JP2004142254A - Image forming apparatus and display - Google Patents

Image forming apparatus and display Download PDF

Info

Publication number
JP2004142254A
JP2004142254A JP2002309881A JP2002309881A JP2004142254A JP 2004142254 A JP2004142254 A JP 2004142254A JP 2002309881 A JP2002309881 A JP 2002309881A JP 2002309881 A JP2002309881 A JP 2002309881A JP 2004142254 A JP2004142254 A JP 2004142254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
forming apparatus
marking
user
areas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002309881A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Makoto Ui
宇井 真
Yasuhiko Yamaguchi
山口 恭彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2002309881A priority Critical patent/JP2004142254A/en
Publication of JP2004142254A publication Critical patent/JP2004142254A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image forming apparatus which can be operated easily even by a visually handicapped user. <P>SOLUTION: The image forming apparatus comprises a section for obtaining image data by reading an image from a document, a section for forming an image on a sheet based on the image data, and a section for displaying information to a user and inputting an operational designation of the user. Display region of the displaying/operating section is divided into a plurality of areas and marking for allowing the user to recognize each of the plurality of areas is provided on the displaying/operating section or on the periphery thereof. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、たとえば電子写真方式により用紙に画像形成する画像形成装置および表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
一様に帯電させた感光体の感光層に光を当てて潜像を形成し、この感光層にトナーを付着させて現像し、これを用紙に転写して画像形成を行うディジタル複写機等の電子写真方式の画像形成装置がよく知られている。
【0003】
このような画像形成装置によって画像形成を行う場合などの操作は、その画像形成装置に設けられた表示操作部を用いてユーザが操作、入力することによって行われる。
【0004】
たとえば特許文献1には、装置に対して操作入力するためのタッチパネルと装置からの情報表示をするためのディスプレイを重ねた操作装置が開示され、操作性の向上が図られている。
【0005】
【特許文献1】
特開昭61−282916号公報
【発明が解決しようとする課題】
ところが、特許文献1に記載の操作装置や従来の画像形成装置では、目が見えるユーザを対象にした表示操作部となっており、このため、目が不自由なユーザが操作するには非常に不便で、特に全盲者はタッチパネル機能の搭載された装置を操作することができないという問題があった。
【0006】
本発明は上記の点にかんがみてなされたもので、目が不自由なユーザであっても容易に操作入力することができる画像形成装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記の目的を達成するために、原稿から画像を読み取って画像データを得る画像読取部と、画像データに基づいて用紙に画像を形成する画像形成部と、ユーザに情報表示するとともにユーザが操作指示を入力する表示操作部とを有する画像形成装置において、前記表示操作部上またはその周辺に、前記表示操作部の表示領域を複数のエリアに分割し、前記複数のエリアのそれぞれをユーザが認識することができるマーキングを備えたことを特徴とする。
【0008】
また本発明は、請求項1に記載の発明において、ユーザが押下する確定ボタンと、ユーザが前記表示操作部上に設けられた入力部を選択した上で前記確定ボタンを押下することによって、前記ユーザが選択した入力部に割り当てられた機能の選択、入力を確定する確定制御手段とをさらに備えたことを特徴とする。
【0009】
また本発明は、請求項2に記載の発明において、前記確定制御手段が、前記確定ボタンを押下して初めて選択、入力が確定されるモードと、ユーザが前記表示操作部上に設けられた入力部を選択しただけで選択、入力が確定されるモードとをユーザが切り替えることができるよう制御することを特徴とする。
【0010】
また本発明は、請求項1、2または3に記載の発明において、前記マーキングが、ユーザが触感によって認識可能なものであることを特徴とする。
【0011】
また本発明は、請求項4に記載の発明において、前記マーキングが、前記表示操作部の表示領域を複数のエリアに分割する境界部分に設けたものであることを特徴とする。
【0012】
また本発明は、請求項4に記載の発明において、前記マーキングが、前記表示操作部の表示領域を分割した複数のエリアのそれぞれの上に設けたものであることを特徴とする。
【0013】
また本発明は、請求項6に記載の発明において、前記マーキングが、前記複数のエリアのそれぞれで同じものであることを特徴とする。
【0014】
また本発明は、請求項6に記載の発明において、前記マーキングが、前記複数のエリアのそれぞれごとに異なるものであることを特徴とする。
【0015】
また本発明は、請求項6に記載の発明において、前記マーキングが、前記複数のエリアのそれぞれの名称を点字で示すものであることを特徴とする。
【0016】
また本発明は、請求項4に記載の発明において、前記マーキングが、前記複数のエリアの周辺に設けられ、各エリアの縦方向および横方向の位置を示すものであることを特徴とする。
【0017】
また本発明は、請求項1、2または3に記載の発明において、前記マーキングが、ユーザが音により認識可能なものであることを特徴とする。
【0018】
また本発明は、請求項1、2または3に記載の発明において、前記マーキングが、ユーザが複数のエリアのそれぞれに触れると音を発し、該音によって認識可能なものであることを特徴とする。
【0019】
また本発明は、請求項12に記載の発明において、前記マーキングが、前記複数のエリアのそれぞれごとに異なる音を発するものであることを特徴とする。
【0020】
また本発明は、請求項12に記載の発明において、前記マーキングが、前記複数のエリアのそれぞれの横方向エリアナンバーと縦方向エリアナンバーを、縦と横で音の高さを変えて、そのエリアナンバーの数だけブザーを鳴らすものであることを特徴とする。
【0021】
また本発明は、請求項12に記載の発明において、前記マーキングが、前記複数のエリアのそれぞれに予め付けた名称を音声で発するものであることを特徴とする。
【0022】
また本発明は、ユーザに情報表示するとともにユーザが操作指示を入力するタッチパネルを有するタッチパネル付き表示装置において、前記タッチパネル上またはその周辺に、前記タッチパネルを複数のエリアに分割し、前記複数のエリアのそれぞれをユーザが認識することができるマーキングを備えたことを特徴とする。
【0023】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。
【0024】
以下の実施の形態では、タッチパネル付き表示装置を操作手段内に設けた画像形成装置について説明するが、本発明が、画像形成装置の操作手段にのみ適用されるものではなく、タッチパネル付き表示装置を使用可能なあらゆる装置に適用可能であることは言うまでもない。
【0025】
図1は、本発明による画像形成装置の一実施の形態の構成を示す概略断面図である。本実施の形態では画像形成装置として電子写真方式の複写機を例に挙げて説明する。
【0026】
ここで、図1を参照して本実施の形態による画像形成装置100の構成および基本動作について説明する。
【0027】
ユーザが画像形成装置100に設けられた後述の表示操作部を操作し、コピーの指示を入力すると、自動原稿搬送部1の原稿給紙台11に画像面を上向きにして載置され原稿は、送り出しローラ12の動作により1枚ずつ送り出され、レジストローラ13により一旦停止されて先端が整えられた後、搬送ドラム14に搬送され、搬送ドラム14の面に沿って一体になり、搬送ドラム14が反時計方向に回転する過程で画像読取部2によって画像面の読み取りが行われ、しかる後、ほぼ半周した位置においてドラム面より分岐し排紙台15に排出される。また、両面読取においては、読取後の原稿を表裏反転し、搬送ドラム14によって再度搬送して裏面読取を行う。
【0028】
画像読取部2においては、光源23aとミラー23bとを備える第1ミラーユニット23が、前記搬送ドラム14の真下の位置で、通過する原稿を順次照明して読み取り、原稿の移動方向に直交するように配置したミラー24aとミラー24bとを備える第2ミラーユニット24により反射し、結像レンズ25を介してライン状の撮像素子26に結像して画像情報を得る。また、この画像形成装置100は、静止原稿台27に原稿を載置し、前記ミラーユニット23、24が移動して読み取る機能も備えている。
【0029】
画像読取部2において読み取られた原稿画像の画像情報は画像処理装置により画像処理が行われ画像情報として一旦メモリに格納される。
【0030】
画像形成部3においては、画像情報がメモリより読み出されて露光装置33に入力し、図示していないレーザ発光器から画像情報に従って変調されたレーザビームがポリゴンミラーの回転作動によって感光層を有する感光体ドラム31に対する主走査露光を行う。帯電装置32により前もって帯電電位を付与された感光体ドラム31の軸方向のポリゴンミラーによる主走査と感光体ドラム31の回転による副走査とが行われて感光体ドラム31の感光層に静電潜像を形成する。その後、この静電潜像は現像装置40で現像剤により反転現像されてトナー像とされる。
【0031】
これに平行して用紙給紙装置5として、手差し給紙トレイ19または用紙を収容する本体給紙トレイ7から画像を形成するための用紙が給紙される。本体給紙トレイ7はたとえば7a、7b、7cの3段を有し、各給紙ローラ51A、51B、51Cのいずれかが作動して用紙を搬出し、搬送ローラ55、レジストローラ56および搬送ローラ39に給送されて、感光体ドラム31上のトナー像に同期して感光体ドラム31に給紙される。
【0032】
用紙が貼りついた状態の感光体ドラム31は、転写装置35からの放電を受けるとともに除電ランプ(TSL)41からの光の照射を受け、これによって感光体ドラム31上のトナー像は用紙側に転移して転写され、トナー像が転写された用紙は、分離装置36において除電されて感光体ドラム31から分離し、搬送ベルトを介して定着装置38に搬送され、ヒーター38cを有しこれによって加熱された定着用ローラ38bと定着用ローラ38aとの間を通過する際に加熱圧着され、これによってトナーが定着され、排出部6の定着排紙ローラ61より排紙され、排紙トレイ64に排出される。
【0033】
一方、用紙が分離されるとともに残留電位を除電された感光体ドラム31はクリーニング装置37において残留トナーを除去、清掃されて次なる画像形成のプロセスに入れるよう画像形成装置100は構成されていて、すべての制御は制御手段としてのCPUにおいて行われる。
【0034】
図2は、図1に示した画像形成装置100の制御に関する構成を示すブロック図である。
【0035】
図2に示すように、画像形成装置100は、全体の制御を行う制御手段101と、原稿から画像を読み取る画像読取部2と、たとえば紙などの画像形成用紙に画像を形成する画像形成部3と、画像読取部2によって読み取った画像データやそのほか、制御手段101で実行するプログラム、ディジタル複写機100の動作に必要なパラメータ等を記憶する記憶手段102と、ディジタル複写機100からユーザに対して情報表示したり、ユーザがディジタル複写機100に対する操作、指示等を入力する操作手段103とを有して構成される。また、操作手段103は、タッチパネルのように一体化した表示操作部を有して構成される。
【0036】
図3は、図2に示した操作手段103内の表示操作部の構成の一例を示す図である。
【0037】
図3に示すように、表示操作部103aは、ディジタル複写機100をユーザが操作するための操作内容の名称を表示し、その位置をユーザが押したり、触れたりすることによってその表示されている内容を選択、入力することができる入力部を有している。
【0038】
本実施の形態では、図3に一点鎖線で区切って示しているように、表示操作部103aを、縦に9個、横に7個の合計63個のエリアに分け、それぞれのエリアに操作内容のそれぞれを対応させるようにしている。
【0039】
なお、本実施の形態ではこのように表示操作部103aを63個のエリアに分けているが、本発明はこれに限られず、63個以上でも、63個以下でもかまわない。また各エリアの大きさ、形状は、それぞれが同じ大きさ、同じ形状でなくてもかまわない。
【0040】
ユーザはそれぞれのエリアを識別することによって操作内容を選択することができる。本実施の形態では、表示操作部103aにマーキングを設けることによって、ユーザが目が不自由な人の場合であっても各エリアを識別することができ、表示操作部103aのどの位置の入力部を押さえているのかをわかるようにしている。
【0041】
図4は、本発明による画像形成装置におけるマーキングの第1の実施例について説明する図である。
【0042】
図4に示すように、この第1の実施例では、表示操作部103a上の各エリアを格子状のマーキング103bによって区分けしている。このマーキング104bは、凸形状であっても凹形状であってもよく、ユーザがたとえば指先で触れたときに格子状のマーキング103bを認識することができるものであればよい。
【0043】
このようにタッチパネル上にマーキングする場合には、マーキングが施された透明部材をタッチパネルの表面に貼り付けるのでもよいし、マーキングが施された透明部材シートをタッチパネルの表面に載せ、タッチパネルの枠(操作部ケーシング)をその上から載せることによって、透明部材シートをタッチパネルとその枠とで挟み込むようにしてもよいし、タッチパネルの表面にマーキングを成形するものであってもよい。
【0044】
図5は、本発明による画像形成装置におけるマーキングの第2の実施例について説明する図である。
【0045】
図5に示すように、この第2の実施例では、表示操作部103a上の各エリア内に、マーキング103cとして、それぞれのエリアを示す凹凸を設けている。このマーキング103cとしては、各エリア位置を凹凸の数や点字等で示したり、各エリアの縦位置、横位置を凹凸の数や点字等で示したり、各エリアの名称を凹凸の数や点字等で示したり、すなわちエリアごとに異なるマーキングとすればよい。これによって、ユーザは触感で各エリアを認識することができる。
