JP2004188677A - Print controller - Google Patents

Print controller Download PDF

Info

Publication number
JP2004188677A
JP2004188677A JP2002357202A JP2002357202A JP2004188677A JP 2004188677 A JP2004188677 A JP 2004188677A JP 2002357202 A JP2002357202 A JP 2002357202A JP 2002357202 A JP2002357202 A JP 2002357202A JP 2004188677 A JP2004188677 A JP 2004188677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
priority
job
print job
rasterization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002357202A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yukinori Matsumoto
行倫 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP2002357202A priority Critical patent/JP2004188677A/en
Publication of JP2004188677A publication Critical patent/JP2004188677A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a print controller which can eliminate absurdity, to the utmost, by which a print job, wherein rasterization processing is finished in a short period of time, is forced to wait. <P>SOLUTION: A job management part 20 accepts a high-priority print job and a low-priority print job. The print jobs in the same order of priority among the accepted print jobs are rasterized to an RIP (Raster Image Processor) part 24 in a first-in/first-out manner, so that raster data can be generated. The RIP part 24 enables the simultaneous rasterization of the three print jobs. The management part 20 outputs the raster data to a print engine 6 in the order of the completion of the rasterization. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO&NCIPI

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、プリントコントローラに関し、特に、一時に複数のプリントジョブが受け付けられている場合の処理技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、OA(Office Automation)の発展に伴い、多くの企業では、文書・画像処理ソフトウエアがインストールされたパソコンなどの端末装置が一人に一台割り当てられ、文書やイラストなどの作成が行なわれている。
作成された文書やイラストなどは、ページ記述言語で記載されたプリントジョブとして、共有のプリントコントローラへ送信される。
【0003】
プリントコントローラは、受け付けたプリントジョブを一旦メモリに格納した後、当該メモリからプリントジョブを読み出してラスタライズし、ラスタライズ後のデータ(ビットマップデータ)をプリントエンジンへ出力する。このとき、プリントコントローラは、受け付けたプリントジョブを前記メモリに対して先入れ先出しで取り扱っており、先に行われているプリントジョブのラスタライズが終了すると、それ以降のラスタライズは、プリントジョブの受け付け順に行なっている。
【0004】
ところで、ラスタライズに要する時間は、プリントジョブのデータ量によってまちまちである。そのため、上記従来のプリントコントローラでは、例えば、100頁分からなる大きなデータ量を有するプリントジョブのラスタライズのために、1頁分しかないプリントジョブの処理が長時間待たされるといった不合理が生じる。
【0005】
当該不合理を解消するため、プリントジョブに優先度を付与し、たとえ後から受け付けられたプリントジョブであっても先に受け付けられたプリントジョブよりも優先度が高ければ、優先的に処理させることを可能にしたプリントコントローラが開発されている(例えば、特許文献1参照)。
【0006】
【特許文献1】
特開2000−353060号公報
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、優先度を用いた場合であっても、同じレベルの優先度が付与されたプリントジョブ間では、受け付け順に処理がなされるため、優先度を採用していない上記したプリントコントローラと同様の不合理が発生する。
