JP2004151899A - Information providing method, information provision processing system and its program - Google Patents

Information providing method, information provision processing system and its program Download PDF

Info

Publication number
JP2004151899A
JP2004151899A JP2002315121A JP2002315121A JP2004151899A JP 2004151899 A JP2004151899 A JP 2004151899A JP 2002315121 A JP2002315121 A JP 2002315121A JP 2002315121 A JP2002315121 A JP 2002315121A JP 2004151899 A JP2004151899 A JP 2004151899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annotation
information
document
user
search
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002315121A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4352684B2 (en
Inventor
Noriyuki Kurabayashi
則之 倉林
Takeshi Nagamine
猛志 永峯
Akio Yamashita
明男 山下
Katsunori Yoshiji
克典 芳地
Kei Tanaka
圭 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2002315121A priority Critical patent/JP4352684B2/en
Publication of JP2004151899A publication Critical patent/JP2004151899A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4352684B2 publication Critical patent/JP4352684B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To easily share knowledge between users in an information provision processing system using annotation. <P>SOLUTION: Document ID and annotation position are registered in an annotation DB 216 (S100). An annotation processor 218 prepares an associated user list based on the information from a plurality of users (S102). At receiving a retrieval instruction, a target character string indicated by annotation is compared with registered annotation information. Then, the users whose interests are close are estimated according as the target character strings are compared, and the points of view of the other users are obtained by calculating the difference of the target character strings. The information of the difference of the target character strings is transferred to a document server 222 (S110), and a document associated with the difference of the target character strings in a document DB 224 is retrieved (S120). An annotation processor 218 returns the list of users whose interests are close, the points of view of the other users, and the information of associated documents to a document viewer 102 based on the retrieval result of the associated information and the associated user list (S130). <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、データベースなどの情報管理装置を利用した情報提供方法および情報提供処理システム並びにこれらに使用されるプログラムに関する。より詳細には、複数のユーザ間において情報の共有を図るための技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
組織やグループで情報を共有する手段として、従来よりデータベースを用いたクライアントサーバ型のシステムが用いられている。データベースを用いたクライアントサーバ型のシステムでは、予め設定したデータベーススキーマに従って、データベースサーバに情報を保存しておき、クライアントアプリケーションからSQL(Structured Query Language )などのデータベースアクセス言語を用いてデータベースへの問い合わせや情報の格納を行なうことで、情報の共有を図っている。
【0003】
しかしながら、データベースを用いたクライアントサーバ型のシステムでは、設定したスキーマに適合する情報以外の情報が扱えないという欠点があった。また、システムを構成するデータベースの数や所在は固定的であり、新たなデータベースを追加することは困難であった。このため、扱う情報の種類が増えたり変化したりする状況に対応する事が極めて困難であった。
【0004】
このような問題点に対処する手法として、ときの状況や扱う情報の種類によって、同一の情報管理装置が情報の提供者にも情報の消費者にもなり得るようにすることで、情報の共有を実現する仕組みが考えられている。
【0005】
たとえば、情報管理装置が管理する情報内容を考慮して、類似の情報を持った情報管理装置で構成されるクラスタを構成するシステムが提案されている。特許文献1には、同じようなテーマ、話題、興味を持った者同士での、情報共有を実現する仕組みが提案されている。
【0006】
【特許文献1】
特開平10−301905号公報
【0007】
この特許文献1の手法では、情報管理装置間の局所的な関係を用いて、大域的な関係を合成することによって情報の共有を実現するようにしている。すなわち、2つの情報管理装置間の繋がりを表す意味、さらには、繋がりの重みを持ったパイプ情報の集合を管理するパイプ管理手段と、ユーザからの要求や他の情報管理装置からの要求に対して、パイプ管理手段が管理するパイプ情報から適するパイプ情報を検索するパイプ検索手段と、検索された複数のパイプ情報を合成して新たなパイプ情報を生成するパイプ合成手段とを備えた構成としている。
【0008】
これにより、ユーザからの要求(他の情報管理装置からの要求)があった場合に、パイプ管理手段から要求に合致するパイプ情報をパイプ検索手段により検索して適切なパイプ情報を選択し、必要な情報管理装置とのコミュニケーションを可能にしている。さらに、必要に応じてパイプ合成手段が複数のパイプ情報を合成することにより、要求に適するパイプ情報を生成し、必要な情報管理装置とのコミュニケーションを可能にしている。
【0009】
パイプの生成と更新は、電子メールシステムなどの情報交換をモニタリングし、コミュニケーションを検出することによって、同じ興味のある人同士を特定することで行なう。たとえば、メールの送受信からキーワードを検出して共通の関心を持った人同士の繋がりを「パイプ」として管理し、さらに複数のパイプを合成することで直接繋がりがなかったが、共通の関心を持った人とのパイプを構築する。そして、これに基づいてデータベースの相互利用を可能とすることで、同じようなテーマ、話題、興味を持った者同士での、情報共有を実現している。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
一方、情報を共有するという点では、知識(知的な情報)の共有、つまり自己の持っていない知識を他人が持っている知識で補い合うということもポイントとなる。
【0011】
しかしながら、特許文献1の発明をはじめとする従来の「情報の共通」の考え方は、専ら、情報源であるデータベースの共有に主眼をおいたもので、個人ベースでの情報共有(知識の共有)という点では難がある。すなわち、特許文献1などの情報共有の手法は、「複数の情報管理装置間」で相互に情報を提供し合うことによって情報の共有を実現するもので、これは、情報提供源の“マス(桝)”を拡張することで、提供可能な情報の量や数を増やす点に主眼をおいている。
【0012】
したがって、特許文献1などの情報共有の手法では、個人ベースでの情報共有、換言すれば、複数の個人が持つ知識を共有し合うということの解決にはならない。
【0013】
たとえば、自分と同じような興味を持っている他人が知っている情報であって、その自分が有していない情報を知りたい場合があるが、特許文献1などの従来の手法では、それができない。このような、自分は有していないが他人が有する(あるいは有するであろう)情報にアクセスしようとすれば、自分は有していないが他人が有する情報が何であるかを自らがサーチし、その情報にアクセスする必要があるが、実際にはそのようなことは難しい。
【0014】
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、同じようなテーマ、話題、あるいは興味などを持った者同士で、自分は有していないが他人が有する(あるいは有するであろう)情報に簡易にアクセスすることを可能にする情報提供方法、およびこの情報提供方法を応用した情報提供処理システムを提供することを目的とする。また、本発明は、コンピュータを利用して前記方法やシステムを実現するためのプログラムを提供することを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】
すなわち、本発明に係る情報提供方法は、所定の表示デバイス上に表示された文書に、この文書とは別に管理可能なアノテーションを追記する機能を備えた情報表示処理システムにおける情報提供方法であって、先ず、文書ごとに、アノテーションが付与されたアノテーション付与部分の情報を複数のユーザについて管理することとした。
【0016】
そして、文書中の任意の部分にアノテーションが付与されるととともに、任意の部分に関連する関連情報の検索処理を指示されたときには、任意の部分についてのアノテーション付与部分の情報と予め管理している複数のユーザについてのアノテーション付与部分の情報とを比較することで他ユーザと関わりのある関連情報についての検索処理を実行することとした。検索結果をユーザに提示するのはいうまでもない。
【0017】
上記において、「検索」の対象となる「他ユーザと関わりのある関連情報」は、少なくとも、関連情報の検索を指示したユーザ(指示ユーザ)が付与したアノテーション位置とほぼ同一位置にアノテーションを付した他ユーザとの関わりのある情報(指示ユーザとの関連度は問題としない)である。
【0018】
たとえば、指示ユーザが付与したアノテーション位置とほぼ同一位置にアノテーションを付した他ユーザによる、そのアノテーションが付与された部分の情報と直接的に関連する(指示ユーザとは直接的には関係しない)文書情報であってもよい。
【0019】
また、指示ユーザが付与したアノテーション位置とは異なる位置に、その他ユーザが付したアノテーションであってもよい。
【0020】
また、指示ユーザと同一もしくは類似する視点または興味を有するユーザに関する情報であってもよい。
【0021】
また、指示ユーザが付与したアノテーション位置とほぼ同一位置にアノテーションを付した他ユーザの視点または興味に関する情報であってもよい。この場合、他ユーザの視点または興味に関する情報は、関連情報の検索を指示したユーザが付与したアノテーションにより示される対象文字列と、前記ほぼ同一位置の他ユーザによるアノテーションにより示される対象文字列との差により示されるものとしてもよい。
【0022】
「検索」の対象となる「他ユーザと関わりのある関連情報」には、文書中のアノテーションが付与された部分の情報(たとえばテキストや画像に埋め込まれている参照情報など)と直接的に関連する文書情報は含まれない。なお、指示ユーザが付与したアノテーション部分の情報と直接的に関連する情報を、前述の他ユーザに関する関連情報に合わせてユーザに提示することは自由である。
【0023】
本発明に係る情報提供処理システムは、本発明に係る情報提供方法を応用したシステムであって、所定の表示デバイス上に表示された文書に、この文書とは別に管理可能なアノテーションを追記するアノテーション付与部と、アノテーション付与部により付与された前記アノテーションに関するアノテーション付与部分情報を取得するアノテーション付与部分情報取得部と、文書ごとに、前記アノテーション付与部分情報取得部により取得された前記アノテーション付与情報を複数のユーザについて登録する登録部とを備えるものとした。
【0024】
また、本発明に係る情報提供処理システムは、アノテーション付与部分情報取得部により取得されたアノテーション付与情報と登録部に予め登録されている複数のユーザについてのアノテーション付与部分情報とを比較することで、アノテーションが追記された部分の情報に関連し且つ他ユーザと関わりのある関連情報の検索条件を決定する検索条件決定部と、検索条件決定部により決定された検索条件に合致する情報を検索する検索部と、検索部により検索された検索結果を関連情報として提示する関連情報提示部とを備えるものとした。
【0025】
また従属項に記載された発明は、本発明に係る情報提供処理システムのさらなる有利な具体例を規定する。さらに、本発明に係るプログラムは、本発明に係る情報提供方法や情報表示処理システムを、電子計算機(コンピュータ)を用いてソフトウェアで実現するために好適なものである。なお、プログラムは、コンピュータ読取り可能な記憶媒体に格納されて提供されてもよいし、有線あるいは無線による通信手段を介して配信されてもよい。
【0026】
【作用】
上記構成においては、先ず、文書それぞれについて、検索指示があるか否かに拘わらず、その文書にアノテーションが付与される都度、アノテーションが付与されたアノテーション付与部分の情報をユーザごとに管理する。
【0027】
そして、アノテーションが付与されるととともに、付与部分に関連した関連情報の検索処理を指示されたときには、そのアノテーション付与部分の情報と予め管理している情報とを比較して他ユーザと関わりのある関連情報の検索条件を決定する。そして、この決定した検索条件に基づいて検索処理を実行し、検索結果をユーザに提示する。
【0028】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について詳細に説明する。
【0029】
図1は、本発明に係る表示制御方法および情報表示処理システムを適用した電子会議システムの構成例を示す図である。
【0030】
なお、この例での電子会議の場面設定としては、たとえば、開発開始提案や国際技術標準化会議など、電子的なドキュメントベースの会議の場面を想定する。
【0031】
電子的なドキュメントとしては、たとえば、開発開始提案の場面では、前任機(現行機種など開発対象機種に対するそれ以前の機種)に関する仕様書、市場トラブルレポート、サポート部門の技術標準書類、など類似文書が多数ある。
【0032】
また、技術標準化会議の場面では、似たような技術標準書や同じ技術に関するメーリングリストなど関連する文書が周囲に存在している。
【0033】
電子会議システムへの参加者としては、たとえば、決定に影響を与えたり決定事項から影響を受けたりする組織の代表である参加者、議長、記録係などが想定される。
【0034】
電子会議システムでは、たとえば、代表者の誰かが提案書を纏め事前に資料を配布している。そして、会議の前に参加者ならびに議長が資料を読み、手書きのアノテーションを表示画面上に加えることができる。また、会議の進行中に組織の代表者は、バックオフィスにいる関係者とアノテーションを用いてコンテキストを共有し、また互いに連絡をとりながらリアルタイムに部門意見の調整を行なうこともできる。
【0035】
ここで、電子会議システムにおける会議の流れの中で、手書きアノテーションの共有が関わる場面としては、たとえば、次のようなものが考えられる。
*配布された資料を会議前に読み、アノテーションを書き込む。
*説明内容を聞きながらアノテーションを入れる。
*質疑応答セッションで、アノテーションをもとに質問箇所を素早く探して質問する、あるいは応答する。
*過去の関連文書を検索する。
*会議中で同僚に質問する。
*議論のセッション。
*合意事項の確認のセッション。
*議事録作成。
*会議の模様をグループのメンバーに報告する。
*会議を通して専門家を発見したり、多様な視点に気付かされたりする。
【0036】
<システム構成>
次に、図1に示した電子会議システムの構成を説明する。電子会議システム1は、電子会議の参加者が使用するクライアントシステム100と、電子会議システム1にて使用される電子データ(文書データに限らず、会議に必要な他の電子的な情報の全てを含む)を処理するサーバシステム200とを備えている。クライアントシステム100およびサーバシステム200を構成する各機能要素は、有線や無線などのネットワーク(通信網)9によって接続されている。
【0037】
クライアントシステム100は、会議への参加者ごとに設けられている。図示した例では、2セット分を例示しているが、その数は2つに限らない。なお、1つのセットを複数人が共用してもかまわない。
【0038】
クライアントシステム100は、電子文書を表示するための文書ビューア102(図では102a,102b)、文書ビューア102に表示されている電子文書に付加情報の一例であるアノテーションを付与するためのアノテーションデバイス170(図では170a,170b)、および画面操作の履歴を保存したり文書ビューア102を制御したりするマネジャ部180(図では180a,180b)を有する。文書ビューア102とアノテーションデバイス170とで、付加情報付与部106(図では106a,106b)およびアノテーション検出部(アノテーション付与部分情報取得部)107(図では107a,107b)とが構成される。
【0039】
文書ビューア102は、図示しない本体(クレードル/ドッキングステーション)に装着自在となっている。文書ビューア102としては、たとえば、パソコンなどに使用されるCRTや液晶(LCD)などのディスプレイや、紙を模倣したようなデバイス(たとえばタブレットPC)などを使用するとよい。なお、文書ビューア102は、ホワイトボード程度の大きさにした大型タブレットとして構成してもよい。
【0040】
アノテーションデバイス170としては、手書き入力ができる機能を備えたものであるのがよく、たとえばペンの形状を持つデバイスなどの入力デバイスを使用するとよい。ペン形状のデバイスの場合、表示面上をデバイスで直接指示できるように、たとえば電磁誘導方式の検知機構とする場合には文書ビューア102およびアノテーションデバイス170ともに指示入力を検知する仕組みを持つものとする。また、タッチパネル方式を採用してもかまわない。また、アノテーションデバイス170は、ペン型のものに限らず、マウスやキーボードなどの入力・指示デバイスを用いるものであってもよい。
【0041】
マネジャ部180は、文書の閲覧履歴やアノテーションの履歴(ログファイル)を保存する記憶部182(図では182a,182b)を有する。また、このマネジャ部180は、読み手により指定された表示手法(本例では強調表示機能)を実現する機能部が設けられる(後述する図3参照)。
【0042】
サーバシステム200は、付加情報管理部の一例であってログファイルやアノテーションを管理するアノテーション管理部210、電子文書を管理する文書管理部220、個人のプロファイルを管理するプロファイル管理部230、および文章の解析や重要語の抽出を行なうなどして会議を支援する情報検索部240を有する。
【0043】
アノテーション管理部210は、文書に付与されたアノテーションの保存と検索を行なうサーバであるアノテーションサーバ212と、各クライアント端末のログファイルの内容を保存するデータベース(Data Base )であるアクションログDB214と、付加情報格納部の一例であってアノテーションおよびそれに付随する属性情報を保存するためのデータベースであるアノテーションDB216とを有する。
【0044】
文書管理部220は、文書の保存と検索を行なうサーバである文書サーバ222と、文書およびそれに付随した属性情報を保存するためのデータベースである文書DB224とを有する。
【0045】
文書本体を管理する文書管理部220と、電子文書に付与されるアノテーションなどの付加情報を管理するアノテーション管理部210とを設けることで、配布資料に対する加筆修正がそれぞれ独自に行なわれるケースでも、会議終了時に原本と合わせたときにその内容に矛盾が生じることを回避することができる。
【0046】
たとえば、だれかが原本のある部分に補足説明を加え、一方、だれかが同じ部分を削除するような修正を加えたときでも、それらの編集部分を文書DB224に登録されている文書本体とは別に、文書本体と対応付けてアノテーションDB216に登録しておくことで、会議資料本体やこれに対する加筆修正などの内容に矛盾が生じることなく情報の管理を行なうことができる。また、アノテーションDB216を参照することで、その場で出された意見や討論の内容を後で書き出すことも容易である。
【0047】
プロファイル管理部230は、個人のプロファイルの保存と検索を行なうサーバであるプロファイルサーバ232と、個人のプロファイルを保存するデータベースであるプロファイルDB234とを有する。
【0048】
情報検索部240は、文章の解析や重要語の抽出を行なうサーバである自然言語処理サーバ242と、自然言語処理サーバ242が参照する解析辞書や類義語辞書などを保存したデータベースである自然言語処理DB244とを有する。
【0049】
自然言語処理DB244には、情報検索手法に適したデータ構造で所定のデータが格納される。たとえば、語義ベースで単語の意味ベクトルを格納する単語ベクトル辞書(辞書はデータベースの一例)、係り受け単語間の共起関係を格納する共起データベース、あるいは類義語展開や関連展開を行なうために使用される拡張辞書(類義語辞書を含む)などを格納する。
【0050】
情報検索部240は、自然言語処理DB244に、これら種々のデータベース(辞書を含む)を有することで、さまざまな検索エンジンを選択して使うことができるようになる。
【0051】
なお、図示したサーバシステム200の各管理部210,220,230,240は、それぞれ別体のものであってもよいし、任意の組合せにて同一筐体内に収容されたものであってもよい。たとえば、各サーバは共通のコンピュータで構成されていてもよいし、各データベースとして共通のハードディスク装置を利用するものであってもよい。なお、アノテーション管理部210、文書管理部220、および情報検索部240を纏めて、文書情報管理部ともいう。これら管理部210,220,230,240としては、たとえばワークステーションが使用されるとよい。
【0052】
<文書ビューアの外観>
図2は、情報表示処理装置の一実施形態である文書ビューア102の表示面側に着目した外観図である。図示するように、この文書ビューア102は、表示デバイスの一例である液晶表示パネル103と種々のハードウェアキーで構成された操作ボタン110とが筐体109に収容されて構成されており、ある程度の厚みを持った1枚の板状に形成されている。
【0053】
液晶表示パネル103は、バックライト付きパネルとして構成されており、文書を表示するための文書表示エリア104として使用される。文書表示エリア104上は、アノテーションデバイス170にて手書き入力(デジタルインク)が可能である。マネジャ部180には、このデジタルインクに対応したメモ書きユーティリティ(ハードウェアおよびアプリケーションソフト)が組み込まれる。
【0054】
デジタルインクに対応したコントローラとしては、手書きで入力したデータを“デジタルインク(手書き文字)”として認識し処理するためのものであればよく、必ずしも、手書きで入力したものをテキスト変換する機能(手書き文字認識機能)を備えたものである必要はない。この場合でも、テキストの最上位フォーマットとして取り扱うことができ、手書き文字のまま検索したり、文字を加工(カラー変更など)したりすることができる。なお、デジタルインクデータフォーマットを画像データ(たとえばビットマップデータ)として取り扱ってもよい。
【0055】
このように、文書ビューア102は、紙の文書を読む際に文書に好きな形で下線や丸を付けたりメモを書き込んだりするのと同様に、アノテーションデバイス170を用いて書込み入力が可能となっている。また、厚みを持った1枚の板状に形成されているので、たとえば、書込み時に、膝の上に置いたり傾けたりして読みやすい位置や角度に据えることも容易である。
【0056】
書込み入力された情報(文書本体の付加情報)は、文書ビューア102内の図示しない記憶部に保持され、所定のときにサーバシステム200のアノテーション管理部210に送られ、アノテーションDB216に文書本体と対応付けられて格納される。後にその文書を読み出すときには、文書本体とともに、過去に記入したアノテーションも読み出され、文書表示エリア104に表示される。
【0057】
これにより、紙のように自由に好きな形で下線や丸あるいはメモなどの書込みを入れることで、情報の記載場所に関する読み手の記憶を視覚的に助ける効果を発揮させることが可能となる。
【0058】
たとえば、電子会議システム1を利用した会議であれば、配布された資料を会議前に読みアノテーションを書き込んだり、あるいは説明内容を聞きながらアノテーションを入れたりするなどに利用することができる。
【0059】
操作ボタン110としては、複数のハードウェアキーが用意されている。たとえば図示するように、文書DB224に格納された文書を読み込むための文書読込みボタン114と、文書表示エリア104に描画されたアノテーションを保存するための保存ボタン116と、アノテーションDB216に保存されるアノテーションを検索し文書表示エリア104に表示させるための検索ボタン118と、表示を更新させるための更新ボタン120とを備えている。
【0060】
また、操作ボタン110としては、ページを前後に捲るための前ページ送りボタン122aおよび次ページ送りボタン122bからなるページ捲りボタン122と、重要語を表示するための強調表示ボタン124と、文書ビューア102が開いている文書にアノテーションを付けているユーザの一覧を表示するユーザ表示ボタン126とを備えている。
【0061】
なお、操作ボタン110のハードウェアキーに代えて、文書表示エリア104にキーボタンを表示するソフトウェアキーとしてもよい。
【0062】
この文書ビューア102は、内部に備えられている記憶媒体から読み出したデータ、あるいは図示しないネットワーク接続機能部を介してサーバシステム200(Webサーバでもよい)などから取得したデータに基づいて画像を液晶表示パネル103に表示するように構成されている。
【0063】
また、文書ビューア102は、本を読むようにパラパラと捲りながらページ単位で表示を切り替えていく機能(捲り表示機能)が搭載されており、この捲り表示機能を利用することで、たとえば、取り込んだ多数の情報の中から所望の情報を素早く検索できるように構成されている。
【0064】
すなわち、この文書ビューア102における情報検索時には、前ページ送りボタン122aや次ページ送りボタン122bといった2つのページ送りボタン(ページ捲りボタン122)を操作することで、ページ捲り操作を行ないながら所望のページ情報を液晶表示パネル103に表示させることができる。また、前ページ送りボタン122aや次ページ送りボタン122bの何れか一方を連続的に押し続けると高速でページ送りを行なうことができ、これにより、次々と表示される情報を確認しながら所望とする情報を探すという操作が可能となっている。
【0065】
また、捲り表示の際は、ページ送り操作に合わせて、液晶表示パネル103の液晶素子を駆動する画素振幅である画像コントラストや画像全体の明るさである表示明度(ブライトネス/背景輝度)を通常表示時と異なるものとし、表示デバイス上の表示画像の明暗状態を所定時間に亘って通常状態の明暗の調子と異なるものにすることで、全体の画像の特徴抽出が容易となるように構成されている。
【0066】
<文書ビューア/マネジャ部>
図3は、文書ビューア102とマネジャ部180の機能ブロック図である。文書ビューア102は、ページ単位で画像を表示する表示デバイスの一例である液晶表示パネル103と、文書ビューア102におけるの表示処理全体を制御するコントローラ130と、所定条件の元に新しいページ画像を生成するページ画像生成部140とを備える。コントローラ130は、液晶表示パネル103上のページ画像の切替指示を操作ボタン110を介して受け付けるページ送り指示受付部132を有する。ページ画像生成部140は、ページ送り指示受付部132がページ画像の切替指示を受け付けたことを条件として新しいページ画像を生成する。
【0067】
また、文書ビューア102は、ページ送り指示受付部132がページ画像の切替指示を受け付けたことを条件として、液晶表示パネル103上の画像を切り替えるとともに表示画像の明暗状態を所定順序に従って切り替える表示輝度制御部150を備える。
【0068】
ページ画像生成部140は、ページ送り指示受付部132がページ画像の切替指示を受け付けると、指示された方向(前方/後方の何れか)の新しいページ画像を生成し、生成し終えると、その旨を示す生成完了信号S1を表示輝度制御部150に通知する。
【0069】
表示輝度制御部150は、液晶表示パネル103上におけるページ画像の表示コントラストを制御する機能部であるコントラスト制御部150aと、液晶表示パネル103のバックライト輝度を制御することでブライトネスを制御する機能部であるブライトネス制御部150bとを有する。
【0070】
表示輝度制御部150は、液晶表示パネル103上のページ画像のコントラストをコントラスト制御部150aにより調整したり、あるいはページ画像のブライトネスをブライトネス制御部150bにより調整することで、液晶表示パネル103上における表示輝度を制御する。なお、コントラストおよびブライトネスの両方に限らず、この両者の少なくとも一方を調整するものであればよい。
【0071】
この表示輝度制御部150は、ページ送り指示受付部132がページ画像の切替指示を受け付けると、液晶表示パネル103の画像をページ画像生成部140が生成した新しいページ画像に切り替えるとともに、液晶表示パネル103上の表示画像の輝度を所定時間に亘って、表示画像の切替指示を受け付ける直前の明暗状態である通常状態の輝度(その時点にユーザが設定しているコントラストやブライトネスの状態)と異なるものに設定し、その後、通常状態の輝度とほぼ等しい輝度に設定する。たとえば、捲り表示中には表示輝度を高めに設定し、捲り表示完了後には、概ね元の表示輝度(ページ捲り操作直前のコントラストやブライトネスの状態)と等しい状態に戻す。
【0072】
そして、ページ画像生成部140が新しいページ画像を生成し終えると、表示輝度制御部150は、ページ画像生成部140から生成完了信号S1の通知を受けて液晶表示パネル103上の画像をその新しいページ画像に切り替えさせる。ページ画像生成部140は、表示輝度制御部150からの画像切替指示S2を受けると、生成した新しいページ画像を液晶表示パネル103に設定する。
【0073】
また、表示輝度制御部150は、表示画像の輝度を通常輝度よりも比較的高い輝度に設定する。これにより、ページ画像生成部140にて生成された新しいページ画像が、通常輝度よりも高めに表示される。そして、表示輝度制御部150は、この高めの表示輝度を、生成完了信号S1が入力されてからの経過時間に応じて漸次通常輝度に戻していく。
【0074】
このように、ページ切替時に、表示輝度を所定時間だけ通常表示と少し変えることで、本を読むようにパラパラと捲りながら表示を行なっていく場合でも、判別能を高めることができる。
【0075】
一方、マネジャ部180は、ログファイル格納部182の他に、読み手が読もうとする対象文書を文書DB224から取り込み強調表示すべき文字やセンテンスを特定する強調語/センテンス特定部184と、強調表示すべき文字やセンテンスの選択手法を強調語/センテンス特定部184に指示する強調語/センテンス選択手法指示部186と、強調表示機能の有効/無効(オン/オフ)を制御する強調指示制御部188とを備える。
【0076】
マネジャ部180は、先ず、強調語/センテンス選択手法指示部186にて読み手(本例では会議参加者)により指定された手法を実現する強調語/センテンス特定手法を選択し強調語/センテンス特定部184に指示する。読み手が読もうとする対象文書は、強調語/センテンス特定部184に入力される。強調表示機能がオンとなっている場合は、強調語/センテンス特定部184にて強調表示すべき語句(単語、センテンス、あるいは文章)をどのように表示するかが決定された後に文書ビューア102のコントローラ130を通じページ画像生成部140へ画像情報が送られる。
【0077】
なお、強調表示手法としては、濃度(コントラスト/ブライト)を変化させて表示させる、フォント(種類やサイズ)を変化させて表示させる、文字色を変化させて表示させる、文字の背景色を変化させて表示させる、下線やべた塗りを付す、などという方法がある。
【0078】
濃度を変化させて表示させる場合、前述のように、表示輝度制御部150の機能を利用する。この場合、確信度の値に応じて濃度を多段階に切り替えるようにしてもよい。
【0079】
フォントを変化させて表示させる場合、文字色を変化させて表示させる場合、文字の背景色を変化させて表示させる場合、あるいは下線やベタ塗りを付す場合には、強調語/センテンス特定部184は、文書DB224から取得した文書情報を、それらに応じた画像データに変換してページ画像生成部140に渡す。これらの場合、確信度の値に応じて、フォントを切り替えたり、文字色・背景色・下線やべた塗りの色を多段階に切り替えるようにしてもよい。
【0080】
確信度の値に応じて、濃度、フォント、あるいは文字色・背景色・下線やべた塗りの色を多段階に切り替えるようにすれば、検索結果後の強調表示の違いによって、検索結果の重要度を判断することができる。
【0081】
たとえば、強調語/センテンス特定部184は、自然言語処理サーバ242が付ける専門用語あるいは固有名詞分類の確信度が高いものを強調表示するよう制御する。どの分類に入れられた語を強調表示するかは読み手の指示に従う。
【0082】
こうすることで、一般的な語の重要度ではなく現在の読み手の関心に合致していると思われる語句のみを強調表示させることができる。これによりたとえば、システムが企業による事件に関する資料を集めている場合に間違って場所情報が強調表示されるといったことを防ぐことができる。
【0083】
また、強調語/センテンス特定部184は、要約や前書きなど文書の概略を纏めた部分の記載中に出現する名詞語句(固有名詞や専門用語を含んでもよい)やその類義語を強調表示するよう制御してもよい。要約部分に含まれる単語を重要語とすることで、精度よくかつ手間をかけずに、重要語または重要文を強調表示することができる。たとえば、文意をよく表現している単語を濃く表示することができる。本文の全ての文に対して類似度解析を行ない各文の類似度を計算するよりも処理が速い。
【0084】
また、要約や前書きなどは、人間が纏めたものであるため機械要約(自動要約)を利用する場合よりも強調表示すべき語句の選択の信頼性が高くなる。また、要約などの中に出現する語句だけでなく、類義語まで強調表示するようにすれば、他の文書との比較としての重要語でなく、筆者がその文書を通じて伝えたい内容を表現しているであろう語句を的確に識別して読むことができる。この結果、内容を素早く理解することが可能となる。
【0085】
また、強調語/センテンス特定部184は、要約との意味的な距離を利用して強調表示すべき語句を特定してもよい。要約との意味的な距離の計算は、たとえば、ベクトル空間法を利用することでセンテンスの類似度を測る手法(たとえば特開平11−110395号や特開2000−331027号など参照)、格助詞を利用した格構造の比較による類似度の測定、係り受け解析あるいは意味解析の結果をグラフあるいはツリー構造で表現し、それらの比較によって類似度を測る、などの手法を利用するとよい。
【0086】
これにより、本文中で注目すべき点を明らかにすることができ、内容を素早く理解することが可能となる。また、機械要約と異なり、本文自体も参照可能なため、間違った解釈をすることがない。
【0087】
また、「流し読み機能」を持たせる場合にも効果が高まる。たとえば、紙の文書を流し読みするとき、読み手は、興味を引く語句や文書を特徴づけている語句を拾い読みしながら、大事な内容が掲載されていそうなページや文書の大凡の印象を得るといったことを行なっている。この文書ビューア102でも、「流し読みモード」を設けることで、文意をよく表現していると思われる重要語句を濃く表示することができる。濃く表示されているキーワードを追っていくことによって、短時間で文書の内容を理解することができる。また、読み手は、濃く表示されている語句の周辺が重要な箇所であると推測することもできる。より深く内容を理解したければ、そこを読み進めればよい。
【0088】
また、アノテーション機能を利用した文献リストの自動生成とリンクさせた文書を表示することもできる。たとえば、ある文書に読み手が書き込んだ下線や丸などの印がついた語句をキーワードにして、サーバシステム200に保持している文書に検索をかける。そしてキーワードが頻出する文書を参考文献としてリストアップする。読み手は、文書のタイトル、キーワードが頻出している個所の文章(クリップ)とページ番号を参照することができる。指定された参照文献を表示する際には、クリップ(検索条件に該当した語句を示す状態)中のキーワードに、たとえば、フォント種やサイズを変える、下線を引く、色塗りする、あるいは濃い文字で表示するなどの強調表示をする。こうすることで、参照文献の内容を素早く理解することが可能となる。
【0089】
なお、強調語/センテンス特定部184、強調語/センテンス選択手法指示部186、および強調指示制御部188の各処理、特に確信度を求める処理の詳細は、本願と同日出願に係る特願2002−314876号を参照するとよい。
【0090】
<文書サーバ/文書データベース>
図4は、文書サーバ222および文書DB224の構成例を示す図である。文書サーバ222は、「登録」と「文書読込み」を外部からの指示により受け付ける。たとえば、文書ビューア102の文書読込みボタン114が操作されたことをクライアントシステム100にて検知すると、クライアントシステム100は、その旨をサーバシステム200を構成する文書管理部220の文書サーバ222に通知する。これにより、文書サーバ222は、文書DB224から指示された文書を読み込む。
【0091】
なお、「登録」は、たとえば“http://datacenter.company.co.jp/access.cgi?DocumentID=8gjk3cl3”などのように、文書DB224への文書の格納先を示すアドレスを示した登録したい文書へのURL(Uniform Resource Locators )などのパスやディレクトリへのパスで与えることとする。
【0092】
文書サーバ222は、与えられたパスが示す文書(群)に対し、順次、文書IDを付与し、文書名と文書本文を文書DB224に登録する。このとき、文書DB224内のデータ構造は、たとえば図4(B)のようになる。文書名または文書本文はURLなどの文書へのパスでもかまわない。
【0093】
文書サーバ222は、文書ビューア102から「文書読込み」の指示を受け付ける。文書サーバ222は、「文書読込み」の指示を受け付けると、文書DB224内の文書名の一覧を作成し、文書ビューア102へ返す。また、文書サーバ222は、文書ビューア102より文書名を受け取り、対応する文書本文を文書ビューア102へ送り返す。
【0094】
<アノテーションサーバ/アノテーションデータベース>
図5は、アノテーションサーバ212およびアノテーションDB216の構成例を示す図である。
【0095】
アノテーションサーバ212は、「保存」と「検索」を外部からの指示により受け付ける。たとえば、文書ビューア102の保存ボタン116が操作されたことをクライアントシステム100にて検知すると、クライアントシステム100は、その旨をサーバシステム200を構成するアノテーション管理部210のアノテーションサーバ212に通知する。これにより、アノテーションサーバ212は、保存を指示されたアノテーション情報(付加情報の特徴を表した情報の一例)をそのアノテーションが付与されていた文書に対応付けて、記憶部の一例であるアノテーションDB216に登録(格納)する。
【0096】
たとえば、アノテーションサーバ212は、文書ビューア102から「保存」の指示を受け付ける。このとき、保存したいアノテーション内容とアノテーションの矩形情報と色や形状、またアノテーションが付与された文書IDおよび「保存」指示を発した文書ビューア102の端末IDが与えられる。またこのとき、同様に、「保存」を指示した会議参加者(クライアント)のユーザ名や、その参加者が属するグループID、並びに保存を指示したアノテーションに関する公開属性、およびアノテーションが付与された時刻も与えられる。
【0097】
アノテーションサーバ212は、与えられた端末ID、文書ID、矩形情報(詳細は後述する)、アノテーション内容、色、形状、ユーザID(あるいはユーザ名)、グループID、公開属性、時刻を、テーブルデータとしてアノテーションDB216に保存する。このときアノテーションDB216内のデータ構造は、たとえば図5(B)のようになる。アノテーションIDは、文書IDおよびユーザIDの組合せが新規の場合、新たに付与される。新規でない場合は、そのアノテーションIDで示される行を上書きするものとする。
【0098】
アノテーション内容は、描画されたアノテーションを再現するためのデータであり、ビットマップやベクトルデータなどのデータとなる。色や形状は、アノテーションの色や形状である。ユーザID(あるいはユーザ名)は、文書ビューア102を操作しているユーザを示す情報であり、グループIDは、そのユーザが属しているグループのIDである。
【0099】
公開属性は、たとえば、公開可能(制限なし)とする(=Pub)、あるグループ内だけに公開する(=Frd)、アノテーションを非公開(個人用)とする(=Prv)のうちの何れかをとるものとする。あるグループ内だけに公開する(Frd)場合には、公開対象のグループの情報(たとえばグループID)もアノテーションDB216に登録する。
【0100】
時刻は、文書ビューア102においてアノテーションが付与された時刻であり、日付と時間からなる。
【0101】
また、クライアントシステム100は、文書ビューア102の検索ボタン118が操作されたことを検知すると、その旨をサーバシステム200を構成するアノテーション管理部210のアノテーションサーバ212に通知する。これにより、アノテーションサーバ212は、検索を指示されたアノテーション情報をアノテーションDB216から読み出す。
【0102】
たとえば、アノテーションサーバ212は、文書ビューア102から「検索」の指示を受け付ける。このとき、アノテーションサーバ212は、文書IDと矩形情報とアノテーション付与範囲に関する情報をクライアントシステム100(文書ビューア102)から受け取る。アノテーションサーバ212は、これらの情報(検索条件)に基づきアノテーションDB216内を検索し、適切なアノテーション内容を文書ビューア102へ返す。この検索処理については後述する。
【0103】
<アノテーション付与に関する処理>
次に、アノテーション付与に関する処理について、具体例を用いて説明する。先ず、文書の登録、読込み、アノテーション付与、保存までを説明する。
【0104】
<文書の登録処理>
図6は、以下に述べる具体例における文書DB224の構成例を示す図である。本例におけるそれぞれの文書は、コピー機の操作に関するマニュアルである。
【0105】
先にも述べたように、文書の登録は、登録したい文書へのURLやディレクトリへのパスで与えることとする。文書サーバ222は、受け取ったパスで示される文書の文書ID、文書名、文書本文を、文書DB224への文書の登録内容として、図6のように登録する。
【0106】
<文書の読込み処理>
文書の読み込みを希望する参加者は、文書ビューア102の文書読込みボタン114を押下する。この指示を受け付けた文書ビューア102は、文書読込み要求を文書サーバ222へ発信する。
【0107】
この通知を受けた文書サーバ222は、文書DB224内の文書名の一覧を作成し、文書ビューア102へ返す。ここでは“manual1.txt, manual2.txt, manual3.txt, manual4.txt”となる。文書ビューア102は、文書名の一覧をリストボックスなどで表示しユーザA(ユーザIDはuser1)へ選択を促す。
【0108】
ユーザAは、“manual2.txt”を選択したものとする。文書ビューア102は、“manual2.txt”が選択されたことを文書サーバ222へ通知する。文書サーバ222は、“manual2.txt”に付与される文書IDと文書本文を文書DB224より検索し、文書ビューア102へ返す。文書ビューア102は、受け取った文書本文を文書表示エリア104へ表示する。なお、文書サーバ222に全文検索機能などを設けると、読込みの対象として検索結果を提示することも可能である。
【0109】
<アノテーション付与処理>
図7は、文書ビューア102の文書表示エリア104に表示された文書にアノテーションを付与した状態の表示例を示す図である。読み手(ユーザA)は、文書表示エリア104に表示された文書に対して、興味や関心に応じて下線や丸などの印(アノテーション)を付与しながら文書を読む。ここではアノテーションデバイス170としてペン型のデバイスを利用する。この場合、紙に書き込むようにアノテーションを付与することができる。
【0110】
このとき、文書表示エリア104は、図7(A)に示されるように、実際には目に見えないが文字を含む矩形に区切られているものとする。文字の無い空白名部分や図表などの部分も適当な大きさの矩形に区切る。たとえば、前後の文字のフォントサイズを参考に適当な大きさの矩形に区切るとよい。それぞれの矩形には、各矩形を特定するための情報が付与される。たとえば、連続した矩形番号が左上から横方向に順に付与される。
【0111】
たとえば、コピー機のマニュアルの校正を行う会議で、ユーザAはマニュアルのあるページの説明文の「原稿の中心を…」に着目して、図7(A)に示されるアノテーションa1を付与したとする。また、綴じ代を行なう操作にも注目してアノテーションb1を付与したとする。この後、2ページ目、3ページ目と読み進み、実際に操作を行ないながら注意すべき点などを、図7(B)のように3ページに亘ってアノテーションを付与したとする。
【0112】
<保存処理>
図8は、本事例において文書ビューア102がアノテーションサーバ212へ送る情報の一例を示した図である。また、図9は、本事例におけるアノテーションDB216の構成例を示す図である。また、図10は、本事例におけるアクションログDB214の構成例を示す図である。
【0113】
ユーザA(ユーザIDはuser1)は、本システムの利用の際、事前に付与されているユーザIDを入力してプロファイルサーバ232に問い合わせることで個人認証をする。照合に合致すれば、本システムが利用可能となる。この後、ユーザAは、文書ビューア102の保存ボタン116を押下することによってアノテーションの保存を指示することができる。
【0114】
文書ビューア102は、この保存指示を受け付けると、アノテーションが付与された文書の文書ID、端末ID、アノテーションが付与された矩形の矩形番号、アノテーション内容、線種、ユーザID、公開属性、および時刻をアノテーションサーバ212へ送る。アノテーションサーバ212へ送る情報は、図8のようになる。ここで文書ビューア102の端末IDは“1”であるとする。
【0115】
アノテーションサーバ212は、図8に示した情報を受け取り、アノテーションDB216へ格納する。このとき、既に同一の文書IDとユーザIDの組合せがある場合は、受け取った情報をそこに上書きをする。また、アノテーションサーバ212は、ユーザIDをプロファイルサーバ232に送り、プロファイルサーバ232からそのユーザが属するグループID(この例では143)を受け取り、このグループIDもアノテーションDB216に登録する。
【0116】
この例では、図9に示すように、アノテーションDB216には既に、文書ID2,3,4,5に対して所定の端末で付与されたアノテーションが6個保存されている(アノテーションID;1,2,3,4,5,6)。ここで、アノテーションDB216には、文書ビューア102から送られた図8に示す情報と同一の文書IDと端末IDの組合せの登録がないので、アノテーションサーバ212は、新規にアノテーションIDに“7”を割り当て、図9の下段のように登録する。
【0117】
また、文書ビューア102は、ユーザA(ユーザIDはuser1)による保存指示を受け付けると、ログファイル格納部182に格納しているログファイルの内容もアノテーションサーバ212に送る。アノテーションサーバ212は、文書ビューア102から受け取ったログファイルを、図10に示すように、アクションログDB214に保存する。なお、アクションログDB214には、閲覧している文書のページが変更された時間(PAGE_OPEN )と文書を開いていた時間(DOC_OPEN)も記録する。また、アノテーションが保存された時間(ANT_SAVE )も記録する。
【0118】
以上で、アノテーションや文書およびページに関する操作履歴の所定のデータベースへの保存が終了する。
【0119】
図11は、本事例におけるアノテーションDB216の他の構成例を示す図である。この構成例の場合、アノテーションは予めある纏まりによって1つのアノテーションに纏められる。たとえば、ある時間以内において書き込まれたアノテーションは1つのベクトルデータに纏められるとする。ここで「ベクトルデータ」とは、ある色や太さを持つ複数の座標点が書き込まれた時間順に纏められているデータである。
【0120】
<<アノテーションを利用した情報検索>>
次に、文書ビューア102の文書表示エリア104に表示された文書にアノテーションを付し、このアノテーションで示された情報を利用することで、システムを利用するユーザ個々人が持つ個人情報の共有、つまり個人ベースでの情報共有(知識の共有)を実現する手法について、具体的に説明する。
【0121】
図12は、アノテーション処理に着目した電子会議システム1の構成例を示す図である。基本的な枠組みは、図1に示した全体構成図と相違ない。同一文書に対して、複数のユーザがアノテーションを付与できるように構成されている。
【0122】
なお、本実施形態のシステム構成では、個人ベースでの情報共有(知識の共有)を実現するためのアノテーション処理を実行する仕組みを司る専用の装置であるアノテーション処理装置218を設けている。
【0123】
なお、アノテーション処理装置218の機能を、アノテーションサーバ212や文書サーバ222にて担当してもよい。この場合、図中点線で示すように、アノテーションサーバ212と文書サーバ222とが直接に(あるいはネットワーク9を介して)アノテーション処理に関わるアノテーション情報のやり取りをするようにする。
【0124】
文書閲覧者(本例では会議への参加者)は、文書ビューア102の文書表示エリア104に表示された文書を読みながら、アノテーションデバイス170を用いて、興味を引く語句や文書を特徴づけている語句に下線や丸などの印(アノテーション)を書き込む。あるいは、メモ書きを付してもよい。
【0125】
これらの手書き入力(デジタルインク)された文書本体に対する付加情報に関する情報は、保存ボタンが押されることで、ネットワーク9を介してサーバシステム200に送信される(図8参照)。文書本体は、文書管理部220にて管理されている(図6参照)。この文書本体に対応するアノテーションなどの付加情報は、アノテーション管理部210のアノテーションDB216に、その文書本体に対応付けられて管理(保存)される(図9や図11参照)。そして、必要に応じて読み手から検索が指示されると、読み手が指定した付加情報の属性に適合する付加情報(たとえばアノテーション)をアノテーション管理部210を利用してサーチ(検索)する。
【0126】
また、アノテーションで示された語句、たとえばアノテーション付近に書かれている文字情報である対象文字列を抽出することができる。また、この対象文字列をクエリとして、文書サーバ222は、そのクエリに合致する文書を文書DB224から検索し、そのリストを文書ビューア102に返すことができる。このとき、文書サーバ222は、検索リストとしてリストアップされた文書本体の格納先(URL)の情報をリンクとして付加しておく。
【0127】
ユーザは、文書ビューア102に表示されたリスト(検索結果)を参照して、必要であれば、そのリストにリンクされている文書をクリックする。これを受けて、文書サーバ222は、指示された文書本体を文書DB224から読み出し、文書ビューア102に提示する。
【0128】
このような検索の仕組みにより、たとえば議事進行中に、過去の関連文書を検索したり、あるいは、会議を通して専門家を発見したりすることができる。これにより、必要とする情報であって、自分がそれまで知らなかった情報を取得することができる。
【0129】
ここで、本実施形態では、検索結果を得る際、ユーザが指定した検索条件そのものに関わる情報に限らず、そのユーザが指定した検索条件と類する他のユーザが指定した検索条件にて取得され得る情報についても、自動的にユーザに提示されるような仕組みが設けられている。
【0130】
換言すれば、ほぼ同じ視点の検索条件ではあるが、個々人の個性による視点差(ちょっと違う点)に着目して、同様の興味を持つ他人が取得し得る情報に関しても、検索を指示したユーザに提示するようになっている。以下この点について詳しく説明する。
【0131】
先ず、アノテーション情報は、それを付与した人(ユーザ)および付与された文書内の位置(アノテーション位置)を含んでいる。1つ以上のアノテーション位置を指定することで、その付近にアノテーションを付与したすべてのユーザおよびそれらのユーザが付与した別のアノテーションを検索することができる。
【0132】
ここで、アノテーションの検索対象は同一文書内であっても、別の文書であってもよい。すなわち、「文書の部分→その部分にアノテーションを付与したユーザ→そのユーザが付与したアノテーション位置(の集合)→対象文字列(の集合)」の順に検索が行なわれる。
【0133】
情報提供処理システム7は、あるユーザが付与したアノテーションの対象文字列を管理し、あるアノテーションの対象文字列、そのアノテーションが付与された文書内のすべてのアノテーションの対象文字列の集合、そのユーザが付与したアノテーションの対象文字列の集合を検索する。このような処理を実現する中央処理部として、アノテーション処理装置218が機能する。
【0134】
図13は、図1に示した電子会議システム1について、アノテーションを用いた検索処理や情報提供処理を利用して、複数ユーザ間で情報の共有を可能とする機能に着目したブロック図である。ここで、図13(A)は、全体構成の概要を示し、図13(B)は、情報提供処理に特化した機能要素の詳細を示す。
【0135】
図13(A)に示すように、この機能をなす情報共有処理システム7は、読み手から検索指示を受け付けるための検索要求指定部500と、検索を要求された文書やその他の関連した情報がアノテーション管理部210のアノテーションDB216や文書管理部220の文書DB224、あるいはアノテーション処理装置218に登録済みか否かを検索し、該当品がある場合にはその検索結果を表示側へ送るアノテーション処理装置218と、アノテーション処理装置218から送られた検索結果を表示する表示処理部101とからなる。表示処理部101は、文書ビューア102とマネジャ部180とにおける表示処理に関わる部分で構成される。
【0136】
アノテーション処理装置218の一構成例は図13(B)に示される。このブロック図により、アノテーションを用いた検索処理や情報提供処理を利用して、複数のユーザ間で情報の共有を可能にする機能が具体的に示されることとなる。
【0137】
図示するように、アノテーション処理装置218は、文書ごとに、アノテーション検出部107により取得されたアノテーション付与情報を複数のユーザについて登録する登録部542と、アノテーション検出部107により取得されたアノテーション付与情報と登録部542に予め登録されている複数のユーザについてのアノテーション付与部分情報とを比較することで、アノテーションが追記された部分の情報に関連し且つ他ユーザと関わりのある関連情報の検索条件を決定する検索条件決定部544と、検索条件決定部544により決定された検索条件に合致する情報を検索する検索部546と、検索部546により検索された検索結果を関連情報として提示する関連情報提示部548とを備える。
【0138】
検索部546は、指示ユーザのアノテーションが付与された部分のテキスト(対象文字列)の位置とほぼ同一位置にアノテーションを付した他ユーザによる、そのアノテーションが付与された部分の情報と直接的に関連する(指示ユーザとは直接的には関係しない)情報を検索する。
【0139】
たとえば、指示ユーザが付与したアノテーション位置とほぼ同一位置にアノテーションを付した他ユーザによる、そのアノテーションが付与された部分の情報と直接的に関連する(指示ユーザとは直接的には関係しない)文書情報を検索する。また、指示ユーザと同一もしくは類似する視点または興味を有するユーザに関する情報を検索する。このときには、登録部542に登録されている情報を参照する。
【0140】
また、指示ユーザが付与したアノテーション位置とほぼ同一位置にアノテーションを付した他ユーザの視点または興味に関する情報を検索する。この場合にも、に登録されている情報を参照する。このとき、関連情報の検索を指示したユーザが付与したアノテーションにより示される対象文字列と、ほぼ同一位置の他ユーザによるアノテーションにより示される対象文字列との差を他ユーザの視点または興味に関する情報とする。このとき、検索部546は、他ユーザのアノテーションに関しての検索をアノテーション管理部210に指示する。
【0141】
なお、文書中のアノテーションが付与された部分の情報(たとえばテキストや画像に埋め込まれている参照情報など)と直接的に関連する文書情報やアノテーションに関しての検索を文書管理部220に指示してもよい。
【0142】
図14は、図13に示した情報提供処理システム7におけるアノテーション処理(特に他ユーザに関連する情報の提供処理)の手順を示す概略図である。以下では、アノテーションを付与する行為を自らの興味あるいは視点を表出するものと捉え、アノテーション(行為とそれ自体および対象文字列)を通じて興味の近さや視点の違いを知るための操作および機能について説明する。
【0143】
ステップS100;
ユーザは、文書ビューア102の文書表示エリア104に表示された文書を読みながら、アノテーションデバイス170を用いて、興味を引く語句や文書を特徴づけている語句にアノテーションを付与する。文書ビューア102は、文書に付与されたアノテーションの位置や属性を検出し、この検出したアノテーションの位置や属性の情報をアノテーション管理部210に送る。アノテーション管理部210は、このアノテーションの位置や属性の情報を、アノテーションサーバ212を介して図5に示したようにアノテーションDB216に登録する。このとき、文書ビューア102は、文書IDについて、文書ビューア102に表示されている文書IDを属性として送付する。アノテーションサーバ212は、文書ビューア102から受け取った文書IDとアノテーション位置の情報をアノテーション処理装置218に渡す。
【0144】
ステップS102;
これを受けて、アノテーション処理装置218は、アノテーションDB216の登録情報に基づき、あるアノテーション位置にアノテーションを付与した他のユーザすべてに対して、同一文書内のアノテーション位置を検索してそれらの対象文字列の集合を得る。つまり、アノテーション処理装置218は、このような処理を複数のユーザから受け付け、データベースを構築する。たとえば、アノテーション処理装置218は、以下のような要素からなるリスト(以下関連ユーザリストともいう)を作成する。
a)同一文書で同一位置に1つでもアノテーションを付与したユーザのリスト
b)アノテーション位置(アノテーションが付与された部分を特定する矩形の位置)のリスト(上記全ユーザ分)
c)対象文字列のリスト(上記全ユーザ分の)
【0145】
次に、アノテーション処理装置218は、アノテーション情報とともに検索指示をあるユーザから受け付けると、対象文字列の情報を文書管理部220に送付する。文書管理部220の文書サーバ222は、この対象文字列をクエリとして、そのクエリに合致する文書を文書DB224から検索し、アノテーション処理装置218を介して、その検索リストをアノテーション処理装置218を介して文書ビューア102に返す。このとき、文書サーバ222は、検索リストとしてリストアップされた文書本体の格納先(URL)の情報をリンクとして付加しておく。
【0146】
また、アノテーション処理装置218は、検索指示を受け付けると、前述の関連ユーザリスト作成を実行するとともに、アノテーションにて示された対象文字列と登録済みのアノテーション情報とを比較する。この対象文字列の比較により興味の近いユーザを推定することができる。また、対象文字列の差分を求めることで、他のユーザの視点を得ることができる。
【0147】
ここで、対象文字列の比較は、たとえば、対象文字列からキーワード(たとえば、固有名詞)を抽出し、キーワードベクトルの比較による類似度計算によって類似度を計算し、ある閾値を境に類似しているかどうかを判定する。類似度計算の手法としては、たとえば、TF(Term Frequency)法やIDF(Inverted Document Frequency )法、あるいはTF法とIDF法とを組み合わせたTF/IDF法などを利用すればよい。
【0148】
次に、アノテーション処理装置218は、対象文字列の差分の情報を文書サーバ222に渡す(S110)。これを受けて、文書サーバ222は、文書DB224内の対象文字列の差分に関連する文書を検索する(関連文書検索という)。この関連文書検索の手法は何れの手法であってもよいが、たとえば“Namazu”などの公知の全文検索エンジンを使用することができる。
【0149】
文書サーバ222は、検索結果の情報をアノテーション処理装置218に渡す(S120)。アノテーション処理装置218は、この関連情報の検索結果と関連ユーザリストとを元に、文書ビューア102に以下のような情報のうちの少なくとも1つを返す(S130)。
a)興味の近いユーザのリスト
b)他のユーザの視点(対象文字列の差分)
c)関連文書の情報(関連文書の検索リスト)
【0150】
このとき、アノテーション処理装置218(文書サーバ222でもよい)は、関連文書の検索リストとしてリストアップされた文書本体の格納先(URL)の情報をリンクとして付加しておく。
【0151】
このように、上記実施形態の手法によれば、あるユーザが検索を希望する文字列にアノテーションを付与して検索指示を発すると、アノテーションが付与された対象文字列のみをクエリにして検索するのではなく、その対象文字列と同じような位置にアノテーションを付与した他ユーザの視点をも加味した検索結果や同様な検索視点の他ユーザに関する情報がそのユーザに提示されることになる。
【0152】
この結果、以下のような効果が得られる。
(1)各ユーザのアノテーションから得られた対象文字列の集合同士を比較することで、その文書に対する興味の近さを推定し、興味の近いユーザのリストを提示することができる。
(2)他のユーザのアノテーションから得られた対象文字列と自分のそれの差分を求め、他のユーザの視点を得ることができる。これら興味の近さおよび対象文字列の差分は、興味の近いユーザ名あるいはそのユーザの視点による文書の別な解釈としてユーザに提示することができる。
(3)対象文字列の差分は、それに近い内容を持つ別の文書の検索に利用することができる。
(4)さらに、検索の結果得られた文書に付与されているアノテーションから、そのアノテーションを付与した他ユーザを検索することも可能である。この結果、対話的かつ網羅的に複数の文書を扱うことが容易となる。
【0153】
つまり、あるユーザの視点に立ったテーマ、話題、あるいは興味に基づく検索対象文字列をトリガとして、この対象文字列に直接に関係する文書情報だけでなく、そのユーザの視点と類する視点を持つ他ユーザによる対象文字列に直接に関係する(元のユーザにとっては直接的でない)文書情報をも取得できるようになる。
【0154】
換言すれば、あるユーザの視点と同様もしくは類似する視点を持つ他ユーザが得るであろう情報まで検索範囲を広げることができる。個性の違いがあっても、似通った視点や興味などを持つ他人の情報を加味して、自分の視点や興味などと「ちょっと違う」範囲にまで情報検索範囲を拡張することができる。そして、このことが、複数のユーザ相互になされることで、結果として、それぞれが持つ(あるいは持つであろう)情報を相互に共有することができるようになり、複数のユーザの間で情報の共有を実現することができるようになる。
【0155】
これにより、自己の視点だけでは得られない情報であって、自己の視点と類似する他ユーザの視点から得られる情報についても、自己の知識として得ることができる。つまり自己の持っていない知識を他人が持っている知識で補い合うことができ、知識(知的な情報)の共有を実現することができる。
【0156】
また、検索結果だけでなく、あるユーザの視点と同様もしくは類似する視点を持つ他ユーザに関する情報についても通知することで、自己と他人との興味の近さや視点の違いを知ることもできる。
【0157】
たとえば、自分はある文書を見始めたばかりで、読んでいる最中にある場所にアノテーションを付したとする。またこのとき、自分が付したアノテーション位置(第1付与点)と同じような所に他人が既にアノテーションを付していたとする。そしてこの場合、その他人は既に文書を読み進めており、第1付与点以降にも多数のアノテーションを付していたとする。
【0158】
このような場合、上記実施形態の構成では、自分が付したアノテーションをトリガとして、自分が付したアノテーション位置(第1付与点)と同じような位置にアノテーションを付した他ユーザに関する情報がその自分に通知される。このとき、他人がその文書に付したアノテーションの情報を知ることができる。たとえば、他人が付したアノテーションを表示させることで、他人が先読みし印を付した箇所だけを読み進めることで、速読ができ、また、文書の内容を素早く理解することもできる。
【0159】
このように、上記実施形態の構成では、検索を希望する部位にアノテーションを付すだけで他ユーザに関する情報が自動的に通知される仕組みとしているので、これらの情報に簡易にアクセスすることができる。
【0160】
なお、上述したアノテーションを利用した知識の共有を実現する一連の処理は、ハードウェアにより実行させることもできるが、ソフトウェアにより実行させることもできる。一連の処理をソフトウェアにより実行させる場合には、そのソフトウェアを構成するプログラムが、専用のハードウェアに組み込まれているコンピュータ(組込みマイコンなど)、または、各種のプログラムをインストールすることで各種の機能を実行することが可能な汎用のパーソナルコンピュータなどに、記録媒体からインストールされる。
【0161】
この記録媒体は、コンピュータとは別に、ユーザにプログラムを提供するために配布される、プログラムが記録されている磁気ディスク(フレキシブルディスクを含む)、光ディスク(CD−ROM(Compact Disc−Read Only Memory )、DVD(Digital Versatile Disc)を含む)、光磁気ディスク(MD(Mini Disc )を含む)、もしくは半導体メモリなどよりなるパッケージメディアにより構成されるだけでなく、コンピュータに予め組み込まれた状態でユーザに提供されてもよいし、プログラムが記録されているROMやハードディスクなどで構成されてもよい。あるいは、ソフトウェアを構成するプログラムが、通信網を介して提供されてもよい。
【0162】
図15は、上述した情報表示処理システム7を、コンピュータにより構成する場合のシステム構成の概略を示した図である。このようなコンピュータシステムの基本構成は、ハードウェア層910、OS(Operating Systems )層920、文書情報管理層930、ユーザインタフェース層940という4つの層から成り立っている。各層は独立性が保たれており、層ごとに機能を拡張したり別のものに交換することが容易になっている。
【0163】
ハードウェア層910は、図1で示したシステム構成に相当するもので、たとえば、文書ビューア102に対応するタブレット911、アノテーションデバイス170に対応するペン入力装置912、操作ボタン110に対応するボタン913、およびネットワーク9に対応する通信ネットワーク914からなる。なお、たとえば音声入出力インタフェース915など、その他の仕組みを設けてもよい。
【0164】
文書情報管理層930は、文書管理部220に対応し文書本体の管理を担当する文書層932、アノテーション管理部210に対応しアノテーションなどの文書本体に付加される付加情報の管理を担当するワークスペース934、および情報検索部240に対応しアノテーションなどを利用して情報検索を行なう情報検索層936からなる。
【0165】
ユーザインタフェース層940は、文書ビューア102やアノテーションデバイス170に対応しユーザからの入力を管理するユーザ入力管理層942、文書表示エリア104における情報表示に関わる画面層944、およびマネジャ部180に対応し文書表示エリア104の表示動作を管理する画面マネジャ946からなる。
【0166】
ユーザ入力管理層942の“手書きによる注記”の機能部分は、アノテーションデバイス170による手書き入力を受け付ける機能部分であり、受け付けた結果は、文書情報管理層930のワークスペース934における“注釈のデータベース”(アノテーションDB216に対応)に送られる。画面層944のワークスペース944aは、必要な情報を入力するための指定画面などの作業画面に対応する。画面マネジャ946には、表示モードを切り替える機能部分(946a〜946c)の他に、図3に示したマネジャ部180内の機能部分である強調語/センテンス選択手法指示部186などに対応する強調表示管理層946dを有する。
【0167】
このようなシステム構成においては、たとえば前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システムに供給し、そのシステムのコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行することによって、上記実施形態で述べた効果が達成される。この場合、記憶媒体から読出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになる。また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているオペレーティングシステムOSなどが実際の処理の一部または全部を行ない、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合であってもよい。
【0168】
さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張カードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、機能拡張カードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行ない、その処理によって前述の実施形態の機能が実現される場合であってもよい。
【0169】
なお、上記実施形態で述べた処理を実現するプログラムコードを記述したファイルとしプログラムが提供されるが、この場合、一括のプログラムファイルとして提供されることに限らず、システムのハードウェア構成に応じて、個別のプログラムモジュールとして提供されてもよい。
【0170】
たとえば、図1に示したシステム構成では、クライアントシステム100とサーバシステム200とがネットワーク9で接続された形態であるので、表示に関する処理プログラム(たとえばページ捲り時や検索結果を反映した強調表示機能用の処理プログラム)は、クライアントシステム100側の装置に向けて、クライアントシステム用モジュールとして提供される。一方、アノテーションの管理や検索、あるいは文書管理や語句検索に関する処理プログラムは、サーバシステム200側の装置に向けて、サーバシステム用モジュールとして提供される。また、サーバシステム用モジュールは、さらに、サーバシステム200を構成する各管理部の構成に応じて、一括ファイル若しくはサブモジュールファイルとして提供される。
【0171】
なお、クライアントシステム100とサーバシステム200とは、ネットワーク9にて接続されているが、これらは近接した場所に配置されてもよい。この場合、クライアントシステム100のマネジャ部180をサーバシステム200(その全体あるいはその一部)と一体化させてもよい。
【0172】
また、上述の説明では、文書ビューア102がマネジャ部180を収容した本体(クレードル/ドッキングステーション)と別体であるものとして説明したが、上記実施形態で説明したマネジャ部180内の機能部分を文書ビューア102と一体化させてもかまわない。
【0173】
以上、本発明を実施形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施形態に記載の範囲には限定されない。発明の要旨を逸脱しない範囲で上記実施形態に多様な変更または改良を加えることができ、そのような変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれる。
【0174】
また、上記の実施形態は、クレーム(請求項)にかかる発明を限定するものではなく、また実施形態の中で説明されている特徴の組合せの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。前述した実施形態には種々の段階の発明が含まれており、開示される複数の構成要件における適宜の組合せにより種々の発明を抽出できる。実施形態に示される全構成要件から幾つかの構成要件が削除されても、効果が得られる限りにおいて、この幾つかの構成要件が削除された構成が発明として抽出され得る。
【0175】
** 電子会議システム1が有するその他の機能 **
次に、本願発明の範囲ではないが、図1に示した電子会議システム1の構成にて実現し得るその他の特徴的な機能について説明する。
【0176】
<<1.アノテーションの更新の通知>>
特開平9−62676号公報では、アノテーションを付与した人物または付与された日時で管理し、ある特定の人物を指定することによりその人物が付与したアノテーションを再現したり、特定の日時に付与されたアノテーションを再現したりできる手法が開示されている。
【0177】
しかしながら、同公報に記載の手法では、たとえば、会議などの場面で、複数人が同時間帯に同一文書に書きアノテーションを共有する場合、ユーザは常にアノテーションの読込みや再現手続きを行なわなければならない。
【0178】
これに対して、図1に示した電子会議システム1では、アノテーションが付与された場合に、その旨をその文書を参照しているユーザへ通知する仕組みを講じることができる。以下この点について説明する。
【0179】
全体構成は、図1を参照し、アノテーションデータの内容例は、図11に示したものを参照する。
【0180】
図16は、アノテーションの更新の通知に関わる保存処理を説明する図である。ユーザが文書ビューア102上でアノテーションを付与し、保存を選択する。文書ビューア102は、ユーザID、文書ID、アノテーション内容からなるアノテーションを、その保存を管理するアノテーション管理部210に送る。
【0181】
アノテーション管理部210のアノテーションサーバ(保存手段)212は、受け取ったユーザID、文書ID、アノテーション内容をアノテーションDB216に保存する。
【0182】
アノテーションサーバ212は、変更のあった文書IDとユーザID(ユーザ名)、追加されたアノテーションIDを、現在セッションが存在するすべての文書ビューア102の通知手段へ送る。
【0183】
通知手段は、送られてきた文書IDと文書ビューア102に表示されている文書IDとを比較し同じ場合は、アノテーションが送られてきたユーザ名によって更新されたことをユーザへ通知する。
【0184】
図17は、アノテーションの更新の通知に関わるアノテーションの更新について説明する図である。ユーザは通知手段によってアノテーションが通知された場合、「更新」ボタンを押下することによりアノテーションを更新することができる。更新手段は、更新されたアノテーションIDを更新検索手段へ渡す。更新検索手段(アノテーションサーバ212)は、アノテーションIDをキーとしてアノテーションDB216内を検索し、アノテーション内容を表示手段(文書ビューア102)へ渡す。表示手段は、アノテーション内容を文書ビューア102に表示する。
【0185】
<<2.アノテーションの公開制限>>
アノテーションには個人的な内容もあり、公開すべきではない場合もある。特開平11−120191号公報では、アノテーションに公開属性を持たせ、その公開属性をキーとして検索を行ない、文書を検索する技術が提案されている。
【0186】
しかし、この方法はある公開属性をもつアノテーションを含む文書を検索する方法であって、すでに、表示されている文書に対してアノテーションを再現するわけではない。
【0187】
これに対して、図1に示した電子会議システム1では、アノテーションに公開属性を持たせ、アノテーションの公開に制限を加える仕組みを講じることができる。以下この点について説明する。なお、全体構成は、図1を参照すればよい。
【0188】
図18は、プロファイルDB234の内容の一例を示す図である。プロファイルサーバ232およびプロファイルDB234は、各ユーザの所属グループを管理し保存する。プロファイルDB234の内容は、図18のようになる。
【0189】
まず、ユーザは、文書ビューア102にログイン操作を行なうことにより、プロファイルサーバ232からユーザの所属グループを取得する。
【0190】
図19は、アノテーションの公開制限に関わるアノテーションの保存について説明する図である。ユーザは、文書ビューア102にアノテーションを付与し、保存ボタンを押下する。ユーザはアノテーション保存手段に対して、保存するアノテーションの公開属性「個人」、「グループ:グループ名」「制限なし」のいずれかで保存するかを通知する。アノテーション保存手段は、ユーザID、文書ID、アノテーション内容、公開属性を保存手段(アノテーションサーバ212)へ送る。保存手段(アノテーションサーバ212)は、それをアノテーションDB216に保存する。その結果、アノテーションDB216は、図9に示すような内容になる。
【0191】
図20は、アノテーションの公開制限に関わる検索と再現について説明する図である。まず、ユーザは、文書ビューア102にログイン操作を行なうことにより、プロファイルサーバ232からユーザの所属グループを取得する。検索要求手段は、文書ビューア102に表示されている文書の文書ID、ユーザID、ユーザが属するグループ名を検索手段へ送る。
【0192】
検索手段は、一致する文書IDで、公開属性がふさわしいアノテーションを検索する。ここで、ふさわしい公開属性とは、「制限なし」またはユーザと同一のグループ名をもつアノテーションである。もちろん、公開属性が「個人」の場合でも同一ユーザであれば付与したアノテーションであれば検索される。
【0193】
公開属性としては、他のユーザID(ユーザ名)やグループを指定することも可能である。ユーザIDを指定した場合、そのユーザが制限なし属性を指定したアノテーションが再現される。また、グループ名を指定した場合、そのグループ属性が付与されたアノテーションが再現される。
【0194】
<<3.シートGUI(ハードも可能)を利用したアクセス制限>>
2.アノテーションの公開制限では、アノテーションの保存・検索時に公開属性を指定して保存していた。属性の指定を簡便に行なうために、シート状のGUIを導入するとよい。
【0195】
図21は、シートGUIを利用したアクセス制限の処理を説明する図である。図21に示されるように、文書ビューア102に(半)透明のシートを複数枚かぶせる仕組みをGUIとして表現する。
【0196】
一枚のシートには、一つの公開属性が割り当てられ、そのシートをかぶせてアノテーションを付与することにより、自動的にそのシートの公開属性が割り当てられる。またそのシートをかぶせることにより、その属性の他人のアノテーションを再現することができる。
【0197】
たとえば、文書ビューア102そのものには個人属性を付与し、一枚目のシートにあるグループ属性をあたえ、2枚目(一番上)のシートに制限なしの属性を与える。このように属性を設定することにより、シートをかぶせるごとに、徐々に公開制限が緩くなるアノテーションを付与することができる。
【0198】
個人的なアノテーションを付与する場合は、直接文書ビューア102に、グループで共有する場合は一枚目のシートを被せてアノテーションを付与し、誰に見られてもかまわないアノテーションは2枚目のシートを被せて付与する。
【0199】
シートを半透明とした場合、重ねられるシートが増えることにより、ビューアは徐々に色が濃く表示されるため、どの属性のビューに書き込もうとしているのか一目瞭然である。また、この場合、シートが半透明なので、自分が付与したアノテーションは常に見ることができる。
【0200】
<<4.アノテーション情報を使った会議の振り返り支援>>
電子会議システム1では、電子文書を表示し、その上にアノテーションを付与できる装置において、そのアノテーションの属性を利用して、会議の振り返り支援、会議資料の要約作成を行なう仕組みを提案することができる。
【0201】
様々な文書や、膨大な量の文書を使う会議において、または長期間継続して文書を使った活動において、アノテーションを付与できる文書表示装置を使って、知的活動を行った場合を考える。
【0202】
最初はある一つの文書から使い始め、その文書のある箇所について詳細を知る必要に迫られ、別の文書を表示する。その別の文書でもさらに別の文書の情報を必要としている箇所があり、また別の文書を開く。次々に肝要となる箇所にアノテーションを付けていくシーンを考える。
【0203】
会議の途中や会議が終わった後など、今までの議論を振り返りたい場合、重要箇所に付けていったアノテーションを時系列に纏めて見られれば、少なくともその会議に参加した人間ならば、話の流れを思い出すことができるだろう。
【0204】
全体構成は図1を参照すればよい。なお、アノテーションDB216の内容例として図9、アクションログDB214の内容例として、図10のものを参照する。
【0205】
図22は、「振り返り支援」の機能について説明する図である。付けたアノテーションに何らかのアクションを起こすことにより、付けたアノテーションの前後を見ることができる。たとえば、ある任意のアノテーションをペンで選択した状態で、ページ捲りボタン122(文書ビューアの外観を示した図2を参照)を押すことにより、前後にアノテーションを付けた部分を中心に文書を振り返ることができる。
【0206】
該当のアノテーションの表示の仕方は、図22のように、文書ビューア102の中心に該当のアノテーションを持ってくる。該当のアノテーションをアノテーションに使用されている色以外の色を使って表示する。
【0207】
図23は、「振り返り支援」の機能に関わるアノテーションの検索を説明する図である。この図は、文書ビューア102の検索ボタンを押したときに表示される検索要求の入力画面を示している。
【0208】
ビューア使用者は、自分もしくは自分が閲覧することのできる他人のアノテーションを検索することができる。指定しなかった項目は全ての可能性あるものが対象となる。
【0209】
<<5.アノテーション箇所の抽出>>
図24は、アノテーション箇所の抽出処理を説明する図である。電子会議システム1は、文書に付けたアノテーションの部分を切り取り、位置順に並べたり、特定のアノテーション色のみ(位置順に)表示する機能は既に存在しているが、これを、アノテーションを付けた時間順に並べなおしたり、ユーザ毎に分けて表示する機能を付けることが可能である。
【0210】
また、現在は1文書についてのみであるが、これを複数文書について行なえるようにする。
【0211】
少しでも重なる部分アノテーションがユーザ間で重複している場合、そのアノテーションを付けた範囲の語句が、その文書を用いた活動において重要であることを示している。
【0212】
アノテーションをつけた部分の振り返りとしては、たとえば、個人の範囲のみで振り返る、活動の参加者全員の全て込みで振り返る、全員のものをマージして求まる重複部分を中心に振り返る、といったケースがある。
【0213】
アノテーション範囲が句を指している場合、係り受け解析し、その主となる単語に範囲を限定した上で重複を計算する。
【0214】
今、文書を使った活動を行っていく上で、各ユーザがそれぞれの端末を使い、文書に図24のようにアノテーションを付けていったものとする。
【0215】
ここでユーザがアノテーションビューを指示すると、装置は以下の方法でアノテーション付加部分を切り取り、表示する。
1)矩形情報により、切り取ったアノテーション部分の先頭の矩形番号が小さい(大きい)順に並べて表示
2)時間情報により、切り取ったアノテーション部分を並べて時間情報が早い(遅い)順に並べて表示
【0216】
また、以下の方法でアノテーションを選別し、表示する。
1)特定の端末IDのものだけを表示
2)特定の文書ID(複数可)だけを表示
3)特定の時間区間のものだけを表示
4)特定のアノテーション色だけを表示
5)特定のアノテーション形状だけを表示
【0217】
<<6.要約(その他の概要記載を含む)部分の利用>>
アノテーションが時間的に多く付けられている場合、その文書単位(文書、頁)中における議論が活発であったことを示している。
【0218】
アノテーションを付けた部分が重要であることに加えて、最もアノテーションの時間的頻度が高かった文書単位はその文書を用いた活動の山場であったことを示している。つまり、アノテーションがつけられている部分は重要度を上げる。
【0219】
“1文書中のアノテーション数/時間”から求められる頻度情報を元に、単語の重要度(TF/IDF、アノテーションが付けられた所などから求められる)にバイアスをかける、といった重み付けが可能である。
【0220】
基本的にある決められた語数の中で、アノテーション重複部分を優先し、その際にアノテーション頻度を加味して要約に使う文の候補を選定する。文が決まったら、係り受け解析による文の省略処理を行ない、文と文の関係を修正して要約を完成させる。
【0221】
もしくは、重要文を出力するだけで、後は人間がそれを元に要約を作成する。
【0222】
そのときの時間に対するアノテーションDBと文書・ページに関するアクションDBをマージした結果は、たとえば後述する図25のように示すとよい。
【0223】
<<7.活動活性度の視覚化>>
図25は、活動活性度を視覚化した例を示す図である。アノテーションDB216とアクションログDB214から文書のページ捲り時間とアノテーション付与時間を収集できる。縦線はアノテーションのあったことを、矩形内の番号は文書IDを示す。ほかにページごとに活性度を表示する手法を利用することもできる。
【0224】
<<8.アノテーションの検索と表示の方法および装置;どういった視点でアノテーションを付与したかを検索条件とする>>
人が文書を読む場合、ペンなどのポインティングデバイスを利用してアノテーションを付与しながら読解を行なうことは自然なことである。アノテーションが付与された位置は読み手にとって、何らかの興味がある位置であると思われる。
【0225】
また、文書の電子化やネットワークの利用によりアノテーションを共有できるようになってきている。他人や自分が以前に付与したアノテーションを再現することにより他人や自分が付与した興味のある位置を知ることができる。
【0226】
特開平9−62676では、アノテーションを付与した人物ごとに管理し、ある特定の人物を指定することによりその人物が付与したアノテーションを再現することができる。ある特定の人物の興味を知りたい場合はこの方法により解決できる。
【0227】
しかし、特定の人物のアノテーションを再現するよりも、特定の視点で付与されたアノテーションを再現することも有効となる場合がある。
【0228】
たとえば、自分がある視点である文書を読む場合に、既に同一の視点で他者がその文書を読んでおり、アノテーションを付与している場合、その他者のアノテーションを再現することにより、同一の視点で付与されたアノテーションを得ることができる。したがって、興味のある個所にアノテーションがすでに付与されているので、そこに目を通すことにより興味ある情報をすばやく得ることができる。
【0229】
図1の電子会議システム1においては、このような同一の視点を持つと思われるアノテーションを検索し再現する仕組みを提案することができる。
【0230】
具体的には、電子的に表示された文書に対して付与されたアノテーション(アンダーラインやマーキングや文字の書込み等)を共有できる装置において、ある文書の一部に付与されたアノテーションの状態をクエリとして、既に同じ位置に付与されている文書のすべてのアノテーションを検索結果として再現する仕組みを提案することができる。以下、具体的に説明する。
【0231】
基本的なハードウェア構成は、先に述べた本発明の実施形態と同じである。また、文書の読み込み、アノテーション付与、保存の動作も、上記本発明の実施形態と同じである。ただし、図9に示したアノテーションDBの構成例に代えて、図26の構成例を用いて以下の説明を行なう。
【0232】
次にアノテーションの検索を説明する。別のユーザBは自分の端末の文書ビューア102へ文書を読み込む。読み込む手順は上述した通りである。ここでもやはりコピー時の画像移動を行なうための文書として、文書ID2の文書を読み込んだとする。
【0233】
原稿画像を用紙の中心へ移動して、とじしろを付ける操作に注目したとする。このとき、1ページ目について注目すべき単語や文について図27のようにアノテーション40、41を付与する。
【0234】
ユーザBは検索ボタン118を押下することにより、これらのアノテーションをもとに同一視点で付与されたと思われるアノテーションを検索・再現することができる。
【0235】
図28は、検索要求の情報の一例を示す図である。検索ボタン118を押下すると、文書ビューア102は、図28に示すように、文書IDおよび端末IDおよび表示されているページのアノテーションが付与された矩形の矩形番号を検索要求としてアノテーションサーバ212へ送る。ここで文書ビューア102の端末IDは4とする。
【0236】
アノテーションサーバ212は、図28に示される情報を受け取る。アノテーションサーバ212文書ID2に対するアノテーションが存在するかアノテーションDB216を検索する。もし無い場合は文書ID2に対するアノテーションが存在しない旨を文書ビューア102に返す。
【0237】
ここでは図26に示すデータ構造のアノテーションDB216を検索したとする。文書ID2に関するアノテーションは3件(アノテーションID2,4,5)が検索される。
【0238】
図28の検索要求とアノテーションID2,4,5の矩形情報(矩形番号)をそれぞれ順に比較する。比較の方法は以下の通りである。
【0239】
1)検索要求の矩形情報でもっとも小さな矩形番号(MinRectNum)を抽出する。図28の例では、MinRectNum=79となる。
【0240】
2)検索要求の矩形情報でもっとも大きな矩形番号(MaxRectNum)を抽出する。図28の例では、MaxRectNum=142となる。
【0241】
3)それぞれの比較対象のアノテーションIDの矩形情報(矩形番号)に対して、以下を繰り返す。
【0242】
3−1)
MinRectNum≦TargetNum≦MaxRectNumとなるような矩形番号TargetNumを存在するか否か計算する。存在する場合、その範囲の矩形情報が検索対象となる。存在しない場合、次のアノテーションIDについて調べる。たとえば、アノテーションID2の矩形情報を調べると、159−183,231−256となっており、MinRectNum≦TargetNum≦MaxRectNumとなるようなTargetNumは存在しない。アノテーションID4の矩形情報は134−147のうち134−142が含まれるので検索対象となる。アノテーションID5の矩形情報は76−100,133−147のうち79−100、133−142が含まれるので検索対象となる。
【0243】
3−2)
a;MinRectNum、MaxRectNumの範囲で何割の検索要求の矩形が検索対象の矩形情報に含まれるか計算する(アノテーション再現率)。
【0244】
b;MinRectNum、MaxRectNumの範囲で何割の検索対象の矩形情報が検索要求の矩形情報に含まれるか計算する(アノテーション適合率)。
【0245】
c;アノテーション再現率と適合率の平均値を取る。
【0246】
アノテーションID4の場合、検索要求の矩形情報は検索対象の矩形情報に含まれる割合は、 9/26=0.35( 79−94,133−142は134−142中に9個含まれる)。またアノテーションID4の検索対象の矩形情報が検索要求の矩形情報に含まれる割合は、9/9=1 (134−142中に79−94,133−142は9個含まれる)。平均値は(0.35+1)/2=0.675となる。
【0247】
アノテーションID5の場合、検索要求の矩形情報は検索対象の矩形情報に含まれる割合は、 26/26=1(79−94,133−142は79−100、133−142中に18個含まれる)。またアノテーションID4の検索対象の矩形情報が検索要求の矩形情報に含まれる割合は、26/42=0.62 (79−100、133−142中に79−94,133−142は26個含まれる)。平均値は(1+0.62)/2=0.81となる。
【0248】
以上、すべての検索対象アノテーションに対して比較が終了したら、アノテーションサーバ212は最も高いスコアを獲得したアノテーションIDのアノテーション内容(画像情報)を文書ビューア102へ返す。ここでは、アノテーションID5のスコアが0.81と最も高いので、アノテーションサーバ212アノテーションID5の画像情報1,2,3を01へ返す。
【0249】
文書ビューア102は、受け取った画像情報を文書表示エリア104上に再現する。
【0250】
以上がアノテーションの検索手順である。
【0251】
ユーザBは1ページ目に付けたアノテーションをもとに、ユーザAが2ページ目と3ページ目のアノテーションを得ることができる。ユーザBが1ページ目に付けたアノテーションはユーザAが1ページ目に付けたアノテーションと位置が類似しているので、近い視点でアノテーションを付与したとみなせる。
【0252】
したがって、ユーザBはおそらく、ユーザAが2,3ページ目に付与したアノテーションにも付与する可能がある。それをあらかじめ提示することにより、ユーザBの文書理解を促進できるであろう。
【0253】
この例ではユーザBはコピー操作のマニュアルにおいて、原稿を用紙の中心へ移動して、かつ綴じ代を付けてコピーしたいので、1ページ目にその操作に相当する位置にアノテーションを付与した。同じ位置に、既にユーザAがアノテーションを付与しており、かつ2,3ページ目においても、注意点や補足などにアノテーションを付与していれば、ユーザAはそのアノテーションを参照することにより、注目すべき点をすばやく確認できるといった効果がある。
【0254】
この例では、不特定他者のアノテーションを保存・検索できる例であるが、マニュアルの場合、マニュアル執筆者があらかじめ、この部分に興味あるユーザはここにも興味があるはずだとか、ここを注意してみて欲しいといった部分にあらかじめアノテーションを付与し、マニュアルと一緒に提供することによりマニュアルの理解の促進を促すことができる。
【0255】
変形例としては、以下のようなことが考えられる。
【0256】
A.上記の例では、アノテーションの検索に、矩形情報を付与し、同じ矩形を共有する割合でアノテーションの類似性を判断したが、類似性の判定方法はこの方法によらない。
【0257】
B.上記の例では、アノテーションの検索結果のランキングにおいて、単純に同じ矩形を含む数をもとにしているが、より長い範囲に付与されたアノテーションの場合、さらに重み付けを行ってもよい。
【0258】
C.アノテーションに色属性を持たせて、検索時に色の合致も考慮してもよい。
【0259】
D.再現率、適合率優先の重み付け。再現率重視か適合率中しかユーザが指定できるようにする。
【0260】
E.電子ビューアへのログイン機能を待たせることにより、端末IDの代わりにユーザIDも利用可能である。この場合、ユーザIDの合致も考慮できる(ユーザIDによるフィルタリング)。
【0261】
F.クエリとなるアノテーション付与の範囲の指定方法
F−1.上記の例では、検索要求のアノテーションの付与範囲については、アノテーションが付与された最も小さい矩形番号ともっとも大きい矩形番号を範囲とする。
【0262】
F−2.検索ボタンを押下した時点で表示されているページ全体とする。
【0263】
F−3.ユーザが明示的に指定する。ペンなどを利用して範囲を指定する。このとき、範囲を指定するために利用するアノテーションは通常のアノテーションとは異なる仕組みを持つ。たとえばアノテーション属性として、範囲指定属性を持ち、GUI上は他のペンとはインクの色を変える。そのペンで記された、最も小さい矩形番号ともっとも大きい矩形番号を範囲とする。
【0264】
F−4.最新のアノテーション一個の範囲、または、F−1とF−2の組合せなど。
【0265】
<<9.アノテーションの検索と表示の方法および装置;アノテーションを付与した人物属性を検索条件とする>>
人が文書を読む場合、ペンなどのポインティングデバイスを利用してアノテーションを付与しながら読解を行なうことは自然なことである。アノテーションが付与された位置は読み手にとって、何らかの興味がある位置であると思われる。
【0266】
また、文書の電子化やネットワークの利用によりアノテーションを共有できるようになってきている。他人や自分が以前に付与したアノテーションを再現することにより他人や自分が付与した興味のある位置を知ることができる。
【0267】
特開平9−62676では、アノテーションを付与した人物ごとに管理し、ある特定の人物を指定することによりその人物が付与したアノテーションを再現することができる。ある特定の人物の興味を知りたい場合はこの方法により解決できる。
【0268】
どの人物がどのような特性を持つか知っている場合、特定の人物のアノテーションは意味があるが、不特定多数の人物が文書やアノテーションを共有する場合、素性の知らぬ人物のアノテーションはあまり意味が無いと思われる。
【0269】
特定の人物のアノテーションを再現するよりも、特定の属性の人物が付与したアノテーションを再現することが有効となる場合がある。
【0270】
たとえば、製品のプレス発表の記事にたいして、エンジニアが注目している点や営業が注目している点をすばやく知りたい場合がある。
【0271】
エンジニアがアノテーションを付与した位置、営業がアノテーションを付与した位置、企画がアノテーションを付与した位置等を記事上に強調表示などをすることにより、ある特定の属性を持つ人々の注目点をすばやく知ることができる。
【0272】
図1の電子会議システム1においては、特定の属性を持つ人物が付与したアノテーションを検索し再現する仕組みをを提案することができる。
【0273】
具体的には、電子的に表示された文書に対して付与されたアノテーション(アンダーラインやマーキングや文字の書き込み等)を共有できる装置において、ある文書の一部に付与されたアノテーションの状態をクエリとして、既に同じ位置に付与されている文書のすべてのアノテーションを検索結果として再現する仕組みを提案することができる。以下、具体的に説明する。
【0274】
基本的なハードウェア構成は、先に述べた本発明の実施形態と同じである。また、文書の読み込み、アノテーション付与、保存の動作も、上記本発明の実施形態と同じである。
【0275】
図29は、プロファイルサーバ232とプロファイルDB234の構成例を示す図である。図30は、プロファイルDBのデータ構造の一例を示す図である。
【0276】
文書サーバ222は「登録」と「文書読込み」を外部からの指示により受け付ける。プロファイルサーバ232は「登録」または「修正」を外部からの指示により受け付ける。
【0277】
「登録」では所定のフォーマットに記述されたユーザ情報を与える。ユーザ情報はユーザ名、およびさまざまな属性情報からなる。属性情報として年齢、職種、性別、役職、現住所、国籍などがある。「修正」ではユーザ情報を修正するために修正項目を与える。プロファイルDB234は、図30のようになる。ユーザIDは登録されるユーザが新規の場合、新たに割り当てられる。「検索」はある特定の属性を持つユーザIDを検索し返す。
【0278】
次に、具体例を用いて、ユーザプロファイルの登録を説明する。
【0279】
<ユーザプロファイルの登録>
図31は、本事例におけるプロファイルDB234のデータ構造の一例を示す図である。プロファイルは所定のフォーマットに記述されたテキストファイルをプロファイルサーバ232へ与える。プロファイルサーバ232は、与えられたプロファイルをプロファイルDB234へ保存する。このときユーザIDを割り当てる。ここでは図31のように登録されたとする。
【0280】
なお、プロファイルはテキストファイルで与える必要はなく、CGIなどを利用したGUI上からの登録も可能である。
【0281】
次に、文書の登録、読込み、アノテーションの付与、保存までを説明する。
【0282】
<文書の登録>
図32は、本事例における文書DB224のデータ構造の一例を示す図である。登録は、登録したい文書へのURLやディレクトリへのパスで与えることとする。文書サーバ222は、受け取ったパスで示される文書の文書ID、文書名、文書本文を文書DB224へ登録する。それぞれの文書はさまざまな企業が発表した新製品のプレス発表である。
【0283】
<読込み>
あらかじめ文書ビューア102を使用するにあたり、ユーザはその文書ビューア102に対してログイン作業を行なう。ここでは、ユーザ名ユーザAでログインする。文書ビューア102は、ユーザ名とパスワードを受け付けると、ユーザ名とパスワードをプロファイルサーバ232へ送り、認証を行なう。認証に成功した場合、文書ビューア102は使用可能状態となる。
【0284】
文書ビューア102の文書読込みボタン114を押下する。文書ビューア102は文書読込み要求を文書サーバ222へ発信する。
文書サーバ222は文書DB224内の文書名の一覧を作成し文書ビューア102へ返す。ここでは(press1.txt, press2.txt, press3.txt, press4.txt)となる。文書ビューア102は文書名の一覧をリストボックスなどで表示しユーザAへ選択を促す。
【0285】
ユーザAはpress2.txtを選択したものとする。文書ビューア102はpress2.txtが選択されたことを文書サーバ222へ通知する。文書サーバ222はpress2.txtに付与される文書IDと文書本文を文書DB224より検索し、文書ビューア102へ返す。文書ビューア102は受け取った文書本文を文書表示エリア104へ表示する。
【0286】
なお、文書サーバ222に全文検索機能などを設ければ、読込みの対象として検索結果を提示することも可能である。
【0287】
<アノテーション付与>
図33は、本事例における、文書にアノテーションを付与した状態の表示例を示す図である。ユーザAは文書表示エリア104に表示された文書にアノテーションを付与しながら読む。ここではアノテーションデバイス170としてペン型のデバイスを利用する。この場合、紙に書き込むようにアノテーションを付与することができる。
【0288】
このとき、文書表示エリア104は、図33に示されるように、目には見えないが文字を含む矩形に区切られているものとする。文字の無い空白名部分や図表などの部分も前後のフォン他サイズを参考に適当な大きさの矩形に区切られる。それぞれ矩形には連続した矩形番号が左上から横方向に順に付与されている。
【0289】
<保存>
図34は、本事例におけるアノテーションサーバ212へ送る情報の一例を示した図である。図35は、本事例におけるアノテーションDB216の登録例を示した図である。
【0290】
ユーザAは保存ボタン116を押下することによってアノテーションを保存することができる。保存ボタン116を押下すると、文書ビューア102はアノテーションが付与された文書の文書IDおよびユーザIDおよびアノテーションが付与された矩形の矩形番号、アノテーションの画像情報をアノテーションサーバ212へ送る。
【0291】
アノテーションサーバ212へ送る情報は図34のようになる。ここで文書ビューア102の端末IDは1とする。アノテーションサーバ212は、上述の情報を受け取り、アノテーションサーバ212へ格納する。このとき、すでに同一の文書IDと端末IDの組合せがある場合は、そこに上書きをする。
【0292】
ここではなかったものとして新規にアノテーションIDに5を割り当て図35のように登録することとする。アノテーションDBには既に、文書ID2,3,4に対して他のユーザが付与したアノテーションが保存されているものとする(アノテーションID、1,2,3、4)。以上でアノテーションの保存が終了する。次にアノテーションの検索を説明する。
【0293】
図36は、文書ビューア102にログインしたときに表示される画面の一例を示した図である。図37は、再現されたエンジニアの視点によるアノテーションの一例を示す図である。
【0294】
ユーザXが文書ビューア102にログインする。ユーザXは文書ビューア102にpress2.txtを読み検索ボタン118を押下する。すると、図36に示すような人物属性のカテゴリ名とその属性候補が表示されたリストボックスが表示される表示される。
【0295】
ユーザXはエンジニアの視点で付与されたアノテーションを参照したいと思い、属姓名のエンジニアを選択する。その人物属性がアノテーションサーバ212へ送られ、アノテーションサーバ212はその人物属性を持つユーザIDをプロファイルサーバ232へ問い合わせる。
【0296】
プロファイルサーバ232は、エンジニア属性を持つユーザIDとしてユーザID1を検索しアノテーションサーバ212へ返す。
【0297】
アノテーションサーバ212は、ユーザID1かつ文書ID2をもつアノテーションをアノテーションDBより検索する。ここではアノテーションID5が検索される。このアノテーション内容を文書ビューア102に返す。
【0298】
文書ビューア102は、受け取ったアノテーション画像を、たとえば図37に示すように、文書ビューア102上に表示する。
【0299】
このように、ユーザXはエンジニアの視点で付与されたアノテーションを再現することができ、ある特定の属性を持つユーザがどのような点に興味があるかをすばやく読み取れる。
【0300】
次に、同じ属性をもつ複数の人が同一文書にアノテーションを付与していた場合をについて説明する。
【0301】
この場合、アノテーションサーバ212は、検索結果として複数人が付与したアノテーションを文書ビューア102に返す。このとき文書ビューア102は、以下の方法を取ることができる。
1.複数人のアノテーションをそのまま重ねて表示する。
2.検索結果として、矩形情報も返してもらい、その中で複数存在する矩形に含まれる文字を強調表示する。
【0302】
2の方法では、たとえば、図38に示すように、検索結果として複数存在する矩形の数に応じて、その矩形に含まれる文字をより濃く表示している。この例は、企画の人の視点で付与したアノテーションを再現した状態であるとすると、「「ホット茶」を12月9日から新たに」、「希望小売価格」、「 140円 115円」、「人気女優のTTTさんを起用」にアノテーションが付与され、特にこの中の濃い部分は複数人の人々によって注目されていることが分かる。
【0303】
他に強調表示の例として、太さを変えてアンダーラインを引く、文字を大きさをかえて表示するなどがある。
【0304】
変形例としては、以下のようなことが考えられる。
A.検索時に複数のカテゴリの属性を指定できるようにする。たとえば、職種:エンジニア、性別:男、年代:30代などと指定できるようにする。この場合、検索条件としてAND、ORまたはNOTで検索することができるものとする。
B.検索時に、単一カテゴリの中で複数の属性を指定できるようにする。職業:エンジニア、リサーチャーのように指定したできる(この場合OR検索)。
【0305】
この場合、アノテーションの色または強調表示の色を属性に応じて変えることにより、異なる属性を持つ人々の注目している点を比較しながら見ることができる。
【0306】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、アノテーションを介して検索処理を行なうとともに、そのアノテーションを付与したユーザの視点と同様もしくは類似する視点を持つ他ユーザが得るであろう情報までを検索範囲に広げるようにした。
【0307】
これにより、検索対象範囲を、自己の視点や興味の範囲だけでなく、自己と類する他人の視点や興味の範囲まで拡張することができる。この結果、自己の視点だけでは得られない情報であって、自己の視点と類似する他ユーザの視点から得られる情報についても、自己の知識として得ることができる。つまり自己の持っていない知識を他人が持っている知識で補い合うことができ、知識の共有を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る表示制御方法および情報表示処理システムを適用した電子会議システムの構成例を示す図である。
【図2】情報表示処理装置の一実施形態である文書ビューアの表示面側に着目した外観図である。
【図3】文書ビューアとマネジャ部の機能ブロック図である。
【図4】文書サーバおよび文書DBの構成例を示す図である。
【図5】アノテーションサーバおよびアノテーションDBの構成例を示す図である。
【図6】文書DBの具体的な構成例を示す図である。
【図7】文書にアノテーションを付与した状態の表示例を示す図である。
【図8】文書ビューアがアノテーションサーバへ送る情報の一例を示した図である。
【図9】アノテーションDBの構成例を示す図である。
【図10】アクションログDBの構成例を示す図である。
【図11】アノテーションDBの他の構成例を示す図である。
【図12】アノテーション処理に着目した電子会議システム1の構成例を示す図である。
【図13】アノテーションを用いた検索処理や情報提供処理を利用して、複数ユーザ間で情報の共有を可能とする機能に着目したブロック図である。
【図14】図13に示した情報提供処理システムにおける他ユーザに関連する情報の提供処理の手順を示す概略図である。
【図15】情報表示処理システムを、コンピュータにより構成する場合のシステム構成の概略を示した図である。
【図16】アノテーションの更新の通知に関わる保存処理を説明する図である。
【図17】アノテーションの更新の通知に関わるアノテーションの更新について説明する図である。
【図18】プロファイルDBの内容の一例を示す図である。
【図19】アノテーションの公開制限に関わるアノテーションの保存について説明する図である。
【図20】アノテーションの公開制限に関わる検索と再現について説明する図である。
【図21】シートGUIを利用したアクセス制限の処理を説明する図である。
【図22】「振り返り支援」の機能について説明する図である。
【図23】「振り返り支援」の機能に関わるアノテーションの検索を説明する図である。
【図24】アノテーション箇所の抽出処理を説明する図である。
【図25】活動活性度を視覚化した例を示す図である。
【図26】アノテーションDBの他の構成例を示す図である。
【図27】アノテーションが付与された画面例を示す図である。
【図28】検索要求の情報の一例を示す図である。
【図29】プロファイルサーバ232とプロファイルDB234の構成例を示す図である。
【図30】プロファイルDBのデータ構造の一例を示す図である。
【図31】事例におけるプロファイルDBのデータ構造の一例を示す図である。
【図32】事例における文書DBのデータ構造の一例を示す図である。
【図33】事例における、文書にアノテーションを付与した状態の表示例を示す図である。
【図34】本事例におけるアノテーションサーバへ送る情報の一例を示した図である。
【図35】本事例におけるアノテーションDBの登録例を示した図である。
【図36】文書ビューアにログインしたときに表示される画面の一例を示した図である。
【図37】再現されたエンジニアの視点によるアノテーションの一例を示す図である。
【図38】複数人が付与したアノテーションに基づく強調表示の一例を示した図である。
【符号の説明】
1…電子会議システム、7…情報共有処理システム、9…ネットワーク、100…クライアントシステム、101…表示処理部、102…文書ビューア、103…液晶表示パネル、104…文書表示エリア、109…筐体、110…操作ボタン、114…文書読込みボタン、116…保存ボタン、118…検索ボタン、120…更新ボタン、122…ページ捲りボタン、122a…前ページ送りボタン、122b…次ページ送りボタン、124…強調表示ボタン、126…ユーザ表示ボタン、130…コントローラ、132…ページ送り指示受付部、140…ページ画像生成部、150…表示輝度制御部、150a…コントラスト制御部、150b…ブライトネス制御部、170…アノテーションデバイス、180…マネジャ部、182…ログファイル格納部、184…強調語/センテンス特定部、186…強調語/センテンス選択手法指示部、188…強調指示制御部、200…サーバシステム、210…アノテーション管理部、212…アノテーションサーバ、214…アクションログDB、216…アノテーションDB、220…文書管理部、222…文書サーバ、224…文書DB、230…プロファイル管理部、232…プロファイルサーバ、234…プロファイルDB、240…情報検索部、242…自然言語処理サーバ、244…自然言語処理DB、500…検索要求指定部、542…登録部、544…検索条件決定部、546…検索部、548…関連情報提示部
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an information providing method and an information providing processing system using an information management device such as a database, and a program used for these. More specifically, the present invention relates to a technique for sharing information among a plurality of users.
[0002]
[Prior art]
As a means for sharing information between organizations and groups, a client-server type system using a database has conventionally been used. In a client-server type system using a database, information is stored in a database server in accordance with a database schema set in advance, and a query from the client application to the database using a database access language such as SQL (Structured Query Language) is performed. By storing information, information is shared.
[0003]
However, a client-server type system using a database has a drawback that information other than information conforming to a set schema cannot be handled. Further, the number and location of the databases constituting the system are fixed, and it has been difficult to add a new database. For this reason, it has been extremely difficult to cope with situations where the types of information to be handled increase or change.
[0004]
As a method for addressing such problems, information sharing can be achieved by allowing the same information management device to be both an information provider and an information consumer, depending on the situation at the time and the type of information to be handled. A mechanism to realize this is being considered.
[0005]
For example, there has been proposed a system that configures a cluster composed of information management devices having similar information in consideration of information content managed by the information management device. Patent Document 1 proposes a mechanism for realizing information sharing between persons having similar themes, topics, and interests.
[0006]
[Patent Document 1]
JP-A-10-301905
[0007]
In the method of Patent Document 1, sharing of information is realized by synthesizing a global relationship using a local relationship between information management devices. In other words, the meaning indicating the connection between the two information management devices, and furthermore, a pipe management means for managing a set of pipe information having a weight of connection, and a request from a user or a request from another information management device. A pipe search unit for searching for suitable pipe information from pipe information managed by the pipe management unit; and a pipe synthesis unit for generating new pipe information by synthesizing a plurality of pieces of searched pipe information. .
[0008]
Thus, when there is a request from the user (a request from another information management device), the pipe management means searches the pipe search means for pipe information matching the request and selects appropriate pipe information. Communication with various information management devices. Further, the pipe synthesizing means synthesizes a plurality of pieces of pipe information as needed, thereby generating pipe information suitable for the request, and enabling communication with a necessary information management device.
[0009]
The pipes are created and updated by monitoring information exchange in an e-mail system or the like and detecting communication to identify persons having the same interest. For example, detecting keywords from sending and receiving emails and managing the connections between people with common interests as "pipes", and combining multiple pipes did not directly connect, but shared interests Build a pipe with the people. Then, based on this, the databases can be used mutually, thereby realizing information sharing between persons having similar themes, topics, and interests.
[0010]
[Problems to be solved by the invention]
On the other hand, in terms of information sharing, it is important to share knowledge (intellectual information), that is, to supplement knowledge not possessed by oneself with knowledge possessed by others.
[0011]
However, the conventional concept of “common information” including the invention of Patent Document 1 mainly focuses on sharing a database as an information source, and information sharing (knowledge sharing) on an individual basis. There is a difficulty in that. That is, the information sharing method disclosed in Patent Document 1 realizes information sharing by mutually providing information between “a plurality of information management apparatuses”. The main focus is on increasing the amount and number of information that can be provided by expanding “Masu)”.
[0012]
Therefore, the information sharing method disclosed in Patent Literature 1 does not solve information sharing on an individual basis, in other words, sharing knowledge possessed by a plurality of individuals.
[0013]
For example, there is a case where the user wants to know information that another person having the same interest as oneself knows but does not have. Can not. If you try to access information that you don't have but that someone else has (or will have), you search for what information you don't have but that others have, You need access to that information, but in practice it is difficult.
[0014]
The present invention has been made in view of the above circumstances, and is intended to be information about people who have similar themes, topics, or interests but do not have one, but have (or will have) others. It is an object of the present invention to provide an information providing method which enables easy access to the information, and an information providing processing system to which the information providing method is applied. Another object of the present invention is to provide a program for realizing the above method and system using a computer.
[0015]
[Means for Solving the Problems]
That is, the information providing method according to the present invention is an information providing method in an information display processing system having a function of adding an annotation that can be managed separately from a document displayed on a predetermined display device to the document. First, for each document, the information of the annotation-added portion to which the annotation is added is managed for a plurality of users.
[0016]
When an annotation is given to an arbitrary part in the document and when a search process of related information relating to the arbitrary part is instructed, the information is managed in advance with the information of the annotation-added part for the arbitrary part. By comparing the information of the annotation-attached portions for a plurality of users, a search process for related information related to other users is executed. It goes without saying that search results are presented to the user.
[0017]
In the above description, the “relevant information related to other users” to be searched is annotated at least at the same position as the annotation position given by the user (instructed user) who instructed the search for the related information. Information related to another user (the degree of relevance to the designated user does not matter).
[0018]
For example, a document directly related (not directly related to the designated user) to information of a portion provided with the annotation by another user who has provided an annotation at substantially the same position as the annotation position given by the designated user. It may be information.
[0019]
Further, an annotation provided by another user may be provided at a position different from the annotation position provided by the designated user.
[0020]
Further, the information may be information on a user who has the same or similar viewpoint or interest as the designated user.
[0021]
Further, the information may be information regarding the viewpoint or interest of another user who has annotated the same position as the annotation position given by the designated user. In this case, the information related to the viewpoint or interest of the other user is a combination of the target character string indicated by the annotation given by the user who instructed the search for the related information and the target character string indicated by the annotation by the other user at the substantially same position. It may be indicated by the difference.
[0022]
“Related information related to other users” to be searched is directly related to the information of the annotated part in the document (for example, reference information embedded in text or image). Does not include document information. It is to be noted that information directly related to the information of the annotation portion given by the designated user can be freely presented to the user in accordance with the related information relating to the other user.
[0023]
An information providing processing system according to the present invention is a system to which the information providing method according to the present invention is applied, wherein an annotation that can be separately managed on a document displayed on a predetermined display device is added. An assigning unit, an annotation-assigned partial information acquiring unit that acquires annotation-assigned partial information related to the annotation assigned by the annotation assigning unit, and, for each document, a plurality of the annotation-assigned information acquired by the annotation-assigned partial information acquiring unit. And a registration unit for registering the user.
[0024]
Further, the information providing processing system according to the present invention, by comparing the annotation imparting information acquired by the annotation imparting partial information acquisition unit and the annotation imparting partial information for a plurality of users registered in advance in the registration unit, A search condition determining unit that determines a search condition of related information that is related to the information in which the annotation is added and that is related to another user, and a search that searches for information that matches the search condition determined by the search condition determining unit And a related information presenting unit that presents the search result searched by the searching unit as related information.
[0025]
The invention described in the dependent claim defines a further advantageous specific example of the information providing processing system according to the present invention. Further, the program according to the present invention is suitable for implementing the information providing method and the information display processing system according to the present invention by software using an electronic computer (computer). The program may be provided by being stored in a computer-readable storage medium, or may be distributed via a wired or wireless communication unit.
[0026]
[Action]
In the above configuration, first, each time a document is annotated, the information of the annotated portion to which the annotation is added is managed for each user, regardless of whether or not there is a search instruction.
[0027]
Then, when the annotation is given and the search processing of the related information related to the given part is instructed, the information of the annotation given part is compared with the information managed in advance, and there is a relation with another user. Determine search conditions for related information. Then, a search process is executed based on the determined search condition, and the search result is presented to the user.
[0028]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
[0029]
FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of an electronic conference system to which a display control method and an information display processing system according to the present invention are applied.
[0030]
As the scene setting of the electronic conference in this example, an electronic document-based meeting such as a development start proposal and an international technical standardization meeting is assumed.
[0031]
As electronic documents, for example, in the case of a proposal to start development, similar documents such as specifications related to the predecessor (previous models for the target model such as the current model), market trouble reports, technical standard documents of the support department, etc. There are many.
[0032]
In a technical standardization meeting, related documents such as a similar technical standard book and a mailing list for the same technology exist around the document.
[0033]
Participants in the electronic conferencing system may be, for example, participants, chairpersons, recorders, etc., which are representatives of organizations that influence decisions or are affected by decisions.
[0034]
In the electronic conference system, for example, one of the representatives puts together a proposal and distributes materials in advance. Then, before the meeting, the participants and the chair can read the material and add handwritten annotations on the display screen. Also, while the meeting is in progress, the organization's representatives can share the context with the stakeholders in the back office using annotations, and can coordinate departmental views in real time while communicating with each other.
[0035]
Here, in the flow of the conference in the electronic conference system, for example, the following can be considered as a scene involving sharing of handwritten annotation.
* Read distributed materials before the meeting and write annotations.
* Annotate while listening to the explanation.
* In a Q & A session, quickly search for questions and respond to questions based on annotations.
* Search past related documents.
* Ask your colleagues during the meeting.
* Discussion sessions.
* Confirmation session.
* Minutes preparation.
* Report the meeting to members of the group.
* Discover professionals through meetings and discover diverse perspectives.
[0036]
<System configuration>
Next, the configuration of the electronic conference system shown in FIG. 1 will be described. The electronic conference system 1 includes a client system 100 used by the participants of the electronic conference and electronic data (not only document data but also all other electronic information necessary for the conference) used in the electronic conference system 1. And a server system 200 for processing the same. Each functional element constituting the client system 100 and the server system 200 is connected by a wired (wireless) or wireless network (communication network) 9.
[0037]
The client system 100 is provided for each participant in the conference. In the illustrated example, two sets are illustrated, but the number is not limited to two. In addition, one set may be shared by a plurality of persons.
[0038]
The client system 100 includes a document viewer 102 (102a and 102b in the figure) for displaying an electronic document, and an annotation device 170 (for annotating an example of additional information) to the electronic document displayed on the document viewer 102. In the figure, 170a and 170b), and a manager section 180 (180a and 180b in the figure) for storing a history of screen operations and controlling the document viewer 102. The document viewer 102 and the annotation device 170 constitute an additional information providing unit 106 (106a and 106b in the figure) and an annotation detecting unit (annotation partial information acquiring unit) 107 (107a and 107b in the figure).
[0039]
The document viewer 102 is freely attachable to a main body (cradle / docking station) not shown. As the document viewer 102, for example, a display such as a CRT or a liquid crystal (LCD) used for a personal computer or the like, or a device imitating paper (for example, a tablet PC) may be used. Note that the document viewer 102 may be configured as a large tablet about the size of a whiteboard.
[0040]
The annotation device 170 preferably has a function of enabling handwriting input. For example, an input device such as a pen-shaped device may be used. In the case of a pen-shaped device, it is assumed that both the document viewer 102 and the annotation device 170 have a mechanism for detecting an instruction input so that, for example, in the case of a detection mechanism of an electromagnetic induction method, both the document viewer 102 and the annotation device 170 can direct an instruction on the display surface. . Further, a touch panel method may be adopted. Further, the annotation device 170 is not limited to a pen-type device, and may use an input / instruction device such as a mouse or a keyboard.
[0041]
The manager unit 180 has a storage unit 182 (182a, 182b in the figure) for storing a document browsing history and an annotation history (log file). The manager unit 180 is provided with a functional unit that implements a display method (highlighting function in this example) specified by the reader (see FIG. 3 described later).
[0042]
The server system 200 is an example of an additional information management unit, and includes an annotation management unit 210 that manages log files and annotations, a document management unit 220 that manages electronic documents, a profile management unit 230 that manages individual profiles, and a document management unit. It has an information search unit 240 that supports meetings by performing analysis and extracting important words.
[0043]
An annotation management unit 210 includes an annotation server 212 that is a server for storing and retrieving the annotations given to the document, an action log DB 214 that is a database (Data Base) for storing the contents of log files of each client terminal, and an addition. An example of the information storage unit includes an annotation DB 216 which is a database for storing annotations and attribute information associated therewith.
[0044]
The document management unit 220 has a document server 222 which is a server for storing and retrieving documents, and a document DB 224 which is a database for storing documents and attribute information associated therewith.
[0045]
By providing the document management unit 220 that manages the document body and the annotation management unit 210 that manages additional information such as annotations given to the electronic document, even when each of the distributed materials is independently edited and modified, the It is possible to avoid inconsistencies in the contents when the contents are combined with the original at the end.
[0046]
For example, even if someone adds a supplementary explanation to a certain part of the original, and if someone makes a correction to delete the same part, those edited parts are not included in the document body registered in the document DB 224. Separately, by registering in the annotation DB 216 in association with the document body, information can be managed without inconsistency in the contents of the meeting material body and contents such as corrections to the meeting material body. Further, by referring to the annotation DB 216, it is easy to write out the contents of opinions and discussions given on the spot later.
[0047]
The profile management unit 230 has a profile server 232 that is a server that stores and searches for personal profiles, and a profile DB 234 that is a database that stores personal profiles.
[0048]
The information search unit 240 is a natural language processing server 242 that is a server that analyzes sentences and extracts important words, and a natural language processing DB 244 that is a database that stores analysis dictionaries, synonym dictionaries, and the like that the natural language processing server 242 refers to. And
[0049]
The natural language processing DB 244 stores predetermined data in a data structure suitable for an information search method. For example, a word vector dictionary (a dictionary is an example of a database) that stores semantic vectors of words on a semantic basis, a co-occurrence database that stores co-occurrence relationships between dependent words, and synonym expansion and related expansion are used. Extended dictionaries (including synonym dictionaries).
[0050]
The information search unit 240 can select and use various search engines by having these various databases (including dictionaries) in the natural language processing DB 244.
[0051]
Each of the management units 210, 220, 230, and 240 of the illustrated server system 200 may be separate units, or may be housed in an arbitrary combination in the same housing. . For example, each server may be configured by a common computer, or may use a common hard disk device as each database. The annotation management unit 210, the document management unit 220, and the information search unit 240 are collectively referred to as a document information management unit. As the management units 210, 220, 230, 240, for example, a workstation may be used.
[0052]
<Appearance of Document Viewer>
FIG. 2 is an external view focusing on the display surface side of the document viewer 102 which is an embodiment of the information display processing device. As shown in the figure, the document viewer 102 includes a liquid crystal display panel 103, which is an example of a display device, and operation buttons 110 including various hardware keys housed in a housing 109. It is formed in a single plate having a thickness.
[0053]
The liquid crystal display panel 103 is configured as a panel with a backlight, and is used as a document display area 104 for displaying a document. On the document display area 104, handwriting input (digital ink) is possible with the annotation device 170. The manager unit 180 incorporates a memo writing utility (hardware and application software) corresponding to the digital ink.
[0054]
A controller compatible with digital ink only needs to recognize and process handwritten input data as “digital ink (handwritten characters)”. It is not necessary to have a character recognition function. Even in this case, the text can be handled as the top format of the text, and the search can be performed with the handwritten character as it is, and the character can be processed (color change or the like). The digital ink data format may be handled as image data (for example, bitmap data).
[0055]
As described above, the document viewer 102 can write and input using the annotation device 170 in the same manner as when underlining or enclosing a document or writing a memo in a desired form when reading a paper document. ing. In addition, since it is formed in a single thick plate, it is easy to place it on the knee or tilt it, for example, at the time of writing, so that it can be set at a position or angle that is easy to read.
[0056]
The information input and written (additional information of the document body) is stored in a storage unit (not shown) in the document viewer 102, sent to the annotation management unit 210 of the server system 200 at a predetermined time, and stored in the annotation DB 216 in correspondence with the document body. It is stored with it. When the document is read out later, the annotations entered in the past are read out together with the document body and displayed in the document display area 104.
[0057]
This makes it possible to exert an effect of visually assisting the memory of the reader regarding the place where the information is written by freely writing the underline, circle, memo, or the like in a favorite shape like paper.
[0058]
For example, in the case of a conference using the electronic conference system 1, the distributed material can be used for reading an annotation before the conference, writing an annotation, or adding an annotation while listening to explanation contents.
[0059]
As the operation button 110, a plurality of hardware keys are prepared. For example, as illustrated, a document read button 114 for reading a document stored in the document DB 224, a save button 116 for saving the annotation drawn in the document display area 104, and an annotation stored in the annotation DB 216. A search button 118 for searching and displaying in the document display area 104 and an update button 120 for updating the display are provided.
[0060]
The operation buttons 110 include a page turning button 122 including a previous page turning button 122a and a next page turning button 122b for turning pages forward and backward, a highlight button 124 for displaying important words, and a document viewer 102. And a user display button 126 for displaying a list of users who have annotated the open document.
[0061]
Note that, instead of the hardware key of the operation button 110, a software key for displaying a key button in the document display area 104 may be used.
[0062]
The document viewer 102 displays an image on a liquid crystal display based on data read from a storage medium provided therein or data obtained from a server system 200 (or a Web server) via a network connection function unit (not shown). It is configured to display on the panel 103.
[0063]
In addition, the document viewer 102 has a function of switching the display in units of pages while flipping the book like a book (turning display function). It is configured so that desired information can be quickly retrieved from a large number of information.
[0064]
That is, at the time of information search in the document viewer 102, by operating two page turning buttons (a page turning button 122) such as a previous page turning button 122a and a next page turning button 122b, desired page information is performed while performing a page turning operation. Can be displayed on the liquid crystal display panel 103. Further, when one of the previous page forward button 122a and the next page forward button 122b is continuously pressed, the page can be turned at a high speed. The operation of searching for information is possible.
[0065]
In the flip display, the image contrast, which is the pixel amplitude for driving the liquid crystal element of the liquid crystal display panel 103, and the display brightness (brightness / background luminance), which is the brightness of the entire image, are normally displayed in accordance with the page turning operation. It is configured such that the brightness of the display image on the display device is different from the brightness of the normal state for a predetermined time, thereby facilitating the feature extraction of the entire image. I have.
[0066]
<Document Viewer / Manager>
FIG. 3 is a functional block diagram of the document viewer 102 and the manager unit 180. The document viewer 102 is a liquid crystal display panel 103 which is an example of a display device that displays images in page units, a controller 130 that controls the entire display processing in the document viewer 102, and generates a new page image under predetermined conditions. A page image generation unit 140. The controller 130 includes a page feed instruction receiving unit 132 that receives a page image switching instruction on the liquid crystal display panel 103 via the operation button 110. The page image generation unit 140 generates a new page image on condition that the page feed instruction reception unit 132 receives a page image switching instruction.
[0067]
In addition, the document viewer 102 switches the image on the liquid crystal display panel 103 and switches the brightness of the display image according to a predetermined order on condition that the page feed instruction receiving unit 132 receives the page image switching instruction. A unit 150 is provided.
[0068]
When the page feed instruction receiving unit 132 receives the page image switching instruction, the page image generating unit 140 generates a new page image in the specified direction (either forward or rearward). To the display brightness control unit 150.
[0069]
The display brightness control unit 150 includes a contrast control unit 150a that controls the display contrast of a page image on the liquid crystal display panel 103, and a function unit that controls brightness by controlling the backlight brightness of the liquid crystal display panel 103. And a brightness control unit 150b.
[0070]
The display brightness control unit 150 adjusts the contrast of the page image on the liquid crystal display panel 103 by the contrast control unit 150a, or adjusts the brightness of the page image by the brightness control unit 150b to display on the liquid crystal display panel 103. Control brightness. The present invention is not limited to both the contrast and the brightness, but may be any as long as at least one of the two is adjusted.
[0071]
When the page feed instruction receiving unit 132 receives a page image switching instruction, the display brightness control unit 150 switches the image on the liquid crystal display panel 103 to a new page image generated by the page image generating unit 140, and The brightness of the upper display image is set to be different from the brightness of the normal state (the state of contrast or brightness set by the user at that point in time) immediately before accepting the display image switching instruction for a predetermined time. After that, the luminance is set substantially equal to the luminance in the normal state. For example, the display brightness is set to be high during the turning-over display, and after the turning-over display is completed, the display brightness is returned to a state substantially equal to the original display luminance (the state of the contrast or brightness immediately before the page turning operation).
[0072]
When the page image generation unit 140 finishes generating the new page image, the display brightness control unit 150 receives the notification of the generation completion signal S1 from the page image generation unit 140 and changes the image on the liquid crystal display panel 103 to the new page. Switch to an image. When receiving the image switching instruction S2 from the display luminance control unit 150, the page image generation unit 140 sets the generated new page image on the liquid crystal display panel 103.
[0073]
Further, the display luminance control unit 150 sets the luminance of the display image to a luminance relatively higher than the normal luminance. As a result, the new page image generated by the page image generation unit 140 is displayed at a higher level than the normal luminance. Then, the display luminance control unit 150 gradually returns the higher display luminance to the normal luminance in accordance with the elapsed time from the input of the generation completion signal S1.
[0074]
As described above, when the page is switched, the display brightness is slightly changed from the normal display for a predetermined period of time, so that the discrimination ability can be improved even when the display is flipped like a book and displayed.
[0075]
On the other hand, in addition to the log file storage unit 182, the manager unit 180 captures a target document to be read by the reader from the document DB 224, and specifies an emphasized word / sentence specifying unit 184 that specifies a character or a sentence to be highlighted. An emphasized word / sentence selection method instructing unit 186 for instructing the emphasized word / sentence specifying unit 184 on a character / sentence selection method to be selected, and an emphasis instruction control unit 188 for controlling validity / invalidity (on / off) of a highlighting function. And
[0076]
First, the manager unit 180 selects an emphasized word / sentence specifying method for realizing the method specified by the reader (in this example, the conference participant) in the emphasized word / sentence selection method instructing unit 186, and selects the emphasized word / sentence specifying unit. Instruct 184. The target document to be read by the reader is input to the emphasized word / sentence specifying unit 184. When the highlighting function is turned on, after the word / sentence specifying unit 184 determines how to display a word (word, sentence, or sentence) to be highlighted, the document viewer 102 Image information is sent to the page image generation unit 140 through the controller 130.
[0077]
As the highlighting method, the display is performed by changing the density (contrast / bright), the display is performed by changing the font (type or size), the display is performed by changing the character color, or the background color of the character is changed. Display, or underline or add a solid color.
[0078]
When the display is performed with the density changed, the function of the display luminance control unit 150 is used as described above. In this case, the density may be switched in multiple stages according to the value of the certainty factor.
[0079]
When displaying by changing the font, when changing the character color, when changing the background color of the character, or when adding an underline or solid color, the emphasized word / sentence specifying unit 184 is used. The document information acquired from the document DB 224 is converted into image data corresponding to the document information and passed to the page image generation unit 140. In these cases, the font may be switched or the color of the character, background, underline, or solid color may be switched in multiple stages according to the value of the certainty factor.
[0080]
Depending on the value of the certainty factor, if you change the density, font, or character color, background color, underline or solid color in multiple stages, the importance of the search result depends on the difference in highlighting after the search result Can be determined.
[0081]
For example, the emphasized word / sentence specifying unit 184 controls so as to highlight a technical term or a proper noun classification with a high degree of certainty given by the natural language processing server 242. Which category is highlighted depends on the reader.
[0082]
By doing so, it is possible to highlight only a phrase that seems to match the interest of the current reader, rather than a general word importance. This can prevent the location information from being erroneously highlighted, for example, when the system is collecting materials related to the case by the company.
[0083]
The emphasis word / sentence specifying unit 184 controls so as to highlight a noun phrase (which may include proper nouns or technical terms) appearing in the description of a part that summarizes the outline of the document such as an abstract or a preamble, or a synonym thereof. May be. By using the words included in the summary as important words, the important words or important sentences can be highlighted with high accuracy and without any trouble. For example, words that express a sentence well can be displayed darkly. The process is faster than performing similarity analysis on all sentences in the text and calculating the similarity of each sentence.
[0084]
In addition, since summaries and preambles are compiled by humans, the reliability of selecting words to be highlighted is higher than in the case of using machine summarization (automatic summarization). In addition, highlighting not only words and phrases that appear in summaries, but also synonyms, expresses the content that the author wants to convey through the document, rather than important words as a comparison with other documents Can be accurately identified and read. As a result, the contents can be quickly understood.
[0085]
Further, the emphasized word / sentence specifying unit 184 may specify a word to be highlighted using a semantic distance from the summary. The calculation of the semantic distance from the summary is performed by, for example, using a vector space method to measure the similarity of sentences (see, for example, JP-A-11-110395 and JP-A-2000-331027), It is preferable to use a method of measuring the similarity by comparing the used case structures, expressing the result of the dependency analysis or the semantic analysis in a graph or a tree structure, and measuring the similarity by comparing them.
[0086]
This makes it possible to clarify points of interest in the text, and to quickly understand the contents. Also, unlike the machine abstract, the text itself can be referred to, so there is no misinterpretation.
[0087]
In addition, the effect is enhanced when a “flow-reading function” is provided. For example, when skimming through a paper document, the reader may get a general impression of the page or document where important content is likely to appear while browsing for words of interest or words that characterize the document. Doing things. Also in the document viewer 102, by providing the “flowing mode”, it is possible to display important words and phrases that seem to express the meaning well. By following the darkly displayed keywords, the contents of the document can be understood in a short time. The reader can also infer that the area around the darkly displayed phrase is an important part. If you want a deeper understanding, you can read on.
[0088]
Further, it is also possible to display a document linked with automatic generation of a document list using the annotation function. For example, a search is performed on a document stored in the server system 200 by using a word with a mark such as an underline or a circle written by a reader as a keyword. Then, documents in which keywords frequently appear are listed as references. The reader can refer to the document title, the sentence (clip) where the keyword frequently appears, and the page number. When displaying the specified reference, the keyword in the clip (indicating the phrase corresponding to the search condition) may be changed, for example, by changing the font type or size, underlining, coloring, or using dark characters. Highlight such as displaying. This makes it possible to quickly understand the contents of the reference document.
[0089]
The details of the processing of the emphasized word / sentence specifying unit 184, the emphasized word / sentence selection method instructing unit 186, and the emphasis instruction control unit 188, in particular, the processing of obtaining the certainty factor, are described in Japanese Patent Application No. See 314876.
[0090]
<Document server / Document database>
FIG. 4 is a diagram illustrating a configuration example of the document server 222 and the document DB 224. The document server 222 receives “registration” and “document reading” according to an external instruction. For example, when the client system 100 detects that the document reading button 114 of the document viewer 102 has been operated, the client system 100 notifies the document server 222 of the document management unit 220 included in the server system 200 of the fact. Thereby, the document server 222 reads the specified document from the document DB 224.
[0091]
The “registration” is to be registered indicating an address indicating the storage location of the document in the document DB 224, such as “http://datacenter.company.co.jp/access.cgi?DocumentID=8gjk3cl3”. It is provided by a path such as a URL (Uniform Resource Locators) to a document or a path to a directory.
[0092]
The document server 222 sequentially assigns a document ID to the document (group) indicated by the given path, and registers the document name and the document text in the document DB 224. At this time, the data structure in the document DB 224 is, for example, as shown in FIG. The document name or the document body may be a path to the document such as a URL.
[0093]
The document server 222 receives an instruction of “read document” from the document viewer 102. When the document server 222 receives the “read document” instruction, it creates a list of document names in the document DB 224 and returns it to the document viewer 102. Further, the document server 222 receives the document name from the document viewer 102 and sends the corresponding document body back to the document viewer 102.
[0094]
<Annotation server / Annotation database>
FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration example of the annotation server 212 and the annotation DB 216.
[0095]
The annotation server 212 receives “save” and “search” according to an external instruction. For example, when the client system 100 detects that the save button 116 of the document viewer 102 has been operated, the client system 100 notifies the annotation server 212 of the annotation management unit 210 configuring the server system 200 of the fact. Thereby, the annotation server 212 associates the annotation information instructed to be stored (an example of information representing the characteristics of the additional information) with the document to which the annotation has been added, and stores the annotation information in the annotation DB 216 which is an example of a storage unit. Register (store).
[0096]
For example, the annotation server 212 receives a “save” instruction from the document viewer 102. At this time, the content of the annotation to be saved, the rectangle information, the color and the shape of the annotation, the document ID to which the annotation is added, and the terminal ID of the document viewer 102 that has issued the “save” instruction are given. At this time, similarly, the user name of the conference participant (client) instructing “save”, the group ID to which the participant belongs, the public attribute related to the annotation instructed to save, and the time when the annotation was given are also given. Given.
[0097]
The annotation server 212 uses the given terminal ID, document ID, rectangle information (details will be described later), annotation content, color, shape, user ID (or user name), group ID, public attribute, and time as table data. It is stored in the annotation DB 216. At this time, the data structure in the annotation DB 216 is, for example, as shown in FIG. The annotation ID is newly given when the combination of the document ID and the user ID is new. If not new, the line indicated by the annotation ID is overwritten.
[0098]
The annotation content is data for reproducing the drawn annotation, and is data such as a bitmap and vector data. The color or shape is the color or shape of the annotation. The user ID (or user name) is information indicating a user operating the document viewer 102, and the group ID is an ID of a group to which the user belongs.
[0099]
The public attribute is, for example, any of publicly available (no restriction) (= Pub), publicly available only in a certain group (= Frd), and private (private) annotation (= Prv). Shall be taken. When the information is disclosed only within a certain group (Frd), information on the group to be disclosed (for example, group ID) is also registered in the annotation DB 216.
[0100]
The time is the time when the annotation was given in the document viewer 102, and is composed of a date and a time.
[0101]
When detecting that the search button 118 of the document viewer 102 has been operated, the client system 100 notifies the annotation server 212 of the annotation management unit 210 configuring the server system 200 of the fact. As a result, the annotation server 212 reads the annotation information instructed to be searched from the annotation DB 216.
[0102]
For example, the annotation server 212 receives a “search” instruction from the document viewer 102. At this time, the annotation server 212 receives, from the client system 100 (the document viewer 102), information on the document ID, the rectangle information, and the range to which the annotation is provided. The annotation server 212 searches the annotation DB 216 based on these pieces of information (search conditions), and returns appropriate annotation contents to the document viewer 102. This search processing will be described later.
[0103]
<Processing related to annotation addition>
Next, a process regarding the annotation assignment will be described using a specific example. First, registration, reading, annotation addition, and storage of a document will be described.
[0104]
<Document registration processing>
FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration example of the document DB 224 in a specific example described below. Each document in this example is a manual relating to the operation of the copier.
[0105]
As described above, a document is registered by giving a URL to a document to be registered or a path to a directory. The document server 222 registers the document ID, the document name, and the document body of the document indicated by the received path as the registration contents of the document in the document DB 224 as shown in FIG.
[0106]
<Document reading process>
The participant who wants to read the document presses the document reading button 114 of the document viewer 102. Upon receiving this instruction, the document viewer 102 sends a document reading request to the document server 222.
[0107]
The document server 222 that has received the notification creates a list of document names in the document DB 224 and returns the list to the document viewer 102. In this case, “manual1.txt, manual2.txt, manual3.txt, manual4.txt”. The document viewer 102 displays a list of document names in a list box or the like, and prompts the user A (user ID is user1) to make a selection.
[0108]
It is assumed that the user A has selected “manual2.txt”. The document viewer 102 notifies the document server 222 that “manual2.txt” has been selected. The document server 222 searches the document DB 224 for the document ID and the document text assigned to “manual2.txt” and returns them to the document viewer 102. The document viewer 102 displays the received document text in the document display area 104. If the document server 222 is provided with a full-text search function or the like, it is possible to present search results as objects to be read.
[0109]
<Annotation addition processing>
FIG. 7 is a diagram illustrating a display example of a state where annotation is added to a document displayed in the document display area 104 of the document viewer 102. The reader (user A) reads the document displayed in the document display area 104 while giving a mark (annotation) such as an underline or a circle according to interest or interest. Here, a pen-type device is used as the annotation device 170. In this case, an annotation can be added so as to write on paper.
[0110]
At this time, as shown in FIG. 7A, it is assumed that the document display area 104 is partitioned into rectangles that are not actually visible but include characters. Spaces with no characters, such as blank names and charts, are also divided into rectangles of an appropriate size. For example, it is good to divide into a rectangle of an appropriate size with reference to the font size of the characters before and after. Information for specifying each rectangle is added to each rectangle. For example, consecutive rectangle numbers are sequentially assigned in the horizontal direction from the upper left.
[0111]
For example, at a meeting for proofreading a manual of a copying machine, user A pays attention to “the center of the document ...” in the description of a page containing the manual, and adds an annotation a1 shown in FIG. I do. Further, it is assumed that the annotation b1 is given by paying attention to the operation for performing the binding margin. After that, it is assumed that the user proceeds to read the second page and the third page, and annotates the points to be noted while actually performing the operation over three pages as shown in FIG. 7B.
[0112]
<Save processing>
FIG. 8 is a diagram illustrating an example of information that the document viewer 102 sends to the annotation server 212 in this case. FIG. 9 is a diagram illustrating a configuration example of the annotation DB 216 in this case. FIG. 10 is a diagram showing a configuration example of the action log DB 214 in this case.
[0113]
The user A (user ID user1) performs personal authentication by inputting a user ID given in advance and inquiring the profile server 232 when using the present system. If a match is found, the system becomes available. Thereafter, the user A can instruct saving of the annotation by pressing the save button 116 of the document viewer 102.
[0114]
Upon receiving the save instruction, the document viewer 102 stores the document ID of the annotated document, the terminal ID, the rectangle number of the annotated rectangle, the annotation content, the line type, the user ID, the public attribute, and the time. Send to the annotation server 212. Information to be sent to the annotation server 212 is as shown in FIG. Here, it is assumed that the terminal ID of the document viewer 102 is “1”.
[0115]
The annotation server 212 receives the information illustrated in FIG. 8 and stores the information in the annotation DB 216. At this time, if there is already a combination of the same document ID and user ID, the received information is overwritten there. Further, the annotation server 212 sends the user ID to the profile server 232, receives the group ID (143 in this example) to which the user belongs from the profile server 232, and registers the group ID in the annotation DB 216.
[0116]
In this example, as shown in FIG. 9, the annotation DB 216 already stores six annotations assigned to the document IDs 2, 3, 4, and 5 by a predetermined terminal (annotation IDs: 1, 2, , 3,4,5,6). Here, since the annotation DB 216 does not register the same combination of the document ID and the terminal ID as the information shown in FIG. 8 transmitted from the document viewer 102, the annotation server 212 newly assigns “7” to the annotation ID. Assigned and registered as shown in the lower part of FIG.
[0117]
Further, upon receiving a save instruction from the user A (user ID is user1), the document viewer 102 also sends the contents of the log file stored in the log file storage unit 182 to the annotation server 212. The annotation server 212 stores the log file received from the document viewer 102 in the action log DB 214 as shown in FIG. The action log DB 214 also records the time when the page of the document being viewed is changed (PAGE_OPEN) and the time when the document is open (DOC_OPEN). Also, the time (ANT_SAVE) at which the annotation was stored is recorded.
[0118]
Thus, the saving of the operation history of the annotation, the document, and the page in the predetermined database is completed.
[0119]
FIG. 11 is a diagram illustrating another configuration example of the annotation DB 216 in this case. In the case of this configuration example, the annotations are grouped into one annotation by a certain group in advance. For example, it is assumed that annotations written within a certain time are combined into one vector data. Here, the “vector data” is data in which a plurality of coordinate points having a certain color and a certain thickness are collected in the order of writing time.
[0120]
<< Information search using annotations >>
Next, by annotating the document displayed in the document display area 104 of the document viewer 102 and using the information indicated by the annotation, the individual information of each user using the system can be shared, that is, the personal information can be shared. A method for realizing information sharing (knowledge sharing) on a basis will be specifically described.
[0121]
FIG. 12 is a diagram illustrating a configuration example of the electronic conference system 1 focusing on annotation processing. The basic framework is no different from the overall configuration diagram shown in FIG. A plurality of users can add annotations to the same document.
[0122]
In the system configuration of the present embodiment, an annotation processing device 218 is provided, which is a dedicated device that manages a mechanism for executing an annotation process for realizing information sharing (knowledge sharing) on an individual basis.
[0123]
The function of the annotation processing device 218 may be handled by the annotation server 212 or the document server 222. In this case, as indicated by a dotted line in the figure, the annotation server 212 and the document server 222 exchange annotation information relating to the annotation processing directly (or via the network 9).
[0124]
While reading the document displayed in the document display area 104 of the document viewer 102, the document viewer (participant in the conference in this example) uses the annotation device 170 to characterize an interesting phrase or document. Write a mark (annotation) such as an underline or circle on the phrase. Alternatively, a memo may be added.
[0125]
When the save button is pressed, the information related to the handwritten input (digital ink) of the document body is transmitted to the server system 200 via the network 9 (see FIG. 8). The document body is managed by the document management unit 220 (see FIG. 6). The additional information such as the annotation corresponding to the document body is managed (stored) in the annotation DB 216 of the annotation management unit 210 in association with the document body (see FIGS. 9 and 11). Then, when a search is instructed by the reader as needed, additional information (for example, annotation) matching the attribute of the additional information specified by the reader is searched (searched) using the annotation management unit 210.
[0126]
Further, it is possible to extract a word or phrase indicated by the annotation, for example, a target character string that is character information written near the annotation. Further, using the target character string as a query, the document server 222 can search the document DB 224 for documents that match the query, and return the list to the document viewer 102. At this time, the document server 222 adds information of the storage destination (URL) of the document body listed as the search list as a link.
[0127]
The user refers to the list (search result) displayed on the document viewer 102 and, if necessary, clicks a document linked to the list. In response to this, the document server 222 reads the instructed document body from the document DB 224 and presents it to the document viewer 102.
[0128]
With such a search mechanism, for example, during the proceedings, it is possible to search for past related documents or to find an expert through a meeting. As a result, it is possible to acquire information that is necessary and that the user did not know before.
[0129]
Here, in the present embodiment, when a search result is obtained, the search result is not limited to the information related to the search condition itself specified by the user, and may be obtained using a search condition specified by another user similar to the search condition specified by the user. A mechanism is also provided for automatically presenting information to the user.
[0130]
In other words, although the search conditions are almost the same viewpoint, focusing on the viewpoint difference (slightly different point) due to the individuality of the individual, the information that can be obtained by others having similar interests is also given to the user who instructed the search. To be presented. Hereinafter, this point will be described in detail.
[0131]
First, the annotation information includes the person (user) who has given the annotation information and the position (annotation position) in the given document. By specifying one or more annotation positions, it is possible to search for all the users who have given annotations in the vicinity and other annotations given by those users.
[0132]
Here, the search target of the annotation may be within the same document or another document. That is, the search is performed in the order of “document part → user who has given an annotation to the part → annotation position (set of) given by the user → target character string (set)”.
[0133]
The information providing processing system 7 manages a target character string of an annotation given by a certain user, and sets a target character string of a certain annotation, a set of target character strings of all the annotations in the document to which the annotation is given, Search the set of target character strings of the added annotation. The annotation processing device 218 functions as a central processing unit that realizes such processing.
[0134]
FIG. 13 is a block diagram of the electronic conference system 1 shown in FIG. 1 focusing on a function that enables information sharing among a plurality of users by using a search process and an information providing process using annotations. Here, FIG. 13A shows an outline of the overall configuration, and FIG. 13B shows details of functional elements specialized for the information providing process.
[0135]
As shown in FIG. 13A, an information sharing processing system 7 having this function includes a search request specifying unit 500 for receiving a search instruction from a reader, and a document requested to be searched and other related information are annotated. The annotation processing unit 218 searches the annotation DB 216 of the management unit 210, the document DB 224 of the document management unit 220, or the annotation processing unit 218 to determine whether or not the registration has been performed. And a display processing unit 101 for displaying the search result sent from the annotation processing device 218. The display processing unit 101 includes a part related to display processing in the document viewer 102 and the manager unit 180.
[0136]
One configuration example of the annotation processing device 218 is shown in FIG. This block diagram specifically shows a function that enables information sharing among a plurality of users by using a search process and an information providing process using annotations.
[0137]
As illustrated, the annotation processing device 218 includes, for each document, a registration unit 542 that registers the annotation addition information acquired by the annotation detection unit 107 for a plurality of users, and an annotation addition information acquired by the annotation detection unit 107. By comparing the annotation-added partial information of a plurality of users registered in advance in the registration unit 542, a search condition of related information related to the information of the part where the annotation is added and related to another user is determined. Search condition determining unit 544, a search unit 546 that searches for information that matches the search condition determined by the search condition determining unit 544, and a related information presenting unit that presents the search result searched by the search unit 546 as related information. 548.
[0138]
The search unit 546 is directly related to the information of the annotated part by another user who has annotated the same position as the text (target character string) of the annotated part of the designated user. (Not directly related to the instructing user).
[0139]
For example, a document directly related (not directly related to the designated user) to information of a portion provided with the annotation by another user who has provided an annotation at substantially the same position as the annotation position given by the designated user. Search for information. In addition, information about a user who has the same or similar viewpoint or interest as the designated user is searched. At this time, information registered in the registration unit 542 is referred to.
[0140]
In addition, information about the viewpoint or interest of another user who has annotated the same position as the annotation position given by the designated user is searched. Also in this case, the information registered in is referred to. At this time, the difference between the target character string indicated by the annotation given by the user who instructed the search for the related information and the target character string indicated by the annotation by another user at substantially the same position is compared with the information regarding the viewpoint or interest of the other user. I do. At this time, the search unit 546 instructs the annotation management unit 210 to search for the annotation of another user.
[0141]
Note that even if the document management unit 220 is instructed to search for document information or annotations that are directly related to the information (for example, reference information embedded in text or images) of the portion of the document to which the annotation has been added. Good.
[0142]
FIG. 14 is a schematic diagram showing a procedure of an annotation process (particularly, a process of providing information relating to another user) in the information providing processing system 7 shown in FIG. In the following, we consider the act of giving an annotation as expressing one's own interest or viewpoint, and explain the operations and functions for knowing the closeness of interest and the difference in viewpoint through annotations (act and itself and the target character string). I do.
[0143]
Step S100;
While reading the document displayed in the document display area 104 of the document viewer 102, the user uses the annotation device 170 to annotate a word of interest or a word characterizing the document. The document viewer 102 detects the position and attribute of the annotation added to the document, and sends information of the detected position and attribute of the annotation to the annotation management unit 210. The annotation management unit 210 registers the information of the position and attribute of the annotation in the annotation DB 216 via the annotation server 212 as shown in FIG. At this time, the document viewer 102 sends the document ID displayed on the document viewer 102 as an attribute. The annotation server 212 passes the document ID and the information of the annotation position received from the document viewer 102 to the annotation processing device 218.
[0144]
Step S102;
In response to this, the annotation processing device 218 searches for the annotation positions in the same document for all the other users who have annotated the annotation positions based on the registration information in the annotation DB 216, and searches for the target character strings. Get the set of That is, the annotation processing device 218 receives such processing from a plurality of users and constructs a database. For example, the annotation processing device 218 creates a list including the following elements (hereinafter also referred to as a related user list).
a) A list of users who have provided at least one annotation at the same position in the same document
b) A list of the annotation positions (rectangular positions specifying the annotated parts) (for all the above users)
c) List of target character strings (for all the above users)
[0145]
Next, when the annotation processing device 218 receives a search instruction together with the annotation information from a certain user, the annotation processing device 218 sends information on the target character string to the document management unit 220. The document server 222 of the document management unit 220 uses the target character string as a query, searches the document DB 224 for a document that matches the query, and, via the annotation processing device 218, retrieves the search list via the annotation processing device 218. Return to document viewer 102. At this time, the document server 222 adds information of the storage destination (URL) of the document body listed as the search list as a link.
[0146]
When receiving the search instruction, the annotation processing device 218 executes the above-described related user list creation and compares the target character string indicated by the annotation with the registered annotation information. By comparing the target character strings, it is possible to estimate a user having a close interest. In addition, the viewpoint of another user can be obtained by calculating the difference between the target character strings.
[0147]
Here, the comparison of the target character strings is performed by, for example, extracting a keyword (for example, a proper noun) from the target character string, calculating the similarity by calculating the similarity by comparing the keyword vectors, and resembling a certain threshold value. Is determined. As a method of calculating the similarity, for example, a TF (Term Frequency) method, an IDF (Inverted Document Frequency) method, or a TF / IDF method combining the TF method and the IDF method may be used.
[0148]
Next, the annotation processing device 218 passes the information on the difference between the target character strings to the document server 222 (S110). In response, the document server 222 searches for a document related to the difference between the target character strings in the document DB 224 (referred to as a related document search). The related document search may be performed by any method. For example, a known full-text search engine such as “Namazu” may be used.
[0149]
The document server 222 passes the information of the search result to the annotation processing device 218 (S120). The annotation processing device 218 returns at least one of the following information to the document viewer 102 based on the search result of the related information and the related user list (S130).
a) List of interested users
b) Another user's viewpoint (difference of target character string)
c) Information on related documents (search list of related documents)
[0150]
At this time, the annotation processing device 218 (or the document server 222) adds information of the storage destination (URL) of the document body listed as a related document search list as a link.
[0151]
As described above, according to the method of the above-described embodiment, when a user gives an annotation to a character string desired to be searched and issues a search instruction, a search is performed using only the target character string to which the annotation is added as a query. Rather, a search result that takes into account the viewpoint of another user who has annotated a position similar to that of the target character string and information about another user with a similar search viewpoint is presented to the user.
[0152]
As a result, the following effects can be obtained.
(1) By comparing sets of target character strings obtained from the annotations of each user, it is possible to estimate the degree of interest in the document and to present a list of users with similar interests.
(2) The difference between the target character string obtained from the annotation of the other user and that of the user can be obtained, and the viewpoint of the other user can be obtained. The closeness of interest and the difference between the target character strings can be presented to the user as a user name having close interest or another interpretation of the document from the viewpoint of the user.
(3) The difference between the target character strings can be used for searching for another document having similar contents.
(4) Further, it is also possible to search for other users who have given the annotation from the annotation given to the document obtained as a result of the search. As a result, it becomes easy to handle a plurality of documents interactively and comprehensively.
[0153]
In other words, a search target character string based on a theme, topic, or interest from a certain user's viewpoint is used as a trigger to provide not only document information directly related to this target character string but also a viewpoint similar to the user's viewpoint. Document information directly related to the target character string by the user (not directly to the original user) can also be acquired.
[0154]
In other words, the search range can be expanded to information that another user having a viewpoint similar or similar to the viewpoint of a certain user will obtain. Even if there is a difference in personality, the information search range can be extended to a range that is "slightly different" from one's own viewpoint or interest, by taking into account information of others having similar viewpoints or interests. Then, this is performed among a plurality of users, and as a result, the information possessed (or expected to have) can be shared with each other, and the information can be shared among the plurality of users. Sharing can be realized.
[0155]
As a result, information that cannot be obtained from only the user's own viewpoint, but can be obtained from another user's viewpoint similar to the user's own viewpoint can be obtained as own knowledge. In other words, knowledge not possessed by oneself can be complemented by knowledge possessed by others, and knowledge (intelligent information) can be shared.
[0156]
Also, by notifying not only the search result but also information about another user having a viewpoint similar or similar to a certain user's viewpoint, it is possible to know the similarity of interest between the self and another person and the difference in viewpoint.
[0157]
For example, suppose you are just beginning to view a document and annotate a location while you are reading. Also, at this time, it is assumed that another person has already annotated the same place as the annotation position (first assigned point) that the user has given. In this case, it is assumed that the other person has already read the document, and has attached a large number of annotations even after the first assigned point.
[0158]
In such a case, in the configuration of the above-described embodiment, with the annotation given by the user as a trigger, information on another user who has added the annotation at the same position as the annotation position (first addition point) given by the user is used as the user's own. Will be notified. At this time, the information of the annotation attached to the document by another person can be known. For example, by displaying an annotation given by another person, by reading only the part that is read ahead and marked by another person, quick reading can be performed, and the contents of the document can be quickly understood.
[0159]
As described above, in the configuration of the above-described embodiment, since information about other users is automatically notified simply by annotating a part desired to be searched, such information can be easily accessed.
[0160]
Note that the series of processes for realizing the sharing of knowledge using the above-described annotation can be executed by hardware, but can also be executed by software. When a series of processing is executed by software, the programs that make up the software are executed by a computer (such as an embedded microcomputer) built into dedicated hardware, or by installing various programs to perform various functions. It is installed from a recording medium into a general-purpose personal computer that can be executed.
[0161]
This recording medium is distributed separately from a computer in order to provide the program to a user. The recording medium is a magnetic disk (including a flexible disk) on which the program is recorded, or an optical disk (CD-ROM (Compact Disc-Read Only Memory)). , A DVD (including a Digital Versatile Disc), a magneto-optical disk (including an MD (Mini Disc)), or a package medium including a semiconductor memory, etc. It may be provided, or may be constituted by a ROM or a hard disk in which the program is recorded. Alternatively, a program constituting software may be provided via a communication network.
[0162]
FIG. 15 is a diagram schematically showing a system configuration when the above-described information display processing system 7 is configured by a computer. The basic configuration of such a computer system includes four layers: a hardware layer 910, an OS (Operating Systems) layer 920, a document information management layer 930, and a user interface layer 940. Each layer is kept independent, making it easy to expand the function of each layer or exchange it for another layer.
[0163]
The hardware layer 910 corresponds to the system configuration shown in FIG. 1, and includes, for example, a tablet 911 corresponding to the document viewer 102, a pen input device 912 corresponding to the annotation device 170, a button 913 corresponding to the operation button 110, And a communication network 914 corresponding to the network 9. Note that another mechanism such as a voice input / output interface 915 may be provided.
[0164]
A document information management layer 930 is a document layer 932 corresponding to the document management unit 220 and responsible for managing the document body, and a workspace corresponding to the annotation management unit 210 and responsible for managing additional information such as annotations added to the document body. 934 and an information search layer 936 corresponding to the information search unit 240 and performing information search using annotations and the like.
[0165]
The user interface layer 940 corresponds to the document viewer 102 and the annotation device 170 and manages input from a user. The user interface management layer 942, a screen layer 944 related to information display in the document display area 104, and a document corresponding to the manager unit 180. It comprises a screen manager 946 for managing the display operation of the display area 104.
[0166]
The function part of “Note by handwriting” of the user input management layer 942 is a function part of accepting handwriting input by the annotation device 170, and the result of the reception is the “database of annotation” in the workspace 934 of the document information management layer 930 ( (Corresponding to the annotation DB 216). The workspace 944a of the screen layer 944 corresponds to a work screen such as a designation screen for inputting necessary information. In the screen manager 946, in addition to the function parts for switching the display mode (946a to 946c), the highlighting corresponding to the highlighting / sentence selection method instructing part 186 which is a function part in the manager part 180 shown in FIG. It has a management layer 946d.
[0167]
In such a system configuration, for example, a storage medium storing a program code of software for realizing the functions of the above-described embodiments is supplied to the system, and a computer (or CPU or MPU) of the system is stored in the storage medium. The effect described in the above embodiment is achieved by reading and executing the program code. In this case, the program code itself read from the storage medium implements the functions of the above-described embodiment. When the computer executes the readout program code, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also the operating system OS or the like running on the computer based on the instructions of the program code. Some or all of the processing may be performed, and the functions of the above-described embodiments may be realized by the processing.
[0168]
Further, after the program code read from the storage medium is written in a memory provided in a function expansion card inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the function expansion card is written based on the instruction of the program code. Or a CPU provided in the function expansion unit may perform part or all of the actual processing, and the processing may realize the functions of the above-described embodiments.
[0169]
Note that the program is provided as a file in which the program code for realizing the processing described in the above embodiment is described. In this case, the program is not necessarily provided as a collective program file, but may be provided according to the hardware configuration of the system. , May be provided as individual program modules.
[0170]
For example, in the system configuration shown in FIG. 1, since the client system 100 and the server system 200 are connected via the network 9, a display-related processing program (for example, a highlighting function for turning a page or reflecting a search result). Is provided as a client system module to the device on the client system 100 side. On the other hand, a processing program related to annotation management and search, or document management and word / phrase search is provided as a server system module to an apparatus on the server system 200 side. Further, the server system module is further provided as a collective file or a sub-module file according to the configuration of each management unit included in the server system 200.
[0171]
Although the client system 100 and the server system 200 are connected via the network 9, they may be arranged in a close place. In this case, the manager section 180 of the client system 100 may be integrated with the server system 200 (whole or part thereof).
[0172]
Further, in the above description, the document viewer 102 has been described as being separate from the main body (cradle / docking station) accommodating the manager unit 180. However, the function part in the manager unit 180 described in the above embodiment is described as a document. It may be integrated with the viewer 102.
[0173]
As described above, the present invention has been described using the embodiment. However, the technical scope of the present invention is not limited to the scope described in the embodiment. Various changes or improvements can be made to the above-described embodiment without departing from the spirit of the invention, and embodiments with such changes or improvements are also included in the technical scope of the present invention.
[0174]
Further, the above embodiments do not limit the invention according to the claims (claims), and all combinations of the features described in the embodiments are not necessarily essential to the means for solving the invention. Absent. The embodiments described above include inventions at various stages, and various inventions can be extracted by appropriately combining a plurality of disclosed constituent features. Even if some components are deleted from all the components shown in the embodiment, as long as the effect is obtained, a configuration from which some components are deleted can be extracted as an invention.
[0175]
** Other functions of the electronic conference system 1 **
Next, other characteristic functions which are not within the scope of the present invention but can be realized by the configuration of the electronic conference system 1 shown in FIG. 1 will be described.
[0176]
<< 1. Notification of annotation update >>
In Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-62676, the annotation is managed by the person or the date and time when the annotation is given, and the annotation given by the person is reproduced by designating a specific person, or the annotation is added at a specific date and time. A method capable of reproducing an annotation is disclosed.
[0177]
However, in the method described in the publication, for example, when a plurality of people write and share annotations in the same document at the same time in a scene such as a meeting, the user must always read and reproduce the annotations.
[0178]
On the other hand, in the electronic conference system 1 shown in FIG. 1, when an annotation is given, a mechanism for notifying a user who is referring to the document of the annotation can be taken. Hereinafter, this point will be described.
[0179]
The overall configuration refers to FIG. 1, and an example of the content of the annotation data refers to that illustrated in FIG. 11.
[0180]
FIG. 16 is a diagram illustrating a storage process related to a notification of an annotation update. The user gives an annotation on the document viewer 102 and selects saving. The document viewer 102 sends the annotation including the user ID, the document ID, and the content of the annotation to the annotation management unit 210 that manages the storage.
[0181]
The annotation server (storing unit) 212 of the annotation management unit 210 stores the received user ID, document ID, and annotation content in the annotation DB 216.
[0182]
The annotation server 212 sends the changed document ID, the user ID (user name), and the added annotation ID to the notification means of all the document viewers 102 where the session currently exists.
[0183]
The notifying unit compares the sent document ID with the document ID displayed on the document viewer 102, and if the same, notifies the user that the annotation has been updated with the sent user name.
[0184]
FIG. 17 is a diagram for explaining the update of the annotation related to the notification of the update of the annotation. When the user is notified of the annotation by the notification unit, the user can update the annotation by pressing an “update” button. The update unit passes the updated annotation ID to the update search unit. The update search means (the annotation server 212) searches the annotation DB 216 using the annotation ID as a key, and passes the annotation contents to the display means (the document viewer 102). The display unit displays the contents of the annotation on the document viewer 102.
[0185]
<<< 2. Annotation Restrictions >>
Annotations are personal and may not be public. Japanese Patent Application Laid-Open No. H11-120191 proposes a technique in which an annotation has a public attribute, a search is performed using the public attribute as a key, and a document is searched.
[0186]
However, this method is a method of searching for a document including an annotation having a certain public attribute, and does not reproduce the annotation for a document already displayed.
[0187]
On the other hand, in the electronic conference system 1 shown in FIG. 1, a mechanism can be taken in which the annotation is given a public attribute to restrict the disclosure of the annotation. Hereinafter, this point will be described. Note that the entire configuration may refer to FIG.
[0188]
FIG. 18 is a diagram illustrating an example of the content of the profile DB 234. The profile server 232 and the profile DB 234 manage and store groups to which each user belongs. The contents of the profile DB 234 are as shown in FIG.
[0189]
First, the user performs a log-in operation on the document viewer 102 to acquire the group to which the user belongs from the profile server 232.
[0190]
FIG. 19 is a diagram illustrating storage of annotations related to restriction on the disclosure of the annotations. The user gives an annotation to the document viewer 102 and presses a save button. The user notifies the annotation storage unit whether to store the annotation with any of the public attributes “individual”, “group: group name”, and “no restriction” of the annotation to be stored. The annotation storage unit sends the user ID, the document ID, the content of the annotation, and the public attribute to the storage unit (the annotation server 212). The storage unit (annotation server 212) stores it in the annotation DB 216. As a result, the annotation DB 216 has contents as shown in FIG.
[0191]
FIG. 20 is a diagram for describing search and reproduction related to restriction on the disclosure of annotations. First, the user performs a log-in operation on the document viewer 102 to acquire the group to which the user belongs from the profile server 232. The search request unit sends the document ID of the document displayed on the document viewer 102, the user ID, and the group name to which the user belongs to the search unit.
[0192]
The search unit searches for an annotation whose public attribute is appropriate with the matching document ID. Here, the appropriate public attribute is “an unlimited number” or an annotation having the same group name as the user. Of course, even if the public attribute is "individual", if the same user, the annotation is searched for.
[0193]
As the public attribute, another user ID (user name) or a group can be specified. When the user ID is specified, the annotation in which the user specifies the attribute without restriction is reproduced. When a group name is specified, the annotation with the group attribute is reproduced.
[0194]
<< 3. Access restriction using sheet GUI (hardware is also possible) >>
2. In the restriction on the disclosure of the annotation, the public attribute was specified and saved when saving / searching the annotation. In order to easily specify attributes, a sheet-like GUI may be introduced.
[0195]
FIG. 21 is a diagram for explaining an access restriction process using the sheet GUI. As shown in FIG. 21, a mechanism for overlaying a plurality of (semi-) transparent sheets on the document viewer 102 is expressed as a GUI.
[0196]
One public attribute is assigned to one sheet, and the public attribute of the sheet is automatically assigned by covering the sheet and giving an annotation. Also, by covering the sheet, it is possible to reproduce another person's annotation of the attribute.
[0197]
For example, a personal attribute is given to the document viewer 102 itself, a group attribute on the first sheet is given, and an unlimited attribute is given to the second (top) sheet. By setting the attributes in this way, it is possible to provide an annotation whose disclosure restriction gradually relaxes each time a sheet is covered.
[0198]
To add personal annotations, attach the first sheet directly to the document viewer 102. To share with the group, attach the first sheet of annotation. Annotations that can be viewed by anyone are assigned to the second sheet. To cover.
[0199]
When the sheet is made translucent, the viewer is displayed in darker colors by increasing the number of sheets to be superimposed, so that it is obvious at a glance which attribute of the view is to be written. In this case, since the sheet is translucent, the annotations given by the user can always be seen.
[0200]
<< 4. Meeting retrospective support using annotation information >>
The electronic conference system 1 can propose a mechanism for supporting a review of a conference and creating a summary of conference materials by using an attribute of the annotation in a device capable of displaying an electronic document and providing an annotation thereon. .
[0201]
Consider a case where an intellectual activity is performed using a document display device to which annotations can be given in a meeting using various documents or a huge amount of documents, or in an activity using documents for a long period of time.
[0202]
You start with one document, and then need to know more about one part of that document, and then display another. There is a place in the other document that needs information of another document, and another document is opened. Consider a scene in which important points are annotated one after another.
[0203]
If you want to look back on the past discussions, such as during or after a meeting, if you can see the annotations attached to important points in chronological order, at least if you are a person who participated in the meeting, You can remember the flow.
[0204]
The entire configuration may refer to FIG. Note that FIG. 9 is referred to as an example of the content of the annotation DB 216, and FIG. 10 is referred to as an example of the content of the action log DB 214.
[0205]
FIG. 22 is a diagram illustrating the function of “review support”. By performing some action on the attached annotation, the user can see before and after the attached annotation. For example, by pressing a page turning button 122 (see FIG. 2 showing the appearance of the document viewer) while a certain arbitrary annotation is selected with a pen, the user looks back on the document centering on the annotated part before and after. Can be.
[0206]
As a method of displaying the relevant annotation, the relevant annotation is brought to the center of the document viewer 102 as shown in FIG. The corresponding annotation is displayed using a color other than the color used for the annotation.
[0207]
FIG. 23 is a diagram illustrating a search for an annotation related to the function of “review support”. This figure shows a search request input screen displayed when a search button of the document viewer 102 is pressed.
[0208]
The viewer user can search for annotations of himself or others that he or she can view. Items that are not specified are all possible items.
[0209]
<< 5. Extraction of annotation location >>
FIG. 24 is a diagram illustrating the extraction processing of the annotation part. The electronic conferencing system 1 already has a function of cutting out an annotation part added to a document and arranging the part in order of position, or displaying only a specific annotation color (in order of position). It is possible to add a function of rearranging or dividing and displaying for each user.
[0210]
At present, only one document can be used, but this can be performed for a plurality of documents.
[0211]
If any of the partial annotations overlaps among the users, it indicates that the words and phrases in the annotated range are important in activities using the document.
[0212]
As a review of the annotated portion, there are, for example, a case in which the review is performed only in the range of the individual, a review in which all the participants in the activity are included, and a review in which the overlap is obtained by merging all the members.
[0213]
If the annotation range indicates a phrase, dependency analysis is performed, the range is limited to the main word, and then the duplication is calculated.
[0214]
Now, it is assumed that each user uses his / her terminal and annotates the document as shown in FIG. 24 in performing an activity using the document.
[0215]
Here, when the user instructs the annotation view, the apparatus cuts out and displays the annotated portion by the following method.
1) According to the rectangle information, the first rectangle number of the cut annotation portion is arranged and displayed in ascending (larger) order.
2) According to time information, cut out annotation parts are arranged and displayed in order of time information (early (latest))
[0216]
In addition, annotations are selected and displayed by the following method.
1) Only display specific terminal ID
2) Display only specific document ID (s)
3) Display only the specific time section
4) Display only specific annotation colors
5) Display only specific annotation shapes
[0217]
<< 6. Use of summary (including other summary descriptions) >>
When many annotations are added in time, it indicates that the discussion in the document unit (document, page) was active.
[0218]
In addition to the importance of the annotated part, it also indicates that the document unit with the most frequent temporal annotation was the peak of activities using the document. In other words, the part to which the annotation is attached increases the importance.
[0219]
Based on frequency information obtained from “the number of annotations / time in one document”, weighting such as biasing the importance of words (obtained from TF / IDF, annotated place, etc.) can be performed. .
[0220]
Basically, among the fixed number of words, priority is given to the overlapping part of the annotation, and at that time, the candidate of the sentence to be used for the summary is selected in consideration of the frequency of the annotation. When the sentence is determined, the sentence is omitted by dependency analysis, and the relationship between the sentences is corrected to complete the summary.
[0221]
Or, just output an important sentence, and then a human creates a summary based on it.
[0222]
The result of merging the annotation DB with respect to the time and the action DB relating to the document / page may be shown, for example, in FIG. 25 described later.
[0223]
<<< 7. Visualization of activity activity >>
FIG. 25 is a diagram illustrating an example in which the activity activity is visualized. The page turning time and the annotation providing time of the document can be collected from the annotation DB 216 and the action log DB 214. The vertical line indicates the presence of the annotation, and the number in the rectangle indicates the document ID. Alternatively, a method of displaying the activity for each page can be used.
[0224]
<< 8. Annotation search and display method and apparatus; the search condition is based on the viewpoint from which the annotation is added >>
When a person reads a document, it is natural to use a pointing device such as a pen to read while giving an annotation. The position where the annotation is given seems to be a position of some interest to the reader.
[0225]
Annotations can be shared by digitizing documents and using networks. By reproducing the annotation previously given by another person or oneself, the position of interest given by another person or oneself can be known.
[0226]
In Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-62676, it is possible to manage for each person to which an annotation has been given, and to reproduce the annotation given by that person by designating a specific person. If you want to know the interest of a certain person, you can solve it by this method.
[0227]
However, it may be more effective to reproduce the annotation given from a specific viewpoint than to reproduce the annotation of a specific person.
[0228]
For example, if you read a document from a certain viewpoint, and another person has already read the document from the same viewpoint and has given annotations, you can reproduce the annotations of the other person to obtain the same viewpoint. Can be obtained. Therefore, since the annotation is already given to the place of interest, interesting information can be quickly obtained by looking through the annotation.
[0229]
In the electronic conference system 1 of FIG. 1, it is possible to propose a mechanism for searching for and reproducing such annotations that are considered to have the same viewpoint.
[0230]
Specifically, in a device that can share the annotations (underlining, marking, writing of characters, etc.) given to a document displayed electronically, the state of the annotation given to a part of a certain document is queried. It is possible to propose a mechanism for reproducing all the annotations of a document already given at the same position as a search result. This will be specifically described below.
[0231]
The basic hardware configuration is the same as the above-described embodiment of the present invention. The operations of reading, annotating, and saving a document are the same as those of the above-described embodiment of the present invention. However, the following description will be given using the configuration example of FIG. 26 instead of the configuration example of the annotation DB shown in FIG.
[0232]
Next, an annotation search will be described. Another user B reads the document into the document viewer 102 of his terminal. The reading procedure is as described above. Here, it is also assumed that the document of document ID 2 has been read as a document for moving the image at the time of copying.
[0233]
It is assumed that attention is paid to an operation of moving a document image to the center of a sheet and adding a margin. At this time, annotations 40 and 41 are given to a word or a sentence to be focused on the first page as shown in FIG.
[0234]
By pressing the search button 118, the user B can search and reproduce the annotations that are considered to have been given from the same viewpoint based on these annotations.
[0235]
FIG. 28 is a diagram illustrating an example of information of a search request. When the search button 118 is pressed, as shown in FIG. 28, the document viewer 102 sends the document ID, the terminal ID, and the rectangle number of the rectangle to which the annotation of the displayed page is added as a search request to the annotation server 212. Here, the terminal ID of the document viewer 102 is assumed to be 4.
[0236]
The annotation server 212 receives the information shown in FIG. The annotation server 212 searches the annotation DB 216 to determine whether an annotation corresponding to the document ID 2 exists. If not, the document viewer 102 is returned to the document viewer 102 that there is no annotation for the document ID2.
[0237]
Here, it is assumed that the annotation DB 216 having the data structure shown in FIG. 26 has been searched. Three annotations (annotation IDs 2, 4, and 5) are searched for the document ID2.
[0238]
The search request in FIG. 28 and the rectangle information (rectangle numbers) of the annotation IDs 2, 4, and 5 are sequentially compared, respectively. The comparison method is as follows.
[0239]
1) The smallest rectangle number (MinRectNum) is extracted from the rectangle information of the search request. In the example of FIG. 28, MinRectNum = 79.
[0240]
2) Extract the largest rectangle number (MaxRectNum) from the rectangle information of the search request. In the example of FIG. 28, MaxRectNum = 142.
[0241]
3) The following is repeated for the rectangle information (rectangle number) of each annotation ID to be compared.
[0242]
3-1)
It is calculated whether or not there is a rectangle number TargetNum such that MinRectNum ≦ TargetNum ≦ MaxRectNum. If it exists, the rectangular information in that range is searched. If it does not exist, the next annotation ID is checked. For example, when examining the rectangle information of the annotation ID2, it is 159-183, 231-256, and there is no TargetNum that satisfies MinRectNum ≦ TargetNum ≦ MaxRectNum. Since the rectangle information of the annotation ID 4 includes 134-142 of 134-147, it is a search target. Since the rectangle information of the annotation ID 5 includes 79-100 and 133-142 of 76-100 and 133-147, it is a search target.
[0243]
3-2)
a: Calculate what percentage of the search request rectangle is included in the search target rectangle information within the range of MinRectNum and MaxRectNum (annotation recall rate).
[0244]
b: Calculate what percentage of the rectangular information to be searched is included in the rectangular information of the search request within the range of MinRectNum and MaxRectNum (annotation matching rate).
[0245]
c: Take the average value of the annotation recall rate and the precision rate.
[0246]
In the case of the annotation ID 4, the ratio of the rectangular information of the search request included in the rectangular information to be searched is: 9/26 = 0.35 (79-94, 133-142 are included in nine of 134-142). Also, the ratio of the rectangular information of the search target of the annotation ID 4 included in the rectangular information of the search request is 9/9 = 1 (79-94 and 133-142 are included in 134-142). The average value is (0.35 + 1) /2=0.675.
[0247]
In the case of the annotation ID 5, the ratio of the rectangular information of the search request included in the rectangular information to be searched is 26/26 = 1 (79-94, 133-142 are 79-100, and 18 are included in 133-142). . Also, the ratio of the rectangular information of the search target of the annotation ID 4 included in the rectangular information of the search request is 26/42 = 0.62 (79-94, 133-142 are included in 26 of 79-100, 133-142. ). The average value is (1 + 0.62) /2=0.81.
[0248]
As described above, when the comparison has been completed for all the search target annotations, the annotation server 212 returns the annotation content (image information) of the annotation ID having the highest score to the document viewer 102. Here, since the score of the annotation ID5 is the highest at 0.81, the image information 1, 2, 3 of the annotation server 212 is returned to 01.
[0249]
The document viewer 102 reproduces the received image information on the document display area 104.
[0250]
The above is the annotation search procedure.
[0251]
The user B can obtain the annotations on the second and third pages based on the annotation given on the first page. Since the annotation given to the first page by the user B is similar in position to the annotation given to the first page by the user A, it can be considered that the annotation is given from a close viewpoint.
[0252]
Therefore, the user B may possibly also give the annotations given by the user A to the second and third pages. By presenting it in advance, user B will be able to promote the understanding of the document.
[0253]
In this example, since the user B wants to move the document to the center of the sheet and copy it with a binding margin in the manual of the copy operation, the user B annotates the first page with a position corresponding to the operation. If the user A has already annotated the same position, and also annotates the notes and supplements on the second and third pages, the user A refers to the annotation, This has the effect of allowing the user to quickly check what should be done.
[0254]
In this example, the annotation of an unspecified other person can be saved and searched, but in the case of a manual, the user of the manual should note in advance that any user who is interested in this part should be interested in this part as well Annotation is given in advance to the part that the user wants to try, and by providing it together with the manual, it is possible to promote the understanding of the manual.
[0255]
The following can be considered as modified examples.
[0256]
A. In the above example, rectangle information is added to the annotation search, and the similarity of the annotations is determined at the rate of sharing the same rectangle. However, the similarity determination method does not use this method.
[0257]
B. In the above example, the ranking of the search result of the annotation is simply based on the number including the same rectangle. However, in the case of the annotation given to a longer range, further weighting may be performed.
[0258]
C. A color attribute may be given to the annotation so that color matching may be considered at the time of search.
[0259]
D. Weighting with priority on recall and precision. The user can specify only the recall rate or the precision.
[0260]
E. FIG. By making the login function to the electronic viewer wait, the user ID can be used instead of the terminal ID. In this case, matching of user IDs can be considered (filtering by user ID).
[0261]
F. How to specify the range of annotation assignment to be a query
F-1. In the above example, regarding the range of the annotation of the search request, the smallest rectangle number and the largest rectangle number to which the annotation is added are set as the range.
[0262]
F-2. The entire page displayed when the search button is pressed is assumed.
[0263]
F-3. Explicitly specified by the user. Specify the range using a pen. At this time, the annotation used to specify the range has a different mechanism from the normal annotation. For example, it has a range designation attribute as an annotation attribute, and changes the color of ink on the GUI from other pens. The smallest rectangle number and the largest rectangle number written with the pen are set as a range.
[0264]
F-4. The range of one latest annotation or the combination of F-1 and F-2.
[0265]
<< 9. Annotation search and display method and apparatus; Annotated person attribute as search condition >>
When a person reads a document, it is natural to use a pointing device such as a pen to read while giving an annotation. The position where the annotation is given seems to be a position of some interest to the reader.
[0266]
Annotations can be shared by digitizing documents and using networks. By reproducing the annotation previously given by another person or oneself, the position of interest given by another person or oneself can be known.
[0267]
In Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-62676, it is possible to manage for each person to which an annotation has been given, and to reproduce the annotation given by that person by designating a specific person. If you want to know the interest of a certain person, you can solve it by this method.
[0268]
Annotation of a specific person is meaningful if you know which person has what characteristics, but if an unspecified number of people share documents and annotations, annotation of unknown people is not very meaningful There seems to be no.
[0269]
In some cases, it is more effective to reproduce the annotation given by a person with a specific attribute than to reproduce the annotation of a specific person.
[0270]
For example, you might want to quickly find out what an engineer is looking at or what a sales person is looking for in a press release article.
[0271]
Quickly know the points of interest of people with a certain attribute by highlighting on the article the position where the engineer annotated, the position where the business annotated, the position where the project annotated etc. Can be.
[0272]
In the electronic conference system 1 of FIG. 1, it is possible to propose a mechanism for retrieving and reproducing an annotation given by a person having a specific attribute.
[0273]
Specifically, in a device that can share annotations (underlining, marking, writing of characters, etc.) given to a document displayed electronically, the state of the annotation given to a part of a certain document is queried. It is possible to propose a mechanism for reproducing all the annotations of a document already given at the same position as a search result. This will be specifically described below.
[0274]
The basic hardware configuration is the same as the above-described embodiment of the present invention. The operations of reading, annotating, and saving a document are the same as those of the above-described embodiment of the present invention.
[0275]
FIG. 29 is a diagram illustrating a configuration example of the profile server 232 and the profile DB 234. FIG. 30 is a diagram illustrating an example of the data structure of the profile DB.
[0276]
The document server 222 receives “registration” and “document reading” according to an external instruction. The profile server 232 accepts “registration” or “correction” according to an external instruction.
[0277]
“Registration” gives user information described in a predetermined format. The user information includes a user name and various attribute information. The attribute information includes age, occupation, gender, title, current address, nationality, and the like. In "correction", a correction item is provided to correct the user information. The profile DB 234 is as shown in FIG. The user ID is newly assigned when the registered user is new. “Search” searches for and returns a user ID having a specific attribute.
[0278]
Next, registration of a user profile will be described using a specific example.
[0279]
<Registration of user profile>
FIG. 31 is a diagram showing an example of the data structure of the profile DB 234 in this case. The profile provides a text file described in a predetermined format to the profile server 232. The profile server 232 stores the given profile in the profile DB 234. At this time, a user ID is assigned. Here, it is assumed that the information is registered as shown in FIG.
[0280]
The profile need not be provided in a text file, and can be registered from a GUI using CGI or the like.
[0281]
Next, registration, reading, annotation and storage of a document will be described.
[0282]
<Registration of documents>
FIG. 32 is a diagram showing an example of the data structure of the document DB 224 in this case. The registration is given by a URL to a document to be registered or a path to a directory. The document server 222 registers the document ID, the document name, and the document text of the document indicated by the received path in the document DB 224. Each document is a press release of a new product announced by various companies.
[0283]
<Read>
When using the document viewer 102 in advance, the user logs in to the document viewer 102. Here, the user logs in with the user name user A. Upon receiving the user name and the password, the document viewer 102 sends the user name and the password to the profile server 232 and performs authentication. If the authentication is successful, the document viewer 102 becomes available.
[0284]
A document reading button 114 of the document viewer 102 is pressed. The document viewer 102 sends a document reading request to the document server 222.
The document server 222 creates a list of document names in the document DB 224 and returns the list to the document viewer 102. Here, (press1.txt, press2.txt, press3.txt, press4.txt). The document viewer 102 displays a list of document names in a list box or the like and prompts the user A to make a selection.
[0285]
User A press2. It is assumed that txt has been selected. The document viewer 102 executes the press2. txt is notified to the document server 222. The document server 222 presses the press2. The document ID and the document text given to txt are retrieved from the document DB 224 and returned to the document viewer 102. The document viewer 102 displays the received document text in the document display area 104.
[0286]
If the document server 222 is provided with a full-text search function or the like, it is possible to present search results as objects to be read.
[0287]
<Annotation>
FIG. 33 is a diagram illustrating a display example of a state in which an annotation is added to a document in this case. The user A reads the document displayed in the document display area 104 while giving the annotation. Here, a pen-type device is used as the annotation device 170. In this case, an annotation can be added so as to write on paper.
[0288]
At this time, it is assumed that the document display area 104 is divided into rectangles that are invisible but include characters as shown in FIG. A blank name portion without characters or a portion such as a chart is also divided into rectangles of an appropriate size with reference to the font size before and after. Each rectangle is assigned a continuous rectangle number sequentially from the upper left in the horizontal direction.
[0289]
<Save>
FIG. 34 is a diagram illustrating an example of information transmitted to the annotation server 212 in this case. FIG. 35 is a diagram showing a registration example of the annotation DB 216 in this case.
[0290]
The user A can save the annotation by pressing the save button 116. When the save button 116 is pressed, the document viewer 102 sends the document ID and user ID of the annotated document, the rectangular number of the annotated rectangle, and the image information of the annotation to the annotation server 212.
[0291]
The information sent to the annotation server 212 is as shown in FIG. Here, the terminal ID of the document viewer 102 is 1. The annotation server 212 receives the above information and stores the information in the annotation server 212. At this time, if there is already a combination of the same document ID and terminal ID, the combination is overwritten.
[0292]
It is assumed that this is not the case, and 5 is newly assigned to the annotation ID and registered as shown in FIG. It is assumed that the annotation DB has already stored annotations given by other users to the document IDs 2, 3, and 4 (annotation IDs 1, 2, 3, and 4). This completes the storage of the annotation. Next, an annotation search will be described.
[0293]
FIG. 36 is a diagram illustrating an example of a screen displayed when the user logs in to the document viewer 102. FIG. 37 is a diagram illustrating an example of the reproduced annotation from the viewpoint of the engineer.
[0294]
User X logs in to document viewer 102. The user X sends the press2. Read txt and press the search button 118. Then, a list box in which the category names of the person attributes and the attribute candidates are displayed as shown in FIG. 36 is displayed.
[0295]
The user X wants to refer to the annotation given from the viewpoint of the engineer, and selects the engineer of the genus name. The personal attribute is sent to the annotation server 212, and the annotation server 212 inquires the profile server 232 of a user ID having the personal attribute.
[0296]
The profile server 232 searches for the user ID 1 as the user ID having the engineer attribute and returns it to the annotation server 212.
[0297]
The annotation server 212 searches the annotation DB for the annotation having the user ID 1 and the document ID 2. Here, the annotation ID5 is searched. The content of the annotation is returned to the document viewer 102.
[0298]
The document viewer 102 displays the received annotation image on the document viewer 102, for example, as shown in FIG.
[0299]
As described above, the user X can reproduce the annotation given from the viewpoint of the engineer, and can quickly read what points the user having a specific attribute is interested in.
[0300]
Next, a case where a plurality of persons having the same attribute have annotated the same document will be described.
[0301]
In this case, the annotation server 212 returns to the document viewer 102 the annotation given by a plurality of persons as a search result. At this time, the document viewer 102 can take the following method.
1. Display multiple annotations as they are.
2. Receiving rectangle information as a search result, highlights characters included in a plurality of rectangles.
[0302]
In the second method, for example, as shown in FIG. 38, according to the number of a plurality of rectangles present as a search result, characters included in the rectangles are displayed more densely. In this example, assuming that the annotation given from the perspective of the planner is reproduced, "hot tea" is newly added from December 9, "requested retail price", "140 yen 115 yen", An annotation is given to “Take a popular actress, TTT”, and it can be seen that the dark portion in this is particularly noticed by a plurality of people.
[0303]
Other examples of highlighting include changing the thickness to underline, displaying characters in a different size, and the like.
[0304]
The following can be considered as modified examples.
A. Allows you to specify attributes for multiple categories when searching. For example, job type: engineer, gender: male, age: 30s, etc. can be specified. In this case, it is assumed that a search can be performed using AND, OR, or NOT as a search condition.
B. Allow multiple attributes to be specified within a single category when searching. Occupation: Can be specified as engineer, researcher (OR search in this case).
[0305]
In this case, by changing the color of the annotation or the color of the highlighting according to the attribute, it is possible to compare and see the points of interest of people having different attributes.
[0306]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, a search process is performed via an annotation, and information to be obtained by another user having a viewpoint similar or similar to the viewpoint of the user to which the annotation is added is expanded to a search range. I did it.
[0307]
As a result, the search target range can be extended not only to the viewpoint and the range of interest of one's own but also to the viewpoint and range of interest of another person similar to one's own. As a result, information that cannot be obtained from only the user's own viewpoint but is obtained from another user's viewpoint similar to the user's own viewpoint can also be obtained as own knowledge. In other words, knowledge not possessed by oneself can be complemented by knowledge possessed by others, and knowledge sharing can be realized.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of an electronic conference system to which a display control method and an information display processing system according to the present invention are applied.
FIG. 2 is an external view focusing on a display surface side of a document viewer which is an embodiment of the information display processing device.
FIG. 3 is a functional block diagram of a document viewer and a manager unit.
FIG. 4 is a diagram illustrating a configuration example of a document server and a document DB.
FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration example of an annotation server and an annotation DB.
FIG. 6 is a diagram illustrating a specific configuration example of a document DB.
FIG. 7 is a diagram illustrating a display example of a state where an annotation is added to a document.
FIG. 8 is a diagram showing an example of information sent from a document viewer to an annotation server.
FIG. 9 is a diagram illustrating a configuration example of an annotation DB.
FIG. 10 is a diagram illustrating a configuration example of an action log DB.
FIG. 11 is a diagram illustrating another configuration example of the annotation DB.
FIG. 12 is a diagram illustrating a configuration example of the electronic conference system 1 focusing on annotation processing.
FIG. 13 is a block diagram focusing on a function that enables information sharing among a plurality of users using a search process and an information providing process using annotations.
14 is a schematic diagram showing a procedure of a process of providing information related to another user in the information providing processing system shown in FIG.
FIG. 15 is a diagram schematically illustrating a system configuration when the information display processing system is configured by a computer.
FIG. 16 is a diagram illustrating a storage process related to a notification of an annotation update.
FIG. 17 is a diagram illustrating an annotation update related to an annotation update notification.
FIG. 18 is a diagram showing an example of the contents of a profile DB.
FIG. 19 is a diagram illustrating storage of an annotation related to restriction on disclosure of the annotation.
FIG. 20 is a diagram for describing search and reproduction related to restriction on disclosure of annotations.
FIG. 21 is a diagram for describing an access restriction process using a sheet GUI.
FIG. 22 is a diagram illustrating a function of “reflection support”.
FIG. 23 is a diagram illustrating a search for an annotation related to the function of “reflection support”.
FIG. 24 is a diagram illustrating an extraction process of an annotation portion.
FIG. 25 is a diagram showing an example in which activity activity is visualized.
FIG. 26 is a diagram illustrating another configuration example of the annotation DB.
FIG. 27 is a diagram illustrating an example of a screen to which an annotation is added.
FIG. 28 is a diagram showing an example of search request information.
FIG. 29 is a diagram showing a configuration example of a profile server 232 and a profile DB 234.
FIG. 30 is a diagram illustrating an example of a data structure of a profile DB.
FIG. 31 is a diagram showing an example of a data structure of a profile DB in a case.
FIG. 32 is a diagram illustrating an example of a data structure of a document DB in a case.
FIG. 33 is a diagram illustrating a display example of a state in which an annotation is added to a document in an example.
FIG. 34 is a diagram showing an example of information to be sent to the annotation server in this case.
FIG. 35 is a diagram showing an example of registration of an annotation DB in this case.
FIG. 36 is a diagram showing an example of a screen displayed when logging in to the document viewer.
FIG. 37 is a diagram showing an example of the reproduced annotation from the viewpoint of the engineer.
FIG. 38 is a diagram showing an example of highlighting based on annotations given by a plurality of persons.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Electronic conference system, 7 ... Information sharing processing system, 9 ... Network, 100 ... Client system, 101 ... Display processing unit, 102 ... Document viewer, 103 ... Liquid crystal display panel, 104 ... Document display area, 109 ... Housing, 110 operation button, 114 document reading button, 116 save button, 118 search button, 120 update button, 122 page turn button, 122a previous page forward button, 122b next page forward button, 124 highlighting Button, 126: user display button, 130: controller, 132: page feed instruction receiving unit, 140: page image generation unit, 150: display brightness control unit, 150a: contrast control unit, 150b: brightness control unit, 170: annotation device , 180 ... manager part, 182 ... b File storage unit, 184: emphasized word / sentence specifying unit, 186 ... emphasized word / sentence selection method instruction unit, 188 ... emphasis instruction control unit, 200 ... server system, 210 ... annotation management unit, 212 ... annotation server, 214 ... action Log DB, 216: Annotation DB, 220: Document Management Unit, 222: Document Server, 224: Document DB, 230: Profile Management Unit, 232: Profile Server, 234: Profile DB, 240: Information Search Unit, 242: Natural Language Processing server, 244: Natural language processing DB, 500: Search request designation unit, 542: Registration unit, 544: Search condition determination unit, 546: Search unit, 548: Related information presentation unit

Claims (10)

所定の表示デバイス上に表示された文書に、当該文書とは別に管理可能なアノテーションを追記する機能を備えた情報表示処理システムにおける情報提供方法であって、
文書ごとに、前記アノテーションが付与されたアノテーション付与部分の情報を複数のユーザについて管理し、
前記文書中の任意の部分に前記アノテーションが付与されるととともに、前記任意の部分に関連する関連情報の検索処理を指示されたときには、
前記任意の部分についての前記アノテーション付与部分の情報と予め管理している前記複数のユーザについての前記アノテーション付与部分の情報とを比較することで他ユーザと関わりのある前記関連情報についての検索処理を実行する
ことを特徴とする情報提供方法。
An information providing method in an information display processing system having a function of adding an annotation that can be managed separately from a document displayed on a predetermined display device to the document,
For each document, manage the information of the annotation-attached portion to which the annotation is added for a plurality of users,
When the annotation is given to an arbitrary part in the document and a search process of related information related to the arbitrary part is instructed,
By comparing the information of the annotated portion with respect to the arbitrary portion and the information of the annotated portion with respect to the plurality of users managed in advance, the search process for the related information related to another user is performed. An information providing method, which is performed.
所定の表示デバイス上に表示された文書に、当該文書とは別に管理可能なアノテーションを追記する機能を利用して情報提供を行なう情報提供処理システムであって、
所定の表示デバイス上に表示された文書に、当該文書とは別に管理可能なアノテーションを追記するアノテーション付与部と、
前記アノテーション付与部により付与された前記アノテーションに関するアノテーション付与部分情報を取得するアノテーション付与部分情報取得部と、
文書ごとに、前記アノテーション付与部分情報取得部により取得された前記アノテーション付与情報を複数のユーザについて登録する登録部と、
前記アノテーション付与部分情報取得部により取得された前記アノテーション付与情報と前記登録部に予め登録されている前記複数のユーザについての前記アノテーション付与部分情報とを比較することで、他ユーザと関わりのある関連情報を検索する検索部と、
前記検索部により検索された検索結果を提示する関連情報提示部と、
を備えたことを特徴とする情報提供処理システム。
An information providing processing system for providing information using a function of adding an annotation that can be managed separately from the document to a document displayed on a predetermined display device,
An annotation providing unit that adds an annotation that can be managed separately from the document to a document displayed on a predetermined display device,
An annotation imparting partial information acquiring unit for acquiring annotation imparting partial information related to the annotation given by the annotation imparting unit,
For each document, a registration unit that registers the annotation addition information acquired by the annotation addition partial information acquisition unit for a plurality of users,
By comparing the annotation addition information acquired by the annotation addition partial information acquisition unit with the annotation addition partial information about the plurality of users registered in advance in the registration unit, a relation related to another user is obtained. A search unit for searching information;
A related information presentation unit that presents a search result searched by the search unit;
An information providing processing system comprising:
前記登録部は、文書における前記アノテーションが付与された位置に関する情報、前記アノテーションにより示される対象文字列に関する情報、および同一文書における同一位置に前記アノテーションを付与したユーザに関する情報、のうちの少なくとも1つを登録することを特徴とする請求項2に記載の情報提供処理システム。The registration unit may include at least one of information on a position where the annotation is provided in a document, information on a target character string indicated by the annotation, and information on a user who has provided the annotation at the same position in the same document. 3. The information providing processing system according to claim 2, wherein the information is registered. 前記検索部は、前記アノテーションにより示されている前記文書中の情報に関連する文書情報を検索することを特徴とする請求項2または3に記載の情報提供処理システム。The information providing processing system according to claim 2, wherein the search unit searches for document information related to information in the document indicated by the annotation. 前記検索部は、前記登録部に予め登録されている前記複数のユーザについての前記アノテーション付与部分情報を参照して、前記関連情報の検索を指示したユーザと同一もしくは類似する視点または興味を有するユーザに関する情報を検索することを特徴とする請求項2から4のうちの何れか1項に記載の情報提供処理システム。The search unit refers to the annotation-added partial information about the plurality of users registered in advance in the registration unit, and a user having the same or similar viewpoint or interest as the user who instructed the search for the related information. The information providing processing system according to any one of claims 2 to 4, wherein the information providing system searches for information related to the information. 前記検索部は、前記登録部に予め登録されている前記複数のユーザについての前記アノテーション付与部分情報を参照して、前記関連情報の検索を指示したユーザが付与したアノテーション位置とほぼ同一位置に前記アノテーションを付した他ユーザの視点または興味に関する情報を検索することを特徴とする請求項2から5のうちの何れか1項に記載の情報提供処理システム。The search unit refers to the annotation-added partial information about the plurality of users registered in advance in the registration unit, and the search unit is located at substantially the same position as the annotation position given by the user who instructed the search for the related information. The information providing processing system according to any one of claims 2 to 5, wherein information on a viewpoint or an interest of another user to which the annotation is attached is searched. 前記検索部は、前記他ユーザの興味に関する情報を、前記関連情報の検索を指示したユーザが付与した前記アノテーションにより示される対象文字列と、前記ほぼ同一位置の前記他ユーザによる前記アノテーションにより示される対象文字列との比較により得ることを特徴とする請求6に記載の情報提供処理システム。The search unit is configured to display information related to the interest of the other user by a target character string indicated by the annotation given by the user who instructed the search for the related information and the annotation by the other user at the substantially same position. 7. The information providing processing system according to claim 6, wherein the information is obtained by comparison with a target character string. 前記検索部は、前記他ユーザの視点に関する情報を、前記関連情報の検索を指示したユーザが付与した前記アノテーションにより示される対象文字列と、前記ほぼ同一位置の前記他ユーザによる前記アノテーションにより示される対象文字列との差により得ることを特徴とする請求6に記載の情報提供処理システム。The search unit indicates the information on the viewpoint of the other user by a target character string indicated by the annotation given by the user who instructed the search for the related information and the annotation by the other user at the substantially same position. 7. The information providing processing system according to claim 6, wherein the information is obtained by a difference from a target character string. 前記検索条件決定部は、TF(Term Frequency)法、IDF(Inverted Document Frequency )法、およびTF/IDF法の何れかで求められる評価値を参照して、前記検索条件を決定する
ことを特徴とする請求項2から8のうちの何れか1項に記載の情報提供処理システム。
The search condition determination unit determines the search condition with reference to an evaluation value obtained by any of a TF (Term Frequency) method, an IDF (Inverted Document Frequency) method, and a TF / IDF method. The information providing processing system according to any one of claims 2 to 8, wherein
所定の表示デバイス上に表示された文書に、当該文書とは別に管理可能なアノテーションを追記する機能を備えた情報表示処理システムにおいて所定の情報をユーザに提示するためのプログラムであって、
文書ごとに、前記アノテーションが付与されたアノテーション付与部分の情報を複数のユーザについて管理する手順と、
付与された前記アノテーションに関する情報と、予め管理している前記複数のユーザについての前記アノテーション付与部分の情報とに基づいて、他ユーザと関わりのある関連情報を検索する手順と、
検索結果を提示する手順と
を備えたことを特徴とするプログラム。
A program for presenting predetermined information to a user in an information display processing system having a function of adding an annotation that can be managed separately from the document to a document displayed on a predetermined display device,
For each document, a procedure for managing the information of the annotation-attached portion to which the annotation is added for a plurality of users,
Based on the information on the attached annotation and the information of the annotation imparted portion for the plurality of users that are managed in advance, a procedure for searching for related information related to other users,
A program for presenting a search result.
JP2002315121A 2002-10-29 2002-10-29 Information provision processing system, program Expired - Fee Related JP4352684B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002315121A JP4352684B2 (en) 2002-10-29 2002-10-29 Information provision processing system, program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002315121A JP4352684B2 (en) 2002-10-29 2002-10-29 Information provision processing system, program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004151899A true JP2004151899A (en) 2004-05-27
JP4352684B2 JP4352684B2 (en) 2009-10-28

Family

ID=32459211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002315121A Expired - Fee Related JP4352684B2 (en) 2002-10-29 2002-10-29 Information provision processing system, program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4352684B2 (en)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006099414A (en) * 2004-09-29 2006-04-13 Casio Comput Co Ltd Electronic conference device and electronic conference device control program
JP2006172282A (en) * 2004-12-17 2006-06-29 Canon Inc Document management system and method, and computer program
JP2006260522A (en) * 2005-02-21 2006-09-28 Ricoh Co Ltd Information processing device, information management device, information management system, information processing method, information management method, information processing program, information management program, and recording medium
JP2007088967A (en) * 2005-09-26 2007-04-05 Nomura Research Institute Ltd Content supplying system and content reproducing terminal
JP2007221293A (en) * 2006-02-15 2007-08-30 Fuji Xerox Co Ltd Image processing apparatus, image processing method and computer program
JP2007279982A (en) * 2006-04-05 2007-10-25 Fuji Xerox Co Ltd Data processor, data processing method and data processing program
JP2008026978A (en) * 2006-07-18 2008-02-07 Fuji Xerox Co Ltd Electronic document management device, method, and program
JP2008083898A (en) * 2006-09-27 2008-04-10 Fuji Xerox Co Ltd Information processing system and information processing program
JP2008117374A (en) * 2006-10-11 2008-05-22 Ricoh Co Ltd Page additional information sharing management method
WO2009028566A1 (en) * 2007-08-30 2009-03-05 Chiritumo. Inc. Digital information display system, digital information display method, server device and terminal device
JP2009110506A (en) * 2007-10-11 2009-05-21 Ricoh Co Ltd Information processing apparatus and information processing program
JP2009157727A (en) * 2007-12-27 2009-07-16 Ricoh Co Ltd Document management device, document management system, document search method, program and computer-readable recording medium
JP2012248129A (en) * 2011-05-31 2012-12-13 Casio Comput Co Ltd User retrieval system, user retrieval device and program
WO2013054581A1 (en) * 2011-10-12 2013-04-18 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション Method for generating workflow from business specification; program; and system
JP2014186536A (en) * 2013-03-22 2014-10-02 Yahoo Japan Corp Social graph generation device, social graph generation program and social graph generation method
JP2016045835A (en) * 2014-08-26 2016-04-04 京セラコミュニケーションシステム株式会社 Annotation sharing system
JP2016162345A (en) * 2015-03-04 2016-09-05 日本電信電話株式会社 Marking support method
JP2017151549A (en) * 2016-02-22 2017-08-31 株式会社リコー System, information processing device, information processing method, and program
WO2020213277A1 (en) * 2019-04-17 2020-10-22 株式会社ワコム Ink annotation sharing method and system
US11868705B2 (en) 2019-09-20 2024-01-09 Fujifilm Business Innovation Corp. Associating document part with another document

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006099414A (en) * 2004-09-29 2006-04-13 Casio Comput Co Ltd Electronic conference device and electronic conference device control program
JP2006172282A (en) * 2004-12-17 2006-06-29 Canon Inc Document management system and method, and computer program
JP4612834B2 (en) * 2004-12-17 2011-01-12 キヤノン株式会社 Document management system, document search method, computer program, document search apparatus
JP2006260522A (en) * 2005-02-21 2006-09-28 Ricoh Co Ltd Information processing device, information management device, information management system, information processing method, information management method, information processing program, information management program, and recording medium
JP2007088967A (en) * 2005-09-26 2007-04-05 Nomura Research Institute Ltd Content supplying system and content reproducing terminal
JP2007221293A (en) * 2006-02-15 2007-08-30 Fuji Xerox Co Ltd Image processing apparatus, image processing method and computer program
JP4692315B2 (en) * 2006-02-15 2011-06-01 富士ゼロックス株式会社 Image processing apparatus, image processing method, and computer program
JP2007279982A (en) * 2006-04-05 2007-10-25 Fuji Xerox Co Ltd Data processor, data processing method and data processing program
JP2008026978A (en) * 2006-07-18 2008-02-07 Fuji Xerox Co Ltd Electronic document management device, method, and program
JP2008083898A (en) * 2006-09-27 2008-04-10 Fuji Xerox Co Ltd Information processing system and information processing program
JP2008117374A (en) * 2006-10-11 2008-05-22 Ricoh Co Ltd Page additional information sharing management method
WO2009028566A1 (en) * 2007-08-30 2009-03-05 Chiritumo. Inc. Digital information display system, digital information display method, server device and terminal device
JP2009059043A (en) * 2007-08-30 2009-03-19 Chiritumo Inc Digital information display system and digital information display method, and server device and terminal device
JP2009110506A (en) * 2007-10-11 2009-05-21 Ricoh Co Ltd Information processing apparatus and information processing program
JP2009157727A (en) * 2007-12-27 2009-07-16 Ricoh Co Ltd Document management device, document management system, document search method, program and computer-readable recording medium
JP2012248129A (en) * 2011-05-31 2012-12-13 Casio Comput Co Ltd User retrieval system, user retrieval device and program
WO2013054581A1 (en) * 2011-10-12 2013-04-18 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション Method for generating workflow from business specification; program; and system
GB2509853A (en) * 2011-10-12 2014-07-16 Ibm Method for generating workflow from business specification; program; and system
JP5576570B2 (en) * 2011-10-12 2014-08-20 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション Method, program and system for generating a workflow from business specifications
JP2014186536A (en) * 2013-03-22 2014-10-02 Yahoo Japan Corp Social graph generation device, social graph generation program and social graph generation method
JP2016045835A (en) * 2014-08-26 2016-04-04 京セラコミュニケーションシステム株式会社 Annotation sharing system
JP2016162345A (en) * 2015-03-04 2016-09-05 日本電信電話株式会社 Marking support method
JP2017151549A (en) * 2016-02-22 2017-08-31 株式会社リコー System, information processing device, information processing method, and program
WO2020213277A1 (en) * 2019-04-17 2020-10-22 株式会社ワコム Ink annotation sharing method and system
US11775147B2 (en) 2019-04-17 2023-10-03 Wacom Co., Ltd. Ink annotation sharing method and system
US11868705B2 (en) 2019-09-20 2024-01-09 Fujifilm Business Innovation Corp. Associating document part with another document

Also Published As

Publication number Publication date
JP4352684B2 (en) 2009-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4352684B2 (en) Information provision processing system, program
Hart Doing a literature search: A comprehensive guide for the social sciences
Ovsiannikov et al. Annotation technology
JP4702705B2 (en) Information display processing system, client terminal, management server, program
CN102349087B (en) Automatically providing content associated with captured information, such as information captured in real-time
JP2004206658A (en) Display control method, information display processing system, client terminal, management server, and program
US20070198246A1 (en) Interactive system for building, organising, and sharing one&#39;s own encyclopedia in one or more languages
Marshall et al. Designing e-books for legal research
JP2000215214A (en) Method for processing dynamic contents data base for plural document genres
JP2000231627A (en) Plural modes scanning pen provided with feedback mechanism and input method using the same
JP2000215213A (en) Method and system for preparing table based on distributed type documents
JP2000195735A (en) Interactive parasitic display device
JP2000235475A (en) System and method for extracting data from audio message
JP4123928B2 (en) Information display processing system, client terminal
JP2004199408A (en) Method for processing document, method for display processing of information, system for display processing of information, management server, client terminal, and program
Tillett Authority Control on the Web.
US7085770B2 (en) Method and system for generating a file containing graphical displays from content stored on a computing network location
US8418051B1 (en) Reviewing and editing word processing documents
JP2004151898A (en) Display control method, information display processing system, and program
JP2006031492A (en) Information management method and information management system
JP2004199407A (en) Method for display processing of information, system for display processing of information, management server, client terminal, and program
JP4172266B2 (en) Client terminal
JPH09101971A (en) Personal electronic book device
JP2004151882A (en) Method of controlling information output, information output processing system, and program
Smith 21st century readers' aids: Past history and future directions

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050926

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081216

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090317

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090707

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090720

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130807

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees