JP2004201693A - Receptor of denervated muscle kinase (dmk) and tyrosine kinase superfamily - Google Patents

Receptor of denervated muscle kinase (dmk) and tyrosine kinase superfamily Download PDF

Info

Publication number
JP2004201693A
JP2004201693A JP2004088104A JP2004088104A JP2004201693A JP 2004201693 A JP2004201693 A JP 2004201693A JP 2004088104 A JP2004088104 A JP 2004088104A JP 2004088104 A JP2004088104 A JP 2004088104A JP 2004201693 A JP2004201693 A JP 2004201693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dmk
receptor
cell
gene
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004088104A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2004201693A5 (en
Inventor
David M Valenzuela
エム. バレンズエラ デイビッド
Eduardo A Rojas
エイ. ロジャス エデュアード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Regeneron Pharmaceuticals Inc
Original Assignee
Regeneron Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Regeneron Pharmaceuticals Inc filed Critical Regeneron Pharmaceuticals Inc
Priority to JP2004088104A priority Critical patent/JP2004201693A/en
Publication of JP2004201693A publication Critical patent/JP2004201693A/en
Publication of JP2004201693A5 publication Critical patent/JP2004201693A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a novel tyrosine kinase called denervated muscle kinase "Dmk". <P>SOLUTION: There are provided a gene, designated as dmk, that encodes a novel tyrosine kinase receptor expressed in high levels in denervated muscle; also assay systems that may be used to detect and/or measure ligands that bind the dmk gene product: and further diagnostic and therapeutic methods based on the interaction between Dmk and agents that initiate signal transduction through binding to Dmk. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO&NCIPI

Description


(1.序文)
本発明は、新規のオーファンレセプター分子およびその使用、ならびにこれらのレセプターと相互作用する新規のリガンドを同定するのに有用なアッセイシステムを提供する。

(1. Introduction)
The present invention provides novel orphan receptor molecules and their uses, as well as assay systems useful for identifying novel ligands that interact with these receptors.

(2.発明の背景)
細胞に結合し、そしてそれによりこれらの細胞内に細胞の成長、生存、または分化のような表現型応答を誘発するポリペプチドリガンドの能力は、膜貫通チロシンキナーゼによって媒介されることが多い。各レセプターチロシンキナーゼ(RTK)の細胞外部分は、リガンド識別特性を有するタンパク質を提供するため、一般に、分子のなかで最も特徴的な部分である。細胞外ドメインにリガンドが結合することによって、細胞内チロシンキナーゼ触媒ドメインを介してシグナル伝達が生じ、これは細胞内のターゲットタンパク質に生物学的シグナルを伝達する。
(2. Background of the Invention)
The ability of a polypeptide ligand to bind to cells and thereby elicit a phenotypic response such as cell growth, survival, or differentiation within these cells is often mediated by transmembrane tyrosine kinases. The extracellular portion of each receptor tyrosine kinase (RTK) is generally the most distinctive portion of the molecule because it provides a protein with ligand-identifying properties. Binding of the ligand to the extracellular domain causes signal transduction via the intracellular tyrosine kinase catalytic domain, which transmits a biological signal to a target protein in the cell.

この細胞質の触媒ドメインの配列モチーフの特定の並びが、潜在的なキナーゼ基質へのアクセスを決定する(Mohammadiら、1990、Mol.Cell.Biol.、11:5068−5078頁:Fantlら、1992、Cell、69:413−413頁)。   This particular arrangement of sequence motifs in the cytoplasmic catalytic domain determines access to potential kinase substrates (Mohammadi et al., 1990, Mol. Cell. Biol., 11: 5068-5078; Fantl et al., 1992, Cell, 69: 413-413).

すべての公知の成長因子RTKは、リガンドの結合に続いて二量化されると考えられる(Schlessinger,J.、1988、Trend Biochem.Sci.13:443−447頁;UllrichおよびSchlessinger、1990、Cell、61:203−212頁;SchlessingerおよびUllrich、1992、Neuron 9:383−391頁)。:二量化する細胞質ドメイン間の分子の相互作用により、キナーゼ機能が活性化される。血小板由来の成長因子(PDGF)のようないくつかの場合には、リガンドは2つのレセプター分子を結合させるダイマーである(Hartら、1988、Science、240:1529−1531頁;Heldin、1989、J.Biol.Chem.264:8905−8912頁)が、例えばEGFの場合には、リガンドはモノマーである(Weberら、1984、J,Biol.Chem.、259:14631−14636頁)。   All known growth factor RTKs are believed to dimerize following ligand binding (Schlessinger, J., 1988, Trend Biochem. Sci. 13: 443-447; Ullrich and Schlessinger, 1990, Cell, 61: 203-212; Schlessinger and Ullrich, 1992, Neuron 9: 383-391). : Kinase function is activated by molecular interaction between cytoplasmic domains that dimerize. In some cases, such as platelet-derived growth factor (PDGF), the ligand is a dimer that binds two receptor molecules (Hart et al., 1988, Science, 240: 1529-1531; Heldin, 1989, J. Biol. Chem. 264: 8905-8912), but in the case of EGF, for example, the ligand is a monomer (Weber et al., 1984, J, Biol. Chem., 259: 14631-14636).

より高度な微生物内の特定のチロシンキナーゼレセプターの組織分布により、レセプターの生物学的機能に関する関連データが提供される。繊維芽細胞成長因子(FGF)のような成長および分化因子のためのチロシンキナーゼレセプターは広範に発現され、従って組織の成長および維持に一般的な役割を果たすと考えられる。レセプターのTrk RTKファミリー(GlassおよびYancopoulos、1993、Trends in Cell Biol、印刷中)のメンバーは、より一般的には、神経系の細胞に限定され、これらのレセプターに結合する神経栄養因子は、脳および末梢の多様なニューロン群の分化を促進する(Lindsay,R.M.、1993、Neurotrophic Factors、S.E,LoughlinおよびJ.H,Fallom編、257−284頁(San Diego,CA:Academic Press))。 このようなTrkファミリーレセプターの1つ、trkBの組織内での局所化により、このレセプターならびにこのレセプターに結合するリガンド(本明細書では同族と呼ぶ)の潜在的な生物学的役割へのいくつかの洞察が提供された。従って、例えば、成体マウスでは、有意なレベルのtrkB mRNAは肺、筋肉、および卵巣内でも観察されたが、trkBは脳組織内で優先的に発現されることが見出された。さらに、trkB転写物は妊娠中期および後期の胎児内で検出された。14および18日齢のマウス胎児のインサイチュハイブリダイゼーション分析により、trkB転写物は、脳、脊髄、脊髄神経節および頭蓋神経節、交感神経系の脊椎神経幹ならびに種々の神経感応経路を含む中枢神経系および末梢神経系に局在していることが示された。これは、trkB遺伝子産物が、神経発生および初期の神経発達に関与するレセプターであり、そして成体の神経系で役割を果たし得ることを示唆している。   The tissue distribution of a particular tyrosine kinase receptor within a higher organism provides relevant data regarding the biological function of the receptor. Tyrosine kinase receptors for growth and differentiation factors, such as fibroblast growth factor (FGF), are widely expressed and are therefore believed to play a general role in tissue growth and maintenance. Members of the Trk RTK family of receptors (Glass and Yancopoulos, 1993, Trends in Cell Biol, in press) are more generally restricted to cells of the nervous system, and the neurotrophic factors that bind to these receptors are expressed in the brain. And promotes differentiation of diverse peripheral neuronal groups (Lindsey, RM, 1993, Neurotrophic Factors, SE, Lowhlin and JH, Fallom, eds., Pages 257-284 (San Diego, CA: Academic Press). )). The localization of one such Trk family receptor, trkB, in tissue has led to some of the potential biological roles of this receptor as well as the ligands (referred to herein as cognate) that bind to this receptor. Insight was provided. Thus, for example, in adult mice, significant levels of trkB mRNA were also observed in lung, muscle, and ovary, but trkB was found to be preferentially expressed in brain tissue. In addition, trkB transcripts were detected in mid- and late-gestation fetuses. By in situ hybridization analysis of 14 and 18 day old mouse fetuses, the trkB transcript was found to be in the central nervous system, including the brain, spinal cord, spinal and cranial ganglia, the spinal trunk of the sympathetic nervous system, and various nerve-sensitive pathways. And localized in the peripheral nervous system. This suggests that the trkB gene product is a receptor involved in neurogenesis and early neural development, and may play a role in the adult nervous system.

RTKが発現される細胞環境は、リガンドのレセプターへの結合において示される生物学的応答に影響を与え得る。従って、例えば、Trkレセプターを発現するニューロン細胞が、そのレセプターに結合する神経栄養因子に曝される場合、ニューロンは生存し、分化する。同じレセプターが繊維芽細胞によって発現される場合には、神経栄養因子への曝露が繊維芽細胞の増殖を生じる(Glassら、1991、Cell 66:405−413頁)。従って、細胞外ドメインはリガンド特異性に関する決定因子を提供し、そして一旦シグナル伝達が開始されると、細胞環境がそのシグナル伝達の表現型の結果を決定すると考えられる。   The cellular environment in which the RTK is expressed can affect the biological response exhibited in binding the ligand to the receptor. Thus, for example, if a neuron cell that expresses a Trk receptor is exposed to a neurotrophic factor that binds to that receptor, the neuron will survive and differentiate. If the same receptor is expressed by fibroblasts, exposure to neurotrophic factors results in fibroblast proliferation (Glass et al., 1991, Cell 66: 405-413). Thus, the extracellular domain provides a determinant for ligand specificity, and once signaling is initiated, the cellular environment will determine the consequences of that signaling phenotype.

多くのRTKファミリーが、これらの細胞内ドメインの配列ホモロジーに基づいて同定されている。例えば、TIE−1およびTIE−2として知られる、TIE(免疫グロブリンおよびEGF相同ドメインを有するチロシンキナーゼ)ファミリーの2つのメンバーは、細胞内領域に79%の配列ホモロジーを有する(Maisompierreら、1993、Oncogene 8:1631−1637頁)。これらのレセプターは細胞外ドメインに類似したモチーフを共有するが、配列の32%のみが同一である。これは潜在的に互いに異なる生物学的役割を示すものであって、両方の遺伝子が胎児および出生児の組織の内皮細胞内に広く発現される一方で、有意なレベルのtie−2転写物も、水晶体上皮、心外膜および間充織の領域を含む他の胎児細胞集団中に存在するという事実に反映されている。   Many RTK families have been identified based on the sequence homology of these intracellular domains. For example, two members of the TIE (tyrosine kinase with immunoglobulin and EGF homology domains) family, known as TIE-1 and TIE-2, have 79% sequence homology to the intracellular region (Maisompierre et al., 1993; Oncogene 8: 1631-1637). These receptors share similar motifs with the extracellular domain, but are only 32% identical in sequence. This indicates a potentially different biological role, with both genes being widely expressed in endothelial cells of fetal and offspring tissues, while significant levels of tie-2 transcripts are also present. As well as in other fetal cell populations including the lens epithelium, epicardium and mesenchymal areas.

NGFによって利用されるレセプターおよびシグナル伝達の経路には、trkプロトオンコジーンの産物が含まれる(Kaplanら、1991、Nature 350:156−160頁;Kleinら、1991、Cell 65:189−197頁)。Kleinら(1989、EMBO J.8:3701−3709頁)は、ヒトtrkプロトオンコジーンに高度に関連することが分かっているレセプターのチオシンタンパク質キナーゼファミリーの第2のメンバーをコードする、trkBの単離について報告した。TrkBは、BDNF、NT−4、およびより低い程度ではNT−3に結合しこれらへの機能的応答を媒介する(Squintoら、1991、Cell 65:885−903頁:Ipら、1992、Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.89:3060−3064頁;Kleinら、1992、Neuron,8:947−956頁)。アミノ酸レベルでは、trkおよびtrkBの産物は、trkに存在する11個のシステインのうちの9個を含む細胞外領域中に、57%のホモロジーを共有することが分かった。このホモロジーは、チロシンキナーゼ触媒ドメイン内では88%に増大することが分かった。Trk遺伝子ファミリーは現在では拡大して、trkC座ならびにtrkCのための好適なリガンドとして同定されているNT−3を包含する(Lamballeら、1991、Cell 66:967−979頁)。   Receptors and signaling pathways utilized by NGF include the product of the trk proto-oncogene (Kaplan et al., 1991, Nature 350: 156-160; Klein et al., 1991, Cell 65: 189-197). (1989, EMBO J. 8: 3701-3709) describe a simple form of trkB, which encodes a second member of the thiosine protein kinase family of receptors known to be highly associated with the human trk proto-oncogene. Reported separation. TrkB binds to BDNF, NT-4 and, to a lesser extent, NT-3 and mediates a functional response thereto (Squinto et al., 1991, Cell 65: 885-903: Ip et al., 1992, Proc. Natl.Acad.Sci.USA 89: 3060-3064; Klein et al., 1992, Neuron, 8: 947-956). At the amino acid level, the products of trk and trkB were found to share 57% homology in the extracellular region containing nine of the eleven cysteines present in trk. This homology was found to increase to 88% within the tyrosine kinase catalytic domain. The Trk gene family has now expanded to include the trkC locus as well as NT-3, which has been identified as a preferred ligand for trkC (Lambale et al., 1991, Cell 66: 967-979).

2つの新規のヒト遺伝子、ror1およびror2は、細胞質部分にTrk族のチロシンキナーゼレセプタードメインに相同な領域を有するタンパク質をコードするが、これらのタンパク質は、細胞外部分においてTrkファミリーとはかなり異なる(MasiakowskiおよびCarroll、1992、J.Biol Chem.267:26181−26190頁)。   Two novel human genes, lor1 and rr2, encode proteins with regions homologous to the Trk family tyrosine kinase receptor domain in the cytoplasmic portion, but these proteins differ significantly from the Trk family in the extracellular portion ( Masakowski and Carroll, 1992, J. Biol Chem. 267: 26181-26190).

Trkファミリーに関連するキナーゼドメインを有する別のレセプターは、シビレエイTorpedo califomicaで同定され、これは、筋肉繊維上の運動ニューロン誘導シナプシスで役割を果たし得る。Jenningsら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 90:2895−2899頁(1993)。このキナーゼは、電気器官、筋肉に相同な組織から単離された。rorと同様に、このタンパク質のチロシンキナーゼドメインはTrkファミリーに関連するが、細胞外ドメインはTrkとは幾分異なる。このタンパク質は、Torpedoの骨格筋内では高レベルで発現され、そして成体Torpedoの脳、脊柱、心臓、肝臓および精巣内では非常に低いレベルで発現されることが見出された。   Another receptor with a kinase domain associated with the Trk family has been identified in the Torpedo califomica, which may play a role in motor neuron-induced synapses on muscle fibers. Jennings et al., Proc. Natl. Acad. Sci. ScL USA 90: 2895-2899 (1993). This kinase was isolated from electrical organs, a tissue homologous to muscle. Like rr, the tyrosine kinase domain of this protein is related to the Trk family, but the extracellular domain is somewhat different from Trk. This protein was found to be expressed at high levels in Torpedo's skeletal muscle and at very low levels in adult Torpedo's brain, spine, heart, liver and testis.

