JP2004166296A - Automatic tuning device - Google Patents

Automatic tuning device Download PDF

Info

Publication number
JP2004166296A
JP2004166296A JP2003430178A JP2003430178A JP2004166296A JP 2004166296 A JP2004166296 A JP 2004166296A JP 2003430178 A JP2003430178 A JP 2003430178A JP 2003430178 A JP2003430178 A JP 2003430178A JP 2004166296 A JP2004166296 A JP 2004166296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tuning
signal
circuit
video signal
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003430178A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Noboru Arikane
登 有兼
Tetsuo Sugano
哲生 菅野
Kimitoshi Hongo
公敏 本郷
Isamu Okugawa
勇 奥川
Katsushi Shimamoto
勝史 島本
Junichi Hamada
順一 濱田
Keiichiro Shirakashi
啓一郎 白樫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2003430178A priority Critical patent/JP2004166296A/en
Publication of JP2004166296A publication Critical patent/JP2004166296A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an automatic tuning device which enables the automatic switching of a tuning mode of a tuner circuit and the automatic allocation of various signal information at tuning or after the completion of tuning, and enables a user to automatically allocate various signal information arbitrarily. <P>SOLUTION: The automatic tuning device comprises a SYNC discrimination circuit 11 which discriminates whether a video signal system is an NTSC system or the other system, a tuning mode switching circuit 12 which switches the tuning mode, and a color discrimination circuit 13 which discriminates whether the video signal system is a PAL system or an SECAM system after receiving a color burst signal (ident signal) S8. Since it is not required for the user to set the tuning mode of a tuning means for the NTSC system, the PAL system, the SECAM system and the SECAM-L system, the automatic tuning device not imposing a burden on the user is obtained. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

本発明は自動同調装置に関し、特にVTRの自動同調装置において自動同調時の信号方式の判別および、記憶した信号情報の処理を行う自動同調装置に関するものである。   The present invention relates to an automatic tuning apparatus, and more particularly, to an automatic tuning apparatus for determining a signal system at the time of automatic tuning and processing stored signal information in an automatic tuning apparatus of a VTR.

従来のVTR(VIDEO TAPE RECORDER)の自動同調装置について図51〜図53を用いて説明する。図51は、従来のVTRの自動同調装置における主要部分のブロック図であり、図52は、その動作についてのフローチャートである。また、図53は、チューニング時のステーション番号(便宜的な放送局番号)とチューニング完了後のポジション番号(放送局を選択するためのVTR装置上の便宜的な番号)の関係を示す。   A conventional automatic tuning apparatus for a VTR (VIDEO TAPE RECORDER) will be described with reference to FIGS. FIG. 51 is a block diagram of a main part of a conventional VTR automatic tuning apparatus, and FIG. 52 is a flowchart of its operation. FIG. 53 shows a relationship between a station number at the time of tuning (a convenient broadcast station number) and a position number after the tuning is completed (a convenient number on a VTR device for selecting a broadcast station).

図51において、2は外部からの制御信号により映像信号方式に対応した切替えが可能なチューナー回路、3はチューナー回路2からコンポジットの映像信号S1を受けて、信号処理を行う同期信号(SYNCHRONIZING SIGNAL:SYNCと略記)分離回路を含む映像信号処理回路(図中ではY/Cと略記)、4はチューナー回路2からの受信信号により放送局の有無を検知するAFT検出回路、5はチューニングコントロール回路、6はメモリ回路であり、チューニングコントロール回路5とメモリ回路6を備えてシステムコントローラ7が構成されている。8は入力信号の搬送方式に合わせてチューニングコントロール回路5の動作を切換えるための入力信号方式切換えスイッチである。   In FIG. 51, reference numeral 2 denotes a tuner circuit that can be switched according to a video signal system by an external control signal, and 3 denotes a synchronization signal (SYNCHRONIZING SIGNAL :) which receives a composite video signal S1 from the tuner circuit 2 and performs signal processing. A video signal processing circuit including a separation circuit (abbreviated as Y / C in the figure), an AFT detection circuit 4 for detecting the presence or absence of a broadcasting station based on a received signal from the tuner circuit 2, a tuning control circuit 5, Reference numeral 6 denotes a memory circuit, which comprises a tuning control circuit 5 and a memory circuit 6, and constitutes a system controller 7. Reference numeral 8 denotes an input signal mode changeover switch for switching the operation of the tuning control circuit 5 in accordance with the input signal transport mode.

次に図52および図53を用いて動作について説明する。まず、自動同調(以下オートチューニングと呼称)の動作を図53のフローチャートを用いて説明する。ユーザーから、自動同調(以下オートチューニングと呼称)のコマンドをシステムコントローラ7が受けると、初期設定として、チューナー回路2のチューニングモードをPAL方式に設定し、メモリ6のメモリーのアドレスをステーション番号「0」に設定する(ステップST1)。   Next, the operation will be described with reference to FIGS. 52 and 53. First, the operation of automatic tuning (hereinafter referred to as auto tuning) will be described with reference to the flowchart of FIG. When the system controller 7 receives a command of automatic tuning (hereinafter referred to as auto tuning) from the user, the tuning mode of the tuner circuit 2 is set to the PAL system as an initial setting, and the address of the memory of the memory 6 is changed to the station number “0”. (Step ST1).

次にチューナー回路2に対してチューニングコントロール信号S3を送り、一定量だけチューニング周波数を上げる方向へ制御する(ステップST2)。   Next, a tuning control signal S3 is sent to the tuner circuit 2 to control the tuning frequency to be increased by a certain amount (step ST2).

この時、その周波数の信号を発信している放送局の有無を検知するため、AFT検出回路4の出力であるAFT(AUTOMATICFINETUNING:自動微同調)信号S4と、映像信号処理回路3にて分離された信号の有無を示すSYNC信号S2とを、チューニングコントロール回路5に入力し、判別を行なう(ステップST3)。   At this time, the video signal processing circuit 3 separates the AFT (AUTOMATIC FINETUNING: automatic fine tuning) signal S4, which is the output of the AFT detection circuit 4, from the AFT detection circuit 4 in order to detect the presence or absence of a broadcasting station transmitting the signal of that frequency. The SYNC signal S2 indicating the presence or absence of the received signal is input to the tuning control circuit 5 to make a determination (step ST3).

この時点で、AFT信号S4とSYNC信号S2が共に与えられていれば、チューニングコントロール回路5は放送局からの信号を受信できたと判断し、その時のチューニングデータをメモリ6内のステーション番号「0」のアドレスに記憶する(ステップST4)。ここで、チューニングデータとは周波数に関するデータを示す。   At this point, if both the AFT signal S4 and the SYNC signal S2 are given, the tuning control circuit 5 determines that the signal from the broadcasting station has been received, and stores the tuning data at that time in the station number "0" in the memory 6. (Step ST4). Here, the tuning data indicates data relating to frequency.

続いて、次のチューニングデータを記憶するために、メモリ6のアドレスを1つインクリメントして、ステーション番号「1」として次のチューニング動作に入る(ステップST5)。   Subsequently, in order to store the next tuning data, the address of the memory 6 is incremented by one, and the next tuning operation is performed as the station number "1" (step ST5).

一方、AFT信号S4とSYNC信号S2が共に与えられていない場合は、現在の周波数がチューニング周波数の上限に達しているか、すなわちチューニングが終了したか否かの判別を行う(ステップST6)。このときの周波数がチューニング周波数の上限に達していればチューニングを終了するが、そうでない場合はステップST2の動作を再び行う。ステップST2〜ST6までの動作を繰り返し、チューニング周波数の上限に達するとチューニングを終了する。   On the other hand, when neither the AFT signal S4 nor the SYNC signal S2 is given, it is determined whether or not the current frequency has reached the upper limit of the tuning frequency, that is, whether or not the tuning has been completed (step ST6). If the frequency at this time has reached the upper limit of the tuning frequency, the tuning is terminated. If not, the operation of step ST2 is performed again. The operations of steps ST2 to ST6 are repeated, and when the upper limit of the tuning frequency is reached, the tuning ends.

チューニングにより得られたチューニングデータは、メモリ6内のアドレスから、選局のためのシステムに与えられ、選局のためのポジション番号が振り当てられチューニングモードが終了する。   The tuning data obtained by the tuning is supplied from the address in the memory 6 to the system for channel selection, a position number for channel selection is assigned, and the tuning mode ends.

以上説明したオートチューニングにより得られた結果は図53のように表される。図53は、メモリ6のアドレスのステーション番号と、そこに記憶されたチューニングデータを示し、かつ、ステーション番号と選局のためのポジション番号との関係を示している。   The result obtained by the above-described auto tuning is shown in FIG. FIG. 53 shows the station number of the address in the memory 6 and the tuning data stored therein, and shows the relationship between the station number and the position number for channel selection.

図53において、ステーション番号「0」〜「3」には、チューニングデータとしてそれぞれ「B局」、「D局」、「C局」、「A局」の発信周波数に相当する周波数データが記憶されていることを示している。一方、ステーション番号「4」〜「99」には、記憶されるべきデータが存在しない、すなわち放送局が存在していないことを示している。   In FIG. 53, station numbers “0” to “3” store frequency data corresponding to the transmission frequencies of “station B”, “station D”, “station C”, and “station A” as tuning data, respectively. It indicates that. On the other hand, station numbers “4” to “99” indicate that no data to be stored exists, that is, that no broadcast station exists.

これらは、選局のためのシステムにおいては、ポジション番号「0」〜「3」には、それぞれ「B局」、「D局」、「C局」、「A局」の発信周波数に相当する周波数データが記憶され、ポジション番号「4」〜「99」は、データの読み出しをする必要がないのでスキップされている。   These correspond to the transmission frequencies of "station B", "station D", "station C", and "station A" in the position numbers "0" to "3" in the system for channel selection. Frequency data is stored, and position numbers "4" to "99" are skipped because there is no need to read data.

ユーザーは、オートチューニングを終了した時点から、VTRの選局システムを使用することができ、ポジション番号に対応するスイッチを選択することで、チューニングされた信号を得ることができる。ただし、オートチューニングにおいてはPAL方式で伝送される信号のみについてチューニング動作がなされているので、PAL方式以外の伝送方式で伝送される信号は得ることができない。PAL方式以外の伝送方式の信号をチューニングしたい場合は、チューニングコントロール回路5に接続された入力信号方式切換えスイッチ8を切り換えることで、チューニングコントロール回路5は入力信号方式切換えのための制御信号SCONをチューナー回路2に与えることになる。   The user can use the channel selection system of the VTR from the time of finishing the auto tuning, and can obtain a tuned signal by selecting a switch corresponding to the position number. However, in the auto tuning, since the tuning operation is performed only for the signal transmitted by the PAL method, the signal transmitted by the transmission method other than the PAL method cannot be obtained. When it is desired to tune a signal of a transmission system other than the PAL system, the input signal system changeover switch 8 connected to the tuning control circuit 5 is switched so that the tuning control circuit 5 outputs a control signal SCON for switching the input signal system to the tuner. To the circuit 2.

従来の自動同調装置は以上のように構成されているので、入力信号の伝送方式については、初期設定でPAL方式に設定されており、PAL方式以外の伝送方式の信号をチューニングする場合は、オートチューニング完了後に、ユーザーが入力信号方式切換えスイッチ8を手動で切替えて、再チューニングを行なわなくてはならないという問題があった。   Since the conventional automatic tuning apparatus is configured as described above, the transmission method of the input signal is set to the PAL method by default, and when the signal of the transmission method other than the PAL method is tuned, the automatic signal is transmitted. After the tuning is completed, there is a problem that the user must manually switch the input signal mode changeover switch 8 to perform the re-tuning.

また、オートチューニング時には、周波数に関するデータのみが記憶されるので、チューニングされた放送局の種類や信号の強弱、国によって異なる音声信号方式や映像信号方式に関してのデータがないために、オートチューニング完了後、これらの相違によるポジションの選択をユーザーに強いることになるなどの問題点があった。   At the time of auto-tuning, only data related to the frequency is stored.Therefore, there is no data on the audio signal system or video signal system that differs depending on the type of broadcast station tuned, the strength of the signal, and the country. However, there is a problem that the user is forced to select a position due to these differences.

この発明は上記のような問題点を解消するためになされたもので、チューナー回路のチューニングモードを、自動的に音声信号方式および映像信号方式に対応させて切替えたり、チューニング時あるいはチューニング完了後に、予め設定されたポジション番号に対応させて種々の信号情報を自動的に配置したり、あるいはユーザーの欲するポジション番号に対応させて種々の信号情報を自動的に配置したりすることが可能な自動同調装置を得ることを目的とする。   The present invention has been made in order to solve the above problems, and automatically switches the tuning mode of the tuner circuit in accordance with the audio signal system and the video signal system, at the time of tuning or after completion of tuning. Automatic tuning that can automatically arrange various signal information according to the preset position number or automatically arrange various signal information according to the position number desired by the user The aim is to obtain a device.

本発明に係る請求項1記載の自動同調装置は、少なくとも映像信号を含む放送電波から所定のチャネルを同調選択する同調手段と、該同調手段から出力される前記映像信号を受けて前記映像信号に含まれる同期信号を分離する映像信号処理手段と、前記同調手段からの受信信号により放送局の有無を検知するAFT検出手段と、映像信号処理手段からの前記同期信号および前記AFT検出手段からのAFT信号を受けて、前記同調手段の同調動作を制御する同調制御手段と、該同調制御手段に接続され、少なくとも前記同調手段の同調周波数に関するデータを記憶する記憶手段とを備える自動同調装置であって、前記同調手段から出力される前記映像信号を受けて、前記映像信号に含まれるランダムノイズを検出してノイズデータとして出力するノイズ検出手段を備え、前記同調制御手段を介して、前記ノイズデータを前記同調周波数に関するデータと共に前記記憶手段に記憶することを特徴とする。   An automatic tuning apparatus according to claim 1 of the present invention includes a tuning unit that tunes and selects a predetermined channel from a broadcast wave including at least a video signal, and receives the video signal output from the tuning unit and converts the received video signal into the video signal. Video signal processing means for separating the included synchronizing signal, AFT detecting means for detecting the presence or absence of a broadcasting station based on the received signal from the tuning means, and the synchronizing signal from the video signal processing means and the AFT from the AFT detecting means An automatic tuning apparatus comprising: a tuning control unit that receives a signal and controls a tuning operation of the tuning unit; and a storage unit that is connected to the tuning control unit and stores at least data on a tuning frequency of the tuning unit. Receiving the video signal output from the tuning means, detecting random noise contained in the video signal, and outputting the same as noise data That includes a noise detection means, through said tuning control means, and to store the noise data in said memory means together with data related to the tuning frequency.

本発明に係る請求項1記載の自動同調装置によれば、ノイズデータを同調周波数に関するデータと共に記憶手段に記憶することにより、自動同調中および自動同調終了後に、必要に応じて放送電波の受信状況を知ることができる。   According to the automatic tuning apparatus according to the first aspect of the present invention, by storing the noise data in the storage means together with the data on the tuning frequency, the reception status of the broadcast radio wave can be adjusted as needed during the automatic tuning and after the end of the automatic tuning. You can know.

本発明に係る請求項2記載の自動同調装置は、少なくとも映像信号を含む放送電波から所定のチャネルを同調選択する同調手段と、該同調手段から出力される前記映像信号を受けて前記映像信号に含まれる同期信号を分離する映像信号処理手段と、前記同調手段からの受信信号により放送局の有無を検知するAFT検出手段と、映像信号処理手段からの前記同期信号および前記AFT検出手段からのAFT信号を受けて、前記同調手段の同調動作を制御する同調制御手段と、該同調制御手段に接続され、少なくとも前記同調手段の同調周波数に関するデータを記憶する記憶手段とを備える自動同調装置であって、前記同調手段から出力される前記映像信号を受けて、前記映像信号の信号品位を検出し、信号品位データを出力する信号品位検出手段を備え、前記同調制御手段を介して、前記信号品位データを前記同調周波数に関するデータと共に前記記憶手段に記憶することを特徴とする。   An automatic tuning apparatus according to claim 2 according to the present invention includes a tuning unit that tunes and selects a predetermined channel from a broadcast wave including at least a video signal, and receives the video signal output from the tuning unit and converts the received video signal into the video signal. Video signal processing means for separating the included synchronizing signal, AFT detecting means for detecting the presence or absence of a broadcasting station based on the received signal from the tuning means, and the synchronizing signal from the video signal processing means and the AFT from the AFT detecting means An automatic tuning apparatus comprising: a tuning control unit that receives a signal and controls a tuning operation of the tuning unit; and a storage unit that is connected to the tuning control unit and stores at least data on a tuning frequency of the tuning unit. Receiving the video signal output from the tuning means, detecting the signal quality of the video signal, and outputting signal quality data Comprising a stage, through the tuning control unit, and to store the signal quality data to said storage means together with the data related to the tuning frequency.

本発明に係る請求項2記載の自動同調装置によれば、自動同調中および自動同調終了後に必要に応じて、単純なノイズだけでなく、妨害電波やゴースト電波なども含めて放送電波の受信状況を知ることができる。   According to the automatic tuning apparatus according to the second aspect of the present invention, the reception status of broadcast radio waves including not only simple noise but also interfering radio waves and ghost radio waves as needed during and after automatic tuning. You can know.

本発明に係る請求項3記載の自動同調装置は、少なくとも映像信号を含む放送電波から所定のチャネルを同調選択する同調手段と、該同調手段から出力される前記映像信号を受けて前記映像信号に含まれる同期信号を分離する映像信号処理手段と、前記同調手段からの受信信号により放送局の有無を検知するAFT検出手段と、映像信号処理手段からの前記同期信号および前記AFT検出手段からのAFT信号を受けて、前記同調手段の同調動作を制御する同調制御手段と、該同調制御手段に接続され、少なくとも前記同調手段の同調周波数に関するデータを記憶する記憶手段とを備える自動同調装置であって、前記同調手段から出力される前記映像信号を受けて、前記映像信号の映像品位度を判別するとともに、判別結果を映像品位度情報として前記同調制御手段に与える映像品位度判別手段と、前記記憶手段に記憶された少なくとも前記同調手段の同調周波数に関するデータを含む記憶内容を、所定の法則に従って順に自動的に並べ替える、ソーティング制御手段とを備え、前記同調制御手段を介して、前記映像品位度情報を前記同調周波数に関するデータとともに前記記憶手段に記憶するとともに、前記映像品位度情報および対応する前記同調周波数に関するデータを、前記映像品位度の良好な順に自動的に並べ替えることを特徴とする。   The automatic tuning apparatus according to claim 3 according to the present invention includes a tuning unit that tunes and selects a predetermined channel from a broadcast wave including at least a video signal, and receives the video signal output from the tuning unit and converts the received video signal into the video signal. Video signal processing means for separating the included synchronizing signal, AFT detecting means for detecting the presence or absence of a broadcasting station based on the received signal from the tuning means, and the synchronizing signal from the video signal processing means and the AFT from the AFT detecting means An automatic tuning apparatus comprising: a tuning control unit that receives a signal and controls a tuning operation of the tuning unit; and a storage unit that is connected to the tuning control unit and stores at least data on a tuning frequency of the tuning unit. Receiving the video signal output from the tuning means, determining the video quality of the video signal, and displaying the determination result as video quality information Sorting control to automatically give the image quality degree determining means to be given to the tuning control means, and storage contents including at least data on a tuning frequency of the tuning means stored in the storage means in accordance with a predetermined rule. Means for storing the image quality information together with the data on the tuning frequency in the storage means via the tuning control means, and storing the image quality information and the corresponding data on the tuning frequency in the image. It is characterized in that it is automatically rearranged in order of good quality.

本発明に係る請求項3記載の自動同調装置によれば、同調制御手段を介して、映像品位度情報を同調周波数に関するデータとともに記憶手段に記憶するとともに、映像品位度情報および対応する同調周波数に関するデータを、映像品位度の良好な順に自動的に並べ替えることにより、ユーザーが映像品位度の良好な順に対応させて、呼出番号を設定するなどの作業が不要となる。   According to the automatic tuning apparatus of the third aspect of the present invention, the image quality information is stored in the storage means together with the data relating to the tuning frequency via the tuning control means, and the image quality information and the corresponding tuning frequency are stored. By automatically rearranging the data in descending order of the video quality, the user does not need to set the calling number in correspondence with the descending order of the video quality.

本発明に係る請求項4記載の自動同調装置は、前記映像品位度判別手段は、前記同調手段から出力される前記映像信号を受けて、前記映像信号の信号品位を検出する映像品位検出手段を有し、前記映像品位度情報は、判別結果として前記映像品位検出手段から出力される映像品位信号である。   The automatic tuning device according to claim 4, wherein the video quality determination unit receives the video signal output from the tuning unit and detects a video quality detection unit that detects a signal quality of the video signal. And the video quality information is a video quality signal output from the video quality detection means as a determination result.

本発明に係る請求項4記載の自動同調装置によれば、映像品位度判別手段が、同調手段から出力される映像信号を受けて、映像信号の信号品位を検出する映像品位検出手段を有し、映像品位度情報を、判別結果として出力される映像品位信号とするので、単純なノイズだけでなく、妨害電波やゴースト電波なども含めて映像品位度を判別することができる。   According to the automatic tuning apparatus of the fourth aspect of the present invention, the video quality determining means has a video quality detecting means for receiving the video signal output from the tuning means and detecting the signal quality of the video signal. Since the image quality information is used as the image quality signal output as the determination result, it is possible to determine the image quality including not only simple noise but also interfering radio waves and ghost radio waves.

本発明に係る請求項1記載の自動同調装置によれば、自動同調中および自動同調終了後に、必要に応じて放送電波の受信状況を知ることができるので、ユーザーにとって使い勝手のよい自動同調装置が得られる。   According to the automatic tuning device according to the first aspect of the present invention, it is possible to know the reception status of the broadcast wave as necessary during the automatic tuning and after the automatic tuning is completed. can get.

本発明に係る請求項2記載の自動同調装置によれば、自動同調中および自動同調終了後に必要に応じて、単純なノイズだけでなく、妨害電波やゴースト電波なども含めて放送電波の受信状況を知ることができるので、ユーザーにとって使い勝手のよい自動同調装置が得られる。   According to the automatic tuning apparatus according to the second aspect of the present invention, the reception status of broadcast radio waves including not only simple noise but also interfering radio waves and ghost radio waves as needed during and after automatic tuning. , An automatic tuning device that is easy for the user to use can be obtained.

本発明に係る請求項3記載の自動同調装置によれば、ユーザーが映像品位度の良好な順に対応させて、呼出番号を設定するなどの作業が不要となるので、ユーザーに負担をかけない自動同調装置が得られる。   According to the automatic tuning apparatus according to the third aspect of the present invention, the user does not need to set a call number or the like in correspondence with the order of good image quality, so that there is no need for an automatic load that does not burden the user. A tuning device is obtained.

本発明に係る請求項4記載の自動同調装置によれば、単純なノイズだけでなく、妨害電波やゴースト電波なども含めて映像品位度を判別することができるので、ユーザーにとって使い勝手のよい自動同調装置が得られる。   According to the automatic tuning apparatus according to the fourth aspect of the present invention, not only simple noise, but also image quality can be determined including jamming radio waves, ghost radio waves, and the like. A device is obtained.

<第1の実施例>
図1に本発明に係る第1の実施例としてVTRの自動同調装置A1の構成を示す。図1において、2Aはアンテナ1に接続されたチューナー回路、3はチューナー回路2Aからコンポジットの映像信号S1を受けて、信号処理を行うSYNC分離回路を含む映像信号処理回路、4はチューナー回路2Aからの受信信号を受け放送局の有無を検知するAFT検出回路、5はチューナー回路2Aのチューニング動作を制御するチューニングコントロール回路、6はチューニングコントロール回路に接続されるメモリ回路であり、チューニングコントロール回路5とメモリ回路6を備えてシステムコントローラ7が構成されている。また、10は映像信号S1を受け、放送局からの情報であるテレテキスト信号S5を映像信号S1から取り出し、チューニングコントロール回路5に与えるテキストデータデコーダ回路である。
<First embodiment>
FIG. 1 shows the configuration of a VTR automatic tuning apparatus A1 as a first embodiment according to the present invention. In FIG. 1, reference numeral 2A denotes a tuner circuit connected to the antenna 1, 3 denotes a video signal processing circuit including a SYNC separation circuit which receives a composite video signal S1 from the tuner circuit 2A and performs signal processing, and 4 denotes a tuner circuit 2A. An AFT detection circuit for receiving the received signal and detecting the presence or absence of a broadcasting station; 5, a tuning control circuit for controlling the tuning operation of the tuner circuit 2A; 6, a memory circuit connected to the tuning control circuit; The system controller 7 includes the memory circuit 6. Reference numeral 10 denotes a text data decoder circuit which receives the video signal S 1, extracts a teletext signal S 5, which is information from a broadcasting station, from the video signal S 1, and supplies the teletext signal S 5 to the tuning control circuit 5.

次に、図2を用いてテキストデータデコーダ回路10の構成について説明する。図2において、テキストデータデコーダ回路10は、映像信号S1が与えられるブランキング検知回路101とブランキングゲート回路102、およびブランキングゲート回路102に接続されテレテキスト信号S5を出力するテキストデータ検出回路103で構成される。   Next, the configuration of the text data decoder circuit 10 will be described with reference to FIG. 2, a text data decoder circuit 10 includes a blanking detection circuit 101 and a blanking gate circuit 102 to which a video signal S1 is supplied, and a text data detection circuit 103 connected to the blanking gate circuit 102 and outputting a teletext signal S5. It consists of.

次に動作について説明する。ブランキング検知回路101は、映像信号S1の同期信号近傍の映像等の実信号のない部分(垂直帰線期間)を検知し、ブランキング信号S101をブランキングゲート回路102に与える。ブランキングゲート回路102に与えられた映像信号S1は、ブランキング信号S101に応じて、同期信号近傍の映像等の実信号のない部分のみが取り出され、テキストデータ検出回路103与えられ、テキストデータ検出回路103において、その部分に含まれるテキストデータが読み出されて、テレテキスト信号S5として出力される。   Next, the operation will be described. The blanking detection circuit 101 detects a portion near the synchronization signal of the video signal S1 where there is no real signal such as a video (vertical retrace period) and supplies the blanking signal S101 to the blanking gate circuit 102. From the video signal S1 supplied to the blanking gate circuit 102, only a portion having no real signal such as a video near the synchronizing signal is taken out in accordance with the blanking signal S101, and supplied to the text data detection circuit 103. In the circuit 103, the text data included in that portion is read and output as a teletext signal S5.

次に図3に示すフローチャートを用いて自動同調装置A1の動作について説明する。ユーザーから、オートチューニングのコマンドをシステムコントローラ7が受けると、初期設定として、チューナー回路2AのチューニングモードをPAL方式に設定し、メモリ6のメモリーのアドレスをステーション番号「0」に設定する(ステップST1)。   Next, the operation of the automatic tuning apparatus A1 will be described with reference to the flowchart shown in FIG. When the system controller 7 receives an auto tuning command from the user, the tuning mode of the tuner circuit 2A is set to the PAL system as an initial setting, and the address of the memory of the memory 6 is set to the station number "0" (step ST1). ).

次にチューナー回路2Aに対してチューニングコントロール信号S3を送り、一定量だけチューニング周波数を上げる方向へ制御する(ステップST2)。この時、その周波数の信号を発信している放送局の有無を検知するため、AFT検出回路4の出力であるAFT(AUTOMATIC FINE TUNING:自動微同調)信号S4と、映像信号処理回路3にて分離された信号の有無を示すSYNC信号S2とを、チューニングコントロール回路5に入力し、判別を行なう(ステップST3)。   Next, a tuning control signal S3 is sent to the tuner circuit 2A to control the tuning frequency to be increased by a fixed amount (step ST2). At this time, an AFT (AUTOMATIC FINE TUNING: automatic fine tuning) signal S4 output from the AFT detection circuit 4 and a video signal processing circuit 3 are used to detect the presence or absence of a broadcasting station transmitting the signal of that frequency. The SYNC signal S2 indicating the presence or absence of the separated signal is input to the tuning control circuit 5, and a determination is made (step ST3).

この時点で、AFT信号S4とSYNC信号S2が共に与えられていれば、チューニングコントロール回路5は放送局からの信号を受信できたと判断し、その時のチューニングデータ(周波数に関するデータ)をメモリ6内のステーション番号「0」のアドレスに記憶する(ステップST4)。   At this point, if both the AFT signal S4 and the SYNC signal S2 are given, the tuning control circuit 5 determines that the signal from the broadcasting station has been received, and stores the tuning data (data related to the frequency) at that time in the memory 6. It is stored at the address of the station number "0" (step ST4).

また、同時にテキストデータデコーダ回路10において、コンポジットの映像信号S1から、信号のブランキング期間に重畳されているテキスト情報をデコードし、デコードされたテレテキスト(文字放送)信号S5がチューニングコントロール回路5へ入力される(ステップST5)。   At the same time, the text data decoder circuit 10 decodes the text information superimposed during the signal blanking period from the composite video signal S 1, and sends the decoded teletext (teletext) signal S 5 to the tuning control circuit 5. It is input (step ST5).

チューニングコントロール回路5において、テレテキスト信号S5の中の放送局情報を取り出して、周波数に関するデータと同様にメモリ6内のステーション番号「0」のアドレスに記憶する(ステップST6)。   The tuning control circuit 5 extracts the broadcast station information from the teletext signal S5 and stores it at the address of the station number "0" in the memory 6 in the same manner as the data on the frequency (step ST6).

続いて、次のチューニングデータを記憶するために、メモリ6のアドレスを1つインクリメントして、ステーション番号「1」として次のチューニング動作に入る(ステップST7)。   Then, in order to store the next tuning data, the address of the memory 6 is incremented by one, and the next tuning operation is performed as the station number "1" (step ST7).

一方、ステップST3において、AFT信号S4とSYNC信号S2が共に与えられていない場合は、現在の周波数がチューニング周波数の上限に達しているか、すなわちチューニングが終了したか否かの判別を行う(ステップST8)。このときの周波数がチューニング周波数の上限に達していればチューニングを終了するが、そうでない場合はステップST2の動作を再び行い、ステップST2〜ST7までの動作を繰り返し、チューニング周波数の上限に達するとチューニングを終了する。   On the other hand, in step ST3, when neither the AFT signal S4 nor the SYNC signal S2 is given, it is determined whether the current frequency has reached the upper limit of the tuning frequency, that is, whether or not tuning has been completed (step ST8). ). If the frequency at this time has reached the upper limit of the tuning frequency, the tuning is terminated. If not, the operation of step ST2 is performed again, and the operations of steps ST2 to ST7 are repeated. To end.

チューニングにより得られたチューニングデータは、メモリ6内のアドレスから、選局のためのシステムに与えられ、選局のためのポジション番号が振り当てられチューニングモードが終了する。   The tuning data obtained by the tuning is supplied from the address in the memory 6 to the system for channel selection, a position number for channel selection is assigned, and the tuning mode ends.

本発明に係るVTRの自動同調装置A1は、テキストデータデコーダ回路10を備え、システムコントローラ7のメモリ6には、周波数に関するデータと共に放送局情報も記憶されているので、オートチューニング動作時および動作終了後に、放送局情報としてのテレテキスト信号S5を利用して放送局の判別を行うことができる。   The automatic tuning apparatus A1 of the VTR according to the present invention includes the text data decoder circuit 10, and the memory 6 of the system controller 7 stores the broadcast station information together with the data on the frequency. Later, the broadcast station can be determined using the teletext signal S5 as the broadcast station information.

なお、上記自動同調装置A1では、チューニングコントロール回路5において、テレテキスト信号S5の中の放送局情報を取り出す例を示したが、放送局情報以外の情報でも良く、テレテキスト信号の全てを取り出して記憶しても良い。一例として、テキストデータのエラーレートを計算して受信電界の状態を判別しても良い。   Note that, in the automatic tuning apparatus A1, an example has been shown in which the tuning control circuit 5 extracts the broadcast station information from the teletext signal S5. However, information other than the broadcast station information may be used. You may memorize it. As an example, the state of the received electric field may be determined by calculating the error rate of the text data.

また、上記自動同調装置A1では、オートチューニング動作時のみ周波数に関するデータおよびテレテキスト信号の記憶を行なっているが、オートチューニング終了後、現時点で受信している映像信号のテレテキスト信号をシステムコントローラ7に記憶させ、オートチューニング時のデータとの比較やデータの更新等を行なっても良い。これにより、オートチューニング後に受信電界の変化や、放送局の変化が起きた場合にも対応することができる。   In the automatic tuning apparatus A1, the data on the frequency and the teletext signal are stored only during the auto-tuning operation. After the auto-tuning is completed, the teletext signal of the video signal received at the present time is stored in the system controller 7. May be compared with the data at the time of auto-tuning, or the data may be updated. This makes it possible to cope with a change in the received electric field or a change in the broadcast station after the auto tuning.

また、上記自動同調装置A1では、オートチューニング動作における放送局の有無は、AFT信号S4とSYNC信号S2との両方をシステムコントローラ7に入力して判断しているが、例えばテレテキスト信号S5の有無のみで判断してもよく、AFT信号S4のみまたはSYNC信号S2のみで判断してもよい。   In the automatic tuning apparatus A1, the presence or absence of a broadcasting station in the auto tuning operation is determined by inputting both the AFT signal S4 and the SYNC signal S2 to the system controller 7. For example, the presence or absence of the teletext signal S5 is determined. Only the AFT signal S4 or the SYNC signal S2 may be used.

また、受信局の中でテレテキスト信号S5を持たない放送局があった場合は、その旨をシステムコントローラ7が記憶することができる。   If there is a broadcasting station that does not have the teletext signal S5 among the receiving stations, the system controller 7 can store that fact.

なお、上記自動同調装置A1ではオートチューニング動作は周波数の低い方から高い方に周波数を上げる例を示したが、逆に高い方から低い方へ行なってもかまわない。また、VHF、UHF等の周波数帯(BAND)が種々ある場合に、どの周波数帯からチューニングを行なってもよく、特定の周波数帯のみのチューニングでもよく、周波数帯ごとにチューニング方向が変わってもよい。   In the above automatic tuning apparatus A1, the example in which the frequency is increased from the lower frequency to the higher frequency has been described, but the automatic tuning operation may be performed from the higher frequency to the lower frequency. Further, when there are various frequency bands (BAND) such as VHF and UHF, tuning may be performed from any frequency band, tuning may be performed only for a specific frequency band, or the tuning direction may be changed for each frequency band. .

また、チューニングコントロール回路5から出力されるチューニングコントロール信号S3は、直流電圧あるいはPWMパルス、あるいはシリアルデータなどである。   The tuning control signal S3 output from the tuning control circuit 5 is a DC voltage, a PWM pulse, or serial data.

<第2の実施例>
図4に本発明に係る第2の実施例としてVTRの自動同調装置A2の構成を示す。図4において、第1の実施例として図1に示した自動同調装置A1のテキストデータデコーダ回路10の代わりに、受信信号のノイズ量を検知してノイズデータS6として出力するノイズ検出回路20が設けられている。なお、図1に示した自動同調装置A1と同一の構成については、同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
<Second embodiment>
FIG. 4 shows the configuration of a VTR automatic tuning apparatus A2 as a second embodiment according to the present invention. In FIG. 4, instead of the text data decoder circuit 10 of the automatic tuning apparatus A1 shown in FIG. 1 as the first embodiment, a noise detection circuit 20 for detecting the amount of noise of the received signal and outputting it as noise data S6 is provided. Have been. Note that the same components as those of the automatic tuning device A1 shown in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and redundant description will be omitted.

次に、図5を用いてノイズ検出回路20の構成について説明する。図5において、ノイズ検出回路20は映像信号S1を反転して遅延させる反転遅延回路201と、映像信号S1と映像信号S1の反転遅延信号S201を受けてノイズを増幅するノイズ増幅回路202とで構成されている。反転遅延回路201は映像信号のラインに並列に設けられ、1水平走査期間(以後1Hと略記)分の遅延(64μs)を与え、反転させて反転遅延信号S201として映像信号S1に与える。   Next, the configuration of the noise detection circuit 20 will be described with reference to FIG. 5, the noise detection circuit 20 includes an inversion delay circuit 201 that inverts and delays the video signal S1, and a noise amplification circuit 202 that receives the video signal S1 and the inverted delay signal S201 of the video signal S1 and amplifies noise. Have been. The inversion delay circuit 201 is provided in parallel with the video signal line, gives a delay (64 μs) for one horizontal scanning period (hereinafter abbreviated as 1H), inverts it, and gives it to the video signal S1 as an inversion delay signal S201.

映像信号S1は1Hごとに相関関係があるため、反転遅延信号S201が与えられると、映像信号S1自体が消滅し、ランダムノイズのみが残ることになる。このランダムノイズをノイズ増幅回路202で増幅することで、ノイズデータS6が得られる。   Since the video signal S1 has a correlation every 1H, when the inverted delay signal S201 is given, the video signal S1 itself disappears, and only random noise remains. The noise data S6 is obtained by amplifying the random noise by the noise amplifier circuit 202.

次に、図6に示すフローチャートを用いて自動同調装置A2の動作について説明する。ユーザーから、オートチューニングのコマンドをシステムコントローラ7が受けると、初期設定として、チューナー回路2AのチューニングモードをPAL方式に設定し、メモリ6のメモリーのアドレスをステーション番号「0」に設定する(ステップST1)。   Next, the operation of the automatic tuning apparatus A2 will be described with reference to the flowchart shown in FIG. When the system controller 7 receives an auto tuning command from the user, the tuning mode of the tuner circuit 2A is set to the PAL system as an initial setting, and the address of the memory of the memory 6 is set to the station number "0" (step ST1). ).

次にチューナー回路2Aに対してチューニングコントロール信号S3を送り、一定量だけチューニング周波数を上げる方向へ制御する(ステップST2)。   Next, a tuning control signal S3 is sent to the tuner circuit 2A to control the tuning frequency to be increased by a fixed amount (step ST2).

この時、その周波数の信号を発信している放送局の有無を検知するため、AFT検出回路4の出力であるAFT信号S4と、映像信号処理回路3にて分離された信号の有無を示すSYNC信号S2とを、チューニングコントロール回路5に入力し、判別を行なう(ステップST3)。   At this time, in order to detect the presence or absence of a broadcasting station transmitting the signal of that frequency, an AFT signal S4 output from the AFT detection circuit 4 and a SYNC indicating the presence or absence of the signal separated by the video signal processing circuit 3 are provided. The signal S2 is input to the tuning control circuit 5 to make a determination (step ST3).

この時点で、AFT信号S4とSYNC信号S2が共に与えられていれば、チューニングコントロール回路5は放送局からの信号を受信できたと判断し、その時のチューニングデータ(周波数に関するデータ)をメモリ6内のステーション番号「0」のアドレスに記憶する(ステップST4)。   At this point, if both the AFT signal S4 and the SYNC signal S2 are given, the tuning control circuit 5 determines that the signal from the broadcasting station has been received, and stores the tuning data (data related to the frequency) at that time in the memory 6. It is stored at the address of the station number "0" (step ST4).

また、同時にノイズ検出回路20の出力であるノイズデータS6がチューニングコントロール回路5へ入力される(ステップST5)。   At the same time, the noise data S6 output from the noise detection circuit 20 is input to the tuning control circuit 5 (step ST5).

チューニングコントロール回路5において、ノイズデータS6を周波数に関するデータと同様にメモリ6内のステーション番号「0」のアドレスに記憶する(ステップST6)。   In the tuning control circuit 5, the noise data S6 is stored at the address of the station number "0" in the memory 6 in the same manner as the data on the frequency (step ST6).

続いて、次のチューニングデータを記憶するために、メモリ6のアドレスを1つインクリメントして、ステーション番号「1」として次のチューニング動作に入る(ステップST7)。   Then, in order to store the next tuning data, the address of the memory 6 is incremented by one, and the next tuning operation is performed as the station number "1" (step ST7).

一方、ステップST3において、AFT信号S4とSYNC信号S2が共に与えられていない場合は、現在の周波数がチューニング周波数の上限に達しているか、すなわちチューニングが終了したか否かの判別を行う(ステップST8)。このときの周波数がチューニング周波数の上限に達していればチューニングを終了するが、そうでない場合はステップST2の動作を再び行い、ステップST2〜ST7までの動作を繰り返し、チューニング周波数の上限に達するとチューニングを終了する。   On the other hand, in step ST3, when neither the AFT signal S4 nor the SYNC signal S2 is given, it is determined whether the current frequency has reached the upper limit of the tuning frequency, that is, whether or not tuning has been completed (step ST8). ). If the frequency at this time has reached the upper limit of the tuning frequency, the tuning is terminated. If not, the operation of step ST2 is performed again, and the operations of steps ST2 to ST7 are repeated. To end.

チューニングにより得られたチューニングデータは、メモリ6内のアドレスから、選局のためのシステムに与えられ、選局のためのポジション番号が振り当てられチューニングモードが終了する。   The tuning data obtained by the tuning is supplied from the address in the memory 6 to the system for channel selection, a position number for channel selection is assigned, and the tuning mode ends.

本発明に係るVTRの自動同調装置A2は、ノイズ検出回路20を備え、システムコントローラ7のメモリ6には、周波数に関するデータと共に受信状況の情報としてノイズデータS6も記憶されているので、オートチューニング動作時および動作終了後に、受信局の受信状況を知ることができ、更に他の受信局との比較や受信電界の判別を行なうことができる。   The automatic tuning apparatus A2 of the VTR according to the present invention includes the noise detection circuit 20, and the memory 6 of the system controller 7 stores the noise data S6 as the reception status information together with the frequency-related data. At the time and after the operation is completed, it is possible to know the reception status of the receiving station, and to perform comparison with other receiving stations and determination of the received electric field.

なお、以上説明した自動同調装置A2は、ノイズ検出回路20において、一般的な振幅方向のノイズを増幅するノイズ増幅器202を備え、コンポジットの映像信号S1に対するノイズ量を検知する構成を示したが、ノイズ増幅器202の代わりに音声信号のノイズレベルを検知する手段や、復調前の映像信号や音声信号のノイズレベルを検知する手段や、受信電界により変化するRF−AGC(チューナー系の感度を一定とするAutomatic Gain Cntrol)のレベルを検知する手段を用いても良く、また、SYNC信号S2のエッジを検出して、これのS/N比を計算する手段や、垂直同期信号のみ検出して、これのS/N比を検知する手段を用いても良い。   The automatic tuning apparatus A2 described above has a configuration in which the noise detection circuit 20 includes the noise amplifier 202 that amplifies noise in the general amplitude direction and detects the amount of noise with respect to the composite video signal S1. A means for detecting the noise level of the audio signal instead of the noise amplifier 202, a means for detecting the noise level of the video signal or the audio signal before demodulation, or an RF-AGC (the sensitivity of the tuner system which is changed by the received electric field). A means for detecting the level of an Automatic Gain Control (Synchronous Gain Control) which detects the edge of the SYNC signal S2 and calculating the S / N ratio of the edge of the SYNC signal S2, or a means for detecting only the vertical synchronizing signal, A means for detecting the S / N ratio may be used.

また、上記自動同調装置A2では、オートチューニング動作時のみ周波数に関するデータおよびノイズデータの記憶を行なっているが、オートチューニング終了後、現時点で受信している映像信号のノイズデータをシステムコントローラ7に記憶させ、オートチューニング時のデータとの比較やデータの更新等を行なっても良い。これにより、オートチューニング後に受信電界の変化や、放送局の変化が起きた場合にも対応することができる。   In the automatic tuning apparatus A2, the frequency data and the noise data are stored only during the auto tuning operation. However, after the auto tuning is completed, the noise data of the video signal received at the present time is stored in the system controller 7. Then, comparison with data at the time of auto-tuning, update of data, and the like may be performed. This makes it possible to cope with a change in the received electric field or a change in the broadcast station after the auto tuning.

また、上記自動同調装置A2ではオートチューニング動作は周波数の低い方から高い方に周波数を上げる例を示したが、逆に高い方から低い方へ行なってもかまわない。また、VHF、UHF等の周波数帯(BAND)が種々ある場合に、どの周波数帯からチューニングを行なってもよく、特定の周波数帯のみのチューニングでもよく、周波数帯ごとにチューニング方向が変わってもよい。   Also, in the automatic tuning apparatus A2, the example in which the frequency is increased from the lower frequency to the higher frequency has been described. However, the automatic tuning operation may be performed from the higher frequency to the lower frequency. Further, when there are various frequency bands (BAND) such as VHF and UHF, tuning may be performed from any frequency band, tuning may be performed only for a specific frequency band, or the tuning direction may be changed for each frequency band. .

また、チューニングコントロール回路5から出力されるチューニングコントロール信号S3は、直流電圧あるいはPWMパルス、あるいはシリアルデータなどである。   The tuning control signal S3 output from the tuning control circuit 5 is a DC voltage, a PWM pulse, or serial data.

<第3の実施例>
図7に本発明に係る第3の実施例としてVTRの自動同調装置A3の構成を示す。図7において、第1の実施例として図1に示した自動同調装置A1のテキストデータデコーダ回路10の代わりに、映像品位検出回路30が設けられている。なお、図1に示した自動同調装置A1と同一の構成については、同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
<Third embodiment>
FIG. 7 shows the configuration of an automatic tuning apparatus A3 for a VTR as a third embodiment according to the present invention. 7, a video quality detection circuit 30 is provided instead of the text data decoder circuit 10 of the automatic tuning apparatus A1 shown in FIG. 1 as the first embodiment. Note that the same components as those of the automatic tuning device A1 shown in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and redundant description will be omitted.

ここで、映像品位検出回路30について説明する。図8は映像品位検出回路30の構成を示すブロック図である。図8において301はチューナー回路2Aから出力される映像信号S1の中の実信号のないブランキング部分を検知するブランキング検知回路であり、302はブランキング検出回路301により検知されたブランキング信号S301に応じて、映像信号S1に対してブランキング部分を通過させるブランキングゲート回路であり、303はブランキング部分のみのノイズ成分を検波するノイズ検波回路である。ノイズ検波回路303は、映像信号S1の実信号のないブランキング部分のノイズ量に比例した映像品位データS7を出力する。   Here, the video quality detection circuit 30 will be described. FIG. 8 is a block diagram showing the configuration of the video quality detection circuit 30. In FIG. 8, reference numeral 301 denotes a blanking detection circuit that detects a blanking portion where there is no actual signal in the video signal S1 output from the tuner circuit 2A, and reference numeral 302 denotes a blanking signal S301 detected by the blanking detection circuit 301. Is a blanking gate circuit for passing the video signal S1 through a blanking portion, and 303 is a noise detection circuit for detecting a noise component of only the blanking portion. The noise detection circuit 303 outputs video quality data S7 that is proportional to the amount of noise in a blanking portion of the video signal S1 where no real signal exists.

次にその動作について説明する。まず、ブランキング検出回路301は、得られた映像信号S1に対して、ブランキング部分の検知を行ない、その部分に対応させてブランキング信号S301を出力する。さらに映像信号S1は、ブランキング信号S301に応じてゲートを開閉し、ブランキング部分のみを通過させるブランキングゲート回路302によって、ブランキング部分のみが取り出されて、ノイズ検波回路303により、ブランキング部分のみのノイズ検波が行なわれる。このように、映像信号S1のブランキング部分のみのノイズ検波出力を、受信信号の映像品位データS7とすることにより、単純なノイズ検知の他に妨害信号等の有無も検知でき、またゴースト等の判定が可能となり、受信信号の品位を正確に判別することができる。   Next, the operation will be described. First, the blanking detection circuit 301 detects a blanking portion of the obtained video signal S1, and outputs a blanking signal S301 corresponding to the blanking portion. Further, the video signal S1 opens and closes a gate in response to a blanking signal S301, and only a blanking portion is extracted by a blanking gate circuit 302 that passes only a blanking portion. Only noise detection is performed. As described above, by using the noise detection output of only the blanking portion of the video signal S1 as the video quality data S7 of the received signal, it is possible to detect the presence or absence of a disturbing signal and the like in addition to the simple noise detection. The determination can be made, and the quality of the received signal can be accurately determined.

次に図9に示すフローチャートを用いて自動同調装置A3の動作について説明する。ユーザーから、オートチューニングのコマンドをシステムコントローラ7が受けると、初期設定として、チューナー回路2AのチューニングモードをPAL方式に設定し、メモリ6のメモリーのアドレスをステーション番号「0」に設定する(ステップST1)。   Next, the operation of the automatic tuning apparatus A3 will be described with reference to the flowchart shown in FIG. When the system controller 7 receives an auto tuning command from the user, the tuning mode of the tuner circuit 2A is set to the PAL system as an initial setting, and the address of the memory of the memory 6 is set to the station number "0" (step ST1). ).

次にチューナー回路2Aに対してチューニングコントロール信号S3を送り、一定量だけチューニング周波数を上げる方向へ制御する(ステップST2)。この時、その周波数の信号を発信している放送局の有無を検知するため、AFT検出回路4の出力であるAFT信号S4と、映像信号処理回路3にて分離された信号の有無を示すSYNC信号S2とを、チューニングコントロール回路5に入力し、判別を行なう(ステップST3)。   Next, a tuning control signal S3 is sent to the tuner circuit 2A to control the tuning frequency to be increased by a fixed amount (step ST2). At this time, in order to detect the presence or absence of a broadcasting station transmitting the signal of that frequency, an AFT signal S4 output from the AFT detection circuit 4 and a SYNC indicating the presence or absence of the signal separated by the video signal processing circuit 3 are provided. The signal S2 is input to the tuning control circuit 5 to make a determination (step ST3).

この時点で、AFT信号S4とSYNC信号S2が共に与えられていれば、チューニングコントロール回路5は放送局からの信号を受信できたと判断し、その時のチューニングデータ(周波数に関するデータ)をメモリ6内のステーション番号「0」のアドレスに記憶する(ステップST4)。   At this point, if both the AFT signal S4 and the SYNC signal S2 are given, the tuning control circuit 5 determines that the signal from the broadcasting station has been received, and stores the tuning data (data related to the frequency) at that time in the memory 6. It is stored at the address of the station number "0" (step ST4).

また、同時に、映像品位検出回路30において、この時点で受信されているコンポジットの映像信号S1の映像品位を検知して、映像品位データS7として出力し、チューニングコントロール回路5に与える(ステップST5)。   At the same time, the video quality detection circuit 30 detects the video quality of the composite video signal S1 received at this time, outputs it as video quality data S7, and gives it to the tuning control circuit 5 (step ST5).

この映像品位データS7を、周波数に関するデータと同様にメモリ6内のステーション番号「0」のアドレスに記憶する(ステップST6)。   The image quality data S7 is stored at the address of the station number "0" in the memory 6 like the data on the frequency (step ST6).

続いて、次のチューニングデータを記憶するために、メモリ6のアドレスを1つインクリメントして、ステーション番号「1」として次のチューニング動作に入る(ステップST7)。   Then, in order to store the next tuning data, the address of the memory 6 is incremented by one, and the next tuning operation is performed as the station number "1" (step ST7).

一方、AFT信号S4とSYNC信号S2が共に与えられていない場合は、現在の周波数がチューニング周波数の上限に達しているか、すなわちチューニングが終了したか否かの判別を行う(ステップST8)。このときの周波数がチューニング周波数の上限に達していればチューニングを終了するが、そうでない場合はステップST2の動作を再び行う。   On the other hand, when neither the AFT signal S4 nor the SYNC signal S2 is given, it is determined whether the current frequency has reached the upper limit of the tuning frequency, that is, whether or not tuning has been completed (step ST8). If the frequency at this time has reached the upper limit of the tuning frequency, the tuning is terminated. If not, the operation of step ST2 is performed again.

ステップST2〜ST7までの動作を繰り返し、チューニング周波数の上限に達するとチューニングを終了する。チューニングにより得られたチューニングデータは、メモリ6内のアドレスから、選局のためのシステムに与えられ、選局のためのポジション番号が振り当てられチューニングモードが終了する。   The operations of steps ST2 to ST7 are repeated, and when the upper limit of the tuning frequency is reached, the tuning ends. The tuning data obtained by the tuning is supplied from the address in the memory 6 to the system for channel selection, a position number for channel selection is assigned, and the tuning mode ends.

本発明に係るVTRの自動同調装置A3は、映像品位検出回路30を備え、システムコントローラ7のメモリ6には、周波数に関するデータと共に受信状況の情報として映像品位データS7も記憶されているので、オートチューニング動作時および動作終了後に、受信局の受信状況を知ることができ、更に他の受信局との比較や受信電界の判別を行なうことができる。   The automatic tuning apparatus A3 of the VTR according to the present invention includes the video quality detection circuit 30, and the video quality data S7 is stored in the memory 6 of the system controller 7 as the reception status information together with the frequency data. At the time of the tuning operation and after the operation is completed, the reception status of the receiving station can be known, and further, comparison with another receiving station and determination of the received electric field can be performed.

なお、以上説明した自動同調装置A3は、映像品位検出回路30において、ノイズ検波回路303を用いて映像信号S1のブランキング部分のみのノイズ成分を検波する例を示したが、チューナー回路から出力される映像中間周波信号(Video Intermediate Freqency:以後VIF信号と呼称)を検知する手段を用いても良く、あるいはRF−AGCのレベルにて検知する手段を用いてもよい。   In the automatic tuning apparatus A3 described above, the image quality detection circuit 30 detects the noise component of only the blanking portion of the video signal S1 using the noise detection circuit 303. A means for detecting a video intermediate frequency signal (hereinafter referred to as a VIF signal) may be used, or a means for detecting at an RF-AGC level may be used.

また、上記自動同調装置A3では、オートチューニング動作時のみ周波数に関するデータおよび映像品位データの記憶を行なっているが、オートチューニング終了後、現時点で受信している映像信号の映像品位データをシステムコントローラ7に記憶させ、オートチューニング時のデータとの比較やデータの更新等を行なっても良い。これにより、オートチューニング後に受信電界の変化や、放送局の変化が起きた場合にも対応することができる。   In the automatic tuning apparatus A3, the data relating to the frequency and the video quality data are stored only during the auto tuning operation. However, after the auto tuning is completed, the video quality data of the video signal currently received is stored in the system controller 7. May be compared with the data at the time of auto-tuning, or the data may be updated. This makes it possible to cope with a change in the received electric field or a change in the broadcast station after the auto tuning.

なお、上記自動同調装置A3ではオートチューニング動作は周波数の低い方から高い方に周波数を上げる例を示したが、逆に高い方から低い方へ行なってもかまわない。また、VHF、UHF等の周波数帯(BAND)が種々ある場合に、どの周波数帯からチューニングを行なってもよく、特定の周波数帯のみのチューニングでもよく、周波数帯ごとにチューニング方向が変わってもよい。   In the automatic tuning apparatus A3, the example of increasing the frequency from the lower frequency to the higher frequency has been described. However, the automatic tuning operation may be performed from the higher frequency to the lower frequency. Further, when there are various frequency bands (BAND) such as VHF and UHF, tuning may be performed from any frequency band, tuning may be performed only for a specific frequency band, or the tuning direction may be changed for each frequency band. .

また、チューニングコントロール回路5から出力されるチューニングコントロール信号S3は、直流電圧あるいはPWMパルス、あるいはシリアルデータなどである。   The tuning control signal S3 output from the tuning control circuit 5 is a DC voltage, a PWM pulse, or serial data.

<第4の実施例>
図10に本発明に係る第4の実施例としてVTRの自動同調装置A4の構成を示す。図10において、画面上に文字などを表示させるため、映像信号S1に対してデータを重畳させるキャラクタゼネレータ回路(以後、CG回路と呼称)40が映像信号処理回路3に接続され、CG回路40の出力は映像信号出力端子9に与えられる。その他の構成は第1の実施例として図1に示した自動同調装置A1と同様であり、自動同調装置A1と同一の構成については、同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
<Fourth embodiment>
FIG. 10 shows the configuration of a VTR automatic tuning apparatus A4 as a fourth embodiment according to the present invention. In FIG. 10, a character generator circuit (hereinafter, referred to as a CG circuit) 40 for superimposing data on the video signal S1 is connected to the video signal processing circuit 3 to display characters and the like on the screen. The output is given to a video signal output terminal 9. The other configuration is the same as that of the automatic tuning device A1 shown in FIG. 1 as the first embodiment. The same components as those of the automatic tuning device A1 are denoted by the same reference numerals, and overlapping description will be omitted.

次に自動同調装置A4の動作について説明する。ユーザーから、オートチューニングのコマンドを受けると、図3に示すフローチャートに従って自動同調装置A1と同様のチューニング動作を行うと共に、テキストデータデコーダ回路10を用いて、受信された放送局信号から、テレテキスト信号S5を取り出し、システムコントローラ7のメモリ6に、周波数に関するデータと共に放送局情報を記憶する。   Next, the operation of the automatic tuning device A4 will be described. When a command for auto tuning is received from the user, a tuning operation similar to that of the automatic tuning apparatus A1 is performed in accordance with the flowchart shown in FIG. 3, and a text data decoder circuit 10 is used to convert a received broadcast station signal into a teletext signal. Step S5 is taken out and the broadcast station information is stored in the memory 6 of the system controller 7 together with the data on the frequency.

そして、オートチューニング完了後に、再び周波数に関するデータと共に、メモリ6から放送局情報を読み出した時に、CG回路40を通して映像信号にその放送局情報を重畳して受像画面に表示させる。   Then, when the broadcast station information is read out from the memory 6 together with the data on the frequency again after the completion of the auto tuning, the broadcast station information is superimposed on the video signal through the CG circuit 40 and displayed on the image receiving screen.

CG回路40は、ROMで構成される回路であり、所定のドットのマトリクスからなる文字および記号などが記憶されている。その構成は一般的であり、周知であるので、詳細な説明は省略する。   The CG circuit 40 is a circuit composed of a ROM, and stores characters, symbols, and the like formed of a predetermined matrix of dots. Since the configuration is general and well known, a detailed description is omitted.

図11に、受像画面SCに放送局情報を表示する一例を示す。図11において、受像画面SCに現在受信中の放送局の名称が「BBC1」として示されている。これにより、ユーザーが受信された放送局情報を知ることができる。   FIG. 11 shows an example of displaying broadcast station information on the receiving screen SC. In FIG. 11, the name of the currently receiving broadcasting station is indicated as “BBC1” on the receiving screen SC. This allows the user to know the received broadcast station information.

なお、本実施例では、オートチューニング完了後、放送局情報を受像画面に出力しているが、オートチューニング時に表示させてもよい。また、受像画面に出力させなくても、たとえば受像画面外の部分に蛍光表示管や発光ダイオード、液晶表示等を設け、それらを用いて放送局情報を表示させてもよい。   In this embodiment, the broadcast station information is output to the image receiving screen after the completion of the auto tuning, but may be displayed at the time of the auto tuning. Instead of outputting the image on the image receiving screen, for example, a fluorescent display tube, a light emitting diode, a liquid crystal display, or the like may be provided in a portion outside the image receiving screen, and the broadcast station information may be displayed using these.

また、図10に示した自動同調装置A4では、テキストデータデコーダ回路10を用いて放送局信号から、テレテキスト信号S5を取り出しているため、画面表示内容が放送局情報となっているが、テキストデータデコーダ回路10の代わりに、例えば第2の実施例において説明した受信信号のノイズ量を検知するノイズ検出回路20を設けることで、その出力であるノイズデータS6が周波数に関するデータと共にメモリ6に記憶されることになり、必要に応じてメモリ6からノイズデータ106を読み出し、受像画面に表示することができる。   Further, in the automatic tuning apparatus A4 shown in FIG. 10, since the teletext signal S5 is extracted from the broadcast station signal using the text data decoder circuit 10, the screen display content is broadcast station information. By providing a noise detection circuit 20 for detecting the amount of noise of the reception signal described in the second embodiment, for example, instead of the data decoder circuit 10, the noise data S6 output from the noise detection circuit 20 is stored in the memory 6 together with the data on the frequency. As a result, the noise data 106 can be read from the memory 6 as necessary and displayed on the image receiving screen.

図12に、受像画面SCにノイズデータを表示する一例を示す。図12において、受像画面SCに受信信号のノイズレベルが数値およびグラフで示されている。これにより、ユーザーが受信信号のノイズレベルを知ることができる。   FIG. 12 shows an example of displaying noise data on the image receiving screen SC. In FIG. 12, the noise level of the received signal is indicated by a numerical value and a graph on the image receiving screen SC. This allows the user to know the noise level of the received signal.

また、テキストデータデコーダ回路10の代わりに、例えば第3の実施例において説明した受信信号のノイズ量を検知する映像品位検出回路30を設けることで、その出力である映像品位データS7が周波数に関するデータと共にメモリ6に記憶されることになり、必要に応じてメモリ6から映像品位データS7を読み出し、受像画面に表示することができる。   Further, in place of the text data decoder circuit 10, for example, by providing a video quality detection circuit 30 for detecting the amount of noise of the received signal described in the third embodiment, the video quality data S7 output from the video quality detection circuit 30 is data related to frequency. The image quality data S7 can be read out from the memory 6 as necessary and displayed on the image receiving screen.

図13に、受像画面SCに映像品位データを表示する一例を示す。図13において、受像画面SCに受信信号の映像品位が数値およびグラフで示されている。これにより、ユーザーが映像信号の映像品位(CLEAR LEVEL)を知ることができ、例えばこの映像品位データの画面表示を参考にしながら、室内/室外の空中線の最適方向を知ることができる。   FIG. 13 shows an example of displaying video quality data on the receiving screen SC. In FIG. 13, the image quality of the received signal is indicated by numerical values and a graph on the image receiving screen SC. Thereby, the user can know the image quality (CLEAR LEVEL) of the image signal, and can know the optimal direction of the indoor / outdoor antenna while referring to the screen display of the image quality data, for example.

<第5の実施例>
図14に本発明に係る第5の実施例としてVTRの自動同調装置A5の構成を示す。図14において、2はアンテナ1に接続され、外部からの制御信号により入力信号方式に対応した切替えが可能なチューナー回路、3はチューナー回路2からコンポジットの映像信号S1を受けて、信号処理を行うSYNC分離回路を含む映像信号処理回路、4はチューナー回路2からの受信信号を受け放送局の有無を検知するAFT検出回路、5はチューナー回路2のチューニング動作を制御するチューニングコントロール回路、6はチューニングコントロール回路に接続されるメモリであり、11は映像信号処理回路3の出力であるSYNC信号S2を受け、SYNC信号の数により映像信号方式がNTSC方式かその他の方式かを判別するSYNC判別回路、12はSYNC判別回路11の出力であるモード切換回路第1制御信号S9を受け、チューナー回路2に対してモード切換え信号S11を出力してチューニングモードの切換えを行うチューニングモード切換回路であり、チューニングコントロール回路5、メモリ6、SYNC判別回路11、チューニングモード切換回路12を備えてシステムコントローラ7Aが構成されている。また、映像信号処理回路3の出力の1つである、カラーバースト信号(アイデント信号)S8を受け、映像信号方式がPAL方式かSECAM方式かを判別し、その結果をモード切換回路第2制御信号S10としてチューニングモード切換回路12に与えるカラー判別回路13が設けられている。
<Fifth embodiment>
FIG. 14 shows the configuration of a VTR automatic tuning apparatus A5 as a fifth embodiment according to the present invention. In FIG. 14, reference numeral 2 denotes a tuner circuit which is connected to an antenna 1 and which can be switched in accordance with an input signal system by a control signal from the outside; A video signal processing circuit including a SYNC separation circuit, 4 is an AFT detection circuit that receives a received signal from the tuner circuit 2 and detects the presence or absence of a broadcasting station, 5 is a tuning control circuit that controls the tuning operation of the tuner circuit 2, and 6 is tuning A memory connected to the control circuit, which receives a SYNC signal S2 output from the video signal processing circuit 3 and determines whether the video signal system is the NTSC system or another system based on the number of SYNC signals; Reference numeral 12 denotes a mode switching circuit first control signal S9 which is an output of the SYNC discrimination circuit 11. A tuning mode switching circuit for receiving a mode switching signal S11 to the tuner circuit 2 to switch the tuning mode. The tuning mode switching circuit includes a tuning control circuit 5, a memory 6, a SYNC determination circuit 11, and a tuning mode switching circuit 12. A system controller 7A is configured. Further, it receives a color burst signal (ident signal) S8, which is one of the outputs of the video signal processing circuit 3, and determines whether the video signal system is the PAL system or the SECAM system. As S10, a color discrimination circuit 13 to be provided to the tuning mode switching circuit 12 is provided.

ここで、SYNC判別回路11はマイクロコンピュータなどにより1秒間当たりのSYNCの数(パルス数)を計数する構成を有し、1秒間に60のSYNCが計数された場合(60Hz)はNTSC方式、1秒間に50のSYNCが計数された場合(50Hz)はSECAM方式あるいはPAL方式であると判別する。   Here, the SYNC discriminating circuit 11 has a configuration for counting the number of SYNCs per second (the number of pulses) by a microcomputer or the like, and when 60 SYNCs are counted per second (60 Hz), the NTSC system is used. If 50 SYNCs are counted per second (50 Hz), it is determined that the system is the SECAM system or the PAL system.

次に、カラー判別回路13について説明する。図15はカラー判別回路13の構成を示すブロック図である。図15において、カラー判別回路13は1Hごとにカラーバースト信号S8を通過させるバーストゲート回路131と、バーストゲート回路131に接続され、4.43MHzの周波数のカラーバースト信号S8のみを抜き取る周波数フィルタ132と、周波数フィルタ132を通過した信号をDC変換するDC変換回路133と、DC変換回路133から出力されたままのDC信号、および遅延回路134を介してDC変換回路133の出力を1H遅らせたDC信号とを比較する比較器135とを備えて構成される。   Next, the color determination circuit 13 will be described. FIG. 15 is a block diagram illustrating a configuration of the color determination circuit 13. In FIG. 15, a color discriminating circuit 13 includes a burst gate circuit 131 for passing a color burst signal S8 every 1H, and a frequency filter 132 connected to the burst gate circuit 131 for extracting only the color burst signal S8 having a frequency of 4.43 MHz. A DC conversion circuit 133 for DC-converting the signal passed through the frequency filter 132, a DC signal output from the DC conversion circuit 133, and a DC signal obtained by delaying the output of the DC conversion circuit 133 by 1H via the delay circuit 134 And a comparator 135 for comparing

次に、動作について説明する。図15に示すように、一般的にSECAM方式およびPAL方式ともにSYNC信号S2の後にカラーバースト信号(SECAM方式ではアイデント信号)S8が存在し、その周波数はPAL方式の場合は全て4.43MHzであるのに対し、SECAM方式の場合は1Hごとに4.25MHzと4.41MHzの信号が交互に現れる。従って、バーストゲート回路131と周波数フィルタ132を用いて、1Hごとのカラーバースト信号S8の周波数をフィルターで抜き取り、DC変換回路133によりDC値に変換し、比較器135により1HごとのDCレベルを比較することで、1HごとのDCレベルが同じであればPAL方式、1HごとのDCレベルが異なればSECAM方式であると判別する。   Next, the operation will be described. As shown in FIG. 15, a color burst signal (ident signal in the SECAM method) S8 generally follows the SYNC signal S2 in both the SECAM method and the PAL method, and its frequency is 4.43 MHz in the case of the PAL method. On the other hand, in the case of the SECAM system, signals of 4.25 MHz and 4.41 MHz appear alternately every 1H. Therefore, using the burst gate circuit 131 and the frequency filter 132, the frequency of the color burst signal S8 for each 1H is filtered out, converted to a DC value by the DC conversion circuit 133, and the DC level for each 1H is compared by the comparator 135. By doing so, if the DC level for each 1H is the same, the PAL system is determined to be the SECAM system if the DC level for each 1H is different.

次に図16および図17に示すフローチャートを用いて自動同調装置A5の動作について説明する。ユーザーから、オートチューニングのコマンドをシステムコントローラ7Aが受けると、初期設定として、チューナー回路2のチューニングモードをPAL方式に設定し、メモリ6のメモリーのアドレスをステーション番号「0」に設定する(ステップST1)。   Next, the operation of the automatic tuning apparatus A5 will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. When the system controller 7A receives an auto tuning command from the user, the tuning mode of the tuner circuit 2 is set to the PAL system as an initial setting, and the memory address of the memory 6 is set to the station number “0” (step ST1). ).

次にチューナー回路2に対してチューニングコントロール信号S3を送り、一定量だけチューニング周波数を上げる方向へ制御する(ステップST2)。   Next, a tuning control signal S3 is sent to the tuner circuit 2 to control the tuning frequency to be increased by a certain amount (step ST2).

このとき現在の周波数がチューニング周波数の上限に達しているか、すなわちチューニングが終了したか否かの判別を行い(ステップST3)、現在の周波数がチューニング周波数の上限に達していればチューニングを終了するが、そうでない場合は、その周波数の信号を発信している放送局の有無を検知するため、AFT検出回路4の出力であるAFT信号S4と、映像信号処理回路3にて分離された信号の有無を示すSYNC信号S2とを、チューニングコントロール回路5に入力する(ステップST4)。   At this time, it is determined whether or not the current frequency has reached the upper limit of the tuning frequency, that is, whether or not tuning has been completed (step ST3). If the current frequency has reached the upper limit of the tuning frequency, tuning is terminated. Otherwise, in order to detect the presence or absence of a broadcasting station transmitting a signal of that frequency, the AFT signal S4 output from the AFT detection circuit 4 and the presence / absence of a signal separated by the video signal processing circuit 3 Is input to the tuning control circuit 5 (step ST4).

この時点で、AFT信号S4とSYNC信号S2が共に与えられていれば、チューニングコントロール回路5は放送局からの信号を受信できたと判断し、次のステップST5を実行するが、AFT信号S4とSYNC信号S2が共に与えられていない場合にはステップST2において一定量だけチューニング周波数を上げる。   At this time, if both the AFT signal S4 and the SYNC signal S2 are given, the tuning control circuit 5 determines that the signal from the broadcast station has been received, and executes the next step ST5. If neither signal S2 is given, the tuning frequency is increased by a fixed amount in step ST2.

ステップST5において、映像信号処理回路3からのSYNC信号S2を、システムコントローラ7A内のSYNC判別回路11に送り、SYNC判別回路11はSYNC信号S2が60Hzで与えられるときは、モード切換回路第1制御信号S9を出力してチューニングモード切換回路12に与え、モード切換信号S11によりチューナー回路2をNTSCモードに変更する(ステップST6)。またSYNC信号S2が50Hzで与えられるときは、NTSC方式以外であると判別する。   In step ST5, the SYNC signal S2 from the video signal processing circuit 3 is sent to the SYNC discriminating circuit 11 in the system controller 7A, and the SYNC discriminating circuit 11 controls the mode switching circuit first control when the SYNC signal S2 is given at 60 Hz. The signal S9 is output to the tuning mode switching circuit 12, and the mode switching signal S11 is used to change the tuner circuit 2 to the NTSC mode (step ST6). When the SYNC signal S2 is given at 50 Hz, it is determined that the signal is other than the NTSC method.

チューナー回路2がNTSCモードにセットされると、その時のチューニングデータ(周波数に関するデータ)をメモリ6のステーション番号「0」のアドレスに記憶させると共に、現在の映像信号方式がNTSC方式であるという情報も記憶させ、次のチューニングデータを記憶するために、メモリ6のアドレスを1つインクリメントして、ステーション番号「1」とする(ステップST7)。   When the tuner circuit 2 is set to the NTSC mode, the tuning data (data relating to the frequency) at that time is stored in the address of the station number “0” of the memory 6 and the information that the current video signal system is the NTSC system is also provided. In order to store the next tuning data, the address of the memory 6 is incremented by one to set the station number to "1" (step ST7).

次にステップST8において、チューナー回路2のチューニングモードをPAL方式に設定し、ステップST2において一定量だけチューニング周波数を上げて次のチューニング動作に入り、ステップST2〜ST8の動作を繰り返し、チューニング周波数の上限に達するとチューニングを終了する。チューニングにより得られたチューニングデータは、メモリ6内のアドレスから、選局のためのシステムに与えられ、選局のためのポジション番号が振り当てられチューニングモードが終了する。   Next, in step ST8, the tuning mode of the tuner circuit 2 is set to the PAL system. In step ST2, the tuning frequency is increased by a certain amount and the next tuning operation is performed. The operations in steps ST2 to ST8 are repeated, and the upper limit of the tuning frequency is set. When it reaches, the tuning ends. The tuning data obtained by the tuning is supplied from the address in the memory 6 to the system for channel selection, a position number for channel selection is assigned, and the tuning mode ends.

ステップST5においてNTSC方式以外であると判別された場合には、映像信号処理回路3からのカラーバースト信号S8を受けたカラー判別回路13がカラー判別を行い、SECAM方式とそれ以外の方式とに判別する(ステップST9)。ここで、SECAM−L方式の場合は、映像信号S1がPALモードでチューニングされているのでハンチングしており、カラーバースト信号S8の周波数変化が正確に判別できないので、SECAM方式以外の方式とされる。   If it is determined in step ST5 that the system is not the NTSC system, the color determination circuit 13 which has received the color burst signal S8 from the video signal processing circuit 3 performs the color determination, and determines the SECAM system or another system. (Step ST9). Here, in the case of the SECAM-L system, since the video signal S1 is tuned in the PAL mode, hunting occurs, and the frequency change of the color burst signal S8 cannot be accurately determined. .

ステップST9においてSECAM方式であると判別された場合は、チューニングモードをPALモードに保った状態で、その時のチューニングデータ(周波数に関するデータ)をメモリ6のステーション番号「0」のアドレスに記憶させると共に、現在の映像信号方式がSECAM方式であるという情報も記憶させ、次のチューニングデータを記憶するために、メモリ6のアドレスを1つインクリメントして、ステーション番号「1」とする(ステップST7)。なお、SECAM方式の場合はPALモードでチューニング可能である。   If it is determined in step ST9 that the system is the SECAM system, the tuning mode (data related to frequency) at that time is stored in the address of the station number “0” in the memory 6 while the tuning mode is maintained in the PAL mode. The information that the current video signal system is the SECAM system is also stored, and in order to store the next tuning data, the address of the memory 6 is incremented by one to be the station number "1" (step ST7). In the case of the SECAM system, tuning can be performed in the PAL mode.

ここでチューナー回路2のチューニングモードはPALモードであるので、ステップST8において、再設定する必要はなく、次にステップST2において一定量だけチューニング周波数を上げて次のチューニング動作に入り、ステップST2〜ST5、ST9、ST7の動作を繰り返し、チューニング周波数の上限に達するとチューニングを終了する。   Since the tuning mode of the tuner circuit 2 is the PAL mode, it is not necessary to reset the tuning frequency in step ST8. Next, in step ST2, the tuning frequency is increased by a certain amount and the next tuning operation is performed. , ST9 and ST7 are repeated, and the tuning is terminated when the upper limit of the tuning frequency is reached.

一方、ステップST9においてSECAM方式以外であると判別された場合は、映像信号処理回路3からのカラーバースト信号S8を受けたカラー判別回路13が再びカラー判別を行い、SECAM方式とそれ以外の方式とに判別する(ステップST10)。このステップST10における判別は、カラーバースト信号S8が4.43MHzである場合はPAL方式、そうでない場合はPAL方式以外の方式として判別する。   On the other hand, if it is determined in step ST9 that the method is not the SECAM method, the color determination circuit 13 receiving the color burst signal S8 from the video signal processing circuit 3 performs the color determination again, and performs the SECAM method and the other methods. (Step ST10). In the determination in step ST10, when the color burst signal S8 is 4.43 MHz, it is determined that the color burst signal S8 is a PAL method.

ステップST10においてPAL方式であると判別されると、チューナー回路2はPALモードに保った状態で、その時のチューニングデータ(周波数に関するデータ)をメモリ6のステーション番号「0」のアドレスに記憶させると共に、現在の映像信号方式がPAL方式であるという情報も記憶させ、次のチューニングデータを記憶するために、メモリ6のアドレスを1つインクリメントして、ステーション番号「1」とする(ステップST7)。   If it is determined in step ST10 that the PAL system is used, the tuner circuit 2 stores the tuning data (data related to the frequency) at that time in the address of the station number "0" in the memory 6 while maintaining the PAL mode. The information that the current video signal system is the PAL system is also stored, and in order to store the next tuning data, the address of the memory 6 is incremented by one to set the station number to "1" (step ST7).

ここでチューナー回路2のチューニングモードはPALモードであるので、ステップST8において、再設定する必要はなく、次にステップST2において一定量だけチューニング周波数を上げて次のチューニング動作に入り、ステップST2〜ST5、ST9、ST10、ST7の動作を繰り返し、チューニング周波数の上限に達するとチューニングを終了する。   Since the tuning mode of the tuner circuit 2 is the PAL mode, it is not necessary to reset the tuning frequency in step ST8. Next, in step ST2, the tuning frequency is increased by a certain amount and the next tuning operation is performed. , ST9, ST10, and ST7 are repeated, and the tuning ends when the upper limit of the tuning frequency is reached.

一方、ステップST10においてPAL方式以外であると判別されると、カラー判別回路13はモード切換回路第2制御信号S10を出力してチューニングモード切換回路12に与え、モード切換信号S11によりチューナー回路2をSECAM−Lモードに変更する(ステップST11)。   On the other hand, if it is determined in step ST10 that the system is other than the PAL system, the color determination circuit 13 outputs the mode switching circuit second control signal S10 to give to the tuning mode switching circuit 12, and switches the tuner circuit 2 by the mode switching signal S11. The mode is changed to the SECAM-L mode (step ST11).

次に、ステップST12において映像信号処理回路3からのカラーバースト信号S8を受けたカラー判別回路13がカラー判別を行い、SECAM方式とそれ以外の方式とに再度判別する。   Next, in step ST12, the color discrimination circuit 13 which has received the color burst signal S8 from the video signal processing circuit 3 performs color discrimination, and discriminates again between the SECAM method and another method.

ステップST12においてSECAM方式と判別した場合、チューニングモードをSECAM−Lモードに保った状態で、その時のチューニングデータ(周波数に関するデータ)をメモリ6のステーション番号「0」のアドレスに記憶させると共に、現在の映像信号方式がSECAM方式であるという情報も記憶させ、次のチューニングデータを記憶するために、メモリ6のアドレスを1つインクリメントして、ステーション番号「1」とする(ステップST7)。   If it is determined in step ST12 that the SECAM system is used, the tuning data (data related to frequency) at that time is stored in the address of the station number “0” in the memory 6 while the tuning mode is maintained in the SECAM-L mode, and the current The information that the video signal system is the SECAM system is also stored, and in order to store the next tuning data, the address of the memory 6 is incremented by one to be the station number "1" (step ST7).

次にステップST8において、チューナー回路2のチューニングモードをPAL方式に設定し、ステップST2において一定量だけチューニング周波数を上げて次のチューニング動作に入り、ステップST2〜ST5、ST9、ST10、ST11、ST12、ST7、ST8の動作を繰り返し、チューニング周波数の上限に達するとチューニングを終了する。チューニングにより得られたチューニングデータは、メモリ6内のアドレスから、選局のためのシステムに与えられ、選局のためのポジション番号が振り当てられチューニングモードが終了する。   Next, in step ST8, the tuning mode of the tuner circuit 2 is set to the PAL system. In step ST2, the tuning frequency is increased by a certain amount and the next tuning operation is started. In steps ST2 to ST5, ST9, ST10, ST11, ST12, The operations in ST7 and ST8 are repeated, and when the upper limit of the tuning frequency is reached, the tuning ends. The tuning data obtained by the tuning is supplied from the address in the memory 6 to the system for channel selection, a position number for channel selection is assigned, and the tuning mode ends.

一方、ステップST12においてSECAM方式以外の方式であると判別した場合、チューニングモードをSECAM−Lモードに保ち(ステップST13)、その時のチューニングデータ(周波数に関するデータ)をメモリ6のステーション番号「0」のアドレスに記憶させると共に、現在の映像信号方式が判別不可のその他の方式であるという情報も記憶させ、次のチューニングデータを記憶するために、メモリ6のアドレスを1つインクリメントして、ステーション番号「1」とする(ステップST7)。   On the other hand, if it is determined in step ST12 that the system is other than the SECAM system, the tuning mode is maintained in the SECAM-L mode (step ST13), and the tuning data (data related to frequency) at that time is stored in the memory 6 with the station number "0". At the same time, information indicating that the current video signal system is another system that cannot be determined is also stored. To store the next tuning data, the address of the memory 6 is incremented by one and the station number “ 1 "(step ST7).

次にステップST8において、チューナー回路2のチューニングモードをPAL方式に設定し、ステップST2において一定量だけチューニング周波数を上げて次のチューニング動作に入り、ステップST2〜ST5、ST9、ST10、ST11ST12、ST7、ST8の動作を繰り返し、チューニング周波数の上限に達するとチューニングを終了する。チューニングにより得られたチューニングデータは、メモリ6内のアドレスから、選局のためのシステムに与えられ、選局のためのポジション番号が振り当てられチューニングモードが終了する。   Next, in step ST8, the tuning mode of the tuner circuit 2 is set to the PAL system, and in step ST2, the tuning frequency is increased by a certain amount and the next tuning operation is performed, and steps ST2 to ST5, ST9, ST10, ST11ST12, ST7, The operation of ST8 is repeated, and the tuning ends when the upper limit of the tuning frequency is reached. The tuning data obtained by the tuning is supplied from the address in the memory 6 to the system for channel selection, a position number for channel selection is assigned, and the tuning mode ends.

ここで、ステップST12以後の動作は、ゴースト信号などの判別不可能な信号を受けた場合にもチューニング動作を停止させないためのシステムであり、判別不可能な信号を記憶させることで、チューニング後ユーザーが任意で映像信号方式を指定することが可能となる。また、信号電界が弱く、カラー判別回路13が映像信号方式を判別できない場合にも有効である。   Here, the operation after step ST12 is a system for preventing the tuning operation from being stopped even when an indistinguishable signal such as a ghost signal is received. Can arbitrarily specify a video signal system. It is also effective when the signal electric field is weak and the color discrimination circuit 13 cannot discriminate the video signal system.

以上説明したように、図14に示した自動同調装置A5によれば、SYNC判別回路11およびカラー判別回路13を備えることにより、受信信号がPAL方式、SECAM方式、SECAM−L方式、NTSC方式のいずれの映像信号方式であるかを判別し、自動的にチューナー回路2のチューニングモードを切換えることができるので、ユーザーが自ら映像信号方式に合わせて切り換え操作を行う必要がなくなる。   As described above, according to the automatic tuning apparatus A5 shown in FIG. 14, by providing the SYNC discriminating circuit 11 and the color discriminating circuit 13, the received signal can be transmitted in the PAL system, SECAM system, SECAM-L system, and NTSC system. Since it is possible to determine which video signal system is used and automatically switch the tuning mode of the tuner circuit 2, the user does not need to perform the switching operation in accordance with the video signal system.

また、ゴースト信号などの判別不可能な信号を受けた場合や、信号電界が弱く、カラー判別回路13が映像信号方式を判別できない場合にもチューニング動作が停止することのない自動同調装置が得られる。   Further, an automatic tuning apparatus that does not stop the tuning operation even when a signal that cannot be distinguished such as a ghost signal is received, or when the signal electric field is weak and the color discrimination circuit 13 cannot distinguish the video signal method can be obtained. .

また、メモリ6に記憶された映像信号方式のデータは、オートチューニング時およびオートチューニング終了後、必要に応じてメモリ6から読み出して、例えばクロマ回路やチューナー回路の切替えやチャンネルポジションの並び換えなどに利用してもよい。   The video signal data stored in the memory 6 is read out from the memory 6 as needed at the time of auto-tuning and after the end of auto-tuning, for example, for switching a chroma circuit or a tuner circuit or rearranging channel positions. May be used.

なお、上記自動同調装置A5ではオートチューニング動作は周波数の低い方から高い方に周波数を上げる例を示したが、逆に高い方から低い方へ行なってもかまわない。また、VHF、UHF等の周波数帯(BAND)が種々ある場合に、どの周波数帯からチューニングを行なってもよく、特定の周波数帯のみのチューニングでもよく、周波数帯ごとにチューニング方向が変わってもよい。   In the automatic tuning apparatus A5, the example of increasing the frequency from the lower frequency to the higher frequency has been described. However, the automatic tuning operation may be performed from the higher frequency to the lower frequency. Further, when there are various frequency bands (BAND) such as VHF and UHF, tuning may be performed from any frequency band, tuning may be performed only for a specific frequency band, or the tuning direction may be changed for each frequency band. .

<第6の実施例>
図18に本発明に係る第6の実施例としてVTRの自動同調装置A6の構成を示す。図18において、図14を用いて説明した自動同調装置A5と同一の構成については同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
<Sixth embodiment>
FIG. 18 shows the configuration of an automatic tuning apparatus A6 for a VTR as a sixth embodiment according to the present invention. In FIG. 18, the same components as those of the automatic tuning device A5 described with reference to FIG. 14 are denoted by the same reference numerals, and redundant description will be omitted.

図18からわかるように、自動同調装置A6は自動同調装置A5からカラー判別回路13を除去した構成となっている。従って、自動同調装置A6は受信信号がPAL方式、NTSC方式のいずれの映像信号方式であるかを判別する機能を有した装置となっている。   As can be seen from FIG. 18, the automatic tuning device A6 has a configuration in which the color discriminating circuit 13 is removed from the automatic tuning device A5. Therefore, the automatic tuning device A6 is a device having a function of determining whether the received signal is the video signal system of the PAL system or the NTSC system.

以下、図19に示すフローチャートを用いて自動同調装置A6の動作について説明する。ユーザーから、オートチューニングのコマンドをシステムコントローラ7Aが受けると、初期設定として、チューナー回路2のチューニングモードをPAL方式に設定し、メモリ6のメモリーのアドレスをステーション番号「0」に設定する(ステップST1)。   Hereinafter, the operation of the automatic tuning apparatus A6 will be described with reference to the flowchart shown in FIG. When the system controller 7A receives an auto tuning command from the user, the tuning mode of the tuner circuit 2 is set to the PAL system as an initial setting, and the memory address of the memory 6 is set to the station number “0” (step ST1). ).

次にチューナー回路2に対してチューニングコントロール信号S3を送り、一定量だけチューニング周波数を上げる方向へ制御する(ステップST2)。   Next, a tuning control signal S3 is sent to the tuner circuit 2 to control the tuning frequency to be increased by a certain amount (step ST2).

このとき現在の周波数がチューニング周波数の上限に達しているか、すなわちチューニングが終了したか否かの判別を行い(ステップST3)、現在の周波数がチューニング周波数の上限に達していればチューニングを終了するが、そうでない場合は、その周波数の信号を発信している放送局の有無を検知するため、AFT検出回路4の出力であるAFT信号S4と、映像信号処理回路3にて分離された信号の有無を示すSYNC信号S2とを、チューニングコントロール回路5に入力する(ステップST4)。   At this time, it is determined whether or not the current frequency has reached the upper limit of the tuning frequency, that is, whether or not tuning has been completed (step ST3). If the current frequency has reached the upper limit of the tuning frequency, tuning is terminated. Otherwise, in order to detect the presence or absence of a broadcasting station transmitting a signal of that frequency, the AFT signal S4 output from the AFT detection circuit 4 and the presence / absence of a signal separated by the video signal processing circuit 3 Is input to the tuning control circuit 5 (step ST4).

この時点で、AFT信号S4とSYNC信号S2が共に与えられていれば、チューニングコントロール回路5は放送局からの信号を受信できたと判断し、次のステップST5を実行するが、AFT信号S4とSYNC信号S2が共に与えられていない場合にはステップST2において一定量だけチューニング周波数を上げる。   At this time, if both the AFT signal S4 and the SYNC signal S2 are given, the tuning control circuit 5 determines that the signal from the broadcast station has been received, and executes the next step ST5. If neither signal S2 is given, the tuning frequency is increased by a fixed amount in step ST2.

ステップST5において、映像信号処理回路3からのSYNC信号S2を、システムコントローラ7A内のSYNC判別回路11に送り、SYNC判別回路11はSYNC信号S2が60Hzで与えられるときは、モード切換回路第1制御信号S9を出力してチューニングモード切換回路12に与え、モード切換信号S11によりチューナー回路2をNTSCモードに変更する(ステップST6)。またSYNC信号S2が50Hzで与えられるときは、NTSC方式以外であると判別する。   In step ST5, the SYNC signal S2 from the video signal processing circuit 3 is sent to the SYNC discriminating circuit 11 in the system controller 7A, and the SYNC discriminating circuit 11 controls the mode switching circuit first control when the SYNC signal S2 is given at 60 Hz. The signal S9 is output to the tuning mode switching circuit 12, and the mode switching signal S11 is used to change the tuner circuit 2 to the NTSC mode (step ST6). When the SYNC signal S2 is given at 50 Hz, it is determined that the signal is other than the NTSC method.

チューナー回路2がNTSCモードにセットされると、その時のチューニングデータ(周波数に関するデータ)をメモリ6のステーション番号「0」のアドレスに記憶させると共に、現在の映像信号方式がNTSC方式であるという情報も記憶させ、次のチューニングデータを記憶するために、メモリ6のアドレスを1つインクリメントして、ステーション番号「1」とする(ステップST7)。   When the tuner circuit 2 is set to the NTSC mode, the tuning data (data relating to the frequency) at that time is stored in the address of the station number “0” of the memory 6 and the information that the current video signal system is the NTSC system is also provided. In order to store the next tuning data, the address of the memory 6 is incremented by one to set the station number to "1" (step ST7).

次に、ステップST2において一定量だけチューニング周波数を上げて次のチューニング動作に入り、ステップST2〜ST7の動作を繰り返し、チューニング周波数の上限に達するとチューニングを終了する。チューニングにより得られたチューニングデータは、メモリ6内のアドレスから、選局のためのシステムに与えられ、選局のためのポジション番号が振り当てられチューニングモードが終了する。   Next, in step ST2, the tuning frequency is increased by a certain amount to start the next tuning operation, and the operations in steps ST2 to ST7 are repeated. When the tuning frequency reaches the upper limit, the tuning is ended. The tuning data obtained by the tuning is supplied from the address in the memory 6 to the system for channel selection, a position number for channel selection is assigned, and the tuning mode ends.

ステップST5においてNTSC方式以外であると判別された場合には、モード切換回路第1制御信号S9を出力してチューニングモード切換回路12に与え、モード切換信号S11によりチューナー回路2をPALモードに変更する。(ステップST6)。なお、初期設定として、チューナー回路2のチューニングモードがPALモードに設定されているので、チューニングモードがNTSCモードに変更されていない場合は、このステップST6は必要ない。   If it is determined in step ST5 that the mode is other than the NTSC system, the mode switching circuit first control signal S9 is output to the tuning mode switching circuit 12, and the tuner circuit 2 is changed to the PAL mode by the mode switching signal S11. . (Step ST6). Since the tuning mode of the tuner circuit 2 is set to the PAL mode as an initial setting, if the tuning mode is not changed to the NTSC mode, the step ST6 is not necessary.

チューナー回路2がPALモードにセットされると、その時のチューニングデータ(周波数に関するデータ)をメモリ6のステーション番号「0」のアドレスに記憶させると共に、現在の映像信号方式がPAL方式であるという情報も記憶させ、次のチューニングデータを記憶するために、メモリ6のアドレスを1つインクリメントして、ステーション番号「1」とする(ステップST7)。   When the tuner circuit 2 is set to the PAL mode, the tuning data (data related to the frequency) at that time is stored in the address of the station number “0” in the memory 6 and the information that the current video signal system is the PAL system is also provided. In order to store the next tuning data, the address of the memory 6 is incremented by one to set the station number to "1" (step ST7).

次に、ステップST2において一定量だけチューニング周波数を上げて次のチューニング動作に入り、ステップST2〜ST7の動作を繰り返し、チューニング周波数の上限に達するとチューニングを終了する。チューニングにより得られたチューニングデータは、メモリ6内のアドレスから、選局のためのシステムに与えられ、選局のためのポジション番号が振り当てられチューニングモードが終了する。   Next, in step ST2, the tuning frequency is increased by a certain amount to start the next tuning operation, and the operations in steps ST2 to ST7 are repeated. When the tuning frequency reaches the upper limit, the tuning is ended. The tuning data obtained by the tuning is supplied from the address in the memory 6 to the system for channel selection, a position number for channel selection is assigned, and the tuning mode ends.

以上説明したように、図18に示した自動同調装置A6によれば、SYNC判別回路11を備えることにより、受信信号がPAL方式、NTSC方式のいずれの映像信号方式であるかを判別し、自動的にチューナー回路2のチューニングモードを切換えることができるので、ユーザーが自ら映像信号方式に合わせて切り換え操作を行う必要がなくなる。   As described above, according to the automatic tuning apparatus A6 shown in FIG. 18, the provision of the SYNC discriminating circuit 11 makes it possible to discriminate whether the received signal is the PAL system or the NTSC system video signal system. Since the tuning mode of the tuner circuit 2 can be selectively switched, there is no need for the user to perform the switching operation in accordance with the video signal system.

なお、その他の機能については自動同調装置A5と同様であるので重複する説明は省略する。   Note that the other functions are the same as those of the automatic tuning apparatus A5, and thus redundant description will be omitted.

<第7の実施例>
図20に本発明に係る第7の実施例としてVTRの自動同調装置A7の構成を示す。図20において、図14を用いて説明した自動同調装置A5のシステムコントローラ7Aの代わりに、チューニングコントロール回路5、メモリ回路6、チューニングモード切換回路12を備えたシステムコントローラ7Bが設けられている。その他、自動同調装置A5と同一の構成については同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
<Seventh embodiment>
FIG. 20 shows the configuration of an automatic tuning apparatus A7 for a VTR as a seventh embodiment according to the present invention. 20, a system controller 7B including a tuning control circuit 5, a memory circuit 6, and a tuning mode switching circuit 12 is provided instead of the system controller 7A of the automatic tuning apparatus A5 described with reference to FIG. In addition, the same components as those of the automatic tuning device A5 are denoted by the same reference numerals, and overlapping description will be omitted.

図20からわかるように、自動同調装置A7は自動同調装置A5からSYNC判別回路11を除去した構成となっている。従って、自動同調装置A7は受信信号がPAL方式、SECAM方式、SECAM−L方式のいずれの映像信号方式であるかを判別する機能を有した装置となっている。   As can be seen from FIG. 20, the automatic tuning device A7 has a configuration in which the SYNC discrimination circuit 11 is removed from the automatic tuning device A5. Therefore, the automatic tuning apparatus A7 is a device having a function of determining whether the received signal is the PAL system, the SECAM system, or the SECAM-L system.

以下、図21に示すフローチャートを用いて自動同調装置A7の動作について説明する。ユーザーから、オートチューニングのコマンドをシステムコントローラ7Aが受けると、初期設定として、チューナー回路2のチューニングモードをPAL方式に設定し、メモリ6のメモリーのアドレスをステーション番号「0」に設定する(ステップST1)。   Hereinafter, the operation of the automatic tuning apparatus A7 will be described with reference to the flowchart shown in FIG. When the system controller 7A receives an auto tuning command from the user, the tuning mode of the tuner circuit 2 is set to the PAL system as an initial setting, and the memory address of the memory 6 is set to the station number “0” (step ST1). ).

次にチューナー回路2に対してチューニングコントロール信号S3を送り、一定量だけチューニング周波数を上げる方向へ制御する(ステップST2)。   Next, a tuning control signal S3 is sent to the tuner circuit 2 to control the tuning frequency to be increased by a certain amount (step ST2).

このとき現在の周波数がチューニング周波数の上限に達しているか、すなわちチューニングが終了したか否かの判別を行い(ステップST3)、現在の周波数がチューニング周波数の上限に達していればチューニングを終了するが、そうでない場合は、その周波数の信号を発信している放送局の有無を検知するため、AFT検出回路4の出力であるAFT信号S4と、映像信号処理回路3にて分離された信号の有無を示すSYNC信号S2とを、チューニングコントロール回路5に入力する(ステップST4)。   At this time, it is determined whether or not the current frequency has reached the upper limit of the tuning frequency, that is, whether or not tuning has been completed (step ST3). If the current frequency has reached the upper limit of the tuning frequency, tuning is terminated. Otherwise, in order to detect the presence or absence of a broadcasting station transmitting a signal of that frequency, the AFT signal S4 output from the AFT detection circuit 4 and the presence / absence of a signal separated by the video signal processing circuit 3 Is input to the tuning control circuit 5 (step ST4).

この時点で、AFT信号S4とSYNC信号S2が共に与えられていれば、チューニングコントロール回路5は放送局からの信号を受信できたと判断し、次のステップST5を実行するが、AFT信号S4とSYNC信号S2が共に与えられていない場合にはステップST2において一定量だけチューニング周波数を上げる。   At this time, if both the AFT signal S4 and the SYNC signal S2 are given, the tuning control circuit 5 determines that the signal from the broadcast station has been received, and executes the next step ST5. If neither signal S2 is given, the tuning frequency is increased by a fixed amount in step ST2.

ステップST5において、映像信号処理回路3からのカラーバースト信号S8を受けたカラー判別回路13がカラー判別を行い、SECAM方式とそれ以外の方式とに判別する。ここで、ECAM−L方式の場合は、映像信号S1がPALモードでチューニングされているのでハンチングしており、カラーバースト信号S8の周波数変化が正確に判別できないので、SECAM方式以外の方式とされる。   In step ST5, the color discrimination circuit 13 which has received the color burst signal S8 from the video signal processing circuit 3 performs color discrimination, and discriminates between the SECAM method and another method. Here, in the case of the ECAM-L system, since the video signal S1 is tuned in the PAL mode, hunting occurs, and the frequency change of the color burst signal S8 cannot be accurately determined. .

ステップST5においてSECAM方式であると判別された場合は、チューニングモードをPALモードに保った状態で、その時のチューニングデータ(周波数に関するデータ)をメモリ6のステーション番号「0」のアドレスに記憶させると共に、現在の映像信号方式がSECAM方式であるという情報も記憶させ、次のチューニングデータを記憶するために、メモリ6のアドレスを1つインクリメントして、ステーション番号「1」とする(ステップST6)。なお、SECAM方式の場合はPALモードでチューニング可能である。   When it is determined in step ST5 that the system is the SECAM system, the tuning data (data related to frequency) at that time is stored in the address of the station number “0” in the memory 6 while the tuning mode is maintained in the PAL mode. The information that the current video signal system is the SECAM system is also stored, and in order to store the next tuning data, the address of the memory 6 is incremented by one to be the station number "1" (step ST6). In the case of the SECAM system, tuning can be performed in the PAL mode.

ここでチューナー回路2のチューニングモードはPALモードであるので、ステップST7において、再設定する必要はなく、次にステップST2において一定量だけチューニング周波数を上げて次のチューニング動作に入り、ステップST2〜ST7の動作を繰り返し、チューニング周波数の上限に達するとチューニングを終了する。   Here, since the tuning mode of the tuner circuit 2 is the PAL mode, it is not necessary to reset it in step ST7. Next, in step ST2, the tuning frequency is increased by a certain amount and the next tuning operation is performed. Is repeated, and when the upper limit of the tuning frequency is reached, the tuning is terminated.

一方、ステップST5においてSECAM方式以外であると判別された場合は、映像信号処理回路3からのカラーバースト信号S8を受けたカラー判別回路13が再びカラー判別を行い、PAL方式とそれ以外の方式とに判別する(ステップST8)。このステップST8における判別は、カラーバースト信号S8が4.43MHzである場合はPAL方式、そうでない場合はPAL方式以外の方式として判別する。   On the other hand, if it is determined in step ST5 that the system is not the SECAM system, the color determination circuit 13 receiving the color burst signal S8 from the video signal processing circuit 3 performs the color determination again, and switches between the PAL system and the other systems. (Step ST8). In the determination in step ST8, when the color burst signal S8 is 4.43 MHz, it is determined as the PAL method, otherwise, it is determined as a method other than the PAL method.

ステップST8においてPAL方式であると判別されると、チューナー回路2はPALモードに保った状態で、その時のチューニングデータ(周波数に関するデータ)をメモリ6のステーション番号「0」のアドレスに記憶させると共に、現在の映像信号方式がPAL方式であるという情報も記憶させ、次のチューニングデータを記憶するために、メモリ6のアドレスを1つインクリメントして、ステーション番号「1」とする(ステップST6)。   If it is determined in step ST8 that the PAL system is used, the tuner circuit 2 stores the tuning data (data related to the frequency) at that time in the address of the station number “0” in the memory 6 while maintaining the PAL mode. The information that the current video signal system is the PAL system is also stored, and in order to store the next tuning data, the address of the memory 6 is incremented by one to be the station number "1" (step ST6).

ここでチューナー回路2のチューニングモードはPALモードであるので、ステップST7において、再設定する必要はなく、次にステップST2において一定量だけチューニング周波数を上げて次のチューニング動作に入り、ステップST2〜ST5、ST8、ST6、ST7の動作を繰り返し、チューニング周波数の上限に達するとチューニングを終了する。   Here, since the tuning mode of the tuner circuit 2 is the PAL mode, it is not necessary to reset the tuning frequency in step ST7. Next, in step ST2, the tuning frequency is increased by a fixed amount and the next tuning operation is performed. , ST8, ST6, and ST7 are repeated, and the tuning ends when the upper limit of the tuning frequency is reached.

一方、ステップST8においてPAL方式以外であると判別されると、カラー判別回路13はモード切換回路第2制御信号S10を出力してチューニングモード切換回路12に与え、モード切換信号S11によりチューナー回路2をSECAM−Lモードに変更する(ステップST9)。   On the other hand, if it is determined in step ST8 that the system is other than the PAL system, the color determination circuit 13 outputs the mode control circuit second control signal S10 to give it to the tuning mode switching circuit 12, and controls the tuner circuit 2 by the mode switching signal S11. The mode is changed to the SECAM-L mode (step ST9).

次に、ステップST10において映像信号処理回路3からのカラーバースト信号S8を受けたカラー判別回路13がカラー判別を行い、SECAM方式とそれ以外の方式とに再度判別する。   Next, in step ST10, the color discrimination circuit 13 receiving the color burst signal S8 from the video signal processing circuit 3 performs color discrimination, and discriminates again between the SECAM method and another method.

ステップST10においてSECAM方式と判別した場合、チューニングモードをSECAM−Lモードに保った状態で、その時のチューニングデータ(周波数に関するデータ)をメモリ6のステーション番号「0」のアドレスに記憶させると共に、現在の映像信号方式がSECAM方式であるという情報も記憶させ、次のチューニングデータを記憶するために、メモリ6のアドレスを1つインクリメントして、ステーション番号「1」とする(ステップST6)。   If it is determined in step ST10 that the system is the SECAM system, the tuning data (data related to frequency) at that time is stored in the address of the station number “0” in the memory 6 while the tuning mode is maintained in the SECAM-L mode, and the current The information that the video signal system is the SECAM system is also stored, and in order to store the next tuning data, the address of the memory 6 is incremented by one to be the station number "1" (step ST6).

次にステップST7において、チューナー回路2のチューニングモードをPAL方式に設定し、ステップST2において一定量だけチューニング周波数を上げて次のチューニング動作に入り、ステップST2〜ST5、ST8、ST9、ST10、ST6、ST7の動作を繰り返し、チューニング周波数の上限に達するとチューニングを終了する。チューニングにより得られたチューニングデータは、メモリ6内のアドレスから、選局のためのシステムに与えられ、選局のためのポジション番号が振り当てられチューニングモードが終了する。   Next, in step ST7, the tuning mode of the tuner circuit 2 is set to the PAL system, and in step ST2, the tuning frequency is increased by a certain amount and the next tuning operation is performed. In steps ST2 to ST5, ST8, ST9, ST10, ST6, The operation of ST7 is repeated, and the tuning ends when the tuning frequency reaches the upper limit. The tuning data obtained by the tuning is supplied from the address in the memory 6 to the system for channel selection, a position number for channel selection is assigned, and the tuning mode ends.

一方、ステップST10においてSECAM方式以外の方式であると判別した場合、チューニングモードをSECAM−Lモードに保ち(ステップST11)、その時のチューニングデータ(周波数に関するデータ)をメモリ6のステーション番号「0」のアドレスに記憶させると共に、現在の映像信号方式が判別不可のその他の方式であるという情報も記憶させ、次のチューニングデータを記憶するために、メモリ6のアドレスを1つインクリメントして、ステーション番号「1」とする(ステップST6)。   On the other hand, if it is determined in step ST10 that the system is other than the SECAM system, the tuning mode is maintained in the SECAM-L mode (step ST11), and the tuning data (data related to frequency) at that time is stored in the memory 6 with the station number “0”. At the same time, information indicating that the current video signal system is another system that cannot be determined is also stored. To store the next tuning data, the address of the memory 6 is incremented by one and the station number “ 1 "(step ST6).

次にステップST7において、チューナー回路2のチューニングモードをPAL方式に設定し、ステップST2において一定量だけチューニング周波数を上げて次のチューニング動作に入り、ステップST2〜ST5、ST8、ST9、ST10、ST6、ST7の動作を繰り返し、チューニング周波数の上限に達するとチューニングを終了する。チューニングにより得られたチューニングデータは、メモリ6内のアドレスから、選局のためのシステムに与えられ、選局のためのポジション番号が振り当てられチューニングモードが終了する。   Next, in step ST7, the tuning mode of the tuner circuit 2 is set to the PAL system, and in step ST2, the tuning frequency is increased by a certain amount and the next tuning operation is performed. In steps ST2 to ST5, ST8, ST9, ST10, ST6, The operation of ST7 is repeated, and the tuning ends when the tuning frequency reaches the upper limit. The tuning data obtained by the tuning is supplied from the address in the memory 6 to the system for channel selection, a position number for channel selection is assigned, and the tuning mode ends.

ここで、ステップST10以後の動作は、ゴースト信号などの判別不可能な信号を受けた場合にもチューニング動作を停止させないためのシステムであり、判別不可能な信号を記憶させることで、チューニング後ユーザーが任意で映像信号方式を指定することが可能となる。また、信号電界が弱く、カラー判別回路13が映像信号方式を判別できない場合にも有効である。   Here, the operation after step ST10 is a system for preventing the tuning operation from being stopped even when an indistinguishable signal such as a ghost signal is received. Can arbitrarily specify a video signal system. It is also effective when the signal electric field is weak and the color discrimination circuit 13 cannot discriminate the video signal system.

以上説明したように、図20に示した自動同調装置A7によれば、カラー判別回路13を備えることにより、受信信号がPAL方式、SECAM方式、SECAM−L方式のいずれの映像信号方式であるかを判別し、自動的にチューナー回路2のチューニングモードを切換えることができるので、ユーザーが自ら映像信号方式に合わせて切り換え操作を行う必要がなくなる。   As described above, according to the automatic tuning apparatus A7 shown in FIG. 20, the provision of the color discriminating circuit 13 makes it possible to determine whether the received signal is of the PAL system, the SECAM system, or the SECAM-L system. Can be automatically determined and the tuning mode of the tuner circuit 2 can be switched automatically, so that the user does not need to perform the switching operation in accordance with the video signal system.

また、ゴースト信号などの判別不可能な信号を受けた場合や、信号電界が弱く、カラー判別回路13が映像信号方式を判別できない場合にもチューニング動作が停止することのない自動同調装置が得られる。   Further, an automatic tuning apparatus that does not stop the tuning operation even when a signal that cannot be distinguished such as a ghost signal is received, or when the signal electric field is weak and the color discrimination circuit 13 cannot distinguish the video signal method can be obtained. .

なお、その他の機能については自動同調装置A5と同様であるので重複する説明は省略する。   Note that the other functions are the same as those of the automatic tuning apparatus A5, and thus redundant description will be omitted.

<変形例>
以上説明した本発明に係る第5〜第7の実施例である自動同調装置A5〜A7には、本発明に係る第1〜第4の実施例である自動同調装置A1〜A4の構成を付加して、放送局情報、ノイズデータ、映像品位データをメモリに記憶させ、受像画面に表示させてもよい。
<Modification>
The configurations of the automatic tuning devices A1 to A4 according to the first to fourth embodiments according to the present invention are added to the automatic tuning devices A5 to A7 according to the fifth to seventh embodiments according to the present invention described above. Then, the broadcast station information, the noise data, and the video quality data may be stored in the memory and displayed on the image receiving screen.

そのための構成は、テキストデータデコーダ回路10、ノイズ検出回路20、映像品位検出回路30は、チューナー回路2から出力される映像信号S1を受け、出力がチューニングコントロール回路5に与えられるように設けられ、CG回路40は、映像信号処理回路3の出力と映像信号出力端子9との間に設けられる。   For this purpose, the text data decoder circuit 10, the noise detection circuit 20, and the video quality detection circuit 30 are provided such that the video signal S1 output from the tuner circuit 2 is received and the output is supplied to the tuning control circuit 5. The CG circuit 40 is provided between the output of the video signal processing circuit 3 and the video signal output terminal 9.

<第8の実施例>
図22に本発明に係る第8の実施例としてVTRの自動同調装置A8の構成を示す。図22において、2Aはアンテナ1に接続されたチューナー回路、4はチューナー回路2Aからの受信信号を受け放送局の有無を検知するAFT検出回路、5はチューナー回路2Aのチューニング動作を制御するチューニングコントロール回路、6はチューニングコントロール回路に接続されるメモリであり、チューニングコントロール回路5Aとメモリ6とでシステムコントロール回路7Cが構成されている。また、チューナー回路2Aには音声処理装置60が接続されている。
<Eighth embodiment>
FIG. 22 shows the configuration of an automatic tuning apparatus A8 for a VTR as an eighth embodiment according to the present invention. In FIG. 22, 2A is a tuner circuit connected to the antenna 1, 4 is an AFT detection circuit which receives a signal received from the tuner circuit 2A and detects the presence or absence of a broadcast station, and 5 is a tuning control which controls the tuning operation of the tuner circuit 2A. The circuit 6 is a memory connected to the tuning control circuit, and the tuning control circuit 5A and the memory 6 constitute a system control circuit 7C. The audio processing device 60 is connected to the tuner circuit 2A.

音声処理装置60は、チューナー回路2Aから出力される音声中間周波信号(Sound Intermediate Freqency:以後SIF信号と呼称)S12を受け、音声に復調する音声復調回路と、電圧制御発振器(Voltage Controlled Oscllator:以後VCOと呼称)とで構成されている。   The sound processing device 60 receives a sound intermediate frequency signal (SIF signal) S12 output from the tuner circuit 2A, demodulates the sound into a sound, and demodulates the sound into a sound, and a voltage controlled oscillator (hereinafter referred to as a voltage controlled oscillator). VCO).

音声処理装置60内にはFM検波を行うFM音声復調回路61、62、63、64とAM検波を行うAM音声復調回路65がそれぞれSIF信号が並列に与えられるように設けられ、FM音声復調回路61には4.5MHzの発振周波数を有するVCO610、FM音声復調回路62には5.5MHzの発振周波数を有するVCO620、FM音声復調回路63には6.0MHzの発振周波数を有するVCO630、FM音声復調回路64およびAM音声復調回路65には6.5MHzの発振周波数を有するVCO640が接続されており、FM音声復調回路61、62、63、64およびAM音声復調回路65の出力は、チューニングコントロール回路5Aに与えられる。   In the audio processing device 60, an FM audio demodulation circuit 61, 62, 63, 64 for performing FM detection and an AM audio demodulation circuit 65 for performing AM detection are provided so that SIF signals are supplied in parallel, respectively. A VCO 610 having an oscillation frequency of 4.5 MHz is provided at 61, a VCO 620 having an oscillation frequency of 5.5 MHz is provided at the FM voice demodulation circuit 62, a VCO 630 having an oscillation frequency of 6.0 MHz is provided at the FM voice demodulation circuit 63, and FM voice demodulation. A VCO 640 having an oscillation frequency of 6.5 MHz is connected to the circuit 64 and the AM audio demodulation circuit 65. The outputs of the FM audio demodulation circuits 61, 62, 63, 64 and the AM audio demodulation circuit 65 are output from the tuning control circuit 5A. Given to.

ここで、FM音声復調回路61、62、63、64はクォードラチャー方式などのFM検波回路で構成され、AM音声復調回路65はAM検波回路で構成されており、どちらも周知の回路であるので詳細説明は省略する。またVCOも一般的な構成であるので詳細説明は省略する。   Here, the FM sound demodulation circuits 61, 62, 63 and 64 are constituted by FM detection circuits of a quadrature system or the like, and the AM sound demodulation circuit 65 is constituted by an AM detection circuit, both of which are well-known circuits. Therefore, detailed description is omitted. The VCO also has a general configuration, and a detailed description thereof will be omitted.

次に図23および図24に示すフローチャートを用いて自動同調装置A8の動作について説明する。ユーザーから、自動同調の命令を受けたチューニングコントロール回路5Aは、チューナー回路2Aに対してチューニングコントロール信号S3を送り、一定量だけチューニング周波数を上げる方向へ制御する(ステップST1)。   Next, the operation of the automatic tuning apparatus A8 will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. The tuning control circuit 5A that has received the automatic tuning command from the user sends a tuning control signal S3 to the tuner circuit 2A, and controls the tuning frequency to be increased by a fixed amount (step ST1).

アンテナ1で受信する放送局の音声信号(音声キャリア)の有無を検知するため、AFT検出回路4の出力であるAFT信号S4を、チューニングコントロール回路5に入力する(ステップST2)。   An AFT signal S4 output from the AFT detection circuit 4 is input to the tuning control circuit 5 in order to detect the presence or absence of a broadcast station audio signal (audio carrier) received by the antenna 1 (step ST2).

ステップST2においてAFT信号S4が与えられていない場合には、現在の周波数がチューニング周波数の上限に達しているか、すなわちチューニングが終了したか否かの判別を行い(ステップST3)、現在の周波数がチューニング周波数の上限に達していればチューニングを終了するが、そうでない場合は、再度ステップST1の動作を行う。   If the AFT signal S4 is not given in step ST2, it is determined whether or not the current frequency has reached the upper limit of the tuning frequency, that is, whether or not the tuning has been completed (step ST3). If the frequency has reached the upper limit, the tuning is terminated. If not, the operation of step ST1 is performed again.

ステップST2においてAFT信号S4が与えられている場合には、チューナー回路2Aから出力されるSIF信号S12をFM音声復調回路61に与える(ステップST4)。FM音声復調回路61には4.5MHzの発振周波数を有するVCO610が接続されており、与えられたSIF信号S12中にVCO610の周波数4.5MHzにあった音声キャリアがあれば、音声信号を復調し(ステップST5)、システムコントローラ7Cに伝達されチューニングデータとともに、そのときのVCOの周波数をメモリ6に記憶し(ステップST6)、ステップST1以降の動作を行う。   When the AFT signal S4 is given in step ST2, the SIF signal S12 output from the tuner circuit 2A is given to the FM audio demodulation circuit 61 (step ST4). A VCO 610 having an oscillation frequency of 4.5 MHz is connected to the FM audio demodulation circuit 61. If the SIF signal S12 includes an audio carrier that is at the frequency 4.5 MHz of the VCO 610, the audio signal is demodulated. (Step ST5) The frequency of the VCO at that time is stored in the memory 6 together with the tuning data transmitted to the system controller 7C (Step ST6), and the operations after Step ST1 are performed.

ここで、与えられたSIF信号S12中にVCO610の周波数4.5MHzにあった音声キャリアが無い場合は、FM音声復調回路62において、与えられたSIF信号S12中にVCO620の周波数5.5MHzにあった音声キャリアの有無について判定され(ステップST7)、音声キャリアがあれば、音声信号を復調し(ステップST5)、システムコントローラ7Cに伝達されチューニングデータとともに、そのときのVCOの周波数をメモリ6に記憶し(ステップST6)、ステップST1以降の動作を行う。   Here, if there is no audio carrier at the frequency 4.5 MHz of the VCO 610 in the given SIF signal S12, the FM audio demodulation circuit 62 does not have the frequency 5.5 MHz of the VCO 620 in the given SIF signal S12. It is determined whether or not there is a voice carrier (step ST7). If there is a voice carrier, the voice signal is demodulated (step ST5) and transmitted to the system controller 7C, and the tuning data and the VCO frequency at that time are stored in the memory 6. Then (step ST6), the operation after step ST1 is performed.

同様に、与えられたSIF信号S12中にVCO620の周波数5.5MHzにあった音声キャリアが無い場合は、FM音声復調回路63において、与えられたSIF信号S12中にVCO630の周波数6.0MHzにあった音声キャリアの有無について判定され(ステップST8)、音声キャリアがあれば、音声信号を復調し(ステップST5)、システムコントローラ7Cに伝達されチューニングデータとともに、そのときのVCOの周波数をメモリ6に記憶し(ステップST6)、ステップST1以降の動作を行う。   Similarly, when there is no voice carrier at the frequency 5.5 MHz of the VCO 620 in the given SIF signal S12, the FM voice demodulation circuit 63 does not have the frequency 6.0 MHz of the VCO 630 in the given SIF signal S12. It is determined whether or not there is a voice carrier (step ST8). If there is a voice carrier, the voice signal is demodulated (step ST5), and transmitted to the system controller 7C and the tuning data and the VCO frequency at that time are stored in the memory 6. Then (step ST6), the operation after step ST1 is performed.

同様に与えられたSIF信号S12中にVCO630の周波数6.0MHzにあった音声キャリアが無い場合は、FM音声復調回路64において、与えられたSIF信号S12中にVCO640の周波数6.5MHzにあった音声キャリアの有無について判定され(ステップST9)、音声キャリアがあれば、音声信号を復調し(ステップST5)、システムコントローラ7Cに伝達されチューニングデータとともに、そのときのVCOの周波数をメモリ6に記憶し(ステップST6)、ステップST1以降の動作を行う。   Similarly, when there is no voice carrier at the frequency 6.0 MHz of the VCO 630 in the given SIF signal S12, the frequency of the VCO 640 is 6.5 MHz in the given SIF signal S12 in the FM voice demodulation circuit 64. It is determined whether or not there is a voice carrier (step ST9). If there is a voice carrier, the voice signal is demodulated (step ST5), transmitted to the system controller 7C and stored in the memory 6 together with the tuning data and the frequency of the VCO at that time. (Step ST6) The operation after step ST1 is performed.

同様に与えられたSIF信号S12中にVCO640の周波数6.5MHzにあった音声キャリアが無い場合は、AM音声復調回路65において、与えられたSIF信号S12中にVCO640の周波数6.5MHzに合った音声キャリアの有無について判定され(ステップST10)、音声キャリアがあれば、音声信号を復調し(ステップST5)、システムコントローラ7Cに伝達されチューニングデータとともに、そのときのVCOの周波数をメモリ6に記憶し(ステップST6)、ステップST1以降の動作を行う。   Similarly, if there is no voice carrier at the frequency 6.5 MHz of the VCO 640 in the given SIF signal S12, the AM voice demodulation circuit 65 matches the frequency of the VCO 640 in the given SIF signal S12 with 6.5 MHz. It is determined whether or not there is a voice carrier (step ST10). If there is a voice carrier, the voice signal is demodulated (step ST5), transmitted to the system controller 7C, and the tuning data and the VCO frequency at that time are stored in the memory 6. (Step ST6) The operation after step ST1 is performed.

また、ステップST4〜ステップST8において、各々のVCOの周波数にあった音声キャリアが無い場合は、チューニング周波数が上限に達しているか否かを判定し(ステップST11)、チューニング周波数が上限に達している場合にはチューニング動作を終了し、上限に達していない場合にはステップST1の動作を繰り返す。   If there is no voice carrier at the frequency of each VCO in steps ST4 to ST8, it is determined whether or not the tuning frequency has reached the upper limit (step ST11), and the tuning frequency has reached the upper limit. In this case, the tuning operation is terminated, and if the upper limit is not reached, the operation of step ST1 is repeated.

このように、SIF信号S12がFM音声復調回路61〜64およびAM音声復調回路65のいずれに合った周波数を有しているかによって、その受信信号の音声信号方式が検知できるものである。たとえば、映像信号方式がPAL方式およびSECAM方式においては、6.0MHzの出力が現れる場合は、音声信号方式はI方式であり、5.5MHzの出力が現れる場合は、音声信号方式はB/G方式であり、6.5MHzの出力が現れる場合は、音声信号方式はD/K方式である。また、4.5MHzの出力が現れる場合は、音声信号方式はM方式であり、このときの映像信号方式はNTSC方式である。   As described above, the audio signal system of the received signal can be detected depending on which of the FM audio demodulation circuits 61 to 64 and the AM audio demodulation circuit 65 the SIF signal S12 has. For example, in the PAL system and the SECAM system, when the output of 6.0 MHz appears, the audio signal system is I system, and when the output of 5.5 MHz appears, the audio signal system is B / G. If the output of 6.5 MHz appears, the audio signal system is the D / K system. When an output of 4.5 MHz appears, the audio signal system is the M system, and the video signal system at this time is the NTSC system.

従って本実施例の自動同調装置A8によれば、映像信号方式だけでなく音声信号方式を判別することで受信信号をさらに細かく分類できることになる。このような機能は、同じ映像信号方式の放送局が複数存在し、かつ、各々の音声信号方式が異なっている場合、例えば国境周辺での受信において、自動的にそれぞれの放送局に対応することができる。   Therefore, according to the automatic tuning apparatus A8 of the present embodiment, the received signal can be further finely classified by determining not only the video signal system but also the audio signal system. Such a function is to automatically cope with each broadcasting station when there are a plurality of broadcasting stations of the same video signal system and the audio signal systems are different, for example, in reception around a border. Can be.

また、複数の音声復調回路と、音声復調回路のそれぞれに発振周波数の異なるVCOを備えることにより、音声信号方式の方式の判別が並列処理されることになり、判別に費やす時間を短縮することができる。   Further, by providing a plurality of audio demodulation circuits and VCOs having different oscillation frequencies in each of the audio demodulation circuits, the determination of the audio signal system is performed in parallel, thereby reducing the time required for the determination. it can.

なお、以上説明した自動同調装置A8では映像信号方式の判別については言及していないが、本発明に係る第5〜第7の実施例に示した自動同調装置A5〜A7と組み合わせることで映像信号方式の判別が可能となる。   Although the automatic tuning device A8 described above does not refer to the determination of the video signal system, the video signal method is combined with the automatic tuning devices A5 to A7 shown in the fifth to seventh embodiments according to the present invention. The method can be determined.

また、音声信号方式の判別結果は、オートチューニング時あるいはオートチューニング完了後、メモリ6より読み出して、例えばクロマ回路やビデオ系のチューナー回路の切換えや、チャンネルポジションの並び換えなどに利用してもよく、更にこの判別動作はオートチューニング中のみに限らず必要ならばいつ行なってもよい。   In addition, the result of the determination of the audio signal system may be read out from the memory 6 at the time of auto tuning or after completion of the auto tuning, and may be used for, for example, switching of a chroma circuit or a video tuner circuit or rearrangement of channel positions. Further, this determination operation may be performed not only during the auto tuning but also at any time if necessary.

<第9の実施例>
図25に本発明に係る第9の実施例としてVTRの自動同調装置A9の構成を示す。図25において、2Aはアンテナ1に接続されたチューナー回路、4はチューナー回路2Aからの受信信号を受け放送局の有無を検知するAFT検出回路、5はチューナー回路2のチューニング動作を制御するチューニングコントロール回路、6はチューニングコントロール回路に接続されるメモリ回路であり、チューニングコントロール回路5とメモリ6とでシステムコントローラ7が構成されている。また、チューナー回路2AにはSIF信号S12を受け、音声に復調する音声復調回路70が接続され、音声復調回路70にはチューニングコントロール回路5から出力されるVCO制御信号S13により制御され、所定の周波数のクロック信号S14を出力するVCO80が接続されている。音声復調回路70の出力である音声信号S15は音声検波回路90に与えられ、検波された音声検波信号S16は、チューニングコントロール回路5に与えられる。
<Ninth embodiment>
FIG. 25 shows the configuration of a VTR automatic tuning apparatus A9 as a ninth embodiment according to the present invention. In FIG. 25, 2A is a tuner circuit connected to the antenna 1, 4 is an AFT detection circuit which receives a signal received from the tuner circuit 2A and detects the presence or absence of a broadcasting station, and 5 is a tuning control which controls the tuning operation of the tuner circuit 2. The circuit 6 is a memory circuit connected to the tuning control circuit, and the tuning controller 5 and the memory 6 constitute a system controller 7. Further, the tuner circuit 2A is connected to an audio demodulation circuit 70 that receives the SIF signal S12 and demodulates the audio into an audio. The audio demodulation circuit 70 is controlled by a VCO control signal S13 output from the tuning control circuit 5, and has a predetermined frequency. The VCO 80 that outputs the clock signal S14 of FIG. The audio signal S15 output from the audio demodulation circuit 70 is supplied to the audio detection circuit 90, and the detected audio detection signal S16 is supplied to the tuning control circuit 5.

ここで、音声復調回路70はクォードラチャー方式などのFM検波回路で構成され、周知の回路であるので詳細説明は省略する。VCO80は5.5MHzから7.0MHzまでのクロック信号S14を出力するが、その構成は一般的であるので詳細説明は省略する。   Here, the audio demodulation circuit 70 is constituted by an FM detection circuit of a quadrature system or the like, and is a well-known circuit, so that detailed description will be omitted. The VCO 80 outputs a clock signal S14 from 5.5 MHz to 7.0 MHz, but its configuration is general and detailed description is omitted.

音声検波回路90の構成を図26に示す。図26に示すように音声検波回路90は半波整流回路901とパルス整形回路902とで構成され、(復調済)音声信号S15は半波整流回路901で半波整流されパルス整形回路902に与えられる。パルス整形回路902は半波整流された音声信号をパルス化して、“High”と“Low”の直流電圧信号(音声検波信号S16)として出力する。   FIG. 26 shows the configuration of the audio detection circuit 90. As shown in FIG. 26, the audio detection circuit 90 includes a half-wave rectification circuit 901 and a pulse shaping circuit 902, and the (demodulated) audio signal S15 is half-wave rectified by the half-wave rectification circuit 901 and is provided to the pulse shaping circuit 902. Can be The pulse shaping circuit 902 converts the half-wave rectified audio signal into a pulse, and outputs it as a “High” and “Low” DC voltage signal (audio detection signal S16).

次に図27に示すフローチャートを用いて自動同調装置A9の動作について説明する。ユーザーから、自動同調の命令を受けたチューニングコントロール回路5は、まず初期設定としてVCO80の発振周波数を5.5MHzにセットする(ステップST1)。   Next, the operation of the automatic tuning apparatus A9 will be described with reference to the flowchart shown in FIG. The tuning control circuit 5, which has received the automatic tuning command from the user, first sets the oscillation frequency of the VCO 80 to 5.5 MHz as an initial setting (step ST1).

次にチューナー回路2Aに対してチューニングコントロール信号S3を送り、一定量チューニング周波数を上げる方向へ制御する(ステップST2)。   Next, a tuning control signal S3 is sent to the tuner circuit 2A to control the tuning frequency to increase by a certain amount (step ST2).

次に、その周波数の信号を発信している放送局の有無を検知するため、AFT検出回路4の出力であるAFT信号S4をチューニングコントロール回路5に入力する(ステップST3)。   Next, an AFT signal S4, which is an output of the AFT detection circuit 4, is input to the tuning control circuit 5 in order to detect the presence or absence of a broadcasting station transmitting the signal of that frequency (step ST3).

AFT信号S4が与えられている場合には、チューニング周波数を保持した状態で、与えられたSIF信号S12中にVCO80の周波数5.5MHzにあった音声キャリアがあれば、音声信号S15に復調され出力される(ステップST4)。   When the AFT signal S4 is provided, if the tuning frequency is held and there is a voice carrier which is at the frequency 5.5 MHz of the VCO 80 in the provided SIF signal S12, it is demodulated into the voice signal S15 and output. Is performed (step ST4).

復調された音声信号S15は、音声検波回路90に送られ、パルス化されて音声検波信号S16としてシステムコントローラ7に送られる(ステップST5)。   The demodulated audio signal S15 is sent to the audio detection circuit 90, pulsed, and sent to the system controller 7 as the audio detection signal S16 (step ST5).

音声検波信号S16が“High”であれば、その時のチューニングデータとVCO80の発振周波数をアドレスデータとしてシステムコントローラ7内のメモリ6に記憶し、次に記憶するアドレスを1つインクリメントして更にチューニング動作を続行する(ステップST6)。   If the sound detection signal S16 is "High", the tuning data at that time and the oscillation frequency of the VCO 80 are stored as address data in the memory 6 in the system controller 7, and the next stored address is incremented by one to further perform the tuning operation. Is continued (step ST6).

ステップST1〜ST6の動作をチューニング周波数上限に達するまで行い、上限に達すれば、チューニングモードを終了する(ステップST7)。   The operations of steps ST1 to ST6 are performed until the upper limit of the tuning frequency is reached, and when the upper limit is reached, the tuning mode is ended (step ST7).

また、ステップST5において音声検波信号S16が“Low”であれば、VCO80の発振周波数を0.5MHz上げ(ステップST8)、そのときのVCO80の発振周波数が7.0MHzでなければ音声復調回路70で復調された音声信号S15を音声検波回路90に送り(ステップST9)、音声信号S15をパルス化する。VCO80の発振周波数を変更することによって音声検波信号S16が“High”に転じれば、その時のチューニングデータとVCO80の発振周波数をアドレスデータとしてシステムコントローラ7内のメモリ6に記憶し、次に記憶するアドレスを1つインクリメントして更にチューニング動作を続行する(ステップST6)。   If the audio detection signal S16 is "Low" in step ST5, the oscillation frequency of the VCO 80 is increased by 0.5 MHz (step ST8). If the oscillation frequency of the VCO 80 at that time is not 7.0 MHz, the audio demodulation circuit 70 The demodulated audio signal S15 is sent to the audio detection circuit 90 (step ST9), and the audio signal S15 is pulsed. If the voice detection signal S16 changes to "High" by changing the oscillation frequency of the VCO 80, the tuning data at that time and the oscillation frequency of the VCO 80 are stored as address data in the memory 6 in the system controller 7, and then stored. The address is incremented by one and the tuning operation is further continued (step ST6).

なお、VCO80の発振周波数を変更しても、音声検波信号S16が“Low”のままであれば、VCOの周波数が7.0MHzに達した時点でステップST1に戻ってチューニングを終了する。   Note that, even if the oscillation frequency of the VCO 80 is changed, if the sound detection signal S16 remains "Low", the process returns to step ST1 when the frequency of the VCO reaches 7.0 MHz, and the tuning ends.

以上説明したように自動同調装置A9は、5.5MHzから7.0MHzまでのクロック信号S14を出力するVCO80と、音声検波回路90を備えることにより、音声復調回路70を複数設けることなく音声信号の方式の違いを判別することができるので、構成要素が少なくて済むので小型化に適している。   As described above, the automatic tuning apparatus A9 includes the VCO 80 that outputs the clock signal S14 from 5.5 MHz to 7.0 MHz and the audio detection circuit 90, so that the audio signal can be output without providing a plurality of audio demodulation circuits 70. Since the difference between the methods can be determined, the number of components can be reduced, which is suitable for miniaturization.

また、本発明に係る第5〜第7の実施例に示した自動同調装置A5〜A7と組み合わせることで映像信号方式の判別が併せて可能となる。   Further, by combining with the automatic tuning devices A5 to A7 shown in the fifth to seventh embodiments according to the present invention, it is possible to determine the video signal system together.

なお、上記実施例では放送局の有無を検知するため、AFT検出回路4の出力であるAFT信号S4を用いる例を示したが、チューナー回路2Aから出力されるSIF信号S12を用いることで、チューニング時の判定精度を向上させることができる。   In the above-described embodiment, an example is described in which the AFT signal S4 output from the AFT detection circuit 4 is used to detect the presence / absence of a broadcasting station. However, tuning is performed by using the SIF signal S12 output from the tuner circuit 2A. It is possible to improve the determination accuracy at the time.

また、音声キャリア方式の判別結果は、オートチューニング時あるいはオートチューニング完了後、メモリ6より読み出して、例えばクロマ回路やビデオ系のチューナー回路の切換えや、チャンネルポジションの並び換えなどに利用してもよく、更にこの判別動作はオートチューニング中のみに限らず必要ならばいつ行なってもよい。   In addition, the result of the discrimination of the audio carrier method may be read out from the memory 6 at the time of auto tuning or after completion of the auto tuning, and may be used, for example, for switching between a chroma circuit and a video tuner circuit and for rearranging channel positions. Further, this determination operation may be performed not only during the auto tuning but also at any time if necessary.

<第10の実施例>
図28に本発明に係る第10の実施例としてVTRの自動同調装置A10の構成を示す。図28において、2Aはアンテナ1に接続されたチューナー回路、3はチューナー回路2Aからコンポジットの映像信号S1を受けて、信号処理を行うSYNC分離回路を含む映像信号処理回路、4はチューナー回路2Aからの受信信号を受け放送局の有無を検知するAFT検出回路、5はチューナー回路2Aのチューニング動作を制御するチューニングコントロール回路、6はチューニングコントロール回路に接続されるメモリであり、100はメモリ6に記憶されたチューニングデータを所定のポジション番号に従って並べるソーティングコントロール回路であり、映像信号処理回路3からのSYNC信号S2により制御される。
<Tenth embodiment>
FIG. 28 shows the configuration of an automatic tuning apparatus A10 for a VTR as a tenth embodiment according to the present invention. In FIG. 28, reference numeral 2A denotes a tuner circuit connected to the antenna 1, 3 denotes a video signal processing circuit including a SYNC separation circuit that receives a composite video signal S1 from the tuner circuit 2A and performs signal processing, and 4 denotes a tuner circuit from the tuner circuit 2A. AFT detection circuit for receiving the received signal and detecting the presence / absence of a broadcasting station, 5 is a tuning control circuit for controlling the tuning operation of the tuner circuit 2A, 6 is a memory connected to the tuning control circuit, and 100 is stored in the memory 6. A sorting control circuit for arranging the performed tuning data according to a predetermined position number, and is controlled by a SYNC signal S2 from the video signal processing circuit 3.

チューニングコントロール回路5とメモリ6およびソーティングコントロール回路を備えてシステムコントローラ7Dが構成されている。また、10は映像信号S1を受け、放送局からの情報であるテレテキスト信号S5を映像信号S1から取り出し、メモリ6に与えるテキストデータデコーダ回路である。また、8は入力信号の映像信号方式に合わせてチューニングコントロール回路5の動作を切換えるための入力信号方式切換えスイッチである。   A system controller 7D includes a tuning control circuit 5, a memory 6, and a sorting control circuit. Reference numeral 10 denotes a text data decoder circuit which receives the video signal S 1, extracts a teletext signal S 5, which is information from a broadcasting station, from the video signal S 1, and supplies the text signal to the memory 6. Reference numeral 8 denotes an input signal mode switch for switching the operation of the tuning control circuit 5 in accordance with the video signal mode of the input signal.

ここで、図29を用いてソーティングコントロール回路100の構成について説明する。ソーティングコントロール回路100はソフトウェアで構成される回路であるが、図29においてはハードウェアとして示す。   Here, the configuration of the sorting control circuit 100 will be described with reference to FIG. Sorting control circuit 100 is a circuit configured by software, but is shown as hardware in FIG.

図29において、ソーティングコントロール回路100は、選局のためのポジション番号を付与するためのポジション番号ポインタ110と、放送局番号(ステーション番号)を付与するためのステーション番号ポインタ120と、メモリ6内に予め設けられたソート基準メモリ61から放送局情報(ステーションID)を読み出す第1レジスタ130と、チューニング動作によってメモリ6に記憶されたチューニングデータメモリ62からステーションIDを読み出す第2レジスタ140と、第1レジスタ130および第2レジスタ140にそれぞれ読み出されたステーションIDの比較を行う比較部150と、比較結果を判定し、ポジション番号ポインタ110およびステーション番号ポインタ120に付与番号を指示する判定部160とを備え、ソーティングによりポジション番号とステーション番号とが対応したソート結果を、メモリ6内のソート結果メモリ63に記憶させる。   In FIG. 29, sorting control circuit 100 includes position number pointer 110 for assigning a position number for channel selection, station number pointer 120 for assigning a broadcast station number (station number), and A first register 130 for reading out broadcast station information (station ID) from a sort reference memory 61 provided in advance, a second register 140 for reading out a station ID from a tuning data memory 62 stored in the memory 6 by a tuning operation, A comparing unit 150 for comparing the station IDs read into the register 130 and the second register 140, and a determining unit 160 for judging the comparison result and instructing the position number pointer 110 and the station number pointer 120 with the assigned number. Comprising a, the results of the sort in which the position number and station number corresponding by sorting, is stored in the sorting result memory 63 in the memory 6.

次に図30および図31に示すフローチャートを用いて自動同調装置A10の動作について説明する。ユーザーから、オートチューニングのコマンドをシステムコントローラ7Dが受けると、メモリ6のメモリーのアドレスをステーション番号「0」に設定する(ステップST1)。   Next, the operation of the automatic tuning apparatus A10 will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. When an auto tuning command is received from the user by the system controller 7D, the address of the memory of the memory 6 is set to the station number "0" (step ST1).

次にチューナー回路2Aに対してチューニングコントロール信号S3を送り、一定量だけチューニング周波数を上げる方向へ制御する(ステップST2)。この時、その周波数の信号を発信している放送局の有無を検知するため、AFT検出回路4の出力であるAFT信号S4と、映像信号処理回路3にて分離された信号の有無を示すSYNC信号S2とを、チューニングコントロール回路5に入力し、判別を行なう(ステップST3)。   Next, a tuning control signal S3 is sent to the tuner circuit 2A to control the tuning frequency to be increased by a fixed amount (step ST2). At this time, in order to detect the presence or absence of a broadcasting station transmitting the signal of that frequency, an AFT signal S4 output from the AFT detection circuit 4 and a SYNC indicating the presence or absence of the signal separated by the video signal processing circuit 3 are provided. The signal S2 is input to the tuning control circuit 5 to make a determination (step ST3).

この時点で、AFT信号S4とSYNC信号S2が共に与えられていれば、チューニングコントロール回路5は放送局からの信号を受信できたと判断し、その時のチューニングデータをメモリ6内のステーション番号「0」のアドレスに記憶する(ステップST4)。   At this point, if both the AFT signal S4 and the SYNC signal S2 are given, the tuning control circuit 5 determines that the signal from the broadcasting station has been received, and stores the tuning data at that time in the station number "0" in the memory 6. (Step ST4).

また、同時にテキストデータデコーダ回路10において、コンポジットの映像信号S1から、信号のブランキング期間に重畳されているテキスト情報をデコードし、デコードされたテレテキスト(文字放送)信号S5がチューニングコントロール回路5へ入力される(ステップST5)。   At the same time, the text data decoder circuit 10 decodes the text information superimposed during the signal blanking period from the composite video signal S 1, and sends the decoded teletext (teletext) signal S 5 to the tuning control circuit 5. It is input (step ST5).

チューニングコントロール回路5において、テレテキスト信号S5の中の放送局情報(ステーションID)を取り出して判別し(ステップST6)、周波数に関するデータと同様にメモリ6内のステーション番号「0」のアドレスに記憶する(ステップST7)。   In the tuning control circuit 5, the broadcast station information (station ID) in the teletext signal S5 is extracted and determined (step ST6), and stored at the address of the station number "0" in the memory 6 in the same manner as the data on the frequency. (Step ST7).

続いて、次のチューニングデータを記憶するために、メモリ6のアドレスを1つインクリメントして、ステーション番号「1」として次のチューニング動作に入る(ステップST8)。   Subsequently, in order to store the next tuning data, the address of the memory 6 is incremented by one, and the next tuning operation is started as the station number "1" (step ST8).

一方、ステップST3において、AFT信号S4とSYNC信号S2が共に与えられていない場合は、現在の周波数がチューニング周波数の上限に達しているか、すなわちチューニングが終了したか否かの判別を行う(ステップST9)。   On the other hand, in step ST3, when neither the AFT signal S4 nor the SYNC signal S2 is given, it is determined whether or not the current frequency has reached the upper limit of the tuning frequency, that is, whether or not tuning has been completed (step ST9). ).

このときの周波数がチューニング周波数の上限に達していなければ、ステップST2の動作を再び行い、ステップST2〜ST8までの動作をチューニング周波数の上限に達するまで繰り返して行う。   If the frequency at this time has not reached the upper limit of the tuning frequency, the operation of step ST2 is performed again, and the operations of steps ST2 to ST8 are repeated until the upper limit of the tuning frequency is reached.

ステップST9においてチューニング周波数の上限に達している場合には、ソーティングコントロール回路100のソーティング動作となる。まず、メモリ6内のソート基準メモリ61をアクティブにして、予め設定したポジション番号に対応するステーションIDを読み出し(ステップST10)、ポジション番号ポインタ110の示すステーションIDを第1レジスタ130にロードする(ステップST11)。   If the upper limit of the tuning frequency has been reached in step ST9, the sorting operation of the sorting control circuit 100 is performed. First, the sort reference memory 61 in the memory 6 is activated, a station ID corresponding to a preset position number is read (step ST10), and a station ID indicated by the position number pointer 110 is loaded into the first register 130 (step ST10). ST11).

次に、メモリ6内のチューニングデータメモリ62をアクティブにして、ステーション番号に対応するステーションIDを読み出し、ステーション番号ポインタ120の示すステーションIDを第2レジスタ140にロードし、比較部150において、第1および第2レジスタ130および140にロードされたそれぞれのステーションIDの比較を行い、判定部160において判定を行う(ステップST12)。   Next, the tuning data memory 62 in the memory 6 is activated, the station ID corresponding to the station number is read, the station ID indicated by the station number pointer 120 is loaded into the second register 140, and the first Then, the respective station IDs loaded into the second registers 130 and 140 are compared, and the determination unit 160 makes a determination (step ST12).

ステップST12において、ステーションIDが一致した場合は、メモリ6内のソート結果メモリ63に、ポジション番号に対応させてステーション番号を記憶する(ステップST13)。   If the station IDs match in step ST12, the station numbers are stored in the sort result memory 63 in the memory 6 in association with the position numbers (step ST13).

次に、ポジション番号ポインタ110においてポジション番号を1つインクリメントさせる(ステップST14)。   Next, the position number is incremented by one in the position number pointer 110 (step ST14).

次に、現在のステーション番号が上限に達しているか否かについてステーション番号ポインタ120において判定する(ステップST15)。   Next, whether or not the current station number has reached the upper limit is determined by the station number pointer 120 (step ST15).

一方、ステップST12においてステーションIDが一致していない場合にも、ステップST15の動作を行う。   On the other hand, even when the station IDs do not match in step ST12, the operation of step ST15 is performed.

ステップST15において、現在のステーション番号が上限に達していない場合には、ステーション番号ポインタ120においてステーション番号を1つインクリメントさせ、再度ステップST12以後の動作を行う(ステップST16)。   If the current station number has not reached the upper limit in step ST15, the station number is incremented by one in the station number pointer 120, and the operation after step ST12 is performed again (step ST16).

一方、現在のステーション番号が上限に達している場合には、全てのステーションIDをソートしたか否か、すなわちポジション番号が上限に達しているか否かについてポジション番号ポインタ110において判定する(ステップST17)。   On the other hand, if the current station number has reached the upper limit, the position number pointer 110 determines whether or not all the station IDs have been sorted, that is, whether or not the position numbers have reached the upper limit (step ST17). .

ステップST17において全てのステーションIDがソートされたと判定されるとソーティング動作を終了する。   If it is determined in step ST17 that all the station IDs have been sorted, the sorting operation ends.

一方、全てのステーションIDがソートされていない場合には、ポジション番号ポインタ110においてポジション番号を1つインクリメントさせ、再度ステップST11以後の動作を行う(ステップST18)。   On the other hand, if all the station IDs are not sorted, the position number is incremented by one in the position number pointer 110, and the operation after step ST11 is performed again (step ST18).

以上説明した自動同調回路A10は、ソーティングコントロール回路100を備え、ソーティング動作を行うことにより、各ポジション番号には予め決められたステーションIDの放送局が自動的に設定され、ユーザーがポジション番号に対応させて放送局を設定する必要がなくなり、ユーザーにかける負担を軽減することができる。   The automatic tuning circuit A10 described above includes a sorting control circuit 100, and by performing a sorting operation, a broadcasting station of a predetermined station ID is automatically set for each position number, and the user corresponds to the position number. Thus, it is not necessary to set a broadcasting station, and the burden on the user can be reduced.

なお、以上のソーティング動作において、ステーション番号に対応するステーションIDが発見されない場合は、そのポジション番号を選局せず、スキップ等の処理を行なう。   If a station ID corresponding to a station number is not found in the above sorting operation, a process such as skip is performed without selecting the position number.

<第11の実施例>
図32に本発明に係る第11の実施例としてVTRの自動同調装置A11の構成を示す。図32において、図28を用いて説明した自動同調装置A10と同一の構成については同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
<Eleventh embodiment>
FIG. 32 shows the configuration of a VTR automatic tuning apparatus A11 as an eleventh embodiment according to the present invention. In FIG. 32, the same components as those of the automatic tuning apparatus A10 described with reference to FIG. 28 are denoted by the same reference numerals, and redundant description will be omitted.

図32において、メモリ6にはユーザーが並べ替え順序の設定を行うためのユーザー入力コントロール回路200が接続され、チューニングコントロール回路5とメモリ6およびソーティングコントロール回路100、ユーザー入力コントロール回路200を備えてシステムコントローラ7Eが構成されている。また、ユーザー入力コントロール回路200には、ユーザーが設定を入力するためのキー入力装置300が接続されている。   In FIG. 32, a memory 6 is connected to a user input control circuit 200 for allowing a user to set a rearrangement order, and includes a tuning control circuit 5, a memory 6, a sorting control circuit 100, and a user input control circuit 200. A controller 7E is configured. The user input control circuit 200 is connected to a key input device 300 for a user to input settings.

ここで、図33を用いてユーザー入力コントロール回路200の構成について説明する。図33において、ユーザー入力コントロール回路200は、キー入力装置300との間で信号の授受を行うキーインターフェース回路210と、キーインターフェース回路210に接続されるポジション番号レジスタ220およびステーション名レジスタ230と、ステーション名レジスタ230に接続されるステーションID変換回路240および表示装置250とを備え、ポジション番号レジスタ220は、ソーティングコントロール回路100のポジション番号ポインタ110を介してメモリ6のソート基準メモリ61に接続され、ステーションID変換回路240もソート基準メモリ61に接続されている。   Here, the configuration of the user input control circuit 200 will be described with reference to FIG. 33, a user input control circuit 200 includes a key interface circuit 210 for transmitting and receiving signals to and from the key input device 300; a position number register 220 and a station name register 230 connected to the key interface circuit 210; A position ID register 220 connected to the sorting reference memory 61 of the memory 6 via the position number pointer 110 of the sorting control circuit 100; The ID conversion circuit 240 is also connected to the sort reference memory 61.

次に、ユーザー入力コントロール回路200の動作について説明する。ユーザーがキー入力装置300からポジション番号に対応させて放送局情報(放送局名や放送局名コードなど)を入力すると、ポジション番号はポジション番号レジスタ220に、放送局情報はステーション名レジスタ230に与えられ、ポジション番号はポジション番号ポインタ110により、ソート基準メモリ61に与えられ、放送局情報はステーションID変換回路240でステーションIDに変換されてソート基準メモリ61に与えられ、記憶される。ここで、放送局情報は表示装置250に表示される。   Next, the operation of the user input control circuit 200 will be described. When the user inputs broadcast station information (broadcast station name, broadcast station name code, etc.) corresponding to the position number from the key input device 300, the position number is given to the position number register 220 and the broadcast station information is given to the station name register 230. The position number is provided to the sort reference memory 61 by the position number pointer 110, and the broadcast station information is converted to a station ID by the station ID conversion circuit 240, provided to the sort reference memory 61, and stored. Here, the broadcast station information is displayed on the display device 250.

次に図34および図35に示すフローチャートを用いて自動同調装置A11の動作について説明する。まずユーザーがキー入力装置300によりポジション番号に対応させて放送局情報(放送局名や放送局名コードなど)を入力し、ソート順序を設定する(ステップST1)。   Next, the operation of the automatic tuning apparatus A11 will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. First, the user inputs broadcast station information (broadcast station name, broadcast station name code, etc.) in correspondence with the position number using the key input device 300, and sets a sort order (step ST1).

次に、オートチューニングのコマンドをシステムコントローラ7Eが受けると、メモリ6のメモリーのアドレスをステーション番号「0」に設定する(ステップST2)。   Next, when the system controller 7E receives the auto tuning command, the address of the memory of the memory 6 is set to the station number “0” (step ST2).

次にチューナー回路2Aに対してチューニングコントロール信号S3を送り、一定量だけチューニング周波数を上げる方向へ制御する(ステップST3)。この時、その周波数の信号を発信している放送局の有無を検知するため、AFT検出回路4の出力であるAFT信号S4と、映像信号処理回路3にて分離された信号の有無を示すSYNC信号S2とを、チューニングコントロール回路5に入力し、判別を行なう(ステップST4)。   Next, a tuning control signal S3 is sent to the tuner circuit 2A to control the tuning frequency to be increased by a fixed amount (step ST3). At this time, in order to detect the presence or absence of a broadcasting station transmitting the signal of that frequency, an AFT signal S4 output from the AFT detection circuit 4 and a SYNC indicating the presence or absence of the signal separated by the video signal processing circuit 3 are provided. The signal S2 is input to the tuning control circuit 5 to make a determination (step ST4).

この時点で、AFT信号S4とSYNC信号S2が共に与えられていれば、チューニングコントロール回路5は放送局からの信号を受信できたと判断し、その時のチューニングデータをメモリ6内のステーション番号「0」のアドレスに記憶する(ステップST5)。   At this point, if both the AFT signal S4 and the SYNC signal S2 are given, the tuning control circuit 5 determines that the signal from the broadcasting station has been received, and stores the tuning data at that time in the station number "0" in the memory 6. (Step ST5).

また、同時にテキストデータデコーダ回路10において、コンポジットの映像信号S1から、信号のブランキング期間に重畳されているテキスト情報をデコードし、デコードされたテレテキスト(文字放送)信号S5がチューニングコントロール回路5へ入力される(ステップST6)。   At the same time, the text data decoder circuit 10 decodes the text information superimposed during the signal blanking period from the composite video signal S 1, and sends the decoded teletext (teletext) signal S 5 to the tuning control circuit 5. It is input (step ST6).

チューニングコントロール回路5において、テレテキスト信号S5の中の放送局情報(ステーションID)を取り出して判別し(ステップST7)、周波数に関するデータと同様にメモリ6内のステーション番号「0」のアドレスに記憶する(ステップST8)。   In the tuning control circuit 5, the broadcast station information (station ID) in the teletext signal S5 is extracted and determined (step ST7), and stored in the memory 6 at the address of the station number "0" in the same manner as the data on the frequency. (Step ST8).

続いて、次のチューニングデータを記憶するために、メモリ6のアドレスを1つインクリメントして、ステーション番号「1」として次のチューニング動作に入る(ステップST9)。   Subsequently, in order to store the next tuning data, the address of the memory 6 is incremented by one, and the next tuning operation is performed as the station number "1" (step ST9).

一方、ステップST4において、AFT信号S4とSYNC信号S2が共に与えられていない場合は、現在の周波数がチューニング周波数の上限に達しているか、すなわちチューニングが終了したか否かの判別を行う(ステップST10)。   On the other hand, in step ST4, when neither the AFT signal S4 nor the SYNC signal S2 is given, it is determined whether the current frequency has reached the upper limit of the tuning frequency, that is, whether or not tuning has been completed (step ST10). ).

このときの周波数がチューニング周波数の上限に達していなければ、ステップST3の動作を再び行い、ステップST3〜ST9までの動作をチューニング周波数の上限に達するまで繰り返して行う。   If the frequency at this time has not reached the upper limit of the tuning frequency, the operation of step ST3 is performed again, and the operations of steps ST3 to ST9 are repeated until the upper limit of the tuning frequency is reached.

ステップST10においてチューニング周波数の上限に達している場合には、ソーティングコントロール回路100のソーティング動作となる。まず、メモリ6内のソート基準メモリ61をアクティブにして、予め設定したポジション番号に対応するステーションIDを読み出し(ステップST11)、ポジション番号ポインタ110の示すステーションIDを第1レジスタ130にロードする(ステップST12)。   If the upper limit of the tuning frequency has been reached in step ST10, the sorting operation of the sorting control circuit 100 is performed. First, the sort reference memory 61 in the memory 6 is activated, a station ID corresponding to a preset position number is read (step ST11), and a station ID indicated by the position number pointer 110 is loaded into the first register 130 (step ST11). ST12).

次に、メモリ6内のチューニングデータメモリ62をアクティブにして、ステーション番号に対応するステーションIDを読み出し、ステーション番号ポインタ120の示すステーションIDを第2レジスタ140にロードし、比較部150において、第1および第2レジスタ130および140にロードされたそれぞれのステーションIDの比較を行い、判定部160において判定を行う(ステップST13)。   Next, the tuning data memory 62 in the memory 6 is activated, the station ID corresponding to the station number is read, the station ID indicated by the station number pointer 120 is loaded into the second register 140, and the first Then, the respective station IDs loaded into the second registers 130 and 140 are compared, and the determination unit 160 makes a determination (step ST13).

ステップST13において、ステーションIDが一致した場合は、メモリ6内のソート結果メモリ63に、ポジション番号に対応させてステーション番号を記憶する(ステップST14)。   If the station IDs match in step ST13, the station numbers are stored in the sort result memory 63 in the memory 6 in association with the position numbers (step ST14).

次に、ポジション番号ポインタ110においてポジション番号を1つインクリメントさせる(ステップST15)。   Next, the position number is incremented by one in the position number pointer 110 (step ST15).

次に、現在のステーション番号が上限に達しているか否かについてステーション番号ポインタ120において判定する(ステップST16)。   Next, whether or not the current station number has reached the upper limit is determined by the station number pointer 120 (step ST16).

一方、ステップST13においてステーションIDが一致していない場合にも、ステップST16の動作を行う。   On the other hand, even when the station IDs do not match in step ST13, the operation of step ST16 is performed.

ステップST16において、現在のステーション番号が上限に達していない場合には、ステーション番号ポインタ120においてステーション番号を1つインクリメントさせ、再度ステップST12以後の動作を行う(ステップST17)。   If the current station number has not reached the upper limit in step ST16, the station number is incremented by one in the station number pointer 120, and the operation after step ST12 is performed again (step ST17).

一方、現在のステーション番号が上限に達している場合には、全てのステーションIDをソートしたか否か、すなわちポジション番号が上限に達しているか否かについてポジション番号ポインタ110において判定する(ステップST18)。   On the other hand, if the current station number has reached the upper limit, the position number pointer 110 determines whether or not all the station IDs have been sorted, that is, whether or not the position numbers have reached the upper limit (step ST18). .

ステップST18において全てのステーションIDがソートされたと判定されるとソーティング動作を終了する。   If it is determined in step ST18 that all the station IDs have been sorted, the sorting operation ends.

一方、全てのステーションIDがソートされていない場合には、ポジション番号ポインタ110においてポジション番号を1つインクリメントさせ、再度ステップST12以後の動作を行う(ステップST19)。   On the other hand, if all the station IDs are not sorted, the position number is incremented by one in the position number pointer 110, and the operation after step ST12 is performed again (step ST19).

以上説明した自動同調回路A11は、ユーザー入力コントロール回路200を備えることで、ユーザーが望む放送局を、ユーザーが設定したソート順序に従ってソーティング動作を行うことにより、各ポジション番号にはユーザーが望むステーションIDの放送局が自動的に設定されることになる。これは、ユーザーがポジション番号と放送局情報を設定しなければならないという点ではユーザーに負担をかけることになるが、受信可能な放送局が限定されているような地域において、受信可能な放送局の中からユーザーの必要に応じて自動同調させる放送局を設定できるという利点がある。   The automatic tuning circuit A11 described above includes the user input control circuit 200 to perform the sorting operation on the broadcasting station desired by the user in accordance with the sorting order set by the user, and to assign the station ID desired by the user to each position number. Broadcast stations are automatically set. This imposes a burden on the user in that the user has to set the position number and broadcast station information, but in areas where the receivable broadcast stations are limited, There is an advantage that a broadcasting station to be automatically tuned can be set according to the user's need.

<第12の実施例>
図36に本発明に係る第12の実施例としてVTRの自動同調装置A12の構成を示す。図36において、図28を用いて説明した自動同調装置A10と同一の構成については同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
<Twelfth embodiment>
FIG. 36 shows the configuration of an automatic tuning apparatus A12 for a VTR as a twelfth embodiment according to the present invention. In FIG. 36, the same components as those of the automatic tuning apparatus A10 described with reference to FIG. 28 are denoted by the same reference numerals, and redundant description will be omitted.

図36において、メモリ6には映像信号処理回路3から出力されるSYNC信号S2およびカラーバースト信号(アイデント信号)S8を受けて、映像信号方式がNTSC方式、PAL方式、SECAM方、SECAM−L方式のいずれであるかを判別する映像信号方式判別回路400が接続されている。   In FIG. 36, the memory 6 receives the SYNC signal S2 and the color burst signal (ident signal) S8 output from the video signal processing circuit 3, and the video signal system is NTSC, PAL, SECAM, SECAM-L. Is connected to a video signal type determination circuit 400 that determines which one of the two is used.

また、チューニングコントロール回路5とメモリ6およびソーティングコントロール回路100を備えてシステムコントローラ7Dが構成されている。   The system controller 7D includes the tuning control circuit 5, the memory 6, and the sorting control circuit 100.

ここで、映像信号方式判別回路400は、本発明に係る第5の実施例で説明した自動同調装置A5に示す、SYNC信号の数により映像信号方式がNTSC方式かその他の方式かを判別するSYNC判別回路11および、映像信号処理回路3の出力の1つである、カラーバースト信号(アイデント信号)S8を受け、映像信号方式がPAL方式かSECAM方式かを判別するカラー判別回路13を備えた構成となっており、SYNC判別回路11およびカラー判別回路13の詳細については説明済みであるので重複する説明は省略し、以後の説明においては映像信号方式判別回路400の出力を「映像信号方式の判別結果」と呼称する。また、ソーティングコントロール回路100においては、放送局情報(ステーションID)の代わりに映像信号方式を用いることになるので、本発明に係る第10の実施例で説明した自動同調装置A10における「ステーションID」を「映像信号方式」と読み替える。   Here, the video signal system determination circuit 400 determines whether the video signal system is the NTSC system or another system based on the number of SYNC signals, as shown in the automatic tuning apparatus A5 described in the fifth embodiment of the present invention. A configuration including a determination circuit 11 and a color determination circuit 13 that receives a color burst signal (ident signal) S8, which is one of the outputs of the video signal processing circuit 3, and determines whether the video signal system is the PAL system or the SECAM system. Since the details of the SYNC discriminating circuit 11 and the color discriminating circuit 13 have already been described, a duplicate description is omitted, and in the following description, the output of the video signal discriminating circuit 400 is referred to as “video signal discriminating Results. Also, since the sorting control circuit 100 uses the video signal system instead of the broadcast station information (station ID), the "station ID" in the automatic tuning apparatus A10 described in the tenth embodiment according to the present invention. Is read as “video signal system”.

次に図37および図38に示すフローチャートを用いて自動同調装置A12の動作について説明する。ユーザーから、オートチューニングのコマンドをシステムコントローラ7Dが受けると、メモリ6のメモリーのアドレスをステーション番号「0」に設定する(ステップST1)。   Next, the operation of the automatic tuning apparatus A12 will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. When an auto tuning command is received from the user by the system controller 7D, the address of the memory of the memory 6 is set to the station number "0" (step ST1).

次にチューナー回路2Aに対してチューニングコントロール信号S3を送り、一定量だけチューニング周波数を上げる方向へ制御する(ステップST2)。この時、その周波数の信号を発信している放送局の有無を検知するため、AFT検出回路4の出力であるAFT信号S4と、映像信号処理回路3にて分離された信号の有無を示すSYNC信号S2とを、チューニングコントロール回路5に入力し、判別を行なう(ステップST3)。   Next, a tuning control signal S3 is sent to the tuner circuit 2A to control the tuning frequency to be increased by a fixed amount (step ST2). At this time, in order to detect the presence or absence of a broadcasting station transmitting the signal of that frequency, an AFT signal S4 output from the AFT detection circuit 4 and a SYNC indicating the presence or absence of the signal separated by the video signal processing circuit 3 are provided. The signal S2 is input to the tuning control circuit 5 to make a determination (step ST3).

この時点で、AFT信号S4とSYNC信号S2が共に与えられていれば、チューニングコントロール回路5は放送局からの信号を受信できたと判断し、その時のチューニングデータをメモリ6内のステーション番号「0」のアドレスに記憶する(ステップST4)。   At this point, if both the AFT signal S4 and the SYNC signal S2 are given, the tuning control circuit 5 determines that the signal from the broadcasting station has been received, and stores the tuning data at that time in the station number "0" in the memory 6. (Step ST4).

また、同時に映像信号方式判別回路400から映像信号方式の判別結果を得る(ステップST5)。   At the same time, a determination result of the video signal system is obtained from the video signal system determination circuit 400 (step ST5).

映像信号方式の判別結果を周波数に関するデータと同様にメモリ6内のステーション番号「0」のアドレスに記憶する(ステップST6)。   The determination result of the video signal system is stored in the address of the station number “0” in the memory 6 in the same manner as the data on the frequency (step ST6).

続いて、次のチューニングデータを記憶するために、メモリ6のアドレスを1つインクリメントして、ステーション番号「1」として次のチューニング動作に入る(ステップST7)。   Then, in order to store the next tuning data, the address of the memory 6 is incremented by one, and the next tuning operation is performed as the station number "1" (step ST7).

一方、ステップST3において、AFT信号S4とSYNC信号S2が共に与えられていない場合は、現在の周波数がチューニング周波数の上限に達しているか、すなわちチューニングが終了したか否かの判別を行う(ステップST8)。このときの周波数がチューニング周波数の上限に達していなければ、ステップST2の動作を再び行い、ステップST2〜ST7までの動作をチューニング周波数の上限に達するまで繰り返して行う。   On the other hand, in step ST3, when neither the AFT signal S4 nor the SYNC signal S2 is given, it is determined whether the current frequency has reached the upper limit of the tuning frequency, that is, whether or not tuning has been completed (step ST8). ). If the frequency at this time has not reached the upper limit of the tuning frequency, the operation of step ST2 is performed again, and the operations of steps ST2 to ST7 are repeated until the upper limit of the tuning frequency is reached.

ステップST8においてチューニング周波数の上限に達している場合には、ソーティングコントロール回路100のソーティング動作となる。まず、メモリ6内のソート基準メモリ61をアクティブにして、予め設定したポジション番号に対応する映像信号方式を読み出し(ステップST9)、ポジション番号ポインタ110の示す映像信号方式を第1レジスタ130にロードする(ステップST10)。   If the upper limit of the tuning frequency has been reached in step ST8, the sorting operation of the sorting control circuit 100 is performed. First, the sort reference memory 61 in the memory 6 is activated to read the video signal system corresponding to the preset position number (step ST9), and load the video signal system indicated by the position number pointer 110 into the first register 130. (Step ST10).

次に、メモリ6内のチューニングデータメモリ62をアクティブにして、ステーション番号に対応する映像信号方式を読み出し、ステーション番号ポインタ120の示す映像信号方式を第2レジスタ140にロードし、比較部150において、第1および第2レジスタ130および140にロードされたそれぞれの映像信号方式の比較を行い、判定部160において判定を行う(ステップST11)。   Next, the tuning data memory 62 in the memory 6 is activated, the video signal system corresponding to the station number is read, and the video signal system indicated by the station number pointer 120 is loaded into the second register 140. The video signal systems loaded into the first and second registers 130 and 140 are compared, and the determination unit 160 makes a determination (step ST11).

ステップST11において、映像信号方式が一致した場合は、メモリ6内のソート結果メモリ63に、ポジション番号に対応させてステーション番号を記憶する(ステップST12)。   If the video signal systems match in step ST11, the station number is stored in the sort result memory 63 in the memory 6 in association with the position number (step ST12).

次に、ポジション番号ポインタ110においてポジション番号を1つインクリメントさせる(ステップST13)。   Next, the position number is incremented by one in the position number pointer 110 (step ST13).

次に、現在のステーション番号が上限に達しているか否かについてステーション番号ポインタ120において判定する(ステップST14)。   Next, it is determined by the station number pointer 120 whether or not the current station number has reached the upper limit (step ST14).

一方、ステップST11において映像信号方式が一致していない場合にも、ステップST14の動作を行う。   On the other hand, even when the video signal systems do not match in step ST11, the operation of step ST14 is performed.

ステップST14において、現在のステーション番号が上限に達していない場合には、ステーション番号ポインタ120においてステーション番号を1つインクリメントさせ、再度ステップST11以後の動作を行う(ステップST15)。   If the current station number has not reached the upper limit in step ST14, the station number is incremented by one in the station number pointer 120, and the operation after step ST11 is performed again (step ST15).

一方、現在のステーション番号が上限に達している場合には、全ての映像信号方式をソートしたか否か、すなわちポジション番号が上限に達しているか否かについてポジション番号ポインタ110において判定する(ステップST16)。   On the other hand, if the current station number has reached the upper limit, the position number pointer 110 determines whether or not all the video signal systems have been sorted, that is, whether or not the position numbers have reached the upper limit (step ST16). ).

ステップST16において全ての映像信号方式がソートされたと判定されるとソーティング動作を終了する。   If it is determined in step ST16 that all the video signal systems have been sorted, the sorting operation ends.

一方、全ての映像信号方式がソートされていない場合には、ポジション番号ポインタ110においてポジション番号を1つインクリメントさせ、再度ステップST11以後の動作を行う(ステップST17)。   On the other hand, if all the video signal systems are not sorted, the position number is incremented by one in the position number pointer 110, and the operation after step ST11 is performed again (step ST17).

以上説明した自動同調回路A12は、ソーティングコントロール回路100と映像信号方式判別回路400を備え、ソーティング動作を行うことにより、各ポジション番号には予め決められた映像信号方式の放送局が自動的に設定され、ユーザーがポジション番号に対応させて映像信号方式を入力する必要がなくなり、ユーザーにかける負担を軽減することができる。   The automatic tuning circuit A12 described above includes the sorting control circuit 100 and the video signal type discriminating circuit 400, and performs a sorting operation, so that a broadcast station of a predetermined video signal type is automatically set to each position number. This eliminates the need for the user to input a video signal system corresponding to the position number, thereby reducing the burden on the user.

<第13の実施例>
図39に本発明に係る第13の実施例としてVTRの自動同調装置A13の構成を示す。図39において、図36を用いて説明した自動同調装置A12と同一の構成については同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
<Thirteenth embodiment>
FIG. 39 shows the configuration of a VTR automatic tuning apparatus A13 as a thirteenth embodiment according to the present invention. In FIG. 39, the same components as those of the automatic tuning apparatus A12 described with reference to FIG. 36 are denoted by the same reference numerals, and redundant description will be omitted.

図39において、メモリ6にはユーザーが設定を行うためのユーザー入力コントロール回路200が接続され、チューニングコントロール回路5とメモリ6およびソーティングコントロール回路100、ユーザー入力コントロール回路200を備えてシステムコントローラ7Eが構成されている。また、ユーザー入力コントロール回路200には、ユーザーが設定を入力するためのキー入力装置300が接続されている。ここで、ユーザー入力コントロール回路200とキー入力装置300の構成は第11の実施例で説明しているので重複する説明は省略する。また、ソーティングコントロール回路100およびユーザー入力コントロール回路200においては、放送局情報(ステーションID)の代わりに映像信号方式を用いることになるので、本発明に係る第11の実施例で説明した自動同調装置A11における「ステーションID」を「映像信号方式」と読み替える。   In FIG. 39, a user input control circuit 200 for a user to make settings is connected to the memory 6, and a system controller 7E including the tuning control circuit 5, the memory 6, the sorting control circuit 100, and the user input control circuit 200 is configured. Have been. The user input control circuit 200 is connected to a key input device 300 for a user to input settings. Here, since the configurations of the user input control circuit 200 and the key input device 300 have been described in the eleventh embodiment, duplicate description will be omitted. Since the sorting control circuit 100 and the user input control circuit 200 use the video signal method instead of the broadcast station information (station ID), the automatic tuning apparatus described in the eleventh embodiment according to the present invention is used. The “station ID” in A11 is read as “video signal system”.

次に図40および図41に示すフローチャートを用いて自動同調装置A13の動作について説明する。まずユーザーがキー入力装置300によりポジション番号に対応させて映像信号方式を入力し、ソート順序を設定する(ステップST1)。   Next, the operation of the automatic tuning apparatus A13 will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. First, the user uses the key input device 300 to input a video signal system corresponding to a position number, and sets a sort order (step ST1).

次に、オートチューニングのコマンドをシステムコントローラ7Eが受けると、メモリ6のメモリーのアドレスをステーション番号「0」に設定する(ステップST2)。   Next, when the system controller 7E receives the auto tuning command, the address of the memory of the memory 6 is set to the station number “0” (step ST2).

次にチューナー回路2Aに対してチューニングコントロール信号S3を送り、一定量だけチューニング周波数を上げる方向へ制御する(ステップST3)。この時、その周波数の信号を発信している放送局の有無を検知するため、AFT検出回路4の出力であるAFT信号S4と、映像信号処理回路3にて分離された信号の有無を示すSYNC信号S2とを、チューニングコントロール回路5に入力し、判別を行なう(ステップST4)。   Next, a tuning control signal S3 is sent to the tuner circuit 2A to control the tuning frequency to be increased by a fixed amount (step ST3). At this time, in order to detect the presence or absence of a broadcasting station transmitting the signal of that frequency, an AFT signal S4 output from the AFT detection circuit 4 and a SYNC indicating the presence or absence of the signal separated by the video signal processing circuit 3 are provided. The signal S2 is input to the tuning control circuit 5 to make a determination (step ST4).

この時点で、AFT信号S4とSYNC信号S2が共に与えられていれば、チューニングコントロール回路5は放送局からの信号を受信できたと判断し、その時のチューニングデータをメモリ6内のステーション番号「0」のアドレスに記憶する(ステップST5)。   At this point, if both the AFT signal S4 and the SYNC signal S2 are given, the tuning control circuit 5 determines that the signal from the broadcasting station has been received, and stores the tuning data at that time in the station number "0" in the memory 6. (Step ST5).

また、同時に映像信号方式判別回路400から映像信号方式の判別結果を得る(ステップST6)。   At the same time, a determination result of the video signal system is obtained from the video signal system determination circuit 400 (step ST6).

映像信号方式の判別結果を周波数に関するデータと同様にメモリ6内のステーション番号「0」のアドレスに記憶する(ステップST7)。   The determination result of the video signal system is stored in the address of the station number “0” in the memory 6 in the same manner as the data on the frequency (step ST7).

続いて、次のチューニングデータを記憶するために、メモリ6のアドレスを1つインクリメントして、ステーション番号「1」として次のチューニング動作に入る(ステップST8)。   Subsequently, in order to store the next tuning data, the address of the memory 6 is incremented by one, and the next tuning operation is started as the station number "1" (step ST8).

一方、ステップST4において、AFT信号S4とSYNC信号S2が共に与えられていない場合は、現在の周波数がチューニング周波数の上限に達しているか、すなわちチューニングが終了したか否かの判別を行う(ステップST8)。このときの周波数がチューニング周波数の上限に達していなければ、ステップST2の動作を再び行い、ステップST3〜ST8までの動作をチューニング周波数の上限に達するまで繰り返して行う。   On the other hand, in step ST4, when neither the AFT signal S4 nor the SYNC signal S2 is given, it is determined whether or not the current frequency has reached the upper limit of the tuning frequency, that is, whether or not tuning has been completed (step ST8). ). If the frequency at this time has not reached the upper limit of the tuning frequency, the operation of step ST2 is performed again, and the operations of steps ST3 to ST8 are repeated until the upper limit of the tuning frequency is reached.

ステップST9においてチューニング周波数の上限に達している場合には、ソーティングコントロール回路100のソーティング動作となる。まず、メモリ6内のソート基準メモリ61をアクティブにして、予め設定したポジション番号に対応する映像信号方式を読み出し(ステップST10)、ポジション番号ポインタ110の示す映像信号方式を第1レジスタ130にロードする(ステップST11)。   If the upper limit of the tuning frequency has been reached in step ST9, the sorting operation of the sorting control circuit 100 is performed. First, the sort reference memory 61 in the memory 6 is activated to read the video signal system corresponding to the preset position number (step ST10), and load the video signal system indicated by the position number pointer 110 into the first register 130. (Step ST11).

次に、メモリ6内のチューニングデータメモリ62をアクティブにして、ステーション番号に対応する映像信号方式を読み出し、ステーション番号ポインタ120の示す映像信号方式を第2レジスタ140にロードし、比較部150において、第1および第2レジスタ130および140にロードされたそれぞれの映像信号方式の比較を行い、判定部160において判定を行う(ステップST12)。   Next, the tuning data memory 62 in the memory 6 is activated, the video signal system corresponding to the station number is read, and the video signal system indicated by the station number pointer 120 is loaded into the second register 140. The respective video signal systems loaded into the first and second registers 130 and 140 are compared, and the determination unit 160 makes a determination (step ST12).

ステップST12において、映像信号方式が一致した場合は、メモリ6内のソート結果メモリ63に、ポジション番号に対応させてステーション番号を記憶する(ステップST13)。   If the video signal systems match in step ST12, the station number is stored in the sort result memory 63 in the memory 6 in association with the position number (step ST13).

次に、ポジション番号ポインタ110においてポジション番号を1つインクリメントさせる(ステップST14)。   Next, the position number is incremented by one in the position number pointer 110 (step ST14).

次に、現在のステーション番号が上限に達しているか否かについてステーション番号ポインタ120において判定する(ステップST15)。   Next, whether or not the current station number has reached the upper limit is determined by the station number pointer 120 (step ST15).

一方、ステップST12において映像信号方式が一致していない場合にも、ステップST15の動作を行う。   On the other hand, even when the video signal systems do not match in step ST12, the operation of step ST15 is performed.

ステップST15において、現在のステーション番号が上限に達していない場合には、ステーション番号ポインタ120においてステーション番号を1つインクリメントさせ、再度ステップST12以後の動作を行う(ステップST16)。   If the current station number has not reached the upper limit in step ST15, the station number is incremented by one in the station number pointer 120, and the operation after step ST12 is performed again (step ST16).

一方、現在のステーション番号が上限に達している場合には、全ての映像信号方式をソートしたか否か、すなわちポジション番号が上限に達しているか否かについてポジション番号ポインタ110において判定する(ステップST17)。   On the other hand, if the current station number has reached the upper limit, the position number pointer 110 determines whether or not all the video signal systems have been sorted, that is, whether or not the position numbers have reached the upper limit (step ST17). ).

ステップST17において全ての映像信号方式がソートされたと判定されるとソーティング動作を終了する。   If it is determined in step ST17 that all the video signal systems have been sorted, the sorting operation ends.

一方、全ての映像信号方式がソートされていない場合には、ポジション番号ポインタ110においてポジション番号を1つインクリメントさせ、再度ステップST11以後の動作を行う(ステップST18)。   On the other hand, if all the video signal systems are not sorted, the position number is incremented by one in the position number pointer 110, and the operation after step ST11 is performed again (step ST18).

以上説明した自動同調回路A13は、ソーティングコントロール回路100と映像信号方式判別回路400に加えてユーザー入力コントロール回路200を備えることで、ユーザーが望む放送局を、ユーザーが設定したソート順序に従ってソーティング動作を行うことにより、各ポジション番号にはユーザーが望む映像信号方式が自動的に設定されることになる。これは、ユーザーがポジション番号と映像信号方式を設定しなければならないという点ではユーザーに負担をかけることになるが、種々の映像信号方式が混在しているような地域において、ユーザーの必要に応じた映像信号方式のを放送局を設定できるという利点がある。   The automatic tuning circuit A13 described above includes a user input control circuit 200 in addition to the sorting control circuit 100 and the video signal system discriminating circuit 400, so that the broadcasting station desired by the user can be sorted according to the sort order set by the user. By doing so, the video signal system desired by the user is automatically set for each position number. This imposes a burden on the user in that the user has to set the position number and the video signal system, but in an area where various video signal systems are mixed, There is an advantage that a broadcasting station can be set for the video signal system.

<第14の実施例>
図42に本発明に係る第14の実施例としてVTRの自動同調装置A14の構成を示す。図42において、図28に示した自動同調装置A10と同一の構成については同一の符号を付し、重複する説明は省略する。自動同調装置A14においては図28に示した自動同調装置A10のテキストデータデコーダ回路10の代わりにチューナー回路2Aに接続された音声信号方式判別回路500が設けられている。
<Fourteenth embodiment>
FIG. 42 shows the configuration of an automatic tuning apparatus A14 for a VTR as a fourteenth embodiment according to the present invention. In FIG. 42, the same components as those of the automatic tuning device A10 shown in FIG. In the automatic tuning apparatus A14, an audio signal type discrimination circuit 500 connected to the tuner circuit 2A is provided instead of the text data decoder circuit 10 of the automatic tuning apparatus A10 shown in FIG.

ここで、音声信号方式判別回路500は、図22を用いて説明した自動同調装置A8の音声処理装置60、あるいは図25を用いて説明した自動同調装置A9の音声復調回路70、VCO80、音声検波回路90からなる音声信号処理手段で構成されている。これらの詳細については説明済みであるので重複する説明は省略し、以後の説明においては音声信号方式判別回路500の出力を「音声方式の判別結果」と呼称する。また、ソーティングコントロール回路100においては、放送局情報(ステーションID)の代わりに音声方式を用いることになるので、本発明に係る第10の実施例で説明した自動同調装置A10における「ステーションID」を「音声方式」と読み替える。   Here, the audio signal type determination circuit 500 includes the audio processing device 60 of the automatic tuning device A8 described with reference to FIG. 22 or the audio demodulation circuit 70, the VCO 80, and the voice detection device of the automatic tuning device A9 described with reference to FIG. The audio signal processing means comprises a circuit 90. Since these details have already been described, a duplicate description will be omitted, and in the following description, the output of the audio signal type determination circuit 500 will be referred to as a "audio type determination result". Also, since the sorting control circuit 100 uses an audio system instead of the broadcast station information (station ID), the "station ID" in the automatic tuning apparatus A10 described in the tenth embodiment according to the present invention is used. Replaced with "sound system."

次に図43および図44に示すフローチャートを用いて自動同調装置A14の動作について説明する。ユーザーから、オートチューニングのコマンドをシステムコントローラ7Dが受けると、メモリ6のメモリーのアドレスをステーション番号「0」に設定する(ステップST1)。   Next, the operation of the automatic tuning apparatus A14 will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. 43 and 44. When an auto tuning command is received from the user by the system controller 7D, the address of the memory of the memory 6 is set to the station number "0" (step ST1).

次にチューナー回路2Aに対してチューニングコントロール信号S3を送り、一定量だけチューニング周波数を上げる方向へ制御する(ステップST2)。この時、その周波数の信号を発信している放送局の有無を検知するため、AFT検出回路4の出力であるAFT信号S4と、映像信号処理回路3にて分離された信号の有無を示すSYNC信号S2とを、チューニングコントロール回路5に入力し、判別を行なう(ステップST3)。   Next, a tuning control signal S3 is sent to the tuner circuit 2A to control the tuning frequency to be increased by a fixed amount (step ST2). At this time, in order to detect the presence or absence of a broadcasting station transmitting the signal of that frequency, an AFT signal S4 output from the AFT detection circuit 4 and a SYNC indicating the presence or absence of the signal separated by the video signal processing circuit 3 are provided. The signal S2 is input to the tuning control circuit 5 to make a determination (step ST3).

この時点で、AFT信号S4とSYNC信号S2が共に与えられていれば、チューニングコントロール回路5は放送局からの信号を受信できたと判断し、その時のチューニングデータをメモリ6内のステーション番号「0」のアドレスに記憶する(ステップST4)。   At this point, if both the AFT signal S4 and the SYNC signal S2 are given, the tuning control circuit 5 determines that the signal from the broadcasting station has been received, and stores the tuning data at that time in the station number "0" in the memory 6. (Step ST4).

また、同時に音声信号方式判別回路500から音声方式の判別結果を得る(ステップST5)。   At the same time, the result of the audio system determination is obtained from the audio signal system determination circuit 500 (step ST5).

音声方式の判別結果を周波数に関するデータと同様にメモリ6内のステーション番号「0」のアドレスに記憶する(ステップST6)。   The determination result of the audio system is stored at the address of the station number "0" in the memory 6 in the same manner as the data on the frequency (step ST6).

続いて、次のチューニングデータを記憶するために、メモリ6のアドレスを1つインクリメントして、ステーション番号「1」として次のチューニング動作に入る(ステップST7)。   Then, in order to store the next tuning data, the address of the memory 6 is incremented by one, and the next tuning operation is performed as the station number "1" (step ST7).

一方、ステップST3において、AFT信号S4とSYNC信号S2が共に与えられていない場合は、現在の周波数がチューニング周波数の上限に達しているか、すなわちチューニングが終了したか否かの判別を行う(ステップST8)。このときの周波数がチューニング周波数の上限に達していなければ、ステップST2の動作を再び行い、ステップST2〜ST7までの動作をチューニング周波数の上限に達するまで繰り返して行う。   On the other hand, in step ST3, when neither the AFT signal S4 nor the SYNC signal S2 is given, it is determined whether the current frequency has reached the upper limit of the tuning frequency, that is, whether or not tuning has been completed (step ST8). ). If the frequency at this time has not reached the upper limit of the tuning frequency, the operation of step ST2 is performed again, and the operations of steps ST2 to ST7 are repeated until the upper limit of the tuning frequency is reached.

ステップST8においてチューニング周波数の上限に達している場合には、ソーティングコントロール回路100のソーティング動作となる。まず、メモリ6内のソート基準メモリ61をアクティブにして、予め設定したポジション番号に対応する音声方式を読み出し(ステップST9)、ポジション番号ポインタ110の示す音声方式を第1レジスタ130にロードする(ステップST10)。   If the upper limit of the tuning frequency has been reached in step ST8, the sorting operation of the sorting control circuit 100 is performed. First, the sort reference memory 61 in the memory 6 is activated to read the audio system corresponding to the preset position number (step ST9), and load the audio system indicated by the position number pointer 110 into the first register 130 (step ST9). ST10).

次に、メモリ6内のチューニングデータメモリ62をアクティブにして、ステーション番号に対応する音声方式を読み出し、ステーション番号ポインタ120の示す音声方式を第2レジスタ140にロードし、比較部150において、第1および第2レジスタ130および140にロードされたそれぞれの音声方式の比較を行い、判定部160において判定を行う(ステップST11)。   Next, the tuning data memory 62 in the memory 6 is activated to read the audio system corresponding to the station number, load the audio system indicated by the station number pointer 120 into the second register 140, and in the comparing unit 150, Then, the respective voice systems loaded in the second registers 130 and 140 are compared, and the determination unit 160 makes a determination (step ST11).

ステップST11において、音声方式が一致した場合は、メモリ6内のソート結果メモリ63に、ポジション番号に対応させてステーション番号を記憶する(ステップST12)。   If the voice systems match in step ST11, the station number is stored in the sort result memory 63 in the memory 6 in association with the position number (step ST12).

次に、ポジション番号ポインタ110においてポジション番号を1つインクリメントさせる(ステップST13)。   Next, the position number is incremented by one in the position number pointer 110 (step ST13).

次に、現在のステーション番号が上限に達しているか否かについてステーション番号ポインタ120において判定する(ステップST14)。   Next, it is determined by the station number pointer 120 whether or not the current station number has reached the upper limit (step ST14).

一方、ステップST11において音声方式が一致していない場合にも、ステップST14の動作を行う。   On the other hand, even when the voice systems do not match in step ST11, the operation of step ST14 is performed.

ステップST14において、現在のステーション番号が上限に達していない場合には、ステーション番号ポインタ120においてステーション番号を1つインクリメントさせ、再度ステップST11以後の動作を行う(ステップST15)。   If the current station number has not reached the upper limit in step ST14, the station number is incremented by one in the station number pointer 120, and the operation after step ST11 is performed again (step ST15).

一方、現在のステーション番号が上限に達している場合には、全ての音声方式をソートしたか否か、すなわちポジション番号が上限に達しているか否かについてポジション番号ポインタ110において判定する(ステップST16)。   On the other hand, if the current station number has reached the upper limit, the position number pointer 110 determines whether or not all the audio systems have been sorted, that is, whether or not the position numbers have reached the upper limit (step ST16). .

ステップST16において全ての音声方式がソートされたと判定されるとソーティング動作を終了する。   If it is determined in step ST16 that all the audio systems have been sorted, the sorting operation ends.

一方、全ての音声方式がソートされていない場合には、ポジション番号ポインタ110においてポジション番号を1つインクリメントさせ、再度ステップST10以後の動作を行う(ステップST17)。   On the other hand, if all the audio systems are not sorted, the position number is incremented by one in the position number pointer 110, and the operation after step ST10 is performed again (step ST17).

以上説明した自動同調回路A14は、ソーティングコントロール回路100と音声信号方式判別回路500を備え、ソーティング動作を行うことにより、各ポジション番号には予め決められた音声方式の放送局が自動的に設定される。これは、国境周辺などで他国の異なる音声方式の放送局が混在する場合に、ユーザーに必要な放送局(例えば自国の放送局)を自動的に受信することができるという利点がある。   The automatic tuning circuit A14 described above includes the sorting control circuit 100 and the audio signal type discriminating circuit 500. By performing the sorting operation, a broadcasting station of a predetermined audio type is automatically set to each position number. You. This has the advantage that, when broadcast stations of different audio systems from other countries are mixed around a border or the like, a broadcast station required by the user (for example, a broadcast station in the home country) can be automatically received.

<第15の実施例>
図45に本発明に係る第15の実施例としてVTRの自動同調装置A15の構成を示す。図45において、図42を用いて説明した自動同調装置A14と同一の構成については同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
<Fifteenth embodiment>
FIG. 45 shows the configuration of an automatic tuning apparatus A15 for a VTR as a fifteenth embodiment according to the present invention. In FIG. 45, the same components as those of the automatic tuning device A14 described with reference to FIG. 42 are denoted by the same reference numerals, and redundant description will be omitted.

図45において、メモリ6にはユーザーが設定を行うためのユーザー入力コントロール回路200が接続され、チューニングコントロール回路5とメモリ6およびソーティングコントロール回路100、ユーザー入力コントロール回路200を備えてシステムコントローラ7Eが構成されている。また、ユーザー入力コントロール回路200には、ユーザーが設定を入力するためのキー入力装置300が接続されている。ここで、ユーザー入力コントロール回路200とキー入力装置300の構成は第11の実施例で説明しているので重複する説明は省略する。また、ソーティングコントロール回路100およびユーザー入力コントロール回路200においては、放送局情報(ステーションID)の代わりに音声方式を用いることになるので、本発明に係る第11の実施例で説明した自動同調装置A11における「ステーションID」を「音声方式」と読み替える。   In FIG. 45, a user input control circuit 200 for a user to make settings is connected to the memory 6, and a system controller 7E including the tuning control circuit 5, the memory 6, the sorting control circuit 100, and the user input control circuit 200 is configured. Have been. The user input control circuit 200 is connected to a key input device 300 for a user to input settings. Here, since the configurations of the user input control circuit 200 and the key input device 300 have been described in the eleventh embodiment, duplicate description will be omitted. Also, in the sorting control circuit 100 and the user input control circuit 200, an audio system is used instead of the broadcast station information (station ID). Therefore, the automatic tuning apparatus A11 described in the eleventh embodiment according to the present invention. Is replaced with "voice method".

次に図46および図47に示すフローチャートを用いて自動同調装置A15の動作について説明する。まずユーザーがキー入力装置300によりポジション番号に対応させて音声方式を入力し、ソート順序を設定する(ステップST1)。   Next, the operation of the automatic tuning apparatus A15 will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. 46 and 47. First, the user uses the key input device 300 to input a voice method corresponding to a position number, and sets a sort order (step ST1).

次に、オートチューニングのコマンドをシステムコントローラ7Eが受けると、メモリ6のメモリーのアドレスをステーション番号「0」に設定する(ステップST2)。   Next, when the system controller 7E receives the auto tuning command, the address of the memory of the memory 6 is set to the station number “0” (step ST2).

次にチューナー回路2Aに対してチューニングコントロール信号S3を送り、一定量だけチューニング周波数を上げる方向へ制御する(ステップST3)。この時、その周波数の信号を発信している放送局の有無を検知するため、AFT検出回路4の出力であるAFT信号S4と、映像信号処理回路3にて分離された信号の有無を示すSYNC信号S2とを、チューニングコントロール回路5に入力し、判別を行なう(ステップST4)。   Next, a tuning control signal S3 is sent to the tuner circuit 2A to control the tuning frequency to be increased by a fixed amount (step ST3). At this time, in order to detect the presence or absence of a broadcasting station transmitting the signal of that frequency, an AFT signal S4 output from the AFT detection circuit 4 and a SYNC indicating the presence or absence of the signal separated by the video signal processing circuit 3 are provided. The signal S2 is input to the tuning control circuit 5 to make a determination (step ST4).

この時点で、AFT信号S4とSYNC信号S2が共に与えられていれば、チューニングコントロール回路5は放送局からの信号を受信できたと判断し、その時のチューニングデータをメモリ6内のステーション番号「0」のアドレスに記憶する(ステップST5)。   At this point, if both the AFT signal S4 and the SYNC signal S2 are given, the tuning control circuit 5 determines that the signal from the broadcasting station has been received, and stores the tuning data at that time in the station number "0" in the memory 6. (Step ST5).

また、同時に音声信号方式判別回路500から音声方式の判別結果を得る(ステップST6)。   At the same time, the result of the audio system determination is obtained from the audio signal system determination circuit 500 (step ST6).

音声方式の判別結果を周波数に関するデータと同様にメモリ6内のステーション番号「0」のアドレスに記憶する(ステップST7)。   The determination result of the audio system is stored in the address of the station number "0" in the memory 6 in the same manner as the data on the frequency (step ST7).

続いて、次のチューニングデータを記憶するために、メモリ6のアドレスを1つインクリメントして、ステーション番号「1」として次のチューニング動作に入る(ステップST8)。   Subsequently, in order to store the next tuning data, the address of the memory 6 is incremented by one, and the next tuning operation is started as the station number "1" (step ST8).

一方、ステップST4において、AFT信号S4とSYNC信号S2が共に与えられていない場合は、現在の周波数がチューニング周波数の上限に達しているか、すなわちチューニングが終了したか否かの判別を行う(ステップST9)。このときの周波数がチューニング周波数の上限に達していなければ、ステップST3の動作を再び行い、ステップST3〜ST8までの動作をチューニング周波数の上限に達するまで繰り返して行う。   On the other hand, in step ST4, when neither the AFT signal S4 nor the SYNC signal S2 is given, it is determined whether or not the current frequency has reached the upper limit of the tuning frequency, that is, whether or not tuning has been completed (step ST9). ). If the frequency at this time has not reached the upper limit of the tuning frequency, the operation of step ST3 is performed again, and the operations of steps ST3 to ST8 are repeated until the upper limit of the tuning frequency is reached.

ステップST9においてチューニング周波数の上限に達している場合には、ソーティングコントロール回路100のソーティング動作となる。まず、メモリ6内のソート基準メモリ61をアクティブにして、予め設定したポジション番号に対応する音声方式を読み出し(ステップST10)、ポジション番号ポインタ110の示す音声方式を第1レジスタ130にロードする(ステップST11)。   If the upper limit of the tuning frequency has been reached in step ST9, the sorting operation of the sorting control circuit 100 is performed. First, the sort reference memory 61 in the memory 6 is activated to read the audio system corresponding to the preset position number (step ST10), and load the audio system indicated by the position number pointer 110 into the first register 130 (step ST10). ST11).

次に、メモリ6内のチューニングデータメモリ62をアクティブにして、ステーション番号に対応する音声方式を読み出し、ステーション番号ポインタ120の示す音声方式を第2レジスタ140にロードし、比較部150において、第1および第2レジスタ130および140にロードされたそれぞれの音声方式の比較を行い、判定部160において判定を行う(ステップST12)。   Next, the tuning data memory 62 in the memory 6 is activated to read the audio system corresponding to the station number, load the audio system indicated by the station number pointer 120 into the second register 140, and in the comparing unit 150, Then, the respective voice systems loaded in the second registers 130 and 140 are compared, and the determination unit 160 makes a determination (step ST12).

ステップST12において、音声方式が一致した場合は、メモリ6内のソート結果メモリ63に、ポジション番号に対応させてステーション番号を記憶する(ステップST13)。   If the voice systems match in step ST12, the station number is stored in the sort result memory 63 in the memory 6 in association with the position number (step ST13).

次に、ポジション番号ポインタ110においてポジション番号を1つインクリメントさせる(ステップST14)。   Next, the position number is incremented by one in the position number pointer 110 (step ST14).

次に、現在のステーション番号が上限に達しているか否かについてステーション番号ポインタ120において判定する(ステップST15)。   Next, whether or not the current station number has reached the upper limit is determined by the station number pointer 120 (step ST15).

一方、ステップST12において音声方式が一致していない場合にも、ステップST15の動作を行う。   On the other hand, even when the voice systems do not match in step ST12, the operation of step ST15 is performed.

ステップST15において、現在のステーション番号が上限に達していない場合には、ステーション番号ポインタ120においてステーション番号を1つインクリメントさせ、再度ステップST11以後の動作を行う(ステップST16)。   If the current station number has not reached the upper limit in step ST15, the station number is incremented by one in the station number pointer 120, and the operation after step ST11 is performed again (step ST16).

一方、現在のステーション番号が上限に達している場合には、全ての音声方式をソートしたか否か、すなわちポジション番号が上限に達しているか否かについてポジション番号ポインタ110において判定する(ステップST17)。   On the other hand, if the current station number has reached the upper limit, the position number pointer 110 determines whether or not all the audio systems have been sorted, that is, whether or not the position numbers have reached the upper limit (step ST17). .

ステップST17において全ての音声方式がソートされたと判定されるとソーティング動作を終了する。   If it is determined in step ST17 that all the audio systems have been sorted, the sorting operation ends.

一方、全ての音声方式がソートされていない場合には、ポジション番号ポインタ110においてポジション番号を1つインクリメントさせ、再度ステップST11以後の動作を行う(ステップST18)。   On the other hand, if all the audio systems are not sorted, the position number is incremented by one in the position number pointer 110, and the operation after step ST11 is performed again (step ST18).

以上説明した自動同調回路A15は、ソーティングコントロール回路100と音声信号方式判別回路500に加えてユーザー入力コントロール回路200を備えることで、ユーザーが望む放送局を、ユーザーが設定したソート順序に従ってソーティング動作を行うことにより、各ポジション番号にはユーザーが望む音声方式が自動的に設定されることになる。これは、ユーザーがポジション番号と音声方式を設定しなければならないという点ではユーザーに負担をかけることになるが、国境周辺などで他国の異なる音声方式の放送局が混在する場合に、ユーザーに必要な放送局(例えば自国の放送局)のみを設定できるという利点がある。   The automatic tuning circuit A15 described above includes a user input control circuit 200 in addition to the sorting control circuit 100 and the audio signal system discrimination circuit 500, so that the broadcasting station desired by the user can be sorted according to the sort order set by the user. By doing so, the voice system desired by the user is automatically set for each position number. This imposes a burden on the user in that the user must set the position number and audio format, but is necessary when the user uses different audio format broadcast stations from other countries near borders. There is an advantage that only a suitable broadcasting station (for example, a broadcasting station in its own country) can be set.

<第16の実施例>
図48に本発明に係る第16の実施例としてVTRの自動同調装置A16の構成を示す。図48において、図28に示した自動同調装置A10と同一の構成については同一の符号を付し、重複する説明は省略する。自動同調装置A16においては図28に示した自動同調装置A10のテキストデータデコーダ回路10の代わりに映像品位判別回路600が設けられている。
<Sixteenth embodiment>
FIG. 48 shows the configuration of an automatic tuning apparatus A16 for a VTR as a sixteenth embodiment according to the present invention. In FIG. 48, the same components as those of the automatic tuning apparatus A10 shown in FIG. In the automatic tuning device A16, a video quality determining circuit 600 is provided instead of the text data decoder circuit 10 of the automatic tuning device A10 shown in FIG.

ここで、映像品位判別回路600は、第3の実施例として図7を用いて説明した自動同調装置A3の映像品位検出回路30と同様の構成であり、映像信号S1の実信号のないブランキング部分のノイズ量に比例した映像品位データS7を出力する。なお、映像品位検出回路30の詳細については説明済みであるので重複する説明は省略し、以後の説明においては映像品位判別回路600の出力を「映像品位度の判別結果」と呼称する。また、ソーティングコントロール回路100においては、放送局情報(ステーションID)の代わりに映像品位度情報を用いることになるので、本発明に係る第10の実施例で説明した自動同調装置A10における「ステーションID」を「映像品位度」と読み替える。   Here, the video quality determination circuit 600 has the same configuration as the video quality detection circuit 30 of the automatic tuning apparatus A3 described with reference to FIG. 7 as the third embodiment, and has no blanking of the video signal S1 without a real signal. It outputs video quality data S7 proportional to the noise amount of the portion. Since the details of the video quality detection circuit 30 have already been described, a duplicate description will be omitted, and in the following description, the output of the video quality determination circuit 600 will be referred to as a “video quality determination result”. In the sorting control circuit 100, the image quality information is used instead of the broadcast station information (station ID). Therefore, the "station ID" in the automatic tuning apparatus A10 described in the tenth embodiment according to the present invention is used. Is read as "video quality."

次に図49および図50に示すフローチャートを用いて自動同調装置A16の動作について説明する。ユーザーから、オートチューニングのコマンドをシステムコントローラ7Dが受けると、メモリ6のメモリーのアドレスをステーション番号「0」に設定する(ステップST1)。   Next, the operation of the automatic tuning apparatus A16 will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. 49 and 50. When an auto tuning command is received from the user by the system controller 7D, the address of the memory of the memory 6 is set to the station number "0" (step ST1).

次にチューナー回路2Aに対してチューニングコントロール信号S3を送り、一定量だけチューニング周波数を上げる方向へ制御する(ステップST2)。この時、その周波数の信号を発信している放送局の有無を検知するため、AFT検出回路4の出力であるAFT信号S4と、映像信号処理回路3にて分離された信号の有無を示すSYNC信号S2とを、チューニングコントロール回路5に入力し、判別を行なう(ステップST3)。   Next, a tuning control signal S3 is sent to the tuner circuit 2A to control the tuning frequency to be increased by a fixed amount (step ST2). At this time, in order to detect the presence or absence of a broadcasting station transmitting the signal of that frequency, an AFT signal S4 output from the AFT detection circuit 4 and a SYNC indicating the presence or absence of the signal separated by the video signal processing circuit 3 are provided. The signal S2 is input to the tuning control circuit 5 to make a determination (step ST3).

この時点で、AFT信号S4とSYNC信号S2が共に与えられていれば、チューニングコントロール回路5は放送局からの信号を受信できたと判断し、その時のチューニングデータをメモリ6内のステーション番号「0」のアドレスに記憶する(ステップST4)。   At this point, if both the AFT signal S4 and the SYNC signal S2 are given, the tuning control circuit 5 determines that the signal from the broadcasting station has been received, and stores the tuning data at that time in the station number "0" in the memory 6. (Step ST4).

また、同時に映像品位判別回路600から映像品位度の判別結果を得る(ステップST5)。   At the same time, a determination result of the video quality is obtained from the video quality determination circuit 600 (step ST5).

映像品位度の判別結果を周波数に関するデータと同様にメモリ6内のステーション番号「0」のアドレスに記憶する(ステップST6)。   The determination result of the image quality is stored at the address of the station number “0” in the memory 6 in the same manner as the data on the frequency (step ST6).

続いて、次のチューニングデータを記憶するために、メモリ6のアドレスを1つインクリメントして、ステーション番号「1」として次のチューニング動作に入る(ステップST7)。   Then, in order to store the next tuning data, the address of the memory 6 is incremented by one, and the next tuning operation is performed as the station number "1" (step ST7).

一方、ステップST3において、AFT信号S4とSYNC信号S2が共に与えられていない場合は、現在の周波数がチューニング周波数の上限に達しているか、すなわちチューニングが終了したか否かの判別を行う(ステップST8)。このときの周波数がチューニング周波数の上限に達していなければ、ステップST2の動作を再び行い、ステップST2〜ST7までの動作をチューニング周波数の上限に達するまで繰り返して行う。   On the other hand, in step ST3, when neither the AFT signal S4 nor the SYNC signal S2 is given, it is determined whether the current frequency has reached the upper limit of the tuning frequency, that is, whether or not tuning has been completed (step ST8). ). If the frequency at this time has not reached the upper limit of the tuning frequency, the operation of step ST2 is performed again, and the operations of steps ST2 to ST7 are repeated until the upper limit of the tuning frequency is reached.

ステップST8においてチューニング周波数の上限に達している場合には、ソーティングコントロール回路100のソーティング動作となる。まず、受信された各放送局の画面品位度を比較するための基準レベルを設定する。ここでは、映像品位度の検出し得る最大レベルを設定する(ステップST9)。   If the upper limit of the tuning frequency has been reached in step ST8, the sorting operation of the sorting control circuit 100 is performed. First, a reference level for comparing the received screen quality of each broadcasting station is set. Here, the maximum detectable level of the image quality is set (step ST9).

次に、メモリ6内のチューニングデータメモリ62をアクティブにして、ステーション番号に対応する映像品位度を読み出し、基準レベルとの比較を行い、判定部160において判定を行う(ステップST10)。   Next, the tuning data memory 62 in the memory 6 is activated, the image quality corresponding to the station number is read, compared with the reference level, and the determination unit 160 makes a determination (step ST10).

ステップST10において、映像品位度が一致した場合は、メモリ6内のソート結果メモリ63に、ポジション番号に対応させてステーション番号を記憶する(ステップST11)。   If the image qualities match in step ST10, the station number is stored in the sort result memory 63 in the memory 6 in association with the position number (step ST11).

次に、ポジション番号ポインタ110においてポジション番号を1つインクリメントさせる(ステップST12)。   Next, the position number is incremented by one in the position number pointer 110 (step ST12).

次に、現在のステーション番号が上限に達しているか否かについてステーション番号ポインタ120において判定する(ステップST13)。   Next, it is determined by the station number pointer 120 whether or not the current station number has reached the upper limit (step ST13).

一方、ステップST10において映像品位度が一致していない場合にも、ステップST13の動作を行う。   On the other hand, even when the image quality does not match in step ST10, the operation of step ST13 is performed.

ステップST13において、現在のステーション番号が上限に達していない場合には、ステーション番号ポインタ120においてステーション番号を1つインクリメントさせ、再度ステップST10以後の動作を行う(ステップST14)。   If the current station number has not reached the upper limit in step ST13, the station number is incremented by one in the station number pointer 120, and the operation after step ST10 is performed again (step ST14).

一方、現在のステーション番号が上限に達している場合には、基準レベルが映像品位度の検出し得る最少レベルであるか否かについて判別する(ステップST15)。   On the other hand, if the current station number has reached the upper limit, it is determined whether or not the reference level is the minimum level at which the image quality can be detected (step ST15).

ステップST15において、基準レベルが映像品位度の検出し得る最少レベルに達したと判定されるとソーティング動作を終了する。   If it is determined in step ST15 that the reference level has reached the minimum level at which the image quality can be detected, the sorting operation ends.

一方、基準レベルが映像品位度の検出し得る最少レベルに達していない場合には、基準レベルをデクリメントして再度ステップST10以後の動作を行う(ステップST16)。   On the other hand, if the reference level has not reached the minimum level at which the image quality can be detected, the reference level is decremented, and the operation after step ST10 is performed again (step ST16).

以上説明した自動同調回路A16は、ソーティングコントロール回路100と映像品位度判別回路600を備え、ソーティング動作を行うことにより、各ポジション番号には、映像品位度の高い放送局から順に自動的に設定されることになる。従って、同じ放送局が違う周波数で受信される場合などにおいて、映像品位の良好な放送局が優先的に記憶されるので、ユーザーはポジション番号の若い順に放送局を選択すれば、良好な放送を受信できるという利点がある。   The automatic tuning circuit A16 described above includes the sorting control circuit 100 and the video quality determination circuit 600. By performing a sorting operation, each position number is automatically set in order from a broadcasting station having a high video quality. Will be. Therefore, when the same broadcast station is received at a different frequency, for example, a broadcast station with good image quality is preferentially stored.If a user selects a broadcast station in ascending position number, good broadcast can be obtained. It has the advantage of being able to receive.

なお、映像品位度が同レベルの放送局が複数受信された場合はレベル比較された順番、すなわち放送周波数の低い順番もしくは高い順番にポジション番号に設定される。   When a plurality of broadcasting stations having the same image quality are received, the position numbers are set in the order of the level comparison, that is, in the order of low or high broadcast frequency.

また、ステップST9において、最初に設定する基準レベルを最小レベルに設定しても良い。   In step ST9, the reference level set first may be set to the minimum level.

また、以上説明した自動同調回路A16では、映像品位度によってソーティングの順序を決めているが、単なるノイズ検波器によって検出されたノイズ量によってソーティングを行ってもよい。   In the automatic tuning circuit A16 described above, the sorting order is determined according to the image quality, but the sorting may be performed based on the amount of noise detected by a simple noise detector.

本発明に係る自動同調装置の第1の実施例の構成を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing a configuration of a first embodiment of the automatic tuning apparatus according to the present invention. 本発明に係る自動同調装置の第1の実施例の部分構成を示す図である。It is a figure showing the partial composition of the 1st example of an automatic tuning device concerning the present invention. 本発明に係る自動同調装置の第1の実施例の動作を説明するフローチャートである。5 is a flowchart illustrating the operation of the first embodiment of the automatic tuning apparatus according to the present invention. 本発明に係る自動同調装置の第2の実施例の構成を示す図である。It is a figure showing composition of a 2nd example of an automatic tuning device concerning the present invention. 本発明に係る自動同調装置の第2の実施例の部分構成を示す図である。It is a figure showing the partial composition of the 2nd example of an automatic tuning device concerning the present invention. 本発明に係る自動同調装置の第2の実施例の動作を説明するフローチャートである。6 is a flowchart illustrating an operation of the second embodiment of the automatic tuning apparatus according to the present invention. 本発明に係る自動同調装置の第3の実施例の構成を示す図である。It is a figure showing the composition of the 3rd example of an automatic tuning device concerning the present invention. 本発明に係る自動同調装置の第3の実施例の部分構成を示す図である。It is a figure showing the partial composition of the 3rd example of an automatic tuning device concerning the present invention. 本発明に係る自動同調装置の第3の実施例の動作を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining operation | movement of the 3rd Example of the automatic tuning apparatus which concerns on this invention. 本発明に係る自動同調装置の第4の実施例の構成を示す図である。It is a figure showing the composition of the 4th example of an automatic tuning device concerning the present invention. 本発明に係る自動同調装置の第4の実施例の動作の一例を示す図である。It is a figure showing an example of operation of a 4th example of an automatic tuning device concerning the present invention. 本発明に係る自動同調装置の第4の実施例の変形例の動作の一例を示す図である。It is a figure showing an example of operation of a modification of a 4th example of an automatic tuning device concerning the present invention. 本発明に係る自動同調装置の第4の実施例の変形例の動作の一例を示す図である。It is a figure showing an example of operation of a modification of a 4th example of an automatic tuning device concerning the present invention. 本発明に係る自動同調装置の第5の実施例の構成を示す図である。It is a figure showing the composition of the 5th example of an automatic tuning device concerning the present invention. 本発明に係る自動同調装置の第5の実施例の部分構成を示す図である。It is a figure showing the partial composition of the 5th example of an automatic tuning device concerning the present invention. 本発明に係る自動同調装置の第5の実施例の動作を説明するフローチャートである。It is a flow chart explaining operation of a 5th example of an automatic tuning device concerning the present invention. 本発明に係る自動同調装置の第5の実施例の動作を説明するフローチャートである。It is a flow chart explaining operation of a 5th example of an automatic tuning device concerning the present invention. 本発明に係る自動同調装置の第6の実施例の構成を示す図である。It is a figure showing the composition of the 6th example of an automatic tuning device concerning the present invention. 本発明に係る自動同調装置の第6の実施例の動作を説明するフローチャートである。It is a flow chart explaining operation of a 6th example of an automatic tuning device concerning the present invention. 本発明に係る自動同調装置の第7の実施例の構成を示す図である。It is a figure showing the composition of the 7th example of an automatic tuning device concerning the present invention. 本発明に係る自動同調装置の第7の実施例の動作を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining operation | movement of the 7th Example of the automatic tuning apparatus which concerns on this invention. 本発明に係る自動同調装置の第8の実施例の構成を示す図である。It is a figure showing the composition of the 8th example of an automatic tuning device concerning the present invention. 本発明に係る自動同調装置の第8の実施例の動作を説明するフローチャートである。It is a flow chart explaining operation of an 8th example of an automatic tuning device concerning the present invention. 本発明に係る自動同調装置の第8の実施例の動作を説明するフローチャートである。It is a flow chart explaining operation of an 8th example of an automatic tuning device concerning the present invention. 本発明に係る自動同調装置の第9の実施例の構成を示す図である。It is a figure showing composition of a 9th example of an automatic tuning device concerning the present invention. 本発明に係る自動同調装置の第9の実施例の部分構成を示す図である。It is a figure showing the partial composition of the 9th example of an automatic tuning device concerning the present invention. 本発明に係る自動同調装置の第9の実施例の動作を説明するフローチャートである。It is a flow chart explaining operation of a 9th example of an automatic tuning device concerning the present invention. 本発明に係る自動同調装置の第10の実施例の構成を示す図である。It is a figure showing the composition of the 10th example of an automatic tuning device concerning the present invention. 本発明に係る自動同調装置の第10の実施例の部分構成を示す図である。It is a figure showing the partial composition of the 10th example of an automatic tuning device concerning the present invention. 本発明に係る自動同調装置の第10の実施例の動作を説明するフローチャートである。It is a flow chart explaining operation of a 10th example of an automatic tuning device concerning the present invention. 本発明に係る自動同調装置の第10の実施例の動作を説明するフローチャートである。It is a flow chart explaining operation of a 10th example of an automatic tuning device concerning the present invention. 本発明に係る自動同調装置の第11の実施例の構成を示す図である。It is a figure showing the composition of the 11th example of an automatic tuning device concerning the present invention. 本発明に係る自動同調装置の第11の実施例の部分構成を示す図である。It is a figure showing the partial composition of the 11th example of an automatic tuning device concerning the present invention. 本発明に係る自動同調装置の第11の実施例の動作を説明するフローチャートである。It is a flow chart explaining operation of an 11th example of an automatic tuning device concerning the present invention. 本発明に係る自動同調装置の第11の実施例の動作を説明するフローチャートである。It is a flow chart explaining operation of an 11th example of an automatic tuning device concerning the present invention. 本発明に係る自動同調装置の第12の実施例の構成を示す図である。It is a figure showing the composition of the 12th example of an automatic tuning device concerning the present invention. 本発明に係る自動同調装置の第12の実施例の動作を説明するフローチャートである。It is a flow chart explaining operation of a 12th example of an automatic tuning device concerning the present invention. 本発明に係る自動同調装置の第12の実施例の動作を説明するフローチャートである。It is a flow chart explaining operation of a 12th example of an automatic tuning device concerning the present invention. 本発明に係る自動同調装置の第13の実施例の部分構成を示す図である。It is a figure showing the partial composition of the 13th example of an automatic tuning device concerning the present invention. 本発明に係る自動同調装置の第13の実施例の動作を説明するフローチャートである。It is a flow chart explaining operation of a 13th example of an automatic tuning device concerning the present invention. 本発明に係る自動同調装置の第13の実施例の動作を説明するフローチャートである。It is a flow chart explaining operation of a 13th example of an automatic tuning device concerning the present invention. 本発明に係る自動同調装置の第14の実施例の構成を示す図である。It is a figure showing the composition of the 14th example of an automatic tuning device concerning the present invention. 本発明に係る自動同調装置の第14の実施例の動作を説明するフローチャートである。It is a flow chart explaining operation of a 14th example of an automatic tuning device concerning the present invention. 本発明に係る自動同調装置の第14の実施例の動作を説明するフローチャートである。It is a flow chart explaining operation of a 14th example of an automatic tuning device concerning the present invention. 本発明に係る自動同調装置の第15の実施例の構成を示す図である。It is a figure showing the composition of the 15th example of an automatic tuning device concerning the present invention. 本発明に係る自動同調装置の第15の実施例の動作を説明するフローチャートである。It is a flow chart explaining operation of a 15th example of an automatic tuning device concerning the present invention. 本発明に係る自動同調装置の第15の実施例の動作を説明するフローチャートである。It is a flow chart explaining operation of a 15th example of an automatic tuning device concerning the present invention. 本発明に係る自動同調装置の第16の実施例の構成を示す図である。It is a figure showing the composition of the 16th example of an automatic tuning device concerning the present invention. 本発明に係る自動同調装置の第16の実施例の動作を説明するフローチャートである。It is a flow chart explaining operation of a 16th example of an automatic tuning device concerning the present invention. 本発明に係る自動同調装置の第16の実施例の動作を説明するフローチャートである。It is a flow chart explaining operation of a 16th example of an automatic tuning device concerning the present invention. 従来の自動同調装置の構成を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a conventional automatic tuning device. 従来の自動同調装置の動作を説明するフローチャートである。9 is a flowchart illustrating an operation of a conventional automatic tuning device. 従来の自動同調装置の動作を説明する図である。It is a figure explaining operation of the conventional automatic tuning device.

符号の説明Explanation of reference numerals

40 キャラクタゼネレータ回路、SC 受像画面、60 音声処理装置、610〜640 電圧制御発振器、61 ソート基準メモリ、62 チューニングデータメモリ、63 ソート結果メモリ、キー入力装置。
40 character generator circuit, SC image receiving screen, 60 sound processing device, 610-640 voltage controlled oscillator, 61 sort reference memory, 62 tuning data memory, 63 sort result memory, key input device.

Claims (4)

少なくとも映像信号を含む放送電波から所定のチャネルを同調選択する同調手段と、該同調手段から出力される前記映像信号を受けて前記映像信号に含まれる同期信号を分離する映像信号処理手段と、前記同調手段からの受信信号により放送局の有無を検知するAFT検出手段と、映像信号処理手段からの前記同期信号および前記AFT検出手段からのAFT信号を受けて、前記同調手段の同調動作を制御する同調制御手段と、該同調制御手段に接続され、少なくとも前記同調手段の同調周波数に関するデータを記憶する記憶手段とを備える自動同調装置であって、
前記同調手段から出力される前記映像信号を受けて、前記映像信号に含まれるランダムノイズを検出してノイズデータとして出力するノイズ検出手段を備え、
前記同調制御手段を介して、前記ノイズデータを前記同調周波数に関するデータと共に前記記憶手段に記憶することを特徴とする自動同調装置。
Tuning means for tuning and selecting a predetermined channel from broadcast waves including at least a video signal; video signal processing means for receiving the video signal output from the tuning means and separating a synchronization signal included in the video signal; AFT detection means for detecting the presence or absence of a broadcast station based on a reception signal from the tuning means, and receiving the synchronization signal from the video signal processing means and the AFT signal from the AFT detection means, controlling the tuning operation of the tuning means. An automatic tuning apparatus comprising: a tuning control unit; and a storage unit connected to the tuning control unit and storing at least data on a tuning frequency of the tuning unit.
Receiving the video signal output from the tuning means, comprises a noise detection means for detecting random noise included in the video signal and outputting it as noise data,
An automatic tuning apparatus, wherein the noise data is stored in the storage means together with data on the tuning frequency via the tuning control means.
少なくとも映像信号を含む放送電波から所定のチャネルを同調選択する同調手段と、該同調手段から出力される前記映像信号を受けて前記映像信号に含まれる同期信号を分離する映像信号処理手段と、前記同調手段からの受信信号により放送局の有無を検知するAFT検出手段と、映像信号処理手段からの前記同期信号および前記AFT検出手段からのAFT信号を受けて、前記同調手段の同調動作を制御する同調制御手段と、該同調制御手段に接続され、少なくとも前記同調手段の同調周波数に関するデータを記憶する記憶手段とを備える自動同調装置であって、
前記同調手段から出力される前記映像信号を受けて、前記映像信号の信号品位を検出し、信号品位データを出力する信号品位検出手段を備え、
前記同調制御手段を介して、前記信号品位データを前記同調周波数に関するデータと共に前記記憶手段に記憶することを特徴とする自動同調装置。
Tuning means for tuning and selecting a predetermined channel from broadcast waves including at least a video signal; video signal processing means for receiving the video signal output from the tuning means and separating a synchronization signal included in the video signal; AFT detection means for detecting the presence or absence of a broadcast station based on a reception signal from the tuning means, and receiving the synchronization signal from the video signal processing means and the AFT signal from the AFT detection means, controlling the tuning operation of the tuning means. An automatic tuning apparatus comprising: a tuning control unit; and a storage unit connected to the tuning control unit and storing at least data on a tuning frequency of the tuning unit.
Receiving the video signal output from the tuning means, detecting the signal quality of the video signal, comprising a signal quality detection means for outputting signal quality data,
An automatic tuning apparatus, wherein the signal quality data is stored in the storage means together with data on the tuning frequency via the tuning control means.
少なくとも映像信号を含む放送電波から所定のチャネルを同調選択する同調手段と、該同調手段から出力される前記映像信号を受けて前記映像信号に含まれる同期信号を分離する映像信号処理手段と、前記同調手段からの受信信号により放送局の有無を検知するAFT検出手段と、映像信号処理手段からの前記同期信号および前記AFT検出手段からのAFT信号を受けて、前記同調手段の同調動作を制御する同調制御手段と、該同調制御手段に接続され、少なくとも前記同調手段の同調周波数に関するデータを記憶する記憶手段とを備える自動同調装置であって、
前記同調手段から出力される前記映像信号を受けて、前記映像信号の映像品位度を判別するとともに、判別結果を映像品位度情報として前記同調制御手段に与える映像品位度判別手段と、
前記記憶手段に記憶された少なくとも前記同調手段の同調周波数に関するデータを含む記憶内容を、所定の法則に従って順に自動的に並べ替える、ソーティング制御手段とを備え、
前記同調制御手段を介して、前記映像品位度情報を前記同調周波数に関するデータとともに前記記憶手段に記憶するとともに、
前記映像品位度情報および対応する前記同調周波数に関するデータを、前記映像品位度の良好な順に自動的に並べ替えることを特徴とする自動同調装置。
Tuning means for tuning and selecting a predetermined channel from broadcast waves including at least a video signal; video signal processing means for receiving the video signal output from the tuning means and separating a synchronization signal included in the video signal; AFT detection means for detecting the presence or absence of a broadcast station based on a reception signal from the tuning means, and receiving the synchronization signal from the video signal processing means and the AFT signal from the AFT detection means, controlling the tuning operation of the tuning means. An automatic tuning apparatus comprising: a tuning control unit; and a storage unit connected to the tuning control unit and storing at least data on a tuning frequency of the tuning unit.
Upon receiving the video signal output from the tuning means, determining the video quality of the video signal, and providing the determination result as the video quality information to the tuning control means, video quality determination means,
Sorting control means, which automatically rearranges stored contents including data on at least the tuning frequency of the tuning means stored in the storage means in order according to a predetermined rule,
Via the tuning control means, while storing the video quality information in the storage means together with data on the tuning frequency,
An automatic tuning apparatus, wherein the image quality information and the corresponding data related to the tuning frequency are automatically rearranged in the order of good image quality.
前記映像品位度判別手段は、前記同調手段から出力される前記映像信号を受けて、前記映像信号の信号品位を検出する映像品位検出手段を有し、
前記映像品位度情報は、判別結果として前記映像品位検出手段から出力される映像品位信号である請求項3記載の自動同調装置。
The video quality determination unit has a video quality detection unit that receives the video signal output from the tuning unit and detects a signal quality of the video signal,
4. The automatic tuning apparatus according to claim 3, wherein the video quality information is a video quality signal output from the video quality detection unit as a result of the determination.
JP2003430178A 2003-12-25 2003-12-25 Automatic tuning device Pending JP2004166296A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003430178A JP2004166296A (en) 2003-12-25 2003-12-25 Automatic tuning device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003430178A JP2004166296A (en) 2003-12-25 2003-12-25 Automatic tuning device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7009738A Division JPH08205048A (en) 1995-01-25 1995-01-25 Automatic tuning device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004166296A true JP2004166296A (en) 2004-06-10

Family

ID=32821871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003430178A Pending JP2004166296A (en) 2003-12-25 2003-12-25 Automatic tuning device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004166296A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6249322B1 (en) TV receiver, method of setting reception channel, and picture display method
JPH0543208B2 (en)
KR100406985B1 (en) Television displaying a searched channel during auto search, and a method for displaying searched channel of the same
JPH0349487A (en) Television receiver
US5959700A (en) Automatic tuning apparatus for a video tape signal
EP0800313B1 (en) Automatic channel preset apparatus for television broadcasting signals
US6002451A (en) Automatic tuning apparatus for a video tape recorder
JP2004166296A (en) Automatic tuning device
JP2004173298A (en) Automatic tuning apparatus
US20060103761A1 (en) Television apparatus and control method thereof
JP2000059706A (en) Channel selection system for television receiver
KR100688882B1 (en) A method for shortening scan time in video display apparatus for use in both analog and digital broadcasting
KR20000013991A (en) Apparatus and method for automatically selecting a channel of an analog/digital tv
KR960002508B1 (en) Auto mode selecting apparatus
KR0139229B1 (en) Apparatus and method for controlling satellite broadcasting of multi-television by using country code
JP2002044558A (en) Broadcast form discrimination device, broadcast form discrimination method and television receiver
JP3520581B2 (en) Automatic channel setting method and channel selection device
KR0171992B1 (en) Method for automatically switching skip mode after storing last channel of a tv
JPH1127104A (en) Automatic channel preset method for channel selection device and channel selection device with automatic channel preset function
KR20000040871A (en) Method for scanning automatically channels of television with pip capability
JPS58179071A (en) Automatic channel selector
KR20000003782A (en) Method of tuning a different type of broadcasting signal
JPH06216719A (en) Tuning device
JPH01183967A (en) Vehicle-mounted type television receiver
KR20010009506A (en) Auto cognition apparatus and method of broadcasting system at auto search

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050329

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050726