキングエリアを識別するための識別子が含まれたアドレス情報から識別子を抽出するステップと、抽出した識別子に基づいてリンキングエリアを識別するステップを含むことを特徴とすることができる。
【0031】
本発明の第2の光ディスク再生方法は、クラスタ直前のリンキングエリアの後半部分を再生し第1の補助情報を得るステップと、クラスタ直後のリンキングエリアの前半部分を再生し第2の補助情報を得るステップと、前記第1の補助情報および第2の補助情報からクラスタの再生に必要な補助情報を得るステップを含むことを特徴とする。
【0032】
本発明の第3の光ディスク再生方法は、クラスタ直前のリンキングエリアの後半部分を再生し第1の補助情報を得るステップと、クラスタ直後のリンキングエリアの前半部分を再生し第2の補助情報を得るステップと、前記第1の補助情報または第2の補助情報からクラスタの再生に必要な補助情報を得るステップを含むことを特徴とする。
【0033】
本発明の第1の光ディスク記録装置は、ユーザデータにアドレス情報を重畳する手段と、前記アドレス重畳されたユーザデータをフレーム単位に分割する手段と、フレーム単位でフレーム同期信号を付加する手段と、前記同期信号が付加された複数のフレームをクラスタ単位に分割する手段と、前記クラスタ単位で記録信号を生成する手段と、前記クラスタ内の同期信号とは異なる別の同期信号を発生する手段と、前記別の同期信号に続けてアドレス情報および補助情報を付加する手段と、前記別の同期信号とアドレス情報と補助情報からリンキングエリアの記録信号を生成する手段と、前記クラスタ単位の記録信号と前記リンキングエリアの記録信号を交互にディスクに記録する制御手段を具備したことを特徴とする。
【0034】
本発明の第1の光ディスク記録方法は、ユーザデータにアドレス情報を重畳するステップと、前記アドレス重畳されたユーザデータをフレーム単位に分割するステップと、フレーム単位でフレーム同期信号を付加するステップと、前記同期信号が付加された複数のフレームをクラスタ単位に分割するステップと、前記クラスタ単位で記録信号を生成するステップと、前記クラスタ内の同期信号とは異なる別の同期信号を発生するステップと、前記別の同期信号に続けてアドレス情報および補助情報を付加するステップと、前記別の同期信号とアドレス情報と補助情報からリンキングエリアの記録信号を生成するステップと、前記クラスタ単位の記録信号と前記リンキングエリアの記録信号を交互にディスクに記録するステップを含むことを特徴とする。
【0035】
【発明の実施の形態】
以下、添付の図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
【0036】
(実施の形態1)
図1は本発明の光ディスクにおけるアドレス情報の例である。図1のアドレス情報100に示すように、アドレス情報はAF0−AF7の8バイトで構成されている。AF0からAF3に示す最初の4バイトがディスク上の物理位置に対応する物理アドレス情報、AF4からAF7に示す後半の4バイトがエラー訂正符号である。エラー訂正符号としてはリードソロモン符号などが使われる。
【0037】
図1の下段に、アドレス情報最初の4バイトの内訳を詳細に示す。101はクラスタ識別ビットで、ディスク上に存在する全クラスタに対する通し番号である。本例では27ビットある。102はクラスタ内オフセットで、クラスタ内に複数記録されているアドレス情報のクラスタ内での位置を規定する。本例では後述するようにクラスタ内にアドレス情報が16回記録されているので、クラスタ内オフセットとしては4ビット必要である。103はリンキングエリア識別ビットで、クラスタ内のアドレス情報では常に0、リンキングエリアでは常に1である。104はエラー訂正符号で、アドレス情報のエラー検出や訂正を行う。
【0038】
図2は本発明の光ディスクにおけるクラスタの構成図である。図2において、201はフレーム同期符号で、本実施例では後述するFS0からFS7の8種類を定義している。図2において横1列が1フレームである。202はアドレス情報で、フレーム同期符号の直後およびユーザデータ中に1バイトずつ分散して配置される。アドレス情報は8バイトであるから、一組のアドレス例えばAF0,0からAF7,0は、最初の4フレームに分散配置されている。ここで1番目の添え字は図1で示した8バイトあるアドレス情報のバイト位置を、2番目の添え字はクラスタ内オフセットを示す。アドレス情報を分散配置する理由はバーストエラーに対して強くするためである。また、クラスタ内のアドレス情報なので、図1で示したリンキングエリア識別ビットは0である。
【0039】
本例では、アドレス情報が4フレームに分散配置された後、次の4フレームには制御情報204が分散配置されると仮定している。制御情報は例えばユーザデータの種類等が埋め込まれる領域であり、必ずしも使用する必要はない。
【0040】
以上が繰り返され、1クラスタ内には、8フレームごとにアドレス情報が16回記録されるので、本実施例の光ディスクではクラスタは、8×16=128フレームで構成されることになる。205はクラスタ内で最終のオフセット15のアドレス情報である。
【0041】
図3は、本発明の光ディスクにおけるクラスタとリンキングエリアの関係を示す図である。302、304はクラスタであり、前述のように128フレームある。301、303、305はリンキングエリアであり、クラスタと交互に配置される。リンキングエリアの長さは本実施例では2フレームである。
【0042】
図4は、リンキングエリアの詳細構成を示す図である。401は直前のクラスタの最終フレームの同期符号でFS7、402は直前のクラスタの最終フレームを示す。403はリンキングエリアの最初の同期符号FS8であり、FS8はクラスタ内には出現しない同期符号である。404はリンキングエリア内のアドレス情報ADR1、405は補助情報AUX1、406はリンキングエリア2番目の同期符号FS8、407はリンキングエリアの2番目のアドレス情報ADR2、408は補助情報AUX2である。409は、直後のクラスタの最初の同期符号FS0、410は直後のクラスタの最初のフレームである。
【0043】
本例では、アドレス情報としてクラスタと同じ8バイト構成とし、ADR1においては図示しているように、直前のクラスタに含まれるアドレス情報と同じクラスタ識別ビットを、クラスタ内オフセットは同じく直前のクラスタ内アドレス情報と同じ’15’を、リンキングエリア識別ビットは1を用いている。これを同期符号FS8の直後に分散処理をせず、8バイト集中して配置する。リンキングエリア内でアドレス情報の分散処理を行わない理由は、リンキングエリアが僅か2フレームしかないからである。
【0044】
また、ADR2においては、直後のクラスタに含まれるアドレス情報と同じクラスタ識別ビットを、クラスタ内オフセットは直後のクラスタ内アドレス情報と同じ’0’を、リンキング識別ビットは1を用いている。このようにリンキングエリアの識別ビットは1とし、それ以外のアドレスビットを直前または直後のクラスタのアドレス情報と同じにすることによって、ディスク上の物理位置にほぼ対応し、分かりやすいアドレス割付とすることができる。本例ではクラスタ内のアドレス情報と同じアドレスビット割付、エラー訂正符号を用いるため、リンキングエリアのアドレス復号は、新たなエラー訂正回路の追加なしで可能である。
【0045】
フレーム同期符号の例を図5に示す。本例では1,7PP変調符号を例にとり説明する。一般に同期符号は、同期符号本体と、シンク番号で構成されている。同期符号本体としては11T/11Tのパターンが固定的に割り当てられ、シンク番号はそれに続くパターンで識別する。シンク番号は0から7がクラスタ内のフレームに割り当てられ、それぞれ同期符号のFS0−FS7に対応する。リンキングエリアには8が割り当てられ、これは同期符号のFS8に対応する。なお、同期符号のビット割付方法は他にも考えられ、その詳細なビット配置は本発明とは直接関係しない。
【0046】
このようなフレーム同期符号を割り当てることにより、フレーム同期符号を再生するだけで直ちにリンキングエリアの再生中であることを認識でき、その直後に続くアドレス情報の再生に直ちに入ることができる。したがって、クラスタ内のアドレス再生を待つ必要もなく、直ちにアドレスを知ることができる。またアドレスはディスク上の場所を一意に決定できるように構成しているので、適切な光ディスク再生装置を設計すれば、リンキングエリアにシークした場合でも直ちに復調回路の初期化を行い、直後のクラスタ先頭からデータ再生を行うことも可能である。
【0047】
補助情報の記録例を、図6に示す。601はクラスタ#n−1の再生に必要な補助情報、602はクラスタ#n、603はクラスタ#n手前のリンキングエリアの前半フレーム、604はクラスタ#n手前のリンキングエリアの後半フレーム、605はクラスタ#nである。606はクラスタ#n直後のリンキングエリアの前半フレーム、607はクラスタ#n直後のリンキングエリアの後半フレーム、608はクラスタ#n+1である。
【0048】
補助情報601は、ディスク上には2分割され、603の位置と604の位置に分散して、それぞれのフレームに付加されているアドレス情報直後に記録する。603と604は、前述したようにクラスタ#nの長さに相当する120フレーム分離れているので、バーストエラーの影響を軽減することができる。補助情報の例としては、クラスタに記録したデータのタイトル情報、日付情報、著作権情報などが考えられる。また補助情報にさらにエラー訂正符号を付加することも考えられる。
【0049】
なお、本例では、補助情報601を、前後のリンキングエリア603と604に分散して記録したが、補助情報が重要な場合、あるいは補助情報のデータ容量が少なく、アドレス情報を除いた1フレーム内に収まる場合には、クラスタの前後604と606に同じ情報を2度記録することもできる。
【0050】
また、本実施例では、ユーザデータ以外のデータとして、クラスタ内に分散配置されている制御情報と、リンキングエリア内の補助情報の2種類を説明したが、ユーザデータの再生時に用いる補助データという点では前記2種類は同じものであるが、記録領域の違いに応じて適切に使い分けることができる。
【0051】
(実施の形態2)