【0046】
このようにタッチパネル上にマーキングする場合には、マーキングが施された透明部材をタッチパネルの表面に貼り付けるのでもよいし、マーキングが施された透明部材シートをタッチパネルの表面に載せ、タッチパネルの枠(操作部ケーシング)をその上から載せることによって、透明部材シートをタッチパネルとその枠とで挟み込むようにしてもよいし、タッチパネルの表面にマーキングを成形するものであってもよい。
【0047】
図6は、本発明による画像形成装置におけるマーキングの第3の実施例について説明する図である。
【0048】
図6に示すように、この第3の実施例では、表示操作部103a上の各エリアの中に、各エリアに共通の凹凸によるマーキングであるマーキング103dを施している。このように各エリアに同じ形状のマーキングがされている場合であっても各エリアの位置を認識することができ、ユーザが操作する際の補助となる。
【0049】
このようにタッチパネル上にマーキングする場合には、マーキングが施された透明部材をタッチパネルの表面に貼り付けるのでもよいし、マーキングが施された透明部材シートをタッチパネルの表面に載せ、タッチパネルの枠(操作部ケーシング)をその上から載せることによって、透明部材シートをタッチパネルとその枠とで挟み込むようにしてもよいし、タッチパネルの表面にマーキングを成形するものであってもよい。
【0050】
図7は、本発明による画像形成装置におけるマーキングの第4の実施例について説明する図である。
【0051】
図7に示すように、この第4の実施例では、マーキング103eとして、表示操作部103a上の各エリアの横位置と縦位置とが示されるような凹凸によるマーキングを各エリアの外側の周辺に設けてある。この図7では、表示操作部103aの左側に各エリアの縦位置を示すマーキングを設け、上側に各エリアの横位置を示すマーキングを設けている。
【0052】
なお、このマーキング103eの場合、図4に示した格子状のマーキング103bとともに用いるとより効果がある。
【0053】
この第4の実施例のようにタッチパネルの外側にマーキングする場合には、マーキングが施された透明部材をその位置に貼り付けるのでもよいし、タッチパネルの枠(操作部ケーシング)にマーキングを一体成形するものであってもよい。
【0054】
なお、上述の第1から第4の実施例では、ユーザが触感によって各エリアを認識することができるようにしたが、本発明はこれに限られるものではなく、たとえば各エリアにユーザが触れたときにそのエリアを示す音が発せられるようにしてもよい。ここでは、以下に示すような、音によってユーザが各エリアを識別する構成もマーキングによる識別と呼ぶ。
【0055】
発せられる音の例としては、エリアごとに高低や大小等の異なる音が発せられるものであってもよいし、そのエリアの位置(たとえば横位置および縦位置)を示す数だけブザーを鳴らすものであってもよいし、そのエリアの位置(たとえば横位置および縦位置)を音声で発するものであってもよいし(たとえば縦方向は上から6番目で、横方向は左から2番目のエリアであれば、「縦6横2」と音声を発する)、そのエリアに予めつけた名称を音声で発するものであってもよいし、そのエリアに割り当てられた操作、機能名を音声で発するものであってもよいし(たとえば両面原稿を両面コピーする機能を選択するボタンの位置に触れた場合には、「両面から両面」と音声を発する)、そのエリアの横方向エリアナンバーと縦方向エリアナンバーを、縦と横で音の高さを変えて、そのエリアナンバーの数だけブザーを鳴らすものであってもよい。
【0056】
図8は、本発明による画像形成装置を操作する際の確定ボタンを示す図である。
【0057】
本発明による画像形成装置の操作手段103においては、図8に示すような確定ボタン103fを設けるのが好ましい。
【0058】
従来の通常のタッチパネル付き表示装置の場合には、表示されたボタンに触れることによってその表示ボタンを選択、確定したことになり、別の画面に移動してしまったり、入力が決定してしまう。ところが本発明では、ユーザが表示部分を指先でなぞることによってタッチパネルの任意の位置を探し出して選択するため、タッチパネルに触れた途端に入力決定するような構成にすることはできない。
【0059】
そこで本発明では、図8に示す確定ボタン103fを設け、ユーザがタッチパネル(表示操作部103a)上に触れて各エリアを選択しても別の画面に移動してしまったり、入力が決定してしまうことをなくし、タッチパネル上では各エリアの選択のみを行うものとし、タッチパネル部以外の部分に設けた確定ボタン103fを押下することによって選択を確定し、別の画面に移動したり、入力を決定するようにした。この制御は確定制御手段である制御手段101で動作するソフトウェアによって行われる。
【0060】
なお、確定ボタン103fはこの確定の機能のみの独立したボタンとして設けてもよいし、他の機能のボタンと確定ボタンとを兼用してもよい。
【0061】
また、確定ボタン103fは、表示操作部103aのような表示内容に応じて押下時の機能が変わってしまうようなソフトキーではなく、いつでも同じ位置に同じ機能として設けられたハードキーであることが望ましい。このようにすることによって目が不自由な人であっても操作をしやすくすることができる。
【0062】
また、上述のように確定ボタン103fを押下して初めて入力が確定されるものとすると、目が不自由な人にとってはよいが、健常者にとっては操作するキーの数が増えることになり、従来より操作性が悪化してしまうことになる。そこで、タッチパネルに触れるだけで選択、確定とするモードにするか、タッチパネルに触れるだけでは選択のみで、確定ボタンを押下して確定されるモードにするかをユーザが切り替えることができるように確定制御手段が制御するのが好ましい。
【0063】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、目が不自由なユーザであっても容易に操作入力することができる画像形成装置を提供することができる。
【0064】
すなわち本発明によれば、表示操作部を複数のエリアに分割し、分割したエリアのそれぞれをユーザが認識することができるようにしたので、目が不自由なユーザであってもタッチパネル付き表示装置を使用することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による画像形成装置の一実施の形態の構成を示す概略断面図である。
【図2】図1に示した画像形成装置の制御に関する構成を示すブロック図である。
【図3】図2に示した操作手段内の表示操作部の構成の一例を示す図である。
【図4】本発明による画像形成装置におけるマーキングの第1の実施例について説明する図である。
【図5】本発明による画像形成装置におけるマーキングの第2の実施例について説明する図である。
【図6】本発明による画像形成装置におけるマーキングの第3の実施例について説明する図である。
【図7】本発明による画像形成装置におけるマーキングの第4の実施例について説明する図である。
【図8】本発明による画像形成装置を操作する際の確定ボタンを示す図である。
【符号の説明】
1 自動原稿搬送部
11 原稿給紙台
12 送り出しローラ
13 レジストローラ
14 搬送ドラム
15 排紙台
2 画像読取部
23a 光源
23b ミラー
23 第1ミラーユニット
24a ミラー
24b ミラー
24 第2ミラーユニット
25 結像レンズ
26 撮像素子
27静止原稿台
3 画像形成部
31 感光体ドラム
32 帯電装置
33 露光装置
40 現像装置
5 用紙給紙装置
19 手差し給紙トレイ
7 本体給紙トレイ
7a、7b、7c 本体給紙トレイ
51A、51B、51C 給紙ローラ
55 搬送ローラ
56 レジストローラ56
39 搬送ローラ
35 転写装置
41 除電ランプ(TSL)
36 分離装置
38 定着装置
38a、38b 定着用ローラ
38c ヒーター
6 排出部
61 定着排紙ローラ
64 排紙トレイ
37 クリーニング装置
100 画像形成装置
101 制御手段
102 記憶手段
103 操作手段
103a 表示操作部
