JP2004151684A - Camera with built-in stroboscope - Google Patents
Camera with built-in stroboscope Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004151684A JP2004151684A JP2003288310A JP2003288310A JP2004151684A JP 2004151684 A JP2004151684 A JP 2004151684A JP 2003288310 A JP2003288310 A JP 2003288310A JP 2003288310 A JP2003288310 A JP 2003288310A JP 2004151684 A JP2004151684 A JP 2004151684A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- strobe
- case
- camera
- built
- flash
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Stroboscope Apparatuses (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ストロボ内蔵カメラに関し、特にカメラ本体に取り付けられるストロボケースが第1の位置と第2の位置との間で移動可能なポップアップ機構を有するストロボ内蔵カメラに関するものである。 The present invention relates to a camera with a built-in strobe, and more particularly to a camera with a built-in strobe having a pop-up mechanism in which a strobe case attached to a camera body is movable between a first position and a second position.
従来より、デジタルスチルカメラやフィルム感光型の小型カメラ等において、写真撮影を行う際の補助光を照射するストロボ発光部を有するストロボケースをカメラに内蔵するように構成されたストロボ内蔵カメラが一般に普及している。 2. Description of the Related Art Conventionally, in a digital still camera, a film-sensitive small camera, and the like, a strobe built-in camera configured such that a strobe case having a strobe light emitting unit for irradiating an auxiliary light for photographing is built in the camera has been widely used. are doing.
このストロボ内蔵カメラには、レンズバリアの開閉動作を行うタイプのものの他に、カメラ本体に取り付けられるストロボケースが第1の位置と第2の位置との間で移動可能なポップアップ機構を有するタイプのものがある。 In addition to the type that opens and closes the lens barrier, this type of camera with a built-in flash has a pop-up mechanism in which a flash case attached to the camera body can move between a first position and a second position. There is something.
一般に、ポップアップ機構を有するタイプのストロボ内蔵カメラは、そのポップアップ機構を設けるためにカメラ全体が大型化してしまうという問題がある。この問題を解決するものとして、例えば特許文献1や特許文献2に記載されたストロボ内蔵カメラが知られている。
In general, a camera with a built-in flash having a pop-up mechanism has a problem in that the entire camera becomes large in size due to the provision of the pop-up mechanism. In order to solve this problem, for example, cameras with a built-in strobe described in
まず、特許文献1に係るストロボ内蔵カメラについて、図19(a),(b)および図20を用いて説明する。ここで、図19(a)はストロボ筐体102が収納位置にある状態を示す図であり、図19(b)はストロボ筐体102が突出位置にある状態を示す図であり、図20はストロボ筐体102およびその近傍部分の分解斜視図である。
First, a camera with a built-in flash according to
これらの図に示すように、ストロボ筐体102を支持する支持レバー101は、第1の回動部101aと第2の回動部101bとを有し、カメラ本体100に対して第1の回動部101aで回動自在に軸支されている。また、ストロボ発光部102aを有するストロボ筐体102は、その下部にストロボ支持部102bを有し、支持レバー101の第2の回動部101bがストロボ支持部102bを軸支することによって、支持レバー101に回動自在に取り付けられている。また、ストロボ発光部102aからの発光は、略直方体であるストロボ筐体102の各面のうち、第1の回動部101aおよび第2の回動部101bにおける回動軸103,104と直交する面から照射される。また、ストロボ筐体102は収納位置において、カメラ本体100に完全に収納される。
As shown in these drawings, a
なお、図19(b)は、ストロボ筐体102がカメラ本体100から突出されて、ストロボ発光部102aを発光させることが可能な姿勢を示す。この図19(b)に示すように、ストロボ筐体102を突出させた姿勢においても、ストロボ筐体102はカメラ本体100から完全には露呈されておらず、ストロボ筐体102におけるストロボ支持部102bの近傍部分がカメラ本体100に収納されたままの状態である。
FIG. 19B shows a posture in which the
特許文献1に係るストロボ内蔵カメラは、以上のような構成により、ストロボ装置全体が占有する空間を小さくなるように図られている。
ところで、特許文献1には、ストロボ発光部102aとカメラ本体100とを電気的に接続する配線部をいかに配置するかに関しては言及されていないが、本願出願人は配線部がストロボ支持部102b付近に配置されていると推測する。それは、ストロボ支持部102b付近以外の箇所に配線部を配置すると、ストロボ筐体102が突出位置にあるときに、配線部が露出することとなり、配線部の損傷等を招くおそれがあるからである。逆に、配線部の露出を防止するために、ストロボ筐体102が突出位置にあるときでも、ストロボ筐体102がカメラ本体100から外部に完全に露呈することなく設計されているとも考えられる。
The camera with a built-in strobe disclosed in
By the way,
次に、特許文献2に開示されたストロボ内蔵カメラは図21、図22(a),(b)に示すような構造とされている。
これらの図に示すように、このストロボ内蔵カメラは、側面視して略三角形状のストロボブロック201をカメラ本体200の上面部から出退自在に保持した構造であり、ストロボブロック201の左右の側板部を一対の支持リンク機構202で出退自在に支持している。各支持リンク機構202は、図外のトーションばねの回動付勢力を複数の歯車を介して受けている原動レバー203と、この原動レバー203よりも少し後方に配設されているC字型リンク204と、原動レバー203とC字型リンク204とストロボブロック201とを連結するL字型リンク205とから構成されている。また、原動レバー203の一端部203aとC字型リンク204の一端部204aとが、カメラ本体200の所定位置に固定されたストロボ支持体205に回転自在に取り付けられており、原動レバー203の他端部203bは、ストロボブロック201が突出した際に、ストロボブロック201の下端部となる箇所に回動可能に連結され、さらに、L字型リンク205の中間部205aが原動レバー203に連結され、L字型リンク205の一端部205bがC字型リンク204の他端部に連結され、L字型リンク205の他端部205cがストロボブロック201に連結されている。
Next, the camera with a built-in strobe disclosed in
As shown in these figures, the camera with a built-in strobe has a structure in which a
そして、図22(b)に示すようにストロボブロック201がカメラ本体200の上面部に収容された姿勢から、図22(a)に示すような突出姿勢に移動する際には、ストロボブロック201のストロボレンズ201aが斜め下方から前方を向くように回動しながら、ストロボブロック201がほぼ真上の位置に上昇しながら突出するようになっている。なお、図21に示すように、カメラ本体200の前面中央部には、ズームレンズなどを内包した鏡筒206が設けられている。また、図22(b)に示すように、このストロボ内蔵カメラでは、ストロボブロック201の収納時に、ストロボブロック201がバッテリ室207と、カメラ本体200の前面部200aとの間に格納されるように配設されている。
Then, when the
特許文献2に係るストロボ内蔵カメラは、以上のような構成により、ストロボ装置全体が占有する空間を小さくなるように図っている。
ここで、特許文献2においても、ストロボブロック201の発光部とカメラ本体200とを電気的に接続する配線部をいかに配置するかに関しては言及されていないが、本願出願人は配線部を、例えば支持リンク機構202付近に配置させて、ストロボブロック201が突出位置にあるときでも、できるだけ配線部がカメラ本体200から外部に露出しないように設計されていると考えられる。
Here,
しかしながら上記特許文献1の構成では、支持レバー101の第2の回動部101bで軸支されているストロボ支持部102bがストロボ筐体102の下部に設けられているため、これ以上、ストロボ装置全体が占有する空間を小さくし、ストロボ内蔵カメラの小型化を図ることは困難であるという問題点を有する。
However, in the configuration of
また、上記特許文献2の構成においても、3つのリンク(原動レバー203、C字型リンク204、L字型リンク205)などの支持リンク機構202や複数の歯車などを有し、図22(b)などに示すように、収納時にC字型リンク204などがストロボブロック201の収納箇所よりも下方に突出する配置であるため、この構成においても、ストロボ装置全体が占有する空間を小さくし、ストロボ内蔵カメラの小型化を図ることは困難であるという問題点を有する。さらに、上記特許文献2の構成を、ストロボブロックが略直方体形状であるものに適用しようとすると、ストロボブロックが後方や上方に突出するような姿勢となり、良好に収納することが困難となる問題点も発生する。
The configuration of
また、図19、図20に示すストロボ発光部102aや図21、図22に示すストロボブロック201の発光部からの発光が、カメラ本体100、200の前方中央にある鏡筒等の部材により乱反射されることを防ぐために、突出姿勢では、ストロボ筐体102やストロボブロック201をカメラ本体100、200からできるだけ離れた位置となることが望ましい。しかし、このストロボ内蔵カメラでは支持レバー101や原動レバー203、C字型リンク204がカメラ本体100、200の内部に設けられているため、突出位置でのストロボ筐体102やストロボブロック201をカメラ本体100、200から離す距離を長くすることが困難であるという問題点を有する。
Light emitted from the strobe
さらに、何れのストロボ内蔵カメラでも、突出姿勢では、収納姿勢からほぼ真上に突出させる構成であるため、これによっても、ストロボ発光部102aやストロボブロック201の発光部からの発光が、カメラ本体100、200の前方中央にある鏡筒等の部材により乱反射されやすいという問題点も有する。
Further, in any of the cameras with a built-in strobe, in the protruding posture, the strobe light is emitted from the strobe
また、ストロボ筐体102やストロボブロック201をカメラ本体100、200から突出させた場合でも配線部が露出することを防止するために、ストロボ筐体102やストロボブロック201をカメラ本体100、200から完全に露呈させることができず、この観点からも、突出姿勢でストロボ筐体102やストロボブロック201を高く配置することが困難であるという問題点も有する。
Further, in order to prevent the wiring portion from being exposed even when the strobe housing 102 and the
さらに、何れのストロボ内蔵カメラでも、突出姿勢においては、ストロボ発光部102aやストロボブロック201が真正面を向くように配置されており、発光部からの光が前方の撮像対象物に直接照射するので、発光させた際に、撮像対象物の後方にくっきりと影が写ってしまうことがあり、このような不具合を緩和することができなかったという問題点もある。
Further, in any strobe built-in camera, in the protruding posture, the strobe
本発明は上記従来の問題点を解決するもので、カメラ本体に取り付けられるストロボケースが第1の位置と第2の位置との間で移動可能なポップアップ機構を有しつつ、カメラ全体の小型化を図ることができるストロボ内蔵カメラを提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention solves the above-mentioned conventional problems, and a flash case attached to a camera body has a pop-up mechanism movable between a first position and a second position, while reducing the size of the entire camera. An object of the present invention is to provide a camera with a built-in strobe capable of achieving the following.
また、本発明は、カメラ本体の前方中央にある鏡筒等の部材により出射光が乱反射されることを低減できるストロボ内蔵カメラを提供することを目的とする。
さらに、本発明は、ストロボを発光させた際に、撮像対象物の後方にくっきりと影が写ってしまう不具合を緩和することができるストロボ内蔵カメラを提供することを目的とする。
Another object of the present invention is to provide a camera with a built-in strobe that can reduce irregular reflection of emitted light by a member such as a lens barrel at the front center of the camera body.
Still another object of the present invention is to provide a camera with a built-in strobe that can reduce a problem that a shadow is clearly seen behind an object to be imaged when the strobe emits light.
これらの目的を達成するために本発明のストロボ内蔵カメラは、カメラ本体と、第1の回動部と第2の回動部とを有し、前記第1の回動部で前記カメラ本体に対して回動自在に軸支される支持部と、前記第2の回動部で前記支持部に対して回動自在に側面が軸支され、ストロボ発光部を有し、第1の位置と第2の位置との間で移動可能なストロボケースと、前記支持部を第2の位置で係止する第1の係止部と、前記ストロボケースを第2の位置で係止する第2の係止部とを備え、前記第1の回動部が、前記ストロボケースが第1の位置にあるときに支持部の前側となる箇所に配設され、前記第2の回動部が、前記ストロボケースが第1の位置にあるときに支持部の後側となり、かつ前記ストロボケースが第1および第2の位置にあるときに前記ストロボケースの後側となる箇所に配設されるものである。 In order to achieve these objects, a camera with a built-in strobe of the present invention has a camera body, a first rotating portion and a second rotating portion, and the first rotating portion attaches to the camera body. A supporting portion rotatably supported with respect to the support portion, a side surface rotatably supported by the second rotating portion with respect to the support portion, a strobe light emitting portion, and a first position. A strobe case movable between a second position, a first locking portion for locking the support portion at a second position, and a second locking portion for locking the strobe case at a second position. A locking portion, wherein the first rotating portion is disposed at a position on the front side of the supporting portion when the strobe case is at the first position, and wherein the second rotating portion is When the strobe case is in the first position, it is behind the support portion, and when the strobe case is in the first and second positions, it is on the front side. It is intended to be disposed in the portion which becomes the rear side of the strobe case.
この構成によって、カメラ本体に取り付けられるストロボケースが第1の位置と第2の位置との間で移動可能なポップアップ機構を有しつつ、ストロボケースが第1の位置にあるときには、第1の回動部が支持部の前側となる箇所に配設され、第2の回動部が支持部の後側となる箇所に配設されるので、第1の位置において、ストロボケースと支持部とがコンパクトに格納できてカメラ全体の小型化を図ることができる。また、第2の回動部は、ストロボケースが第1および第2の位置にあるときにストロボケースの後側となる箇所に配設されるので、ストロボケースを第2の位置に突出させた際に上方だけでなく前方にも移動することとなり、カメラ本体の前方中央にある鏡筒等の部材により出射光が乱反射されることを最小限に抑えることができる。 With this configuration, while the strobe case attached to the camera body has a pop-up mechanism movable between the first position and the second position, when the strobe case is at the first position, the first rotation is performed. Since the moving portion is disposed at a position on the front side of the support portion, and the second rotating portion is disposed at a position on the rear side of the support portion, the strobe case and the support portion are located at the first position. The camera can be stored compactly, and the size of the entire camera can be reduced. In addition, since the second rotating portion is disposed at a position on the rear side of the strobe case when the strobe case is at the first and second positions, the strobe case is projected to the second position. In this case, the light is moved not only upward but also forward, and irregular reflection of the emitted light by a member such as a lens barrel at the front center of the camera body can be minimized.
以上のように本発明によれば、カメラ本体に取り付けられるストロボケースが第1の位置と第2の位置との間で移動可能なポップアップ機構を有しつつ、カメラ全体の小型化を図ることができ、さらに、カメラ本体の前方中央にある鏡筒等の部材により出射光が乱反射されることを低減できるという優れた効果が得られる。 As described above, according to the present invention, it is possible to reduce the size of the entire camera while the flash case attached to the camera body has the pop-up mechanism movable between the first position and the second position. Further, an excellent effect is obtained in that irregular reflection of emitted light by a member such as a lens barrel at the front center of the camera body can be reduced.
本発明の請求項1に記載のストロボ内蔵カメラは、カメラ本体と、第1の回動部と第2の回動部とを有し、前記第1の回動部で前記カメラ本体に対して回動自在に軸支される支持部と、前記第2の回動部で前記支持部に対して回動自在に側面が軸支され、ストロボ発光部を有し、第1の位置と第2の位置との間で移動可能なストロボケースと、前記支持部を第2の位置で係止する第1の係止部と、前記ストロボケースを第2の位置で係止する第2の係止部とを備え、前記第1の回動部が、前記ストロボケースが第1の位置にあるときに支持部の前側となる箇所に配設され、前記第2の回動部が、前記ストロボケースが第1の位置にあるときに支持部の後側となり、かつ前記ストロボケースが第1および第2の位置にあるときに前記ストロボケースの後側となる箇所に配設されるものであり、支持部が第2の回動部でストロボケースの側面を軸支することにより、ストロボケースを軸支するのに用いられる部分を設けるために必要な空間を小さくすることができるという作用を有し、また、ストロボケースが第1の位置にあるときには、第1の回動部が支持部の前側となる箇所に配設され、また第2の回動部が支持部の後側となる箇所に配設されるので、第1の位置において、ストロボケースと支持部とがコンパクトに格納できてカメラ全体の小型化を図ることができるとともに、第2の回動部は、ストロボケースが第1および第2の位置にあるときにストロボケースの後側となる箇所に配設されるので、ストロボケースを第2の位置に突出させた際に上方だけでなく前方にも移動することとなり、カメラ本体の前方中央にある鏡筒等の部材により出射光が乱反射されることを低減できるという作用を有する。
The strobe built-in camera according to
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のストロボ内蔵カメラであって、ストロボケースが略直方体形状であり、ストロボケースが第1の位置にあるときに、支持部によりストロボケースの側面および底面を覆うように構成されるものであり、ストロボケースが第1の位置にあるときに、支持部がストロボケースの側面および底面を覆うように配置されるので、支持部とストロボケースとを互いに沿わせた姿勢で極めて小さいスペースに効率よくコンパクトに格納することができるという作用を有する。 According to a second aspect of the present invention, in the camera with a built-in strobe according to the first aspect, when the strobe case has a substantially rectangular parallelepiped shape, and the strobe case is at the first position, the supporting portion supports the side surface of the strobe case. And when the strobe case is in the first position, the support portion is disposed so as to cover the side surface and the bottom surface of the strobe case. It has the effect that it can be efficiently and compactly stored in an extremely small space with the postures aligned with each other.
請求項3に記載の発明は、請求項1または2に記載のストロボ内蔵カメラであって、支持部が2枚の板体を重ね合わせて形成され、ストロボ発光部とカメラ本体とを電気的に接続する配線部が、前記2枚の板体の間に挟持されるものであり、これにより、ストロボケースが第2の位置にある場合でも配線部を露出させることがないため、配線部が他の部材に接触することによる損傷を防止できるという作用を有する。 According to a third aspect of the present invention, there is provided the camera with a built-in strobe according to the first or second aspect, wherein the supporting portion is formed by stacking two plate bodies, and the strobe light emitting portion and the camera body are electrically connected. Since the wiring portion to be connected is sandwiched between the two plate members, the wiring portion is not exposed even when the strobe case is at the second position. Has the effect that damage due to contact with the member can be prevented.