次に、図7に本発明の第2の実施の形態における光ディスク再生装置を示す。この光ディスク装置で再生する光ディスクのフォーマットとしては、第1の実施の形態で説明した図1から図6のフォーマットを仮定する。図7において、701は再生専用光ディスク、702はスピンドルモータ、703は光ヘッド、717はサーボ制御部で、スピンドルモータの回転数、光ヘッドのフォーカス、トラッキング制御を行う。704はRF信号処理部で、光ヘッド703のデテクタで検出された再生信号を増幅、イコライジングし、2値化データを得るためのものである。705は復調部でここでは1,7PP符号の復調を行う。706は同期符号検出部で、図5に例示したフレーム同期符号の検出を行うと同時に、クラスタ内に限定されているFS0−FS7のフレーム同期符号が検出された場合には、クラスタ部データ制御回路707にタイミング信号を送出し、FS8同期符号が検出された場合には、リンキング部データ制御回路713にタイミング信号を送出し、クラスタ内データとリンキングエリアのデータを分離する役割を併せ持つ。本例では分かりやすくするために復調部と同期信号検出部を別個に示したが、実際の再生装置では一体として設計されることが多い。
【0052】
クラスタ部データ制御回路707は、同期信号検出部706よりFS0−FS7検出パルス718を受領後、エラー訂正処理が可能になるまで一定数のフレームにわたりデータをバッファリングしていく。クラスタデータエラー訂正部709はクラスタ部のデータに対してエラー訂正を実行する。エラー訂正されたクラスタのデータは、次にユーザデータ、制御情報、アドレス情報に応じて、それぞれユーザデータ再生部708、制御情報再生部710、アドレス情報再生部711にデータを振り分けられる。アドレス情報に対しては、アドレスエラー訂正部712によりエラー訂正処理が行われる。
【0053】
リンキング部データ制御回路713は、同期信号検出部706からリンキングエリア特有のフレーム同期符号FS8検出パルス719を受領後、復調部705からのデータをバッファリングし、FS8直後のアドレス情報は、アドレス情報再生部714へ、補助情報は補助情報再生部715へそれぞれ送出する。アドレス情報は、クラスタ部と共通のアドレスエラー訂正回路712によってエラー訂正が行われる。本実施例では、エラー訂正フォーマットをクラスタ部とリンキングエリアで同じとすることにより、アドレスエラー訂正回路712は1個設けるだけでよい。
【0054】
エラー訂正後のアドレス情報720は、アドレス情報再生部711およびアドレス情報再生部715のどちらからでも、システムを制御するCPU716に転送され、サーボ制御部717に伝達される。アドレス情報は、識別子判定部718にてリンキングエリア識別ビットを判定することにより、容易にクラスタ内に重畳されたものか、リンキングエリア内のアドレスか判定される。この部分はCPU716のソフトウエアとして構成しても良い。
【0055】
補助情報再生部715は、クラスタ前後の補助情報をひとつにまとめて、後段のブロックまたはCPU716に伝達する。CPU716は装置全体を制御して、シーク動作やデータ再生を可能にする。ユーザデータ再生部708、制御情報再生部710からは、さらに後続するブロックにデータが伝送され、光ディスクのコンテンツの再生が行われるのであるが、この部分は発明の本質と関係ないので説明を省略する。
【0056】
次に、図8のフローチャートを用いて第2の実施の形態における光ディスク再生装置の動作について説明する。特に同期符号検出部706、クラスタ部データ制御回路707、リンキング部データ制御回路713の動作と、アドレス情報の再生動作について説明する。図8において、S1は同期符号を検出するステップである。S1において、クラスタ内の同期符号FS0−FS7が検出された場合には、S2ステップに移行し、フレーム単位でバッファリングが行われる。一定フレーム数がバッファリングされた後、ステップS3のインタリーブ解除処理、ステップS4のクラスタデータのエラー訂正処理が行われる。次にステップS5にてアドレス情報の抽出とエラー訂正処理が行われ、抽出されたアドレス情報はステップS6にてサーボ制御部に伝達され、CPUの制御によりシーク動作などが行われる。ユーザデータはステップS7で後段に送出され、制御情報は必要に応じステップS8にて再生される。
【0057】
次に同期符号としてFS8が検出された場合、ステップS9にて後続するアドレス情報のバッファリングが行われ、ステップS10にてエラー訂正が行われた後、ステップS11にてクラスタ部同様、サーボ制御部へアドレス情報が伝達される。必要に応じ、アドレス直後の補助情報のバッファリングがステップS12で、バッファリングされたクラスタ前後補助情報の接合がステップ13で行われる。
【0058】
本実施例では、最初にステップS1にてフレーム同期符号でリンキングエリアの識別をすることにより、リンキングエリアのアドレス再生処理が格段に簡単な処理ステップとして実行できる。また、特にステップS11を含むことにより、リンキングエリア近傍にシークした場合、クラスタ内アドレスが再生できる前に、リンキングエリアにてアドレスを再生、エラー訂正し、ステップS11にてサーボ制御部へすばやくアドレス情報を渡すことができるという利点を有する。また、補助情報をクラスタ前後にバッファリング、再生するステップS13を含むことにより、バースト誤りの補助情報への影響を軽減することが可能となる。また、本実施例では、クラスタ内のアドレスとリンキングエリアでアドレスの重複がないので、万一フレーム同期符号が間違って検出された場合でも、アドレス情報を正しく把握することができ、リンキングエリアにシークした場合でも、次のクラスタから再生処理を開始することも可能である。
【0059】
なお、本実施例では、アドレスエラー訂正のステップS5をクラスタデータのエラー訂正ステップS4の後としたが、ステップS4の前にアドレスのエラー訂正を行うこともできる。
【0060】
なお、本実施例では、リンキングエリア識別ビットを用いたが、クラスタとリンキングエリアで重複のない物理アドレスを割り当てることなどにより、同様の効果を得ることができる。
【0061】
(実施の形態3)
次に、図9に本発明の第3の実施の形態における光ディスク記録装置を示す。この光ディスク装置で記録する光ディスクのフォーマットとしては、第1の実施の形態で説明した図1から図6のフォーマットを仮定する。図9において901は光ディスク、902はディスクモータ、915は光ヘッドで、光ヘッドには光ディスクにデータを記録するためのレーザが搭載されている。917はスピンドル制御部でディスクモータの回転数を示すFG信号が入力され、回転数が基準値と一致するようにディスクモータ902を駆動する。903はユーザデータ生成部で、外部からのユーザデータを受信する。904は制御情報生成部で、外部からの制御情報を必要に応じ受信する。制御情報はコントローラCPU918により生成される場合もある。905はアドレス情報生成部で、コントローラCPU918によりアドレス情報が順次設定される。906はアドレス情報ECCエンコード部で、アドレス情報にパリティーを付加する。907はクラスタ部インタリーブ回路で、ユーザデータと制御情報とアドレス情報をインタリーブし、クラスタデータECCエンコード部908によりパリティーが付加される。
【0062】
909はアドレス情報生成部で、コントローラCPU918によりアドレス情報が順次設定される。アドレス情報は、アドレス情報ECCエンコード部906によりパリティーが付加される。910は補助情報生成部で、必要に応じ外部から補助情報を受信する。911はリンキング部インタリーブ回路で、アドレス情報に続けて補助情報を、前後のリンキングエリアに分散して配置する。配置の詳細は図6にて説明したとおりである。913は同期信号生成部で、クラスタ部の記録の場合にはFS0−FS7を生成し、リンキングエリアの記録の場合にはFS8を生成する。同期符号は変調部912にてデータと一体となって変調される。変調されたデータは図2に示したクラスタ構造になるように、コントローラCPU918にて全体が制御される。クラスタの記録の後にはリンキングエリアを記録するように、同じくコントローラCPU918が変調部912や同期符号生成部913を制御する。このようにして変調されたデータはレーザ駆動部914に送られ、レーザ駆動部914は光ヘッド915内のレーザを変調する。コントローラCPU918は前述の制御のほか、装置全体の制御も受け持つ。
【0063】
次に図10のフローチャートを用いて本発明の第3の実施の形態における光ディスク記録装置の動作について説明する。図10において、S15はユーザデータを受信するステップで、必要に応じて制御情報を受信するステップS16が加わる。コントローラCPUなどにより記録データに対応したディスク上のアドレス情報が次のステップS17で決定され、ステップS18でアドレス情報のECCエンコードが行われる。ステップS19においてクラスタに記録するユーザデータ、制御情報、アドレス情報のインタリーブとバッファリングがおこなわれ、ステップS20にてクラスタ記録データのECCエンコードが行われる。次にステップS21にて必要に応じ補助情報を受信し、ステップS22にてリンキングエリアに記録可能なようにアドレス情報、補助情報が準備される。ステップS23にてディスクモータが一定回転に達していた場合、データの記録動作が開始される。記録データはクラスタとリンキングエリアが交互に記録されるようにステップS24にて分岐し、クラスタ領域の場合には、ステップS25に示されるようにFS0−FS7が各フレームに順次つけられてデータが変調され、リンキングエリアの場合には、ステップS26に示されるように、リンキングエリア特有の同期符号FS8が各フレームに付けられてデータが変調され記録される。記録が終了する場合は、ステップS27にてループから抜ける。
【0064】
本実施例では、リンキングエリアの各フレームに同じ同期符号FS8がつくとしたが、リンキングエリアが複数フレームある場合は、異なった同期符号を用いても良い。また特にリンキングエリアのフレーム数が多い場合には、必ずしもすべてのフレームで、クラスタに存在しない同期符号とアドレス情報を挿入する必要はない。
【0065】
【発明の効果】
本発明によれば、リンキングエリアにアドレスを持つことにより、リンキングエリア直前およびリンキングエリア内にシークした場合のアドレス再生時間を短縮することができる。
【0066】
また、リンキングエリアにユニークなフレーム同期符号を配することにより、直後に続くアドレス情報を容易に識別できる。
【0067】
また、ユーザデータの記録されたクラスタに存在するアドレス情報と、リンキングエリアのアドレス情報とで同じエラー訂正符号を用いることにより、光ディスクおよび光ディスク再生装置を容易に構成できる。
【0068】
また、ユーザデータの記録領域とリンキングエリアを明確に区別できるアドレス情報、または識別子を配することにより、リンキングエリア近傍にシークした場合のアドレス位置確定がより容易となる。
【0069】
一般に再生専用光ディスクでは、リンキングエリアは必要ないが、本実施例によれば、再生専用光ディスクにおいてもリンキングエリアを確保し、書き換え型光ディスクと互換性のあるフォーマットを維持した上で、リンキングエリアの記録容量をアドレス情報やユーザデータの再生補助情報として有効に活用した光ディスクや光ディスク再生装置、光ディスク再生方法を構築できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光ディスクにおけるアドレス情報の説明図である。
【図2】本発明の光ディスクにおけるクラスタの構成図である。
【図3】本発明の光ディスクにおけるクラスタとリンキングエリアの関係図である。
【図4】本発明の光ディスクにおけるリンキングエリアの詳細構成図である。
【図5】本発明の光ディスクにおけるフレーム同期符号の説明図である。
【図6】本発明の光ディスクにおける補助情報記録例の説明図である。
【図7】本発明の第2の実施形態における光ディスク再生装置の構成図である。
【図8】本発明の第2の実施形態における光ディスク再生装置の動作を説明するフローチャートである。
【図9】本発明の第3の実施形態における光ディスク記録装置の構成図である。
【図10】本発明の第3の実施形態における光ディスク記録装置の動作を説明するフローチャートである。
【符号の説明】
100 アドレス情報
101 クラスタ識別ビット
102 クラスタ内オフセットビット
103 リンキングエリア識別ビット
104 エラー訂正符号
201 フレーム同期符号
202 アドレス情報
203 ユーザデータ
204 制御情報
205 アドレス情報
301、303、305 リンキングエリア
302、304 クラスタ
401 直前のクラスタの最終フレームの同期符号
402 直前のクラスタの最終フレーム
403 リンキングエリアの最初のフレーム同期符号
404 アドレス情報
405 補助情報
406 リンキングエリアの2番目のフレーム同期符号
407 リンキングエリアの2番目のアドレス情報
408 リンキングエリアの2番目の補助情報
409 直後のクラスタの最初のフレームの同期符号
410 直後のクラスタの最初のフレーム
601 補助情報
602 クラスタ#n−1
603 直前のリンキングエリアの前半部分
604 直前のリンキングエリアの後半部分
605 クラスタ#n
606 直後のリンキングエリアの前半部分
607 直後のリンキングエリアの後半部分
608 クラスタ#n+1
701 光ディスク
702 ディスクモータ
703 光ヘッド
704 RF信号処理部
705 復調部
706 同期符号検出部
707 クラスタ部データ制御回路
708 ユーザデータ再生部
709 クラスタデータエラー訂正部
710 制御情報再生部
711 アドレス情報再生部
712 アドレスエラー訂正部
713 リンキング部データ制御回路
714 アドレス情報再生部
715 補助情報再生部
716 CPU
717 サーボ制御部
718 FS0−FS7検出信号
719 FS8検出信号
720 アドレス情報信号
901 光ディスク
902 ディスクモータ
903 ユーザデータ生成部
904 制御情報生成部
905 アドレス情報生成部
906 アドレス情報ECCエンコード部
907 クラスタ部インタリーブ回路
908 クラスタデータECCエンコード部
909 アドレス情報生成部
910 補助情報生成部
911 リンキング部インタリーブ回路
912 変調部
913 同期信号生成部
914 レーザ駆動部
915 光ヘッド
917 スピンドル制御部
918 コントローラCPU
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an optical disk, an optical disk reproducing device, an optical disk reproducing method, an optical disk recording device, and an optical disk recording method. In particular, the present invention relates to an optical disc in which user data is recorded in cluster units and a linking area is arranged between clusters, and a reproducing apparatus, a reproducing method, a recording apparatus, and a recording method of the optical disc.
[0002]
[Prior art]
In a rewritable optical disk, data is not always recorded continuously over the entire surface of the disk, so it is necessary to arbitrarily rewrite a part of the disk. For this reason, there is a method in which a unit of rewritable data is defined as a cluster, and data is rewritten in units of this cluster. In this case, it is conceivable that a buffer area called a linking area is set between the clusters, and when data of a specific cluster is rewritten, even if the recording position is slightly shifted, rewriting can be performed without affecting the previous and next clusters at all. ing. (For example, see Patent Document 1). The linking area is also used as a laser power response section at the start of rewriting.
[0003]
In a write-once optical disc in which the user data area is recorded by a change in the reflectivity of the disc, an address is recorded with a special pit sequence limited to the linking area, and the address reproduction signal is used as positioning information at the start of recording. There are examples of configuring. (For example, see Patent Document 2).
[0004]
Further, in a conventional read-only disc, since a linking process itself is not necessary and a laser power control area is not necessary, an area corresponding to a linking area is not usually provided. (For example, see Non-Patent Document 1). In this case, the address information is usually embedded in the main data at regular intervals (in this case, about every 2 kilobytes) as indicated by the ID in FIG. 16-Data Frame of Non-Patent Document 1.
[0005]
[Patent Document 1] JP-A-10-125005 (FIG. 25)
[Patent Document 2] JP-A-9-16971 (FIG. 1)
[Non-Patent Document 1] European Computer Industry Association Standard ECMA-267, 120 mm DVD-Read-Only Disk Page 23-26
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
In the conventional example, since there is a difference in the presence or absence of a linking area between a rewritable optical disk or a write-once optical disk and a read-only optical disk, it is necessary for an optical disk reproducing device to support two different formats. There was a problem that it was difficult.
[0007]
Also, in a read-only optical disc, it is possible to define a format including a linking area with an emphasis on compatibility with a rewritable optical disc, but since a linking area is not necessary in a read-only optical disc, this area is effectively used. That was the challenge. Further, in a cluster area where user data is recorded, even in a read-only optical disc, address information is usually recorded in pits superimposed on user data, but since a linking area does not contain an address, The problem was to define an appropriate address format in this area and improve seek time.
