JP2004197546A - 海浜清掃装置 - Google Patents

海浜清掃装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004197546A
JP2004197546A JP2002383504A JP2002383504A JP2004197546A JP 2004197546 A JP2004197546 A JP 2004197546A JP 2002383504 A JP2002383504 A JP 2002383504A JP 2002383504 A JP2002383504 A JP 2002383504A JP 2004197546 A JP2004197546 A JP 2004197546A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chain
hydraulic
hydraulic cylinder
fixed
bucket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2002383504A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Abe
正人 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUJI SUPPLIER KK
Original Assignee
FUJI SUPPLIER KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUJI SUPPLIER KK filed Critical FUJI SUPPLIER KK
Priority to JP2002383504A priority Critical patent/JP2004197546A/ja
Publication of JP2004197546A publication Critical patent/JP2004197546A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cleaning Of Streets, Tracks, Or Beaches (AREA)
  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)

Abstract

〔課 題〕 海水浴場等の海浜に於いて、風波に依るゴミその他の空缶や
木片等の清掃には大変な問題が生じている。
本装置は、それらの諸問題を解決すべく耕運機トラクターの牽引に依
る一連の清掃装置を得る事である。
〔解決の手段〕 本装置は耕運機トラクターの後尾回転軸に油圧ポンプを連結して諸々の動力源と成すものである。 図示の如く油圧モーターに依り、攪拌羽根を回転させてゴミ等と一緒に砂粒も同時にはね上げて、ネットコンベヤー上にのせて回転運送し、砂粒のみを落下させる。ネットコンベヤーの回転に依りゴミ等は投げ出される様に、バケット内へ投入される。 バケットはリフト枠内に反転可能な状態で固定されており、リフト枠は、上下ガイドレールを案内としてコロに依り上下移動可能な油圧シリンダーとチェーン歯車との組合せに依り上昇下降機構を設けてある。バケットに満杯に成った所で、トラクター運転者は運転席上にて油圧切換を手動にて行い油圧モーターの回転、上下移動油圧シリンダー、反転油圧シリンダーの一連の操作を行う事を可能とした海浜清掃装置。
【選択図】図2

Description

【001】
〔発明の属する分野〕 本発明は海水浴場等の砂浜をガラス片や木片、小石等を又空飲料缶を集拾し、一定のゴミ集積所迄運搬可能とした装置である。
【002】
〔従来の技術〕 従来は上記の様な装置は無く、ボランティア活動に依る人たちの手によって行われていた。
【003】
〔本考案が解決しようとする課題〕 上記の如く人手に依るゴミの集拾の為、それらにかかはる人手の問題や、それらにかかる経費の問題等種々の難問があったのである。
【004】
〔課題を解決しようとするための手段〕 トラクターに依る装置の牽引で海浜の清掃を行う事が、簡単に出来る様に、又操作が簡単に出来る様に考えられた海浜清掃装置を得る事である。
【005】
〔発明実施の形態〕 トラクター後部の回転軸に油圧ポンプを取付け発生する油圧を動力源として、本装置の各駆動部分を操作するものである。又本装置の操作を行う為の油圧機器の説明は詳細には明記していない。トラクターのエンジンが回ると同時に、油圧ポンプは回転を始め圧力を生じる。油圧モーター(5)が回転すると、チエーン駆動(6)により攪拌羽根(9)が回転、同時にネットコンベヤーを回転させるチェーン歯車(7)が回転し従動チェーン歯車(12)が回りネットコンベヤー(8)が回転する。攪拌羽根(9)に依ってはね上げられた、ゴミ砂粒他の不要物はネットコンベヤー上に移行し、ネットの目より小さな砂粒等は落下する。
落下しなかったゴミ他の不要物はネットコンベヤーより投げ出されて、バケット(14)の中へ投入する。以上の如くトラクターが前進しながらゴミを集めて行くのである。
やがてバケット(14)内に一パイに成った所でトラクターは牽引レバー(4)を上げてゴミ集積所迄運行して行き、所定の場所で油圧操作を切換え、上下油圧シリンダー(17)を上昇させる。チェーン歯車(19)の上昇により、リフト枠(15)が上昇する。所定の位置で止め、反転油圧シリンダーを操作してバケット(14)を反転し、ゴミ等を高所より投棄する。
これら一連の操作は、運転者が運転席で油圧バルブの切換操作で行うものである。以上の様な一連の操作を行う事により海浜を清掃する事を可能とした、海浜清掃装置。
【006】
【図面の簡単な説明】
【図 1】本装置の平面図
【図 2】図1のA−A断面図
【図 3】図2のB−B矢視図
【007】
【符号の説明】
1)‥‥本 体 11)‥‥タイヤホイール
2)‥‥上下ガイドレール 12)‥‥チェーン歯車
3)‥‥油タンク 13)‥‥軸受
4)‥‥牽引レバー 14)‥‥バケット
5)‥‥油圧モーター 15)‥‥リフト枠
6)‥‥駆動チェーン 16)‥‥反転油圧シリンダー
7)‥‥軸 受 17)‥‥上下油圧シリンダー
8)‥‥ネットコンベヤー 17’)‥‥シリンダー固定ブラケット
9)‥‥攪拌羽根 18)‥‥上下移動チェーン
9’)‥‥攪拌軸 19)‥‥チェーン歯車
10)‥‥軸 受 20)‥‥アタッチメント板
21)‥‥コロ車
22)‥‥チェーン固定ブラケット
23)‥‥チェーン固定軸
24)‥‥軸受