本発明は、上記した課題に鑑み、ラスタライズ処理に長時間を有するプリントジョブのために、ラスタライズ処理が短時間で済むプリントジョブが待たされるといった不合理を可能な限り解消できるプリントコントローラを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するため、本発明に係るプリントコントローラは、端末装置から送信されるプリントジョブをラスタライズし、ラスターデータをプリントエンジンに出力するプリントコントローラであって、複数のプリントジョブに並列にラスターイメージプロセッサを割り当て、当該複数のプリントジョブを並行してラスタライズするラスタライズ手段と、前記ラスタライズ手段によるラスタライズの完了順に、ラスターデータをプリントエンジンへ出力する出力手段とを備えたことを特徴とする。
【0009】
また、前記送信されるプリントジョブの各々には、優先度が付与されており、前記ラスタライズ手段は、優先度の高いプリントジョブには優先度の低いプリントジョブよりも高速にラスタライズ処理するラスタイメージプロセッサを割り当てることを特徴とする。
さらに、前記優先度のレベル数に応じて、前記ラスターイメージプロセッサの処理速度のレベル数が決められており、前記ラスタライズ手段は、並列に割り当てるラスタイメージプロセッサの処理速度レベルの割り振りを、ラスタライズ処理中のプリントジョブの優先度状況、および新たに割り当てるプリントジョブの優先度に応じて、変更することを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
図1は、プリントシステム2を含むシステムの概略構成図である。
図1に示すように、プリントシステム2はプリントコントローラ4とプリントエンジン6とで構成されている。プリントコントローラ4とプリントエンジン6とは、例えば、IEEE1394規格に準拠した専用ケーブル8で接続されている。プリントコントローラ4はネットワーク10に接続されており、当該ネットワーク10には端末装置12〜18が複数台接続されている。
【0011】
プリントコントローラ4は、各端末装置12〜18から、ネットワーク10を介して送信されるプリントジョブを受け付ける。送信されるプリントジョブには、「H:高優先」または「L:低優先」で表される優先度が付与されている。プリントジョブは、ページ記述言語で記載されており、プリントコントローラ4は、当該ページ記述言語で記載されたプリントジョブをラスタライズして、ラスターデータ(ビットマップデータ)を生成する。プリントコントローラ4は、生成したラスターデータをプリントエンジン6へ出力する。
【0012】
プリントエンジン6は、プリントコントローラ4から出力されるラスターデータを一時的に記憶するビットマップメモリ(不図示)を有する他、感光体ドラム、帯電器、露光器、現像器、転写器、除電器、および定着器など(いずれも、不図示)を備え、前記ビットマップメモリに記憶されているラスターデータに基づき、公知の電子写真方式によって記録シートに印刷し、印刷の終了した記録シートをトレイ6aに出力する。
【0013】
図2は、プリントコントローラ4の概略構成を示すブロック図である。
本図に示すように、プリントコントローラ4は、ジョブ管理部20、格納部22、RIP部24などを有する。
ジョブ管理部20は、ネットワーク10を介して送信されるプリントジョブを受け付け、受け付けたプリントジョブを格納部22の受付データ格納部26に格納する。
【0014】
また、ジョブ管理部20は、受付テーブル28を有する。図3(a)に受付テーブル28を示す。ジョブ管理部20は、受付データ格納部26に格納したプリントジョブの優先度と当該受付データ格納部26における格納位置とを、受付テーブル28に登録する。
ジョブ管理部20は、受付テーブル28を参照し、高優先のプリントジョブがあれば、低優先のプリントジョブの有無に拘わらず、高優先のプリントジョブの内、先頭のプリントジョブ(受付の一番古いジョブ)のラスタライズをRIP部24に指示する。プリントジョブ管理部20は、高優先のプリントジョブが1件もない場合に限り、低優先のプリントジョブをラスタライズの対象とし、受付テーブル20に登録されている低優先のプリントジョブの内、先頭のプリントジョブ(受付の一番古いジョブ)のラスタライズをRIP部24に指示する。
【0015】
図2に戻り、RIP(Raster Image Processor)部24は、ソフトウエアであるラスターイメージプロセッサによって、ページ記述言語で記載されたプリントジョブをラスタライズしてラスターデータ(ビットマップデータ)を生成する。RIP部24は、ジョブ管理部20から指示されたプリントジョブを格納部22の受付データ格納部26から読み出し、ラスタライズしてラスターデータを格納部22のラスターデータ格納部30へ格納する。
【0016】
RIP部24は、プリントジョブを3つ同時にラスタライズできる。すなわち、マルチタスクでラスタライズが可能になっており、見かけ上は同時に複数の(本例では3つの)ラスターイメージプロセッサが実行されているように見える。ここで、プリントジョブに割り当てられる当該3つのラスターイメージプロセッサを便宜上、「RIP1」、「RIP2」、「RIP3」とする。
【0017】
ジョブ管理部20は、RIP部24の稼働状況をチェックして、起動可能な「RIP」があれば(すなわち、RIP1〜3が全て稼働中でない場合は)、RIP部24に新たなプリントジョブのラスタライズを指示する。この場合、ジョブ管理部20は、RIP1〜3のいずれも、CPUに対する占有率は同じで起動する。
【0018】
RIP部24は、一つのプリントジョブのラスタライズが完了すると完了通知と共に、格納部22のラスターデータ格納部30におけるラスターデータの格納位置をジョブ管理部20に通知する。
ジョブ管理部20は、完了テーブル32(図3(b)参照)を有しており、当該完了テーブル32にRIP部24から通知されたラスターデータの格納位置を登録する。ジョブ管理部は、完了テーブル32に登録されたラスターデータ(格納位置)を先入れ・先出しで読み出し、該当するラスターデータをラスターデータ格納部30から読み出してプリントエンジン6へ出力する。すなわち、ジョブ管理部20は、ラスターデータをプリントエンジンへ出力する出力手段として機能する。
【0019】
次に、ジョブ管理部20とRIP部24の処理に関し、フローチャートを参照しながら説明する。
図4は、ジョブ管理部20によるジョブ管理処理を示すフローチャートであり、図5は、RIP部24によるラスタライズ処理を示すフローチャートである。
先ず、図4に示すように、ジョブ管理部20は、プリントジョブを受信すると(ステップS2でYes)、当該プリントジョブを受付データ格納部26に格納すると共に、受付テーブル32に登録する(ステップS4)。
【0020】
続いて、受付テーブルを参照し、処理待ちジョブの有無をチェックし(ステップS6)、処理待ちジョブがあれば(ステップS6でYes)、起動可能な「RIP」が残っているか否かのチェックを行なう(ステップS8)。
起動可能(割り当て可能)な「RIP」が残っていれば(ステップS8でYes)、RIP部24にRIP起動指示(RIP割当指示)を出して、当該プリントジョブのラスタライズを開始させる(ステップS10)。
【0021】
図5に移り、RIP部24は、ジョブ管理部20から起動指示(割当指示)を受けると(ステップS30でYes)、プリントジョブに、指示された空きRIPを割り当ててラスタライズを実行する(ステップS32)。RIP部24は、ラスタライズが完了すると(ステップS34でYes)、その旨をジョブ管理部20へ通知する(ステップS36)。
【0022】
図4に戻り、ジョブ管理部20は、RIP部24からラスタライズ完了メッセージを受け取ると(ステップS12でYes)、完了テーブル32に登録する(ステップS14)。
そして、完了テーブル32を参照して、出力待ちのラスターデータの有無をチェックし(ステップS16)、有れば、プリントエンジン6へ出力する(ステップS18)。なお、フローチャートには表さないが、ジョブ管理部20は、プリントエンジン6がREADY状態にあるかBUSY状態にあるかの監視をしており、READY状態にある場合に限って、新たなラスターデータの出力を開始し、BUSY状態にある場合には、ラスターデータの出力は保留する。
【0023】
以上の処理によれば、並行して複数(本例では3つ)のプリントジョブのラスタライズが可能であり、同レベルの優先度を有するプリントジョブ間では、プリントコントローラ4での受け付け順(端末装置からの送信順)にラスタライズが開始されるものの、プリントエンジン6への出力はラスタライズの完了順になされることとなる。その結果、ラスタライズに長時間を要するプリントジョブ(以下、「第1のジョブ」と言う。)の後に、短時間で済むプリントジョブ(以下、「第2のジョブ」と言う。)が受け付けられたとしても、第1のジョブのラスタライズが完了する前に、第2のジョブのラスタライズが完了してしまえば、第2のジョブの記録シートが第1のジョブの記録シートに先立って、プリントエンジン6から出力されることとなる。したがって、ラスタライズに長時間を有するプリントジョブのために、ラスタライズが短時間で済むプリントジョブが待たされるといった不合理を可能な限り解消できることとなる。
【0024】
以上、説明した形態では、RIP1〜3の処理速度は、ほぼ同じであったが、RIP1〜3の処理速度に差をつけるようにしても構わない。すなわち、RIP1〜3の間でCPUの占有率に差をつけるようにしても良い。
例えば、「RIP1」は常に高占有率で起動し、「RIP3」は常に「低占有率」で起動するようにし、「RIP2」はどちらでも起動できるようにする。
【0025】
そして、「RIP1」では、高優先度のプリントジョブだけを処理し、「RIP3」では、低優先度のプリントジョブだけを処理する。「RIP2」は、高優先度のプリントジョブを処理する場合には、高占有率で起動し、低優先度のプリントジョブを処理する場合には、低占有率で起動することとする。
ジョブ管理部20が行なう上記した起動管理(高占有率で起動するか低占有率で起動するか)について、図6に示すフローチャートを参照しながら説明する。なお、この場合も、ジョブ管理部20によって、受付テーブル28から、ラスタライズ対象となるプリントジョブを選択する順序は上述したのと同様である。
【0026】
ラスタライズ対象のプリントジョブが高優先のものである場合(ステップS40でYes)、RIP1が稼働していなければ(ステップS42でNo)、RIP1を高占有率で起動する(ステップS44)。一方、RIP1が稼働中で(ステップS42でYes)、RIP2が稼働していなければ(ステップS46でNo)、RIP2を高占有率で起動する(ステップS48)。RIP1、RIP2の両方が稼働中であれば(ステップS46でYes)、RIP1かRIP2のいずれかが使用できるようになるまで待つ。
【0027】
ラスタライズ対象のプリントジョブが低優先のものである場合(ステップS40でNo)、RIP3が稼働していなければ(ステップS50でNo)、RIP3を低占有率で起動する(ステップS52)。一方、RIP3が稼働中で(ステップS50でYes)、RIP2が稼働していなければ(ステップS54でNo)、RIP2を低占有率で起動する(ステップS56)。RIP1、RIP2の両方が稼働中であれば(ステップS54でYes)、RIP2かRIP3のいずれかが使用できるようになるまで待つ。
【0028】
以上説明した起動管理によれば、高優先のプリントジョブには高占有率のRIPが割り当てられ、低優先のプリントジョブには、低占有率のRIPが割り当てられることとなる。すなわち、高優先のプリントジョブには低優先のプリントジョブよりも高速にラスタライズ処理するRIPを割り当てることが可能となる。
また、並列に割り当てるRIP1〜3に対する占有率の割り振りが、ラスタライズ中のプリントジョブの優先度の数(高占有率で起動されているRIPの数、または低占有率で起動されているRIPの数)、および新たに割り当てるプリントジョブの優先度に応じて変更されることとなる。
【0029】
以上、本発明を実施の形態に基づいて説明してきたが、本発明は上記した形態に限らないことは言うまでもないことは勿論であり、例えば、以下の形態とすることも可能である。
(1)上記実施の形態では、一時に稼働できるRIPの数を3つ(RIP1〜3)としたが、これに限らず2つでもよく、あるいは4つ以上であっても構わない。
(2)上記実施の形態では、優先度のレベルを高優先と低優先の2段階(2レベル)としたが、優先度のレベル数はこれに限らない。3段階以上であってもよい。
(3)上記実施の形態では、RIPのCPUにおける占有率を高占有率と低占有率の2段階(2レベル)としたが、プリントジョブの優先度のレベル数に応じてレベル数の設定を変更してもよい。
(4)上記実施の形態では、プリントジョブに優先度を付与したものを取り扱ったが、優先度が付与されないプリントジョブのみを取り扱う場合であっても本発明は適用可能であることは言うまでもない。すなわち、受け付け順にプリントジョブをRIP1〜3で並列に(並行して)ラスタライズし、ラスタライズの完了したものから順次、そのラスターデータをプリントエンジンへ出力するのである。
(5)上記実施の形態では、コントローラとプリントエンジンとを分離し、両者を専用ケーブルで接続する構成としたが、両者を1つの筐体に収納して一体化した構成にしても構わない。
【0030】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明に係るプリントコントローラによれば、複数のプリントジョブに並列に割り当てられるラスターイメージプロセッサによってラスタライズがなされ、ラスタライズの完了順に、ラスターデータがプリントエンジンへ出力されるので、ラスタライズに長時間を有するプリントジョブのために、ラスタライズが短時間ですむプリントジョブが待たされるといった事態が可能な限り回避できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】プリントシステムを含むシステム全体の概略構成を含む図である。
【図2】プリントコントローラの概略構成を示すブロック図である。
【図3】(a)は、受付テーブルを示す図である。(b)は、完了テーブルを示す図である。
【図4】ジョブ管理部の処理手順を示すフローチャートである。
【図5】RIP部の処理手順を示すフローチャートである。
【図6】ジョブ管理部によるRIP起動処理を示すフローチャートである。
【符号の説明】
4 プリントコントローラ
6 プリントエンジン
12、14、16、18 端末装置
20 ジョブ管理部
24 RIP(Raster Image Processor)部
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a print controller, and more particularly, to a processing technique when a plurality of print jobs are received at one time.
[0002]
[Prior art]
In recent years, with the development of OA (Office Automation), in many companies, one terminal device such as a personal computer on which document / image processing software is installed is assigned to one person, and documents and illustrations are created. I have.
The created document or illustration is transmitted to a shared print controller as a print job described in a page description language.
[0003]
The print controller temporarily stores the received print job in the memory, reads the print job from the memory, rasterizes the print job, and outputs the rasterized data (bitmap data) to the print engine. At this time, the print controller handles the received print job in the memory on a first-in first-out basis, and when rasterization of the print job that has been performed earlier is completed, the subsequent rasterization is performed in the order in which the print jobs are received. I have.
[0004]
The time required for rasterization varies depending on the data amount of a print job. For this reason, in the above-described conventional print controller, for example, due to rasterization of a print job having a large data amount of 100 pages, processing of a print job having only one page has to be waited for a long time.
[0005]
In order to solve the irrationality, a priority is given to the print job, and even if a print job received later has a higher priority than a print job received earlier, priority processing is performed. (See, for example, Patent Document 1).
[0006]
[Patent Document 1]
JP 2000-353060 A
[Problems to be solved by the invention]
However, even if priority is used, processing is performed in the order of acceptance between print jobs assigned the same level of priority, and therefore, the same failures as in the above-described print controller that does not use priority are performed. Rationality occurs.
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above circumstances, and provides a print controller that can eliminate, as much as possible, the irrationality of waiting for a print job requiring a short rasterizing process for a print job having a long rasterizing process. With the goal.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, a print controller according to the present invention is a print controller that rasterizes a print job transmitted from a terminal device and outputs raster data to a print engine. The image processing apparatus further includes a rasterizing unit that allocates an image processor and rasterizes the plurality of print jobs in parallel, and an output unit that outputs raster data to a print engine in the order of completion of the rasterization by the rasterizing unit.
[0009]
A priority is given to each of the transmitted print jobs, and the rasterizing means performs a raster image processing for rasterizing a high-priority print job faster than a low-priority print job. Is assigned.
Further, the number of levels of the processing speed of the raster image processor is determined according to the number of levels of the priority, and the rasterizing means allocates the processing speed levels of the raster image processors to be assigned in parallel during the rasterizing process. In accordance with the priority status of the print job and the priority of the print job to be newly assigned.
[0010]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a system including the print system 2.
As shown in FIG. 1, the print system 2 includes a print controller 4 and a print engine 6. The print controller 4 and the print engine 6 are connected by, for example, a dedicated cable 8 conforming to the IEEE 1394 standard. The print controller 4 is connected to a network 10 to which a plurality of terminal devices 12 to 18 are connected.
[0011]
The print controller 4 receives a print job transmitted from each of the terminal devices 12 to 18 via the network 10. The transmitted print job is given a priority represented by “H: high priority” or “L: low priority”. The print job is described in a page description language, and the print controller 4 rasterizes the print job described in the page description language to generate raster data (bitmap data). The print controller 4 outputs the generated raster data to the print engine 6.
[0012]
The print engine 6 has a bitmap memory (not shown) for temporarily storing raster data output from the print controller 4, and further includes a photoconductor drum, a charger, an exposure device, a developing device, a transfer device, a static eliminator, And a fixing device (both not shown), and prints on a recording sheet by a known electrophotographic method based on the raster data stored in the bitmap memory, and places the printed recording sheet on the tray 6a. Output.
[0013]
FIG. 2 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the print controller 4.
As shown in the figure, the print controller 4 has a job management unit 20, a storage unit 22, a RIP unit 24, and the like.
The job management unit 20 receives a print job transmitted via the network 10 and stores the received print job in the reception data storage unit 26 of the storage unit 22.
[0014]
The job management unit 20 has a reception table 28. FIG. 3A shows the reception table 28. The job management unit 20 registers the priority of the print job stored in the reception data storage unit 26 and the storage position in the reception data storage unit 26 in the reception table 28.
The job management unit 20 refers to the reception table 28 and, if there is a high-priority print job, regardless of the presence or absence of a low-priority print job, the first print job (the first Instruct the RIP unit 24 to rasterize the old job). The print job management unit 20 sets the low-priority print job to be rasterized only when there is no high-priority print job, and sets the first among the low-priority print jobs registered in the reception table 20. The RIP unit 24 is instructed to rasterize the print job (the oldest job accepted).
[0015]
Returning to FIG. 2, a RIP (Raster Image Processor) unit 24 generates raster data (bitmap data) by rasterizing a print job described in a page description language by a raster image processor which is software. The RIP unit 24 reads the print job specified by the job management unit 20 from the reception data storage unit 26 of the storage unit 22, rasterizes the print job, and stores the raster data in the raster data storage unit 30 of the storage unit 22.
[0016]
The RIP unit 24 can rasterize three print jobs simultaneously. That is, rasterization can be performed by multitasking, and apparently, a plurality of (three in this example) raster image processors are simultaneously executed. Here, the three raster image processors assigned to the print job are referred to as “RIP1”, “RIP2”, and “RIP3” for convenience.
