JP2004132762A - 故障点位置標定システム及び故障点位置標定システムに用いられる子局 - Google Patents

故障点位置標定システム及び故障点位置標定システムに用いられる子局 Download PDF

Info

Publication number
JP2004132762A
JP2004132762A JP2002295801A JP2002295801A JP2004132762A JP 2004132762 A JP2004132762 A JP 2004132762A JP 2002295801 A JP2002295801 A JP 2002295801A JP 2002295801 A JP2002295801 A JP 2002295801A JP 2004132762 A JP2004132762 A JP 2004132762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zero
time
waveform data
sudden change
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002295801A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3689078B2 (ja
Inventor
Motofumi Kataide
片出 基文
Takeshi Okuda
奥田 剛
Koji Fujii
藤井 恒治
Hisamasa Ohara
大原 久征
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chugoku Electric Power Co Inc
Saneisha Seisakusho KK
Original Assignee
Chugoku Electric Power Co Inc
Saneisha Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chugoku Electric Power Co Inc, Saneisha Seisakusho KK filed Critical Chugoku Electric Power Co Inc
Priority to JP2002295801A priority Critical patent/JP3689078B2/ja
Publication of JP2004132762A publication Critical patent/JP2004132762A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3689078B2 publication Critical patent/JP3689078B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S10/00Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
    • Y04S10/50Systems or methods supporting the power network operation or management, involving a certain degree of interaction with the load-side end user applications
    • Y04S10/52Outage or fault management, e.g. fault detection or location

Landscapes

  • Locating Faults (AREA)

Abstract

【課題】種々の条件により異なる地絡故障時の波形データからサージ到達時刻を正確に特定するとともに、各子局で検出された前記波形データについてサージ到達時刻の特定のための設定等の変更を容易に行うことのできる故障点標定システムを提供する。
【解決手段】故障点標定システムを構成する各子局1A,1Bは、送配電線路の零相電圧の商用周波数における急変を検出する零相電圧検出回路25と、前記送配電線路の零相電流について、零相電圧検出回路25が零相電圧の急変を検出した時点までの一定範囲の波形データをメモリ27へ保持する書込制御回路26と、メモリ27により保持された一定範囲の波形データ及び零相電圧の急変を検出した時点を示す時刻データを親局2に送信するコントローラ(CPU)28とを備え、親局2は子局1A,1Bから送信された各データに基づき各子局1A,1Bにおけるサージ到達時刻を算出する演算手段を備える。
【選択図】   図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、送配電線路の地絡時に故障点位置を標定する故障点標定システムに関し、特に、送配電線路における零相電流及び零相電圧の監視検出を行う子局と、当該子局から前記検出結果に基づくデータを受信して故障点位置の標定を行う親局とを備えたシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の故障点標定システムは、地絡時に発生するサージ電流又はサージ電圧のいずれか一方のサージ信号を検出する複数の子局を送配電線路に備え、GPS(Global Positioning System)の時刻信号により同期を取った各子局においてサージ信号の到達時刻(以下、「サージ到達時刻」という。)を特定し、親局が各子局から収集したサージ到達時刻の差に基づき故障点位置の標定を行っている(例えば、特許文献1。)。
【0003】
【特許文献1】
特開2000−258487号公報(第5〜7頁、図1〜3)
【0004】
この場合、故障位置の標定精度は、各子局において特定されるサージ到達時刻の正確性に左右されるものであるため、各子局におけるサージ到達時刻を正確に特定するための種々の方法が用いられている。
例えば、特許文献1の故障点標定システムでは、予め、サージを認定するための基準レベルであってノイズレベルよりも高く設定されるサージ認定レベルと、サージ波形の開始点を定めるための基準レベルであってサージ認定レベルよりも低く設定されるサージ波形開始レベルとを設定するとともに、現在時刻から一定時間さかのぼった過去の電圧又は電流の波形を記憶し常に更新する。サージ到達時刻の特定では、電圧又は電流がサージ認定レベルを超えた場合に、記憶している波形をさかのぼって最初にサージ波形開始レベルを超えた時刻をサージ到達時刻としている。
即ち、サージ認定レベル及びサージ波形開始レベルを適切に設定することにより、ノイズによる誤検出を少なくすると共に、サージ到達時刻の正確性を期すようにしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、各子局で検出される波形は、故障点からの距離、故障点を境にした電源側,負荷側の相違、地絡物又は地絡抵抗等の種々の条件により異なるものである。従って、電圧又は電流のいずれか一方のみの波形データから適切にサージの発生の検出及びサージ到達時刻の特定を行うのは困難であり、前記特許文献1の故障点標定システムにおいてもいずれかの波形データに対するサージ認定レベル及びサージ波形開始レベルを適切に設定することは必ずしも容易ではなかった。また、各子局においてサージ到達時刻を特定する手段を備えることから、サージ到達時刻の特定に関する各レベルの設定やサージ到達時刻を補正する手段の変更等を行う場合には各子局毎の作業が必要となり、多大な労力を要していた。
【0006】
本発明は、前記課題を解決するためのもので、種々の条件により異なる波形からサージ到達時刻を正確に特定するとともに、各子局で検出されたサージについてサージ到達時刻の特定のための設定等の変更を容易に行うことのできる故障点標定システムを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するため、本発明の故障点位置標定システムでは、送配電線路に設置され、当該送配電線路の零相電圧及び零相電流を検出して、当該検出結果に基づくデータを送信する複数の子局と、前記各子局から送信されたデータから前記各子局のサージ到達時刻の差を算出し、当該サージ到達時刻の差に基づき故障点位置の標定を行う親局とから構成される故障点位置標定システムであって、前記各子局は、前記零相電圧の商用周波数における急変を検出する検出回路と、前記零相電流の波形データを記録し、前記検出回路が零相電圧の商用周波数における急変を検出したときに、前記零相電流について前記零相電圧の急変を検出した時点までの一定範囲の波形データを保持する書込制御手段と、前記書込制御手段により保持された前記一定範囲の波形データ及び前記零相電圧の急変を検出した時点を示す時刻データを前記親局に送信するコントローラとを備え、前記親局は、前記子局から送信された波形データ及び時刻データに基づき当該子局におけるサージ到達時刻を算出する演算手段を備えることを特徴とする。これにより、各子局において零相電圧により地絡の発生を検出し、零相電流の波形データに基づきサージ到達時刻を算出することとしたので、ノイズによる誤検出を少なくするとともに、サージ到達時刻を正確に特定することができる。また、親局にサージ到達時刻を算出する演算手段を備えたので、サージ到達時刻を特定するための種々の設定や、補正手段の変更を容易に行うことができる。
【0008】
また、前記親局の演算手段は、前記零相電圧の急変を検出した子局の中の一の子局から送信された前記波形データ及び前記時刻データに基づき基準サージ到達時刻を算出し、前記零相電圧の急変を検出した他の子局に対し前記基準サージ到達時刻を送信して当該基準サージ到達時刻付近の波形データの返信指示を与え、前記他の子局のコントローラは、前記返信指示に応じて、前記書込制御手段により保持された前記基準サージ到達時刻付近の波形データを前記親局に返信し、前記親局の演算手段は、前記他の子局から返信された波形データに基づき各子局におけるサージ到達時刻を算出することを特徴とする。これにより、一の子局におけるサージ到達時刻を基準として他の子局におけるサージ到達時刻を算出する場合に、各子局のサージ到達時刻を特定するために必要な波形データを効率よく収集することが可能となり、親局への伝送効率を向上させることができる。
【0009】
また、故障点位置標定システムに用いられる子局として、送配電線路の零相電圧及び零相電流を検出して、当該検出結果に基づくデータを親局に送信する子局であって、前記子局は、送配電線路の零相電圧の商用周波数における急変を検出する検出回路と、前記送配電線路の零相電流の波形データを記録し、前記検出回路が前記零相電圧の急変を検出したときに、送配電線路の零相電流について前記零相電圧の急変を検出した時点までの一定範囲の波形データを保持する書込制御手段とを備えるので、ノイズによる誤検出を少なくするとともに、サージ到達時刻を正確に特定することができる。なお、サージ到達時刻を算出する手段は、子局又は親局のいずれかに備えればよい。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施の形態について図面に基づき説明する。
図1は本実施の形態に係る故障点標定システムの概略構成を示す説明図、図2は故障点標定システムに用いられる子局の概略構成を示すブロック図、図3は故障点標定システムに用いられる親局の概略構成を示すブロック図である。
本実施の形態に係る故障点標定システムは、送配電線路10に設置され、送配電線路の零相電流及び零相電圧の監視検出を行う複数の子局1A,1Bと、子局1A,1Bから検出結果に基づくデータを受信し、当該データに基づき故障点12の位置の標定を行う親局2とから構成される。子局1A,1Bは、送配電線路10の零相電圧及び零相電流を検出する電圧・電流センサ3を有している。また、子局1A,1BはGPS衛星11からの時刻信号を受信する。
【0011】
図2に示すように、子局1A,1Bはアンテナ21と、GPS受信機22と、同期分周回路23と、高速A/D変換回路24と、零相電圧検出回路25と、書込制御回路26と、メモリ27と、コントローラ(CPU)28と、データ通信装置29とを備えている。
GPS受信機22は、GPS衛星11からの時刻信号をアンテナ21により受信し、1秒刻みのクロック信号を同期分周回路23に出力する。同期分周回路23は、GPS受信機22から出力されたクロック信号に対し内部高速クロックを同期させ、カウンタ値を書込制御回路26に出力する。
高速A/D変換回路24は、電圧・電流センサ3からの零相電流信号をデジタル変換し、デジタルデータを書込制御回路26に出力する。零相電圧検出回路25は、電圧・電流センサ3からの零相電圧を監視し、商用周波数領域における急激な変化を検出し、検出信号を書込制御回路26に出力する。電圧・電流センサ3は零相電圧及び零相電流を検出するが、一般に電圧よりも電流の方がその変化は顕著であることから、地絡の検出に零相電圧を用い、サージ到達時刻の特定に零相電流の波形データを用いることとしている。
書込制御回路26は、高速A/D変換回路24によりデジタル変換された波形データを仮想リング状に配置されたメモリ27に常時記録し更新すると共に、零相電圧検出回路25から出力された検出信号によりメモリ27に対する記録動作の制御を行う。また、同期分周回路23のカウンタ値に基づくタイムスタンプをメモリ27に記録する。
コントローラ(CPU)28は親局2からの指令によりメモリ27に記録されている波形データ及びタイムスタンプをデータ通信装置29を用いて伝送制御する。データ通信装置29はPHS等の通信手段を用いて親局2との間でデータ伝送を行う。
【0012】
一方、図3に示すように、親局2はデータ通信装置31と、コントローラ(CPU)32と、補助記憶装置33と、入出力装置34とを備える。データ通信装置31は、子局1A,1Bのデータ通信装置29との間でデータ伝送を行う。コントローラ32は、子局1A,1Bに対する波形データの伝送指示処理,子局1A,1Bから収集した波形データ等に基づく各子局1A,1Bのサージ到達時刻算出処理,各子局1A,1Bのサージ到達時刻に基づく故障点位置標定処理の各処理を行う。