Claims (1)

  1. 牽引レバー(4)と一体化した油タンク(3)に、本体(1)を設け、油タンクの一端に油圧モーター(5)を固定し、攪拌羽根(9)をチェーン(6)に依り駆動、更にネットコンベヤー(8)を連動すべくその軸端に設けたチェーン歯車にチェーン(6)を連結し従動チェーン歯車(12)とを連動可能にしてある。 又本体(1)の他端に直角に上下ガイドレール(2)を固定して、そのガイドレールの内側にコロ車(21)を設けたリフト枠(15)を上下油圧シリンダーの軸端に設けたチェーン歯車(19)によるチェーン(18)の端をチェーン固定軸(23)に固定してあり更にその反対のチェーン(18)の一端には上下ガイドレール(2)の所定の場所にチェーン固定ブラケット(22)を固定してあり、油圧シリンダー(17)が上下移動する事に依りリフト枠(15)を上昇下降を自在に移動可能にしている。又リフト枠(15)上にはバケット(14)を設置してあり、バケットを反転出来る様反転油圧シリンダー(16)の軸端にリンク機構を設け、バケット下部に固定した角軸(24)を反転出来る様に成っている。以上の機構から成る海浜清掃装置。
JP2002383504A 2002-12-19 2002-12-19 海浜清掃装置 Abandoned JP2004197546A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002383504A JP2004197546A (ja) 2002-12-19 2002-12-19 海浜清掃装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002383504A JP2004197546A (ja) 2002-12-19 2002-12-19 海浜清掃装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004197546A true JP2004197546A (ja) 2004-07-15

Family

ID=32767165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002383504A Abandoned JP2004197546A (ja) 2002-12-19 2002-12-19 海浜清掃装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004197546A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103306235A (zh) * 2013-06-25 2013-09-18 青岛大学 海滩垃圾清洁车
KR20160018072A (ko) * 2014-08-08 2016-02-17 주식회사 실티 접이식 버킷 구조를 갖는 수직 스크류형 사료 혼합기
CN105862634A (zh) * 2016-05-24 2016-08-17 巢湖学院 一种垃圾捡拾装置
CN106012921A (zh) * 2016-05-24 2016-10-12 张殿飞 一种行走控制垃圾车
CN106544981A (zh) * 2016-12-08 2017-03-29 湖北华舟重工应急装备股份有限公司 沙滩清洁机
KR101808208B1 (ko) * 2016-10-14 2017-12-12 김정호 놀이터 모래 선별장치
CN107724326A (zh) * 2016-08-29 2018-02-23 钱红双 一种浅滩垃圾清理装置
CN108179711A (zh) * 2017-12-30 2018-06-19 郑州默尔电子信息技术有限公司 一种高效建筑施工场地清扫装置
CN108824342A (zh) * 2018-06-27 2018-11-16 安徽名扬刷业有限公司 一种沙滩垃圾电动清理刷
CN115679882A (zh) * 2023-01-04 2023-02-03 中铁三局集团有限公司 轨道自行式清沙设备

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103306235A (zh) * 2013-06-25 2013-09-18 青岛大学 海滩垃圾清洁车
KR20160018072A (ko) * 2014-08-08 2016-02-17 주식회사 실티 접이식 버킷 구조를 갖는 수직 스크류형 사료 혼합기
KR101633458B1 (ko) * 2014-08-08 2016-06-24 주식회사 실티 접이식 버킷 구조를 갖는 수직 스크류형 사료 혼합기
CN105862634A (zh) * 2016-05-24 2016-08-17 巢湖学院 一种垃圾捡拾装置
CN106012921A (zh) * 2016-05-24 2016-10-12 张殿飞 一种行走控制垃圾车
CN107829398A (zh) * 2016-08-29 2018-03-23 钱红双 一种浅滩垃圾清理装置
CN107829400B (zh) * 2016-08-29 2019-03-26 温州摩思洁具有限公司 一种浅滩垃圾清理装置
CN107724326A (zh) * 2016-08-29 2018-02-23 钱红双 一种浅滩垃圾清理装置
CN107829401B (zh) * 2016-08-29 2019-07-23 南通市多乾新材料科技有限公司 一种浅滩垃圾清理装置
CN107829399A (zh) * 2016-08-29 2018-03-23 钱红双 一种浅滩垃圾清理装置
CN107829400A (zh) * 2016-08-29 2018-03-23 钱红双 一种浅滩垃圾清理装置
CN107829401A (zh) * 2016-08-29 2018-03-23 钱红双 一种浅滩垃圾清理装置
CN107829398B (zh) * 2016-08-29 2019-07-02 诸暨市斌果科技有限公司 一种浅滩垃圾清理装置
CN107724326B (zh) * 2016-08-29 2019-03-19 温州摩思洁具有限公司 一种浅滩垃圾清理装置
KR101808208B1 (ko) * 2016-10-14 2017-12-12 김정호 놀이터 모래 선별장치
CN106544981A (zh) * 2016-12-08 2017-03-29 湖北华舟重工应急装备股份有限公司 沙滩清洁机
CN108179711A (zh) * 2017-12-30 2018-06-19 郑州默尔电子信息技术有限公司 一种高效建筑施工场地清扫装置
CN108824342A (zh) * 2018-06-27 2018-11-16 安徽名扬刷业有限公司 一种沙滩垃圾电动清理刷
CN115679882A (zh) * 2023-01-04 2023-02-03 中铁三局集团有限公司 轨道自行式清沙设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107460842A (zh) 一种市政道路清洁装置
JP2004197546A (ja) 海浜清掃装置
CN208762944U (zh) 一种沙滩清理车
CN100540394C (zh) 水面肘式破冰机
CN108930300B (zh) 一种园林景观池淤泥清理机
JP2008025209A (ja) 砂場清掃篩機
US2181863A (en) Apparatus for destroying and removing marine growths which impede navigation
CN211773484U (zh) 一种塔式水利清污机
CN201506961U (zh) 一种扫地车
KR101609446B1 (ko) 처리 능력이 향상된 백사장 청소기
US1686658A (en) Catch-basin cleaner
CN209555900U (zh) 一种蓄能电站用拦污栅的自动清理收集装置
US2607136A (en) Bucket cleaner for trench digging machines
CN112049164A (zh) 一种水利工程用河道清理装置
CN213709664U (zh) 一种防堵塞吸淤装置
JP2775394B2 (ja) 簡易除塵機
JP2001254324A (ja) ビーチクリーナ
CN205662963U (zh) 一种抽水底淤泥灌溉农田的装置
CN213203939U (zh) 一种清扫装置及扫路机
KR100220503B1 (ko) 취수설비의 진개물 제거장치
CN211340606U (zh) 一种公路路面清洁车
CN218813433U (zh) 一种建筑工地道路淤泥清理装置
CN217870348U (zh) 一种红树林湿地保护装置
CN211228680U (zh) 一种水利河道淤泥清理装置
CN108301358A (zh) 一种自动收纳垃圾的清扫车

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040707

A977 Report on retrieval

Effective date: 20060412

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060425

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20060829

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20070804

A072 Dismissal of procedure

Effective date: 20080122

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072