[0017]
The job management unit 20 checks the operation status of the RIP unit 24, and if there is a startable “RIP” (that is, if all the RIPs 1 to 3 are not in operation), the RIP unit 24 sends a new print job Specify rasterization. In this case, the job management unit 20 starts up with the same occupation ratio for the CPU in all of the RIPs 1 to 3.
[0018]
When the rasterization of one print job is completed, the RIP unit 24 notifies the job management unit 20 of the storage position of the raster data in the raster data storage unit 30 of the storage unit 22 together with a completion notification.
The job management unit 20 has a completion table 32 (see FIG. 3B), and registers the storage location of the raster data notified from the RIP unit 24 in the completion table 32. The job management unit reads out the raster data (storage position) registered in the completion table 32 on a first-in first-out basis, and reads out the corresponding raster data from the raster data storage unit 30 and outputs it to the print engine 6. That is, the job management unit 20 functions as an output unit that outputs the raster data to the print engine.
[0019]
Next, the processing of the job management unit 20 and the RIP unit 24 will be described with reference to flowcharts.
FIG. 4 is a flowchart showing a job management process by the job management unit 20, and FIG. 5 is a flowchart showing a rasterization process by the RIP unit 24.
First, as shown in FIG. 4, upon receiving a print job (Yes in step S2), the job management unit 20 stores the print job in the reception data storage unit 26 and registers it in the reception table 32 (step S4). ).
[0020]
Subsequently, the presence / absence of a job waiting to be processed is checked with reference to the reception table (step S6). Perform (step S8).
If “RIP” which can be started (allocated) remains (Yes in step S8), a RIP start instruction (RIP allocation instruction) is issued to the RIP unit 24 to start rasterizing the print job (step S10). .
[0021]
Referring to FIG. 5, when the RIP unit 24 receives a start instruction (allocation instruction) from the job management unit 20 (Yes in step S30), the RIP unit 24 allocates the specified empty RIP to the print job and executes rasterization (step S32). ). When the rasterization is completed (Yes in step S34), the RIP unit 24 notifies the job management unit 20 of the completion (step S36).
[0022]
Referring back to FIG. 4, when the job management unit 20 receives the rasterization completion message from the RIP unit 24 (Yes in step S12), the job management unit 20 registers it in the completion table 32 (step S14).
Then, referring to the completion table 32, it is checked whether there is any raster data waiting to be output (step S16), and if there is, it is output to the print engine 6 (step S18). Although not shown in the flowchart, the job management unit 20 monitors whether the print engine 6 is in the READY state or the BUSY state. Only when the print engine 6 is in the READY state, new job Is started, and the output of the raster data is suspended when in the BUSY state.
[0023]
According to the above processing, a plurality of (three in this example) print jobs can be rasterized in parallel, and the order of reception by the print controller 4 (terminal device) between print jobs having the same level of priority. Although the rasterization is started in the order of transmission from the printer, the output to the print engine 6 is performed in the order of the completion of the rasterization. As a result, after a print job that requires a long time for rasterization (hereinafter, referred to as “first job”), a print job that requires only a short time (hereinafter, referred to as “second job”) is accepted. Even if the rasterization of the second job is completed before the rasterization of the first job is completed, the print sheet of the second job is printed before the print sheet of the first job. Will be output. Therefore, it is possible to eliminate as much as possible the irrationality of waiting for a print job requiring a short time for rasterization due to a print job having a long time for rasterization.
[0024]
In the above-described embodiment, the processing speeds of the RIPs 1 to 3 are almost the same, but the processing speeds of the RIPs 1 to 3 may be different. That is, the CPU occupancy may be different between RIP1 to RIP3.
For example, "RIP1" always starts at a high occupancy, "RIP3" always starts at a "low occupancy", and "RIP2" can start either.
[0025]
"RIP1" processes only high-priority print jobs, and "RIP3" processes only low-priority print jobs. “RIP2” is activated at a high occupancy when processing a high-priority print job, and is activated at a low occupancy when processing a low-priority print job.
The above-described start management (starting with a high occupancy ratio or starting with a low occupancy ratio) performed by the job management unit 20 will be described with reference to a flowchart shown in FIG. In this case, the order in which the job management unit 20 selects the print job to be rasterized from the reception table 28 is the same as described above.