103b、103c、103d、103e マーキング
103f 確定ボタン
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an image forming apparatus and a display device for forming an image on a sheet by, for example, an electrophotographic method.
[0002]
[Prior art]
A latent image is formed by irradiating the photosensitive layer of a uniformly charged photoreceptor with light to form a latent image, toner is adhered to the photosensitive layer, developed, and transferred to paper to form an image, such as a digital copying machine. An electrophotographic image forming apparatus is well known.
[0003]
An operation such as when an image is formed by such an image forming apparatus is performed by a user operating and inputting using a display operation unit provided in the image forming apparatus.
[0004]
For example, Patent Literature 1 discloses an operation device in which a touch panel for inputting an operation to the device and a display for displaying information from the device are overlapped, and operability is improved.
[0005]
[Patent Document 1]
JP-A-61-282916 [Problems to be Solved by the Invention]
However, in the operation device described in Patent Document 1 and the conventional image forming apparatus, the display operation unit is intended for a user who can see the eyes. It is inconvenient, and there is a problem that a blind person cannot operate a device equipped with a touch panel function.
[0006]
The present invention has been made in view of the above points, and has as its object to provide an image forming apparatus that can be easily operated and input even by a visually impaired user.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the present invention provides an image reading unit that reads an image from a document to obtain image data, an image forming unit that forms an image on paper based on the image data, displays information to a user, And a display operation unit for inputting an operation instruction, the display area of the display operation unit is divided into a plurality of areas on or around the display operation unit, and each of the plurality of areas is Is provided with a marking that can be recognized.
[0008]
Further, in the invention according to claim 1, the present invention is configured such that the user presses an enter button provided on the display operation unit and then presses the enter button after the user selects an enter button. The apparatus further comprises a determination control means for determining the selection and input of the function assigned to the input unit selected by the user.
[0009]
According to the present invention, in the invention according to claim 2, a mode in which the selection control means selects and inputs only after pressing the determination button, and an input provided by the user on the display operation unit. It is characterized in that control is performed so that the user can switch between a mode in which selection and input are confirmed by simply selecting a unit.
[0010]
The present invention is characterized in that, in the invention according to the first, second or third aspect, the marking is recognizable to a user by a tactile sensation.
[0011]
The present invention is characterized in that, in the invention according to claim 4, the marking is provided at a boundary part that divides a display area of the display operation unit into a plurality of areas.
[0012]
According to a fourth aspect of the present invention, in the fourth aspect, the marking is provided on each of a plurality of areas obtained by dividing a display area of the display operation unit.
[0013]
The present invention according to claim 6 is characterized in that the marking is the same in each of the plurality of areas.
[0014]
The present invention according to claim 6 is characterized in that the marking is different for each of the plurality of areas.
[0015]
According to a sixth aspect of the present invention, in the invention according to the sixth aspect, the marking indicates the name of each of the plurality of areas in Braille.
[0016]
Further, in the invention according to claim 4, the marking is provided around the plurality of areas, and indicates a position of each area in a vertical direction and a horizontal direction.
[0017]
The present invention is characterized in that, in the invention according to the first, second or third aspect, the marking is recognizable to a user by sound.
[0018]
The present invention is characterized in that, in the invention according to claim 1, 2, or 3, the marking emits a sound when the user touches each of the plurality of areas, and is recognizable by the sound. .
[0019]
According to the present invention, in the twelfth aspect, the marking emits a different sound for each of the plurality of areas.
[0020]
Also, in the invention according to claim 12, the marking changes the horizontal area number and the vertical area number of each of the plurality of areas, and changes the pitch of sound in the vertical and horizontal directions. The buzzer sounds as many as the number.
[0021]
According to the present invention, in the twelfth aspect of the present invention, the marking emits a name given in advance to each of the plurality of areas by voice.
[0022]
The present invention also provides a display device with a touch panel having a touch panel for displaying information to a user and inputting an operation instruction by the user, wherein the touch panel is divided into a plurality of areas on or around the touch panel, and It is characterized by having markings that can be recognized by the user.
[0023]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[0024]
In the following embodiments, an image forming apparatus in which a display device with a touch panel is provided in an operation unit will be described. However, the present invention is not limited to the operation device of the image forming device. It goes without saying that it can be applied to any available device.
[0025]
FIG. 1 is a schematic sectional view showing a configuration of an embodiment of an image forming apparatus according to the present invention. In this embodiment, an electrophotographic copying machine will be described as an example of an image forming apparatus.
[0026]
Here, the configuration and basic operation of the image forming apparatus 100 according to the present embodiment will be described with reference to FIG.
[0027]
When the user operates a display operation unit, which will be described later, provided in the image forming apparatus 100 and inputs a copy instruction, the document is placed on the document feeder 11 of the automatic document feeder 1 with the image surface facing upward, and the document is The sheet is fed one by one by the operation of the feed roller 12, temporarily stopped by the registration roller 13, and its tip is trimmed. Then, the sheet is transferred to the transfer drum 14, and united along the surface of the transfer drum 14. The image surface is read by the image reading unit 2 in the process of rotating in the counterclockwise direction. Thereafter, the image is diverged from the drum surface at a position substantially halfway around and is discharged to the paper discharge table 15. In double-sided reading, the read original is turned upside down, and is again conveyed by the conveying drum 14 to perform backside reading.
[0028]
In the image reading unit 2, a first mirror unit 23 including a light source 23 a and a mirror 23 b sequentially illuminates and reads a passing document at a position directly below the transport drum 14 so as to be orthogonal to the moving direction of the document. The light is reflected by a second mirror unit 24 having a mirror 24a and a mirror 24b arranged at the same position, and forms an image on a linear imaging element 26 via an imaging lens 25 to obtain image information. The image forming apparatus 100 also has a function of placing a document on the stationary document table 27 and moving and reading the mirror units 23 and 24.
[0029]
Image information of the document image read by the image reading unit 2 is subjected to image processing by an image processing device, and is temporarily stored in a memory as image information.
[0030]
In the image forming section 3, the image information is read out from the memory and input to the exposure device 33, and a laser beam modulated according to the image information from a laser light source (not shown) has a photosensitive layer by rotating a polygon mirror. The main scanning exposure is performed on the photosensitive drum 31. The main scanning by the polygon mirror in the axial direction of the photosensitive drum 31 to which the charging potential has been previously applied by the charging device 32 and the sub-scanning by the rotation of the photosensitive drum 31 are performed, and the electrostatic latent image is formed on the photosensitive layer of the photosensitive drum 31. Form an image. Thereafter, the electrostatic latent image is reversely developed with a developer by a developing device 40 to be a toner image.
[0031]
In parallel with this, paper for forming an image is fed from the manual paper feed tray 19 or the main paper feed tray 7 that stores paper as the paper feed device 5. The main body paper feed tray 7 has, for example, three stages of 7a, 7b, and 7c, and one of the paper feed rollers 51A, 51B, and 51C operates to carry out the paper, and the conveyance roller 55, the registration roller 56, and the conveyance roller The paper is fed to the photosensitive drum 31 and is synchronized with the toner image on the photosensitive drum 31.
[0032]
The photosensitive drum 31 on which the sheet is stuck receives the discharge from the transfer device 35 and the irradiation of light from the charge elimination lamp (TSL) 41, whereby the toner image on the photosensitive drum 31 is moved to the sheet side. The paper on which the toner image has been transferred and transferred is discharged by the separating device 36 and separated from the photosensitive drum 31, and is conveyed to the fixing device 38 via the conveying belt, and has the heater 38 c to be heated by the fixing device 38 c. When the toner passes between the fixing roller 38b and the fixing roller 38a, the toner is fixed by heat, and the toner is fixed. The sheet is discharged from the fixing discharge roller 61 of the discharge unit 6 and discharged to the discharge tray 64. Is done.
[0033]
On the other hand, the image forming apparatus 100 is configured so that the photosensitive drum 31 from which the sheet has been separated and from which the residual potential has been removed is cleaned by removing the residual toner in the cleaning device 37 and then enters the next image forming process. All controls are performed by the CPU as control means.
[0034]
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration related to control of image forming apparatus 100 shown in FIG.
[0035]
As shown in FIG. 2, the image forming apparatus 100 includes a control unit 101 that performs overall control, an image reading unit 2 that reads an image from a document, and an image forming unit 3 that forms an image on an image forming sheet such as paper. A storage unit 102 for storing image data read by the image reading unit 2, other programs to be executed by the control unit 101, parameters necessary for the operation of the digital copying machine 100, and the like. And an operation unit 103 for displaying information and allowing the user to input an operation, an instruction, and the like to the digital copying machine 100. The operation unit 103 includes a display operation unit integrated like a touch panel.
[0036]
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a configuration of a display operation unit in the operation unit 103 illustrated in FIG.
[0037]
As shown in FIG. 3, the display operation unit 103a displays the name of the operation content for the user to operate the digital copier 100, and the position is displayed when the user presses or touches the position. It has an input unit for selecting and inputting contents.
[0038]
In the present embodiment, as shown in FIG. 3, the display operation unit 103a is divided into nine areas vertically and seven areas horizontally, that is, a total of 63 areas. Are made to correspond to each other.
[0039]
In the present embodiment, the display operation unit 103a is divided into 63 areas as described above. However, the present invention is not limited to this, and may be 63 or more or 63 or less. Also, the size and shape of each area need not be the same size and shape.
[0040]
The user can select the operation content by identifying each area. In the present embodiment, by providing markings on the display operation unit 103a, each area can be identified even if the user is a blind person, and the input unit of any position of the display operation unit 103a can be identified. So that you know if you are holding down.
[0041]
FIG. 4 is a diagram illustrating a first embodiment of marking in the image forming apparatus according to the present invention.
[0042]
As shown in FIG. 4, in the first embodiment, each area on the display operation unit 103a is divided by a grid-like marking 103b. The marking 104b may be convex or concave, and may be any as long as the user can recognize the grid-like marking 103b when touched with a fingertip, for example.
[0043]
When marking on the touch panel in this manner, a transparent member with the marking may be attached to the surface of the touch panel, or a transparent member sheet with the marking may be placed on the surface of the touch panel, and the frame of the touch panel ( The transparent member sheet may be sandwiched between the touch panel and its frame by placing the operation unit casing) from above, or a marking may be formed on the surface of the touch panel.
[0044]
FIG. 5 is a view for explaining a second embodiment of the marking in the image forming apparatus according to the present invention.
[0045]
As shown in FIG. 5, in the second embodiment, in each area on the display operation unit 103a, irregularities indicating the respective areas are provided as markings 103c. As this marking 103c, the position of each area is indicated by the number of irregularities or Braille, the vertical position and the horizontal position of each area is indicated by the number of irregularities or Braille, and the name of each area is indicated by the number of irregularities or Braille. Or a different marking for each area. Thereby, the user can recognize each area with a tactile sensation.
[0046]
When marking on the touch panel in this manner, a transparent member with the marking may be attached to the surface of the touch panel, or a transparent member sheet with the marking may be placed on the surface of the touch panel, and the frame of the touch panel ( The transparent member sheet may be sandwiched between the touch panel and its frame by placing the operation unit casing) from above, or a marking may be formed on the surface of the touch panel.
[0047]
FIG. 6 is a diagram for explaining a third embodiment of the marking in the image forming apparatus according to the present invention.
[0048]
As shown in FIG. 6, in the third embodiment, a marking 103d, which is a marking with unevenness common to each area, is provided in each area on the display operation unit 103a. As described above, even when the marking of the same shape is performed on each area, the position of each area can be recognized, which is helpful for the user to operate.
[0049]
When marking on the touch panel in this manner, a transparent member with the marking may be attached to the surface of the touch panel, or a transparent member sheet with the marking may be placed on the surface of the touch panel, and the frame of the touch panel ( The transparent member sheet may be sandwiched between the touch panel and its frame by placing the operation unit casing) from above, or a marking may be formed on the surface of the touch panel.
[0050]
FIG. 7 is a view for explaining a fourth embodiment of the marking in the image forming apparatus according to the present invention.
[0051]
As shown in FIG. 7, in the fourth embodiment, as the marking 103 e, markings by irregularities indicating the horizontal position and the vertical position of each area on the display operation unit 103 a are provided around the outside of each area. It is provided. In FIG. 7, markings indicating the vertical position of each area are provided on the left side of the display operation unit 103a, and markings indicating the horizontal position of each area are provided on the upper side.
[0052]
In addition, in the case of this marking 103e, it is more effective when used together with the grid-like marking 103b shown in FIG.
[0053]
When marking is performed on the outside of the touch panel as in the fourth embodiment, a marked transparent member may be attached to that position, or the marking may be integrally formed on a frame (operation unit casing) of the touch panel. May be used.
[0054]
In the first to fourth embodiments, the user can recognize each area by the tactile sensation. However, the present invention is not limited to this. For example, the user touches each area. At this time, a sound indicating the area may be emitted. Here, a configuration in which the user identifies each area by sound as described below is also called identification by marking.
[0055]
As an example of the emitted sound, a different sound such as a pitch, a loudness, or the like may be emitted for each area, or a number of buzzers sounding as many as the position (for example, the horizontal position and the vertical position) of the area. Or the position of the area (for example, the horizontal position and the vertical position) may be uttered by voice (for example, the vertical direction is the sixth area from the top and the horizontal direction is the second area from the left. If it is, a voice is emitted as "vertical 6 horizontal 2"), a name given in advance to the area may be voiced, or an operation or function name assigned to the area may be voiced. (For example, when touching the position of a button for selecting the function of copying a two-sided original on both sides, a sound such as “from both sides is emitted”), the horizontal area number and the vertical area number of the area Over the, in the vertical and horizontal by changing the height of the sound, may be the one to sound the buzzer only a few of the area number.
[0056]
FIG. 8 is a diagram showing a confirmation button when operating the image forming apparatus according to the present invention.
[0057]
The operation unit 103 of the image forming apparatus according to the present invention is preferably provided with an enter button 103f as shown in FIG.
[0058]
In the case of a conventional ordinary display device with a touch panel, touching the displayed button means selecting and confirming the display button, moving to another screen, or determining an input. However, in the present invention, since the user searches for and selects an arbitrary position on the touch panel by tracing the display portion with a fingertip, it is not possible to adopt a configuration in which the input is determined as soon as the user touches the touch panel.
[0059]
Therefore, in the present invention, the enter button 103f shown in FIG. 8 is provided, and even if the user touches the touch panel (the display operation unit 103a) to select each area, the user moves to another screen or the input is determined. It is assumed that only the selection of each area is performed on the touch panel, and the selection is confirmed by pressing the confirmation button 103f provided in a portion other than the touch panel portion, and the screen is moved to another screen or the input is determined. I did it. This control is performed by software operated by the control means 101 which is a confirmation control means.
[0060]
The confirmation button 103f may be provided as an independent button having only the confirmation function, or may be used as a button for another function and the confirmation button.
[0061]
Further, the confirm button 103f is not a soft key whose function at the time of pressing is changed according to the display content such as the display operation unit 103a, but a hard key provided at the same position at any time as the same function. desirable. By doing so, it is possible to make the operation easy even for a person who is blind.
[0062]
Also, if the input is confirmed only after the user presses the confirm button 103f as described above, the number of keys to be operated is increased for a visually impaired person, but is increased for a healthy person. The operability will be further deteriorated. Therefore, the user can switch between the mode of selecting and confirming by touching the touch panel, or the mode of confirming by pressing the confirm button only by touching the touch panel. Preferably, the means is controlled.
[0063]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, it is possible to provide an image forming apparatus that can be easily operated and input even by a visually impaired user.
[0064]
That is, according to the present invention, the display operation unit is divided into a plurality of areas, and each of the divided areas can be recognized by the user. Can be used.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic sectional view illustrating a configuration of an embodiment of an image forming apparatus according to the present invention.
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration related to control of the image forming apparatus illustrated in FIG. 1;
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a configuration of a display operation unit in the operation unit illustrated in FIG. 2;
FIG. 4 is a diagram illustrating a first embodiment of marking in the image forming apparatus according to the present invention.
FIG. 5 is a diagram illustrating a second embodiment of the marking in the image forming apparatus according to the present invention.
FIG. 6 is a diagram illustrating a third embodiment of the marking in the image forming apparatus according to the present invention.
FIG. 7 is a diagram illustrating a fourth embodiment of the marking in the image forming apparatus according to the present invention.
FIG. 8 is a diagram showing a confirmation button when operating the image forming apparatus according to the present invention.
[Explanation of symbols]
REFERENCE SIGNS LIST 1 automatic document feeder 11 document feeder 12 feeder roller 13 registration roller 14 transport drum 15 discharger 2 image reader 23a light source 23b mirror 23 first mirror unit 24a mirror 24b mirror 24 second mirror unit 25 imaging lens 26 Image pickup device 27 Still platen 3 Image forming section 31 Photoreceptor drum 32 Charging device 33 Exposure device 40 Developing device 5 Paper feeder 19 Manual feed tray 7 Main feed trays 7a, 7b, 7c Main feed trays 51A, 51B , 51C paper feed roller 55 transport roller 56 registration roller 56
39 transport roller 35 transfer device 41 static elimination lamp (TSL)
36 separation device 38 fixing device 38a, 38b fixing roller 38c heater 6 discharge unit 61 fixing discharge roller 64 discharge tray 37 cleaning device 100 image forming device 101 control unit 102 storage unit 103 operation unit 103a display operation units 103b, 103c, 103d, 103e Marking 103f Confirm button

Claims (16)

原稿から画像を読み取って画像データを得る画像読取部と、画像データに基づいて用紙に画像を形成する画像形成部と、ユーザに情報表示するとともにユーザが操作指示を入力する表示操作部とを有する画像形成装置において、
前記表示操作部上またはその周辺に、前記表示操作部の表示領域を複数のエリアに分割し、前記複数のエリアのそれぞれをユーザが認識することができるマーキングを備えたことを特徴とする画像形成装置。
An image reading unit that reads an image from a document to obtain image data, an image forming unit that forms an image on paper based on the image data, and a display operation unit that displays information to the user and inputs an operation instruction by the user In the image forming apparatus,
Image forming, on or around the display operation unit, a marking that divides a display area of the display operation unit into a plurality of areas and allows a user to recognize each of the plurality of areas. apparatus.
ユーザが押下する確定ボタンと、
ユーザが前記表示操作部上に設けられた入力部を選択した上で前記確定ボタンを押下することによって、前記ユーザが選択した入力部に割り当てられた機能の選択、入力を確定する確定制御手段と
をさらに備えたことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
An enter button pressed by the user;
A user selecting an input unit provided on the display operation unit and pressing the enter button, thereby selecting a function assigned to the input unit selected by the user and confirming the input. The image forming apparatus according to claim 1, further comprising:
前記確定制御手段が、前記確定ボタンを押下して初めて選択、入力が確定されるモードと、ユーザが前記表示操作部上に設けられた入力部を選択しただけで選択、入力が確定されるモードとをユーザが切り替えることができるよう制御する
ことを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
A mode in which the determination control means selects and inputs only after pressing the determination button, and a mode in which the user selects and inputs only by selecting an input unit provided on the display operation unit. The image forming apparatus according to claim 2, wherein the control is performed so that the user can switch between the two.
前記マーキングが、ユーザが触感によって認識可能なものであることを特徴とする請求項1、2または3に記載の画像形成装置。The image forming apparatus according to claim 1, wherein the marking is recognizable by a user by a tactile sensation. 前記マーキングが、前記表示操作部の表示領域を複数のエリアに分割する境界部分に設けたものであることを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。The image forming apparatus according to claim 4, wherein the marking is provided at a boundary portion that divides a display area of the display operation unit into a plurality of areas. 前記マーキングが、前記表示操作部の表示領域を分割した複数のエリアのそれぞれの上に設けたものであることを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。The image forming apparatus according to claim 4, wherein the marking is provided on each of a plurality of areas obtained by dividing a display area of the display operation unit. 前記マーキングが、前記複数のエリアのそれぞれで同じものであることを特徴とする請求項6に記載の画像形成装置。The image forming apparatus according to claim 6, wherein the marking is the same in each of the plurality of areas. 前記マーキングが、前記複数のエリアのそれぞれごとに異なるものであることを特徴とする請求項6に記載の画像形成装置。The image forming apparatus according to claim 6, wherein the marking is different for each of the plurality of areas. 前記マーキングが、前記複数のエリアのそれぞれの名称を点字で示すものであることを特徴とする請求項6に記載の画像形成装置。The image forming apparatus according to claim 6, wherein the marking indicates a name of each of the plurality of areas in Braille. 前記マーキングが、前記複数のエリアの周辺に設けられ、各エリアの縦方向および横方向の位置を示すものであることを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。The image forming apparatus according to claim 4, wherein the marking is provided around the plurality of areas, and indicates a position of each area in a vertical direction and a horizontal direction. 前記マーキングが、ユーザが音により認識可能なものであることを特徴とする請求項1、2または3に記載の画像形成装置。The image forming apparatus according to claim 1, wherein the marking is recognizable by a user by sound. 前記マーキングが、ユーザが複数のエリアのそれぞれに触れると音を発し、該音によって認識可能なものであることを特徴とする請求項1、2または3に記載の画像形成装置。The image forming apparatus according to claim 1, wherein the marking emits a sound when a user touches each of the plurality of areas, and is recognizable by the sound. 前記マーキングが、前記複数のエリアのそれぞれごとに異なる音を発するものであることを特徴とする請求項12に記載の画像形成装置。The image forming apparatus according to claim 12, wherein the marking emits a different sound for each of the plurality of areas. 前記マーキングが、前記複数のエリアのそれぞれの横方向エリアナンバーと縦方向エリアナンバーを、縦と横で音の高さを変えて、そのエリアナンバーの数だけブザーを鳴らすものであることを特徴とする請求項12に記載の画像形成装置。The marking is characterized in that the horizontal area number and the vertical area number of each of the plurality of areas are changed in pitch vertically and horizontally, and the buzzer sounds as many as the area number. The image forming apparatus according to claim 12, wherein: 前記マーキングが、前記複数のエリアのそれぞれに予め付けた名称を音声で発するものであることを特徴とする請求項12に記載の画像形成装置。13. The image forming apparatus according to claim 12, wherein the marking utters a name given in advance to each of the plurality of areas by voice. ユーザに情報表示するとともにユーザが操作指示を入力するタッチパネルを有するタッチパネル付き表示装置において、
前記タッチパネル上またはその周辺に、前記タッチパネルを複数のエリアに分割し、前記複数のエリアのそれぞれをユーザが認識することができるマーキングを備えたことを特徴とするタッチパネル付き表示装置。
A display device with a touch panel having a touch panel for displaying information to the user and inputting an operation instruction by the user,
A display device with a touch panel, characterized in that the touch panel is divided into a plurality of areas on or around the touch panel, and markings that allow a user to recognize each of the plurality of areas are provided.
JP2002309881A 2002-10-24 2002-10-24 Image forming apparatus and display Withdrawn JP2004142254A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002309881A JP2004142254A (en) 2002-10-24 2002-10-24 Image forming apparatus and display

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002309881A JP2004142254A (en) 2002-10-24 2002-10-24 Image forming apparatus and display

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004142254A true JP2004142254A (en) 2004-05-20

Family

ID=32455565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002309881A Withdrawn JP2004142254A (en) 2002-10-24 2002-10-24 Image forming apparatus and display

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004142254A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013057837A (en) * 2011-09-09 2013-03-28 Olympus Imaging Corp Camera system and interchangeable lens

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013057837A (en) * 2011-09-09 2013-03-28 Olympus Imaging Corp Camera system and interchangeable lens

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6807630B2 (en) Image readers and multifunction devices, image reading methods, and image reading programs
JP2009122862A (en) Operation panel and electric device including the same
JP6062573B2 (en) Touch panel device and touch panel control method
CN103914137A (en) Operation input device, and information processing apparatus provided with the same
JP5052965B2 (en) Image forming apparatus and control method thereof
JP2015162152A (en) Touch panel device and image forming apparatus
JP2004142254A (en) Image forming apparatus and display
CN106183469A (en) Printing equipment and the control method of printing equipment
JP2000079744A (en) Image-forming apparatus, method for setting operation environment, and memory medium
JP5789688B2 (en) Image forming apparatus
JP2005205598A (en) Image forming apparatus
JP2004133182A (en) Image forming apparatus
JP5692660B2 (en) Image reading apparatus and image forming apparatus
JP2010088037A (en) Image processing apparatus, and image processing method
JP4661486B2 (en) Instruction input device, copier, electronic device, display control device, and program
JP2001007962A (en) Digital copying machine
JPH01196959A (en) Copying machine
JP2010212858A (en) Image reader, and image forming apparatus
JPH07162607A (en) Image forming device
US20160103490A1 (en) Display input device, information processing apparatus, and touch panel device
JP2004170653A (en) Image forming apparatus
JP2006163262A (en) Image forming device
JP4526296B2 (en) Image forming apparatus, printing method of image forming apparatus, program, and recording medium
JPH08335010A (en) Image forming apparatus, display controlling method, and image forming method
KR100314942B1 (en) Reset Advance Method Of In A Electronic Duplicating Machine

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060110