請求項4に記載の発明は、請求項1〜3の何れかに記載のストロボ内蔵カメラであって、第1の回動部が、ストロボケースが第1の位置にあるときにストロボケースよりも前方となる位置に配設されるものであり、支持部を軸支するのに用いられる部分をストロボケースの下方に設けなくても済んで、この分だけストロボ内蔵カメラを小型化することができるという作用を有する。 According to a fourth aspect of the present invention, there is provided the camera with a built-in strobe according to any one of the first to third aspects, wherein the first rotating portion is more than the strobe case when the strobe case is at the first position. It is disposed at the front position, and the portion used to support the support portion does not need to be provided below the strobe case, and the camera with a built-in strobe can be downsized accordingly. It has the action of:
請求項5に記載の発明は、請求項1〜4の何れかに記載のストロボ内蔵カメラであって、支持部およびストロボケースがカメラ本体の上面部に設けられ、ストロボケースが第1の位置にあるときに、支持部およびストロボケースがカメラ本体の上面に載った姿勢となるように配置されるものであり、支持部およびストロボケースの移動の基準をカメラ本体の上面にすることにより、第2の位置でのストロボケースの位置をカメラ本体からの距離を長くすることができるという作用を有する。 According to a fifth aspect of the present invention, there is provided the camera with a built-in strobe according to any one of the first to fourth aspects, wherein the support portion and the strobe case are provided on an upper surface portion of the camera body, and the strobe case is located at the first position. At one time, the support portion and the strobe case are arranged so as to be placed on the upper surface of the camera body. By setting the reference of the movement of the support portion and the strobe case to the upper surface of the camera body, the second position is obtained. This has the effect that the distance from the camera body to the position of the strobe case at the position can be increased.
請求項6に記載の発明は、請求項1〜4の何れかに記載のストロボ内蔵カメラであって、支持部およびストロボケースがカメラ本体の上面部に設けられ、ストロボケースが第1の位置にあるときに、支持部およびストロボケースがカメラ本体の上面部内に収納された姿勢となるように配置されるものである。
The invention according to
請求項7に記載の発明は、請求項1〜6の何れかに記載のストロボ内蔵カメラであって、支持部をカメラ本体に対して第2の位置に付勢する第1の弾性部材と、ストロボケースを前記支持部に対して第2の位置に付勢する第2の弾性部材と、前記ストロボケースを第1の位置で係止する第3の係止部とを備えるものであり、第3の係止部によりストロボケースを第1の位置に係止しておくことができるとともに、第3の係止部による係止を外すことによりストロボケースが第1の位置から第2の位置に移動するという作用を有する。
The invention according to
請求項8に記載の発明は、請求項1〜7の何れかに記載のストロボ内蔵カメラであって、支持部と一体となし、ストロボケースが第1の位置にあるときにストロボ発光部をカバーするカバー部を備えるものであり、ストロボを使用しないときのカバーとしても支持部を兼用できる。また、カバー部が支持部と一体であるので、支持部がカメラ本体に対して移動する場合でも、ストロボケースとカバー部とは第2の回動部を中心として回動する位置関係は不変であり、ストロボケースとカバー部とが接触して損傷することなどを容易に防止することができるという作用を有する。
The invention according to
請求項9に記載の発明は、請求項7に記載のストロボ内蔵カメラであって、支持部だけを第1の位置に係止する第4の係止部を備えるものであり、第4の係止部により支持部を第1の位置に係止した状態で、第3の係止部による係止を外すことにより、支持部を第1の位置に保持した状態で、ストロボケースだけを第1の位置から第2の位置に移動させることができるという作用を有する。 According to a ninth aspect of the present invention, there is provided the camera with a built-in strobe according to the seventh aspect, further comprising a fourth locking portion for locking only the support portion at the first position. By releasing the lock by the third locking portion in a state where the support portion is locked in the first position by the stop portion, only the strobe case is held in the first position while holding the support portion in the first position. Has the effect that it can be moved from the position to the second position.
請求項10に記載の発明は、請求項9に記載のストロボ内蔵カメラであって、カメラ本体に取り付けられたポップアップ用操作部材またはこれに連動する部材に、第3の係止部と第4の係止部とが設けられ、ストロボケースが第1の位置にあるときに前記ポップアップ用操作部材を操作することで、ストロボケースおよび支持部が第2の位置に移動する動作と、ストロボケースだけが第1の位置から第2の位置に移動する動作とを、区別して行わせることが可能に構成したものであり、1つのポップアップ用操作部材を操作するだけで、ストロボケースの移動動作を区別して行わせることができて、利便性が向上する。 According to a tenth aspect of the present invention, there is provided the camera with a built-in flash according to the ninth aspect, wherein the pop-up operation member attached to the camera body or a member interlocked with the pop-up operation member has the third locking portion and the fourth locking portion. A locking portion is provided, and by operating the pop-up operating member when the strobe case is at the first position, the operation of moving the strobe case and the support portion to the second position, and only the strobe case The operation of moving from the first position to the second position can be performed in a distinguished manner. By simply operating one pop-up operation member, the movement of the strobe case can be distinguished. Can be performed, and convenience is improved.
請求項11に記載の発明は、請求項1〜4、6、7、9または10の何れかに記載のストロボ内蔵カメラであって、ストロボケースの第2の位置から第1の位置への移動時にカメラ本体に対する支持部の所定回動範囲において、ストロボケースの支持部に対する第1の位置側への回動を規制する規制手段を設けたものであり、カメラ本体におけるストロボケースの格納位置前方にカバー部をカメラ本体側に固定して設けた場合でも、ストロボケースの第2の位置から第1の位置への移動時に、前記カバー部にストロボケースが接触して損傷することを防止できるという作用を有する。 An eleventh aspect of the present invention is the camera with a built-in strobe according to any one of the first to fourth, sixth, seventh, ninth or tenth aspects, wherein the strobe case is moved from the second position to the first position. Sometimes, in a predetermined rotation range of the support portion with respect to the camera body, there is provided a regulating means for restricting the rotation of the strobe case toward the first position with respect to the support portion, and is provided in front of the storage position of the strobe case in the camera body. Even when the cover is fixedly provided on the camera body side, the strobe case can be prevented from contacting the cover and being damaged when the strobe case moves from the second position to the first position. Having.
以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて説明する。
(実施の形態1)
図1および図2は本発明の実施の形態1におけるストロボ内蔵カメラの斜視図であり、図3は同正面図であり、図4および図6は図3における線分A−A’での断面の要部拡大図であり、図5は本発明の実施の形態1におけるストロボ内蔵カメラの要部拡大側面図である。なお、図1、図3〜図5はストロボケース4が第2の位置Sにあるときを示し、図2および図6はストロボケース4が第1の位置Fにあるときを示している。ここで、本明細書および特許請求の範囲で用いる第1の位置および第2の位置という用語は、ストロボケース4が第1の位置にあるときよりも第2の位置にあるときの方がカメラ本体2からの距離が長くなるという、相対的な位置関係を示す用語として使用する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(Embodiment 1)
1 and 2 are perspective views of a camera with a built-in strobe according to
図1〜図3に示すように、このストロボ内蔵カメラ1では、カメラ本体2の上面2aに、略直方体であるストロボケース4と、このストロボケース4を支持する支持部3とが設けられている。また、ストロボケース4は、カメラ本体2および鏡筒14に対して、図1に示すような第2の位置Sにある場合に、図2に示すような第1の位置Fにある場合に比べて離れた位置となる。また、カメラ本体2の上面2aには、シャッター釦17等の操作部が配置されている。また、カメラ本体2の正面部におけるストロボケース4の前方位置には、ズームレンズなどを内包した鏡筒14が取り付けられている。
As shown in FIGS. 1 to 3, in the
図4に示すように、支持部3は、第1の回動部11および第2の回動部12を有し、第1の回動部11を中心にして回動自在にカメラ本体2に軸支されている。第1の回動部11および第2の回動部12は、それぞれ円柱状の軸材で構成されている。また、支持部3は、主に側面部3dと平面部とを備えた略コの字形状(略C型チャネル形状)に形成されているとともに、前面部にはカバー部3cを有している。支持部3の平面部は、第1の板体3aと第2の板体3bとを貼り合わせて構成されている。また、カバー部3c内には、弦巻バネ等の弾性体からなる第1の弾性部材9が、第1の回動部11に外装した姿勢で配設され、この第1の弾性部材9は、支持部3をカメラ本体2に対して第2の位置Sに付勢するよう作用する。
As shown in FIG. 4, the
また、ストロボケース4は、第2の回動部12を中心として、支持部3に対して回動自在に、そのストロボケース4の側面4bで軸支されている(図5参照)。また、図4に示すように、ストロボケース4の後部下端には、弦巻バネ等の弾性体からなる第2の弾性部材10が、第2の回動部12に外装した姿勢で配設され、この第2の弾性部材10は、ストロボケース4を支持部3に対して第2の位置Sに付勢するよう作用する。
The
そして、図6に示すようにストロボケース4が第1の位置Fにあるときに、第1の回動部11が支持部3の前側でかつストロボケース4の前方となる箇所に配設され、第2の回動部12が支持部3の後側となる箇所に配設される。また、第2の回動部12は、ストロボケース4が第1の位置Fにあるときに支持部3の後側となり、かつストロボケース4が第1の位置Fおよび第2の位置Sにあるときのいずれの場合においてもストロボケース4の後側となる箇所に配設されている。すなわち、この実施の形態1のストロボ内蔵カメラ1では、ストロボケース4が第1の位置Fにあるときに、第1の回動部11が支持部3の前側となり、第2の回動部12が支持部3の後側となる箇所に配設され、第1の位置Fから第2の位置Sに移動する際に、第1の回動部11を中心として支持部3を斜め上方に向けて回動させ、第2の位置Sに移動した際のストロボケース4の姿勢は、ストロボケース4が第1の位置Fにあるときの姿勢と略同様な前向き姿勢をとるように配置されている。
Then, as shown in FIG. 6, when the
ストロボケース4はストロボ発光部5を有し、ストロボケース4の内部には配線部6およびトリガーコイル6aが配置されている。ストロボ発光部5は第1の回動部11の回動軸および第2の回動部12の回動軸と平行な面(前面部)に設けられている。ここで、配線部6は、例えばポリイミドのフレキシブル配線基板であり、ストロボ発光部5とカメラ本体2とを電気的に接続するよう作用する。ストロボ発光部5と配線部6との電気的接続は銅線(図示省略)で行う。また、配線部6は、ストロボケース4からカメラ本体2に至る途中で、第1の板体3aと第2の板体3bとの間で挟持されている。
The
ここで、トリガーコイル6aとは、昇圧用トランスであり、例えば300ボルトの電圧を3000ボルトに上昇させるよう作用する。ストロボ発光部5は、トリガーコイル6aで昇圧された電力を受けて、発光を開始する。なお、ストロボ発光部5は、ストロボケース4が第2の位置Sにあるときに発光可能となる。
Here, the
また、ストロボケース4は、カメラ本体2に設けられた第3の係止部(ポップアップ用操作部材)13に係合する係合部4aを有する。第3の係止部13は、図4におけるB、C方向にスライド可能であり、爪部13aを有し、バネ体13bによってB方向に付勢されている。ストロボケース4が第1の位置Fにあるときに、第3の係止部13の爪部13aが係合部4aと係合することにより、第3の係止部13はストロボケース4を係止して第1の位置Fに保持するよう作用する。
In addition, the
また、図5に示すように、カメラ本体2の上面2aに突出して設けられた上面突部2bは第1の係止部15を有し、支持部3は第1の突起部7および第2の係止部16を有し、ストロボケース4は第2の突起部8を有する。この構成において、第1の係止部15は、支持部3の第1の突起部7と当接することにより、支持部3のカメラ本体2に対する回動を第2の位置Sで係止するよう作用する。これにより、支持部3は第1の弾性部材9によって図中反時計方向に常に付勢されていても、第2の位置Sで係止されることとなる。また、支持部3の第2の係止部16は、ストロボケース4の第2の突起部8と当接することにより、ストロボケース4の支持部3に対する回動を第2の位置Sで係止するよう作用する。これにより、ストロボケース4は第2の弾性部材10によって図中時計方向に常に付勢されていても、第2の位置Sで係止されることとなる。
As shown in FIG. 5, the upper
また、図6に示すように、ストロボケース4が第1の位置Fにあるとき、ストロボケース4に設けられた係合部4aと、第3の係止部13の爪部13aとが係合することによって、第3の係止部13がストロボケース4を係止して第1の位置Fに保持している。そして、このように、ストロボケース4が第1の位置Fにあるときには、支持部3の側面部3dと平面部とによりストロボケース4の側面4b、4cおよび底面を覆うよう構成されている。なお、図示しないが、支持部3には、ストロボケース4の係合部4aと第3の係止部13の爪部13aとを挿通させる貫通孔が形成されている。また、このようにストロボケース4が第1の位置Fにあるとき、ストロボ発光部5の照射窓5aはカバー部3cでカバーされ、ストロボ発光部5は発光が禁止されている。
As shown in FIG. 6, when the
なお、本実施の形態1の支持部3および第1の突起部7は本発明の支持部の例であり、本実施の形態1のストロボケース4、係合部4aおよび第2の突起部8は本発明のストロボケースの例であり、本実施の形態1のストロボ発光部5および照射窓5aは本発明のストロボ発光部の例であり、本実施の形態1の第3の係止部13、爪部13aおよびバネ体13bは本発明の第3の係止部の例である。
Note that the
以上のように構成されたストロボ内蔵カメラ1について、図4〜図6を用いてその動作を説明する。
まず、ストロボ内蔵カメラ1のストロボケース4が、図6に示す第1の位置Fから図4および図5に示す第2の位置Sに移動するときの動作について説明する。
The operation of the
First, an operation when the
図6に示すように、ストロボ内蔵カメラ1のストロボケース4が第1の位置Fにある場合には、第3の係止部13の爪部13aがストロボケース4の係合部4aに係合して、ストロボケース4が第1の位置Fに保持されている。すなわち、ストロボケース4がカメラ本体2の上面2a上に直接に載ったような姿勢で保持されている。
As shown in FIG. 6, when the
この状態で、ユーザーが第3の係止部13を前方に移動させ、爪部13aをC方向にスライドさせると、爪部13aと係合部4aとの係合が外れる。
すると、支持部3は第1の弾性部材9の付勢力により第1の回動部11を中心としてカメラ本体2に対して図中反時計方向に回動し、ストロボケース4は第2の弾性部材10の付勢力により第2の回動部12を中心として支持部3に対して図中時計方向に回動する。この後、支持部3がカメラ本体2に対して回動を続け、第1の係止部15に第1の突起部7が当接すると、支持部3は回動を停止する。同様に、ストロボケース4が支持部3に対して回動を続け、第2の係止部16に第2の突起部8が当接すると、ストロボケース4は回動を停止する。このようにして、ストロボケース4は、第1の位置Fから上方に移動するだけでなく、前方にも移動して第2の位置Sとなり、また、このストロボ内蔵カメラ1では、第1の位置Fと第2の位置Sとの何れの位置でも、ストロボ発光部5が前方を向いた同様な姿勢に保持される。
In this state, when the user moves the
Then, the
上記のように、ユーザーが第3の係止部13をC方向に移動させると、その直後にストロボケース4は第1の位置Fから第2の位置Sに移動し、ストロボ発光部5が発光可能な状態となる。
As described above, when the user moves the
次に、ストロボ内蔵カメラ1のストロボケース4が、図4および図5に示す第2の位置Sから図6に示す第1の位置Fに移動するときの動作について説明する。
図4および図5において、支持部3は第1の弾性部材9で付勢され、第1の係止部15は第1の突起部7に当接することにより支持部3を係止し、第2の係止部16は第2の突起部8に当接することによりストロボケース4を係止している。
Next, the operation when the
4 and 5, the
この状態からユーザーがストロボケース4の上面をカメラ本体2方向に押すと、第1の突起部7と第1の係止部15との係止状態および第2の突起部8と第2の係止部16との係止状態が解除され、ストロボケース4はカメラ本体2方向に移動し、支持部3が第1の弾性部材9の付勢力に抗してカメラ本体2に対して第1の回動部11を中心に図中時計方向に回動するとともに、ストロボケース4が第2の弾性部材10の付勢力に抗して支持部3に対して第2の回動部12を中心に図中反時計方向に回動する。
When the user pushes the upper surface of the
そして、ユーザーがストロボケース4の上面をカメラ本体2方向に押し進めると、係合部4aが第3の係止部13に当接し始める。さらに、ストロボケース4の上面を押し進めることによって、爪部13aは係合部4aに押し退けられてC方向に移動する。
Then, when the user pushes the upper surface of the
そして爪部13aが押し退けられなくなるまで移動すると、第3の係止部13はバネ体13bの付勢力によってB方向に移動し、爪部13aと係合部4aとが係合する。これにより、第3の係止部13はストロボケース4を第1の位置Fに係止し、ストロボケース4は図6に示す状態となる。この状態において、ストロボ発光部5のための照射窓5aはカバー部3cによってカバーされ、ストロボ発光部5は発光が禁止される。
When the
ここで、支持部3の第2の回動部12がストロボケース4の側面4b、4cを軸支している構成であるので、ストロボケース4が第1の位置Fにあるとき、ストロボケース4の側面4b、4cに接近して支持部3の側部を配置させることができ、さらに、支持部3が前後方向に沿って配置されるので、支持部3の平面部である板体3a、3bがストロボケース4の真下位置になるように配置させることができる。そして、この構造を利用して、ストロボケース4が第1の位置Fにあるときに、支持部3がストロボケース4の側面4b、4cおよび底面を覆うように配置している。この結果、ストロボケース4が略直方体形状である場合に、ストロボケース4が第1の位置Fにあるとき、支持部3とストロボケース4とを互いに沿わせた姿勢で極めて小さいスペースに効率よく格納することができる。
Here, since the second rotating
また、ストロボケース4が第1の位置Fにあるときには、第1の回動部11が支持部3の前側となり、第2の回動部12が支持部3の後側となるような配置とし、かつ、第2の回動部12は、ストロボケース4が第1の位置Fにあるときだけでなく第2の位置Sにあるときでもストロボケース4の後側となる箇所に配設したので、ストロボケース4を第2の位置Sに突出させた際に、ストロボケース4が上方だけでなく前方にも移動することとなり、この結果、ストロボケースを第2の位置に突出させた際に単に上方だけに移動する構成のものと比較して、カメラ本体2の前方中央にある鏡筒14等の部材によりストロボケース4からの出射光が乱反射されることを低減できる。
When the
また、ストロボケース4が第1の位置Fにあるときに、支持部3の第1の回動部11が、ストロボケース4よりも前方となる位置に配設させたことにより、支持部3の軸支部分である第1の回動部11をストロボケース4の下方に設けなくても済んで、この分だけ、ストロボケース4が第1の位置Fにあるときのストロボ内蔵カメラ1を上下方向に小型化した空間に収容することができる。
When the
以上のように本実施の形態1のストロボ内蔵カメラ1によれば、第1の回動部11と第2の回動部12とを有し、第1の回動部11でカメラ本体2に対して回動自在に軸支される支持部3と、第2の回動部12で支持部3に対して回動自在に側面4b、4cが軸支され、ストロボ発光部5を有し、第1の位置Fと第2の位置Sとの間で移動可能なストロボケース4と、支持部3を第2の位置Sで係止する第1の係止部15と、ストロボケース4を第2の位置Sで係止する第2の係止部16とを備えたので、ストロボケース4を軸支するのに用いられる部分を設けるために必要な空間を小さくすることができて、ストロボ内蔵カメラ1自体を小型化することができる。さらに、ストロボケース4が第1の位置Fにあるときには、第1の回動部11が支持部3の前側となり、第2の回動部12が支持部3の後側となり、かつ、第2の回動部12は、ストロボケース4が第1の位置Fにあるときだけでなく第2の位置Sにあるときでもストロボケース4の後側となる箇所に配設したので、ストロボケース4を第2の位置Sに突出させた際にこのストロボケース4が上方だけでなく前方にも移動することとなり、この結果、カメラ本体2の前方中央にある鏡筒14等の部材により出射光が乱反射されることを低減できる。
As described above, according to the
また、本実施の形態1によれば、支持部3およびストロボケース4がカメラ本体2の上面2aに載った姿勢となるように配置されていることにより、支持部3およびストロボケース4の移動の基準がカメラ本体2の上面2aとなるため、従来の内部に支持部等を設けた場合と比べて、ストロボケース4をカメラ本体2から離れた第2の位置Sに係止できる。これによっても、ストロボ発光部5からの発光が、ストロボ発光部5の前方にある鏡筒14等の部材により乱反射されることを低減できる。
Further, according to the first embodiment, since the
また、本実施の形態1によれば、ストロボ発光部5とカメラ本体2とを電気的に接続する配線部6を備え、支持部3は2枚の板体3a、3bを有し、配線部6は2枚の板体3a、3bの間に挟持されることにより、ストロボケース4がカメラ本体2から離れた第2の位置Sにある場合でも配線部6が外部に露出することがないため、配線部6が他の部材に接触することによる損傷を防止できる。また、配線部6が常に板体3a、3bの間で挟持されており、配線部6が第1の回動部11と第2の回動部12とのそれぞれ近傍箇所で湾曲しながら安定した姿勢で変形する構造であるので、配線部6内の配線部分が断線してしまうことを防止できて、信頼性が向上する。
Further, according to the first embodiment, the
また、本実施の形態1によれば、ストロボケース4が第1の位置Fにあるとき、支持部3の第1の回動部11がストロボケース4の前方位置に配置されているため、従来のように第1の回動部がストロボケースの下方に突出するように配置されることがない。これにより、ストロボケース4が第1の位置Fにあるとき、カメラ本体2の上面2aとストロボケース4の上面との距離を小さくできてコンパクト化できる。
Further, according to the first embodiment, when the
また、本実施の形態1によれば、ストロボ内蔵カメラ1が、支持部3をカメラ本体2に対して第2の位置Sに付勢する第1の弾性部材9と、ストロボケース4を支持部3に対して第2の位置Sに付勢する第2の弾性部材10と、ストロボケース4を第1の位置Fで係止する第3の係止部13とを備えることにより、第3の係止部13によりストロボケース4を第1の位置Fに係止しておくことができるとともに、第3の係止部による係止を外すことによりストロボケース4を第1の位置Fから第2の位置Sに自動的に移動させることができる。これにより、ユーザーが第3の係止部13を操作することにより簡単にストロボケース4を第1の位置Fから第2の位置Sに移動させて、ストロボ発光部5の発光を可能にし、撮影を簡便に行うことができるようになる。
Further, according to the first embodiment, the
さらに、本実施の形態1によれば、ストロボケース4が第1の位置Fにあるときストロボ発光部5をカバーするカバー部3cを、支持部3と一体となすように設けたことにより、支持部3を、ストロボを使用しないときのカバー部3cとしても兼用できる。また、カバー部3cが支持部3と一体であるので、支持部3がカメラ本体2に対して移動する場合でも、ストロボケース4とカバー部3cとは第2の回動部12を中心として回動する位置関係は不変であり、第2の回動部12からのカバー部3cの距離がストロボケース4よりも少しだけ大きくなるように製造することで、支持部3に対してストロボケース4を閉じたときでも、ストロボケース4は支持部3の位置に関わらずカバー部3cと接触することがなくなり、接触による損傷を防止することができる。
Further, according to the first embodiment, when the
なお、本発明の実施の形態1においては、カバー部3cを有する構成を示したが、カバー部3cを備えず、第1の位置Fにおいてもストロボ発光部5が発光可能である構成としても良い。この構成によれば、ユーザーは第1の位置Fと第2の位置Sを任意に選択してストロボ発光を行えるので便利である。
In the first embodiment of the present invention, the configuration having the
また、本発明の実施の形態1においては、支持部3はカメラ本体2に直接軸支される構成を示したが、第2の支持部を設けて、支持部3が第2の支持部に軸支され、第2の支持部がカメラ本体2に軸支される構成をとっても良い。この構成によれば、ストロボケース4が支持部3に対して回動でき、支持部3が第2の支持部に対して回動できることに加えて、第2の支持部がカメラ本体2に対して回動できることとなるので、回動可能な箇所が2箇所から3箇所に増える。これにより、ストロボケース4が第1の位置Fにあるときに、ストロボケース4を収納するのに必要な空間を大きくすることなく、第2の位置Sにおいてストロボケース4をさらにカメラ本体2から離すことができる。
Further, in the first embodiment of the present invention, the configuration has been described in which the
(実施の形態2)
図7〜図9は本発明の実施の形態2におけるストロボ内蔵カメラの斜視図であり、図10〜図13は同ストロボ内蔵カメラの要部拡大側面断面図である。なお、図7、図10、図11はストロボケース4が第1の位置Fにあるときを示し、図8、図13はストロボケース4が第2の位置Sにあるときを示し、図9、図12はストロボケース4が第3の位置Bにあるときを示している。また、上記実施の形態と同様な機能の構成要素には同符号を付す。
(Embodiment 2)
7 to 9 are perspective views of a camera with a built-in strobe according to the second embodiment of the present invention, and FIGS. 10 to 13 are enlarged side sectional views of main parts of the camera with a built-in strobe. 7, 10 and 11 show the case where the
図7〜図9に示すように、このストロボ内蔵カメラ1においても、略直方体であるストロボケース4と、このストロボケース4を支持する支持部3とが、カメラ本体2の上面部箇所に設けられているが、このストロボ内蔵カメラでは、図7に示すように、ストロボケース4が第1の位置Fにあるときに、支持部3およびストロボケース4がカメラ本体2の上面部内に収納された姿勢となるように配置されている。つまり、カメラ本体2の上面部には、ストロボケース4を収納させるための収納凹部2c(図13参照)が形成され、図10、図7に示すように、ストロボケース4が第1の位置Fにあるとき、この収納凹部2c内に、ストロボケース4および支持部3が収納される。この実施の形態2では、収納凹部2cは、カメラ本体2の上面部からこの上面部に続く背面部にかけて開口するように形成されている。そして、ストロボケース4が第1の位置Fに収納された状態では、カメラ本体2の前面部2dにより、ストロボケース4の前面が覆われ、カメラ本体2の前面部2dがカバー部としても機能する。なお、図示しないが、カメラ本体2の前面部2dにおける収納凹部2cの前方に位置する箇所には、ズームレンズ等のロゴマークなどが記載されている。なお、ズームレンズ等のロゴマークに代えて、商品名やその他のロゴマークなどを記載してもよい。
As shown in FIGS. 7 to 9, also in the
図10〜図13に示すように、この実施の形態2における支持部3は、第1の位置Fにある際には、収納凹部2cの前面部分、底面部分および側面部分に沿う形状に形成され、第1の回動部11は、カメラ本体2の前面上端直下部に配設されている。また、上記実施の形態1と同様に、第1の回動部11には、支持部3をカメラ本体2に対して第2の位置Sに付勢する第1の弾性部材9が外装され、ストロボケース4の後部下端に設けられた第2の回動部12には、ストロボケース4を支持部3に対して第2の位置Sに付勢する第2の弾性部材10が外装されている。また、ストロボケース4は、その側面が第2の回動部12で支持部3に対して回動自在に軸支されている。ここで、第1の回動部11は、ストロボケース4が第1の位置Fにあるときに支持部3の前側となる箇所に配設され、第2の回動部12が、ストロボケース4が第1の位置Fにあるときに支持部3の後側となり、かつ、ストロボケース4が第1の位置Fにあるときだけでなく第2の位置Sにあるときでもストロボケース4の後側となる箇所に配設されている。また、図示しないが、上記実施の形態1と同様に、支持部3を第2の位置Sで係止する第1の係止部15や第1の突起部7、ストロボケース4を第2の位置Sで係止する第2の係止部16や第2の突起部8も設けられている。なお、2eは、カメラ本体2の収納凹部2cを形成する凹部壁である。
As shown in FIGS. 10 to 13, when in the first position F, the
図10などに示すように、カメラ本体2の上部には、前記実施の形態1における第3の係止部13と同様な機能も有するポップアップ用操作部材21がD、E方向(前後方向)にスライド自在に配設されている。このポップアップ用操作部材21には、カメラ本体2から外部に露出する操作釦部21aと、支持部3に形成された第2の係合部3fに係合可能な爪形状の第4の係止部21bと、ストロボケース4を第1の位置Fで係止するための第3の係止用カム部21cとが形成されている。そして、図10に示すように、ポップアップ用操作部材21における第4の係止部21bを、支持部3に形成された第2の係合部3fに係合させることにより、支持部3を第1の位置Fに係止する、すなわち、収納凹部2cに沿った収納姿勢に保持するよう構成されている。
As shown in FIG. 10 and the like, a pop-up
ポップアップ用操作部材21に形成された第3の係止用カム部21cは、カメラ本体2内において回動可能に支持された第1の連動レバー18に当接可能とされ、この第1の連動レバー18は、支持部3において回動に支持された第2の連動レバー19に当接可能とされ、第2の連動レバー19は、ストロボケース4に形成された係合部4aに係合可能とされている。つまり、第1の連動レバー18は、軸部18aを中心としてカメラ本体2内で回動自在に支持され、第1の連動レバー18の下部に形成された第1の当接部18bに対して、ポップアップ用操作部材21に形成された第3の係止用カム部21cが後方から押し上げるように当接可能である。また、第1の連動レバー18における第1の当接部18bの上方箇所には、上方に突出する凸部18cが一体形成され、この凸部18cは、第2の連動レバー19に形成された被当接部19aに下方から当接可能とされている。第2の連動レバー19は、軸部19bを中心として、支持部3において回動自在に支持され、第2の連動レバー19の上部に一体形成された第2の爪部19cが、ストロボケース4に形成された係合部4aに係合可能に配置されている。そして、図10に示すように、ポップアップ用操作部材21が外部より押し込まれていない状態では、第1の連動レバー18および第2の連動レバー19が押し上げられておらず、第2の連動レバー19がストロボケース4の係合部4aに係合して、ストロボケース4を第1の位置Fに保持している。このようにして、ポップアップ用操作部材21の第3の係止用カム部21cと、これに連動する第1の連動レバー18と第2の連動レバー19とにより、ストロボケース4を第1の位置Fに保持する第3の係止部として機能している。なお、図示しないが、ポップアップ用操作部材21と第1の連動レバー18とにわたって付勢ばねが掛け渡された姿勢で介装されており、この付勢ばねの付勢力により、ポップアップ用操作部材21は後方(E方向)に付勢され、また、第1の連動レバー18は、その第1の当接部18bが下方側となるように付勢されている。
The third
ここで、図10に示すように、ポップアップ用操作部材21における第4の係止部21bが支持部3の第2の係合部3fに係合する部分の距離は比較的長く設けられており、図11に示すように、ユーザーがポップアップ用操作部材21を少しだけD方向に押し込んだ場合には、ポップアップ用操作部材21における第3の係止用カム部21cにより第1の連動レバー18および第2の連動レバー19の被当接部19aが上方に回動されて、第2の連動レバー19の第2の爪部19cが、ストロボケース4の係合部4aから離脱するようになっている一方、ポップアップ用操作部材21における第4の係止部21bは支持部3に形成された第2の係合部3fに係合した状態を維持するように構成されている。
Here, as shown in FIG. 10, the distance of the portion where the
なお、この実施の形態2においても、ストロボ発光部5とカメラ本体2とを電気的に接続する配線部6は、支持部3を構成する2枚の板体3a、3bの間に挟持されており、ストロボケース4がカメラ本体2から離れた第2の位置Sにある場合でも配線部6が露出することがないよう構成されている。
Note that also in the second embodiment, the
このように構成されたストロボ内蔵カメラ1において、ポップアップ用操作部材21をD方向に少量だけ押圧すると、図11に示して上述したように、ポップアップ用操作部材21における第4の係止部21bは支持部3に形成された第2の係合部3fに係合したままであるが、第1の連動レバー18とともに連動した第2の連動レバー19における第2の爪部19cが、ストロボケース4の係合部4aから離脱する。
In the strobe built-in
この結果、図12に示すように、第2の弾性部材10の付勢力によりストロボケース4だけが第2の回動部12を中心として支持部3に対して図中時計方向に回動し、ストロボケース4はそのストロボ発光部5が斜め上方を向いた位置(第3の位置Bと称す)で停止し、ストロボ発光部5が発光可能な状態となる。この姿勢で、天井が白色に近い色である屋内空間などでストロボ発光部5を発光させることにより、ストロボ発光部5からの光が、天井などに当たって反射し、撮像物だけでなく、撮像物の後方にあるものなど、屋内空間において全体的に照射されるようになり、いわゆるバウンズ撮影を行うことができる。
As a result, as shown in FIG. 12, only the
つまり、前記実施の形態1に示したストロボ内蔵カメラ1の構成では、ストロボ発光部5を使用するときには、常に、ストロボケース4が支持部3に対して回動するだけでなく、支持部3がカメラ本体2に対しても回動する構造であり、図4に示すように、鏡筒14に内包されたレンズの光軸方向とストロボ発光部5からの光の照射方向が一致するようになっている。したがって、ストロボ発光部5を使用すると、撮像物やその極めて近傍の箇所におけるそれぞれ手前側の面だけに強く光が照射されてしまい、撮像物の後方に壁や物がある場合に、この撮像物の後方箇所に影の部分ができて不自然な撮像画像となってしまう場合がある。
In other words, in the configuration of the
これに対して、この実施の形態2に係るストロボ内蔵カメラ1によれば、ストロボケース4を図12に示す第3の位置Bとすることにより、ストロボ発光部5からの光が、天井などにより拡散されながら、撮像物を含めた広い範囲で上方から照射されることとなるので、撮像物はその手前側の面だけでなく全体的に照射され、また撮像物の後方にあるものなどにも全体的に光が照射されることとなって、良好な撮像画像を得ることができる。
On the other hand, according to the
また、この状態や、図10に示す状態で、ポップアップ用操作部材21を強めに押圧すると、ポップアップ用操作部材21における第4の係止部21bが、支持部3に形成された第2の係合部3fから離脱し、この結果、第1の弾性部材9の付勢力によりカメラ本体2に対して支持部3が第1の回動部11を中心に図中反時計方向に回動し、図13に示すように、ストロボケース4は上方および前方に突出して第2の位置Sに達し、そのストロボ発光部5が正面を向いた姿勢で停止する。なお、この第2の位置Sでもストロボ発光部5が発光可能な状態となる。
Further, when the pop-up
また、この第2の位置Sとなった状態からユーザーがストロボケース4の上面をカメラ本体2方向に押すと、ストロボケース4はカメラ本体2方向に移動し、支持部3が第1の弾性部材9の付勢力に抗してカメラ本体2に対して第1の回動部11を中心に図中時計方向に回動するとともに、ストロボケース4が第2の弾性部材10の付勢力に抗して支持部3に対して第2の回動部12を中心に図中反時計方向に回動する。そして、さらにユーザーがストロボケース4の上面を下方に押し進めると、第2の連動レバー19における第2の爪部19cがストロボケース4の係合部4aに係合し、また、ポップアップ用操作部材21における第4の係止部21bが支持部3における第2の係合部3fに係合し、ストロボケース4は第1の位置Fに達して収納凹部2cに収納される。これにより、ストロボケース4はカメラ本体2の上面部に収納された第1の位置Fに配設される。
When the user pushes the upper surface of the
このように、このストロボ内蔵カメラ1によれば、ストロボケース4を第1の位置Fに係止する第3の係止部としての第3の係止用カム部21c、第1、第2の連動レバー18、19に加えて、支持部3だけを第1の位置Fに係止する第4の係止部21bを設けたことにより、いわゆるバウンズ撮影を行うことができて、良好な撮像画像を得ることができる。また、第3の係止部としての機能を、第2の連動レバー19の第3の係止用カム部21cと、カメラ本体2に内蔵した第1の連動レバー18と、支持部3に組付けた第2の連動レバー19とに分割し、これらが連動して、ストロボケース4の係合部4aに係合する構成としたので、実施の形態1のように第3の係止部13を挿通させるための貫通孔を支持部3に設けなくても済む。また、このような第3の係止部の機能に加えて、第4の係止部21bを設けるだけの簡単な機能追加だけでバウンズ撮影が可能となるので、製造コストの増加も最小限に抑えることができる。
Thus, according to the
さらに、ポップアップ用操作部材21により、ストロボケース4を第1の位置Fに係止する機能と、支持部3だけを第1の位置Fに係止する機能との両方の機能を有するように構成し、ポップアップ用操作部材21の押圧量(移動量)を調整しながら操作することで、ストロボケース4を第2の位置Sに移動させる姿勢と、第3の位置Sに移動させる姿勢とに簡単に切り換え操作できるので、操作性能が良好となり、利便性が向上する。つまり、ストロボケース4を第2の位置Sに移動させるための操作部材と、ストロボケース4をと第3の位置Sに移動させるための操作部材とを、それぞれ別個に設けた場合には、操作箇所(操作部材自体)を変えなければならないとともに、部品点数も多めとなるが、このようなことがないので、便利であるとともに、部品点数の低減も図れる。
Further, the pop-up
また、上記実施の形態1では、ストロボ発光部5をカバーするカバー部3cを支持部3と一体となすように設けたので、このカバー部3cに商品や部品のロゴマークを記載すると、このロゴマークが、カメラ本体2に対して分割されて一体感が失われたり、ストロボケース4を第2の位置Sにした際に、カメラ本体2に隠れて見難くなったりする。これに比較して、この実施の形態2のストロボ内蔵カメラ1によれば、ストロボ発光部5をカバーするカバー部が、カメラ本体2に固定されており、この実施の形態2ではカメラ本体2の前面部2dで構成されているので、この箇所に描いたロゴマークが、常にカメラ本体2から分離されることなく一体的に表示されるとともに、隠れて見難くなることもないので、視認性が良好に維持される。
Further, in the first embodiment, since the
(実施の形態3)
図14〜図18は本発明の実施の形態3におけるストロボ内蔵カメラの要部拡大側面断面図である。なお、図14はストロボケース4が第1の位置Fにあるときを示し、図15はストロボケース4が第2の位置Sにあるときを示し、図16〜図18はストロボケース4を第2の位置Sから第1の位置Fに移動する際の状態をそれぞれ示している。また、上記実施の形態と同様な機能の構成要素には同符号を付す。
(Embodiment 3)
14 to 18 are enlarged side sectional views of a main part of a camera with a built-in flash according to the third embodiment of the present invention. 14 shows a case where the
図14〜図18に示すように、このストロボ内蔵カメラ1は、上記実施の形態2に示す構成を備えているとともに、この構成に加えて、ストロボケース4の支持部3に対する第1の位置F側への回動を規制する規制機構を有している。また、第1の位置Fでは、カメラ本体2の前面部2dによりストロボケース4の前面が覆われ、カメラ本体2の前面部2dがカバー部としても機能している。
As shown in FIGS. 14 to 18, the
ここで、上記実施の形態2のストロボ内蔵カメラ1のように、ストロボケース4のカバー部として機能する箇所がカメラ本体2に固定されており、第2の位置Sから第1の位置Fへの移動時に、ストロボケース4が第2の回動部12を中心に自由に回動できる構造であると、ストロボケース4の前端部が、カメラ本体2の収納凹部2cの壁面を形成する前面部上端の背面箇所に接触することがあり得る。
Here, like the
これに対処すべく、この実施の形態3に係るストロボ内蔵カメラでは、ストロボケース4の第2の位置Sから第1の位置Fへの移動時にカメラ本体2に対する支持部3の所定回動範囲において、ストロボケース4の支持部3に対する第1位置側への回動を規制する規制機構を設けている。
In order to cope with this, in the camera with a built-in strobe according to the third embodiment, when the
具体的には、支持部3における側面部近傍箇所に、支持部3内においてG、H方向に移動可能なスライド部材22を配設し、このスライド部材22内に、スライド部材22をH方向に付勢する付勢ばね23と、スライド部材22の位置を規制するとともに付勢ばね23の一端を受けるストッパ29とを配置している。また、スライド部材22の一端側に、収納凹部2cの下面側から上方に突出する第1の突出部24に対して当接可能な第1の傾斜面22aと、ストロボケース4内から支持部3側に向けて突出する第2の突出部25に対して当接可能な第2の傾斜面22bと、この第2の傾斜面22bに続いて形成された第3の突起部22cとを形成している。そして、図14に示すように、ストロボケース4が第1の位置Fであるときは、スライド部材22の第3の突起部22cがストロボケース4の第2の突出部25に対して側方から当接し、また、スライド部材22の第1の傾斜面22aが第1の突出部24に当接している。
Specifically, a
また、図15に示すように、ストロボケース4が第2の位置Sであるときは、ストロボケース4がカメラ本体2の収納凹部2cから離脱しているので、スライド部材22は、第1の突出部24や第2の突出部25から離反している。
Further, as shown in FIG. 15, when the
ストロボケース4が第2の位置Sから第1の位置Fに戻る際には、以下のような動作が行われる。
まず、ストロボケース4を第2の位置Sからカメラ本体2側に押し込み始めると、図16に示すように、ストロボケース4の第2の突出部25における先端が、スライド部材22の第2の傾斜面22bから第3の突起部22cにつながる箇所に当接する。なお、このように第2の突出部25がスライド部材22に当接するまでは、ストロボケース4は支持部3に対して、第1の位置F側(接近する側)に自由に回動できる。
When the
First, when the
しかしながら、図16に示す姿勢から、さらにストロボケース4をカメラ本体2側に押し込むと、ストロボケース4の第2の突出部25の先端がスライド部材22の第2の傾斜面22bおよび第3の突起部22cに当接して突っ張ったロック状態となるため、ストロボケース4は支持部3に対して接近する方向(第2の回転部12を中心とするJ方向)には回動せず、支持部3がカメラ本体2の収納凹部2c内側に向かってK方向へ回動する動作のみを行う。これにより、ストロボケース4の先端部4dがカメラ本体2における収納凹部2cの壁面を形成する前面部上端の背面箇所2eに接近した状態では、ストロボケース4の支持部3に対する回動が規制され、ストロボケース4の前端部が、カメラ本体2の前記背面箇所2eに接触することが防止される。
However, when the
この後、さらにストロボケース4をカメラ本体2側に押し込み、図17に示すように、支持部3をカメラ本体2の収納凹部2c内側に入り込ませると、スライド部材22の第1の傾斜面22aが第1の突出部24に当接する。そして、この状態からさらにストロボケース4をカメラ本体2側に押し込むと、スライド部材22の第1の傾斜面22aに当接した第1の突出部24により、スライド部材22がG方向に押し込まれてスライドし、この結果、ストロボケース4の第2の突出部25の先端が、スライド部材22の第2の傾斜面22bから第3の突起部22cにつながる箇所から離脱する。これにより、ストロボケース4は第1の位置F側に向けてJ方向に回動可能なロック解除状態となり、支障なく第1の位置Fまで回動できて収納される。
Thereafter, the
この構成により、カメラ本体2の前面部2dによりカバー部の機能を持たせるなどして、カバー部をカメラ本体2側に固定して設けた場合でも、ストロボケース4の第2の位置Sから第1の位置Fへの移動時に、前記カバー部としての前面部2dにストロボケース4が接触して損傷することを防止できる。
With this configuration, even when the cover portion is fixedly provided on the
また、この構成によれば、カバー部がカメラ本体2自体に一体化されているので、ストロボケース4を第1の位置Fに収納させた場合に、ストロボケース4が目立たず、デザイン的にシンプルとなる。
Further, according to this configuration, since the cover portion is integrated with the
なお、上記実施の形態2、3では、第1の位置Fにおいてストロボケース4がカメラ本体2の上部に設けた収納凹部2cに収納される場合を述べたが、これに限るものではなく、例えば、カメラ本体2の上面から上方に突出するようにカバー部を設けてカメラ本体2に固定し、このカバー部の後方にストロボケース4および支持部3が格納されるよう構成してもよい。
In the second and third embodiments, the case where the
本発明のストロボ内蔵カメラは、デジタルスチルカメラやフィルム感光型の小型カメラなど、各種のストロボ内蔵カメラに対して有用である。 The camera with a built-in strobe of the present invention is useful for various cameras with a built-in strobe, such as a digital still camera and a film-sensitive small camera.
1 ストロボ内蔵カメラ
2 カメラ本体
2c 収納凹部
2d 前面部
3 支持部
3a 第1の板体
3b 第2の板体
3c カバー部
3f 第2の係合部
4 ストロボケース
4a 係合部
4b、4c 側面
5 ストロボ発光部
5a 照射窓
6 配線部
6a トリガーコイル
7 第1の突起部
8 第2の突起部
9 第1の弾性部材
10 第2の弾性部材
11 第1の回動部
12 第2の回動部
13 第3の係止部
13a 爪部
13b バネ体
14 鏡筒
18 第1の連動レバー
18a 軸部
18b 第1の当接部
18c 凸部
19 第2の連動レバー
19a 被当接部
19b 軸部
19c 第2の爪部
21 ポップアップ用操作部材
21a 操作釦部
21b 第4の係止部
21c 第3の係止用カム部
22 スライド部材
22a 第1の傾斜面
22b 第2の傾斜面
22c 第3の突起部
24 第1の突出部
25 第2の突出部
DESCRIPTION OF
Claims (11)
第1の回動部と第2の回動部とを有し、前記第1の回動部で前記カメラ本体に対して回動自在に軸支される支持部と、
前記第2の回動部で前記支持部に対して回動自在に側面が軸支され、ストロボ発光部を有し、第1の位置と第2の位置との間で移動可能なストロボケースと、
前記支持部を第2の位置で係止する第1の係止部と、
前記ストロボケースを第2の位置で係止する第2の係止部とを備え、
前記第1の回動部が、前記ストロボケースが第1の位置にあるときに支持部の前側となる箇所に配設され、
前記第2の回動部が、前記ストロボケースが第1の位置にあるときに支持部の後側となり、かつ前記ストロボケースが第1および第2の位置にあるときに前記ストロボケースの後側となる箇所に配設されるストロボ内蔵カメラ。 The camera body,
A support portion having a first rotation portion and a second rotation portion, the support portion being rotatably supported by the first rotation portion with respect to the camera body;
A strobe case rotatably supported by the second turning portion with respect to the support portion, having a strobe light emitting portion, and movable between a first position and a second position; ,
A first locking portion for locking the support portion at a second position;
A second locking portion for locking the strobe case at a second position,
The first rotating portion is disposed at a position that is on the front side of the support portion when the strobe case is at the first position;
The second rotating portion is located on the rear side of the support portion when the strobe case is at the first position, and is located at the rear side of the strobe case when the strobe case is at the first and second positions. A camera with a built-in strobe installed at
ストロボ発光部とカメラ本体とを電気的に接続する配線部が、前記2枚の板体の間に挟持される請求項1または2に記載のストロボ内蔵カメラ。 The support portion is formed by laminating two plate bodies,
The camera with a built-in flash according to claim 1 or 2, wherein a wiring portion for electrically connecting the strobe light emitting portion and the camera body is sandwiched between the two plates.
ストロボケースを前記支持部に対して第2の位置に付勢する第2の弾性部材と、
前記ストロボケースを第1の位置で係止する第3の係止部とを備える請求項1〜6の何れかに記載のストロボ内蔵カメラ。 A first elastic member for urging the support to a second position with respect to the camera body;
A second elastic member for urging the strobe case to a second position with respect to the support portion;
The camera with a built-in flash according to any one of claims 1 to 6, further comprising a third locking portion that locks the flash case at a first position.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003288310A JP4434656B2 (en) | 2002-10-09 | 2003-08-07 | Camera with built-in flash |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002296193 | 2002-10-09 | ||
JP2003288310A JP4434656B2 (en) | 2002-10-09 | 2003-08-07 | Camera with built-in flash |
Related Child Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009239938A Division JP2010015178A (en) | 2002-10-09 | 2009-10-19 | Camera with built-in strobe |
JP2009239939A Division JP5078967B2 (en) | 2002-10-09 | 2009-10-19 | Camera with built-in flash |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004151684A true JP2004151684A (en) | 2004-05-27 |
JP2004151684A5 JP2004151684A5 (en) | 2006-09-21 |
JP4434656B2 JP4434656B2 (en) | 2010-03-17 |
Family
ID=32473526
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003288310A Expired - Fee Related JP4434656B2 (en) | 2002-10-09 | 2003-08-07 | Camera with built-in flash |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4434656B2 (en) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7519288B2 (en) | 2005-01-12 | 2009-04-14 | Samsung Digital Imaging Co., Ltd. | Strobe device for camera |
JP2011070167A (en) * | 2009-08-27 | 2011-04-07 | Panasonic Corp | Flash unit and imaging apparatus |
JP2011112962A (en) * | 2009-11-27 | 2011-06-09 | Nikon Corp | Imaging apparatus |
JP2011154296A (en) * | 2010-01-28 | 2011-08-11 | Canon Inc | Imaging apparatus |
JP2012042894A (en) * | 2010-08-23 | 2012-03-01 | Sony Corp | Imaging device |
JP2012113289A (en) * | 2010-11-02 | 2012-06-14 | Panasonic Corp | Imaging device |
KR101267309B1 (en) | 2006-06-16 | 2013-05-23 | 삼성전자주식회사 | Photographing device comprising pop-up strobo |
JP2013148680A (en) * | 2012-01-18 | 2013-08-01 | Pentax Ricoh Imaging Co Ltd | Support mechanism for light emitting device |
JP2014126769A (en) * | 2012-12-27 | 2014-07-07 | Nikon Corp | Built-in flash mechanism and camera having the same provided |
US8827471B2 (en) | 2012-01-18 | 2014-09-09 | Pentax Ricoh Imaging Company, Ltd. | Storage structure and support mechanism for light emitting device |
JP2014167642A (en) * | 2014-04-21 | 2014-09-11 | Canon Inc | Imaging apparatus |
KR101459318B1 (en) | 2008-01-04 | 2014-11-07 | 삼성전자주식회사 | Pop-up module for electronic device |
JP2016057480A (en) * | 2014-09-10 | 2016-04-21 | キヤノン株式会社 | Imaging device |
-
2003
- 2003-08-07 JP JP2003288310A patent/JP4434656B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7519288B2 (en) | 2005-01-12 | 2009-04-14 | Samsung Digital Imaging Co., Ltd. | Strobe device for camera |
KR101267309B1 (en) | 2006-06-16 | 2013-05-23 | 삼성전자주식회사 | Photographing device comprising pop-up strobo |
KR101459318B1 (en) | 2008-01-04 | 2014-11-07 | 삼성전자주식회사 | Pop-up module for electronic device |
US8249442B2 (en) | 2009-08-27 | 2012-08-21 | Panasonic Corporation | Flash unit and imaging apparatus |
JP2011070167A (en) * | 2009-08-27 | 2011-04-07 | Panasonic Corp | Flash unit and imaging apparatus |
JP2011112962A (en) * | 2009-11-27 | 2011-06-09 | Nikon Corp | Imaging apparatus |
JP2011154296A (en) * | 2010-01-28 | 2011-08-11 | Canon Inc | Imaging apparatus |
JP2012042894A (en) * | 2010-08-23 | 2012-03-01 | Sony Corp | Imaging device |
JP2012113289A (en) * | 2010-11-02 | 2012-06-14 | Panasonic Corp | Imaging device |
JP2013148680A (en) * | 2012-01-18 | 2013-08-01 | Pentax Ricoh Imaging Co Ltd | Support mechanism for light emitting device |
US8827471B2 (en) | 2012-01-18 | 2014-09-09 | Pentax Ricoh Imaging Company, Ltd. | Storage structure and support mechanism for light emitting device |
JP2014126769A (en) * | 2012-12-27 | 2014-07-07 | Nikon Corp | Built-in flash mechanism and camera having the same provided |
JP2014167642A (en) * | 2014-04-21 | 2014-09-11 | Canon Inc | Imaging apparatus |
JP2016057480A (en) * | 2014-09-10 | 2016-04-21 | キヤノン株式会社 | Imaging device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4434656B2 (en) | 2010-03-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5078967B2 (en) | Camera with built-in flash | |
JP2004151684A (en) | Camera with built-in stroboscope | |
US7505682B2 (en) | Pop-up flash unit for camera | |
US8827471B2 (en) | Storage structure and support mechanism for light emitting device | |
JP2000330162A (en) | Camera with flash light emitting device | |
JP5483897B2 (en) | Imaging device | |
JP5398287B2 (en) | Strobe device | |
JP3703462B2 (en) | Camera with built-in flash | |
JP2004287259A (en) | Camera | |
JP2006023368A (en) | Imaging apparatus | |
JP2017125980A (en) | Imaging apparatus | |
JP2010191017A5 (en) | ||
JP6750846B2 (en) | Light emitting device and imaging device | |
JP5446784B2 (en) | Imaging device | |
JP3703330B2 (en) | camera | |
JP2018018000A (en) | Light emitting device and imaging device | |
JP2018036491A (en) | Light emitting device and imaging apparatus | |
US7657165B2 (en) | Image taking apparatus | |
JP2006078506A (en) | Flash mechanism | |
US6490415B2 (en) | Camera equipped with flash light emission unit | |
JPH10288807A (en) | Camera | |
JP2016206570A (en) | Lighting device and imaging device | |
JP6494225B2 (en) | Imaging device | |
JP5115214B2 (en) | Imaging device | |
JP2003177453A (en) | Pop-up flash unit |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060807 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060807 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080430 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090806 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090818 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091019 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091124 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091222 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140108 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |