JP2004173044A - Image pickup device - Google Patents
Image pickup device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004173044A JP2004173044A JP2002337734A JP2002337734A JP2004173044A JP 2004173044 A JP2004173044 A JP 2004173044A JP 2002337734 A JP2002337734 A JP 2002337734A JP 2002337734 A JP2002337734 A JP 2002337734A JP 2004173044 A JP2004173044 A JP 2004173044A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- sensitivity
- subject
- image signal
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 claims abstract description 88
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims abstract description 12
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 40
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims description 39
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 32
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 7
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 70
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 description 19
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 4
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 4
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 241000257465 Echinoidea Species 0.000 description 1
- 238000005094 computer simulation Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Focusing (AREA)
- Stroboscope Apparatuses (AREA)
- Automatic Focus Adjustment (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、撮像装置に係り、特に、感度の異なる画像信号を合成することでダイナミックレンジを拡大する撮像装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
現在広く普及しているデジタルカメラ等の撮像装置におけるCCD(Charge Coupled Device)等の撮像素子のダイナミックレンジは、写真フィルムに比べると一般的に狭い。このため、高輝度の被写体を撮影する場合には、受光量がダイナミックレンジを超え、撮像素子の出力信号が飽和してしまい、被写体の情報が欠落してしまう。
【0003】
このような問題を解決するため、従来、撮影により得られた高感度の画像信号と低感度の画像信号とを合成することにより、ダイナミックレンジの拡大を図る技術がある(例えば、特許文献1参照。)。
【0004】
この技術では、マスクを用いて、1つの画像中で部分毎に高感度の画像を低感度の画像に置き換えて合成画像を生成している。
【0005】
ところで、通常、暗いところで撮影を行う場合にはストロボを使用する。しかしながら、ストロボを使用したときの撮影によって得られた画像はコントラストの高い画像となる。従って、人物等を近距離で撮影した場合や、マクロ撮影を行う場合等では、ストロボの調光が十分になされていても、ハイライト側の階調表現がフラットとなる、所謂白とびが発生しやすい。
【0006】
例えば、模式的に図10に示すように、デジタルカメラ95によりストロボ96を発光させた状態で人物である被写体97を近距離にて撮影した場合、これによって得られた撮影画像98における被写体像99の顔の部分が白とび気味の画像になってしまう。
【0007】
このような問題点を解決するために適用できる技術として、従来、ラインごとに交互に感度の異なる画像信号が出力される撮像素子を備え、高感度の画像信号と、当該画像信号と同一のレンジにするためのゲインがかけられた低感度の画像信号と、をライン毎に切替えて合成することにより1画像分の画像信号を生成する技術がある(例えば、特許文献2参照。)。
【0008】
この技術では、高感度側の画像信号が飽和したか否かを判断することにより当該画像信号において白とびが発生したか否かを判断し、白とびが発生した場合には当該画像信号を隣接する上下のラインに対応する低感度側の画像信号によって補間することにより、当該高感度側の画像信号における白とびを補正していた。
【0009】
【特許文献1】
特開2000−307963号公報
【特許文献2】
特開平7−79372号公報
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記特許文献2に記載の技術では、高感度側の画像信号が飽和したか否かに基づいて当該画像信号における白とびの発生の有無を判断すると共に、白とびの発生した画像信号を低感度側の画像信号を用いた補間処理によって補正しているので、処理が複雑である、という問題点があった。
【0011】
本発明は上記問題点を解決するためになされたものであり、簡易に白とびの発生を防止することのできる撮像装置を得ることを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、請求項1記載の撮像装置は、被写体からの光を第1の感度で受光し、受光した光量に応じた第1画像信号を出力する複数の第1受光素子と、被写体からの光を前記第1の感度より低い第2の感度で受光し、受光した光量に応じた第2画像信号を出力する複数の第2受光素子とを備えた撮像素子と、前記撮像素子による撮像時の周囲の光量不足を補うためのストロボと、前記第1画像信号と予め設定された重みが加味された前記第2画像信号とを前記重みが大きくなるほどダイナミックレンジが拡大されるように合成して全体的な画像信号を生成する合成手段と、前記被写体までの距離を検出する検出手段と、前記撮像素子による撮像時において前記ストロボが使用されるときに前記距離が短くなるほど大きくなるように前記重みを設定する設定手段と、が備えられている。
【0013】
請求項1記載の発明の撮像装置には、被写体からの光を第1の感度で受光し、受光した光量に応じた第1画像信号を出力する複数の第1受光素子と、被写体からの光を前記第1の感度より低い第2の感度で受光し、受光した光量に応じた第2画像信号を出力する複数の第2受光素子とが備えられた撮像素子が設けられると共に、当該撮像素子による撮像時の周囲の光量不足を補うためのストロボが設けられている。ここで、上記撮像素子の第2受光素子は、第1受光素子間に位置するよう設けられていてもよいし、チャネルストッパ等の受光量の混合を防止する手段を備えた第1受光素子上に設けられていてもよく、特に限定されない。
【0014】
また、本発明では、合成手段により、第1画像信号と、予め設定された重みが加味された第2画像信号と、が上記重みが大きくなるほどダイナミックレンジが拡大されるように合成されて全体的な画像信号が生成される。これによって、撮像素子のダイナミックレンジを拡大することができる。
【0015】
ここで、本発明の撮像装置では、設定手段により、撮像素子による撮像時において当該ストロボが使用されるときに検出手段によって検出された被写体までの距離が短くなるほど大きくなるように上記重みが設定される。
【0016】
すなわち、ストロボを使用したときの撮影によって得られた画像はコントラストの高い画像となるため、ストロボを使用した状態で被写体を近距離にて撮影した場合や、マクロ撮影を行う場合には、白とびが発生しやすくなるのは前述の通りであり、この傾向は被写体までの距離が短くなるほど顕著となる。
【0017】
この性質を利用して、本発明では、大きくなるほど合成後の画像信号によるダイナミックレンジを拡大することのできる重みを、被写体までの距離が短くなるほど大きくなるように設定するようにしており、これによってストロボ使用時における白とびの発生を未然に防止するようにしている。
【0018】
また、本発明では、上記の性質を利用することにより、白とびの発生の有無を直接判断することなく白とびの発生を未然に防止するようにしており、画像信号が飽和したか否かに基づいて当該画像信号における白とびの発生の有無を判断して白とびの発生した画像信号を補正する従来の技術に比較して、簡易に白とびの発生を防止することができる。
【0019】
更に、本発明では、低感度側の画像信号に加味する重みの調整のみによって白とびの発生を防止しているので、白とびの発生した画像信号を低感度側の画像信号を用いた補間処理によって補正する従来の技術に比較して、簡易に白とびの発生を防止することができる。
【0020】
このように、請求項1に記載の撮像装置によれば、被写体からの光を第1の感度で受光し、受光した光量に応じた第1画像信号を出力する複数の第1受光素子と、被写体からの光を前記第1の感度より低い第2の感度で受光し、受光した光量に応じた第2画像信号を出力する複数の第2受光素子とを備えた撮像素子を備えると共に、第1画像信号と予め設定された重みが加味された第2画像信号とを上記重みが大きくなるほどダイナミックレンジが拡大されるように合成して全体的な画像信号を生成するに当たり、撮像素子による撮像時においてストロボが使用されるときに被写体までの距離が短くなるほど大きくなるように上記重みを設定しているので、簡易に白とびの発生を防止することができる。
【0021】
なお、本発明の検出手段には、赤外線測距センサ、超音波測距センサ等の測距センサを含めることができる。近年の撮像装置では、測距センサの搭載されたものが多数存在するため、これを本発明の検出手段として利用することにより、本発明を低コストで実現することができる。
【0022】
なお、本発明の前記合成手段は、請求項2記載の発明のように、前記第1画像信号の信号レベルが合成開始レベルを示す所定レベル未満であるときは当該第1画像信号を前記全体的な画像信号とし、前記第1画像信号の信号レベルが前記所定レベル以上であるときは前記第1画像信号の信号レベルと、前記所定レベルだけ嵩上げした状態の前記第2画像信号の信号レベルとの加重平均をとることにより前記全体的な画像信号を生成することが好ましい。
【0023】
これによって、上記所定レベルを白とびの発生が開始される以前のレベルとすることにより、第1画像信号の信号レベルが上記所定レベル未満である場合には高感度の信号である第1画像信号のみが適用された高感度な画像信号を得ることができ、第1画像信号の信号レベルが上記所定レベル以上である場合には当該第1画像信号と低感度の信号である第2画像信号とが合成されることにより白とびの発生が防止された画像信号を得ることができる。
【0024】
一方、本発明の設定手段は、必ずしも被写体までの距離に応じて連続的に重みを設定する必要はなく、請求項3に記載の発明のように、前記重みを複数段階で設定するものとすることもできる。
【0025】
更に、請求項3に記載の発明は、請求項4記載の発明のように、前記被写体に接近した状態で撮像するモードであるマクロ撮影モードを設定するためのマクロ設定手段を更に備え、前記検出手段は、前記マクロ設定手段により前記マクロ撮影モードが設定されたか否かに基づいて前記被写体までの距離を検出するものとすることもできる。
【0026】
本発明によれば、検出手段により、マクロ撮影モードが設定されたか否かに基づいて被写体までの距離が検出される。
【0027】
すなわち、マクロ撮影モードが設定されたか否かのみでは被写体までの正確な距離は判らないものの、被写体に接近した状態とされているか否かは判る。従って、マクロ撮影モードが設定された場合の被写体までの距離を、設定されていない場合より短いものと見なすことにより、本発明の重みを2段階で設定することができる。
【0028】
近年の撮像装置では、マクロ撮影モードが設定できるものが多数存在するため、これを本発明のマクロ設定手段として利用することにより、本発明を低コストで実現することができる。
【0029】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して、本発明の実施の形態について詳細に説明する。なお、以下では、本発明をデジタルカメラに適用した場合について説明する。
【0030】
〔第1実施形態〕
まず、図1を参照して、本第1実施形態に係るデジタルカメラ10の構成を説明する。同図に示されるように、第1実施形態に係るデジタルカメラ10には、光学レンズ12と、光学レンズ12を通過する光量を調整する絞り14と、光の通過時間を調整するシャッタ16と、光学レンズ12、絞り14及びシャッタ16を通過した被写体像を示す入射光に基づき、被写体を高感度及び低感度のそれぞれの受光素子により撮像して被写体像を示すR(赤)、G(緑)、B(青)3色のカラーアナログ画像信号を出力する撮像素子としてのCCD18と、が設けられている。
【0031】
CCD18には、CCD18により入力された高感度及び低感度の信号に対して所定のアナログ信号処理を施すアナログ信号処理部20と、アナログ信号処理部20から入力された高感度及び低感度のアナログ信号をそれぞれデジタル信号に変換するアナログ/デジタル変換器(以下、「A/D変換器」という。)22と、が順に接続されている。
【0032】
また、光学レンズ12を駆動するための駆動部24と、絞り14を駆動するための駆動部26と、シャッタ16を駆動するための駆動部28と、CCD18に対する撮影時のタイミング制御を行うCCD制御部30と、ストロボ60の発光の制御を行うストロボ制御部58と、シャッタスイッチ等のカメラ操作部62と、が設けられている。
【0033】
A/D変換器22から出力された高感度及び低感度のデジタル信号(R、G、B信号のデジタル値)は、設定手段としての制御回路50(詳細は後述)に入力されると共に、デジタル信号処理回路34に入力される。デジタル信号処理回路34は、合成手段としての合成処理回路36と、Knee処理回路38と、ホワイトバランス(WB)調整処理回路40と、ガンマ処理回路42と、メモリ44と、を含んで構成されている。
【0034】
合成処理回路36は、制御回路50から低感度のデジタル信号の重みを示す信号(詳細は後述)が入力され、A/D変換器22から入力された高感度及び低感度の信号を後述するように合成する。Knee処理回路38は、必要に応じて高輝度側の入出力特性を変更する。WB調整処理回路40は、R、G、B信号のデジタル値の各々にゲインを乗算して増減するための3つの乗算器(図示省略)を含んで構成されており、R、G、B信号は、各乗算器にそれぞれ入力される。更に、乗算器には、ホワイトバランスを制御するためのゲイン値Rg、Gg、Bgが制御回路50より入力され、乗算器の各々はこれら2入力を乗算する。この乗算によりホワイトバランスが調整されたR’、G’、B’信号はガンマ処理回路42に入力される。
【0035】
ガンマ処理回路42は、ホワイトバランスが調整されたR’、G’、B’信号が所定のガンマ特性となるように入出力特性を変更し、また、10ビットの信号が8ビットの信号となるように変更し、メモリ44に格納する。
【0036】
デジタル信号処理回路34のメモリ44から出力されたRGB信号はスマートメディアやメモリスティック等の図示しない取り外し可能な記録メディアに記録されると共に、図示しない液晶ディスプレイに画像(被写体像)として表示される。
【0037】
上記構成に加え、デジタルカメラ10は、CPU(中央演算処理装置)52と、ROM54と、RAM56と、を備えたマイクロ・コンピュータで構成された制御回路50を備えている。
【0038】
制御回路50は、デジタルカメラ10全体の動作を制御する。ROM54には、被写体までの距離が短くなるほど大きくなるように低感度のデジタル信号の重みを決定して当該重みを示す信号をデジタル信号処理回路34の合成処理回路36に出力する重み設定処理を実行する処理ルーチンのプログラムが記憶されている。
【0039】
更に、デジタルカメラ10は、被写体までの距離を検出する検出手段としての測距センサ32を備えている。測距センサ32で検出された被写体までの距離を示す信号は、制御回路50に入力される。シャッタスイッチが半押しされると、制御回路50により、測距センサ32で得られた被写体までの距離に基づいてAF(Auto Focus、自動合焦)機能が働いて合焦制御される。
【0040】
ここで、本実施の形態に係るCCD18の構造について説明する。CCD18には、図2に示すようなハニカムCCDを採用することができる。
【0041】
このCCD18の撮像部は、図2に示すように、1画素の1色について1つずつ割り当てられると共に、所定の配列ピッチ(水平配列ピッチ=Ph(μm)、垂直配列ピッチ=Pv(μm))で、かつ隣接する受光素子PD1が垂直方向及び水平方向にずらされて2次元配置された複数の受光素子PD1と、この受光素子PD1の前面に形成された開口部APを迂回するように配置され、かつ受光素子PD1からの信号(電荷)を取り出して垂直方向に転送する垂直転送電極VELと、垂直方向最下に位置する垂直転送電極VELの垂直方向下側に配置され、垂直転送電極VELから転送されてきた信号を外部へ転送する水平転送電極HELと、を備えている。なお、同図に示す例では、開口部APを八角形のハニカム形状に形成している。
【0042】
ここで、水平方向に直線状に並んで配置された複数の垂直転送電極VELにより構成される垂直転送電極群には、各々垂直転送駆動信号V1、V2、・・・、V8の何れか1つを同時に印加することができるように構成されている。なお、同図に示す例では、1段目の垂直転送電極群に対して垂直転送駆動信号V3が、2段目の垂直転送電極群に対して垂直転送駆動信号V4が、3段目の垂直転送電極群に対して垂直転送駆動信号V5が、4段目の垂直転送電極群に対して垂直転送駆動信号V6が、5段目の垂直転送電極群に対して垂直転送駆動信号V7が、6段目の垂直転送電極群に対して垂直転送駆動信号V8が、7段目の垂直転送電極群に対して垂直転送駆動信号V1が、8段目の垂直転送電極群に対して垂直転送駆動信号V2が、各々印加できるように構成されている。
【0043】
一方、各受光素子PD1は隣接する1つの垂直転送電極VELに対し転送ゲートTGを介して電気的に接続されるように構成されている。同図に示す例では、各受光素子PD1が右下に隣接する垂直転送電極VELに転送ゲートTGを介して接続されるように構成されている。
【0044】
なお、同図において‘R’が記入された受光素子PD1の前面に形成された開口部APは赤色の光を透過する色分離フィルタ(カラーフィルタ)で覆われており、‘G’が記入された受光素子PD1の前面に形成された開口部APは緑色の光を透過する色分離フィルタで覆われており、‘B’が記入された受光素子PD1の前面に形成された開口部APは青色の光を透過する色分離フィルタで覆われている。すなわち、‘R’が記入された受光素子PD1は赤色光を、‘G’が記入された受光素子PD1は緑色光を、‘B’が記入された受光素子PD1は青色光を、各々受光し、受光した光量に応じたアナログ信号を各々出力する。
【0045】
CCD18は、更に、上述の受光素子PD1に比較して低感度な受光素子PD2を備えている。受光素子PD2は図2に示される如く、複数の受光素子PD1間に設けられている。この受光素子PD2も受光素子PD1と同様に、その前面に受光素子PD1の開口部より面積が小さい開口部APが形成され、隣接する1つの垂直転送電極VELに対して転送ゲートTGにより電気的に接続されている。また、この受光素子PD2には、その前面に形成された開口部APに、受光素子PD1と同様にR、G、B何れかのカラーフィルタが装着されている。このように、受光素子PD2の受光面積を受光素子PD1の受光面積より小さくしているので、受光素子PD1に比較して低感度なR、G、B信号が得られる。
【0046】
なお、受光素子PD2の転送ゲートTGが接続される電極は、隣接する受光素子PD1の転送ゲートTGが接続される電極とは異なるように設けられている。
また、本実施の形態においては、先に受光素子PD1の電荷を読み出してから受光素子PD2の電荷を読み出すようにしている。
【0047】
本実施の形態の受光素子PD1が本発明における第1受光素子に、受光素子PD2が本発明における第2受光素子に、各々対応する。
【0048】
以下、以上のような構成のデジタルカメラ10の制御回路50により実行される重み設定処理ルーチンについて、図3のフローチャートを用いて詳細に説明する。
【0049】
まず、光学レンズ12、絞り14、及びシャッタ16を通過した被写体像を示す入射光は、CCD18の感度の異なる受光素子PD1及びPD2の双方により受光され、被写体像を示すアナログ画像信号としてアナログ信号処理部20に出力される。また、操作者がデジタルカメラ10にて被写体を撮影するためにシャッタスイッチを半押しすると、図3のステップ100において、このシャッタスイッチ半押し時に測距センサ32から入力された信号に基づいて被写体までの距離Tが導出され、駆動部24の制御の下にAF機能が働いて合焦制御される。
【0050】
アナログ信号処理部20は、CCD18から入力された高感度及び低感度の双方の信号に対して所定のアナログ信号処理を施す。このアナログ信号は、A/D変換器22により各々デジタル信号に変換される。A/D変換器22から出力されたデジタル信号は、デジタル信号処理回路34及び制御回路50に入力される。
【0051】
次のステップ102では、このとき、ストロボ60が使用される条件となっているか否かが判定され、肯定判定の場合はステップ104に移行する。なお、ストロボ60が使用される条件としては、図示しない受光素子から出力された信号により示される撮影環境の明るさがストロボ60を発光させるべき明るさである、という条件や、ストロボ60を強制的に発光させるモードがユーザによって指定されている、という条件等が例示できる。
【0052】
ステップ104では、ステップ100で導出された距離Tが短くなるほど大きくなるように後述する低感度信号の重みwlが演算される。なお、本実施の形態では、一例として、重みwlの取り得る値が0.0から1.0までの範囲内とされており、距離Tが1.8mであるときに中央値である0.5となり、距離Tが1.8mより短くなるに従って0.5より大きくなっていき、距離Tが1.8mより長くなるに従って0.5より小さくなっていくように演算する。より具体的には、例えば、距離Tが1.8mから0.1mずつ短くなる毎に0.5から0.1ずつ大きくなり、距離Tが1.8mから0.1mずつ長くなる毎に0.5から0.1ずつ小さくなるように演算する。
【0053】
そして、次のステップ106では、上記ステップ104の処理によって得られた重みwlを示す重み信号と合成の実行を指示する合成指示信号が合成処理回路36に出力され、本重み設定処理ルーチンを終了する。
【0054】
重み信号及び合成指示信号が入力されると、合成処理回路36は、A/D変換器22から入力された高感度信号と低感度信号を、真数加算方式を用いて次の(1)式に示すように合成する。
【0055】
【数1】
【0056】
ここで、Sは、高感度信号と低感度信号の比(感度比)を示すものであり、その値は1以上となる。thは、画像形成において合成信号data(本発明の「全体的な画像信号」に相当。)の合成開始レベルを示す閾値である。また、highは、高感度信号の値であり、whは、高感度信号の重みを示す値である。lowは、低感度信号の値であり、wlは、制御回路50から入力された重み信号により示される低感度信号の重みを示す値である。
【0057】
なお、本実施の形態では、重みwhと重みwlの合計値を1.0とするものとされている。従って、重みwhの値は、制御回路50から合成処理回路36に入力された重み信号により示される重みwlの値に応じて一意に決定される。例えば、重みwlの値が0.5であれば重みwhの値も0.5となり、重みwlの値が0.7であれば重みwhの値は0.3となる。
【0058】
(1)式で示されるように、本実施の形態に係る合成処理回路36では、高感度信号の信号レベルが合成開始レベルを示す閾値th未満であるときは当該高感度信号を合成信号dataとし、高感度信号の信号レベルが閾値th以上であるときは高感度信号の信号レベルと、閾値thだけ嵩上げした状態の低感度信号の信号レベルとの加重平均をとることにより合成信号dataを生成するものとされている。
【0059】
なお、上記閾値thは、高感度信号により示される階調値が当該値未満であれば当該高感度信号により示される被写体像に白とびが発生しないと見なすことのできる値として、実際のCCD18を用いた実験や、CCD18の設計仕様に基づくコンピュータ・シミュレーション等によって予め得られた値等を適用する。
【0060】
図4は、このとき、合成処理回路36によって、被写体からの光を受光して得られた高感度信号と、その高感度信号に低感度信号を上述のように合成して得られた合成信号との関係を示した図である。図中の細線が合成前の高感度信号であり、太線が合成処理により得られた合成信号である。また、被写体輝度において、X1は合成処理を行わない場合に表現可能な被写体輝度の最大値を示しており、X2は合成後に表現可能となった被写体輝度の最大値を示している。この場合の撮影対象である被写体の輝度X2はX1のレベルより高い。なお、本図は、R、G、B何れか1色についてのデータを示している。
【0061】
図から明らかなように、上述した合成処理により表現可能な被写体輝度のレベルはX1からX2まで拡大されている。このため、被写体がX1のレベルより高い輝度を有する場合には、合成処理を施すことにより好適にダイナミックレンジが拡大され、表現可能な領域を拡大することができる。
【0062】
そして、図5に示すように、低輝度信号の重みwlの値が大きくなるほどダイナミックレンジは拡大されることになる。
【0063】
合成処理後は、高感度信号及び図中の太実線で示された合成信号の双方を用いて被写体の画像が形成され、Knee処理回路38に出力される。
【0064】
一方、ステップ102において否定判定であった場合、すなわち、ストロボ60が使用される条件となっていない場合には、合成信号により示される被写体像に白とびが発生することはないものと見なしてステップ108に移行し、低感度信号の重みwlの値が通常値(本実施の形態では、‘0.5’)とされて当該重みwlを示す重み信号と合成の実行を指示する合成指示信号が合成処理回路36に出力され、本重み設定処理ルーチンを終了する。
【0065】
Knee処理回路38での処理後、WB調整処理回路40及びγ処理回路42で所定の処理が行われ、スルー画像等として液晶ディスプレイに表示される。また、シャッタスイッチが全押しされて撮影が行われた場合には、メモリ44に格納されると共に、スマートメディアやメモリスティック等の取り外し可能な記録媒体に記録される。
【0066】
以上詳細に説明したように、本実施の形態に係るデジタルカメラ10は、被写体からの光を第1の感度で受光し、受光した光量に応じた高感度信号を出力する複数の受光素子PD1と、被写体からの光を前記第1の感度より低い第2の感度で受光し、受光した光量に応じた低感度信号を出力する複数の受光素子PD2とを備えたCCD18を備えると共に、高感度信号と予め設定された重みwlが加味された低感度信号とを上記重みwlが大きくなるほどダイナミックレンジが拡大されるものとして合成して全体的な合成信号を生成するに当たり、CCD18による撮像時においてストロボ60が使用されるときに被写体までの距離が短くなるほど大きくなるように上記重みwlを設定しているので、簡易に白とびの発生を防止することができる。
【0067】
また、本実施の形態に係るデジタルカメラ10は、高感度信号の信号レベルが合成開始レベルを示す閾値th未満であるときは当該高感度信号を合成信号dataとし、高感度信号の信号レベルが閾値th以上であるときは高感度信号の信号レベルと、閾値thだけ嵩上げした状態の低感度信号の信号レベルとの加重平均をとることにより合成信号dataを生成するものとされているので、閾値thを白とびの発生が開始される以前のレベルとすることにより、高感度信号の信号レベルが閾値th未満である場合には高感度信号のみが適用された高感度な合成信号を得ることができ、高感度信号の信号レベルが閾値th以上である場合には当該高感度信号と低感度信号とが合成されることにより白とびの発生が防止された合成信号を得ることができる。
【0068】
〔第2実施形態〕
本第2実施形態では、撮像装置としてのデジタルカメラにマクロ撮影モードが搭載されており、当該マクロ撮影モードが設定されたか否かに応じてCCD18から出力された低感度信号の重みwlを設定する場合の形態について説明する。
なお、本第2実施形態に係るデジタルカメラの構成は上記第1実施形態に係るデジタルカメラ10と同様であるので、ここでの説明は省略する。
【0069】
ところで、本第2実施形態に係るデジタルカメラ10には、被写体に接近した状態で撮像するモードであるマクロ撮影モードが搭載されているが、このマクロ撮影モードに設定するには、図6に示すようなプルダウン・メニューをデジタルカメラ10に設けられている表示部46(本発明の「マクロ設定手段」に相当。
)に表示させ、当該メニューにおける「マクロ」を「ON」とすることにより行われる。
【0070】
以下、本実施の形態に係るデジタルカメラ10の制御回路50により実行される重み設定処理ルーチンについて、図7のフローチャートを用いて詳細に説明する。なお、図7における図3と同一の処理を行うステップには図3と同一のステップ番号を付して、その説明を省略する。
【0071】
同図のステップ102において肯定判定された場合、すなわち、ストロボ60が使用される条件となっている場合はステップ103に移行してユーザによりマクロ撮影モードに設定されているか否かを判定し、肯定判定の場合はステップ105Aに移行して低感度信号の重みwlを所定値T1に設定した後にステップ106に移行する。
【0072】
一方、上記ステップ103において否定判定された場合にはステップ105Bに移行して低感度信号の重みwlを所定値T2に設定した後にステップ106に移行する。
【0073】
ここで、所定値T1は所定値T2より大きく、かつ所定値T2はステップ108で設定される通常時の値(本実施の形態では、‘0.5’)以上の値(本実施の形態では、所定値T1=0.7、所定値T2=0.6)とされている。
【0074】
すなわち、本実施の形態に係るデジタルカメラ10では、マクロ撮影モードが設定された場合の被写体までの距離を、設定されていない場合より短いものと見なして、このときの低感度信号の重みwlをマクロ撮影モードが設定されていない場合より大きな値としており、これによってマクロ撮影モード設定時における白とびの発生を防止するようにしている。
【0075】
近年の撮像装置では、マクロ撮影モードが設定できるものが多数存在するため、これを利用することによって本発明を低コストで実現することができる。
【0076】
なお、上述した第1、第2実施形態では、合成処理回路36によって、A/D変換器22から入力された高感度信号及び低感度信号を、ホワイトバランス調整やγ補正を行う前に合成する例について説明したが、以下では、合成前にホワイトバランス調整及びガンマ補正を高感度信号及び低感度信号のそれぞれに対して行い、その後に対数加算方式により合成処理する形態について説明する。
【0077】
図8は、この形態に係るデジタル信号処理回路70の構成を示している。デジタル信号処理回路70は、高感度信号側のホワイトバランスを調整する高感度側WB(ホワイトバランス)調整処理回路72と、低感度信号側のホワイトバランスを調整する低感度側WB調整処理回路74と、高感度側WB調整処理回路72に接続された高感度信号側のγ補正を行う高感度側γ処理回路76と、低感度側WB調整処理回路74に接続された低感度信号側のγ補正を行う低感度側γ処理回路78と、合成手段としての合成処理回路80と、メモリ82と、を含んで構成されている。
【0078】
図8の構成によれば、合成処理回路80による合成処理の前に、高感度信号及び低感度信号は、高感度側WB調整処理回路72及び低感度側WB調整処理回路74によりそれぞれの特性に応じたホワイトバランス調整が行われ、更に高感度側γ処理回路76及び低感度側γ処理回路78によりそれぞれγ補正が行われて合成処理回路80に入力される。合成処理回路80は、上述した各実施の形態と同様、制御回路50からの重みwlを示す信号を伴った合成指示を受けたときに、入力された高感度及び低感度の信号を合成する。
【0079】
なお、上述した各実施の形態では、高感度の受光素子PD1と低感度の受光素子PD2の各々を設け、高感度信号及び低感度信号を得る例について説明したが、図9に示されるように、1つの受光素子PDの受光領域をチャネルストッパ94により高感度の受光を行う受光面積が広い高感度受光領域92と低感度の受光を行う受光面積が狭い低感度受光領域90とに分割し、それぞれの領域により高感度信号及び低感度信号が得られるような構成としてもよい。なお、受光素子PDにはチャネルストッパ94が設けられているため、高感度で受光された信号と低感度で受光された信号とが混合されずに、双方の信号を別々に受光することができる。
【0080】
また、上記第2実施形態では、ストロボ使用時において、マクロ撮影モードの設定状態に応じて低感度信号の重みwlを設定する場合について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、この形態に上記第1実施形態を組み合わせた形態、すなわち、ストロボ使用時において、マクロ撮影モードと被写体までの距離Tとに応じて重みwlを設定する形態とすることもできる。
【0081】
この場合の形態としては、ストロボが使用され、かつマクロ撮影モードに設定されている場合に、被写体までの距離Tに応じて図3のステップ104で演算された重みwlをα倍(αは1超の実数。)させる形態等を例示できる。この場合も、上記各実施形態と同様の効果を奏することができる。
【0082】
また、本発明は上記デジタルカメラに限られるものではなく、様々な撮像装置に適用可能である。
【0083】
【発明の効果】
以上説明した如く本発明によれば、被写体からの光を第1の感度で受光し、受光した光量に応じた第1画像信号を出力する複数の第1受光素子と、被写体からの光を前記第1の感度より低い第2の感度で受光し、受光した光量に応じた第2画像信号を出力する複数の第2受光素子とを備えた撮像素子を備えると共に、第1画像信号と予め設定された重みが加味された第2画像信号とを上記重みが大きくなるほどダイナミックレンジが拡大されるように合成して全体的な画像信号を生成するに当たり、撮像素子による撮像時においてストロボが使用されるときに被写体までの距離が短くなるほど大きくなるように上記重みを設定しているので、簡易に白とびの発生を防止することができる、という効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態に係るデジタルカメラの構成を示したブロック図である。
【図2】実施の形態に係るCCDの構成の概略を示した図である。
【図3】第1実施形態に係る重み設定処理ルーチンの流れを示したフローチャートである。
【図4】合成前の高感度信号と、合成処理されて得られた合成信号との関係を示すグラフである。
【図5】合成信号と低感度信号の重みwlとの関係を示すグラフである。
【図6】実施の形態に係るデジタルカメラのマクロ撮影モードの設定手順の説明に供する概略図である。
【図7】第2実施形態に係る重み設定処理ルーチンの流れを示したフローチャートである。
【図8】他のデジタル信号処理回路の構成を示したブロック図である。
【図9】高感度と低感度の信号の双方を受光することができる受光素子が設けられたCCDの構成の概略を示した図である。
【図10】従来の技術の問題点の説明に供する模式図である。
【符号の説明】
10 デジタルカメラ(撮像装置)
14 絞り
16 シャッタ
18 CCD(撮像素子)
32 測距センサ(検出手段)
34 デジタル信号処理回路
36 合成処理回路(合成手段)
46 表示部(マクロ設定手段)
50 制御回路(設定手段)
52 CPU
54 ROM
60 ストロボ
80 合成処理回路(合成手段)
PD1 受光素子(第1受光素子)
PD2 受光素子(第2受光素子)[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an imaging apparatus, and more particularly, to an imaging apparatus that expands a dynamic range by synthesizing image signals having different sensitivities.
[0002]
[Prior art]
The dynamic range of an image pickup device such as a CCD (Charge Coupled Device) in an image pickup apparatus such as a digital camera that is currently widely used is generally narrower than that of a photographic film. For this reason, when photographing a high-luminance subject, the amount of received light exceeds the dynamic range, the output signal of the image sensor is saturated, and information on the subject is lost.
[0003]
In order to solve such a problem, conventionally, there is a technique for expanding a dynamic range by synthesizing a high-sensitivity image signal obtained by photographing and a low-sensitivity image signal (see, for example, Patent Document 1). .)
[0004]
In this technique, a high-sensitivity image is replaced with a low-sensitivity image for each part in one image using a mask to generate a composite image.
[0005]
By the way, normally, when shooting in a dark place, a strobe is used. However, an image obtained by photographing when using a strobe is a high-contrast image. Therefore, when a person or the like is photographed at a short distance, or when macro photography is performed, so-called white-out occurs in which the gradation expression on the highlight side is flat even if the flash is sufficiently dimmed. It's easy to do.
[0006]
For example, as schematically shown in FIG. 10, when a subject 97, which is a person, is photographed at a short distance in a state in which a strobe 96 is emitted by a digital camera 95, a subject image 99 in a photographed image 98 obtained thereby. The face part of the image becomes overexposed.
[0007]
As a technique that can be applied to solve such problems, conventionally, an image sensor that outputs image signals having different sensitivities alternately for each line is provided, and a high-sensitivity image signal and the same range as the image signal are provided. There is a technique for generating an image signal for one image by switching and synthesizing a low-sensitivity image signal to which a gain is applied for each line (see, for example, Patent Document 2).
[0008]
In this technique, it is determined whether or not a whiteout occurs in the image signal by determining whether or not the image signal on the high sensitivity side is saturated. The whiteout in the high-sensitivity image signal is corrected by interpolating with the low-sensitivity image signal corresponding to the upper and lower lines.
[0009]
[Patent Document 1]
JP 2000-307963 A
[Patent Document 2]
JP 7-79372 A
[0010]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the technique described in
[0011]
The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to obtain an imaging apparatus that can easily prevent overexposure.
[0012]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, an image pickup apparatus according to
[0013]
The image pickup apparatus according to the first aspect of the present invention includes a plurality of first light receiving elements that receive light from a subject with a first sensitivity and output a first image signal corresponding to the received light amount, and light from the subject. Is provided with a plurality of second light receiving elements that receive a second image signal in accordance with the received light quantity and receive a second sensitivity lower than the first sensitivity. A strobe is provided to compensate for a shortage of ambient light during imaging. Here, the second light receiving element of the imaging element may be provided between the first light receiving elements, or may be provided on the first light receiving element including means for preventing mixing of the received light amounts such as a channel stopper. There is no particular limitation.
[0014]
In the present invention, the first image signal and the second image signal to which a preset weight is added are combined by the combining means so that the dynamic range is expanded as the weight increases, and the entire image signal is combined. An image signal is generated. As a result, the dynamic range of the image sensor can be expanded.
[0015]
Here, in the imaging apparatus of the present invention, the weight is set by the setting means so that the distance to the subject detected by the detection means when the strobe is used during imaging by the imaging device increases as the distance to the subject decreases. The
[0016]
In other words, an image obtained by shooting with a strobe is a high-contrast image. Therefore, when a subject is shot at a short distance with a strobe, or when macro shooting is performed, overexposure occurs. As described above, this tendency is more likely to occur, and this tendency becomes more prominent as the distance to the subject becomes shorter.
[0017]
By utilizing this property, in the present invention, the weight that can expand the dynamic range of the combined image signal as the value increases is set so as to increase as the distance to the subject decreases. It prevents the occurrence of overexposure when using a strobe.
[0018]
Further, in the present invention, by using the above-described properties, the occurrence of overexposure is prevented without directly determining the occurrence of overexposure, and whether or not the image signal is saturated. Based on this, it is possible to easily prevent the occurrence of overexposure, as compared with the conventional technique in which the presence or absence of occurrence of overexposure in the image signal is determined and the image signal in which overexposure occurs is corrected.
[0019]
Furthermore, in the present invention, the occurrence of overexposure is prevented only by adjusting the weight added to the image signal on the low sensitivity side. Therefore, the interpolation processing using the image signal on the low sensitivity side is performed for the overexposed image signal. As compared with the conventional technique of correcting by the above, it is possible to easily prevent overexposure.
[0020]
Thus, according to the imaging device of
[0021]
The detection means of the present invention can include a distance measuring sensor such as an infrared distance measuring sensor or an ultrasonic distance measuring sensor. In recent years, there are a large number of imaging devices equipped with distance measuring sensors, and the present invention can be realized at low cost by using these as detection means of the present invention.
[0022]
The synthesizing means of the present invention, as in the second aspect of the present invention, when the signal level of the first image signal is less than a predetermined level indicating a synthesis start level, When the signal level of the first image signal is equal to or higher than the predetermined level, the signal level of the first image signal and the signal level of the second image signal raised by the predetermined level The overall image signal is preferably generated by taking a weighted average.
[0023]
Thus, by setting the predetermined level to a level before the occurrence of overexposure is started, when the signal level of the first image signal is less than the predetermined level, the first image signal which is a highly sensitive signal Can be obtained. When the signal level of the first image signal is equal to or higher than the predetermined level, the first image signal and the second image signal that is a low-sensitivity signal can be obtained. Is combined to obtain an image signal in which occurrence of overexposure is prevented.
[0024]
On the other hand, the setting means of the present invention does not necessarily need to set the weight continuously according to the distance to the subject, and sets the weight in a plurality of stages as in the invention according to claim 3. You can also.
[0025]
Further, according to a third aspect of the present invention, as in the fourth aspect of the present invention, the detection apparatus further includes a macro setting unit for setting a macro shooting mode that is a mode for capturing an image in a state of approaching the subject. The means may detect the distance to the subject based on whether or not the macro shooting mode is set by the macro setting means.
[0026]
According to the present invention, the distance to the subject is detected by the detecting means based on whether or not the macro shooting mode is set.
[0027]
In other words, although the exact distance to the subject cannot be determined only by whether or not the macro shooting mode is set, it can be determined whether or not the subject is close to the subject. Therefore, the weight of the present invention can be set in two stages by regarding the distance to the subject when the macro shooting mode is set as being shorter than when the macro shooting mode is not set.
[0028]
There are many recent imaging apparatuses that can set the macro shooting mode. By using these as macro setting means of the present invention, the present invention can be realized at low cost.
[0029]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Hereinafter, a case where the present invention is applied to a digital camera will be described.
[0030]
[First Embodiment]
First, the configuration of the
[0031]
The
[0032]
Further, a
[0033]
The high-sensitivity and low-sensitivity digital signals (digital values of R, G, and B signals) output from the A /
[0034]
The
[0035]
The
[0036]
The RGB signals output from the memory 44 of the digital signal processing circuit 34 are recorded on a removable recording medium (not shown) such as a smart medium or a memory stick, and are displayed as an image (subject image) on a liquid crystal display (not shown).
[0037]
In addition to the above configuration, the
[0038]
The
[0039]
Furthermore, the
[0040]
Here, the structure of the
[0041]
As shown in FIG. 2, the image pickup unit of the
[0042]
Here, each of the vertical transfer electrode groups constituted by a plurality of vertical transfer electrodes VEL arranged in a straight line in the horizontal direction has one of the vertical transfer drive signals V1, V2,. Can be applied simultaneously. In the example shown in the figure, the vertical transfer drive signal V3 is applied to the first-stage vertical transfer electrode group, and the vertical transfer drive signal V4 is applied to the second-stage vertical transfer electrode group. The vertical transfer drive signal V5 for the transfer electrode group, the vertical transfer drive signal V6 for the fourth vertical transfer electrode group, and the vertical transfer drive signal V7 for the fifth vertical transfer electrode group are 6 The vertical transfer drive signal V8 for the vertical transfer electrode group at the stage, the vertical transfer drive signal V1 for the vertical transfer electrode group at the seventh stage, and the vertical transfer drive signal for the vertical transfer electrode group at the eighth stage. V2 can be applied to each.
[0043]
On the other hand, each light receiving element PD1 is configured to be electrically connected to one adjacent vertical transfer electrode VEL via a transfer gate TG. In the example shown in the figure, each light receiving element PD1 is configured to be connected to a vertical transfer electrode VEL adjacent to the lower right via a transfer gate TG.
[0044]
In the figure, the opening AP formed on the front surface of the light receiving element PD1 in which “R” is entered is covered with a color separation filter (color filter) that transmits red light, and “G” is entered. The opening AP formed on the front surface of the light receiving element PD1 is covered with a color separation filter that transmits green light, and the opening AP formed on the front surface of the light receiving element PD1 on which “B” is written is blue. It is covered with a color separation filter that transmits light. That is, the light receiving element PD1 in which “R” is written receives red light, the light receiving element PD1 in which “G” is written receives green light, and the light receiving element PD1 in which “B” is written receives blue light. Each analog signal corresponding to the amount of received light is output.
[0045]
The
[0046]
The electrode to which the transfer gate TG of the light receiving element PD2 is connected is provided to be different from the electrode to which the transfer gate TG of the adjacent light receiving element PD1 is connected.
In the present embodiment, the charge of the light receiving element PD1 is read out first, and then the charge of the light receiving element PD2 is read out.
[0047]
The light receiving element PD1 of the present embodiment corresponds to the first light receiving element in the present invention, and the light receiving element PD2 corresponds to the second light receiving element in the present invention.
[0048]
Hereinafter, the weight setting processing routine executed by the
[0049]
First, incident light indicating a subject image that has passed through the
[0050]
The analog
[0051]
In the
[0052]
In
[0053]
Then, in the
[0054]
When the weight signal and the synthesis instruction signal are input, the
[0055]
[Expression 1]
[0056]
Here, S indicates the ratio (sensitivity ratio) between the high sensitivity signal and the low sensitivity signal, and the value thereof is 1 or more. “th” is a threshold value indicating a synthesis start level of the synthesized signal “data” (corresponding to “an overall image signal” in the present invention) in image formation. Further, high is the value of the high sensitivity signal, and w h Is a value indicating the weight of the high sensitivity signal. low is the value of the low sensitivity signal, w l Is a value indicating the weight of the low sensitivity signal indicated by the weight signal input from the
[0057]
In this embodiment, the weight w h And weight w l Is set to 1.0. Therefore, weight w h Is the weight w indicated by the weight signal input from the
[0058]
As shown by the equation (1), in the
[0059]
Note that the threshold th is a value that can be regarded as no over-exposure in the subject image indicated by the high sensitivity signal if the gradation value indicated by the high sensitivity signal is less than the value. Values obtained in advance by experiments used, computer simulations based on the design specifications of the
[0060]
FIG. 4 shows a high-sensitivity signal obtained by receiving light from the subject by the
[0061]
As is apparent from the figure, the level of subject brightness that can be expressed by the above-described combining process is X 1 To X 2 Has been expanded to. Therefore, the subject is X 1 When the luminance is higher than this level, the dynamic range is suitably expanded by performing the synthesis process, and the area that can be expressed can be expanded.
[0062]
Then, as shown in FIG. 5, the weight w of the low luminance signal l As the value of increases, the dynamic range is expanded.
[0063]
After the synthesis process, an image of the subject is formed using both the high-sensitivity signal and the synthesized signal indicated by the thick solid line in the drawing, and is output to the
[0064]
On the other hand, if the determination in
[0065]
After the processing by the
[0066]
As described above in detail, the
[0067]
Also, in the
[0068]
[Second Embodiment]
In the second embodiment, a macro shooting mode is mounted on a digital camera as an imaging device, and the weight w of the low-sensitivity signal output from the
The configuration of the digital camera according to the second embodiment is the same as that of the
[0069]
By the way, the
) And the “macro” in the menu is set to “ON”.
[0070]
Hereinafter, the weight setting processing routine executed by the
[0071]
If an affirmative determination is made in
[0072]
On the other hand, if a negative determination is made in
[0073]
Here, the predetermined value T1 is larger than the predetermined value T2, and the predetermined value T2 is a value (in this embodiment, '0.5' in the present embodiment) equal to or greater than the normal value set in step 108 (in this embodiment). , Predetermined value T1 = 0.7, predetermined value T2 = 0.6).
[0074]
That is, in the
[0075]
In recent years, there are a large number of imaging apparatuses that can set the macro shooting mode. By using these, the present invention can be realized at a low cost.
[0076]
In the first and second embodiments described above, the high-sensitivity signal and the low-sensitivity signal input from the A /
[0077]
FIG. 8 shows a configuration of the digital
[0078]
According to the configuration of FIG. 8, before the synthesis processing by the
[0079]
In each of the embodiments described above, an example in which each of the high sensitivity light receiving element PD1 and the low sensitivity light receiving element PD2 is provided to obtain a high sensitivity signal and a low sensitivity signal has been described, but as shown in FIG. The light receiving area of one light receiving element PD is divided into a high sensitivity
[0080]
In the second embodiment, the weight w of the low-sensitivity signal is set in accordance with the setting state of the macro shooting mode when the strobe is used. l However, the present invention is not limited to this, and the present embodiment is not limited to this. That is, when the strobe is used, the macro shooting mode and the distance T to the subject are used. Depending on the weight w l Can also be set.
[0081]
As a form in this case, when a strobe is used and the macro shooting mode is set, the weight w calculated in
[0082]
Further, the present invention is not limited to the above digital camera, and can be applied to various image pickup apparatuses.
[0083]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, a plurality of first light receiving elements that receive light from a subject with a first sensitivity and output a first image signal corresponding to the received light amount, and light from the subject The image pickup device includes a plurality of second light receiving elements that receive light with a second sensitivity lower than the first sensitivity and output a second image signal corresponding to the received light amount, and are set in advance with the first image signal. A strobe is used at the time of image pickup by the image pickup device to generate an overall image signal by combining the second image signal to which the weight is added so as to increase the dynamic range as the weight increases. In some cases, the weight is set so as to increase as the distance to the subject decreases, so that the effect of easily preventing overexposure can be obtained.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a digital camera according to an embodiment.
FIG. 2 is a diagram schematically illustrating the configuration of a CCD according to an embodiment.
FIG. 3 is a flowchart showing a flow of a weight setting processing routine according to the first embodiment.
FIG. 4 is a graph showing a relationship between a high-sensitivity signal before synthesis and a synthesized signal obtained by synthesis processing.
FIG. 5: Weight w of synthesized signal and low sensitivity signal l It is a graph which shows the relationship.
FIG. 6 is a schematic diagram for explaining a procedure for setting a macro shooting mode of the digital camera according to the embodiment.
FIG. 7 is a flowchart showing a flow of a weight setting processing routine according to the second embodiment.
FIG. 8 is a block diagram showing the configuration of another digital signal processing circuit.
FIG. 9 is a diagram showing an outline of a configuration of a CCD provided with a light receiving element capable of receiving both high sensitivity and low sensitivity signals.
FIG. 10 is a schematic diagram for explaining a problem of a conventional technique.
[Explanation of symbols]
10 Digital camera (imaging device)
14 Aperture
16 Shutter
18 CCD (imaging device)
32 Ranging sensor (detection means)
34 Digital signal processing circuit
36 Synthesis processing circuit (synthesizing means)
46 Display (macro setting means)
50 Control circuit (setting means)
52 CPU
54 ROM
60 Strobe
80 Composition processing circuit (composition means)
PD1 light receiving element (first light receiving element)
PD2 light receiving element (second light receiving element)
Claims (4)
前記撮像素子による撮像時の周囲の光量不足を補うためのストロボと、
前記第1画像信号と予め設定された重みが加味された前記第2画像信号とを前記重みが大きくなるほどダイナミックレンジが拡大されるように合成して全体的な画像信号を生成する合成手段と、
前記被写体までの距離を検出する検出手段と、
前記撮像素子による撮像時において前記ストロボが使用されるときに前記距離が短くなるほど大きくなるように前記重みを設定する設定手段と、
を備えた撮像装置。A plurality of first light receiving elements that receive light from the subject with a first sensitivity and output a first image signal corresponding to the received light amount, and a second sensitivity that lowers the light from the subject to be lower than the first sensitivity. An imaging device comprising a plurality of second light receiving elements that receive the light and output a second image signal according to the received light amount;
A strobe for making up for a shortage of ambient light during imaging by the imaging device;
A synthesizing unit configured to synthesize the first image signal and the second image signal in which a preset weight is added so that a dynamic range is expanded as the weight is increased;
Detecting means for detecting a distance to the subject;
Setting means for setting the weight so as to increase as the distance becomes shorter when the strobe is used during imaging by the imaging device;
An imaging apparatus comprising:
請求項1記載の撮像装置。When the signal level of the first image signal is less than a predetermined level indicating a synthesis start level, the synthesizing unit sets the first image signal as the overall image signal, and the signal level of the first image signal is When the level is equal to or higher than a predetermined level, the overall image signal is generated by taking a weighted average of the signal level of the first image signal and the signal level of the second image signal raised by the predetermined level. The imaging device according to claim 1.
請求項1又は請求項2記載の撮像装置。The imaging apparatus according to claim 1, wherein the setting unit sets the weight in a plurality of stages.
前記検出手段は、前記マクロ設定手段により前記マクロ撮影モードが設定されたか否かに基づいて前記被写体までの距離を検出する
請求項3記載の撮像装置。Macro setting means for setting a macro shooting mode that is a mode for imaging in a state of approaching the subject,
The imaging apparatus according to claim 3, wherein the detection unit detects a distance to the subject based on whether or not the macro shooting mode is set by the macro setting unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002337734A JP2004173044A (en) | 2002-11-21 | 2002-11-21 | Image pickup device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002337734A JP2004173044A (en) | 2002-11-21 | 2002-11-21 | Image pickup device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004173044A true JP2004173044A (en) | 2004-06-17 |
Family
ID=32701157
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002337734A Pending JP2004173044A (en) | 2002-11-21 | 2002-11-21 | Image pickup device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004173044A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007259337A (en) * | 2006-03-24 | 2007-10-04 | Fujifilm Corp | Imaging apparatus and image processing method |
WO2007142050A1 (en) * | 2006-06-07 | 2007-12-13 | Olympus Corporation | Image processing device, image processing method, and image signal processing program |
-
2002
- 2002-11-21 JP JP2002337734A patent/JP2004173044A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007259337A (en) * | 2006-03-24 | 2007-10-04 | Fujifilm Corp | Imaging apparatus and image processing method |
WO2007142050A1 (en) * | 2006-06-07 | 2007-12-13 | Olympus Corporation | Image processing device, image processing method, and image signal processing program |
JP2007329621A (en) * | 2006-06-07 | 2007-12-20 | Olympus Corp | Image processing device, image processing method and image signal processing program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI524709B (en) | Image capture apparatus, method of controlling image capture apparatus, and electronic device | |
EP2166749B1 (en) | Photography apparatus and photography method | |
JP5009880B2 (en) | Imaging apparatus and imaging method | |
JP4136464B2 (en) | Imaging apparatus and imaging method | |
JP2007325145A (en) | Image processing apparatus, method and program | |
JP4626432B2 (en) | Color discriminating method and apparatus in imaging apparatus and exposure control method of imaging apparatus | |
US8154620B2 (en) | Imaging apparatus and imaging method | |
JP3974799B2 (en) | Digital camera | |
JP5228318B2 (en) | Camera and flash output calculation program | |
JP2005347928A (en) | Imaging controller, solid-state imaging apparatus, and imaging method | |
JP4043928B2 (en) | Digital camera | |
JP4028395B2 (en) | Digital camera | |
JP4335648B2 (en) | Digital camera and imaging method of digital camera | |
JP2013219452A (en) | Color signal processing circuit, color signal processing method, color reproduction evaluation method, imaging apparatus, electronic apparatus and testing apparatus | |
JP2004173044A (en) | Image pickup device | |
JP4054263B2 (en) | Imaging device and imaging condition setting method for imaging device | |
JP6990988B2 (en) | Control method of image pickup device and image sensor | |
JP2004215063A (en) | Photographing device and outline correction method | |
JP3990230B2 (en) | Imaging device | |
JP2004274367A (en) | Digital camera | |
JP4048104B2 (en) | Imaging apparatus and imaging method | |
JP2004349930A (en) | Digital camera | |
JP2003209850A (en) | Signal processing circuit for imaging apparatus and signal processing method thereof | |
JP3958219B2 (en) | Imaging apparatus and contour correction method | |
JP2007306064A (en) | Imaging apparatus |