JP2004152060A - Computer system and its disk subsystem - Google Patents

Computer system and its disk subsystem Download PDF

Info

Publication number
JP2004152060A
JP2004152060A JP2002317192A JP2002317192A JP2004152060A JP 2004152060 A JP2004152060 A JP 2004152060A JP 2002317192 A JP2002317192 A JP 2002317192A JP 2002317192 A JP2002317192 A JP 2002317192A JP 2004152060 A JP2004152060 A JP 2004152060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer
logical partition
input
priority
disk subsystem
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002317192A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hirofumi Nagasuga
弘文 長須賀
Yuri Hiraiwa
友理 平岩
Masahiro Kiyoi
雅広 清井
Kazuhisa Miyata
和久 宮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2002317192A priority Critical patent/JP2004152060A/en
Publication of JP2004152060A publication Critical patent/JP2004152060A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To efficiently execute a processing based on the importance of a business as the whole computer system in a computer system having a computer capable of executing a computer resource as a plurality of computer images. <P>SOLUTION: The computer executes a logical split control program in a computer image according to the priorities of respective logical partitions. The identifier of a logical partition and the priority of the logical partition are reported to the disk subsystem in pair. The disk subsystem performs, to the logical partition, a storage access operation by an input and output instruction from the program executed in the computer image of the logical partition on the basis of the priority reported to the computer. The priority is defined based on the CPU resource allocation to the logical partition and the usage rate of a port to the disk subsystem. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、計算機システム、および、その入出力装置に係り、特に、ディスクサブシステムなどに好適であって、計算機資源を複数の計算機イメージとして実行できる計算機で、各々の計算機イメージの優先度に基づいて、入出力処理もその優先度にしたがって処理させるようにして、計算機システム全体として業務の重要性に基づき効率よく処理を実行できる計算機システム、および、その入出力装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年の情報処理システムの大規模化や、業務量の大規模化ならびに多様化に伴い、入出力装置は、多種多様で、大量なデータを効率良く操作することが求められている。これは、効率良く入出力動作を実施することが、業務の効率化や高速化につながることが多いためである。
【0003】
そこで、データの操作性を向上させるために、特許文献1には、分散データベースシステムのデータのレプリカを用意し、整合性を保証しながら、効率よく処理を進める方法が開示されている。
【0004】
一方、特許文献2には、ディスクアレイ装置において、各ディスクのシーク時間を短縮、削減することで、アクセス性能の向上を図る手段が開示されている。
【0005】
これらのように、ソフトウェアの側面や、ハードウェアの側面から、様々な工夫により、データアクセスの効率化を図り、入出力動作の高速化ならびに、業務処理の高速化が図られている。
【0006】
【特許文献1】
特開平7−295871号公報
【特許文献2】
特開平9−160729号公報
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
上記従来技術は、計算機で実施されている業務の優先度と、入出力処理の優先度を一致させるという発想に基づくものである。
【0008】
しかしながら、上記従来技術は、複数の計算機システムイメージ上で動作する業務プログラムが、一つの入出力装置を共有し、さらに、業務間で優先度付けがなされているような一連の処理を、効率よく推進するための考慮がなされていなかった。
【0009】
一方、近年、高速化されたCPUや、実装可能となった大容量の実記憶装置を有効に活用するため、一つの計算機システムのハードウェア資源を論理分割し、分割した個々の計算機資源上に、ひとつの計算機システムイメージを構築し、その計算機システムイメージ上では、独立した業務プログラムを実行したり、あるいは、お互いに関連付けられた業務プログラムを実行したりするシステムが出現してきた。
【0010】
こうした形態をとる計算機システムで、互いに関連付けられた業務を分割して、上述した個々の計算機システム上でする場合では、個々の計算機システムイメージで、データを共有して業務プログラムを実行するケースが考えられる。
【0011】
通常、このようなケースでは、オンライン業務に、バッチ業務の負荷が影響を与え、処理の遅延が発生しないようシステム設計をするように、業務間に優先付けがなされる。システム全体の業務を効率よく遂行するためには、優先度の高い業務の入出力処理を、優先的に実施することが必要である。
【0012】
既存の複数の計算機イメージを構築する計算機システムの技術では、計算機上で実行されるプログラムの優先度を定義して、その優先度に基づいて処理をおこなう方法は知られているが、入出力処理にあたっては、プログラムの処理に伴う入出力動作に体系的に優先度をつけて、優先度の高いものを優先的に実行させるという技術は知られていなかった。
【0013】
そのため計算機上で優先度を高くしても、入出力処理に高い優先度が与えられないため、入出力処理がボトルネックとなって、優先度の高いオンライン業務などの処理が遅延してしまうという問題点があった。
【0014】
本発明は、上記問題点を解決するためになされたもので、その目的は、計算機資源を複数の計算機イメージとして実行できる計算機を有する計算機システムで、各々の計算機イメージの優先度に基づいて、ディスクサブシステムのストレージアクセスもその優先度にしたがって処理させるようにして、計算機システム全体として業務の重要性に基づき効率よく処理を実行できる計算機システムを提供することにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】
本発明では、計算機資源を複数の論理区画に分割して、複数の計算機イメージでプログラムを実行できる計算機と、その計算機に接続されたディスクサブシステムとを有する計算機システムにおいて、計算機を、各々の論理区画の優先度によって、その論理区画の計算機イメージでプログラムを実行する論理分割制御プログラムと、ディスクサブシステムに、論理区画の識別子と、その論理区画の優先度とを対にして通知する手段とで構成する。
【0016】
そして、ディスクサブシステムは、論理区画の計算機イメージで実行されるプログラムからの入出力命令によるストレージアクセス動作を、その論理区画に対して、計算機から通知された優先度に基づいておこなうようにする。
【0017】
論理区画の優先度は、その論理区画のCPU資源の割当て、ディスクサブシステムへのポートの使用率などによって規定される。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係る各実施形態を、図1ないし図8を用いて説明する。
【0019】
〔実施形態1〕
以下、本発明に係る第一の実施形態を、図1ないし図5を用いて説明する。
【0020】
先ず、図1を用いて本発明に係る計算機システムの構成について説明する。
図1は、本発明に係る計算機システムの構成図である。
【0021】
計算機100は、論理分割制御プログラム110によって、二つの論理区画上のそれぞれで計算機システムイメージが動作できるようになっている。本実施形態では、計算機システムイメージ1:120に割当てられた計算機資源の名称をLPAR1と呼び、計算機システムイメージ2:130に割当てられた計算機資源の名称をLPAR2と呼ぶことにする。
【0022】
LPAR1:110では、ユーザプログラム1:125が動作し、LPAR2:120では、ユーザプログラム2:135が動作している。これら二つのプログラムは、共有するディスクサブシステム200にアクセスしながら、業務を遂行している。
【0023】
そして、計算機100において、各LPAR1、LPAR2に対して、ストレージへアクセスするためのポートを割当てている。LPAR1に対しては、ポート1−1:150を割当て、LPAR2に対しては、ポート2−1:160を割当てている。
【0024】
各LPARは、割当てられたポートを占有して、ストレージへのアクセスを実施している。すなわち、他のLPARによって、ポートが使用されることがない状態になっている。こうした資源割当ての制御をしているのが、論理分割制御プログラム110である。さらに、この論理分割制御プログラムが占有して使用するためのポート140も用意し、各LPARの制御情報の入力や、ディスクサブシステム200への制御情報の通知をするために、使用している。
【0025】
ディスクサブシステム200は、こうした計算機100に接続されて、補助記憶装置として、ストレージを提供する。
【0026】
ディスクサブシステム200は、ポート0−2:210、ポート1−2:220、ポート2−2:230、入出力制御装置300、ストレージ群240から構成される。
【0027】
ポート0−2:210は、ポート0−1:140と、例えば、ファイバーチャネルで接続されており、論理分割制御プログラム110からのアクセス要求専用のポートとなっている。
【0028】
次に、ポート1−2:220は、LPAR1:120のポート1−1:150と接続され、LPAR1からの入出力要求を受け付けるためのポートとなっている。最後に、ポート2−2:230は、LPAR2:130に割当てられたポート2−1:160と接続され、LPAR2:130からのアクセス要求を受け付けるためのポートとなっている。これらのポート210、220、230を経由して要求されたアクセス要求は、入出力制御装置300が受け付け、ストレージ群240へアクセスすることになる。
【0029】
ストレージ群240は、n個のストレージ240−1、240−2、240−nから構成される。なお、本実施形態で示したストレージ群は、論理的に、n個のストレージを構成しているのであって、物理的に、n個のストレージで構成されているわけではない。
【0030】
この中のストレージ240−1には、図1には図示していないが、論理分割制御プログラム110が各LPAR1、LPAR2に対して、割当てる計算機資源量を定義した資源割り当てファイル400が格納されている。資源割り当てファイル400の詳細は、後に説明する。
【0031】
この資源割り当てファイル400は、論理分割制御プログラム110を立ち上げる時にアクセスし、これをベースに各LPAR1、LPAR2に対して、計算機資源を割当てることになる。
【0032】
そして、資源割り当てファイル400に定義された資源の割当てに準拠して、論理分割制御プログラム110は、計算機100の資源をLPAR1:120とLPAR2:130に割当てて、ユーザプログラム1:125とユーザプログラム2:135を実行させることになる。
【0033】
次に、図2を用いて資源割り当てファイル400について説明する。
図2は、本発明の第一の実施形態に係る資源割り当てファイル400の模式図である。
【0034】
レコード410は、LPAR1:120に対する計算機資源の割当てを示している。
【0035】
LPAR1に対しては、メモリを2GB、CPUの相対的な割り当てを60%、アクセス用のポートをポート1−1:150を割当てることを定義している。
【0036】
同様に、レコード420は、LPAR2:130に対する計算機資源の割当てを示している。LPAR2に対しては、メモリを1GB、CPUの相対的な割り当てを40%、アクセス用のポートをポート2−1:160を割当てることを定義している。
【0037】
ここで、CPUの相対的な割り当てとは、全時間のCPUの割り当て時間に対して、LPAR1で実行される処理プログラムの割り当て時間と、LPAR2で実行される処理プログラムの割り当て時間の比を60:40に近づけるように制御することを意味しており、当然のことながら、LPAR1の方が優先度が高くなっている。
【0038】
次に、図3を用いて資源割当て通知用コマンドを説明する。
図3は、本発明の第一の実施形態に係る資源割当て通知用コマンドを示す模式図である。
【0039】
本実施形態では、資源割当てファイル400の中から、CPUの割当てと、各LPARに割当てられたポートに関する情報を、論理分割制御プログラムの初期設定時に、ディスクサブシステム200に通知する。
【0040】
これは、入出力コマンドに、資源割当て通知用コマンドを設けて、入出力制御装置300に通知されるものである。その通知の時に使用するデータの形式500は、図3に示す如くである。
【0041】
各LPARに関して通知する情報は固定長で記すことができるが、データ量がLPAR数に依存するので、通知するデータの先頭にはデータ長501が記されている。フィールド502から504は、LPAR1:120に関する情報である。フィールド502はLPAR1の識別子を格納し、フィールド503は、CPUの相対的な使用率を格納している。さらに、フィールド504は、LPAR1:120が使用するポート150を格納している。同様に、フィールド505〜507には、LPAR2:130に関する情報が記されている。フィールド505はLPAR2:130の識別子を格納し、フィールド506は、相対的なCPUの使用率を格納している。さらに、フィールド507には、LPAR2が使用するポート160を格納している。
【0042】
次に、図4を用いて本発明の計算機システムのシステム立ち上げ時の処理について説明する。
図4は、システム立ち上げ手順600の処理を示すフローチャートである。
【0043】
先ず、システムを立ち上げようとすると、論理分割プログラムをローディングし、初期設定をする(S610)。次に、資源割当てファイル400にアクセスし、各LPAR1、LPAR2に対する計算機資源の割当てに関する情報を得て、得られた情報をもとに、通知データ500を生成し、ディスクサブシステムに通知する(S620)。これにより、各LPARからの入出力要求の優先度付けに関する情報をディスクサブシステム200へ通知することができる。その後、各LPAR1、 LPAR2の初期化をおこない(S630)、業務処理がおこなわれる(S640)。
【0044】
なお、通知データ500のディスクサブシステム200への通知は、業務処理実施中に、動的に実施するような形態であっても構わない。
【0045】
最後に、図5を用いて通知データ500をもとに、入出力制御装置300がどのように、入出力要求に対して優先度付けをするかを説明する。
図5は、本発明の第一の実施形態に係る入出力制御装置300の機構を示した構成図である。
【0046】
入出力制御装置300は、資源割り当て情報受け付け部310、入出力実行部320、モニタおよび入出力制御部330、資源割当て定義テーブル340、ならびに、モニタテーブル350からなる。
【0047】
資源割当て情報制御受付部310は、論理分割制御プログラム110から通知された通知データ500を取得し、取得したデータをもとに、資源割当て定義テーブル340を生成する。資源割当て定義テーブル340は、図5に示すようにLPAR1:120に関する情報341と、LPAR2:130に関する情報342を格納している。格納している情報の種類は、LPARの識別子と相対的なCPUの利用率、各LPARが占有して使用するポートである。
【0048】
入出力実行部320は、各ポートが受けた入出力要求をもとに、実際にストレージ240へのアクセス制御をする。この入出力実行部330が、どのポートからの入出力要求を優先して実行すべきかを指示するのが、モニタおよび入出力制御部330である。モニタおよび入出力制御部330は、入出力実行部330が、どのポートから受けた要求を実行したかをモニタリングし、過去の一定の期間内に、各LPARに対して、どのようなサービス量だったかを、モニタテーブル350に保持している。モニターテーブル350では、過去の一定期間内に、入出力実行部が各LPARに対して使用したCPUの使用量を、LPAR1、LPAR2毎に格納している。ここで、LPARとポートの関係は、資源割当て定義テーブル340に記されているため、どのポートからの要求をサービスしたかを知ることで、どのLPARのサービスをしたかを知ることができる。なお、モニタテーブルのCPUの利用率は、ディスクサブシステムが有するCPUで実行している割合いであることに注意を要する。
【0049】
そして、モニタおよび入出力制御部330は、資源割当て定義テーブル340の相対的なCPUの使用量と、モニタテーブル350の相対的なCPUの使用量が合致する方向に調整するように、入出力実行部320に指示する。
【0050】
図5に示した場合では、LPAR1:120のCPUの使用量が、資源割当て定義テーブル340では60%であるのに対し、実際にサービスした結果であるモニタテーブル350では30%を示している。このような場合、モニタおよび入出力制御部330は、入出力実行部320に対して、LPAR1:120の入出力要求を優先して実施するよう指示する。すなわち、ポート1−2:220が受けた入出力要求を優先して実施するよう指示する。指示を受けた入出力実行部320は、ポート1−2:220が受けた要求を優先して実行する。
【0051】
このような動作を、任意の時間間隔で繰り返すことにより、目標とするLPAR間での入出力の優先度に、実際の入出力に合致するようになる。
【0052】
以上の実施形態の説明では、ディスクサブシステムの入出力の処理は、ディスクサブシステム側のCPUの利用率を例にして説明した。しかしながら、各LPAR1、 LPAR2のCPUの相対的な割当てと、入出力実行部320が各ポートからの入出力要求に対する実際の入出力回数とを合致させるような制御をしてもよい。
【0053】
〔実施形態2〕
以下、図6ないし図8を用いて本発明に係る第二の実施形態を説明する。
図6は、本発明の第二の実施形態に係る資源割り当てファイル400の模式図である。
図7は、本発明の第二の実施形態に係る資源割当て通知用コマンドを示す模式図である。
図8は、本発明の第二の実施形態に係る入出力制御装置300の機構を示した構成図である。
【0054】
第一の実施形態では、各LPARの優先度の規定に、計算機のCPUの割り当て率によるものであった。
【0055】
本実施形態は、各LPARの優先度の規定に、各LPARが接続されているポートの使用率を用いて、論理分割制御プログラム110は、これを用いて各LPARに対する優先度付けをする。
【0056】
計算機システムの構成は、ほとんどが第一の実施の形態と同一であり、以下、異なる点についてのみ、説明する。
【0057】
資源割当てファイル450としては、図6に示したように、ポートに関する相対的な使用率として規定される。
【0058】
この図の例では、各ポート1−1、1−2に対して、相対的な使用量として、レコード451、452に、ポートの使用率が、60%、40%となっており、これが、ディスクサブシステム200のポートにおいての相対的なの使用量の目標値となる。
【0059】
資源割当てファイル450のポートに関する情報は、図7に示す形式の通知データ550として、論理分割制御プログラムの初期設定後に、ディスクサブシステム200へ通知される。
【0060】
通知データ550は、フィールド510のL2が通知データの長さを示している。
【0061】
そして、フィールド552と553、および、フィールド554と555とで、ポートの識別子と相対的な使用量とを対にして格納している。
【0062】
そして、この通知データ550をベースに、資源割当て情報受付部310は、資源割当て定義テーブル345を作成し、ポート毎に、レコード346、347として、目標とする使用率を格納している。
【0063】
これに対応するため、モニタおよび入出力制御部330は、モニタ情報として、ディスクサブシステム側のポート220、230の相対的な使用量をモニタし、モニタテーブル355に、ポート毎に、レコード356、357として、情報を格納する。
【0064】
そして、第一の実施の形態同様、モニタテーブルの使用率356、357が、資源割当て定義テーブル345の使用率と合致する方向に調整するよう制御することで実現できる。
【0065】
ここで、ポート1−1:150とポート1−2:220、および、ポート2−1:160とポート2−2:230の関係は、システム構成情報等の採取により容易に関係付けることができる。
【0066】
【発明の効果】
本発明によれば、計算機資源を複数の計算機イメージとして実行できる計算機を有する計算機システムで、各々の計算機イメージの優先度に基づいて、ディスクサブシステムのストレージアクセスもその優先度にしたがって処理させるようにして、計算機システム全体として業務の重要性に基づき効率よく処理を実行できる計算機システムを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る計算機システムの構成図である。
【図2】本発明の第一の実施形態に係る資源割り当てファイル400の模式図である。
【図3】本発明の第一の実施形態に係る資源割当て通知用コマンドを示す模式図である。
【図4】システム立ち上げ手順600の処理を示すフローチャートである。
【図5】本発明の第一の実施形態に係る入出力制御装置300の機構を示した構成図である。
【図6】本発明の第二の実施形態に係る資源割り当てファイル400の模式図である。
【図7】本発明の第二の実施形態に係る資源割当て通知用コマンドを示す模式図である。
【図8】本発明の第二の実施形態に係る入出力制御装置300の機構を示した構成図である。
【符号の説明】
100…計算機、110…論理分割制御プログラム、120…LPAR1、130…LPAR2、140…ポート、150…ポート、160…ポート、200…ディスクサブシステム、210…ポート、220…ポート、230…ポート、240…ストレージ群、300…入出力制御装置、310…資源割当て情報受付部、320…入出力実行部、330…モニタおよび入出力制御部、340…資源割当て定義テーブル、350…モニタテーブル、400…資源割当てファイル、450…資源割当てファイル、500…通知データ、550…通知データ。
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a computer system and an input / output device thereof, and is particularly suitable for a disk subsystem or the like, and is a computer capable of executing computer resources as a plurality of computer images, based on the priority of each computer image. In addition, the present invention relates to a computer system capable of efficiently executing processing based on the importance of business as a whole of a computer system by performing input / output processing according to its priority, and an input / output device thereof.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art With the recent increase in the scale of information processing systems and the scale and diversification of business volumes, input / output devices are required to efficiently operate a wide variety of large amounts of data. This is because efficient input / output operations often lead to more efficient and faster operations.
[0003]
Therefore, in order to improve the operability of data, Patent Literature 1 discloses a method in which a replica of data in a distributed database system is prepared and processing is efficiently performed while ensuring consistency.
[0004]
On the other hand, Patent Literature 2 discloses a means for improving the access performance by shortening and reducing the seek time of each disk in a disk array device.
[0005]
As described above, from the aspect of software and the aspect of hardware, various measures are taken to improve the efficiency of data access, speed up input / output operations, and speed up business processing.
[0006]
[Patent Document 1]
Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-295871 [Patent Document 2]
JP-A-9-160729
[Problems to be solved by the invention]
The above prior art is based on the idea of matching the priority of a task performed by a computer with the priority of input / output processing.
[0008]
However, in the above-mentioned conventional technology, a business program operating on a plurality of computer system images shares one input / output device, and furthermore, efficiently executes a series of processes in which priorities are assigned among the businesses. No consideration was given to promote it.
[0009]
On the other hand, in recent years, in order to effectively utilize a high-speed CPU and a large-capacity real storage device that can be mounted, the hardware resources of one computer system are logically divided, and the divided A system has emerged in which one computer system image is constructed, and an independent business program is executed or a business program associated with each other is executed on the computer system image.
[0010]
In a computer system having such a configuration, when the tasks associated with each other are divided and performed on the individual computer systems described above, a case is considered in which the data is shared and the business program is executed using the individual computer system images. Can be
[0011]
Normally, in such a case, priorities are set among the tasks so that the system is designed so that the load of the batch task affects the online task and no processing delay occurs. In order to efficiently perform the tasks of the entire system, it is necessary to prioritize the input / output processing of the tasks with high priority.
[0012]
In the technology of existing computer systems for constructing a plurality of computer images, a method of defining the priority of a program executed on a computer and performing a process based on the priority is known. In this case, there has been no known technique for systematically assigning priorities to input / output operations associated with processing of a program so that those having higher priorities are executed preferentially.
[0013]
Therefore, even if the priority is increased on the computer, the input / output processing is not given a high priority, so the input / output processing becomes a bottleneck, and the processing of high-priority online work is delayed. There was a problem.
[0014]
The present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to provide a computer system having a computer capable of executing computer resources as a plurality of computer images, wherein a disk is provided based on the priority of each computer image. It is an object of the present invention to provide a computer system capable of efficiently executing processing based on the importance of business as a whole computer system by causing storage access of subsystems to be processed according to their priorities.
[0015]
[Means for Solving the Problems]
According to the present invention, in a computer system having a computer capable of dividing a computer resource into a plurality of logical partitions and executing a program with a plurality of computer images and a disk subsystem connected to the computer, the computer A logical partitioning control program for executing a program on the computer image of the logical partition according to the priority of the partition, and means for notifying the disk subsystem of the identifier of the logical partition and the priority of the logical partition as a pair. Constitute.
[0016]
Then, the disk subsystem performs a storage access operation based on an input / output command from a program executed in the computer image of the logical partition based on the priority notified from the computer to the logical partition.
[0017]
The priority of a logical partition is defined by the allocation of CPU resources of the logical partition, the usage rate of ports to disk subsystems, and the like.
[0018]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 8.
[0019]
[Embodiment 1]
Hereinafter, a first embodiment according to the present invention will be described with reference to FIGS.
[0020]
First, the configuration of a computer system according to the present invention will be described with reference to FIG.
FIG. 1 is a configuration diagram of a computer system according to the present invention.
[0021]
The computer 100 can operate a computer system image on each of two logical partitions by the logical partitioning control program 110. In this embodiment, the name of the computer resource assigned to the computer system image 1: 120 is called LPAR1, and the name of the computer resource assigned to the computer system image 2: 130 is called LPAR2.
[0022]
In LPAR1: 110, the user program 1: 125 operates, and in LPAR2: 120, the user program 2: 135 operates. These two programs perform their tasks while accessing the shared disk subsystem 200.
[0023]
Then, in the computer 100, a port for accessing the storage is allocated to each of the LPAR1 and LPAR2. Port 1-1: 150 is assigned to LPAR1, and port 2-1: 160 is assigned to LPAR2.
[0024]
Each LPAR occupies the assigned port and enforces access to storage. That is, the port is not used by another LPAR. It is the logical partitioning control program 110 that controls such resource allocation. Further, a port 140 is prepared for exclusive use by the logical partitioning control program, and is used to input control information of each LPAR and to notify the disk subsystem 200 of the control information.
[0025]
The disk subsystem 200 is connected to such a computer 100 and provides storage as an auxiliary storage device.
[0026]
The disk subsystem 200 includes ports 0-2: 210, ports 1-2: 220, ports 2-2: 230, an input / output control device 300, and a storage group 240.
[0027]
The port 0-2: 210 is connected to the port 0-1: 140 by, for example, a fiber channel, and is a port dedicated to an access request from the logical partitioning control program 110.
[0028]
Next, the port 1-2: 220 is connected to the ports 1-1: 150 of the LPAR1: 120, and serves as a port for receiving an input / output request from the LPAR1. Finally, the port 2-2: 230 is connected to the ports 2-1: 160 assigned to the LPAR2: 130, and serves as a port for receiving an access request from the LPAR2: 130. An access request requested via these ports 210, 220, and 230 is accepted by the input / output control device 300 and accesses the storage group 240.
[0029]
The storage group 240 includes n storages 240-1, 240-2, and 240-n. Note that the storage group described in the present embodiment logically configures n storages, and does not physically include n storages.
[0030]
Although not shown in FIG. 1, the storage 240-1 stores a resource allocation file 400 in which the logical partitioning control program 110 defines computer resource amounts to be allocated to each of the LPAR1 and LPAR2. . Details of the resource allocation file 400 will be described later.
[0031]
The resource allocation file 400 is accessed when the logical partitioning control program 110 is started, and computer resources are allocated to each of the LPAR1 and LPAR2 based on the access.
[0032]
Then, based on the resource allocation defined in the resource allocation file 400, the logical partitioning control program 110 allocates the resources of the computer 100 to LPAR1: 120 and LPAR2: 130, and allocates the user program 1: 125 and the user program 2 : 135 is executed.
[0033]
Next, the resource allocation file 400 will be described with reference to FIG.
FIG. 2 is a schematic diagram of the resource allocation file 400 according to the first embodiment of the present invention.
[0034]
Record 410 indicates the allocation of computer resources to LPAR1: 120.
[0035]
For LPAR1, it is defined that 2 GB of memory is allocated, the relative allocation of CPU is 60%, and ports 1-1: 150 are assigned as access ports.
[0036]
Similarly, the record 420 indicates the assignment of computer resources to LPAR2: 130. For LPAR2, it is defined that 1 GB of memory is allocated, the relative allocation of CPU is 40%, and ports for access are ports 2-1: 160.
[0037]
Here, the relative allocation of the CPU means that the ratio of the allocation time of the processing program executed by the LPAR1 to the allocation time of the processing program executed by the LPAR2 is 60: This means that control is performed so as to approach 40. Naturally, LPAR1 has a higher priority.
[0038]
Next, the resource allocation notification command will be described with reference to FIG.
FIG. 3 is a schematic diagram showing a resource allocation notification command according to the first embodiment of the present invention.
[0039]
In this embodiment, the disk subsystem 200 is notified of information on the CPU allocation and the port allocated to each LPAR from the resource allocation file 400 when the logical partitioning control program is initialized.
[0040]
In this case, the input / output command is provided with a resource allocation notification command, and is notified to the input / output control device 300. The format 500 of the data used at the time of the notification is as shown in FIG.
[0041]
The information notified for each LPAR can be described in a fixed length, but since the data amount depends on the number of LPARs, the data length 501 is described at the beginning of the data to be notified. Fields 502 to 504 are information on LPAR1: 120. Field 502 stores the identifier of LPAR1, and field 503 stores the relative usage of the CPU. Further, the field 504 stores the port 150 used by the LPAR1: 120. Similarly, information about LPAR2: 130 is described in fields 505 to 507. Field 505 stores the identifier of LPAR2: 130, and field 506 stores the relative CPU usage. Further, the field 507 stores the port 160 used by LPAR2.
[0042]
Next, the processing when the computer system of the present invention is started up will be described with reference to FIG.
FIG. 4 is a flowchart showing the processing of the system startup procedure 600.
[0043]
First, when the system is to be started, a logical partitioning program is loaded and initialized (S610). Next, the resource allocation file 400 is accessed to obtain information on the allocation of computer resources to each of the LPAR1 and LPAR2, and based on the obtained information, the notification data 500 is generated and notified to the disk subsystem (S620). ). As a result, it is possible to notify the disk subsystem 200 of information relating to prioritization of input / output requests from each LPAR. After that, each LPAR1 and LPAR2 are initialized (S630), and business processing is performed (S640).
[0044]
It should be noted that the notification of the notification data 500 to the disk subsystem 200 may be performed dynamically during the execution of the business process.
[0045]
Finally, how the input / output control device 300 prioritizes input / output requests based on the notification data 500 will be described with reference to FIG.
FIG. 5 is a configuration diagram illustrating a mechanism of the input / output control device 300 according to the first embodiment of the present invention.
[0046]
The input / output control device 300 includes a resource allocation information receiving unit 310, an input / output execution unit 320, a monitor and input / output control unit 330, a resource allocation definition table 340, and a monitor table 350.
[0047]
The resource allocation information control receiving unit 310 acquires the notification data 500 notified from the logical partitioning control program 110, and generates a resource allocation definition table 340 based on the acquired data. As shown in FIG. 5, the resource allocation definition table 340 stores information 341 about LPAR1: 120 and information 342 about LPAR2: 130. The type of information stored is the identifier of the LPAR, the relative CPU utilization, and the port occupied and used by each LPAR.
[0048]
The input / output execution unit 320 actually controls access to the storage 240 based on the input / output request received by each port. It is the monitor and input / output control unit 330 that instructs the input / output execution unit 330 from which port the input / output request should be executed with priority. The monitor and input / output control unit 330 monitors from which port the input / output execution unit 330 has executed a request, and what kind of service amount is provided for each LPAR within a certain period in the past. Is stored in the monitor table 350. The monitor table 350 stores, for each LPAR1, LPAR2, the amount of CPU used by the input / output execution unit for each LPAR during a certain period in the past. Here, since the relationship between the LPAR and the port is described in the resource allocation definition table 340, it is possible to know which LPAR was serviced by knowing from which port the request was serviced. It should be noted that the utilization rate of the CPU in the monitor table is the rate of execution by the CPU of the disk subsystem.
[0049]
Then, the monitor and input / output control unit 330 adjusts the input / output execution so that the relative CPU usage of the resource allocation definition table 340 and the relative CPU usage of the monitor table 350 match. Instruct the unit 320.
[0050]
In the case shown in FIG. 5, the CPU usage of the LPAR1: 120 is 60% in the resource allocation definition table 340, but is 30% in the monitor table 350 as a result of the actual service. In such a case, the monitor / input / output control unit 330 instructs the input / output execution unit 320 to give priority to the input / output request of the LPAR1: 120. That is, it instructs that the input / output request received by the port 1-2: 220 be executed with priority. The input / output execution unit 320 that has received the instruction executes the request received by the port 1-2: 220 with priority.
[0051]
By repeating such an operation at an arbitrary time interval, the input / output priority between the target LPARs matches the actual input / output.
[0052]
In the above description of the embodiment, the input / output processing of the disk subsystem has been described using the CPU utilization of the disk subsystem as an example. However, control may be performed so that the relative allocation of the CPUs of the respective LPAR1 and LPAR2 matches the actual number of times of input / output for the input / output request from each port by the input / output execution unit 320.
[0053]
[Embodiment 2]
Hereinafter, a second embodiment according to the present invention will be described with reference to FIGS.
FIG. 6 is a schematic diagram of the resource allocation file 400 according to the second embodiment of the present invention.
FIG. 7 is a schematic diagram illustrating a resource allocation notification command according to the second embodiment of the present invention.
FIG. 8 is a configuration diagram showing a mechanism of the input / output control device 300 according to the second embodiment of the present invention.
[0054]
In the first embodiment, the priority of each LPAR is defined based on the allocation ratio of the CPU of the computer.
[0055]
In the present embodiment, the logical partitioning control program 110 assigns priorities to the LPARs by using the utilization rate of the port to which the LPARs are connected in defining the priority of each LPAR.
[0056]
The configuration of the computer system is almost the same as that of the first embodiment, and only different points will be described below.
[0057]
As shown in FIG. 6, the resource allocation file 450 is defined as a relative usage rate for ports.
[0058]
In the example of this figure, the port usage rates are 60% and 40% in the records 451 and 452 as relative usage amounts for the ports 1-1 and 1-2, respectively. It is a target value of the relative usage of the ports of the disk subsystem 200.
[0059]
The information on the port in the resource allocation file 450 is notified to the disk subsystem 200 as the notification data 550 in the format shown in FIG. 7 after the initialization of the logical partitioning control program.
[0060]
In the notification data 550, L2 of the field 510 indicates the length of the notification data.
[0061]
Fields 552 and 553 and fields 554 and 555 store port identifiers and relative usage in pairs.
[0062]
The resource allocation information receiving unit 310 creates a resource allocation definition table 345 based on the notification data 550, and stores target usage rates as records 346 and 347 for each port.
[0063]
To cope with this, the monitor and input / output control unit 330 monitors the relative usage of the ports 220 and 230 on the disk subsystem side as monitor information, and stores a record 356 and a record 356 in the monitor table 355 for each port. As 357, information is stored.
[0064]
Then, similarly to the first embodiment, it can be realized by controlling the usage rates 356 and 357 of the monitor table to be adjusted in a direction that matches the usage rate of the resource allocation definition table 345.
[0065]
Here, the relationship between the port 1-1: 150 and the port 1-2: 220 and the relationship between the port 2-1: 160 and the port 2-2: 230 can be easily related by collecting system configuration information and the like. .
[0066]
【The invention's effect】
According to the present invention, in a computer system having a computer capable of executing computer resources as a plurality of computer images, based on the priority of each computer image, storage access of a disk subsystem is also processed according to the priority. Thus, it is possible to provide a computer system that can execute processing efficiently based on the importance of business as the entire computer system.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a configuration diagram of a computer system according to the present invention.
FIG. 2 is a schematic diagram of a resource allocation file 400 according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a schematic diagram showing a resource allocation notification command according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a flowchart showing processing of a system startup procedure 600.
FIG. 5 is a configuration diagram showing a mechanism of the input / output control device 300 according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 6 is a schematic diagram of a resource allocation file 400 according to the second embodiment of the present invention.
FIG. 7 is a schematic diagram showing a resource allocation notification command according to the second embodiment of the present invention.
FIG. 8 is a configuration diagram showing a mechanism of an input / output control device 300 according to a second embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
100 computer, 110 logical partition control program, 120 LPAR1, 130 LPAR2, 140 port, 150 port, 160 port, 200 disk subsystem, 210 port, 220 port, 230 port, 240 ... Storage group, 300 ... input / output control device, 310 ... resource allocation information receiving unit, 320 ... input / output execution unit, 330 ... monitor and input / output control unit, 340 ... resource allocation definition table, 350 ... monitor table, 400 ... resources Allocation file, 450: resource allocation file, 500: notification data, 550: notification data.

Claims (8)

計算機資源を複数の論理区画に分割して、複数の計算機イメージでプログラムを実行できる計算機と、その計算機に接続された入出力装置とを有する計算機システムにおいて、
前記計算機は、
各々の論理区画の優先度によって、その論理区画の計算機イメージでプログラムを実行する手段と、
前記入出力装置に、前記論理区画の識別子と、その論理区画の優先度とを対にして通知する手段とを有し、
前記入出力装置は、
論理区画の計算機イメージで実行されるプログラムからの入出力命令による入出力動作を、その論理区画に対して、前記計算機から通知された優先度に基づいておこなうことを特徴とする計算機システム。
In a computer system having a computer capable of dividing a computer resource into a plurality of logical partitions and executing a program with a plurality of computer images, and an input / output device connected to the computer,
The calculator is:
Means for executing a program on the computer image of the logical partition according to the priority of each logical partition;
The input / output device has means for notifying the identifier of the logical partition and the priority of the logical partition as a pair,
The input / output device,
A computer system, characterized in that an input / output operation by an input / output command from a program executed by a computer image of a logical partition is performed on the logical partition based on the priority notified from the computer.
計算機資源を複数の論理区画に分割して、複数の計算機イメージでプログラムを実行できる計算機と、その計算機に接続されたディスクサブシステムとを有する計算機システムにおいて、
前記計算機は、
各々の論理区画の優先度によって、その論理区画の計算機イメージでプログラムを実行する論理分割制御プログラムと、
前記ディスクサブシステムに、前記論理区画の識別子と、その論理区画の優先度とを対にして通知する手段とを有し、
前記ディスクサブシステムは、
論理区画の計算機イメージで実行されるプログラムからの入出力命令によるストレージアクセス動作を、その論理区画に対して、前記計算機から通知された優先度に基づいておこなうことを特徴とする計算機システム。
In a computer system having a computer capable of dividing a computer resource into a plurality of logical partitions and executing a program with a plurality of computer images, and a disk subsystem connected to the computer,
The calculator is:
A logical partitioning control program that executes a program on a computer image of the logical partition according to the priority of each logical partition;
Means for notifying the disk subsystem of the identifier of the logical partition and the priority of the logical partition as a pair,
The disk subsystem includes:
A computer system, wherein a storage access operation by an input / output command from a program executed by a computer image of a logical partition is performed on the logical partition based on the priority notified from the computer.
前記論理区画の優先度が、その論理区画のCPU資源の割当て、または、前記ディスクサブシステムへのポートの使用率によって規定されることを特徴とする請求項2記載の計算機システム。3. The computer system according to claim 2, wherein the priority of the logical partition is defined by an allocation of CPU resources of the logical partition or a usage rate of a port to the disk subsystem. 計算機資源を複数の論理区画に分割して、複数の計算機イメージでプログラムを実行できる計算機に接続されたディスクサブシステムにおいて、
前記計算機は、
各々の論理区画の優先度によって、その論理区画の計算機イメージでプログラムを実行し、
接続されたディスクサブシステムに、前記論理区画の識別子と、その論理区画の優先度とを対にして通知するようにして、
その通知を受けたディスクサブシステムは、
論理区画の計算機イメージで実行されるプログラムからの入出力命令によるストレージアクセス動作を、その論理区画に対して前記計算機から通知された優先度に基づいておこなうことを特徴とするディスクサブシステム。
In a disk subsystem connected to a computer capable of dividing a computer resource into a plurality of logical partitions and executing a program on a plurality of computer images,
The calculator is:
Depending on the priority of each logical partition, execute the program on the computer image of that logical partition,
By notifying the connected disk subsystem of the identifier of the logical partition and the priority of the logical partition in a pair,
Upon receiving the notification, the disk subsystem
A disk subsystem which performs a storage access operation by an input / output command from a program executed by a computer image of a logical partition based on a priority notified from the computer to the logical partition.
通知を受けたディスクサブシステムは、前記計算機から通知された論理区画の優先度に基づいて、その論理区画の計算機イメージと通信するためのポートの使用率を調整することを特徴とする請求項4記載のディスクサブシステム。5. The disk subsystem that has received the notification adjusts the usage rate of the port for communicating with the computer image of the logical partition based on the priority of the logical partition notified from the computer. The described disk subsystem. 計算機資源を複数の論理区画に分割して、複数の計算機イメージでプログラムを実行できる計算機と、その計算機に接続された入出力装置とを有する計算機システムの入出力制御方法において、
前記計算機は、
各々の論理区画の優先度によって、その論理区画の計算機イメージでプログラムを実行する手順と、
前記入出力装置に、前記論理区画の識別子と、その論理区画の優先度とを対にして通知する手順とを実行し、
前記入出力装置は、
論理区画の計算機イメージで実行されるプログラムからの入出力命令による入出力動作を、その論理区画に対して、前記計算機から通知された優先度に基づいておこなう手順を実行することを特徴とする計算機システムの入出力制御方法。
Computer resource is divided into a plurality of logical partitions, a computer capable of executing a program with a plurality of computer images, and an input / output control method of a computer system having an input / output device connected to the computer,
The calculator is:
Executing a program on the computer image of the logical partition according to the priority of each logical partition;
Executing a procedure for notifying the input / output device of the identifier of the logical partition and the priority of the logical partition as a pair,
The input / output device,
A computer for executing an input / output operation based on an input / output command from a program executed by a computer image of a logical partition on the logical partition based on the priority notified from the computer. How to control the input and output of the system.
計算機資源を複数の論理区画に分割して、複数の計算機イメージでプログラムを実行できる計算機と、その計算機に接続されたディスクサブシステムとを有する計算機システムのディスクサブシステムの入出力制御方法において、
前記計算機は、
論理分割制御プログラムが、各々の論理区画の優先度によって、その論理区画の計算機イメージでプログラムを実行し、
前記ディスクサブシステムに、前記論理区画の識別子と、その論理区画の優先度とを対にして通知するコマンドを発行し、
前記ディスクサブシステムは、
自らのストレージアクセス動作をモニタして、
論理区画の計算機イメージで実行されるプログラムからの入出力命令によるストレージアクセス動作を、その論理区画に対して、前記計算機から通知された優先度と、前記のモニタのモニタ値とを比較して、調整することを特徴とするディスクサブシステムの入出力制御方法。
In a method for controlling input / output of a disk subsystem of a computer system having a computer capable of dividing a computer resource into a plurality of logical partitions and executing a program on a plurality of computer images, and a disk subsystem connected to the computer,
The calculator is:
The logical partitioning control program executes the program on the computer image of the logical partition according to the priority of each logical partition,
The disk subsystem issues a command for notifying the identifier of the logical partition and the priority of the logical partition as a pair,
The disk subsystem includes:
Monitor your own storage access activity,
A storage access operation by an input / output command from a program executed in a computer image of a logical partition, for the logical partition, by comparing the priority notified from the computer with a monitor value of the monitor, An input / output control method for a disk subsystem, comprising adjusting.
計算機に接続されたディスクサブシステムの入出力制御プログラムにおいて、
そのディスクサブシステムに接続された計算機が、
計算機資源を複数の論理区画に分割して、各々の論理区画の優先度によって、複数の計算機イメージでプログラムを実行し、
前記ディスクサブシステムに、前記論理区画の識別子と、その論理区画の優先度を通知したときに、
論理区画の計算機イメージで実行されるプログラムからの入出力命令によるストレージアクセス動作を、その論理区画に対して、前記計算機から通知された優先度に基づいておこなう機能を実行することを特徴とするディスクサブシステムの入出力制御プログラム。
In the input / output control program of the disk subsystem connected to the computer,
The computer connected to the disk subsystem
Dividing the computer resources into a plurality of logical partitions, executing a program with a plurality of computer images according to the priority of each logical partition,
When notifying the disk subsystem of the identifier of the logical partition and the priority of the logical partition,
A disk for executing a function of performing a storage access operation by an input / output command from a program executed in a computer image of a logical partition based on a priority notified from the computer to the logical partition. Subsystem I / O control program.
JP2002317192A 2002-10-31 2002-10-31 Computer system and its disk subsystem Pending JP2004152060A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002317192A JP2004152060A (en) 2002-10-31 2002-10-31 Computer system and its disk subsystem

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002317192A JP2004152060A (en) 2002-10-31 2002-10-31 Computer system and its disk subsystem

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004152060A true JP2004152060A (en) 2004-05-27

Family

ID=32460647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002317192A Pending JP2004152060A (en) 2002-10-31 2002-10-31 Computer system and its disk subsystem

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004152060A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010108114A (en) * 2008-10-29 2010-05-13 Hitachi Ltd Method of improving or managing performance of storage system, system, apparatus, and program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010108114A (en) * 2008-10-29 2010-05-13 Hitachi Ltd Method of improving or managing performance of storage system, system, apparatus, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3254196B1 (en) Method and system for multi-tenant resource distribution
US10387202B2 (en) Quality of service implementation in a networked storage system with hierarchical schedulers
RU2571366C2 (en) Virtual non-uniform memory access architecture for virtual machines
EP1341083B1 (en) Parallel-process execution method and multiprocessor-type computer
JP3813056B2 (en) Processing channel subsystem pending I / O work queue based on priority
JP3672236B2 (en) Method, system, and program product for managing a central processing unit in a computer environment
JP3807916B2 (en) Method and system for managing a group of partitions in a computer environment
US9448846B2 (en) Dynamically configurable hardware queues for dispatching jobs to a plurality of hardware acceleration engines
US7748005B2 (en) System and method for allocating a plurality of resources between a plurality of computing domains
RU2569805C2 (en) Virtual non-uniform memory architecture for virtual machines
US8307053B1 (en) Partitioned packet processing in a multiprocessor environment
JP3872343B2 (en) Workload management in a computer environment
US20090089780A1 (en) Method and apparatus to convey physical resource relationships
US9063918B2 (en) Determining a virtual interrupt source number from a physical interrupt source number
EP3786796A1 (en) Dynamic resource optimization
US11556391B2 (en) CPU utilization for service level I/O scheduling
JP2005056077A (en) Database control method
CN113296926B (en) Resource allocation method, computing device and storage medium
JPH012145A (en) Resource management method for virtual computer system
US6598105B1 (en) Interrupt arbiter for a computing system
US8245229B2 (en) Temporal batching of I/O jobs
JP2004152060A (en) Computer system and its disk subsystem
US20140237149A1 (en) Sending a next request to a resource before a completion interrupt for a previous request
JP2010097566A (en) Information processing apparatus, and method for assigning batch processing in information processing system
JP2019164510A (en) Storage system and IO processing control method