[0026]
If the print job to be rasterized is a high-priority print job (Yes in step S40), and if RIP1 is not operating (No in step S42), RIP1 is started with a high occupancy (step S44). On the other hand, if RIP1 is operating (Yes in step S42) and RIP2 is not operating (No in step S46), RIP2 is started with a high occupancy (step S48). If both RIP1 and RIP2 are in operation (Yes in step S46), wait until either RIP1 or RIP2 can be used.
[0027]
If the print job to be rasterized has a low priority (No in step S40), and the RIP3 is not operating (No in step S50), the RIP3 is started with a low occupancy (step S52). On the other hand, if RIP3 is operating (Yes in step S50) and RIP2 is not operating (No in step S54), RIP2 is started with a low occupancy (step S56). If both RIP1 and RIP2 are in operation (Yes in step S54), wait until either RIP2 or RIP3 can be used.
[0028]
According to the startup management described above, a high-priority print job is assigned a high occupancy RIP, and a low-priority print job is assigned a low occupancy RIP. That is, it is possible to allocate a RIP for performing rasterization processing at a higher speed than a low-priority print job to a high-priority print job.
The allocation of the occupation rates to the RIPs 1 to 3 assigned in parallel is determined by the number of priorities of the print job being rasterized (the number of RIPs activated at a high occupancy rate or the number of RIPs activated at a low occupancy rate). ) And the priority of the print job to be newly assigned.
[0029]
As described above, the present invention has been described based on the embodiments. However, it goes without saying that the present invention is not limited to the above-described embodiments. For example, the following embodiments are also possible.
(1) In the above embodiment, the number of RIPs that can be operated at one time is three (RIP1 to RIP3). However, the number of RIPs is not limited to three, and may be two or four or more.
(2) In the above embodiment, the priority levels are set to two levels (two levels) of high priority and low priority, but the number of priority levels is not limited to this. There may be three or more stages.
(3) In the above embodiment, the occupancy of the RIP CPU is set to two levels (two levels) of a high occupancy rate and a low occupancy rate. May be changed.
(4) In the above-described embodiment, print jobs with priorities are handled. However, it is needless to say that the present invention can be applied to a case where only print jobs without priorities are handled. That is, the print jobs are rasterized in parallel (in parallel) by the RIPs 1 to 3 in the order of reception, and the raster data is output to the print engine sequentially from the rasterized ones.
(5) In the above embodiment, the controller and the print engine are separated from each other, and both are connected by a dedicated cable. However, both may be housed in one housing and integrated.
[0030]
【The invention's effect】
As described above, according to the print controller of the present invention, rasterization is performed by the raster image processor assigned in parallel to a plurality of print jobs, and raster data is output to the print engine in the order of completion of rasterization. As a result, it is possible to avoid a situation in which a print job having a short rasterizing time due to a print job having a long time is waited for as long as possible.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram including a schematic configuration of an entire system including a printing system.
FIG. 2 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a print controller.
FIG. 3A illustrates a reception table. (B) is a figure showing a completion table.
FIG. 4 is a flowchart illustrating a processing procedure of a job management unit.
FIG. 5 is a flowchart illustrating a processing procedure of a RIP unit.
FIG. 6 is a flowchart illustrating RIP activation processing by a job management unit.
[Explanation of symbols]
4 Print Controller 6 Print Engines 12, 14, 16, 18 Terminal Device 20 Job Management Unit 24 RIP (Raster Image Processor) Unit

Claims (3)

端末装置から送信されるプリントジョブをラスタライズし、ラスターデータをプリントエンジンに出力するプリントコントローラであって、
複数のプリントジョブに並列にラスターイメージプロセッサを割り当て、当該複数のプリントジョブを並行してラスタライズするラスタライズ手段と、
前記ラスタライズ手段によるラスタライズの完了順に、ラスターデータをプリントエンジンへ出力する出力手段と、
を備えたことを特徴とするプリントコントローラ。
A print controller that rasterizes a print job transmitted from a terminal device and outputs raster data to a print engine,
Rasterizing means for allocating a raster image processor to a plurality of print jobs in parallel and rasterizing the plurality of print jobs in parallel;
Output means for outputting raster data to a print engine in the order of completion of rasterization by the rasterizing means;
A print controller comprising:
前記送信されるプリントジョブの各々には、優先度が付与されており、
前記ラスタライズ手段は、優先度の高いプリントジョブには優先度の低いプリントジョブよりも高速にラスタライズ処理するラスタイメージプロセッサを割り当てることを特徴とする請求項1記載のプリントコントローラ。
Each of the transmitted print jobs is given a priority,
2. The print controller according to claim 1, wherein said rasterizing means assigns a raster image processor that performs rasterization processing at a higher speed to a print job with a higher priority than a print job with a lower priority.
前記優先度のレベル数に応じて、前記ラスターイメージプロセッサの処理速度のレベル数が決められており、
前記ラスタライズ手段は、並列に割り当てるラスタイメージプロセッサの処理速度レベルの割り振りを、ラスタライズ処理中のプリントジョブの優先度状況、および新たに割り当てるプリントジョブの優先度に応じて、変更することを特徴とする請求項2記載のプリントコントローラ。
The number of levels of the processing speed of the raster image processor is determined according to the number of levels of the priority,
The rasterizing means changes the allocation of the processing speed levels of the raster image processors to be allocated in parallel according to the priority state of the print job being rasterized and the priority of the newly allocated print job. The print controller according to claim 2.
JP2002357202A 2002-12-09 2002-12-09 Print controller Pending JP2004188677A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002357202A JP2004188677A (en) 2002-12-09 2002-12-09 Print controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002357202A JP2004188677A (en) 2002-12-09 2002-12-09 Print controller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004188677A true JP2004188677A (en) 2004-07-08

Family

ID=32757312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002357202A Pending JP2004188677A (en) 2002-12-09 2002-12-09 Print controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004188677A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007245673A (en) * 2006-03-17 2007-09-27 Ricoh Co Ltd Image formation device
JP2008254346A (en) * 2007-04-05 2008-10-23 Ricoh Co Ltd Image formation device, program, and recording medium
JP2010173206A (en) * 2009-01-30 2010-08-12 Riso Kagaku Corp Printer controller
JP2010257456A (en) * 2009-04-23 2010-11-11 Xerox Corp System and method for reducing printing delay for print job
JP2012011783A (en) * 2011-09-02 2012-01-19 Konica Minolta Business Technologies Inc Printing method, and printer
CN102336071A (en) * 2010-07-14 2012-02-01 富士施乐株式会社 Print document conversion apparatus and print document conversion method

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007245673A (en) * 2006-03-17 2007-09-27 Ricoh Co Ltd Image formation device
US7973958B2 (en) 2006-03-17 2011-07-05 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus conducting an interpretation operation
JP2008254346A (en) * 2007-04-05 2008-10-23 Ricoh Co Ltd Image formation device, program, and recording medium
US8189221B2 (en) 2007-04-05 2012-05-29 Ricoh Company, Ltd. Image forming device for executing a designated process with priority without canceling a previously accepted process
JP2010173206A (en) * 2009-01-30 2010-08-12 Riso Kagaku Corp Printer controller
JP2010257456A (en) * 2009-04-23 2010-11-11 Xerox Corp System and method for reducing printing delay for print job
CN102336071A (en) * 2010-07-14 2012-02-01 富士施乐株式会社 Print document conversion apparatus and print document conversion method
JP2012011783A (en) * 2011-09-02 2012-01-19 Konica Minolta Business Technologies Inc Printing method, and printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8625133B2 (en) Print data processing apparatus, print data processing method, and storage medium
JP5594470B2 (en) Printing control apparatus, printing system, and program
JP5482528B2 (en) Printed document conversion apparatus and program
US8107128B2 (en) Image forming apparatus and print control method thereof
JPH09258931A (en) Printing controller
US7505166B2 (en) Method of controlling print job schedule and printing system using the method
JP2012006202A (en) Print image processing apparatus, and program
JP2004188677A (en) Print controller
JPH10289066A (en) Image processor and its method
JP2013065234A (en) Printing control device and program
US8614822B2 (en) Print data processing apparatus, print data processing method, and storage medium
JP3724536B2 (en) Image output control device and process execution control method thereof
JP3230984B2 (en) Image processing system
JP3134539B2 (en) Printer control device
US9047552B2 (en) Forming system and image forming apparatus that generate image log data to server
JP3787907B2 (en) Electronic printing device
JP2002333966A (en) Printing system
JP2001350614A (en) Printing system and print control method
JPH1040040A (en) Printing processor
JP2012008838A (en) Print document conversion device and program
JPH07200211A (en) Printer device
JP2012165229A (en) Image forming method and image forming apparatus
JPH1040041A (en) Printing processor
JPH11175291A (en) Device and method for temporarily stopping job for peripheral device, and storage medium
JP2007001044A (en) Printer and method for processing job interruption

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050614

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050920

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090317

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090714