[0008]
If a linking area of, for example, two or more frames is secured, auxiliary information can be recorded in addition to the address. However, a burst error of about two frames frequently occurs in a recent high-density optical disc. The problem is to appropriately and easily distribute and record auxiliary information.
[0009]
An object of the present invention is to provide a method for effectively using a linking area in a read-only optical disc having the same linking area as a rewritable optical disc.
[0010]
[Means for Solving the Problems]
In the first optical disc of the present invention, a plurality of clusters on which user data is recorded, and a linking area are arranged between the clusters, and the cluster for recording the user data is composed of a plurality of frames. A frame synchronization code is arranged at the beginning of the frame, and the linking area is configured by an integral multiple of a frame having the same length as the cluster as a unit, and is different from a frame synchronization code in the cluster at the beginning of the linking area. A frame synchronization code is arranged, and address information is recorded following each frame synchronization code in the linking area.
[0011]
Address information can also be superimposed and recorded on the plurality of clusters on which the user data is recorded.
[0012]
The same error correction code can be used for both the address information superimposed in the cluster and the address information of the linking area.
[0013]
The address information superimposed on the cluster and the address information of the linking area can be configured without address duplication, and the linking area can be identified from the address information.
[0014]
The address information of the linking area may include an identifier for identifying the linking area.
[0015]
As the address information in the first frame of each linking area, the same physical address position information as in the immediately preceding cluster and the identifier indicating the linking area are recorded, and as the address information in the last frame in the linking area, the same physical address as in the immediately following cluster is recorded. Position information and an identifier indicating a linking area can be recorded.
[0016]
According to the second optical disc of the present invention, auxiliary information necessary for reproducing a cluster in which user data is recorded is dispersedly recorded in the latter half of the linking area immediately before the cluster and the former half of the linking area immediately after the cluster. Can be.
[0017]
According to the third optical disc of the present invention, auxiliary information necessary for reproducing a cluster in which user data is recorded can be recorded twice in the latter half of the linking area immediately before the cluster and in the former half of the linking area immediately after the cluster. it can.
[0018]
Any of the above optical disks can be a read-only disk in which data is formed by pits.
[0019]
A first optical disk reproducing apparatus according to the present invention reproduces a frame synchronization code for an optical disk in which different frame synchronization codes are arranged in a plurality of clusters on which user data is recorded and in a linking area arranged between the clusters. Means for identifying a cluster area and a linking area in which user data is recorded from the reproduced frame synchronization code, and means for reproducing data following a frame synchronization signal over a plurality of frames in the cluster area; In the linking area, at least means for reproducing address information following the frame synchronization code is provided.
[0020]
The information processing apparatus may further include means for reproducing address information superimposed on a plurality of clusters in which the user data is recorded.
[0021]
An error correction unit for the address information superimposed in the cluster may be provided, and the error correction unit may process the error correction of the address information in the linking area.
[0022]
The information processing apparatus may further include means for identifying a linking area from the address information superimposed on the cluster and the address information of the linking area recorded without address duplication.
[0023]
It is characterized by comprising means for extracting an identifier from address information including an identifier for identifying each linking area, and means for identifying a linking area based on the extracted identifier.
[0024]
The second optical disk reproducing apparatus of the present invention reproduces the latter half of the linking area immediately before the cluster to obtain the first auxiliary information, and reproduces the former half of the linking area immediately after the cluster to obtain the second auxiliary information. Means, and means for obtaining auxiliary information necessary for reproducing a cluster from the first auxiliary information and the second auxiliary information.
[0025]
The third optical disk reproducing apparatus of the present invention reproduces the second half of the linking area immediately before the cluster to obtain the first auxiliary information, and reproduces the first half of the linking area immediately after the cluster to obtain the second auxiliary information. Means for obtaining auxiliary information necessary for reproducing a cluster from the first auxiliary information or the second auxiliary information.
[0026]
A first optical disk reproducing method according to the present invention reproduces a frame synchronization code from a plurality of clusters in which user data is recorded and an optical disk in which different frame synchronization codes are arranged in a linking area arranged between the clusters. Performing a step of identifying a cluster area and a linking area in which user data is recorded from the reproduced frame synchronization code, and reproducing data following a frame synchronization signal over a plurality of frames in the cluster area; Reproducing the address information following the frame synchronization code in the linking area.
[0027]
The method may further include reproducing address information superimposed on a plurality of clusters in which the user data is recorded.
[0028]
An error correction step of the address information superimposed in the cluster may be provided, and the error correction of the address information of the linking area may be performed in the error correction step.
[0029]
The method may further include a step of identifying a linking area from address information superimposed on the cluster and address information of a linking area recorded without address duplication.
[0030]
The method may include a step of extracting an identifier from address information including an identifier for identifying a linking area, and a step of identifying a linking area based on the extracted identifier.
[0031]
According to a second optical disk reproducing method of the present invention, a second half of a linking area immediately before a cluster is reproduced to obtain first auxiliary information, and a first half of a linking area immediately after a cluster is reproduced to obtain second auxiliary information. And a step of obtaining auxiliary information necessary for reproducing a cluster from the first auxiliary information and the second auxiliary information.
[0032]
According to a third optical disc reproducing method of the present invention, the second half of the linking area immediately before the cluster is reproduced to obtain first auxiliary information, and the first half of the linking area immediately after the cluster is reproduced to obtain second auxiliary information. And a step of obtaining auxiliary information necessary for reproducing a cluster from the first auxiliary information or the second auxiliary information.
[0033]
A first optical disc recording apparatus according to the present invention includes: a unit for superimposing address information on user data; a unit for dividing the user data with the address superimposed on a frame basis; a unit for adding a frame synchronization signal on a frame basis; Means for dividing the plurality of frames to which the synchronization signal is added into cluster units, means for generating a recording signal in cluster units, and means for generating another synchronization signal different from the synchronization signal in the cluster, Means for adding address information and auxiliary information following the another synchronization signal; means for generating a recording signal for a linking area from the another synchronization signal, address information and auxiliary information; Control means for alternately recording the recording signal of the linking area on the disk is provided.
[0034]
A first optical disc recording method according to the present invention includes a step of superimposing address information on user data, a step of dividing the address-superimposed user data in frame units, and a step of adding a frame synchronization signal in frame units. Dividing the plurality of frames to which the synchronization signal is added into cluster units, generating a recording signal in cluster units, and generating another synchronization signal different from the synchronization signal in the cluster; Adding address information and auxiliary information following the another synchronization signal; generating a recording signal of a linking area from the another synchronization signal, the address information and the auxiliary information; and Recording a recording signal of a linking area on a disc alternately. To.
[0035]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
[0036]
(Embodiment 1)
FIG. 1 shows an example of address information on the optical disc of the present invention. As shown in the address information 100 of FIG. 1, the address information is composed of eight bytes AF0 to AF7. The first four bytes indicated by AF0 to AF3 are physical address information corresponding to physical positions on the disk, and the last four bytes indicated by AF4 to AF7 are error correction codes. A Reed-Solomon code or the like is used as the error correction code.
[0037]
The lower part of FIG. 1 shows details of the first four bytes of address information. Reference numeral 101 denotes a cluster identification bit, which is a serial number for all clusters existing on the disk. In this example, there are 27 bits. Reference numeral 102 denotes an offset within a cluster, which defines the position in the cluster of a plurality of pieces of address information recorded in the cluster. In this example, since the address information is recorded 16 times in the cluster as described later, 4 bits are required as the offset in the cluster. 103 is a linking area identification bit, which is always 0 in address information in a cluster and 1 in a linking area. An error correction code 104 performs error detection and correction of address information.
[0038]
FIG. 2 is a configuration diagram of a cluster in the optical disc of the present invention. In FIG. 2, reference numeral 201 denotes a frame synchronization code, which defines eight types of FS0 to FS7 described later in this embodiment. In FIG. 2, one row is one frame. Reference numeral 202 denotes address information, which is distributed immediately after the frame synchronization code and one byte at a time in user data. Since the address information is 8 bytes, a set of addresses, for example, AF0,0 to AF7,0 is distributed in the first four frames. Here, the first subscript indicates the byte position of the 8-byte address information shown in FIG. 1, and the second subscript indicates the offset within the cluster. The reason for distributing the address information is to make it more resistant to burst errors. Since the address information is within the cluster, the linking area identification bit shown in FIG. 1 is 0.
[0039]
In this example, it is assumed that after the address information is distributed in four frames, the control information 204 is distributed in the next four frames. The control information is, for example, an area in which the type of user data is embedded, and need not always be used.
[0040]
Since the above is repeated, the address information is recorded 16 times for every eight frames in one cluster. Therefore, in the optical disc of this embodiment, the cluster is composed of 8 × 16 = 128 frames. 205 is the address information of the last offset 15 in the cluster.
[0041]
FIG. 3 is a diagram showing the relationship between clusters and linking areas in the optical disc of the present invention. Clusters 302 and 304 have 128 frames as described above. 301, 303, and 305 are linking areas, which are arranged alternately with clusters. The length of the linking area is two frames in this embodiment.
[0042]
FIG. 4 is a diagram showing a detailed configuration of the linking area. Reference numeral 401 denotes a synchronization code of the last frame of the immediately preceding cluster, and FS7 and 402 denote the last frame of the immediately preceding cluster. 403 is the first synchronization code FS8 in the linking area, and FS8 is a synchronization code that does not appear in the cluster. 404 is the address information ADR1 in the linking area, 405 is the auxiliary information AUX1, 406 is the second synchronization code FS8 in the linking area, 407 is the second address information ADR2 in the linking area, and 408 is the auxiliary information AUX2. 409 is the first synchronization code FS0 of the immediately following cluster, and 410 is the first frame of the immediately following cluster.
[0043]
In this example, the address information has the same 8-byte configuration as that of the cluster, and the ADR1 uses the same cluster identification bits as the address information included in the immediately preceding cluster, and the intra-cluster offset also uses the immediately preceding intra-cluster address as shown in FIG. The same '15' as the information is used, and the linking area identification bit uses 1. This is not concentrated immediately after the synchronization code FS8, but is arranged in a concentrated manner of 8 bytes. The reason that the address information is not distributed in the linking area is that the linking area has only two frames.
[0044]
In ADR2, the same cluster identification bit as the address information included in the immediately succeeding cluster is used, the intra-cluster offset uses the same '0' as the immediately-below cluster address information, and the linking identification bit uses 1. By setting the identification bit of the linking area to 1 and setting the other address bits to be the same as the address information of the immediately preceding or succeeding cluster, the address assignment almost corresponds to the physical position on the disk and is easy to understand. Can be. In this example, since the same address bit allocation and error correction code as the address information in the cluster are used, the address decoding of the linking area can be performed without adding a new error correction circuit.
[0045]
FIG. 5 shows an example of the frame synchronization code. In this example, a 1,7PP modulation code will be described as an example. In general, a synchronization code is composed of a synchronization code body and a sync number. A pattern of 11T / 11T is fixedly assigned as a synchronization code body, and a sync number is identified by a pattern subsequent thereto. The sync numbers 0 to 7 are assigned to the frames in the cluster, and correspond to the sync codes FS0 to FS7, respectively. 8 is assigned to the linking area, which corresponds to FS8 of the synchronization code. It should be noted that other bit allocation methods for the synchronization code are conceivable, and the detailed bit arrangement is not directly related to the present invention.
[0046]
By allocating such a frame synchronization code, it is possible to immediately recognize that the linking area is being reproduced just by reproducing the frame synchronization code, and to immediately start reproducing the address information immediately following the linking area. Therefore, the address can be immediately known without having to wait for address reproduction in the cluster. Also, since the address is configured to uniquely determine the location on the disk, if an appropriate optical disk playback device is designed, the demodulation circuit is initialized immediately even when seeking to the linking area, and the cluster start immediately after It is also possible to reproduce data from.
[0047]
FIG. 6 shows a recording example of the auxiliary information. 601 is auxiliary information necessary for reproducing the cluster # n-1, 602 is cluster #n, 603 is the first half frame of the linking area before the cluster #n, 604 is the second half frame of the linking area before the cluster #n, 605 is the cluster #N. Reference numeral 606 denotes a first half frame of the linking area immediately after the cluster #n, 607 denotes a second half frame of the linking area immediately after the cluster #n, and 608 denotes a cluster # n + 1.
[0048]
The auxiliary information 601 is divided into two parts on the disc, distributed to the positions 603 and 604, and recorded immediately after the address information added to each frame. As described above, since 603 and 604 are separated by 120 frames corresponding to the length of cluster #n, the influence of burst errors can be reduced. Examples of the auxiliary information include title information, date information, and copyright information of data recorded in the cluster. It is also conceivable to add an error correction code to the auxiliary information.
[0049]
In this example, the auxiliary information 601 is recorded separately in the preceding and following linking areas 603 and 604. However, when the auxiliary information is important, or when the data capacity of the auxiliary information is small and one frame excluding the address information is excluded. , The same information can be recorded twice before and after the cluster 604 and 606.
[0050]
Further, in this embodiment, two types of data other than the user data, that is, control information distributed in a cluster and auxiliary information in a linking area, have been described. Although the two types are the same, they can be properly used depending on the difference in the recording area.
[0051]
(Embodiment 2)
Next, FIG. 7 shows an optical disc reproducing apparatus according to a second embodiment of the present invention. It is assumed that the format of the optical disc to be reproduced by this optical disc apparatus is the format shown in FIGS. 1 to 6 described in the first embodiment. 7, reference numeral 701 denotes a read-only optical disk, 702 denotes a spindle motor, 703 denotes an optical head, and 717 denotes a servo control unit which controls the rotation speed of the spindle motor, focus and tracking of the optical head. Reference numeral 704 denotes an RF signal processing unit for amplifying and equalizing the reproduced signal detected by the detector of the optical head 703 to obtain binarized data. A demodulation unit 705 demodulates a 1,7PP code here. Reference numeral 706 denotes a synchronization code detection unit which detects the frame synchronization code illustrated in FIG. 5 and, at the same time, detects a frame synchronization code of FS0 to FS7 limited in the cluster, A timing signal is transmitted to 707, and when an FS8 synchronization code is detected, a timing signal is transmitted to the linking unit data control circuit 713 to have a role of separating data in the cluster and data in the linking area. In this example, the demodulation unit and the synchronization signal detection unit are shown separately for simplicity, but are often designed as an integral unit in an actual reproducing apparatus.
[0052]
After receiving the FS0-FS7 detection pulse 718 from the synchronization signal detection unit 706, the cluster unit data control circuit 707 buffers data over a certain number of frames until error correction processing becomes possible. The cluster data error correction unit 709 performs error correction on the data in the cluster unit. The error-corrected cluster data is then distributed to a user data reproducing unit 708, a control information reproducing unit 710, and an address information reproducing unit 711 according to the user data, control information, and address information. Error correction processing is performed on the address information by the address error correction unit 712.
[0053]
The linking unit data control circuit 713 buffers the data from the demodulation unit 705 after receiving the frame synchronization code FS8 detection pulse 719 peculiar to the linking area from the synchronization signal detection unit 706, and reproduces the address information immediately after FS8. The auxiliary information is sent to the auxiliary information reproducing unit 715 to the unit 714. The address information is subjected to error correction by an address error correction circuit 712 common to the cluster unit. In this embodiment, since the error correction format is the same for the cluster unit and the linking area, only one address error correction circuit 712 is required.
[0054]
The address information 720 after the error correction is transferred to the CPU 716 for controlling the system from both the address information reproducing unit 711 and the address information reproducing unit 715, and transmitted to the servo control unit 717. By determining the linking area identification bit in the identifier determining unit 718, it is determined whether the address information is easily superimposed in the cluster or an address in the linking area. This part may be configured as software of the CPU 716.
[0055]
The auxiliary information reproducing unit 715 combines auxiliary information before and after the cluster into one, and transmits it to the subsequent block or the CPU 716. The CPU 716 controls the entire apparatus to enable seek operation and data reproduction. From the user data reproducing unit 708 and the control information reproducing unit 710, data is further transmitted to subsequent blocks, and the contents of the optical disk are reproduced. However, since this part is not related to the essence of the invention, the description is omitted. .
[0056]
Next, the operation of the optical disc reproducing apparatus according to the second embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG. In particular, the operation of the synchronization code detection unit 706, the cluster unit data control circuit 707, the linking unit data control circuit 713, and the operation of reproducing address information will be described. In FIG. 8, S1 is a step of detecting a synchronization code. In S1, when the synchronization codes FS0 to FS7 in the cluster are detected, the process proceeds to step S2, and buffering is performed in frame units. After a certain number of frames are buffered, deinterleaving processing of step S3 and error correction processing of cluster data of step S4 are performed. Next, address information extraction and error correction processing are performed in step S5, and the extracted address information is transmitted to the servo control unit in step S6, and a seek operation or the like is performed under the control of the CPU. The user data is transmitted to the subsequent stage in step S7, and the control information is reproduced in step S8 as needed.
[0057]
Next, when FS8 is detected as a synchronization code, buffering of the subsequent address information is performed in step S9, error correction is performed in step S10, and then, in step S11, the servo control unit is used as in the cluster unit. The address information is transmitted to. If necessary, buffering of the auxiliary information immediately after the address is performed in step S12, and joining of the buffered auxiliary information before and after the cluster is performed in step S13.
[0058]
In this embodiment, the linking area is identified by the frame synchronization code in step S1, so that the address reproducing process of the linking area can be executed as a very simple processing step. In particular, by including step S11, when a seek is performed near the linking area, the address is reproduced and error corrected in the linking area before the address in the cluster can be reproduced, and the address information is quickly transmitted to the servo control unit in step S11. Has the advantage that it can be passed. Further, by including the step S13 of buffering and reproducing the auxiliary information before and after the cluster, it is possible to reduce the influence of the burst error on the auxiliary information. Further, in the present embodiment, there is no overlap between the addresses in the cluster and the linking area. Therefore, even if the frame synchronization code is erroneously detected, the address information can be correctly grasped, and the seeking in the linking area can be performed. Even in this case, the reproduction process can be started from the next cluster.
[0059]
In this embodiment, the address error correction step S5 is performed after the cluster data error correction step S4. However, the address error correction may be performed before the step S4.
[0060]
Although the linking area identification bit is used in the present embodiment, similar effects can be obtained by assigning a physical address that does not overlap between the cluster and the linking area.
[0061]
(Embodiment 3)
Next, FIG. 9 shows an optical disc recording apparatus according to a third embodiment of the present invention. As the format of the optical disk to be recorded by this optical disk device, the formats of FIGS. 1 to 6 described in the first embodiment are assumed. In FIG. 9, reference numeral 901 denotes an optical disk, reference numeral 902 denotes a disk motor, and reference numeral 915 denotes an optical head. A laser for recording data on the optical disk is mounted on the optical head. A spindle control unit 917 receives an FG signal indicating the number of revolutions of the disk motor, and drives the disk motor 902 so that the number of revolutions matches the reference value. A user data generation unit 903 receives user data from outside. Reference numeral 904 denotes a control information generation unit that receives external control information as needed. The control information may be generated by the controller CPU 918. Reference numeral 905 denotes an address information generation unit in which address information is sequentially set by the controller CPU 918. An address information ECC encoder 906 adds a parity to the address information. A cluster unit interleave circuit 907 interleaves user data, control information and address information, and a parity is added by a cluster data ECC encoder 908.
[0062]
Reference numeral 909 denotes an address information generation unit in which address information is sequentially set by the controller CPU 918. Parity is added to the address information by the address information ECC encoder 906. Reference numeral 910 denotes an auxiliary information generation unit that receives auxiliary information from outside as necessary. Reference numeral 911 denotes a linking section interleave circuit which disperses auxiliary information following address information in the preceding and following linking areas. Details of the arrangement are as described with reference to FIG. Reference numeral 913 denotes a synchronization signal generation unit that generates FS0 to FS7 in the case of recording of a cluster unit, and generates FS8 in the case of recording of a linking area. The synchronization code is modulated together with the data by the modulator 912. The modulated data is entirely controlled by the controller CPU 918 so as to have the cluster structure shown in FIG. Similarly, the controller CPU 918 controls the modulation unit 912 and the synchronization code generation unit 913 so as to record the linking area after recording the cluster. The data modulated in this manner is sent to the laser driving unit 914, and the laser driving unit 914 modulates the laser in the optical head 915. The controller CPU 918 performs control of the entire apparatus in addition to the above-described control.
[0063]
Next, the operation of the optical disc recording apparatus according to the third embodiment of the present invention will be described with reference to the flowchart of FIG. In FIG. 10, step S15 is a step of receiving user data, and step S16 of receiving control information is added as necessary. Address information on the disk corresponding to the recording data is determined by the controller CPU or the like in the next step S17, and ECC encoding of the address information is performed in step S18. In step S19, interleaving and buffering of user data, control information, and address information to be recorded in the cluster are performed, and ECC encoding of the cluster recording data is performed in step S20. Next, in step S21, auxiliary information is received as needed, and in step S22, address information and auxiliary information are prepared so that they can be recorded in the linking area. If the disk motor has reached a certain rotation in step S23, the data recording operation is started. The recording data branches in step S24 so that clusters and linking areas are recorded alternately. In the case of a cluster area, FS0 to FS7 are sequentially attached to each frame as shown in step S25 to modulate the data. In the case of a linking area, as shown in step S26, a synchronization code FS8 unique to the linking area is added to each frame, and data is modulated and recorded. When the recording ends, the process exits the loop in step S27.
[0064]
In the present embodiment, the same synchronization code FS8 is attached to each frame in the linking area. However, when there are a plurality of frames in the linking area, different synchronization codes may be used. In particular, when the number of frames in the linking area is large, it is not necessary to insert a synchronization code and address information that does not exist in the cluster in every frame.
[0065]
【The invention's effect】
According to the present invention, by having an address in the linking area, it is possible to reduce the address reproduction time immediately before the linking area and when seeking in the linking area.
[0066]
In addition, by arranging a unique frame synchronization code in the linking area, the immediately following address information can be easily identified.
[0067]
Further, by using the same error correction code for the address information existing in the cluster where the user data is recorded and the address information of the linking area, the optical disc and the optical disc reproducing apparatus can be easily configured.
[0068]
In addition, by arranging address information or an identifier that can clearly distinguish the recording area of the user data from the linking area, it is easier to determine the address position when seeking near the linking area.
[0069]
In general, a linking area is not necessary for a read-only optical disc, but according to the present embodiment, a linking area is secured for a read-only optical disc, and a format compatible with a rewritable optical disc is maintained before recording the linking area. An optical disk, an optical disk reproducing apparatus, and an optical disk reproducing method can be constructed in which the capacity is effectively used as address information and auxiliary reproduction information of user data.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an explanatory diagram of address information in an optical disc of the present invention.
FIG. 2 is a configuration diagram of a cluster in the optical disc of the present invention.
FIG. 3 is a diagram showing the relationship between clusters and linking areas in the optical disc of the present invention.
FIG. 4 is a detailed configuration diagram of a linking area in the optical disc of the present invention.
FIG. 5 is an explanatory diagram of a frame synchronization code in the optical disc of the present invention.
FIG. 6 is an explanatory diagram of an example of recording auxiliary information on the optical disc of the present invention.
FIG. 7 is a configuration diagram of an optical disc reproducing device according to a second embodiment of the present invention.
FIG. 8 is a flowchart illustrating an operation of the optical disc reproducing device according to the second embodiment of the present invention.
FIG. 9 is a configuration diagram of an optical disc recording device according to a third embodiment of the present invention.
FIG. 10 is a flowchart illustrating an operation of the optical disc recording device according to the third embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
100 Address information
101 Cluster identification bit
102 Offset bit in cluster
103 Linking area identification bit
104 Error correction code
201 frame synchronization code
202 Address information
203 user data
204 control information
205 Address information
301, 303, 305 Linking area
302, 304 cluster
401 Synchronization code of last frame of previous cluster
402 Last frame of the previous cluster
403 First frame synchronization code in linking area
404 Address information
405 auxiliary information
406 Second frame synchronization code in linking area
407 Second address information of linking area
408 Second auxiliary information of linking area
409 Sync code of the first frame of the cluster immediately after
410 First frame of the immediately following cluster
601 auxiliary information
602 cluster # n-1
603 First half of linking area just before
604 Second half of linking area just before
605 cluster #n
606 First half of linking area immediately after
607 The second half of the linking area immediately after
608 cluster # n + 1
701 Optical Disk
702 disk motor
703 Optical head
704 RF signal processing unit
705 demodulation unit
706 Synchronous code detector
707 Cluster part data control circuit
708 User data playback unit
709 Cluster data error correction unit
710 control information reproducing unit
711 Address information reproducing unit
712 Address error correction unit
713 Linking unit data control circuit
714 Address information reproducing unit
715 Auxiliary information playback unit
716 CPU
717 Servo control unit
718 FS0-FS7 detection signal
719 FS8 detection signal
720 address information signal
901 optical disk
902 disk motor
903 User data generation unit
904 control information generation unit
905 Address information generation unit
906 Address information ECC encoding unit
907 Cluster interleave circuit
908 Cluster data ECC encoding unit
909 Address information generation unit
910 auxiliary information generation unit
911 Linking section interleave circuit
912 Modulation unit
913 Synchronization signal generator
914 laser driver
915 Optical Head
917 Spindle control unit
918 Controller CPU

Claims (25)

ユーザデータが記録された複数のクラスタと、前記クラスタ間にリンキングエリアが配置された光ディスクであって、
前記ユーザデータを記録するクラスタは複数のフレームから構成され、前記クラスタ内の各フレーム先頭にはフレーム同期符号が配置され、前記リンキングエリアは前記クラスタと同じ長さのフレームを単位としてその整数倍で構成され、前記リンキングエリアの先頭には前記クラスタ内のフレーム同期符号とは異なるフレーム同期符号が配置され、前記リンキングエリア内の各フレーム同期符号に続けてアドレス情報を記録したことを特徴とする光ディスク。
An optical disc in which a plurality of clusters on which user data is recorded and a linking area between the clusters,
The cluster for recording the user data is composed of a plurality of frames, a frame synchronization code is arranged at the head of each frame in the cluster, and the linking area is an integral multiple of a frame having the same length as the cluster. An optical disc, wherein a frame synchronization code different from a frame synchronization code in the cluster is arranged at a head of the linking area, and address information is recorded following each frame synchronization code in the linking area. .
前記ユーザデータが記録された複数のクラスタには、アドレス情報も重畳されて記録されていることを特徴とする請求項1記載の光ディスク。2. The optical disk according to claim 1, wherein address information is superimposed and recorded on the plurality of clusters on which the user data is recorded. 前記クラスタ内に重畳されているアドレス情報と、前記リンキングエリアのアドレス情報の両方で、同じ誤り訂正符号を用いたことを特徴とする請求項2記載の光ディスク。3. The optical disc according to claim 2, wherein the same error correction code is used for both the address information superimposed in the cluster and the address information of the linking area. 前記クラスタに重畳されたアドレス情報とリンキングエリアのアドレス情報は、アドレスの重複なく構成され、アドレス情報からリンキングエリアが識別可能なことを特徴とする請求項2記載の光ディスク。3. The optical disc according to claim 2, wherein the address information superimposed on the cluster and the address information of the linking area are configured without overlapping addresses, and the linking area can be identified from the address information. 前記リンキングエリアのアドレス情報には、リンキングエリアを識別するための識別子が含まれていることを特徴とする請求項2記載の光ディスク。3. The optical disk according to claim 2, wherein the address information of the linking area includes an identifier for identifying the linking area. 前記各リンキングエリアの最初のフレームにおけるアドレス情報として、直前のクラスタと同じ物理アドレス位置情報とリンキングエリアを示す識別子が記録され、リンキングエリアの最後のフレームにおけるアドレス情報として、直後のクラスタと同じ物理アドレス位置情報とリンキングエリアを示す識別子が、少なくとも記録されていることを特徴とする請求項5記載の光ディスク。As the address information in the first frame of each linking area, the same physical address position information as that of the immediately preceding cluster and the identifier indicating the linking area are recorded, and as the address information in the last frame of the linking area, the same physical address as that of the immediately following cluster. 6. The optical disc according to claim 5, wherein at least an identifier indicating the position information and the linking area is recorded. ユーザデータの記録されたクラスタの再生に必要な補助情報が、クラスタ直前のリンキングエリアの後半部分と、クラスタ直後のリンキングエリアの前半部分に分散されて記録されていることを特徴とする光ディスク。An optical disc characterized in that auxiliary information necessary for reproducing a cluster in which user data is recorded is distributed and recorded in the latter half of the linking area immediately before the cluster and the former half of the linking area immediately after the cluster. ユーザデータの記録されたクラスタの再生に必要な補助情報が、クラスタ直前のリンキングエリアの後半部分と、クラスタ直後のリンキングエリアの前半部分に2度記録されていることを特徴とする光ディスク。An optical disc characterized in that auxiliary information necessary for reproducing a cluster in which user data is recorded is recorded twice in the latter half of the linking area immediately before the cluster and in the former half of the linking area immediately after the cluster. 前記光ディスクは、ピットでデータが形成された再生専用ディスクであることを特徴とする請求項1から請求項8記載の光ディスク。9. The optical disk according to claim 1, wherein the optical disk is a read-only disk in which data is formed by pits. ユーザデータが記録された複数のクラスタと、クラスタ間に配置されたリンキングエリアで異なったフレーム同期符号が配置された光ディスクの再生装置であって、
フレーム同期符号を再生する手段と、前記再生されたフレーム同期符号からユーザデータが記録されたクラスタ領域とリンキングエリアを識別する手段と、前記クラスタ領域においてはフレーム同期信号に続くデータを複数フレームにわたって再生する手段と、前記リンキングエリアにおいてはフレーム同期符号につづいてアドレス情報を再生する手段とを少なくとも具備したことを特徴とする光ディスク再生装置。
An optical disc reproducing apparatus in which different cluster synchronization codes are arranged in a plurality of clusters in which user data is recorded and a linking area arranged between the clusters,
Means for reproducing a frame synchronization code, means for identifying a cluster area and a linking area where user data is recorded from the reproduced frame synchronization code, and reproduction of data following a frame synchronization signal over a plurality of frames in the cluster area. An optical disc reproducing apparatus, comprising: at least means for reproducing address information following a frame synchronization code in the linking area.
前記ユーザデータが記録された複数のクラスタに重畳されたアドレス情報を再生する手段を具備したことを特徴とする請求項10記載の光ディスク再生装置。11. The optical disk reproducing apparatus according to claim 10, further comprising: means for reproducing address information superimposed on a plurality of clusters on which the user data is recorded. 前記クラスタ内に重畳されているアドレス情報の誤り訂正手段を具備し、リンキングエリアのアドレス情報の誤り訂正においても前記誤り訂正手段で処理することを特徴とする請求項11記載の光ディスク再生装置。12. The optical disk reproducing apparatus according to claim 11, further comprising: an error correction unit for address information superimposed in the cluster, wherein the error correction unit processes the error correction of the address information in the linking area. 前記クラスタに重畳されたアドレス情報と、アドレス重複なく記録されているリンキングエリアのアドレス情報から、リンキングエリアを識別する手段を具備したことを特徴とする請求項11記載の光ディスク再生装置。12. The optical disk reproducing apparatus according to claim 11, further comprising means for identifying a linking area from address information superimposed on the cluster and address information of a linking area recorded without address duplication. リンキングエリアを識別するための識別子が含まれたアドレス情報から識別子を抽出する手段と、抽出した識別子に基づいてリンキングエリアを識別する手段を具備したことを特徴とする請求項11記載の光ディスク再生装置。12. The optical disk reproducing apparatus according to claim 11, further comprising: means for extracting an identifier from address information including an identifier for identifying a linking area; and means for identifying a linking area based on the extracted identifier. . クラスタ直前のリンキングエリアの後半部分を再生し第1の補助情報を得る手段と、クラスタ直後のリンキングエリアの前半部分を再生し第2の補助情報を得る手段と、前記第1の補助情報および第2の補助情報からクラスタの再生に必要な補助情報を得る手段とを具備した光ディスク再生装置。Means for reproducing the second half of the linking area immediately before the cluster to obtain the first auxiliary information; means for reproducing the first half of the linking area immediately after the cluster to obtain the second auxiliary information; Means for obtaining auxiliary information necessary for reproducing a cluster from the second auxiliary information. クラスタ直前のリンキングエリアの後半部分を再生し第1の補助情報を得る手段と、クラスタ直後のリンキングエリアの前半部分を再生し第2の補助情報を得る手段と、前記第1の補助情報または第2の補助情報からクラスタの再生に必要な補助情報を得る手段とを具備した光ディスク再生装置。Means for reproducing the second half of the linking area immediately before the cluster to obtain the first auxiliary information; means for reproducing the first half of the linking area immediately after the cluster to obtain the second auxiliary information; Means for obtaining auxiliary information necessary for reproducing a cluster from the second auxiliary information. ユーザデータが記録された複数のクラスタと、クラスタ間に配置されたリンキングエリアで異なったフレーム同期符号が配置された光ディスクの再生方法であって、
フレーム同期符号を再生するステップと、前記再生されたフレーム同期符号からユーザデータが記録されたクラスタ領域とリンキングエリアを識別するステップと、前記クラスタ領域においてはフレーム同期信号に続くデータを複数フレームにわたって再生するステップと、前記リンキングエリアにおいてはフレーム同期符号につづいてアドレス情報を再生するステップとを少なくとも含むことを特徴とする光ディスク再生方法。
A method for reproducing an optical disc in which different frame synchronization codes are arranged in a plurality of clusters in which user data is recorded and a linking area arranged between the clusters,
Reproducing a frame synchronization code; identifying a cluster area and a linking area in which user data is recorded from the reproduced frame synchronization code; and reproducing data following a frame synchronization signal over a plurality of frames in the cluster area. And reproducing the address information following the frame synchronization code in the linking area.
前記ユーザデータが記録された複数のクラスタに重畳されたアドレス情報を再生するステップを含むことを特徴とする請求項17記載の光ディスク再生方法。The method according to claim 17, further comprising the step of reproducing address information superimposed on the plurality of clusters on which the user data is recorded. 前記クラスタ内に重畳されているアドレス情報の誤り訂正ステップを具備し、リンキングエリアのアドレス情報の誤り訂正においても前記誤り訂正ステップで処理することを特徴とする請求項18記載の光ディスク再生方法。19. The optical disk reproducing method according to claim 18, further comprising an error correction step of address information superimposed in the cluster, wherein the error correction of the address information of the linking area is also performed in the error correction step. 前記クラスタに重畳されたアドレス情報と、アドレス重複なく記録されているリンキングエリアのアドレス情報から、リンキングエリアを識別するステップを含むことを特徴とする請求項18記載の光ディスク再生方法。19. The optical disk reproducing method according to claim 18, further comprising the step of identifying a linking area from address information superimposed on the cluster and address information of a linking area recorded without address duplication. リンキングエリアを識別するための識別子が含まれたアドレス情報から識別子を抽出するステップと、抽出した識別子に基づいてリンキングエリアを識別するステップを含むことを特徴とする請求項18記載の光ディスク再生方法。19. The optical disk reproducing method according to claim 18, comprising: extracting an identifier from address information including an identifier for identifying a linking area; and identifying a linking area based on the extracted identifier. クラスタ直前のリンキングエリアの後半部分を再生し第1の補助情報を得るステップと、クラスタ直後のリンキングエリアの前半部分を再生し第2の補助情報を得るステップと、前記第1の補助情報および第2の補助情報からクラスタの再生に必要な補助情報を得るステップとを含む光ディスク再生方法。Reproducing the second half of the linking area immediately before the cluster to obtain first auxiliary information; reproducing the first half of the linking area immediately after the cluster to obtain second auxiliary information; Obtaining auxiliary information necessary for reproducing a cluster from the second auxiliary information. クラスタ直前のリンキングエリアの後半部分を再生し第1の補助情報を得るステップと、クラスタ直後のリンキングエリアの前半部分を再生し第2の補助情報を得るステップと、前記第1の補助情報または第2の補助情報からクラスタの再生に必要な補助情報を得るステップとを含む光ディスク再生方法。Reproducing the second half of the linking area immediately before the cluster to obtain the first auxiliary information; reproducing the first half of the linking area immediately after the cluster to obtain the second auxiliary information; Obtaining auxiliary information necessary for reproducing a cluster from the second auxiliary information. ユーザデータにアドレス情報を重畳する手段と、前記アドレス重畳されたユーザデータをフレーム単位に分割する手段と、フレーム単位でフレーム同期信号を付加する手段と、前記同期信号が付加された複数のフレームをクラスタ単位に分割する手段と、前記クラスタ単位で記録信号を生成する手段と、前記クラスタ内の同期信号とは異なる別の同期信号を発生する手段と、前記別の同期信号に続けてアドレス情報および補助情報を付加する手段と、前記別の同期信号とアドレス情報と補助情報からリンキングエリアの記録信号を生成する手段と、前記クラスタ単位の記録信号と前記リンキングエリアの記録信号を交互にディスクに記録する制御手段を具備したことを特徴とする光ディスク記録装置。Means for superimposing address information on user data, means for dividing the address-superimposed user data into frames, means for adding a frame synchronization signal in frame units, and a plurality of frames to which the synchronization signal is added Means for dividing into cluster units, means for generating a recording signal in cluster units, means for generating another synchronization signal different from the synchronization signal in the cluster, address information and Means for adding auxiliary information; means for generating a recording signal for a linking area from the another synchronization signal, address information and auxiliary information; An optical disk recording device, comprising: a control unit for performing the operation. ユーザデータにアドレス情報を重畳するステップと、前記アドレス重畳されたユーザデータをフレーム単位に分割するステップと、フレーム単位でフレーム同期信号を付加するステップと、前記同期信号が付加された複数のフレームをクラスタ単位に分割するステップと、前記クラスタ単位で記録信号を生成するステップと、前記クラスタ内の同期信号とは異なる別の同期信号を発生するステップと、前記別の同期信号に続けてアドレス情報および補助情報を付加するステップと、前記別の同期信号とアドレス情報と補助情報からリンキングエリアの記録信号を生成するステップと、前記クラスタ単位の記録信号と前記リンキングエリアの記録信号を交互にディスクに記録するステップを少なくとも含むことを特徴とする光ディスク記録方法。Superposing the address information on the user data, dividing the user data on which the address is superimposed into frames, adding a frame synchronization signal on a frame basis, and Dividing into cluster units, generating a recording signal in the cluster units, generating another synchronization signal different from the synchronization signal in the cluster, address information and Adding auxiliary information, generating a linking area recording signal from the another synchronization signal, address information and auxiliary information, and alternately recording the cluster unit recording signal and the linking area recording signal on a disk. Recording method for an optical disk, comprising at least a step of performing
JP2002373873A 2002-12-25 2002-12-25 Optical disk, optical disk playing apparatus and method, optical disk recording apparatus and method Pending JP2004206779A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002373873A JP2004206779A (en) 2002-12-25 2002-12-25 Optical disk, optical disk playing apparatus and method, optical disk recording apparatus and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002373873A JP2004206779A (en) 2002-12-25 2002-12-25 Optical disk, optical disk playing apparatus and method, optical disk recording apparatus and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004206779A true JP2004206779A (en) 2004-07-22

Family

ID=32812046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002373873A Pending JP2004206779A (en) 2002-12-25 2002-12-25 Optical disk, optical disk playing apparatus and method, optical disk recording apparatus and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004206779A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006505080A (en) * 2002-06-05 2006-02-09 エルジー エレクトロニクス インコーポレーテッド Structure of connecting area formed on high-density read-only optical disk, disk manufacturing apparatus / method, disk reproducing apparatus / method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006505080A (en) * 2002-06-05 2006-02-09 エルジー エレクトロニクス インコーポレーテッド Structure of connecting area formed on high-density read-only optical disk, disk manufacturing apparatus / method, disk reproducing apparatus / method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4805884B2 (en) Computer-readable reproduction-only storage medium, reproduction method and reproduction apparatus for data recorded on reproduction-only recording medium
KR100547964B1 (en) Optical recording medium, information reproduction apparatus, and information recording/reproduction apparatus
JP4703088B2 (en) Optical recording medium and information processing apparatus
JPH10107649A (en) Code error correction/detection decoder
JP4091602B2 (en) High density optical disc, encryption recording method on optical disc, and reproduction method from optical disc
JP3962439B2 (en) Information recording apparatus, information recording method, information reproducing apparatus, and information reproducing method
JP4769881B2 (en) Digital data recording method, recording apparatus and reproducing apparatus
JP3513088B2 (en) Read-only optical disk
JP2004206779A (en) Optical disk, optical disk playing apparatus and method, optical disk recording apparatus and method
TW200425073A (en) Data recording method and device, data recording medium, data regeneration method and device, data transmission method and device, data receiving method and device
US7215622B2 (en) Method and apparatus of determining a recording location on a high-density recording medium
TW200419416A (en) High-density optical disc, method for recording address and/or servo information on the high-density optical disc, and method for reproducing data recorded on the high-density optical disc
JP4713140B2 (en) Digital data recording method, recording apparatus and reproducing apparatus
JP2009521069A (en) Apparatus and method for retrieving data file
JP4636756B2 (en) Optical disk recording device
CN109844860B (en) Disc recording method, disc reproducing method, disc recording apparatus and disc reproducing apparatus
JPH087380A (en) Information storing apparatus
KR20040101480A (en) Method of copy detection and protection using non-standard toc entries
JP3058467B2 (en) Information recording / reproducing device
JP2001135029A (en) Recording method for optical disk
AU765318B2 (en) Method for recording/reproducing data with a plurality of sector formats on record medium and apparatus thereof
JP5278033B2 (en) Subcode Q channel information correction method and correction program
JP2010049771A (en) Data recording and reproducing device
WO2003081590A1 (en) A copy-protected optical recording medium, a method for driving thereof and a method for manufacturing thereof
JP2000067523A (en) Recording carrier, recording method for information being on the recording carrier recorder and reproducer