JP2004139170A - E-mail system - Google Patents

E-mail system Download PDF

Info

Publication number
JP2004139170A
JP2004139170A JP2002300661A JP2002300661A JP2004139170A JP 2004139170 A JP2004139170 A JP 2004139170A JP 2002300661 A JP2002300661 A JP 2002300661A JP 2002300661 A JP2002300661 A JP 2002300661A JP 2004139170 A JP2004139170 A JP 2004139170A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
mail
receiving
header information
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002300661A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masahiro Ito
伊 藤  正 裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2002300661A priority Critical patent/JP2004139170A/en
Publication of JP2004139170A publication Critical patent/JP2004139170A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a practical security system for distributing, for example, image data by an e-mail. <P>SOLUTION: The system comprises a mail server 4 having a means of creating an identification code unique for each e-mail and then creating header information encoded based on a specific algorithm and a means of distributing an e-mail including the header information and link information to a content distribution server to a user's terminal; and a content distribution server 7 having a means of distributing contents and a means of transmitting a processing program for reproducing the contents. The system further comprises a user terminal device 2 having a means of decoding the header information of an e-mail, a means of managing whether or not link to the content distribution server is performed based on the header information, a means of receiving the contents from the content distribution server, a means of receiving a processing program for reproducing the contents and a content reproducing means of reproducing the contents. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、マルチメディア情報等の各種コンテンツを電子メールにより配信する電子メールシステムであり、詳しくは、正規の受信者以外へのコンテンツ配信を規制する機能を備えた電子メールシステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来から、電子メールを利用してFAXと同様な使用感覚で画像伝送が行われている。例えば、図6、図7はこうした特許文献1に記載の電子メールシステムを利用した画像の転送例であり、この通信システムはインターネット・コピー機等の名称で呼ばれるネットワーク接続の画像入力機能と、メールサーバー等のサーバー機能と、電子メール送信機能を持つものであり、図6は送信側(サーバー側)の処理を示し、送信オペレータが送信装置に、例えば、4枚の送信原稿をセットする(S200)。この4枚の送信原稿はDM(ダイレクトメール)系のものでも事務系のものであっても構わない。
表示部の表示に従って操作部より送信設定を行う(S201)。
【0003】
ここで、送信オペレータにより送信先のメールアドレスが指定され、スタートボタンが押されると(S202)、画像入力部で画像の読取りが開始される(S203)。読取った画像データを、所定の形式で、メモリにファイル保存する(S204)。次に、送信先のメールアドレスに基づいて、送信先がインターネット接続の受信端末か、それとも専用回線接続の端末かを識別する(S205)。インターネット接続の場合は、インターネット用の受け取り要求となるURL(Uniform Resource Locator)を生成し(S206)、イントラネットの場合はローカルなURLを生成する(S208)。
【0004】
次に、設定された送信先の電子メールアドレスに対して送信する電子メールメッセージを作成する(S207)。この電子メールメッセージには本文中に記載されたURLに基づき受信者側からのWWWブラウザによるアクセスを促す文面等が記載され、さらにURLとしてS206で生成された受取用URLを記載した電子メールメッセージを生成する。
この電子メールメッセージは、通常、ヘッダ部と本文で構成されていて、ヘッダには発信人、受取人、日時、データ情報等が記載され、本文には、<送付文書の受取方法>として「下記の受取用のURLをクリックして下さい。」等と書かれている。受信者がこのURLをクリックすれば画像を受信できる。
こうして生成された電子メールメッセージを、所定のメールサーバーに転送して終了する(S209)。
【0005】
図7はWWWブラウザ側の受信処理のフローチャートであり、先ず、受信端末では、受信した電子メールメッセージの本文を表示して、表示内容を確認する(S300)。受信した電子メールの本文には、受取用URLが記載されていて、その他に、このURLへのブラウザによるアクセスを促す文面や、送信者の情報等が記載されている。
オペレータは表示内容を見て、送信データの受取を行うか?を判断する(S301)。受け取らない場合は処理を終了する。一方、受け取る場合には、ブラウザを起動させ(S302)、受取用URLにより受取を指示する(S303)。ブラウザは通常、URLで指示される“http”(セキュリティ処理を行わない通常のHTTPプロトコル)か、“https”(暗号化処理を行うセキュア・プロトコル)か、を自動的に判別してデータ要求や再生処理を行う。
発信に対するレスポンスを待ち、データ受信を完了すると(S304)、ブラウザは受信画像を表示させ(S305)、受信データを確認して(S306)、処理を終了する。
【0006】
上記の従来技術において、データの暗号化処理を行って高いセキュリティを保持しようとする場合は、例えば、画像データ等を送信する際に、https(Hyper Text Transfer Protocol over SSL)を利用して、クライアントとサーバー間で暗号化処理を用いたSSL(Secure Sockets Layer)コネクションを確立し、その上でHTTPによるデータ転送を行う方式により、データの盗聴や改竄を防止して安全なデータ交換を実現することが可能である。電子メールの場合はPOP/SMTP over SSLを用いたPOP(Post Office Protocol)や、SMTP(Simple Mail Transfer Protocol)に対応したSSLを用いることができる。
【0007】
また、インターネット電子メールのセキュリティとしては、S/MIME(Secure Multipurpose Internet Mail Extensions)とPGP(Pretty Good Privacy)等による暗号化処理と電子署名の方法が知られている。
S/MIMEは公開鍵暗号方式としてRSAセキュリティ社の開発したRSA暗号方式を利用しており、送信者は公開鍵で暗号化処理を行い、受信者はメッセージを読むため秘密鍵を用いる。この際に認証機関が発行した電子証明書が必要になる。PGPは共通鍵方式と公開鍵暗号方式を組み合わせた暗号化方式で、電子メールメッセージの暗号化、電子署名等の機能を備えている。
【0008】
【特許文献1】
特開2002−135291号公報(19頁〜20頁、図3、図4)
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、SSLは、送信側が受信側によって認証されるべきデジタル証明書により送信するデータの暗号化を行い、暗号化されたデータをSSLコネクションにより受信端末で復号化するものであり、両者の間で受け渡される通信回線上でのデータの安全性を保証しようとするものであって、電子メール本体について保証するものではない。また、電子メールメッセージを復号化するためには、予め送信者/受信者間の取り決めや手続が必要である。
さらに、SSL、S/MIME、PGP等の暗号化/復号化処理を利用した、画像コンテンツや3D画像コンテンツ等膨大なデータは、暗号化/復号化処理における負荷の増大によって、利用者に待ち時間の増加という負担を強いるという問題がある。
また、コンテンツ配信者が正規のコンテンツ権利者であるかを受信者側から確認する手段がなく、正規の配信ルートの保全ができないという問題もある。
【0010】
そこで、本発明は、電子メールによるコンテンツ配信を、予め特別な手続きをしなくとも正規の受信者のみが受信できるようにし、さらに正規のドメイン情報をコンテンツに埋込み、正規の配信者の確認を行うことで正常な配信ルートの保全が可能な、配信側と受信側との実用的なセキュリティを構築してコンテンツ配信ができる電子メールシステムを提供することを目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明は、通信ネットワークを介して静止画像、動画像、3D画像、アニメーション、ビデオ、音楽等のコンテンツを電子メールにより配信するコンピュータシステムであって、受信側利用者に電子メールを配信するためのメールサーバーと、前記コンテンツを配信するためのコンテンツ配信サーバーと、前記受信側利用者が前記電子メール及び前記コンテンツを受信するための受信側利用者端末装置と、を備え、
前記メールサーバーは、送信する電子メール毎にユニークな識別符号を生成し、該識別符号と当該電子メールの宛先とを少なくとも含む情報を特定のアルゴリズムに基づいて符号化したヘッダ情報を生成するヘッダ情報生成手段と、前記ヘッダ情報及び前記コンテンツ配信サーバーへのリンク情報を含むハイパーテキストの電子メールを受信側利用者端末装置に配信するメール配信手段と、を有し、前記コンテンツ配信サーバーは、前記電子メールのハイパーテキストから呼び出されることで受信側利用者端末装置に当該コンテンツを配信するコンテンツ配信手段と、当該コンテンツを受信側利用者端末装置で受信・再生するための処理プログラムを送信するコンテンツ処理プログラム送信手段と、を有し、
前記受信側利用者端末装置は、前記メールサーバーから送信された電子メールを受信し、該電子メールに含まれる特定のアルゴリズムに基づいて符号化されたヘッダ情報を復号化して必要な情報を取得するヘッダ情報取得手段と、前記ヘッダ情報取得手段により得られたヘッダ情報及び当該電子メールのハイパーテキストのリンク情報を基にコンテンツ配信サーバーへのリンクを行うか否かを管理するリンク管理手段と、前記リンク管理手段によりリンクを行い前記コンテンツ配信サーバーからコンテンツを受信するコンテンツ受信手段と、前記コンテンツ配信サーバーからコンテンツを受信・再生するための処理プログラムを受信するコンテンツ処理プログラム受信手段と、前記コンテンツ処理プログラムにより前記コンテンツを受信・再生するコンテンツ再生手段と、を有することを特徴としている。
【0012】
また、請求項2に記載の発明は、通信ネットワークを介して静止画像、動画像、3D画像、アニメーション、ビデオ、音楽等のコンテンツを電子メールにより配信するコンピュータシステムであって、送信側利用者が前記電子メール及び前記コンテンツを送信するための送信側利用者端末装置と、前記送信側利用者からの電子メールを受信し受信側利用者に該電子メールを配信するためのメールサーバーと、前記コンテンツを配信するためのコンテンツ配信サーバーと、前記受信側利用者が前記電子メール及び前記コンテンツを受信するための受信側利用者端末装置と、を備え、
前記送信側利用者端末装置は、送信する電子メール毎にユニークな識別符号を生成し、該識別符号と当該電子メールの宛先とを少なくとも含む情報を特定のアルゴリズムに基づいて符号化したヘッダ情報を生成するヘッダ情報生成手段と、前記ヘッダ情報及び前記コンテンツ配信サーバーへのリンク情報を含むハイパーテキストの電子メールをメールサーバーに送信するメール送信手段と、を有し、前記メールサーバーは、前記送信側利用者端末装置からの前記ヘッダ情報及び前記コンテンツ配信サーバーへのリンク情報を含むハイパーテキストの電子メールを受信側利用者端末装置に配信するメール配信手段を有し、
前記コンテンツ配信サーバーは、前記電子メールのハイパーテキストから呼び出されることで受信側利用者端末装置に当該コンテンツを配信するコンテンツ配信手段と、当該コンテンツを受信側利用者端末装置で受信・再生するための処理プログラムを送信するコンテンツ処理プログラム送信手段と、を有し、
前記受信側利用者端末装置は、前記メールサーバーから送信された電子メールを受信し、該電子メールに含まれる特定のアルゴリズムに基づいて符号化されたヘッダ情報を復号化して必要な情報を取得するヘッダ情報取得手段と、前記ヘッダ情報取得手段により得られたヘッダ情報及び当該電子メールのハイパーテキストのリンク情報を基にコンテンツ配信サーバーへのリンクを行うか否かを管理するリンク管理手段と、前記リンク管理手段によりリンクを行い前記コンテンツ配信サーバーからコンテンツを受信するコンテンツ受信手段と、前記コンテンツ配信サーバーからコンテンツを受信・再生するための処理プログラムを受信するコンテンツ処理プログラム受信手段と、前記コンテンツ処理プログラムにより前記コンテンツを受信・再生するコンテンツ再生手段と、を有することを特徴としている。
【0013】
また、請求項3に記載の前記コンテンツ配信サーバーは、当該配信サーバーのドメイン情報を前記コンテンツ内に埋込むドメイン情報埋込手段を有し、前記受信側利用者端末装置は、前記コンテンツ内に埋込まれた前記ドメイン情報と配信元のコンテンツ配信サーバーのドメインとを照合して不正な配信を識別するドメイン情報照合手段を有することを特徴としている。
また、請求項4に記載の前記ヘッダ情報の復号化アルゴリズムは、前記受信者側利用者端末装置に電子メールのハイパーテキスト情報として供給されるか又は電子メールの添付ファイルとして供給されることを特徴としている。
また、請求項5に記載の前記リンク管理手段におけるコンテンツ配信サーバーへのリンク管理プログラムは、電子メールのヘッダ情報の復号化アルゴリズムに含まれるか又は電子メールのハイパーテキスト情報として供給されるか又は前記電子メールの添付ファイルとして供給されるかのいずれかであることを特徴としている。
また、請求項6に記載の前記電子メールにより配信されるコンテンツは、受信側利用者によってインタラクティブ操作が可能なHTMLブラウザ対応のコンピュータグラフィックによる三次元アニメーションであることを特徴としている。また、請求項7に記載の前記コンテンツ配信サーバーからコンテンツを受信し受信側利用者端末装置においてコンテンツを再生するためのコンテンツ処理プログラムは、電子メールのハイパーテキストのリンク情報によって呼び出されるJava(R)アプレットであることを特徴としている。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について図を参照して説明する。
図1は本発明の、第1の実施の形態に係る電子メールシステムの構成図である。
図3は図1に示す配信側の処理のフローチャートである。
図4は図1に示す受信側の処理のフローチャートである。
図1において、1はネットワーク3を介してコンテンツの配信を行うサーバー等で構成されるコンピュータシステムによるシステムセンターである。2はインターネット等の通信ネットワーク3を介してコンテンツの配信サービスを受ける受信側の利用者端末装置である。
【0015】
4は配信側のメールサーバーで、メールアドレスに基づいてメールの配信を行う。メールサーバー4は、電子メール毎に付与するユニークな識別符号としてのメッセージID、メールの属性、宛先、標題等のヘッダ情報と、これらのヘッダ情報の中からメッセージID、宛先、標題等を、例えば、乱数表変換してハッシュ関数処理を行うような方式や、公開鍵方式等の各種の暗号化アルゴリズムを用いて符号化情報を生成し、生成された符号化情報をヘッダ情報の中に組み入れるヘッダ情報生成手段5と、暗号化されたヘッダ情報を含むこの電子メールの送受信を管理するメール配信手段6を有している。
暗号ソフトウエアプログラム及び暗号化アルゴリズムは、暗号ライブラリ17(インターネット上からダウンロードしてもよい)を利用した各種の暗号化方式により、所定のアルゴリズムを用いて暗号化する。
【0016】
7はJPEGファイルの静止画像データ、MPEGファイルによる動画像データ、3DAファイル(本実施の形態では、HTMLブラウザで3次元画像表示するための3次元データファイルを3DAファイルと称する)によるアニメーション3D画像データ、MPEGオーディオファイルによる音楽データ等、各種コンテンツを各種ファイル形式で配信するコンテンツ配信サーバーであり、コンテンツ配信サーバー7は、正規のコンテンツ配信サーバーのドメイン情報をコンテンツ内に埋込むドメイン情報埋込み手段8と、電子メール文書によって呼び出される画像コンテンツ等を、通信ネットワーク3を介して配信するコンテンツ配信手段9と、JPEG、MPEG、3DAファイル再生用のアプレット、ビューワ等のデコード用のコンテンツ再生用情報等を配信するコンテンツ処理プログラム送信手段10と、配信用の各種コンテンツを格納するコンテンツデータベース18と、で構成されている。19はデータベースサーバーで、暗号ライブラリ17やコンテンツデータ等のデータアクセス管理を行う。暗号デコードキー及び暗号デコード(復号化)アルゴリズムは、電子メールに組込まれるか、又はコンテンツ処理プログラム送信手段10によって受信側の利用者端末装置2に送信される。なお、本実施の形態ではメールサーバー4とコンテンツ配信サーバーを同一のシステムセンター内に構成しているが、別々のシステムとして構成することも可能である。
【0017】
なお、システムセンター1内のメールサーバー4、コンテンツ配信サーバー7、データベースサーバー19、及び利用者端末装置2は、ワークステーションや市販のPC(パーソナルコンピュータ)を用いて構成したもので、ワークステーションやPCを構成するCPU(中央制御装置)、メモリやハードディスク等の記憶装置、画像やテキスト等を表示する表示装置、キーボードやマウス等の入力装置、及び通信回線との入出力装置等に関する説明及びその構成図面は省略する。
【0018】
受信側の利用者端末装置2〜nは不特定多数のユーザー端末装置で、システムセンター1から配信された電子メールを受信してヘッダ情報の暗号デコード(復号化)を行い、メッセージID、宛先、標題等を取出すヘッダ情報取得手段11と、暗号データを復号したヘッダ情報取得手段11からの情報に基づいて電子メール本文内に記述されたコンテンツ配信元のURLリンクを管理するリンク管理手段12と、3DAファイル再生用のアプレットや、暗号デコードキー等を受信するコンテンツ処理プログラム受信手段13を有している。なお、電子メールのヘッダ情報のデコードキーは電子メール文書内又は添付ファイルとして、或いはコンテンツ処理プログラム受信手段13を介してメールサーバー4等から受信する。
受信したコンテンツは、ドメイン情報照合手段14によって、ドメイン情報埋込手段8により画像ファイル等のコンテンツ内に埋込まれた正規のドメイン情報と、電子メール本文に記載された配信元のURLのドメイン情報とが照合され、正規の配信かどうかが確認される。コンテンツ受信手段15により受信したコンテンツは、コンテンツそれぞれのプレイヤーソフトウエアプログラム等のコンテンツ再生手段16により再生される。
【0019】
次に図3、図4のフローチャートを参照して動作を説明する。
先ず、図3に示すように、システムセンター1側で、コンテンツ配信に必要な全てのデータを用意し、コンテンツ配信サーバー7は配信予定の画像コンテンツ等を、コンテンツデータベース18より読込む(S20)。
続いて、ドメイン情報埋込手段8により、読込んだコンテンツの所定の領域に照合用の当該コンテンツの権利所有者が認定した提供元のドメイン情報を埋込む(S21)。
【0020】
次に、コンテンツの配信をスタートさせると(S30)、メールサーバー4によって予め取得した受信側のメールアドレスを設定する(S31)。ヘッダ情報生成手段5は、電子メールを識別する固有のユニークなメッセージIDを生成し(S32)、生成されたメッセージID、宛先、標題等のヘッダ情報を合わせて、特定のアルゴリズムに基づいて暗号化した一つの符号化情報を生成する。生成された符号化情報は、新たな情報としてヘッダ情報に加えられる(S33)。
暗号化は暗号ライブラリ17に格納される暗号化ソフトウエアプログラムを利用して行う。暗号ライブラリ17は、XOR処理等の簡単な方法から、米国政府標準の暗号化手法のDES(Data Encryption Standard)、前述のRSA、他の公開鍵方式、電子すかし等のスクランブル処理等による暗号化コードと暗号化ソフトウエアプログラムを有している。
【0021】
次に、メール配信手段6は、暗号化されたヘッダ情報やコンテンツ配信元のURLリンクを有するHTML(Hyper Text Markup Language)の電子メール文書作成し(S34)、宛先の受信側利用者端末2へ送信する(S35)。
【0022】
図4に移り、受信側端末装置2では電子メールを受信して(S40)、電子メールヘッダに含まれる符号化情報の復号を行う(S41)。この場合のデコードキー及び復号化アルゴリズムは電子メール本文又は添付ファイルとして、或いはコンテンツ処理プログラム受信手段13等の別チャネルで受け取る。
受信した電子メールヘッダ内の符号化情報を復号して、復号結果得られたメッセージID、宛先、標題等の復号化情報と、ヘッダ情報に含まれる元のメッセージID、宛先、標題等を比較照合し、一致するか否かをリンク管理手段12によって調べる(S42)。リンク管理手段12のプログラムは、電子メールに組込まれるか、或いはコンテンツ処理プログラム受信手段13等により得られる。
【0023】
復号化情報と元のヘッダ情報が一致しない場合は、HTML対応の電子メールソフトウエアプログラムによってHTMLブラウザが起動し、画像データ等のコンテンツを受信できない状態で、コンテンツ以外の本文のみの表示がなされる(S44)。
コンテンツ配信元へのリンクはリンク管理手段12によって遮断され、コンテンツを再生することはできないが、このとき、リンクを遮断せず、コンテンツ再生に代えて正しく配信されたメールでない、旨のメッセージを表示するようにしても良い。
【0024】
復号化情報と元のヘッダ情報が一致した場合は、HTMLブラウザを起動し(S43)、画像表示プログラム等の、コンテンツ再生用のコンテンツ処理プログラム部分を、コンテンツ処理プログラム受信手段13によって配信元のURLリンク先から受信する(S45)。このとき、コンテンツ配信サーバー7は、コンテンツ処理プログラム送信手段10を介してコンテンツ処理プログラムを配信する。コンテンツ処理プログラムからは、ドメイン照合手段14、コンテンツ受信手段15、コンテンツ再生手段16が得られる。
なお、この場合のコンテンツ処理プログラムは、例えば、静止画像の場合はJPEG、動画像の場合はMPEG、オーディオ・コンテンツの場合はMPEG Audio、3D画像の場合は3DAアプレット(本実施の形態では、3DAファイルを読込み3D画像表示するためアプレットを3DAアプレットと称する)、等である。
コンテンツ処理プログラムは、コンテンツ受信手段15を介して画像データ等のコンテンツを受信する(S46)。このとき、コンテンツ配信サーバー7は、コンテンツ配信手段9を介して要求されたコンテンツを配信する。
【0025】
次に、配信コンテンツが3DAファイルの場合を一例として、3D画像を表示する場合について説明する(他のコンテンツでも構わない)。
コンテンツに埋込まれたドメイン情報と、先に契約手続き等で受取者の利用者端末装置2が受け取るべきコンテンツ権利会社の認定したコンテンツ配信サーバー7のドメイン情報を、ドメイン情報照合手段14によって照合する(S47)。ドメインが一致した場合にはライセンスマークを表示させずに通常の3D画像を表示する(S48)。
S47の判断でドメイン情報の照合がエラーとなった場合は、ライセンスマークを表示して警告を行う(S49)。これによってユーザーは配信コンテンツが正規の権利者のものではないことが確認でき、ライセンスマークをクリックすることにより正規の権利者のHP画面に接続して、正規の手続きを踏み、正規の課金手続き等を実施することができる(S50)。
【0026】
図5は、電子メール文書の具体的な内容を示す説明図である。
電子メールはヘッダ部31と、メール本文32で構成されており、ヘッダ部31は、電子メールソフトウエアプログラムや、メールサーバー、或いはメールの転送経路によって色々な種類のフィールドを含む。
主なものとしては、サーバーの経路情報を示すReceived101、送信日時のDate102、差出人のメールアドレスを示すFrom103、宛先のメールアドレスを示すTo104、メールの標題(題名、件名)を示すSubject105、メールを区別するためのユニークな(世界で唯一無二の一意な)識別符号のMessage−Id106、MIME−Version108、メールのメッセージ本文の書式を示すContent−Type109、等のフィールドがある。MIME(Multipurpose Internet Mail Extensions)は、マルチメディア情報を電子メールで送るための規約であり、Content−Type109のtext/htmlは、メッセージ本文がHTML形式で書かれていることを示している。
【0027】
本実施の形態では、ヘッダ情報の中からユニークなMessage−Id105、宛先のTo104、及びSubject105を暗号化アルゴリズムにより暗号化し、生成された符号化情報をX−Message−Id107として送信側でヘッダフィールドに追加し、受信側でこれを復号して、元の情報と比較している。
なお、HTML形式に対応した電子メールソフトウエアプログラムには、電子メール表示窓内にHTMLブラウザを起動して表示するもの、別のWebブラウザを起動するもの、テキスト表示窓をマウスによって右クリックする等によってWebブラウザに送るもの、等があるが、HTMLファイルを解釈してブラウズするものであれば、どの方法でも構わない。
【0028】
ヘッダ情報はActiveXコントロールにより取出す。ActiveXは動的なWebページを実現するもので、Java(R)アプレットもほぼ同様の機能を持つが、Java(R)アプレットでは一般に普及している既存の電子メールソフトウエアプログラムのヘッダ情報を取出すことができないので、ActiveXコントロールを用いている。
<object classid=”CLSID:XXXXXXXX−…>〜</object>の301〜302が該当する部分で、スクリプトを記述する(図示せず)ことでヘッダ情報を取出す。“codebase”がAxtiveXコントロールの保存場所を示しているが、OS(Operating System)に含まれている場合は記述する必要がない。
【0029】
配信サーバーからのコンテンツは、HTML内に記述されたアプレット・タグによって呼び出されたJava(R)アプレットを実行することでダウンロードされ再生される。
<applet code=“Applet3da.class”…>〜</applet>の401〜404が、該当する部分で、3DAアプレットにより3DAファイルの処理を行いインタラクティブな3D画像を表示する一例である。“codebase”がアプレットの保存場所を示しており、“archive”の示すファイルから3DAファイル用のアプレット・クラスファイルをダウンロードして3D画像表示を行う。3DAファイルにはライセンス情報が埋め込まれている。402のexample.3daが3DAファイルであり、403のdefault.tbfがユーザーとのインタラクティブ操作を行うツールバーファイルで、3D画像の3Dシーンを操作するためのものである。
【0030】
なお、暗号解読用の復号化アルゴリズム、及び配信サーバーとのコンテンツ用のリンク管理プログラムは、ActiveXコントロールを呼び出すか、又は別のJava(R)アプレットを呼び出す(図示せず)ことで得られる。
リンク管理に関しては、実際には、リンク管理の情報をcodeのクラスファイルに埋込むか、或いはcodebaseの保存先を動的に変更するようにし、HTMLソースを判読する等によって直接コンテンツが呼び出されることがないようにしておく。
【0031】
次に、本発明の、第2の実施の形態に係る電子メールシステムについて、図2の構成図を参照して説明する。
図2において、20はメールの送信を行う送信側の利用者端末装置である。21は送信側利用者端末装置20のヘッダ情報生成手段であって、22はそのメール送信手段である。送信側利用者端末20では特に暗号ライブラリは所有せず、本システムに適用する暗号化アルゴリズムはソフトウエアプログラムとしてヘッダ情報生成手段20の中に組み込まれている。
なお、その他の図1と同一構成には、同一符号を付して重複する説明は省略する。
【0032】
図2の場合は、送信側の利用者端末装置20のヘッダ情報生成手段21により、受信側の利用者端末装置2向けの電子メールを、図5に示すようなメール文書形式で作成する。メール送信手段22よりメールサーバー4を介して受信側の利用者端末装置2へ電子メールを送信する。電子メールを受信した受信側の利用者端末装置2は、ヘッダ情報取得手段11により電子メールのヘッダ情報を判読し、コンテンツの配信要求を行う場合は、図4に示す第1の実施の形態と同様な手続きと手順によりコンテンツの受信、ドメイン情報の照合を行い、コンテンツを表示する。
【0033】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、電子メールのヘッダ情報の中からユニークIDと、宛先と、標題を暗号処理して生成した符号化情報を、元のヘッダに加えてHTMLメールを送信し、受信側で、この符号化情報を復号化して元のヘッダ情報と比較することで正規の受信メールと判断し、ヘッダ情報が一致した場合のみにHTMLメールのリンク先の配信サーバーからコンテンツを受信するように構成しており、さらに配信されたコンテンツ内に埋込まれたドメインと配信元のドメインを照合して不正な配信を識別するので、処理時間を増大させるコンテンツそのものの暗号化という非実用的な処理を避けて、正規の受信者のみが受信可能で、転送してもコンテンツ再生が不可能な電子メールシステムによって、配信側と受信側のセキュリティを高めることができ、更に、コンテンツの正規な権利者の確認を行い、不正なコンテンツの配信を防止できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の、第1の実施の形態に係る電子メールシステムの構成図である。
【図2】本発明の、第2の実施の形態に係る電子メールシステムの構成図である。
【図3】図1に示す配信側の処理のフローチャートである。
【図4】図1に示す受信側の処理のフローチャートである。
【図5】電子メール文書の内容を示す説明図である。
【図6】従来の配信システムの配信処理のフローチャートである。
【図7】従来の配信システムの受信処理のフローチャートである。
【符号の説明】
1  システムセンター
2、20  利用者端末装置
3  通信ネットワーク
4  メールサーバー
5、21  ヘッダ情報生成手段
6  メール配信手段
7  コンテンツ配信サーバー
8  ドメイン情報埋込手段
9  コンテンツ配信手段
10  コンテンツ処理プログラム送信手段
11  ヘッダ情報取得手段
12  リンク管理手段
13  コンテンツ処理プログラム受信手段
14  ドメイン情報照合手段
15  コンテンツ受信手段
16  コンテンツ再生手段
17  暗号ライブラリ
18  コンテンツテータベース
19  データベースサーバー
22  メール送信手段
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an e-mail system for distributing various contents such as multimedia information by e-mail, and more particularly, to an e-mail system having a function of restricting distribution of contents to non-authorized recipients.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art Conventionally, image transmission has been performed using electronic mail with a feeling similar to that of faxing. For example, FIGS. 6 and 7 show examples of image transfer using an electronic mail system described in Patent Document 1. This communication system uses a network-connected image input function called an Internet copier and the like, and a mail. It has a server function such as a server and an e-mail transmission function. FIG. 6 shows processing on the transmission side (server side). The transmission operator sets, for example, four transmission originals in the transmission device (S200). ). The four originals may be of a DM (direct mail) type or an office type.
Transmission setting is performed from the operation unit according to the display on the display unit (S201).
[0003]
Here, when the transmission operator specifies the mail address of the transmission destination and presses the start button (S202), the image input unit starts reading the image (S203). The read image data is stored in a memory in a file in a predetermined format (S204). Next, based on the mail address of the transmission destination, it is determined whether the transmission destination is a receiving terminal connected to the Internet or a terminal connected to a dedicated line (S205). In the case of the Internet connection, a URL (Uniform Resource Locator) to be a request for receiving the Internet is generated (S206), and in the case of the intranet, a local URL is generated (S208).
[0004]
Next, an e-mail message to be transmitted to the set destination e-mail address is created (S207). This e-mail message contains a message or the like that prompts the recipient to access the WWW browser based on the URL described in the main text, and furthermore, an e-mail message that describes the reception URL generated in S206 as the URL. Generate.
This e-mail message usually includes a header part and a body, and the header describes a sender, a recipient, date and time, data information, and the like. Please click the URL for receiving. " If the recipient clicks the URL, the image can be received.
The generated e-mail message is transferred to a predetermined mail server, and the process ends (S209).
[0005]
FIG. 7 is a flowchart of the receiving process on the WWW browser side. First, the receiving terminal displays the text of the received e-mail message and checks the display contents (S300). The text of the received e-mail contains the URL for reception, and in addition, text that prompts the browser to access this URL, information on the sender, and the like.
Does the operator see the displayed contents and receive the transmitted data? Is determined (S301). If not, the process ends. On the other hand, when receiving, the browser is started (S302), and receiving is instructed by the receiving URL (S303). Generally, the browser automatically determines whether the URL indicates "http" (a normal HTTP protocol that does not perform security processing) or "https" (a secure protocol that performs encryption processing), and requests a data request or the like. Perform playback processing.
After waiting for a response to the transmission and completing the data reception (S304), the browser displays the received image (S305), confirms the received data (S306), and ends the processing.
[0006]
In the above-described conventional technology, in order to maintain high security by performing data encryption processing, for example, when transmitting image data or the like, a client is transmitted using an HTTPS (Hyper Text Transfer Protocol over SSL). A method of establishing an SSL (Secure Sockets Layer) connection using encryption processing between a server and a server, and then performing a data transfer by HTTP, thereby preventing data tapping and falsification and realizing secure data exchange. Is possible. In the case of e-mail, POP (Post Office Protocol) using POP / SMTP over SSL or SSL corresponding to SMTP (Simple Mail Transfer Protocol) can be used.
[0007]
Further, as security of Internet e-mail, a method of encryption processing using S / MIME (Secure Multi-Purpose Internet Mail Extensions), PGP (Pretty Good Privacy), and the like, and an electronic signature method are known.
S / MIME uses an RSA encryption method developed by RSA Security as a public key encryption method. A sender performs an encryption process using a public key, and a receiver uses a secret key to read a message. At this time, an electronic certificate issued by the certification organization is required. PGP is an encryption method combining a common key method and a public key encryption method, and has functions such as encryption of an e-mail message and an electronic signature.
[0008]
[Patent Document 1]
JP-A-2002-135291 (pages 19 to 20, FIGS. 3 and 4)
[0009]
[Problems to be solved by the invention]
However, in SSL, the transmitting side encrypts data to be transmitted using a digital certificate to be authenticated by the receiving side, and decrypts the encrypted data at the receiving terminal through an SSL connection. It is intended to guarantee the security of data on the communication line to be delivered, but not for the electronic mail itself. Also, in order to decrypt an e-mail message, agreements and procedures between a sender and a receiver are required in advance.
Furthermore, a huge amount of data such as image content and 3D image content using encryption / decryption processing such as SSL, S / MIME, and PGP may cause a waiting time for a user due to an increase in load in the encryption / decryption processing. There is a problem that it imposes the burden of increasing
In addition, there is no means for confirming from the receiver side whether the content distributor is a legitimate content right holder, and there is also a problem that the legitimate distribution route cannot be maintained.
[0010]
Therefore, the present invention enables only authorized recipients to receive content distribution by e-mail without special procedures in advance, further embeds authorized domain information in the content, and confirms the authorized distributor. It is therefore an object of the present invention to provide an e-mail system capable of preserving a normal distribution route, constructing practical security between a distribution side and a reception side and distributing contents.
[0011]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the invention according to claim 1 is a computer system that distributes contents such as still images, moving images, 3D images, animations, videos, and music by e-mail via a communication network, A mail server for delivering an e-mail to a receiving user, a content delivery server for delivering the content, and a receiving user terminal for the receiving user to receive the email and the content And a device,
The mail server generates a unique identification code for each e-mail to be transmitted, and header information for generating header information obtained by encoding information including at least the identification code and the destination of the e-mail based on a specific algorithm. Generating means; and mail distributing means for distributing a hypertext e-mail including the header information and the link information to the content distribution server to a receiving user terminal device, wherein the content distribution server comprises: Content distribution means for distributing the content to the receiving user terminal device by being called from the hypertext of the mail, and a content processing program for transmitting a processing program for receiving and reproducing the content on the receiving user terminal device Transmitting means,
The receiving-side user terminal device receives an e-mail transmitted from the mail server, and decodes header information encoded based on a specific algorithm included in the e-mail to obtain necessary information. Header information obtaining means, link management means for managing whether or not to link to a content distribution server based on the header information obtained by the header information obtaining means and the hypertext link information of the electronic mail; Content receiving means for linking by link management means and receiving content from the content distribution server, content processing program receiving means for receiving a processing program for receiving and reproducing content from the content distribution server, and the content processing program Received and re- It is characterized by having a content reproducing means for, the.
[0012]
According to a second aspect of the present invention, there is provided a computer system for distributing contents such as still images, moving images, 3D images, animations, videos, and music by e-mail via a communication network. A transmitting-side user terminal device for transmitting the e-mail and the content, a mail server for receiving an e-mail from the transmitting-side user and delivering the e-mail to a receiving-side user; A content distribution server for distributing, and a receiving user terminal device for the receiving user to receive the e-mail and the content,
The transmitting-side user terminal device generates a unique identification code for each e-mail to be transmitted, and generates header information obtained by encoding information including at least the identification code and the destination of the e-mail based on a specific algorithm. Header information generating means for generating, and mail transmitting means for transmitting a hypertext e-mail including the header information and the link information to the content distribution server to a mail server, the mail server comprising: Mail distribution means for distributing a hypertext e-mail including the header information from the user terminal device and link information to the content distribution server to a receiving user terminal device,
The content distribution server is a content distribution unit that distributes the content to the receiving user terminal device by being called from the hypertext of the email, and a content distribution server that receives and reproduces the content with the receiving user terminal device. Content processing program transmitting means for transmitting the processing program,
The receiving-side user terminal device receives an e-mail transmitted from the mail server, and decodes header information encoded based on a specific algorithm included in the e-mail to obtain necessary information. Header information obtaining means, link management means for managing whether or not to link to a content distribution server based on the header information obtained by the header information obtaining means and the hypertext link information of the electronic mail; Content receiving means for linking by link management means and receiving content from the content distribution server, content processing program receiving means for receiving a processing program for receiving and reproducing content from the content distribution server, and the content processing program Received and re- It is characterized by having a content reproducing means for, the.
[0013]
The content distribution server according to claim 3, further comprising domain information embedding means for embedding domain information of the distribution server in the content, wherein the receiving-side user terminal device embeds the content in the content. It is characterized by having domain information matching means for comparing the inserted domain information with the domain of the content distribution server of the distribution source to identify unauthorized distribution.
The decoding algorithm of the header information according to claim 4 is supplied to the recipient-side user terminal device as hypertext information of an electronic mail or as an attached file of the electronic mail. And
Further, the link management program to the content distribution server in the link management means according to claim 5 is included in a decoding algorithm of header information of an email, or supplied as hypertext information of the email, or It is either supplied as an e-mail attachment.
Further, the contents distributed by the e-mail according to claim 6 are characterized in that the contents are three-dimensional animations by a computer graphic corresponding to an HTML browser which can be operated interactively by a receiving user. A content processing program for receiving content from the content distribution server and reproducing the content on a receiving user terminal device according to claim 7, is a Java (R) program called by hypertext link information of an electronic mail. It is an applet.
[0014]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a configuration diagram of an electronic mail system according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a flowchart of the processing on the distribution side shown in FIG.
FIG. 4 is a flowchart of the process on the receiving side shown in FIG.
In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a system center formed by a computer system including a server for distributing contents via a network 3. Reference numeral 2 denotes a receiving-side user terminal device that receives a content distribution service via a communication network 3 such as the Internet.
[0015]
Reference numeral 4 denotes a mail server on the distribution side, which distributes mail based on the mail address. The mail server 4 stores, for example, a message ID as a unique identification code assigned to each electronic mail, header information such as a mail attribute, a destination, and a title, and a message ID, a destination, a title, and the like from the header information. A header that generates encoding information using various encryption algorithms such as a method that performs a hash function processing by converting a random number table, and a header that incorporates the generated encoding information into the header information. It has an information generation means 5 and a mail distribution means 6 for managing transmission and reception of this e-mail including encrypted header information.
The encryption software program and the encryption algorithm are encrypted using a predetermined algorithm by various encryption methods using the encryption library 17 (which may be downloaded from the Internet).
[0016]
Reference numeral 7 denotes animation 3D image data based on still image data in a JPEG file, moving image data in an MPEG file, and 3DA file (in the present embodiment, a 3D data file for displaying a 3D image in an HTML browser is referred to as a 3DA file). , A content distribution server that distributes various contents such as music data by MPEG audio files in various file formats. The content distribution server 7 includes domain information embedding means 8 for embedding domain information of a legitimate content distribution server in the content. , A content distribution means 9 for distributing image contents called by an e-mail document via the communication network 3, and a decoding container such as an applet for reproducing JPEG, MPEG, and 3DA files, and a viewer. A content processing program transmission means 10 for distributing the tool reproduction information and the like, a content database 18 stores various contents for distribution, in being configured. Reference numeral 19 denotes a database server which manages data access to the cryptographic library 17 and content data. The encryption decode key and the encryption decode (decryption) algorithm are incorporated in the electronic mail or transmitted to the user terminal device 2 on the receiving side by the content processing program transmission means 10. Although the mail server 4 and the content distribution server are configured in the same system center in the present embodiment, they may be configured as separate systems.
[0017]
The mail server 4, the content distribution server 7, the database server 19, and the user terminal device 2 in the system center 1 are configured using a workstation or a commercially available PC (personal computer). (Central Control Unit), a storage device such as a memory and a hard disk, a display device for displaying images and text, an input device such as a keyboard and a mouse, and an input / output device for a communication line and the like. The drawings are omitted.
[0018]
The user terminal devices 2 to n on the receiving side are an unspecified number of user terminal devices. The user terminal devices 2 to n receive the e-mail distributed from the system center 1 and perform encryption decoding (decryption) of the header information. A header information acquiring unit 11 for extracting a title and the like; a link managing unit 12 for managing a URL link of a content distribution source described in an e-mail text based on information from the header information acquiring unit 11 that has decrypted the encrypted data; It has a content processing program receiving means 13 for receiving an applet for reproducing a 3DA file, an encryption decoding key, and the like. The decode key of the header information of the electronic mail is received in the electronic mail document or as an attached file, or from the mail server 4 or the like via the content processing program receiving means 13.
The received content is authenticated by the domain information matching means 14 by the domain information embedding means 8 by the domain information embedding means 8 in the content of the image file or the like, and the domain information of the URL of the distribution source described in the body of the e-mail Is checked to see if it is legitimate delivery. The content received by the content receiving means 15 is reproduced by a content reproducing means 16 such as a player software program for each content.
[0019]
Next, the operation will be described with reference to the flowcharts of FIGS.
First, as shown in FIG. 3, the system center 1 prepares all data necessary for content distribution, and the content distribution server 7 reads image content to be distributed from the content database 18 (S20).
Subsequently, the domain information embedding unit 8 embeds the domain information of the provider recognized by the right holder of the content for verification in a predetermined area of the read content (S21).
[0020]
Next, when distribution of the content is started (S30), the mail address of the receiving side previously acquired by the mail server 4 is set (S31). The header information generation means 5 generates a unique message ID that uniquely identifies the electronic mail (S32), and encrypts the generated message ID, destination, title, and other header information based on a specific algorithm. One piece of encoded information is generated. The generated encoded information is added to the header information as new information (S33).
Encryption is performed using an encryption software program stored in the encryption library 17. The cryptographic library 17 uses an encryption method such as XOR processing or the like, and encryption by scramble processing such as DES (Data Encryption Standard) of the US government standard encryption method, the above-mentioned RSA, other public key methods, and digital watermarking. It has a code and an encryption software program.
[0021]
Next, the mail distribution means 6 creates an HTML (Hyper Text Markup Language) e-mail document having the encrypted header information and the URL link of the content distribution source (S34), and sends it to the destination user terminal 2 at the destination. It is transmitted (S35).
[0022]
Referring to FIG. 4, the receiving side terminal device 2 receives the electronic mail (S40), and decodes the encoded information included in the electronic mail header (S41). In this case, the decoding key and the decoding algorithm are received as an e-mail text or an attached file, or through another channel such as the content processing program receiving means 13.
Decodes the encoded information in the received e-mail header, and compares the decoded information such as the message ID, destination, and title obtained from the decoding result with the original message ID, destination, and title included in the header information. Then, it is checked by the link management means 12 whether they match (S42). The program of the link management means 12 is incorporated in an electronic mail or obtained by the content processing program receiving means 13 or the like.
[0023]
If the decryption information and the original header information do not match, an HTML browser is started by an HTML-compatible e-mail software program, and only the text other than the content is displayed in a state where the content such as image data cannot be received. (S44).
The link to the content distribution source is blocked by the link management means 12 and the content cannot be reproduced, but at this time, the link is not blocked and a message indicating that the mail is not correctly distributed instead of the content reproduction is displayed. You may do it.
[0024]
If the decrypted information matches the original header information, the HTML browser is started (S43), and the content processing program portion for content reproduction, such as an image display program, is sent to the distribution source URL by the content processing program receiving means 13. It is received from the link destination (S45). At this time, the content distribution server 7 distributes the content processing program via the content processing program transmission means 10. From the content processing program, a domain matching unit 14, a content receiving unit 15, and a content reproducing unit 16 are obtained.
The content processing program in this case is, for example, JPEG for a still image, MPEG for a moving image, MPEG Audio for audio content, and a 3DA applet for a 3D image (3DA applet in the present embodiment). An applet for reading a file and displaying a 3D image is referred to as a 3DA applet).
The content processing program receives the content such as image data via the content receiving means 15 (S46). At this time, the content distribution server 7 distributes the requested content via the content distribution means 9.
[0025]
Next, a case where a 3D image is displayed will be described as an example of a case where the distribution content is a 3DA file (other content may be used).
The domain information embedded in the content is compared by the domain information matching means 14 with the domain information of the content distribution server 7 which has been previously approved by the content right company to be received by the recipient's user terminal device 2 in a contract procedure or the like. (S47). If the domains match, a normal 3D image is displayed without displaying the license mark (S48).
If the domain information collation fails in S47, a warning is issued by displaying a license mark (S49). As a result, the user can confirm that the distribution contents are not those of the legitimate right holder, and by clicking on the license mark, connects to the legitimate right holder's HP screen and goes through the legitimate procedures, formal billing procedures, etc. Can be performed (S50).
[0026]
FIG. 5 is an explanatory diagram showing specific contents of the electronic mail document.
An e-mail includes a header section 31 and a mail text 32. The header section 31 includes various types of fields depending on an e-mail software program, a mail server, or a mail transfer path.
The main items are Received 101 indicating the route information of the server, Date 102 of the transmission date and time, From 103 indicating the mail address of the sender, To 104 indicating the mail address of the destination, Subject 105 indicating the title (title and subject) of the mail, and distinguishing the mail. Fields such as a Message-Id 106, a MIME-Version 108, and a Content-Type 109 indicating the format of the body of a mail message. MIME (Multipurpose Internet Mail Extensions) is a rule for sending multimedia information by e-mail, and text / html of Content-Type 109 indicates that the message body is written in HTML format.
[0027]
In the present embodiment, the unique Message-Id 105, the destination To 104, and the Subject 105 from the header information are encrypted by an encryption algorithm, and the generated encoded information is stored in the header field on the transmission side as an X-Message-Id 107. It is added and decrypted at the receiving end, and compared with the original information.
E-mail software programs that support the HTML format include those that start and display an HTML browser in an e-mail display window, those that start another Web browser, and those that right-click the text display window with a mouse. Depending on the HTML file, any method may be used as long as the HTML file is interpreted and browsed.
[0028]
The header information is taken out by the ActiveX control. ActiveX realizes a dynamic Web page, and a Java (R) applet has almost the same function. The Java (R) applet extracts header information of an existing e-mail software program which is widely used. Because it is not possible, the ActiveX control is used.
<Object class = “CLSID: XXXXXXXXX-...” To </ object>, corresponding to 301 to 302, extract header information by describing a script (not shown), and “codebase” indicates saving of the ActiveX control. Although the location is indicated, it is not necessary to describe the location if it is included in the OS (Operating System).
[0029]
The content from the distribution server is downloaded and played by executing a Java (R) applet called by an applet tag described in HTML.
<Apple code = “Applet3da.class”...> To </ applet> 401 to 404 are examples of displaying a 3D image by processing a 3DA file using a 3DA applet in a corresponding portion. “Codebase” indicates the storage location of the applet, and an applet class file for a 3DA file is downloaded from the file indicated by “archive” to display a 3D image. License information is embedded in the 3DA file. 402 example. 3da is a 3DA file, and the default. Reference numeral tbf denotes a toolbar file for performing an interactive operation with the user, for operating a 3D scene of a 3D image.
[0030]
Note that the decryption algorithm for decryption and the link management program for content with the distribution server can be obtained by calling the ActiveX control or calling another Java (R) applet (not shown).
Regarding link management, in practice, the content is directly called by embedding the link management information in the code class file or dynamically changing the storage location of the codebase, and reading the HTML source. Keep it away.
[0031]
Next, an e-mail system according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to the configuration diagram of FIG.
In FIG. 2, reference numeral 20 denotes a transmitting-side user terminal device for transmitting a mail. Reference numeral 21 denotes a header information generation unit of the transmission-side user terminal device 20, and reference numeral 22 denotes a mail transmission unit. The transmission-side user terminal 20 does not particularly have an encryption library, and the encryption algorithm applied to the present system is incorporated in the header information generation means 20 as a software program.
The same components as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and redundant description will be omitted.
[0032]
In the case of FIG. 2, the header information generating means 21 of the user terminal device 20 on the transmitting side creates an e-mail for the user terminal device 2 on the receiving side in a mail document format as shown in FIG. The e-mail is transmitted from the mail transmitting means 22 to the user terminal device 2 on the receiving side via the mail server 4. The user terminal device 2 on the receiving side that has received the e-mail reads the header information of the e-mail by the header information obtaining means 11 and performs a content distribution request when the first embodiment shown in FIG. The content is received, the domain information is collated, and the content is displayed by a similar procedure and procedure.
[0033]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, an HTML mail is transmitted by adding a unique ID, a destination, and encoded information generated by encrypting a title from the header information of an email to the original header. Then, on the receiving side, the encoded information is decoded and compared with the original header information to determine that the received mail is legitimate, and only when the header information matches, the content is transmitted from the distribution server at the link destination of the HTML mail. In addition, it is configured to receive content, and since the domain embedded in the distributed content is compared with the domain of the distribution source to identify unauthorized distribution, the non-encryption of the content itself, which increases processing time, is performed. An e-mail system that allows only legitimate recipients to receive and avoid content reproduction even when transferred, avoiding practical processes It is possible to improve the utility, furthermore, confirms the legitimate rights of the content, there is an effect that it is possible to prevent the distribution of illegal content.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a configuration diagram of an electronic mail system according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a configuration diagram of an electronic mail system according to a second embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a flowchart of processing on the distribution side shown in FIG. 1;
FIG. 4 is a flowchart of processing on the receiving side shown in FIG. 1;
FIG. 5 is an explanatory diagram showing the contents of an e-mail document.
FIG. 6 is a flowchart of a distribution process of a conventional distribution system.
FIG. 7 is a flowchart of a reception process of a conventional distribution system.
[Explanation of symbols]
1 system center
2,20 user terminal device
3 communication network
4 mail server
5, 21 header information generating means
6 Mail delivery means
7 Content distribution server
8 Domain information embedding means
9 Content distribution means
10 Content processing program transmission means
11 Header information acquisition means
12 Link management means
13 Content processing program receiving means
14 Domain information matching means
15 Content receiving means
16 Content playback means
17 Cryptographic Library
18 Content Database
19 Database server
22 Mail transmission means

Claims (7)

通信ネットワークを介して静止画像、動画像、3D画像、アニメーション、ビデオ、音楽等のコンテンツを電子メールにより配信するコンピュータシステムであって、
受信側利用者に電子メールを配信するためのメールサーバーと、
前記コンテンツを配信するためのコンテンツ配信サーバーと、
前記受信側利用者が前記電子メール及び前記コンテンツを受信するための受信側利用者端末装置と、を備え、
前記メールサーバーは、送信する電子メール毎にユニークな識別符号を生成し、該識別符号と当該電子メールの宛先とを少なくとも含む情報を特定のアルゴリズムに基づいて符号化したヘッダ情報を生成するヘッダ情報生成手段と、
前記ヘッダ情報及び前記コンテンツ配信サーバーへのリンク情報を含むハイパーテキストの電子メールを受信側利用者端末装置に配信するメール配信手段と、を有し、
前記コンテンツ配信サーバーは、前記電子メールのハイパーテキストから呼び出されることで受信側利用者端末装置に当該コンテンツを配信するコンテンツ配信手段と、
当該コンテンツを受信側利用者端末装置で受信・再生するための処理プログラムを送信するコンテンツ処理プログラム送信手段と、を有し、
前記受信側利用者端末装置は、前記メールサーバーから送信された電子メールを受信し、該電子メールに含まれる特定のアルゴリズムに基づいて符号化されたヘッダ情報を復号化して必要な情報を取得するヘッダ情報取得手段と、
前記ヘッダ情報取得手段により得られたヘッダ情報及び当該電子メールのハイパーテキストのリンク情報を基にコンテンツ配信サーバーへのリンクを行うか否かを管理するリンク管理手段と、
前記リンク管理手段によりリンクを行い前記コンテンツ配信サーバーからコンテンツを受信するコンテンツ受信手段と、
前記コンテンツ配信サーバーからコンテンツを受信・再生するための処理プログラムを受信するコンテンツ処理プログラム受信手段と、
前記コンテンツ処理プログラムにより前記コンテンツを受信・再生するコンテンツ再生手段と、を有することを特徴とする電子メールシステム。
A computer system for delivering content such as still images, moving images, 3D images, animations, videos, and music by e-mail via a communication network,
A mail server for delivering e-mail to the receiving user,
A content distribution server for distributing the content,
A receiving user terminal device for the receiving user to receive the e-mail and the content,
The mail server generates a unique identification code for each e-mail to be transmitted, and header information for generating header information obtained by encoding information including at least the identification code and the destination of the e-mail based on a specific algorithm. Generating means;
Mail distribution means for distributing a hypertext e-mail including the header information and the link information to the content distribution server to a receiving-side user terminal device,
The content delivery server, content delivery means for delivering the content to the receiving user terminal device by being called from the hypertext of the email,
Content processing program transmitting means for transmitting a processing program for receiving and reproducing the content at the receiving user terminal device,
The receiving-side user terminal device receives an e-mail transmitted from the mail server, and decodes header information encoded based on a specific algorithm included in the e-mail to obtain necessary information. Header information acquisition means,
Link management means for managing whether or not to link to a content distribution server based on the header information obtained by the header information acquisition means and the hypertext link information of the electronic mail;
Content receiving means for performing a link by the link management means and receiving content from the content distribution server,
Content processing program receiving means for receiving a processing program for receiving and reproducing content from the content distribution server,
An e-mail system comprising: a content reproducing unit that receives and reproduces the content according to the content processing program.
通信ネットワークを介して静止画像、動画像、3D画像、アニメーション、ビデオ、音楽等のコンテンツを電子メールにより配信するコンピュータシステムであって、
送信側利用者が前記電子メール及び前記コンテンツを送信するための送信側利用者端末装置と、
前記送信側利用者からの電子メールを受信し受信側利用者に該電子メールを配信するためのメールサーバーと、
前記コンテンツを配信するためのコンテンツ配信サーバーと、
前記受信側利用者が前記電子メール及び前記コンテンツを受信するための受信側利用者端末装置と、を備え、
前記送信側利用者端末装置は、送信する電子メール毎にユニークな識別符号を生成し、該識別符号と当該電子メールの宛先とを少なくとも含む情報を特定のアルゴリズムに基づいて符号化したヘッダ情報を生成するヘッダ情報生成手段と、前記ヘッダ情報及び前記コンテンツ配信サーバーへのリンク情報を含むハイパーテキストの電子メールをメールサーバーに送信するメール送信手段と、を有し、
前記メールサーバーは、前記送信側利用者端末装置からの前記ヘッダ情報及び前記コンテンツ配信サーバーへのリンク情報を含むハイパーテキストの電子メールを受信側利用者端末装置に配信するメール配信手段を有し、
前記コンテンツ配信サーバーは、前記電子メールのハイパーテキストから呼び出されることで受信側利用者端末装置に当該コンテンツを配信するコンテンツ配信手段と、
当該コンテンツを受信側利用者端末装置で受信・再生するための処理プログラムを送信するコンテンツ処理プログラム送信手段と、を有し、
前記受信側利用者端末装置は、前記メールサーバーから送信された電子メールを受信し、該電子メールに含まれる特定のアルゴリズムに基づいて符号化されたヘッダ情報を復号化して必要な情報を取得するヘッダ情報取得手段と、
前記ヘッダ情報取得手段により得られたヘッダ情報及び当該電子メールのハイパーテキストのリンク情報を基にコンテンツ配信サーバーへのリンクを行うか否かを管理するリンク管理手段と、
前記リンク管理手段によりリンクを行い前記コンテンツ配信サーバーからコンテンツを受信するコンテンツ受信手段と、
前記コンテンツ配信サーバーからコンテンツを受信・再生するための処理プログラムを受信するコンテンツ処理プログラム受信手段と、
前記コンテンツ処理プログラムにより前記コンテンツを受信・再生するコンテンツ再生手段と、を有することを特徴とする電子メールシステム。
A computer system for delivering content such as still images, moving images, 3D images, animations, videos, and music by e-mail via a communication network,
A transmitting-side user terminal device for transmitting the electronic mail and the content by a transmitting-side user,
A mail server for receiving the e-mail from the sending user and delivering the e-mail to the receiving user;
A content distribution server for distributing the content,
A receiving user terminal device for the receiving user to receive the e-mail and the content,
The transmitting-side user terminal device generates a unique identification code for each e-mail to be transmitted, and generates header information obtained by encoding information including at least the identification code and the destination of the e-mail based on a specific algorithm. Header information generating means for generating, and mail transmitting means for transmitting a hypertext e-mail including the header information and the link information to the content distribution server to a mail server,
The mail server has a mail distribution unit that distributes a hypertext e-mail including the header information and the link information to the content distribution server from the transmission-side user terminal device to a reception-side user terminal device,
The content delivery server, content delivery means for delivering the content to the receiving user terminal device by being called from the hypertext of the email,
Content processing program transmitting means for transmitting a processing program for receiving and reproducing the content at the receiving user terminal device,
The receiving-side user terminal device receives an e-mail transmitted from the mail server, and decodes header information encoded based on a specific algorithm included in the e-mail to obtain necessary information. Header information acquisition means,
Link management means for managing whether or not to link to a content distribution server based on the header information obtained by the header information acquisition means and the hypertext link information of the electronic mail;
Content receiving means for performing a link by the link management means and receiving content from the content distribution server,
Content processing program receiving means for receiving a processing program for receiving and reproducing content from the content distribution server,
An e-mail system comprising: a content reproducing unit that receives and reproduces the content according to the content processing program.
前記コンテンツ配信サーバーは、当該配信サーバーのドメイン情報を前記コンテンツ内に埋込むドメイン情報埋込手段を有し、前記受信側利用者端末装置は、前記コンテンツ内に埋込まれた前記ドメイン情報と配信元のコンテンツ配信サーバーのドメインとを照合して不正な配信を識別するドメイン情報照合手段を有することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の電子メールシステム。The content distribution server includes domain information embedding means for embedding domain information of the distribution server in the content, and the receiving-side user terminal device transmits the domain information embedded in the content to the content server. 3. The e-mail system according to claim 1, further comprising a domain information matching unit that checks the domain of the original content distribution server to identify illegal distribution. 前記ヘッダ情報の復号化アルゴリズムは、前記受信者側利用者端末装置に電子メールのハイパーテキスト情報として供給されるか又は電子メールの添付ファイルとして供給されることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の電子メールシステム。The method according to claim 1 or 2, wherein the header information decoding algorithm is supplied to the recipient-side user terminal device as hypertext information of an electronic mail or as an attached file of the electronic mail. 2. The e-mail system according to 2. 前記リンク管理手段におけるコンテンツ配信サーバーへのリンク管理プログラムは、電子メールのヘッダ情報の復号化アルゴリズムに含まれるか又は電子メールのハイパーテキスト情報として供給されるか又は前記電子メールの添付ファイルとして供給されるかのいずれかであることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の電子メールシステム。The link management program to the content distribution server in the link management means is included in a decoding algorithm of the header information of the e-mail, is supplied as hypertext information of the e-mail, or is supplied as an attached file of the e-mail. The electronic mail system according to claim 1, wherein the electronic mail system is any one of: 前記電子メールにより配信されるコンテンツは、受信側利用者によってインタラクティブ操作が可能なHTMLブラウザ対応のコンピュータグラフィックによる三次元アニメーションであることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の電子メールシステム。3. The electronic mail system according to claim 1, wherein the content delivered by the electronic mail is a three-dimensional animation by a computer graphic corresponding to an HTML browser that can be interactively operated by a receiving user. 4. . 前記コンテンツ配信サーバーからコンテンツを受信し受信側利用者端末装置においてコンテンツを再生するためのコンテンツ処理プログラムは、電子メールのハイパーテキストのリンク情報によって呼び出されるJava(R)アプレットであることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の電子メールシステム。The content processing program for receiving the content from the content distribution server and reproducing the content on the receiving user terminal device is a Java (R) applet called by hypertext link information of an electronic mail. The electronic mail system according to claim 1 or 2.
JP2002300661A 2002-10-15 2002-10-15 E-mail system Pending JP2004139170A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002300661A JP2004139170A (en) 2002-10-15 2002-10-15 E-mail system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002300661A JP2004139170A (en) 2002-10-15 2002-10-15 E-mail system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004139170A true JP2004139170A (en) 2004-05-13

Family

ID=32449284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002300661A Pending JP2004139170A (en) 2002-10-15 2002-10-15 E-mail system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004139170A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009231974A (en) * 2008-03-19 2009-10-08 Sony Corp Information processing unit, information reproducing unit, information processing method, information reproduction method, information processing system, and program
JP2014523552A (en) * 2011-03-28 2014-09-11 マイクロソフト コーポレーション Techniques for electronic collection of information.
US9436685B2 (en) 2010-12-23 2016-09-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Techniques for electronic aggregation of information
JP2017021818A (en) * 2010-12-23 2017-01-26 マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー Techniques for electronic aggregation of information
US9679404B2 (en) 2010-12-23 2017-06-13 Microsoft Technology Licensing, Llc Techniques for dynamic layout of presentation tiles on a grid

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009231974A (en) * 2008-03-19 2009-10-08 Sony Corp Information processing unit, information reproducing unit, information processing method, information reproduction method, information processing system, and program
JP4569649B2 (en) * 2008-03-19 2010-10-27 ソニー株式会社 Information processing apparatus, information reproducing apparatus, information processing method, information reproducing method, information processing system, and program
US9436685B2 (en) 2010-12-23 2016-09-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Techniques for electronic aggregation of information
JP2017021818A (en) * 2010-12-23 2017-01-26 マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー Techniques for electronic aggregation of information
US9679404B2 (en) 2010-12-23 2017-06-13 Microsoft Technology Licensing, Llc Techniques for dynamic layout of presentation tiles on a grid
US10331335B2 (en) 2010-12-23 2019-06-25 Microsoft Technology Licensing, Llc Techniques for electronic aggregation of information
JP2014523552A (en) * 2011-03-28 2014-09-11 マイクロソフト コーポレーション Techniques for electronic collection of information.
US9715485B2 (en) 2011-03-28 2017-07-25 Microsoft Technology Licensing, Llc Techniques for electronic aggregation of information

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7200230B2 (en) System and method for controlling and enforcing access rights to encrypted media
JP4500677B2 (en) How to distribute digital content
US20080209231A1 (en) Contents Encryption Method, System and Method for Providing Contents Through Network Using the Encryption Method
US20020082997A1 (en) Controlling and managing digital assets
JP3993385B2 (en) Content distribution system, copyright protection system, and content receiving terminal
ZA200207383B (en) Method and system to uniquely associate multicast content with each of multiple recipients.
EP2925007A1 (en) Information processing device and information processing method
US20090158035A1 (en) Public Key Encryption For Web Browsers
JP2007028014A (en) Digital signature program, digital signature system, digital signature method and signature verification method
JP2004501529A (en) Method and system for uniquely associating multicasted content with each of a plurality of recipients
AU2001243465A1 (en) Method and system to uniquely associate multicast content with each of multiple recipients
JP4614377B2 (en) ENCRYPTED DATA MANAGEMENT SYSTEM AND METHOD, STORAGE MEDIUM
US20040059945A1 (en) Method and system for internet data encryption and decryption
JPH10107787A (en) Data management system
WO2005036407A1 (en) Content distribution method and content server
JP2002244927A (en) Data distribution system
JP2009049731A (en) Encryption method, decryption method, and key management method
US20030188150A1 (en) System and method for media authentication
JP4257269B2 (en) Metadata transmission device and metadata reception device
EP1410629A1 (en) System and method for receiving and storing a transport stream
CN115225934B (en) Video playing method, system, electronic device and storage medium
JP2004139170A (en) E-mail system
JP4017150B2 (en) Content distribution device
JP5350021B2 (en) File generation device, file reproduction device, and computer program
JP2006236250A (en) Server device and content transmission method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050930

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080428

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081216