RTKは発達の間に多くの重要な機能を媒介すると考えられるので、新規のRTKの同定および単離は、発達に重要な役割を果たし得る新しいリガンドを同定する手段として用いられ得る。このような新規のRTKは、多くの場合、例えば、Trkファミリーのメンバー間の既知のホモロジー領域を含むPCRに基づくスクリーニングを用いて、チロシンキナーゼレセプターの公知のファミリーのさらに別のメンバーを検索することによって同定および単離される(例えば、Maisonpierreら、1993、Oncogene 8:1631−1637頁を参照のこと)。関連する公知のリガンドが存在しない、このようないわゆる「オーファン」チロシンキナーゼレセプターを単離し、続いてこのようなレセプターが発現される組織を決定することにより、標的組織内の細胞の成長、増殖、および再生の調節への洞察が提供される。さらに、このようなレセプターは、同族リガンドを単離するためにも用いられ得、これは次に、レセプターを発現する細胞の生存、成長、および再生を調節するために用いられ得る。   Because RTKs are thought to mediate many important functions during development, the identification and isolation of new RTKs can be used as a means to identify new ligands that may play important roles in development. Such new RTKs are often used to search for additional members of the known family of tyrosine kinase receptors, for example, using PCR-based screening that includes regions of known homology between members of the Trk family. (See, eg, Maisonpierre et al., 1993, Oncogene 8: 1631-1637). By isolating such a so-called "orphan" tyrosine kinase receptor, in the absence of an associated known ligand, and then determining the tissue in which such receptor is expressed, the growth, proliferation of cells in the target tissue , And insights into the regulation of regeneration. Further, such receptors can be used to isolate cognate ligands, which in turn can be used to regulate the survival, growth, and regeneration of cells that express the receptor.


本発明の課題は、除神経筋キナーゼ「Dmk」と呼ばれる新規のチロシンキナーゼを提供することである。

It is an object of the present invention to provide a novel tyrosine kinase called denervated muscle kinase "Dmk".


本発明は、以下の項を提供する:
項1.(a)図1に示される核酸配列あるいは(b)その配列の一部であって、図1に示されるアミノ酸配列の細胞外ドメイン、膜貫通部分、または細胞内ドメインをコードする配列あるいは(c)その配列の一部であって、図1に示されるアミノ酸配列の細胞外ドメイン、膜貫通部分および細胞内ドメインをコードする配列を含む実質的に精製された組換え核酸分子;
項2.a)図1の192〜1610のヌクレオチド;b)図1の1611〜1697のヌクレオチド;c)図1の1698〜2738のヌクレオチド;またはd)図1の192〜2738のヌクレオチドを含む、項1に記載の核酸;
項3.a)図1に示されるアミノ酸配列を含有するか;あるいはb)細胞外ドメイン、膜貫通部分、または細胞内ドメインを含有する(a)のタンパク質の一部を含有するか;あるいは;)細胞外、膜貫通および細胞内領域を含有する(a)のタンパク質の一部を含有するか;d)a)、b)、またはc)のタンパク質と機能的に等価であるか;あるいはe)a)、b)、またはc)のタンパク質と実質的な類似性を有する、実質的に精製されたタンパク質;
項4.図1の20〜492のアミノ酸を含有する、項3に記載のタンパク質;
項5.項3または4に記載のタンパク質をコードする核酸分子に、作動的に連結させた発現調節配列を含有する、発現ベクター;
項6.項1または2に記載の核酸分子に、作動的に連結させた発現調節配列を含有する、項5に記載の発現ベクター;
項7.即時性遺伝子プロモーターを含有する、項5または6に記載のベクター
項8.前記即時性遺伝子プロモーターがfosプロモーターまたはjunプロモーターである、項7に記載のベクター;
項9.項5〜8のいずれかにおいて定義される発現ベクターを保有する、細胞;
項10.項5〜8のいずれかに記載の発現ベクターを保有する、微生物;
項11.PC12細胞株またはNIH 3T3細胞株由来の細胞で、項7または8において定義されるベクターを保有する、項9に記載の細胞;
項12.即時性遺伝子プロモーターの制御下で、発現可能な検出マーカーをコードする遺伝子をさらに含有する、項11に記載の細胞;
項13.無血清培地中で成長因子依存的であり、そして項6〜8のいずれかに記載の発現ベクターを含有する、繊維芽細胞株;
項14.項1、5または6に記載の核酸分子にハイブリダイズするヌクレオチド配列であり、そして該配列が正常な筋よりも除神経筋においてより高いレベルで発現されるチロシンキナーゼをコードする、ヌクレオチド配列;
項15.項3または4に記載のタンパク質に結合するリガンドを同定するプロセスであって、a)無血清培地中では生存しない成長因子依存性細胞を、項1において規定される核酸または項5〜8のいずれかにおいて規定される発現ベクターで形質転換する工程;b)そのような形質転換細胞を潜在的Dmk結合リガンドの存在下、無血清培地中で培養する工程;およびc)無血清培地中で該形質転換細胞の生存を支持するようなリガンドを同定する工程、を包含するプロセス;
項16.項15に記載の方法で同定されるリガンド;
項17.健常人と比較した患者中のDmkタンパク質の発現レベルの差が、患者の障害が一次的または二次的にDmk代謝と関連し得ることを示唆する場合において、患者のサンプル中の項3または4において定義されるDmkタンパク質の発現レベルと、健常人由来の比較用サンプル中の項3または4において定義されるDmkタンパク質の発現レベルとを比較する工程を包含する、患者における筋肉障害または他の障害のエクスビボ診断法;
項18.前記障害が特発性ねじれ失調症である、項17に記載の方法;
項19.筋肉障害または他の障害を患うヒトあるいは動物の身体を処置する方法における用途のための、項3または4において同定されるタンパク質、あるいは該タンパク質のペプチドフラグメントまたは誘導体;
項20.チロシンキナーゼレセプター遺伝子の少なくとも一部をクローニングする方法であって、(i)cDNA分子の収集物をテンプレートとして用い、そしてa)配列番号3に基づく縮重プライマー;およびb)配列番号5、配列番号7、配列番号9、配列番号11および配列番号13からなる群から選択される配列に基づく縮重プライマーを包む、オリゴヌクレオチドプライマーの組み合わせ、または、以下の配列:c)配列番号4;ならびにd)配列番号6、配列番号8、配列番号10、配列番号12および配列番号14からなる群から選択される配列を有するプライマーを含むオリゴヌクレオチドの組み合わせを用いたポリメラーゼ連鎖反応によって、チロシンキナーゼをコードする核酸配列を増幅する工程;ならびに;(ii)適切なベクターに該増幅核酸をクローニングする工程、を包含する方法;
項21.項20に記載の方法によりクローン化された実質的に精製された核酸;
項22.項21に記載の核酸分子を保有する細胞;
項23.項21に記載の核酸分子を保有する微生物;
項24.ATCC寄託番号75498を有する微生物。

The present invention provides the following sections:
Item 1. (A) the nucleic acid sequence shown in FIG. 1 or (b) a part of the sequence, which encodes the extracellular domain, transmembrane portion or intracellular domain of the amino acid sequence shown in FIG. 1 or (c) A) a substantially purified recombinant nucleic acid molecule that is part of the sequence and comprises a sequence encoding the extracellular domain, transmembrane portion and intracellular domain of the amino acid sequence shown in FIG. 1;
Item 2. 1) comprising the nucleotides 192-1610 of FIG. 1; b) the nucleotides 1611-1697 of FIG. 1; c) the nucleotides 1698-2738 of FIG. 1; The described nucleic acid;
Item 3. a) contains the amino acid sequence shown in FIG. 1; or b) contains a part of the protein of (a) containing an extracellular domain, a transmembrane portion, or an intracellular domain; or;) extracellularly Contains a portion of the protein of (a), which contains the transmembrane and intracellular domains; d) is functionally equivalent to the protein of a), b), or c); or e) a) A substantially purified protein having substantial similarity to the protein of, b) or c);
Item 4. Item 4. The protein according to Item 3, comprising the amino acids of 20 to 492 of FIG. 1;
Item 5. An expression vector comprising an expression control sequence operably linked to a nucleic acid molecule encoding the protein according to item 3 or 4;
Item 6. Item 6. An expression vector according to Item 5, comprising an expression control sequence operatively linked to the nucleic acid molecule according to Item 1 or 2.
Item 7. Item 7. The vector according to Item 5 or 6, which contains an immediate gene promoter. Item 8. The vector according to Item 7, wherein the immediate gene promoter is a fos promoter or a jun promoter;
Item 9. A cell carrying the expression vector defined in any of items 5 to 8;
Item 10. A microorganism having the expression vector according to any one of Items 5 to 8;
Item 11. Item 10. The cell according to Item 9, which is a cell derived from the PC12 cell line or the NIH 3T3 cell line, which carries the vector defined in Item 7 or 8.
Item 12. Item 12. The cell according to Item 11, further comprising a gene encoding a detectable marker that can be expressed under the control of an immediate gene promoter;
Item 13. A fibroblast cell line that is growth factor-dependent in a serum-free medium and contains the expression vector according to any of items 6 to 8;
Item 14. 7. A nucleotide sequence that hybridizes to the nucleic acid molecule of paragraph 1, 5 or 6, wherein said sequence encodes a tyrosine kinase that is expressed at higher levels in denervated muscle than in normal muscle;
Item 15. 5. A process for identifying a ligand that binds to the protein according to item 3 or 4, wherein a) a growth factor-dependent cell that does not survive in a serum-free medium is replaced with a nucleic acid defined in item 1 or any of items 5 to 8. B) culturing such transformed cells in a serum-free medium in the presence of a potential Dmk-binding ligand; and c) transforming said transformant in a serum-free medium. Identifying a ligand that supports the survival of the transformed cell;
Item 16. Item 16. A ligand identified by the method according to Item 15;
Item 17. Item 3 or 4 in a patient sample, where a difference in the level of expression of the Dmk protein in the patient as compared to a healthy person indicates that the patient's disorder may be primarily or secondaryly associated with Dmk metabolism. Comparing the expression level of the Dmk protein defined in (1) with the expression level of the Dmk protein defined in item (3) or (4) in a comparative sample from a healthy subject. Ex vivo diagnostic methods for:
Item 18. 18. The method of claim 17, wherein the disorder is idiopathic ataxia;
Item 19. A protein identified in item 3 or 4, or a peptide fragment or derivative of said protein, for use in a method of treating the body of a human or animal suffering from a muscular disorder or other disorder;
Item 20. A method for cloning at least a portion of a tyrosine kinase receptor gene, comprising: (i) using a collection of cDNA molecules as a template, and a) a degenerate primer based on SEQ ID NO: 3; and b) SEQ ID NO: 5, SEQ ID NO: 7, a combination of oligonucleotide primers encompassing a degenerate primer based on a sequence selected from the group consisting of SEQ ID NO: 9, SEQ ID NO: 11 and SEQ ID NO: 13, or the following sequences: c) SEQ ID NO: 4; Nucleic acid encoding tyrosine kinase by polymerase chain reaction using a combination of oligonucleotides comprising primers having a sequence selected from the group consisting of SEQ ID NO: 6, SEQ ID NO: 8, SEQ ID NO: 10, SEQ ID NO: 12, and SEQ ID NO: 14 Amplifying the sequence; and; The method comprises the step of cloning the amplified nucleic acid terpolymer, a;
Item 21. 21. A substantially purified nucleic acid cloned by the method of item 20;
Item 22. Item 22. A cell carrying the nucleic acid molecule of Item 21;
Item 23. Item 22. A microorganism having the nucleic acid molecule of Item 21;
Item 24. A microorganism having ATCC Deposit No. 75498.

本発明は、dmkと称される遺伝子を提供する。この遺伝子は、除神経筋において高レベルで発現される新規なチロシンキナーゼレセプターをコードする。本発明はまた、dmk遺伝子産物に結合するリガンドを検出および/または測定するために使用され得るアッセイシステムを提供する。本発明はまた、Dmkと、Dmkへの結合を通してシグナル伝達を開始する薬剤との間の相互作用に基づく診断方法および治療方法を提供する。   The present invention provides a gene called dmk. This gene encodes a novel tyrosine kinase receptor that is expressed at high levels in denervated muscle. The invention also provides an assay system that can be used to detect and / or measure a ligand that binds to a dmk gene product. The present invention also provides diagnostic and therapeutic methods based on the interaction between Dmk and an agent that initiates signal transduction through binding to Dmk.

(3.発明の要旨)
本発明は、除神経筋キナーゼ「Dmk」と呼ばれる新規のチロシンキナーゼを提供する。これは、正常な筋肉および除神経筋、ならびに心臓、脾臓および網膜を含む他の組織内で発現される。このタンパク質は、チロシンキナーゼのTrkファミリーに関連すると考えられる。
(3. Summary of the Invention)
The present invention provides a novel tyrosine kinase called denervated muscle kinase "Dmk". It is expressed in normal and denervated muscle and other tissues, including the heart, spleen and retina. This protein is thought to be related to the Trk family of tyrosine kinases.

本発明はさらに、Dmkをコードする単離された核酸分子を提供する。   The invention further provides an isolated nucleic acid molecule encoding Dmk.

本発明はまた、Dmkの細胞外ドメインを含むタンパク質またはペプチド、およびこのような細胞外ドメインをコードする核酸を提供する。   The invention also provides proteins or peptides comprising the extracellular domain of Dmk, and nucleic acids encoding such extracellular domains.

本発明はさらに、Dmkまたはその細胞外ドメインをコードする単離された核酸分子を含むベクターを提供し、これは、細菌、酵母、および哺乳動物細胞内でDmkを発現するために用いられ得る。   The invention further provides a vector comprising an isolated nucleic acid molecule encoding Dmk or its extracellular domain, which can be used to express Dmk in bacteria, yeast, and mammalian cells.

本発明はさらに、Dmkと相互作用する薬物のスクリーニングにおける、Dmkレセプターもしくはその細胞外または細胞内ドメインの使用を提供する。本明細書中に記載するレセプターに結合する新規の薬物は、レセプターを天然に発現する細胞における生存および分化を媒介するだけではなく、レセプターを発現するように操作された細胞を処置するために用いられる場合に生存および増殖を提供する。   The present invention further provides the use of a Dmk receptor or an extracellular or intracellular domain thereof in screening for a drug that interacts with Dmk. The novel drugs that bind to the receptors described herein can be used to treat cells that have been engineered to express the receptor, as well as mediate survival and differentiation in cells that naturally express the receptor. Provide survival and growth where possible.

特定の実施態様では、Dmkの細胞外ドメイン(可溶性レセプター)は、同族リガンドのスクリーニングに利用される。   In certain embodiments, the extracellular domain of Dmk (soluble receptor) is utilized for screening for cognate ligands.

本発明はまた、ヒトおよび動物の組織を発現するDmkの検出に有用なヒトDmkをコードする核酸配列内に含まれる配列とハイブリダイズし得る核酸プローブを提供する。   The present invention also provides a nucleic acid probe capable of hybridizing with a sequence contained within a nucleic acid sequence encoding human Dmk, which is useful for detecting Dmk expressing human and animal tissues.

本発明はさらに、Dmkに関する抗体を提供する。   The present invention further provides antibodies for Dmk.

本発明はまた、診断的および治療的利用性を有する。本発明の特定の実施態様では、本明細書で述べるレセプターの機能または発現の異常型を検出する方法は、筋肉の障害または他の障害の診断に用いられ得る。他の実施態様では、レセプターまたはこのレセプターに結合するアゴニストの操作は、アルツハイマー病、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症(ルーガーリック病(Lou Gehrig’s disease))および突発性捻転ジストニーを含む、神経性の疾患、筋肉または神経筋ユニット障害の疾患の治療に用いられ得る。さらなる実施態様では、レセプターの細胞外ドメインは、レセプターの標的細胞への結合をブロックするブロッキング剤として利用される。   The invention also has diagnostic and therapeutic utility. In certain embodiments of the invention, the methods for detecting abnormal forms of receptor function or expression described herein can be used in the diagnosis of muscle disorders or other disorders. In other embodiments, manipulation of the receptor or agonist that binds to the receptor includes Alzheimer's disease, Parkinson's disease, amyotrophic lateral sclerosis (Lou Gehrig's disease) and idiopathic torsion dystonia. , Neurological diseases, diseases of muscle or neuromuscular unit disorders. In a further embodiment, the extracellular domain of the receptor is utilized as a blocking agent that blocks binding of the receptor to target cells.

本発明のさらなる実施態様では、過剰のDmkを患う患者を、dmk遺伝子コード領域に対応するアンチセンスRNAまたはアンチセンスオリゴデオキシリボヌクレオチドの有効量を投与して、それによって過剰Dmkの発現を低減させることにより治療し得る。   In a further embodiment of the invention, administering to a patient suffering from an excess of Dmk an effective amount of an antisense RNA or antisense oligodeoxyribonucleotide corresponding to the dmk gene coding region, thereby reducing the expression of excess Dmk. Can be treated.

(5.発明の詳細な説明)
本発明は、チロシンキナーゼのtrkファミリーに関連する新規のチロシンキナーゼ分子を提供する。このタンパク質の配列は、配列番号1として図1に示されている。この成熟タンパク質のコード領域は、コード領域の部位20またはその前後のセリン−グリシン−トレオニンの位置またはその前後から始まると考えられる。
(5. Detailed Description of the Invention)
The present invention provides novel tyrosine kinase molecules related to the trk family of tyrosine kinases. The sequence of this protein is shown in FIG. 1 as SEQ ID NO: 1. The coding region for this mature protein is believed to begin at or around serine-glycine-threonine at or around site 20 of the coding region.

本明細書中に記載する新規のチロシンキナーゼは、除神経骨格筋内で誘導されることが分かっている。従って、これはDmk(除神経筋キナーゼ)と称されている。正常な筋肉および除神経筋の両方、ならびに特に心臓において見出されることに加えて、Dmkは、脾臓、卵巣、および網膜に実質的に存在することも分かっているが、これらに限定されないようである。発達初期に存在するようであるが、成体の組織にも見出される。   The novel tyrosine kinases described herein have been found to be induced in denervated skeletal muscle. Therefore, it is called Dmk (Denervated Muscle Kinase). In addition to being found in both normal and denervated muscle, and especially in the heart, Dmk also has been found to be substantially present in the spleen, ovary, and retina, but does not appear to be limited to these . It appears to be early in development, but is also found in adult tissues.

Dmkは、Jenningsら、前出によって同定されたTorpedo RTKに関連し得る。しかし、Dmkは除神経筋内で誘発されると考えられるが、Torpedo RTKに関してはこのような誘発は報告されていない点で異なる。さらに、Torpedo RTKは細胞外タリングルドメインを有するが、Dmkはこれを有しない。しかし、これらのキナーゼは、同じファミリーまたは関連するファミリーのメンバーであり得る。   Dmk may be related to the Torpedo RTK identified by Jennings et al., Supra. However, although Dmk is thought to be induced in denervated muscle, it differs in that no such induction has been reported for Torpedo RTKs. In addition, Torpedo RTK has an extracellular Tallingle domain, whereas Dmk does not. However, these kinases can be members of the same or related families.

Dmkをコードする遺伝子はクローン化されており、そのDNA配列は決定されている(図1;配列番号2)。この成熟タンパク質の細胞外ドメインは、部位192またはその前後で始まり部位1610またはその前後で終わる核酸配列によってコードされると考えられる。このタンパク質の膜貫通部分は、部位1611またはその前後で始まり部位1697またはその前後で終わる核酸配列によってコードされると考えられる。細胞内ドメインは、部位1698またはその前後で始まり部位2738またはその前後で終わる核酸配列によってコードされると考えられる。DmkをコードするcDNAクローンは、1993年7月13日、American Type Culture Collectionに寄託され、受託番号ATCC 75498が与えられた。   The gene encoding Dmk has been cloned and its DNA sequence has been determined (FIG. 1; SEQ ID NO: 2). The extracellular domain of this mature protein is believed to be encoded by a nucleic acid sequence beginning at or around site 192 and ending at or around site 1610. The transmembrane portion of this protein is believed to be encoded by a nucleic acid sequence beginning at or around site 1611 and ending at or around site 1697. The intracellular domain will be encoded by a nucleic acid sequence beginning at or around site 1698 and ending at or around site 2738. The cDNA clone encoding Dmk was deposited on July 13, 1993 with the American Type Culture Collection and given accession number ATCC 75498.

本発明はまた、Dmkの細胞外ドメインを含むタンパク質またはペプチドおよびこの細胞外ドメインをコードする核酸を提供する。タンパク質の細胞外ドメインは、配列番号1として示されたコード領域の部位20〜492またはその前後のアミノ酸からなると考えられる。   The invention also provides proteins or peptides comprising the extracellular domain of Dmk and nucleic acids encoding this extracellular domain. The extracellular domain of the protein is believed to consist of amino acids at or around sites 20-492 of the coding region set forth as SEQ ID NO: 1.

マウスのDmkは、ヒトライブラリー(好ましくは筋肉由来の)を検索するための本明細書で述べる材料および方法を用いて、ヒトにおいてこれに匹敵するタンパク質を同定するために用いられ得る。さらに、DmkとTorpedoRTKとの間の類似性は、さらに別の関連するRTKを検索するのに有用なプライマーを開発するためのこれらの遺伝子内の配列相同性領域の利用性を示唆する。   Mouse Dmk can be used to identify comparable proteins in humans using the materials and methods described herein for searching human libraries, preferably from muscle. Furthermore, the similarity between Dmk and TorpedoRTK suggests the utility of regions of sequence homology within these genes to develop useful primers to search for additional related RTKs.

従って、本発明は、本明細書に述べるDmkをコードするDNAにハイブリダイズし、ストリンジェントな条件下でこれへの安定した結合を維持する、長さが約10塩基より長い核酸またはオリゴヌクレオチドを提供する。しかし、このようなハイブリダイズする核酸は、他のチロシンキナーゼをコードする核酸またはこれらに相補的な核酸を含む任意の従来の核酸に比べて新規でありかつ自明ではない。   Accordingly, the present invention provides nucleic acids or oligonucleotides longer than about 10 bases in length that hybridize to DNA encoding the Dmk described herein and maintain stable binding thereto under stringent conditions. provide. However, such hybridizing nucleic acids are novel and non-obvious compared to any conventional nucleic acids, including nucleic acids encoding other tyrosine kinases or nucleic acids complementary thereto.

本明細書で用いるストリンジェントな条件とは、(1)洗浄には低イオン強度および高温を用いること、例えば、0.15MのNaCl/0.015Mのクエン酸ナトリウム/0.1%のNaDodSOを50℃で用いること、または(2)ハイブリダイゼーション中に、ホルムアミドのような変性薬剤、例えば、42℃で750mMのNaCl、75mMのクエン酸ナトリウムを含むpH6.5の、0.1%のウシ血清アルブミン/0.1%のFicoll/0.1%のポリビニルピロリドン/50mMのリン酸ナトリウム緩衝液を有する50%(容量/容量)のホルムアミドを用いることである。 Stringent conditions as used herein include (1) using low ionic strength and high temperature for washing, for example, 0.15 M NaCl / 0.015 M sodium citrate / 0.1% NaDodSO 4 At 50 ° C., or (2) 0.1% bovine pH 6.5 containing 750 mM NaCl, 75 mM sodium citrate at 42 ° C. with denaturing agents such as formamide during hybridization. Using 50% (vol / vol) formamide with serum albumin / 0.1% Ficoll / 0.1% polyvinylpyrrolidone / 50 mM sodium phosphate buffer.

本発明のDmkの一部またはすべてに対してコードするヌクレオチド配列を用いて、新規ファミリーメンバーまたは他の種からのDmkを単離する場合、配列の長さは、少なくとも、脊椎動物の自らのdmk由来の内因性mRNAにハイブリダイズし得るのに十分なサイズであるべきである。代表的には、十分な配列サイズは約15個の連続塩基(DNAまたはRNA)であり得る。   When using a nucleotide sequence encoding for some or all of the Dmk of the present invention to isolate Dmk from novel family members or other species, the length of the sequence will be at least as long as the vertebrate's own dmk. It should be large enough to hybridize to the endogenous mRNA from the source. Typically, a sufficient sequence size can be about 15 contiguous bases (DNA or RNA).

チロシンキナーゼ中に保存されているアミノ酸を取り囲むタンパク質領域に対応する変性オリゴデオキシリボヌクレオチドプライマーを用いて新規のRTKを同定するストラテジーは既に記載されている(Wilksら、1989、Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.,86:1603−1607頁;Partanen,J.ら、1990、Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.87:8913−8917頁;LaiおよびLemke、1991、Neuron 6:691−704頁;MasiakowskiおよびCarroll、1992、J.Biol.Chem.267:26181−26190頁)。DmkとTorpedoRTKとの間の関係が出願人らによって発見されたことにより、スクリーニング技法で用いられ得る未知のホモロジー領域が同定された。   Strategies for identifying new RTKs using denatured oligodeoxyribonucleotide primers corresponding to protein regions surrounding amino acids conserved in tyrosine kinases have been described previously (Wilks et al., 1989, Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A., 86: 1603-1607; Partanen, J. et al., 1990, Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A. 87: 8913-8917; Lai and Lemke, 1991; Neuron 6: 691-704; Masakowski and Carroll, 1992, J. Biol. Chem. 267: 26181-26190). The discovery by Applicants of a relationship between Dmk and TorpedoRTK has identified unknown regions of homology that can be used in screening techniques.

DmkとTorpedoのRTKとの間のアミノ酸ホモロジードメインAsp−Val−Trp−Ala−Tyr−Gly(配列番号3)に基づいた以下のプライマーを、RTKに特徴的な既知のホモロジー領域に対応する別のプライマーと組み合わせて用い、これにより、関連するチロシンキナーゼ(例えば、他のファミリーのメンバー)を単離し得る[アミノ酸およびヌクレオチドを表す、本明細書で用いられるすべてのコードは、37C.F.R.§1.822(b)に示される通りである]:
5’GAATTCGAGCTCCCRWANGCCCANACRTC−3’(配列番号4)
RTKに特徴的な既知のホモロジー領域に対応する別のプライマーとしては以下のものがある:
5’
1)Asp−Leu−Ala−Thr−Arg−Asn(配列番号5)
5’−TCTTGACTCGAGAYYTNGCNACNMGNAA−3’(配列番号6)
2)Asp−Leu−Ala−Ala−Arg−Asn(配列番号7)
5−’TCTTGACTCGAGAYYTNGCNGCNMGNAA−3’(配列番号8)
3’
1)Asp−Val−Trp−Ser−Leu−Gly(配列番号9)
3’−CTRCANACCWSNATRCCCTCGAGCTTAAG−5’(配列番号10)
2)Asp−Val−Trp−Ser−Phe−Gly(配列番号11)
3’−CTRCANACCWSNAARCCCTCGAGCTTAAG−5’(配列番号12)
3)Asp−Val−Trp−Ser−Tyr−Gly(配列番号13)
3’−CTRCANACCWSNRANCCCTCGAGCTTAAG−5’(配列番号14)
もしくは、DmkおよびTrkファミリーのような関連するファミリーのメンバーによって共有されるホモロジー領域は、新規のRTKを単離するように設計されたストラテジーで使用され得る。
The following primers, based on the amino acid homology domain Asp-Val-Trp-Ala-Tyr-Gly (SEQ ID NO: 3) between Dmk and Torpedo's RTK, were added to another RT corresponding to a known homology region characteristic of RTKs. Can be used in combination with a primer to isolate related tyrosine kinases (eg, members of other families) [All codes used herein, representing amino acids and nucleotides, are 37C. F. R. §1.822 (b)]:
5 'GAATTCGAGCTCCCRWANGCCCANACRTC-3' (SEQ ID NO: 4)
Alternative primers corresponding to known regions of homology characteristic of RTKs include:
5 '
1) Asp-Leu-Ala-Thr-Arg-Asn (SEQ ID NO: 5)
5′-TCTTGACTCGAGAYYTNGCCNMGMGNAA-3 ′ (SEQ ID NO: 6)
2) Asp-Leu-Ala-Ala-Arg-Asn (SEQ ID NO: 7)
5-'TCTGTCACTGAGAYYTNGCNGCNMGNAA-3 '(SEQ ID NO: 8)
3 '
1) Asp-Val-Trp-Ser-Leu-Gly (SEQ ID NO: 9)
3′-CTRCANACCWSNATRCCCTCGAGCTTAAG-5 ′ (SEQ ID NO: 10)
2) Asp-Val-Trp-Ser-Phe-Gly (SEQ ID NO: 11)
3'-CTRCANACCWSNAARCCCTCGAGCTTAAG-5 '(SEQ ID NO: 12)
3) Asp-Val-Trp-Ser-Tyr-Gly (SEQ ID NO: 13)
3'-CTRCANACCWSNRRANCCTCCGAGCTTAAG-5 '(SEQ ID NO: 14)
Alternatively, regions of homology shared by members of the related family, such as the Dmk and Trk families, can be used in strategies designed to isolate new RTKs.

本発明はさらに、Dmkについて図1に示すようなアミノ酸配列(配列番号1)を実質的に含む実質的に精製されたタンパク質分子、または機能的に等価の分子を提供する。機能的に等価の分子とは、サイレント変化が生じる、配列内の残基がアミノ酸残基に置換されている分子を含む。例えば、配列内の1つまたはそれ以上のアミノ酸残基が、機能的な等価物として作用する類似の極性を有する別のアミノ酸によって置換され、サイレント変更が行われ得る。配列内のアミノ酸の置換基は、そのアミノ酸が属するクラスの他のメンバーから選択され得る。例えば、非極性(疎水性)アミノ酸としては、アラニン、ロイシン、イソロイシン、バリン、プロリン、フェニルアラニン、トリプトファンおよびメチオニンが含まれる。極性中性アミノ酸としては、グリシン、セリン、トレオニン、システイン、チロシン、アスパラギンおよびグルタミンが含まれる。正に帯電した(塩基性)アミノ酸としては、アルギニン、リジンおよびヒスチジンが含まれる。負に帯電した(酸性)アミノ酸としては、アスパラギン酸およびグルタミン酸が含まれる。   The present invention further provides a substantially purified protein molecule or a functionally equivalent molecule substantially comprising the amino acid sequence as shown in FIG. 1 for Dmk (SEQ ID NO: 1). Functionally equivalent molecules include those in which a residue in the sequence has been replaced with an amino acid residue at which a silent change occurs. For example, one or more amino acid residues in the sequence may be replaced by another amino acid of similar polarity that acts as a functional equivalent, resulting in a silent change. Substituents for an amino acid in the sequence may be selected from other members of the class to which the amino acid belongs. For example, non-polar (hydrophobic) amino acids include alanine, leucine, isoleucine, valine, proline, phenylalanine, tryptophan and methionine. Polar neutral amino acids include glycine, serine, threonine, cysteine, tyrosine, asparagine and glutamine. Positively charged (basic) amino acids include arginine, lysine and histidine. Negatively charged (acidic) amino acids include aspartic acid and glutamic acid.

また、例えばグリコシル化、タンパク質分解性切断、抗体分子または他の細胞リガンドヘの結合などによって翻訳中または翻訳後に様々に修飾されるタンパク質あるいはその断片または誘導体も、本発明の範囲に含まれる。   Also included in the scope of the invention are proteins or their fragments or derivatives that are variously modified during or after translation, for example, by glycosylation, proteolytic cleavage, binding to antibody molecules or other cellular ligands, and the like.

本発明はさらに、本明細書で記載するDmkタンパク質に実質的な類似性を有するタンパク質の単離を意図する。本明細書で用いられる実質的な類似性とは、異なる種由来のDmkであるタンパク質、または少なくとも40%の位置が同じである種内のファミリーのメンバーであるタンパク質を意味する。タンパク質レベルでの実質的な類似性としては、Dmkのエピトープに対して生じるいくつかのモノクローナル抗体への結合についてDmkと競合する被験体タンパク質の能力が含まれる。   The present invention further contemplates isolation of proteins having substantial similarity to the Dmk proteins described herein. Substantial similarity, as used herein, refers to a protein that is Dmk from a different species, or that is a member of a family within a species that is at least 40% identical in position. Substantial similarities at the protein level include the ability of a subject protein to compete with Dmk for binding to several monoclonal antibodies raised against an epitope of Dmk.

本明細書で述べるDmkタンパク質は、1)スクリーニングストラテジー、2)精製ストラテジーおよび3)診断用途において有用である。スクリーニングストラテジーに関しては、細胞生存アッセイおよび増殖アッセイに基づく発現クローニングストラテジーにより、同族リガンドをスクリーニングする方法が提供される(Glassら、(1991)Cell 66:405−413頁)。Dmkに結合するリガンドは膜に結合し得るため、このようなレセプターを同定する他のストラテジーの方がさらに適切であり得る(Armitageら、1992、Nature 357:80−82頁;Smithら、1993、Cell 73:1349−1360頁)。好適な実施態様では、Dmkの細胞外ドメインをマーカーに融合して、同族体に結合された場合の細胞外ドメインの同定および精製を可能にするキメラタンパク質を作製する。   The Dmk proteins described herein are useful in 1) screening strategies, 2) purification strategies, and 3) diagnostic applications. With respect to screening strategies, expression cloning strategies based on cell viability and proliferation assays provide a way to screen for cognate ligands (Glass et al., (1991) Cell 66: 405-413). Other strategies for identifying such receptors may be more appropriate because ligands that bind Dmk may bind to membranes (Armitage et al., 1992, Nature 357: 80-82; Smith et al., 1993, Cell 73: 1349-1360). In a preferred embodiment, the extracellular domain of Dmk is fused to a marker to create a chimeric protein that allows for the identification and purification of the extracellular domain when bound to a homolog.

例えば、Smithら(前出)に記載されているように、同族リガンドが膜に結合する場合は、Dmkの細胞外部分を、短縮型免疫グロブリンの重鎖(Fc)に融合し得る。次に、この融合産物を、例えばフローサイトメトリーによって、レセプターに結合する表面リガンドを発現する細胞を同定するために用い得る。もしくは、Dmk結合リガンドのスクリーニングおよび精製には、Dmkの細胞外ドメインを標識するために用いられるmycのような他のタグもまた有用である(Davisら、1991、Science 253:59−63頁;Squintoら、1990、Neuron 5,:757−766頁)。   For example, as described in Smith et al., Supra, where the cognate ligand binds to the membrane, the extracellular portion of Dmk can be fused to the heavy chain (Fc) of a truncated immunoglobulin. This fusion product can then be used to identify cells that express a surface ligand that binds to the receptor, for example, by flow cytometry. Alternatively, other tags, such as myc, used to label the extracellular domain of Dmk are also useful for screening and purification of Dmk binding ligands (Davis et al., 1991, Science 253: 59-63; Squinto et al., 1990, Neuron 5 ,: 757-766).

他の実施態様において、公知のリガンドに結合するRTKの細胞外部分をDmkの細胞外部分で置換する。通常はレセプターに対する公知のリガンドの結合に関連する、表現型の変化または初期応答遺伝子の誘導のような測定可能な効果を用いて、類似する効果を誘導する同族リガンドについてスクリーニングし得る。   In another embodiment, the extracellular portion of the RTK that binds to a known ligand is replaced with the extracellular portion of Dmk. A measurable effect, such as a phenotypic change or induction of an early response gene, usually associated with binding of a known ligand to the receptor, can be used to screen for cognate ligands that induce a similar effect.

例えば、導入されたDmkレセプター、または膜貫通ドメインに融合したDmkの細胞外ドメインおよびもう1つのRTKの細胞内ドメインを含むキメラタンパク質(Dmk−キメラレセプター)を保持する細胞株、ならびにレセプターを有さない親細胞株を、レセプターを通じて作動し得る薬剤の任意の可能な供給源に曝し得る;レセプターまたはキメラを保持する細胞株に対する任意の特異的効果(例えば、細胞の生存または増殖)を用いて、そのレセプターに作用する薬剤を同定し、そして最終的にこのような薬剤を精製し得る。一旦、特定のレセプター/リガンド系が定義されれば、種々のさらなる特異的アッセイ系を利用して、例えば、Dmkのさらなるアゴニストまたはアンタゴニストについて検査し得る。   For example, a cell line carrying an introduced Dmk receptor or a chimeric protein comprising the extracellular domain of Dmk and another intracellular domain of an RTK fused to a transmembrane domain (Dmk-chimeric receptor), and a receptor. The non-parental cell line can be exposed to any possible source of an agent that can operate through the receptor; with any specific effect on the cell line carrying the receptor or chimera (eg, cell survival or proliferation), Drugs acting on the receptor can be identified and ultimately such drugs can be purified. Once a particular receptor / ligand system has been defined, various additional specific assay systems may be utilized, for example, to test for additional agonists or antagonists of Dmk.

本発明に従って、DmkまたはDmk−RTKキメラレセプターを通常発現しない細胞にこのレセプターを導入すれば、このレセプターを用いて、細胞の識別可能な応答に基づき、レセプターに結合するリガンドを同定することができる。本発明は、誘導された応答のタイプは、細胞に導入された特異的レセプターではなく利用した細胞に依存すると考える。従って、例えば、PC12褐色細胞腫細胞におけるDmkレセプターの発現の結果、このレセプターに結合するリガンドヘの曝露に際し、PC12細胞の分化が起こり得、他方、繊維芽細胞において、同じレセプターが、Dmk結合リガンドに応答して、生存および増殖の両方を媒介し得る。適切な細胞株を選択して、アッセイのための最大の利用性を有する応答が得られ得、そしてチロシンキナーゼレセプターに作用し得る薬剤を発見し得る。「薬剤」とは、レセプター依存性様式で記載される系で作用するペプチド分子および非ペプチド分子を包含する(しかしこれらに限定されない)任意の分子を言う。   When the receptor is introduced into cells that do not normally express the Dmk or Dmk-RTK chimeric receptor according to the present invention, the receptor can be used to identify ligands that bind to the receptor based on the discriminating response of the cell. . The present invention contemplates that the type of response elicited will depend on the cell utilized rather than the specific receptor introduced into the cell. Thus, for example, the expression of a Dmk receptor in PC12 pheochromocytoma cells can result in the differentiation of PC12 cells upon exposure to a ligand that binds to this receptor, while in fibroblasts, the same receptor binds to a Dmk-binding ligand. In response, it can mediate both survival and proliferation. By selecting the appropriate cell line, one will be able to obtain the response with the greatest utility for the assay, and discover agents that can act on the tyrosine kinase receptor. "Drug" refers to any molecule, including but not limited to peptide molecules and non-peptide molecules, that work in a system described in a receptor-dependent manner.

開発されるべきより有用な系の1つは、成長因子依存性繊維芽細胞株への所望のレセプターの導入を包含する;通常は増殖応答を媒介しないこのようなレセプターは、それにも拘わらず、繊維芽細胞への導入の後、繊維芽細胞成長因子の効果を定量するのに用いられる種々の十分に確立された方法によってアッセイし得る(例えば、チミジンの取り込みまたは他のタイプの増殖アッセイ;van Zoelen,1990,「ポリペプチド成長因子の検出のための生物学的アッセイの使用」Progress in Factor Research,第2巻,131−152頁;ZhanおよびM.Goldfarb,1966,Mol.Cell.Biol.,第6巻,3541−3544頁参照)。これらのアッセイは、導入されたレセプターを有する細胞株およびレセプターを欠く親細胞株の両方について、任意の調製物をアッセイし得るというさらなる利点を有する;レセプターを有する細胞株に対する特異的効果のみが、導入されたレセプターを通じて媒介されると判断される。   One of the more useful systems to be developed involves the introduction of the desired receptor into a growth factor-dependent fibroblast cell line; such receptors, which do not normally mediate a proliferative response, nonetheless, Following introduction into fibroblasts, they can be assayed by a variety of well-established methods used to quantify the effects of fibroblast growth factors (eg, thymidine incorporation or other types of proliferation assays; van Zoelen, 1990, "Use of Biological Assays for the Detection of Polypeptide Growth Factors" Progress in Factor Research, Vol. 2, pp. 131-152; Zhan and M. Goldfarb, 1966, Mol. Cell. Biol. Vol. 6, pages 3541-3544). These assays have the further advantage that any preparation can be assayed, both for cell lines having the introduced receptor and for parent cell lines lacking the receptor; only specific effects on cell lines having the receptor are It is determined to be mediated through the introduced receptor.

本明細書に記載するオーファンレセプターを発現する細胞は、天然にこのレセプターを発現し得るか、あるいはこのレセプターを発現するように遺伝子的に操作され得る。例えば、第6節または第8節(下記)に記載のように得られる核酸配列を、当該分野で公知の任意の方法を用い、トランスジェニック動物などを介して、トランスフェクション、形質導入、マイクロインジェクション、エレクトロポレーションによって細胞に導入し得る。   Cells expressing the orphan receptor described herein can naturally express the receptor or can be genetically engineered to express the receptor. For example, a nucleic acid sequence obtained as described in Section 6 or Section 8 (below) may be transfected, transduced, microinjected, and the like via any transgenic animal using any method known in the art. Can be introduced into cells by electroporation.

オーファンレセプターへのテスト薬剤の特異的結合を多数の方法で測定し得る。例えば、テスト薬剤の細胞への実際の結合を、(i)インタクトな細胞の表面に結合したテスト薬剤;(ii)細胞溶解物中のレセプタータンパク質に架橋したテスト薬剤;または(iii)インビトロでレセプターに結合したテスト薬剤を検出または測定することによって検出または測定し得る。テスト薬剤とレセプターとの間の特異的相互作用を、その相互作用の固有の特性を示す試薬を用いることによって評価し得る。   The specific binding of a test agent to an orphan receptor can be measured in a number of ways. For example, the actual binding of a test agent to a cell may be determined by (i) a test agent bound to the surface of an intact cell; (ii) a test agent cross-linked to a receptor protein in a cell lysate; or (iii) a receptor in vitro. Can be detected or measured by detecting or measuring the test agent bound to the. The specific interaction between the test agent and the receptor can be assessed by using a reagent that exhibits the unique properties of that interaction.

あるいは、レセプターに対するテスト薬剤の特異的結合を、神経突起発芽の誘導、即時性遺伝子発現またはレセプターのリン酸化を包含する(しかしこれらに限定されない)レセプター/リガンド結合の二次的な生物学的効果を評価することによって測定し得る。例えば、神経突起発芽を誘導するテスト薬剤の能力を、レセプターを欠く細胞、および例えば、Dmk細胞外ドメインおよびTrkファミリーのメンバーの細胞内ドメインを含むキメラレセプターを発現する比較細胞においてテストし得る;レセプターを欠く比較細胞においては起こらず、レセプター発現細胞において起こる神経突起発芽は、特異的テスト薬剤/レセプター相互作用の指標となる。レセプターマイナス細胞およびレセプタープラス細胞における即時性遺伝子(例えば、fosおよびjun)を検出することによって、あるいは当該分野で公知の標準的なリン酸化アッセイを用いてレセプタータンパク質のリン酸化を検出することによって、同様の分析を行い得る。   Alternatively, the specific binding of a test agent to the receptor can be attributed to the secondary biological effects of receptor / ligand binding, including but not limited to inducing neurite sprouting, immediate gene expression or receptor phosphorylation. Can be measured by evaluating For example, the ability of a test agent to induce neurite sprouting can be tested in cells lacking the receptor and in comparative cells expressing a chimeric receptor containing, for example, a Dmk extracellular domain and an intracellular domain of a Trk family member; Neurite sprouting, which does not take place in control cells lacking, but occurs in receptor expressing cells, is indicative of a specific test agent / receptor interaction. By detecting immediate genes (eg, fos and jun) in receptor minus and receptor plus cells, or by detecting phosphorylation of the receptor protein using standard phosphorylation assays known in the art. A similar analysis can be performed.

同様に、本発明は、(i)本明細書に記載するようなチロシンキナーゼレセプターを発現する細胞をテスト薬剤に曝露する工程、および(ii)レセプターヘのテスト薬剤の特異的結合を検出する工程を包含し、ここでレセプターへの特異的結合がシグナル伝達活性に正に相関する、シグナル伝達活性を有する薬剤の同定方法を提供する。特異的結合を、上記のように、直接結合または結合の二次的な生物学的効果のいずれかについてアッセイすることによって検出し得る。このような方法は、新たな神経栄養因子または心臓保護活性のような他の薬学的活性を有する因子の同定、あるいは、製薬業、このような活性についての多数のペプチド薬剤および非ペプチド薬剤(例えば、ペプチドミメティック(mimetic))のスクリーニングにおいて特に有用であり得る。   Similarly, the invention provides for (i) exposing cells expressing a tyrosine kinase receptor as described herein to a test agent, and (ii) detecting specific binding of the test agent to the receptor. Wherein the specific binding to the receptor is positively correlated with the signaling activity, and a method for identifying an agent having a signaling activity is provided. Specific binding may be detected by assaying for either direct binding or a secondary biological effect of binding, as described above. Such methods can be used to identify new neurotrophic factors or other pharmacologically active factors, such as cardioprotective activity, or in the pharmaceutical industry, a number of peptide and non-peptide drugs for such activities (eg, , Peptidomimetics) can be particularly useful.

本発明の、特定の非限定的な、好適な実施態様おいて、レセプターマイナスであるか、遺伝子操作によりレセプタープラスにされたPC12(または繊維芽細胞、下記参照)を交互に横列に含む大きな格子状の培養ウェルを調製し得る。次いで、グリッドの各縦列またはその一部が、異なるテスト薬剤を含むように、種々のテスト薬剤を添加し得る。次いで、各ウェルを、神経突起発芽の存在または非存在についてスコア取りし得る。極めて多くのテスト薬剤を、このようにして、シグナル伝達活性についてスクリーニングし得る。   In certain non-limiting, preferred embodiments of the invention, a large grid comprising alternating rows of PC12 (or fibroblasts, see below) that are receptor minus or genetically engineered to receptor plus. Culture wells can be prepared. Various test agents may then be added such that each column or part of the grid contains a different test agent. Each well may then be scored for the presence or absence of neurite sprouting. Numerous test agents can be screened for signaling activity in this way.

また、本発明は、上記の方法に従って使用し得るアッセイ系を提供する。このようなアッセイ系は、例えば固体支持体に固定されたレセプターのインビトロ調製物を含み得、あるいは、好ましくは、本明細書に記載するレセプタータンパク質を発現する細胞を含み得る。   The present invention also provides an assay system that can be used according to the above method. Such an assay system can include, for example, an in vitro preparation of the receptor immobilized on a solid support, or, preferably, can include a cell that expresses a receptor protein described herein.

さらに、本発明は、Dmkを包含する(しかしこれに限定されない)上記組換え核酸分子を保持する宿主細胞および微生物ならびにベクターを提供する。上記のように、適切な発現ベクター中のDmkをコードする核酸の、トランスジェニック動物などを介するトランスフェクション、形質導入、エレクトロポレーション、マイクロインジェクションによって、レセプタータンパク質を発現する細胞に遺伝子操作を施してレセプターが得られ得る。特定の実施態様において、組換え核酸を保持する宿主細胞はCOSのような動物細胞である。他の実施態様において、宿主細胞は細菌、好ましくはEscherichia coliである。   In addition, the present invention provides host cells and microorganisms and vectors carrying the above-described recombinant nucleic acid molecules, including but not limited to Dmk. As described above, the cells that express the receptor protein are genetically engineered by transfection, transduction, electroporation, microinjection of a nucleic acid encoding Dmk in an appropriate expression vector through a transgenic animal or the like. A receptor can be obtained. In certain embodiments, the host cell carrying the recombinant nucleic acid is an animal cell, such as COS. In another embodiment, the host cell is a bacterium, preferably Escherichia coli.

DNAフラグメントのベクターへの挿入についての当業者に公知の任意の方法を用いて、レセプターをコードする発現ベクターを構築し得る。これらの方法は、インビトロ組換えDNA法および合成技術およびインビボ組換え(遺伝的組換え)を包含し得る。レセプタータンパク質またはペプチドフラグメントをコードする核酸配列の発現は、レセプタータンパク質またはペプチドを組換えDNA分子で形質転換した宿主中で発現させるように第2の核酸配列によって調節し得る。例えば、レセプターの発現は、当該分野で公知の任意のプロモーター/エンハンサーエレメントによって制御し得る。レセプター発現を制御するのに使用し得るプロモーターは、Squintoら(1991、Cell 65:1−20)に記載された長末端反復(long terminal repeat);SV40初期プロモーター領域(BernoistおよびChambon、1981、Nature 290:304−310)、CMVプロモーター、M−MuLV5’末端反復、ラウス肉腫ウイルスの3’長末端反復に含まれるプロモーター(Yamamotoら、1980、Cell 22:787−797)、ヘルペスチミジンキナーゼプロモーター(Wagnerら、1981、Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.78:144−1445)、メタロチオネイン遺伝子の調節配列(Brinsterら、1982、Nature 296:39−42);β−ラクタマーゼプロモーターのような原核生物発現ベクター(Villa−Kamaroffら、1978、Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.、75:3727−3731)、またはtacプロモーター(DeBoerら、1983、Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.80:21−25)(「組換え細菌由来の有用なタンパク質」ScientificAmerican、1980、242:74−94参照);Gal4プロモーターのような酵母または他の菌類由来のプロモーターエレメント、ADH(アルコールデヒドロゲナーゼ)プロモーター、PGK(ホスホグリセロールキナーゼ)プロモーター、アルカリフォスファターゼプロモーター、ならびに組織特異性を呈しかつトランスジェニック動物で利用されてきた以下の動物転写制御領域:膵臓腺房細胞で活性なエラスターゼI遺伝子制御領域(Swiftら、1984、Cell 38:639−646;Ornitzら、1986、Cold Spring Harbor Symp.Quant.Biol.50:399−409;MacDonald、1987、Hepatology 7:425−515);膵臓β細胞で活性なインスリン遺伝子制御領域(Hanahan、1985、Nature 315:115−122)、リンパ系細胞で活性な免疫グロブリン遺伝子制御領域(Grosschediら、1984、Cell 38:647−658;Adamesら、1985、Nature 318:533−538;Alexanderら、1987、Mol.Cell.Biol.7:1436−1444)、精巣、乳房、リンパ系細胞および肥満細胞で活性なマウス乳癌ウイルス制御領域(Lederら、1986、Cell 45:485−495)、肝臓で活性なアルブミン遺伝子制御領域(Pinkertら、1987、Genes and Devel.、1:268−276)、肝臓で活性なα−フェトプロテイン遺伝子制御領域(Krumlaufら、1985、Mol.Cell Biol.5:1639−1648;Hammerら、1987、Science 235:53−58);肝臓で活性なα1−アンチトリプシン遺伝子制御領域(Kelseyら、1987、Genes and Devel.1:161−171)、骨髄系細胞で活性なβ−グロビン遺伝子制御領域(Mogramら、1985、Nature 315:338−340;Kolliasら、1986、Cell 46:89−94);脳における稀突起膠芽細胞で活性なミエリン塩基性タンパク質遺伝子制御領域(Readheadら、1987、Cell 48:703−712);骨格筋で活性なミオシン軽鎖−2遺伝子制御領域(Sani、1985、Nature 314:283−286)、および視床下部で活性な性腺刺激ホルモン放出ホルモン遺伝子制御領域(Masonら、1986、Science 234:1372−1378)を包含するが、これらに限定されない。   The expression vector encoding the receptor can be constructed using any method known to those of skill in the art for insertion of a DNA fragment into a vector. These methods may include in vitro recombinant DNA methods and synthetic techniques and in vivo recombination (genetic recombination). Expression of the nucleic acid sequence encoding the receptor protein or peptide fragment can be regulated by a second nucleic acid sequence such that the receptor protein or peptide is expressed in a host transformed with the recombinant DNA molecule. For example, receptor expression can be controlled by any promoter / enhancer element known in the art. Promoters that can be used to control receptor expression include long terminal repeats described in Squinto et al. (1991, Cell 65: 1-20); the SV40 early promoter region (Bernoist and Champon, 1981, Nature). 290: 304-310), CMV promoter, M-MuLV 5 'terminal repeat, promoter contained in the 3' long terminal repeat of Rous sarcoma virus (Yamamoto et al., 1980, Cell 22: 787-797), herpes thymidine kinase promoter (Wagner). Natl. Acad. Sci. USA 78: 144-1445), the regulatory sequence of the metallothionein gene (Brinster et al., 1982, Na 296: 39-42); a prokaryotic expression vector such as the β-lactamase promoter (Villa-Kamaroff et al., 1978, Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 75: 3727-3731), or tac promoter (DeBoer et al., 1983, Proc. Natl. Acad. Sci. USA 80: 21-25) (see "Useful Proteins from Recombinant Bacteria" Scientific American, 1980, 242: 74-94). Promoter elements from yeast or other fungi, such as the Gal4 promoter, the ADH (alcohol dehydrogenase) promoter, the PGK (phosphoglycerol kinase) promoter, the alkaline phosphatase promoter, and the like; The following animal transcription regulatory regions that exhibit tissue specificity and have been utilized in transgenic animals: Elastase I gene regulatory region active in pancreatic acinar cells (Swift et al., 1984, Cell 38: 639-646; Ornitz et al., 1986) 50: 399-409; MacDonald, 1987, Hepatology 7: 425-515); Insulin gene control region active in pancreatic β cells (Hanahan, 1985, Nature 315: 115-122), Cold Spring Harbor Symp. , An immunoglobulin gene regulatory region active in lymphoid cells (Grosschedi et al., 1984, Cell 38: 647-658; Adames et al., 1985, Nature 318: 533-538; Al xander, et al., 1987, Mol. Cell. Biol. 7: 1436-1444), a mouse mammary tumor virus control region active in testis, breast, lymphoid cells and mast cells (Leder et al., 1986, Cell 45: 485-495), an albumin gene control region active in liver (Pinkert et al.). 1987, Genes and Level., 1: 268-276), α-fetoprotein gene regulatory region active in liver (Krumlauf et al., 1985, Mol. Cell Biol. 5: 1639-1648; Hammer et al., 1987, Science 235: 53-58); α1-antitrypsin gene regulatory region active in liver (Kelsey et al., 1987, Genes and Level. 1: 161-171); β-globin gene regulatory region active in myeloid cells (Mogram et al., 198) Kollias et al., 1986, Cell 46: 89-94); a myelin basic protein gene regulatory region active in oligodendrocytes in the brain (Readhead et al., 1987, Cell 48: 703-712). ); Myosin light chain-2 gene regulatory region active in skeletal muscle (Sani, 1985, Nature 314: 283-286), and gonadotropin releasing hormone gene regulatory region active in the hypothalamus (Mason et al., 1986, Science 234). : 1372-1378).

レセプターをコードする遺伝子挿入物を含有する発現ベクターは、以下の3つの一般的アプローチ:(a)DNA−DNAハイブリダイゼーション、(b)「マーカー」遺伝子機能の存在または非存在、および(c)挿入された配列の発現によって同定できる。第1のアプローチにおいて、発現ベクターに挿入された外来遺伝子の存在を、挿入された遺伝子に相同な配列を含むプローブを用いてDNA−DNAハイブリダイゼーションによって検出し得る。第2のアプローチにおいて、ベクター中の外来遺伝子の挿入によって引き起こされるある種の「マーカー」遺伝子機能(例えば、チミジンキナーゼ活性、抗生物質に対する耐性、形質転換表現型、バキュロウイルスにおける封入体形成など)の存在または非存在に基づいて、組換えベクター/宿主系を同定し、そして選択し得る。例えば、レセプターをコードする遺伝子がベクターのマーカー遺伝子配列内に挿入された場合、遺伝子挿入物を含む組換え体を、マーカー遺伝子機能の非存在によって同定し得る。第3のアプローチにおいて、組換えベクターによって発現された外来遺伝子産物をアッセイすることによって、組換え発現ベクターを同定し得る。このようなアッセイは、例えば、レセプターをコードする遺伝子産物の物理的または機能的特性に基づき得る(例えば、神経栄養因子への、またはレセプターを直接認識する抗体へのレセプターの結合による)。本発明の細胞は一時的にまたは、好ましくは、構成的かつ永続的にレセプターまたはその一部を発現し得る。   Expression vectors containing a gene insert encoding the receptor can be prepared by three general approaches: (a) DNA-DNA hybridization, (b) the presence or absence of "marker" gene function, and (c) insertion. Can be identified by expression of the sequence. In a first approach, the presence of a foreign gene inserted into the expression vector can be detected by DNA-DNA hybridization using a probe containing a sequence homologous to the inserted gene. In a second approach, the function of certain “marker” gene functions (eg, thymidine kinase activity, resistance to antibiotics, transformed phenotype, inclusion body formation in baculovirus, etc.) caused by insertion of a foreign gene in a vector, Based on the presence or absence, a recombinant vector / host system can be identified and selected. For example, if the gene encoding the receptor is inserted within the marker gene sequence of the vector, recombinants containing the gene insert can be identified by the absence of marker gene function. In a third approach, a recombinant expression vector can be identified by assaying the foreign gene product expressed by the recombinant vector. Such assays may be based, for example, on the physical or functional properties of the gene product encoding the receptor (eg, by binding of the receptor to a neurotrophic factor or to an antibody that recognizes the receptor directly). The cells of the invention may transiently or, preferably, constitutively and permanently express the receptor or a portion thereof.

好ましい実施態様において、本発明は、本明細書に記載するレセプターまたはその一部を発現し、さらに即時性遺伝子プロモーター[例えば、fosまたはjunプロモーター(Gllmanら、1986、Mol.Cell.Biol.6:4305−4316)]を含む組換え核酸を含む細胞を提供する。このような細胞を、レセプターに結合するリガンドに曝露すると、結合は二次的に即時性プロモーターの転写を誘導する。このような細胞を用いて、例えば、核ラン−オフ(nuclear run−off)分析、ノーザンブロット分析により即時性遺伝子プロモーターの転写活性を測定することによって、あるいはプロモーターによって制御される遺伝子のレベルを測定することによって、レセプター/リガンド結合を検出することができる。即時性遺伝子プロモーターを用いて、神経栄養活性の検出または測定のための、fosまたはjun、あるいはヒグロマイシン耐性を付与する遺伝子(MurphyおよびEfstratiadis、1987、Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.84:8277−8281)、クロラムフェニコールアセチルトランスフェラーゼ(CAT)、ネオマイシンホスホトランスフェラーゼ(neo)、β−ガラクトシダーゼ、β−グルクロニダーゼ、β−ガラクトシダーゼなどのような任意の公知のレポーター遺伝子を包含する(しかし、これらに限定されない)任意の検出可能な遺伝子産物の発現を制御できる。   In a preferred embodiment, the present invention relates to the expression of a receptor as described herein or a part thereof, and further to the use of an immediate gene promoter [eg the fos or jun promoter (Gllman et al., 1986, Mol. Cell. Biol. 6: 4305-4316)]. When such cells are exposed to a ligand that binds to the receptor, binding secondarily induces transcription of the immediate promoter. Using such cells, the transcriptional activity of the immediate gene promoter is measured, for example, by nuclear run-off analysis, Northern blot analysis, or the level of the gene controlled by the promoter is measured. By doing so, receptor / ligand binding can be detected. Using the immediate gene promoter, fos or jun, or a gene that confers hygromycin resistance (Murphy and Estratidis, 1987, Proc. Natl. Acad. Sci. USA) for detection or measurement of neurotrophic activity. 84: 8277-8281), any known reporter gene such as chloramphenicol acetyltransferase (CAT), neomycin phosphotransferase (neo), β-galactosidase, β-glucuronidase, β-galactosidase and the like ( However, (but not limited to) the expression of any detectable gene product can be controlled.

さらに、本発明のアッセイシステムで用いられた細胞は、神経系の細胞であるかもしれないか、またはそうでないかもしれない。例えば、本発明の詳細な、限定されない実施態様では、成長因子依存性線維芽細胞は、シグナル伝達アッセイシステムについての基礎として用いられ得る。無血清培地中で成長因子依存性である線維芽細胞株(例えば、ZhamおよびGoldfalb、1986、Mo1.Cell,Biol.6:3541−3544に記載される)を、レセプターコード遺伝子でトランスフェクトし得る。これは例えば、dmk遺伝子を含有するCMV−プロモーターベースの発現ベクターのDNA(5μg)およびハイグロマイシン耐性遺伝子含有発現ベクター(1μg)を用いるCaPOトランスフェクションプロトコルを用いる。約48時間後、次いで細胞をハイグロマイシン耐性について選択し、陽性のトランスフェクタントを同定し得る。次いで細胞を、ハイグロマイシンの存在下で約3週間培養し、次いで耐性コロニーをプールし得る。次いでこれらの細胞を、ポリ−D−リジンおよびヒトフィブロネクチンでコートされた組織培養プレートに置き、そして10%仔ウシ血清を加えたDMEM中で約4時間増殖させ、細胞をプレートに結合し得る。次いで血清含有培地を吸引し得、細胞をPBSで約三回洗浄し、すべての残った血清を除去し得る。次いで、細胞を無血清規定培地(8mM重炭酸ナトリウム、15mM HEPES、4×10−6MnCl、3mMヒスチジン、10−5Mエタノールアミン、10−7M亜セレン酸ナトリウム、1リットルあたり5mgのトランスフェリン、1リットル当たり200mgのウシ血清アルブミン−リノレン酸複合体、ゲンタマイシン、ペニシリン、およびストレプトマイシン、20mM L−グルタミンを追加した、DMEMとHamsF12の3:1混合物)に移し得る。この方法で生成され、次いでDmkと結合可能な因子とともにインキュベートされた細胞は、約5日間の培養(48時間毎に培地および成長因子を取り替える)の後、成長および増殖していることが期待され得る;しかし、100ng/mlで無関係のリガンドで処理した、または無血清培地中の細胞は、増殖しないはずである。 Further, the cells used in the assay system of the present invention may or may not be cells of the nervous system. For example, in a detailed, non-limiting embodiment of the invention, growth factor dependent fibroblasts can be used as the basis for a signaling assay system. Fibroblast cell lines that are growth factor-dependent in serum-free medium (eg, as described in Zham and Goldfalb, 1986, Mol. Cell, Biol. 6: 3544-1544) can be transfected with the receptor-encoding gene. . This uses, for example, the CaPO 4 transfection protocol using the DNA of a CMV-promoter-based expression vector containing the dmk gene (5 μg) and the expression vector containing the hygromycin resistance gene (1 μg). After about 48 hours, the cells can then be selected for hygromycin resistance and positive transfectants identified. The cells can then be cultured in the presence of hygromycin for about 3 weeks, and the resistant colonies pooled. The cells can then be placed on a tissue culture plate coated with poly-D-lysine and human fibronectin and grown in DMEM with 10% calf serum for about 4 hours to bind the cells to the plate. The serum-containing medium can then be aspirated and the cells can be washed about three times with PBS to remove any remaining serum. The cells were then cultured in serum-free defined medium (8 mM sodium bicarbonate, 15 mM HEPES, 4 × 10 −6 MnCl 2 , 3 mM histidine, 10 −5 M ethanolamine, 10 −7 M sodium selenite, 5 mg transferrin / liter). (A 3: 1 mixture of DMEM and HamsF12 supplemented with 200 mg bovine serum albumin-linolenic acid conjugate per liter, gentamicin, penicillin, and streptomycin, 20 mM L-glutamine). Cells generated in this way and then incubated with factors capable of binding Dmk are expected to grow and proliferate after approximately 5 days of culture (replace media and growth factors every 48 hours). Obtain; however, cells treated with an irrelevant ligand at 100 ng / ml or in serum-free medium should not grow.

Dmkの生理学的役割への更なる洞察は、そのリガンドの定義から来る。Dmkタンパク質のキナーゼドメインは、他のレセプターチロシンキナーゼに関連していると思われるので、このタンパク質は、それが発現される細胞内でシグナル伝達に関係するようである。従って、本明細書中で記載されるレセプターを用いてスクリーニングされたDmk結合リガンドを用いて、天然に生じるDmk発現細胞内でシグナル伝達を誘導し得る。この細胞としては、筋肉組織、心臓、脾臓、卵巣および網膜内の細胞、ならびにDmkタンパク質を発現するように操作された細胞が挙げられる。このようなリガンドは、このような細胞の成長または生存を促進し得る。   Further insight into the physiological role of Dmk comes from its ligand definition. Since the kinase domain of the Dmk protein appears to be related to other receptor tyrosine kinases, this protein appears to be involved in signal transduction in the cell in which it is expressed. Thus, Dmk binding ligands screened using the receptors described herein can be used to induce signal transduction in naturally occurring Dmk expressing cells. The cells include cells in muscle tissue, heart, spleen, ovaries and retina, as well as cells that have been engineered to express the Dmk protein. Such a ligand may promote the growth or survival of such a cell.

上記のように、本発明は、除神経筋で発現されると思われるチロシンキナーゼレセプターに関する。本発明に従って、これらのレセプターを認識できるプローブを用いて、細胞および組織内のレセプターの変化したレベルを測定することにより疾患または障害を同定し得る。このような疾患または障害は、次いで、これらのレセプターと結合するリガンドを用いて処置され得る。このような疾患としては、筋肉の萎縮性変化またはジストロフィー性変化が、その根本的な病理学的所見である疾患が挙げられるが、これらに限定されない。例えば、筋肉萎縮は、神経損傷による除神経(筋肉によるその神経との接触の消失);変性、代謝性または炎症性神経障害(例えば、ギヤン−バレー症候群)、末梢神経障害、または環境の毒物または薬物により生じる神経への障害から起こり得る。他の実施態様では、筋肉萎縮は、運動ニューロン障害による除神経から生じる。このような運動神経疾患としては、筋萎縮性側索硬化症(ALSまたはルーガーリック病(Lou Gehrig’s disease))を含む成人運動ニューロン疾患;幼年性および若年性棘筋萎縮、および多病巣性伝達遮断(multifocal conduction block)による自己免疫運動神経障害が挙げられるが、これらに限定されない。他の実施態様では、筋肉萎縮は、慢性的な不使用から生じる。このような不使用による萎縮は、以下に挙げるが、それらに限定されない状態から生じ得る:卒中による麻痺、脊髄損傷;損傷(例えば、骨折、捻挫、または脱臼)または長期のベッドでの安静による骨格の不動化。さらなる他の実施態様では、筋肉萎縮は、代謝ストレスまたは栄養不全から生じる。以下にこれらの例を挙げるが、それらに限定されない:ガンおよび他の慢性病の悪液質、絶食または横紋筋融解症、内分泌障害(例えば、甲状腺の障害および糖尿病であるがこれらに限定されない)。筋肉萎縮はまた、筋ジストロフィー症候群に起因し得る。以下に例を挙げるが、それらに限定されない:デュシェーヌ、ベッカー、筋緊張性、顔面肩甲上腕(fascioscapulohumeral)、Emery−Dreifuss、眼球咽頭、肩甲上腕、肢帯および先天性タイプならびに遺伝性末梢筋傷害として知られるジストロフィー。さらなる実施態様では、筋萎縮は、先天性筋傷害に起因する。以下にその例を挙げるが、それらに限定されない:良性先天性低血圧症、中心コア病、ネマリン筋障害、および筋細管(中心核)筋障害。さらに、Dmkおよびその関連するリガンドは、後天性(毒性または炎症性)筋障害の処置に用いられ得る。筋肉の炎症性疾患の結果として生じる筋障害としては、多発性筋炎および皮膚筋炎が挙げられるが、これらに限定されない。毒性筋障害は、薬剤に起因し得る。以下にその例を挙げるが、それらに限定されない:adiodarone、クロロキン、クロフィブレート、コルヒチン、ドキソルビシン、エタノール、ヒドロキシク口口キン、オルガノホスフェート、perihexiline、およびビンクリスチン。   As noted above, the present invention relates to tyrosine kinase receptors that are likely to be expressed in denervated muscle. According to the present invention, a disease or disorder can be identified by measuring altered levels of the receptor in cells and tissues using probes capable of recognizing these receptors. Such diseases or disorders can then be treated with ligands that bind to these receptors. Such diseases include, but are not limited to, diseases in which atrophic or dystrophic changes in muscle are the underlying pathological findings. For example, muscular atrophy is denervation due to nerve damage (loss of contact with the nerve by the muscle); degenerative, metabolic or inflammatory neuropathy (eg, Guillain-Barre syndrome), peripheral neuropathy, or environmental toxicants or It can result from nerve damage caused by drugs. In another embodiment, the muscle atrophy results from denervation due to motor neuron damage. Such motor neuron diseases include adult motor neuron diseases including amyotrophic lateral sclerosis (ALS or Lou Gehrig's disease); juvenile and juvenile spinal atrophy, and multifocal disease Examples include, but are not limited to, autoimmune motor neuropathy due to multifocal conduction block. In another embodiment, the muscle wasting results from chronic disuse. Such nonuse atrophy can result from conditions including, but not limited to: paralysis due to stroke, spinal cord injury; skeleton due to injury (eg, fracture, sprain, or dislocation) or prolonged bed rest. Immobilization. In yet another embodiment, the muscle wasting results from metabolic stress or malnutrition. The following are non-limiting examples: cachexia of cancer and other chronic diseases, fasting or rhabdomyolysis, endocrine disorders (eg, but not limited to thyroid disorders and diabetes) . Muscle atrophy can also result from muscular dystrophy syndrome. Examples include, but are not limited to: Duchenne, Becker, tonicity, fascioscapulohumeral, Emery-Dreifuss, ocular pharynx, scapulohumeral, limb girdle and congenital types and hereditary peripheral muscle. Dystrophy known as injury. In a further embodiment, the muscle atrophy is due to a congenital muscle injury. Examples include, but are not limited to: benign congenital hypotension, central core disease, nemarin myopathy, and myotubular (central nucleus) myopathy. In addition, Dmk and its related ligands can be used in the treatment of acquired (toxic or inflammatory) myopathy. Muscle disorders resulting from inflammatory diseases of the muscle include, but are not limited to, polymyositis and dermatomyositis. Toxic myopathy can be due to drugs. The following are non-limiting examples: adiodarone, chloroquine, clofibrate, colchicine, doxorubicin, ethanol, hydroxyquinone, organophosphates, perihexiline, and vincristine.

理論により結びつけられることは望まないが、マウス内のDmkの予備的なマッピングは、この遺伝子が、ヒト染色体9qと相同の領域中のマウス第4染色体に位置付けられることを明かにした。第4染色体のこの領域に関連するマウス内の変異体としては、シェーカー(shaker)症候群の徴候(聴覚消失、頭部トシング(head−tossing)、サークリング(circling)、および機能亢進(hyperactivity)を包含する)を生ずる「wi」変異(旋回(whirler))が挙げられる(Lane、P.W.、963、J,Hered.54;263−266)。第4染色体のこの領域に関連するマウス内の他の変異は、歩く際の激しい震えの徴候および後ろ足の揺れと関係する「vc」変異(動揺(vacillans))である(Sirlin,J.L.、1956、J.Genet.54:42−48)。   Without wishing to be bound by theory, preliminary mapping of Dmk in mice revealed that this gene maps to mouse chromosome 4 in a region homologous to human chromosome 9q. Variants in mice associated with this region of chromosome 4 include signs of shaker syndrome (hearing loss, head-tossing, circling, and hyperactivity). "Wi" mutations (whirlers) that result in the inclusion of (Wane) (Lane, PW, 963, J, Hered. 54; 263-266). Another mutation in mice associated with this region of chromosome 4 is the "vc" mutation (vacillans), which is associated with signs of violent tremors when walking and shaking of the hind legs (Sirlin, JL. , 1956, J. Genet. 54: 42-48).

ヒトでは、特発性ねじれ失調症(ITD)として知られる疾患は、ヒト染色体9qバンド34へ連鎖分析によりマップされた遺伝子と関連する。この疾患は、頻繁にねじれおよび反復運動、あるいは異常な姿勢を起こす、持続性の不随意の筋肉収縮により特徴づけられる。   In humans, a disease known as idiopathic torsion disorder (ITD) is associated with a gene mapped by linkage analysis to human chromosome 9q band 34. The disease is characterized by persistent involuntary muscle contractions that frequently cause torsion and repetitive movements or abnormal postures.

dmk内の欠損が、これらの疾患と関連することが見いだされれば、本発明は、インサイチュでのこのような遺伝子の置換のための遺伝子治療において有用であると判明し得る。あるいは、Dmk遺伝子の独特のセグメントを利用するプローブは、このような障害のための診断薬として有用であると判明し得る。   If a defect in dmk is found to be associated with these diseases, the present invention may prove useful in gene therapy for the replacement of such genes in situ. Alternatively, probes utilizing unique segments of the Dmk gene may prove useful as diagnostics for such disorders.

本発明は、患者試料中のDmkの発現のレベルと健常人由来の比較サンプル中のDmkの発現のレベルとを比較する工程を包含する、患者の神経障害または他の障害の診断方法を提供する。この方法において、健常人と比較した、患者中のDmkの発現のレベルの違いは、患者における障害が、Dmk代謝に1次的または2次的に関連し得ることを示す。患者試料は、任意の細胞、組織、または体液であり得るが、筋肉組織または脳脊髄液が好ましい。   The present invention provides a method of diagnosing a neurological disorder or other disorder in a patient, comprising comparing the level of Dmk expression in a patient sample with the level of Dmk expression in a comparative sample from a healthy subject. . In this way, a difference in the level of expression of Dmk in the patient, as compared to a healthy individual, indicates that the disorder in the patient may be primarily or secondarily associated with Dmk metabolism. The patient sample can be any cell, tissue, or body fluid, but is preferably muscle tissue or cerebrospinal fluid.

用いられ得るプローブの一種は、抗体の結合ドメインを含む抗Dmk抗体またはそのフラグメントである。   One type of probe that can be used is an anti-Dmk antibody or a fragment thereof that contains the binding domain of the antibody.

本発明に従って、Dmkタンパク質、あるいはそのフラグメントまたは誘導体は、抗Dmk抗体を生成するための免疫原として用いられ得る。タンパク質合成のための組換え技術(本発明のDmk核酸配列に基づいた)を用いる比較的多量のDmkタンパク質の産生を提供することにより、Dmkの限定された量の問題が、取り除かれた。   According to the present invention, the Dmk protein, or a fragment or derivative thereof, can be used as an immunogen to generate anti-Dmk antibodies. By providing the production of relatively large amounts of Dmk protein using recombinant techniques for protein synthesis (based on the Dmk nucleic acid sequences of the present invention), the problem of limited amounts of Dmk has been eliminated.

抗Dmk免疫応答を生じる可能性をさらに改善するために、Dmkのアミノ酸配列を、増加した免疫原性と関連し得る分子の部分を同定するために分析し得る。例えば、このアミノ酸配列を、コンピューター分析に供し、Dmkの親水性、表面確率、可撓性、抗原性指数、両親媒性ヘリックス、両親媒性シート、および2次構造のコンピューター生成プロットを示す表面エピトープを同定し得る。あるいは、異なる種由来のDmkの推定アミノ酸配列を比較して、そして比較的非相同性の領域を同定し得る。これらの非相同性領域は、様々な種に渡って免疫原性である可能性がより高い。   To further improve the likelihood of generating an anti-Dmk immune response, the amino acid sequence of Dmk can be analyzed to identify portions of the molecule that may be associated with increased immunogenicity. For example, this amino acid sequence is subjected to computer analysis to surface epitopes showing computer generated plots of Dmk hydrophilicity, surface probability, flexibility, antigenic index, amphipathic helix, amphiphilic sheet, and secondary structure Can be identified. Alternatively, the deduced amino acid sequences of Dmk from different species can be compared and regions of relatively non-homology identified. These heterologous regions are more likely to be immunogenic across various species.

Dmkに対するモノクローナル抗体の調製のために、培養中の連続的細胞株による抗体分子の産生を供給する任意の技術が、用いられ得る。例えば、KohlerおよびMilsteinによりもともと開発されたハイブリドーマ技術(1975、Nature 256:495−497)、ならびにトリオーマ(trioma)技術、ヒトB細胞ハイブリドーマ技術(Kozborら、1983、Immunology Today 4:72)、およびヒトモノクロナール抗体を産生するEBV−ハイブリドーマ技術(Coleら、1985、「Monoclonal Antibodies and Cancer Therapy」Alan R.Liss,Inc.77−96頁)などは、本発明の範囲内である。   For preparation of monoclonal antibodies to Dmk, any technique which provides for the production of antibody molecules by continuous cell lines in culture can be used. For example, hybridoma technology originally developed by Kohler and Milstein (1975, Nature 256: 495-497), and trioma technology, human B cell hybridoma technology (Kozbor et al., 1983, Immunology Today 4:72), and human EBV-hybridoma technology for producing monoclonal antibodies (Cole et al., 1985, "Monoclonal Antibodies and Cancer Therapy" Alan R. Lis, Inc., pages 77-96) and the like are within the scope of the invention.

治療的使用のためのモノクローナル抗体は、ヒトモノクローナル抗体またはキメラヒト−マウス(または他の種)モノクローナル抗体であり得る。ヒトモノクローナル抗体は、当該分野で公知の任意の多くの技術(例えば、Tengら、1983、Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.80:7308−7312;Kozborら、1983、Immunology Today 4:72−79;Olsonら、1982、Meth,Enzymol,92:3−16)により作製され得る。ヒト定常領域を有するマウス抗原結合ドメインを含有するキメラ抗体分子が、調製され得る(Morrisonら、1984、Proc,Natl.Acad.Sci,U.S.A.81:6851、Takedaら、1985、Nature 314:452)。   Monoclonal antibodies for therapeutic use can be human monoclonal antibodies or chimeric human-mouse (or other species) monoclonal antibodies. Human monoclonal antibodies can be prepared using any of a number of techniques known in the art (eg, Teng et al., 1983, Proc. Natl. Acad. Sci. USA 80: 7308-7312; Kozbor et al., 1983, Immunology Today). 4: 72-79; Olson et al., 1982, Meth, Enzymol, 92: 3-16). Chimeric antibody molecules containing a mouse antigen binding domain with a human constant region can be prepared (Morrison et al., 1984, Proc, Natl. Acad. Sci, USA 81: 6851, Takeda et al., 1985, Nature. 314: 452).

当該分野で公知の種々の手順が、Dmkのエピトープヘのポリクローナル抗体の産生のために用いられ得る。抗体の産生のために、種々の宿主動物が、Dmkタンパク質、あるいはそのフラグメントまたは誘導体の注射により免疫され得る。以下にその例を挙げるが、それらに限定されない:ウサギ、マウス、ラットなど。種々のアジュバントは、宿主種に依存し、免疫学的応答を増大するのに用いられ得る。以下にアジュバントの例を挙げるが、それらに限定されない:フロイントアジュバンド(完全および不完全)、ミネラルゲル(例えば、水酸化アルミニウム)、界面活性物質(例えば、リゾレシチン)、pluronicポリオール、ポリアニオン、ペプチド、油性乳剤、キーホールリンペットヘモシアニン、ジニトロフェノール、および潜在的に有用なヒトアジュバント(例えば、BCG(Bacille Calmette−Guerin))およびCorynebacterium parvum。   Various procedures known in the art can be used for the production of polyclonal antibodies to the epitope of Dmk. For the production of antibodies, various host animals can be immunized by injection of the Dmk protein, or a fragment or derivative thereof. The following are non-limiting examples: rabbits, mice, rats, and the like. Various adjuvants, depending on the host species, can be used to increase the immunological response. The following are non-limiting examples of adjuvants: Freund's adjuvant (complete and incomplete), mineral gels (eg, aluminum hydroxide), surfactants (eg, lysolecithin), pluronic polyols, polyanions, peptides, Oily emulsions, keyhole limpet hemocyanin, dinitrophenol, and potentially useful human adjuvants (eg, BCG (Bacille Calmette-Guerin)) and Corynebacterium parvum.

Dmkエピトープに対する抗体の分子クローンは、公知の技術により調製され得る。組換えDNA方法(例えば、Maniatisら、1982,Molecular Cloning,A Laboratory Manual,Cold Spring Harbor Laboratory,Cold Spring Harbor,New York)を用いて、モノクローナル抗体分子またはその抗原結合領域をコードする核酸配列を構築し得る。   Molecular clones of antibodies to the Dmk epitope can be prepared by known techniques. Using a recombinant DNA method (eg, Maniatis et al., 1982, Molecular Cloning, A Laboratory Manual, Cold Spring Harbor Laboratory, Cold Spring Harbor, New York) to encode the nucleic acid antibody or antigen binding region encoding the nucleic acid binding region. I can do it.

抗体分子は、公知の技術により精製され得る。例えば、免疫吸着またはイムノアフィニティークロマトグラフィー、HPLC(高速液体クロマトグラフィー)のようなクロマトグラフィー法、またはそれらの組み合わせなど。   Antibody molecules can be purified by known techniques. For example, immunoadsorption or immunoaffinity chromatography, chromatographic methods such as HPLC (high performance liquid chromatography), or a combination thereof.

本発明は、抗体分子およびそのような抗体分子のフラグメントを提供する。分子のイディオタイプを含む抗体フラグメントは、公知の技術により生成され得る。例えば、このようなフラグメントとして、以下に例を挙げるが、それらに限定されない:抗体分子のペプシン消化により生成されるF(ab’)フラグメント;F(ab’)フラグメントのジスルフィド架橋を還元することにより生成され得るFab’フラグメント、および抗体分子をパパインおよび還元剤で処理することにより生成され得るFabフラグメント。 The present invention provides antibody molecules and fragments of such antibody molecules. Antibody fragments which contain the idiotype of the molecule can be generated by known techniques. For example, such fragments include, but are not limited to, the following: F (ab ') 2 fragments produced by pepsin digestion of antibody molecules; reducing disulfide bridges of F (ab') 2 fragments Fab ′ fragments that can be generated by treating an antibody molecule with papain and a reducing agent.

上記のプローブを実験的に用い、Dmkを発現することが今まで示されなかった細胞または組織を同定し得る。さらに、これらの方法は、異常組織(例えば、悪性腫瘍)によるDmkの発現を同定するのに用いられ得る。別の実施態様では、これらの方法は、障害を被る患者由来の細胞、液、または組織のDmkの発現と、健常人由来の比較される細胞、液、または組織内でのDmkの発現とを比較するために、診断的に用いられ得る。液は、特に血液または髄液以外の任意の体液をいうと解釈される。健常人と比較した患者におけるDmkの発現のレベルの違いは、患者の障害が、1次的または2次的に、Dmk代謝に関係し得ることを示す。例えば、Dmkのレベルの増加は、患者の障害が、Dmk結合リガンドの正常レベルに対する増加した感受性に関係することを示し得るか、あるいは患者のDmk結合リガンドレベルが低く、その結果レセプターの数が代償として増加することを示唆し得る。   The probes described above can be used experimentally to identify cells or tissues that have not previously been shown to express Dmk. In addition, these methods can be used to identify Dmk expression by abnormal tissues (eg, malignant tumors). In another embodiment, these methods involve the expression of Dmk in a cell, fluid, or tissue from a patient suffering from a disorder and in a compared cell, fluid, or tissue from a healthy individual. For comparison, it can be used diagnostically. Fluid is taken to mean in particular any body fluid other than blood or cerebrospinal fluid. Differences in the level of expression of Dmk in patients compared to healthy individuals indicate that the disorder in the patient may be, primarily or secondary, related to Dmk metabolism. For example, an increase in the level of Dmk may indicate that the disorder in the patient is associated with increased sensitivity to normal levels of the Dmk-binding ligand, or the patient has low Dmk-binding ligand levels, thereby compensating for the number of receptors. It can be suggested that it increases.

本発明は、Dmk発現細胞に対するリガンドの効果に逆らうための可溶性レセプター(細胞外ドメイン)の使用をさらに提供する。例えば、同族体(cognate)が所望されないマイトジェン性特性を有することが見出される場合、このようなブロッキングが所望される。   The invention further provides for the use of a soluble receptor (extracellular domain) to counter the effect of the ligand on Dmk expressing cells. For example, if a cognate is found to have undesirable mitogenic properties, such blocking is desired.


本発明により、除神経筋キナーゼ「Dmk」と呼ばれる新規のチロシンキナーゼが提供される。

The present invention provides a novel tyrosine kinase called denervated muscle kinase "Dmk".

(6.実施例:DmkをコードするcDNAのクローニング)
(6.1 材料および方法)
チロシンキナーゼ相同ドメインを、Hanksら(1988)Science 241、42−52によるアラインメントに基づいて同定した。高度に保存された領域Asp−Leu−Ala−Ala−Arg−Asn(配列番号7)およびAsp−Val−Trp−Ser−Tyr−Gly(配列番号13)は、以下の縮重オリゴヌクレオチドプライマーを設計するのに用いられ:
5’−TCTTGACTCGAGAYYTNGCNGCNMGNAA−3’(配列番号8)
5’−GAATTCGAGCTCCCRTANSWCCANACRTC−3’(配列番号10)
これを用いて除神経された筋肉のcDNAを用いるPCR反応をプライムした。得られた増幅DNAフラグメントを、プラスミドヘの挿入によりクローン化し、配列決定し、そしてDNA配列を、全ての公知のチロシンキナーゼの配列と比較した。cDNAテンプレートを、オリゴd(T)プライマーを用いて、除神経筋組織のRNAの逆転写により生成した。PCR反応を、40℃のプライマーアニーリング温度で行った。PCR反応物のアリコートを、アガロースゲルでの電気泳動に供した。
(6. Example: Cloning of cDNA encoding Dmk)
(6.1 Materials and Methods)
Tyrosine kinase homology domains were identified based on alignments by Hanks et al. (1988) Science 241, 42-52. The highly conserved regions Asp-Leu-Ala-Ala-Arg-Asn (SEQ ID NO: 7) and Asp-Val-Trp-Ser-Tyr-Gly (SEQ ID NO: 13) design the following degenerate oligonucleotide primers: Used to:
5'-TCTTGACTCGAGAYYTNGCNGCNMGNAA-3 '(SEQ ID NO: 8)
5'-GAATTCGAGCTCCCRTANSWCCANACRTC-3 '(SEQ ID NO: 10)
This was used to prime a PCR reaction using denervated muscle cDNA. The resulting amplified DNA fragment was cloned by insertion into a plasmid, sequenced, and the DNA sequence compared to that of all known tyrosine kinases. cDNA templates were generated by reverse transcription of denervated muscle tissue RNA using oligo d (T) primers. The PCR reaction was performed at a primer annealing temperature of 40 ° C. Aliquots of the PCR reaction were subjected to electrophoresis on agarose gel.

これらのPCR反応由来のサイズ選択された増幅DNAフラグメントを、以下のようにプラスミド中にクローン化した:各PCR反応物を上記のように再増幅し、XhoIおよびSacIで消化して、プライマーの末端における部位を切断した(以下を参照のこと)。XhoI/SacI−切断DNAを、Magic PCRキット(Promegaより)により精製し、Bluescript II SK(+)プラスミド内の適合するXhoI/SacI部位ヘクローン化し、エレクトロポレーションにより、DH10B E.coliへ導入し、次いで選択寒天上に形質転換体をプレートした。PCR形質転換由来のアンピシリン耐性細菌コロニーを、96−ウエルマイクロタイタープレートに接種し、そしてチロシンキナーゼ挿入物に隣接するベクタープライマー(T3およびT7)を用いるPCRのために用い、そしてこれらのPCRフラグメントを、配列決定により分析した。   The size-selected amplified DNA fragments from these PCR reactions were cloned into plasmids as follows: Each PCR reaction was reamplified as described above, digested with XhoI and SacI, and the The site at was cut (see below). XhoI / SacI-cleaved DNA was purified with the Magic PCR kit (from Promega), cloned into a compatible XhoI / SacI site in the Bluescript II SK (+) plasmid, and electroporated by DH10B E.C. E. coli and then transformants were plated on selective agar. Ampicillin resistant bacterial colonies from the PCR transformation were inoculated into 96-well microtiter plates and used for PCR using vector primers (T3 and T7) flanking the tyrosine kinase insert, and these PCR fragments were used. And analyzed by sequencing.

クローン化されたフラグメント配列の1つは、Dmkと命名された新規のチロシンキナーゼドメインのセグメントを含有していた。Dmkに対応するPCR由来フラグメントの配列を用いてPCRプライマーを生成し、RACE手順によりより長いDmk特異的フラグメントを得た。これらのより長いDmkプローブをハイブリダイゼーションプローブとして用いて、ラットの除神経された骨格筋のcDNAライブラリーから完全長Dmk cDNAクローンを得た。ABI 373A DNAシーケンサーおよびTaqDyedeoxy Terminator Cycle Sequencing Kit(ApPlied Biosystem,Inc.、Foster City、CA)を用いて、DNAを配列決定した。Dmkの配列(図1;配列番号1)は、タンパク質のtrkファミリーのメンバーと高度の相同性を有する。これは、筋肉内で見られるJenningsら、Torpedo RTKに類似することもまた見出された。   One of the cloned fragment sequences contained a segment of the novel tyrosine kinase domain, designated Dmk. PCR primers were generated using the sequence of the PCR-derived fragment corresponding to Dmk, and a longer Dmk-specific fragment was obtained by the RACE procedure. Using these longer Dmk probes as hybridization probes, full-length Dmk cDNA clones were obtained from a rat denervated skeletal muscle cDNA library. DNA was sequenced using an ABI 373A DNA sequencer and TaqDyeoxy Terminator Cycle Sequencing Kit (Applied Biosystem, Inc., Foster City, CA). The sequence of Dmk (FIG. 1; SEQ ID NO: 1) has a high degree of homology with members of the trk family of proteins. It was also found to be similar to Jennings et al., Torpedo RTK found intramuscularly.

(6.2 結果と考察)
既知のチロシンキナーゼ分子の保存領域に相当するオリゴヌクレオチドプライマーを、新規なオーファンチロシンキナーゼレセプター分子をコードするDNA配列を増幅およびクローン化するために使った。チロシンキナーゼファミリーの分枝の代表物のアミノ酸配列、およびこれらのタンパク質の触媒ドメイン内の相同的な範囲を縮重オリゴヌクレオチドプライマーの設計に使用した。次いでこれらのプライマーを、ラットの除神経筋cDNAライブラリーをテンプレートとして用いる、PCR反応の開始に使用した。次いで、その結果得られた増幅DNAフラグメントをBluescript II SK(+)プラスミドにクローン化して配列決定し、そのDNA配列を既知のチロシンキナーゼのDNA配列と比較した。Dmkと命名した新規チロシンキナーゼをコードするPCRフラグメントの配列を、さらに隣接するDNA配列を取得するのに使用した。Dmk配列を含有するDNAフラグメントを、除神経骨格筋ライブラリーからcDNAクローンを取得するためのプローブとして使用した。このクローンは、trkファミリーのタンパク質のメンバーに対して高度の相同性を有する新規チロシンキナーゼレセプターをコードしている。それはまた、JenningらのTorpedo RTKとも相同的であることが見出された。
(6.2 Results and discussion)
Oligonucleotide primers corresponding to conserved regions of known tyrosine kinase molecules were used to amplify and clone DNA sequences encoding novel orphan tyrosine kinase receptor molecules. The amino acid sequences of representatives of the branches of the tyrosine kinase family, and homologous regions within the catalytic domains of these proteins, were used in the design of degenerate oligonucleotide primers. These primers were then used to initiate a PCR reaction using the rat denervated muscle cDNA library as a template. The resulting amplified DNA fragment was then cloned into a Bluescript II SK (+) plasmid, sequenced, and the DNA sequence compared to that of a known tyrosine kinase. The sequence of the PCR fragment encoding the novel tyrosine kinase, designated Dmk, was used to obtain further flanking DNA sequences. A DNA fragment containing the Dmk sequence was used as a probe to obtain a cDNA clone from a denervated skeletal muscle library. This clone encodes a novel tyrosine kinase receptor with a high degree of homology to members of the trk family of proteins. It was also found to be homologous to the Jorning et al. Torpedo RTK.

図1はDmkクローンのヌクレオチド配列(配列番号2)を表している。   FIG. 1 shows the nucleotide sequence of the Dmk clone (SEQ ID NO: 2).

(7.実施例:さらなるチロシンキナーゼの同定)
他の相同的セグメントと組み合わせて、現在使い得るチロシンキナーゼレセプター中の相同的セグメントを得るために、新規Dmk配列を使用した。例えば、Torpedo trk−関連キナーゼとDmkとのアラインメントは以下の保存されたタンパク質セグメントを示す:
Asp−Val−Trp−Ala−Tyr−Gly(配列番号3)
この相同性「ボックス」は他のいかなる哺乳動物チロシンキナーゼレセプターにも存在しない。本質的にこの「ボックス」に基づく縮重オリゴヌクレオチドは、既知または新規なチロシンキナーゼ相同性セグメントのいずれかと組み合わせて、新規のチロシンキナーゼレセプターを同定するのに使用し得る。
7. Examples: Identification of Additional Tyrosine Kinases
Novel Dmk sequences were used to obtain homologous segments in the currently available tyrosine kinase receptors in combination with other homologous segments. For example, an alignment of Torpedo trk-related kinase and Dmk shows the following conserved protein segments:
Asp-Val-Trp-Ala-Tyr-Gly (SEQ ID NO: 3)
This homology "box" is not present on any other mammalian tyrosine kinase receptor. Degenerate oligonucleotides based essentially on this "box" can be used to identify novel tyrosine kinase receptors, in combination with either known or novel tyrosine kinase homology segments.

(7.1 材料と方法)
DmkとTorpedo TRK Asp−Val−Trp−Ala−Tyr−Gly(配列番号3)間で高度に保存された領域、および配列番号5、7、9または11のような相同的な既知の領域に基づくさらなるプライマーを、cDNAを用いるPCR反応を開始するのに使われる縮重オリゴヌクレオチドプライマーを設計するために使用する。cDNAテンプレートは、オリゴd(T)あるいは他の適当なプライマーを用いて、組織RNAの逆転写によって作製する。PCR反応物のアリコートをアガロースゲルにおける電気泳動に供する。得られた増幅DNAフラグメントをプラスミドに挿入してクローン化して配列決定し、そしてそのDNA配列を全ての既知のチロシンキナーゼの配列と比較する。
(7.1 Materials and Methods)
Based on regions highly conserved between Dmk and Torpedo TRK Asp-Val-Trp-Ala-Tyr-Gly (SEQ ID NO: 3) and homologous known regions such as SEQ ID NO: 5, 7, 9 or 11 Additional primers are used to design degenerate oligonucleotide primers used to initiate a PCR reaction with the cDNA. A cDNA template is generated by reverse transcription of tissue RNA using oligo d (T) or other suitable primers. An aliquot of the PCR reaction is subjected to electrophoresis on an agarose gel. The resulting amplified DNA fragment is inserted into a plasmid, cloned, sequenced, and the DNA sequence compared to the sequence of all known tyrosine kinases.

これらのPCR反応由来の、サイズ選択した増幅DNAフラグメントを次のようにプラスミドにクローン化した:各PCR反応は、上記実施例1のように再増幅し、プライマーの末端で部位を切断するためにXhoIおよびSacIで消化する(下記参照)。   The size-selected amplified DNA fragments from these PCR reactions were cloned into plasmids as follows: Each PCR reaction was re-amplified as in Example 1 above and used to cut sites at the ends of the primers. Digest with XhoI and SacI (see below).

XhoI/SacI切断DNAをプラスミド内の適合性のXhoI/SacI部位にクローン化し、エレクトロポレーションによってE.coliに導入し、引き続いて選択寒天培地に形質転換体をプレート化する。PCR形質転換由来のアンピシリン耐性の細菌コロニーを96ウエルマイクロタイタープレートに接種し、そしてこれらPCRクローン由来の各コロニーを、標準的なプラスミドミニプレップ手順で精製したプラスミドDNAの配列決定によって分析する。   The XhoI / SacI digested DNA was cloned into a compatible XhoI / SacI site in the plasmid and E. coli was electroporated. E. coli, and then transformants are plated on a selective agar medium. Ampicillin-resistant bacterial colonies from the PCR transformation are inoculated into 96-well microtiter plates, and each colony from these PCR clones is analyzed by sequencing plasmid DNA purified by standard plasmid miniprep procedures.

新規なチロシンキナーゼドメインのセグメントを含有するクローン化フラグメントを、cDNAライブラリーから全長cDNAクローンを得るために、ハイブリダイゼーション用プローブとして使用する。   The cloned fragment containing a segment of the novel tyrosine kinase domain is used as a probe for hybridization to obtain a full-length cDNA clone from a cDNA library.

(8.実施例:Dmkの組織特異的発現)
(8.1 材料および方法)
Dmkのチロシンキナーゼドメインを含有する680ntフラグメントを放射性標識し、様々なラット組織特異的RNAのノーザン分析に利用した。ラット組織特的RNAを1%アガロース−ホルムアルデヒドゲルによる電気泳動によって分画し、引き続いて10×SSCを用いてナイロン膜の毛管現象を利用してトランスファーした。RNAを紫外線照射によって膜に架橋し、そして放射性標識したDmkプローブを、0.5MNaPO(pH7)、1%牛血清アルブミン(Fraction V,Sigma)、7%SDS、lmM EDTA、および100ng/m1超音波処理した変性サケ精子DNAの存在下で、65℃でハイブリダイズした。そのフィルターを2×SSC、0.1%SDSを用い65℃で洗い、そして−70℃で1枚の増強スクリーン、X線フィルムを用いた5日間のオートラジオグラフィーに供した。ゲルのエチジウムブロマイド染色は、等レベルの総RNAが、異なった試料に対してアッセイされていることを示した。
(8. Example: Tmk tissue-specific expression)
(8.1 Materials and Methods)
A 680 nt fragment containing the tyrosine kinase domain of Dmk was radiolabeled and used for Northern analysis of various rat tissue-specific RNAs. Rat tissue-specific RNA was fractionated by electrophoresis on a 1% agarose-formaldehyde gel and subsequently transferred using 10 × SSC using the capillary action of a nylon membrane. RNA was cross-linked to the membrane by UV irradiation, and the radiolabeled Dmk probe, 0.5MNaPO 4 (pH7), 1 % bovine serum albumin (Fraction V, Sigma), 7 % SDS, lmM EDTA, and 100 ng / m1 greater Hybridized at 65 ° C. in the presence of sonicated denatured salmon sperm DNA. The filters were washed at 65 ° C. with 2 × SSC, 0.1% SDS and subjected to autoradiography at −70 ° C. for 5 days with one intensifying screen, X-ray film. Ethidium bromide staining of the gel indicated that equal levels of total RNA were being assayed against different samples.

(8.2 結果)
Dmkプローブは、成体組織中(図2)において除神経骨格筋由来の7kbの転写物には強く、正常な筋肉、網膜、卵巣、心臓そして脾臓由来の転写物には弱く、ハイブリダイズした。また、より弱いレベルの発現が、肝臓、腎臓および肺にも見られ得た。それはまた、大脳、脊髄および小脳中の約6kbのより短いDmk転写物に、弱くハイブリダイズする。
(8.2 Results)
The Dmk probe hybridized strongly in adult tissues (FIG. 2) to 7 kb transcripts from denervated skeletal muscle and weakly to transcripts from normal muscle, retina, ovary, heart and spleen. Weaker levels of expression could also be found in liver, kidney and lung. It also hybridizes weakly to approximately 6 kb shorter Dmk transcripts in the cerebrum, spinal cord and cerebellum.

胚組織においては(図3)、Dmk転写物は、胴体(body)、脊髄、胎盤、および頭部(E12およびE13において)に見られ得る。   In embryonic tissue (FIG. 3), Dmk transcripts can be found in the body, spinal cord, placenta, and head (at E12 and E13).

筋および神経組織中でのヒトDmkの高発現は、本発明あるいはDmkに関連したリガンドが、神経系の障害、特に運動ニューロン(考察、上記を参照)および神経筋接合部に影響を及ぼす広範な神経障害を処置することに利用し得ることを示唆する。さらに、心臓組織でのDmkの高発現は、本発明、あるいはDmkに関連するリガンドが、心臓病の処置に利用し得ること、そして、例えば心疾患(cardiac event)中または心疾患後の筋損失の防止における予防的用途(考察、上記を参照)を有し得ることを示唆する。網膜組織でのDmkの発現は、本発明が、色素性網膜炎を包含するがこれに限定されない、網膜に関連した障害の治療に利用し得ることを示唆するものである。卵巣でのDmkの発現は、Dmk、あるいはDmkに関連したリガンドが、卵巣に関連した疾病あるいは障害の処置に有用であり得ることを示唆するものである。最後に、脾臓でのDmkの発現は、Dmk、あるいはDmkに関連したリガンドが、脾臓に関連した疾病あるいは障害の処置に有用であり得ることを示唆する。   High expression of human Dmk in muscle and nervous tissue indicates that the present invention or Dmk-related ligands may affect the nervous system, particularly motor neurons (discussion, see above) and affect neuromuscular junctions. It suggests that it can be used to treat neuropathy. In addition, high expression of Dmk in heart tissue indicates that the present invention, or a ligand associated with Dmk, may be used in the treatment of heart disease, and that, for example, muscle loss during or after heart disease. Suggest that it may have prophylactic use (discussion, see above) in the prevention of The expression of Dmk in retinal tissue suggests that the present invention may be used to treat disorders related to the retina, including but not limited to retinitis pigmentosa. Expression of Dmk in the ovaries indicates that Dmk, or a ligand related to Dmk, may be useful in treating ovarian-related diseases or disorders. Finally, expression of Dmk in the spleen suggests that Dmk, or a ligand related to Dmk, may be useful in the treatment of diseases or disorders associated with the spleen.

(95.微生物の寄託)
以下のクローンは、Amrican Type Culture Collection(12301 Parklawn Drive,Rockville,Maryland 20852)に、1993年7月13日に寄託した。
(95. Deposit of microorganism)
The following clones were deposited on July 13, 1993 with the Amrican Type Culture Collection (12301 Parklawn Drive, Rockville, Maryland 20852).

(受託番号)
pBluescript SK−containing dmk
本発明は本明細書中に記載した特定の実施態様による範囲内に限定されるものではない。実際、本明細書中に記載したものに加えて、様々な本発明の改変が前記の説明および添付の図から、当業者には明らかとなる。そのような改変は添付の請求の範囲内にあることが意図される。
(Accession number)
pBluescript SK-containing dmk
The invention is not limited within the scope of the specific embodiments described herein. Indeed, various modifications of the invention in addition to those described herein will become apparent to those skilled in the art from the foregoing description and accompanying figures. Such modifications are intended to fall within the scope of the appended claims.

様々な参考文献が本明細書に引用される(これらの開示内容は、そのまま参考として援用される)。
(配列表)
Various references are cited herein (the disclosures of which are incorporated by reference in their entirety).
(Sequence listing)

Figure 2004201693
Figure 2004201693

Figure 2004201693
Figure 2004201693

Figure 2004201693
Figure 2004201693

Figure 2004201693
Figure 2004201693

Figure 2004201693
Figure 2004201693

Figure 2004201693
Figure 2004201693

Figure 2004201693
Figure 2004201693

Figure 2004201693
Figure 2004201693

Figure 2004201693
Figure 2004201693

図1−1は、dmkの核酸および推定アミノ酸(単一文字コード)配列を示す。成熟Dmkをコードするヌクレオチド配列は、ヌクレオチド192の前後で始まる。Figure 1-1 shows the dmk nucleic acid and deduced amino acid (single letter code) sequence. The nucleotide sequence encoding mature Dmk begins around nucleotide 192. 図1−2は、dmkの核酸および推定アミノ酸(単一文字コード)配列を示す。成熟Dmkをコードするヌクレオチド配列は、ヌクレオチド192の前後で始まる。Figure 1-2 shows the dmk nucleic acid and deduced amino acid (single letter code) sequence. The nucleotide sequence encoding mature Dmk begins around nucleotide 192. 図1−3は、dmkの核酸および推定アミノ酸(単一文字コード)配列を示す。成熟Dmkをコードするヌクレオチド配列は、ヌクレオチド192の前後で始まる。Figures 1-3 show dmk nucleic acid and deduced amino acid (single letter code) sequences. The nucleotide sequence encoding mature Dmk begins around nucleotide 192. 図1−4は、dmkの核酸および推定アミノ酸(単一文字コード)配列を示す。成熟Dmkをコードするヌクレオチド配列は、ヌクレオチド192の前後で始まる。Figures 1-4 show dmk nucleic acid and deduced amino acid (single letter code) sequences. The nucleotide sequence encoding mature Dmk begins around nucleotide 192. 図1−5は、dmkの核酸および推定アミノ酸(単一文字コード)配列を示す。成熟Dmkをコードするヌクレオチド配列は、ヌクレオチド192の前後で始まる。Figures 1-5 show dmk nucleic acid and deduced amino acid (single letter code) sequences. The nucleotide sequence encoding mature Dmk begins around nucleotide 192. 図1−6は、dmkの核酸および推定アミノ酸(単一文字コード)配列を示す。成熟Dmkをコードするヌクレオチド配列は、ヌクレオチド192の前後で始まる。Figures 1-6 show the dmk nucleic acid and deduced amino acid (single letter code) sequences. The nucleotide sequence encoding mature Dmk begins around nucleotide 192. 図1−7は、dmkの核酸および推定アミノ酸(単一文字コード)配列を示す。成熟Dmkをコードするヌクレオチド配列は、ヌクレオチド192の前後で始まる。Figures 1-7 show the dmk nucleic acid and deduced amino acid (single letter code) sequences. The nucleotide sequence encoding mature Dmk begins around nucleotide 192. 図1−8は、dmkの核酸および推定アミノ酸(単一文字コード)配列を示す。成熟Dmkをコードするヌクレオチド配列は、ヌクレオチド192の前後で始まる。Figures 1-8 show dmk nucleic acid and deduced amino acid (single letter code) sequences. The nucleotide sequence encoding mature Dmk begins around nucleotide 192. 図1−9は、dmkの核酸および推定アミノ酸(単一文字コード)配列を示す。成熟Dmkをコードするヌクレオチド配列は、ヌクレオチド192の前後で始まる。Figures 1-9 show dmk nucleic acid and deduced amino acid (single letter code) sequences. The nucleotide sequence encoding mature Dmk begins around nucleotide 192. 図2は、発育初期のDmkの分布を示すノーザンブロットを示す。レーン1:胎児全体E9;レーン2:胎児全体E11;レーン3:胎盤E11;レーン4:胎児頭E12;レーン5:胎児体E12;レーン6:胎児脊髄E12;レーン7:胎盤E12;レーン8:胎児頭E13;レーン9:胎児体E13;レーン10:胎児脳E17;レーン11:胎児脳Pl;レーン12:胎児脳P10;レーン13:胎児脳P19;レーン14:成体脳;レーン15:成体筋肉;レーン16:成体除神経筋、ここでは、受精の日を日Elとし、誕生の日を日Plとする。FIG. 2 shows a Northern blot showing the distribution of Dmk in early development. Lane 1: whole fetus E9; lane 2: whole fetus E11; lane 3: placenta E11; lane 4: fetal head E12; lane 5: fetal body E12; lane 6: fetal spinal cord E12; lane 7: placenta E12; Lane 9: fetal body E13; lane 10: fetal brain E17; lane 11: fetal brain Pl; lane 12: fetal brain P10; lane 13: fetal brain P19; lane 14: adult brain; lane 15: adult muscle Lane 16: adult denervated muscle, where the day of fertilization is day El and the day of birth is day Pl. 図3は、成体組織のDmkの分布を示すノーザンブロットを示す。レーン1:脳;レーン2:嗅球;レーン3:皮質;レーン4:海馬;レーン5:視床/視床下部;レーン6:中脳;レーン7:後脳;レーン8:小脳;レーン9:脊髄;レーン10:胸腺;レーン11:脾臓;レーン12:肝臓;レーン13:腎臓;レーン14:肺;レーン15:座骨神経;レーン16:網膜;レーン17:心臓;レーン18:卵巣;レーン19:筋肉;レーン20:除神経筋。FIG. 3 shows a Northern blot showing the distribution of Dmk in adult tissues. Lane 1: brain; lane 2: olfactory bulb; lane 3: cortex; lane 4: hippocampus; lane 5: thalamus / hypothalamus; lane 6: midbrain; lane 7: hindbrain; lane 8: cerebellum; Lane 10: thymus; lane 11: spleen; lane 12: liver; lane 13: kidney; lane 14: lung; lane 15: sciatic nerve; lane 16: retina; lane 17: heart; Lane 20: denervated muscle.

Claims (1)

(a)図1に示される核酸配列あるいは(b)その配列の一部であって、図1に示されるアミノ酸配列の細胞外ドメイン、膜貫通部分、または細胞内ドメインをコードする配列あるいは(c)その配列の一部であって、図1に示されるアミノ酸配列の細胞外ドメイン、膜貫通部分および細胞内ドメインをコードする配列を含む実質的に精製された組換え核酸分子。 (A) the nucleic acid sequence shown in FIG. 1 or (b) a part of the sequence, which encodes the extracellular domain, transmembrane portion, or intracellular domain of the amino acid sequence shown in FIG. 1 or (c) 2.) A substantially purified recombinant nucleic acid molecule which is part of the sequence and comprises a sequence encoding the extracellular domain, transmembrane portion and intracellular domain of the amino acid sequence shown in FIG.
JP2004088104A 2004-03-24 2004-03-24 Receptor of denervated muscle kinase (dmk) and tyrosine kinase superfamily Pending JP2004201693A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004088104A JP2004201693A (en) 2004-03-24 2004-03-24 Receptor of denervated muscle kinase (dmk) and tyrosine kinase superfamily

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004088104A JP2004201693A (en) 2004-03-24 2004-03-24 Receptor of denervated muscle kinase (dmk) and tyrosine kinase superfamily

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8504978A Division JPH10505489A (en) 1994-07-20 1994-07-20 Denervated muscle kinase (DMK), tyrosine kinase superfamily receptor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004201693A true JP2004201693A (en) 2004-07-22
JP2004201693A5 JP2004201693A5 (en) 2005-07-07

Family

ID=32822329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004088104A Pending JP2004201693A (en) 2004-03-24 2004-03-24 Receptor of denervated muscle kinase (dmk) and tyrosine kinase superfamily

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004201693A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5843749A (en) Ehk and Ror tyrosine kinases
US5814478A (en) Tyrosine kinase receptors and ligands
JP3686084B2 (en) Biologically active EPH family ligands
EP1001024B1 (en) Protein encoded by the trkB proto-oncogene, used in assay systems for neurothophin activity
US5747033A (en) Method of enhancing the biological activity of Eph family ligands
US5426177A (en) Ciliary neurotrophic factor receptor
AU656732B2 (en) The ciliary neurotrophic factor receptor
US5656473A (en) Human Dmk receptor
EP0767835B1 (en) Denervated muscle kinase (dmk), a receptor of the tyrosine kinase super family
US6316206B1 (en) Method for screening comprising cells expressing the CNTF receptor
US6602683B1 (en) Biologically active Eph family ligands
JP2004201693A (en) Receptor of denervated muscle kinase (dmk) and tyrosine kinase superfamily
CA2236001C (en) Biologically active eph family ligands

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050420

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050425

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050801

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050921