補助記憶装置33は、ハードディスク等により構成され、各子局1A,1Bから送信されたデータに基づきコントローラ(CPU)32の算出したサージ到達時刻,故障点位置等、コントローラ(CPU)32での処理に必要なデータが記録・保存される。
入出力装置34は、コントローラ(CPU)32での処理に必要なデータの入力を行うキーボードと処理結果の表示を行うCRT,処理結果を印刷するプリンタ等から構成される。
【0013】
以上の構成により、送配電線路の地絡時における故障点位置の標定に用いられる各子局の到達サージ時刻の特定方法を説明する。
各子局1A,1Bでは、故障点12の地絡故障により生じた商用周波数帯域における零相電圧の急変を零相電圧検出回路25が検出し、検出信号を書込制御回路26に出力する。書込制御回路26は、検出信号が入力されたときにメモリ27への零相電流の波形データの記録を停止し、その時点まで記録していた波形データをメモリ27に保持すると共にコントローラ(CPU)28に出力する。また、書込制御回路26は、同期分周回路23のカウンタ値に基づくタイムスタンプを前記波形データと共にメモリ27に記録し、コントローラ(CPU)28に前記タイムスタンプを出力する。コントローラ(CPU)28は、入力された波形データ及びタイムスタンプをデータ通信装置29を用いて親局2に送信する。親局2のコントローラ(CPU)32は、基準となる1台の子局1Aから送信された波形データに基づき地絡発生時のサージ到達点を判定すると共に、タイムスタンプを用いて前記サージ到達点における時刻(以下、「基準サージ到達時刻」とする。)を算出する。基準となる子局1Aとしては、例えば、変電所付近に設置された最も電源側の子局が該当する。
親局2のコントローラ(CPU)32は、算出した基準サージ到達時刻に基づき、他の子局1Bから前記基準サージ到達時刻付近の波形データの返信指示をデータ通信装置31により送信する。他の子局としては、例えば、子局1Aが設置された配電線路上に設置された子局1Bが該当する。
子局1Bのコントローラ(CPU)28は、親局2からの返信指示に応じて、メモリ27に保持された波形データの中から前記基準サージ到達時刻付近の限定された高周波領域における波形データをデータ通信装置29により返信する。
親局2のコントローラ(CPU)32は子局1Bから返信された波形データを解析処理し、各子局のサージ到達時刻を算出し、各子局のサージ到達時刻の差に基づいて故障点の標定を行う。なお、各子局のサージ到達時刻の算出には、二電位法等、サージ到達時刻を補正するための公知の方法が用いられる。
【0014】
このように算出した各子局1A,1Bにおけるサージ到達時刻を用いて故障点位置を算出する方法を説明する。
子局1A,1B間の地絡故障により発生したサージの伝播速度vが一定であると仮定すると、各子局1A,1Bにおけるサージ到達時刻は、故障点12から各子局1A,1Bまでのそれぞれの距離L1,L2に比例することとなる。
従って、子局1A,1B間の送配電線路の長さLとサージ到達時刻T1,T2の差から、計算式「L1=(L+(T1−T2)×v)/2」を用いて、子局1Aから故障点12までの距離L1を算出することができる。
【0015】
以上のように、本実施の形態における故障点標定システムでは、零相電圧の変化を監視する零相電圧検出回路25を備えると共に、零相電流をA/D変換した波形データを出力する高速A/D変換回路24を備え、地絡発生の検出に零相電圧を用い、サージ到達時刻の特定に零相電流の変化を示す波形データを用いることとしている。従って、比較的変化の顕著な零相電流の波形データによりサージ到達時刻の正確な特定が可能となるとともに、零相電圧の変化の検出により誤検出を少なくすることができる。
また、各子局において零相電圧の急変の検出時に記録した波形データ及び時刻データを親局に送信する手段を備えるとともに、親局において各子局から受信した波形データ及び時刻データからサージ到達時刻を特定する手段を備えたので、サージ到達時刻を特定するための設定及び補正方法の変更等を容易に行うことが可能となる。
また、基準とする1台の子局から取得した波形データ及び時刻データから基準サージ到達時刻を特定すると共に、他の子局に対し基準サージ到達時刻を送信し、他の子局から基準サージ到達時刻付近における波形データを返信させることとしたので、各子局のサージ到達時刻を特定するために必要な波形データを効率よく収集することが可能となる。
【0016】
なお、前記実施の形態では、親局に備えられたコントローラ(CPU)32により各子局のサージ到達時刻の算出を行うこととしているが、各子局のメモリ27に記録された波形データ及びタイムスタンプに基づき、各子局のコントローラ(CPU)28によりサージ到達時刻を算出することとしてもよい。この場合も、地絡発生の検出に零相電圧を用い、サージ到達時刻の特定に零相電流の変化を示す波形データを用いることで、誤検出を少なくすることができるとともに、サージ到達時刻の正確な特定が可能となる。
【0017】
【発明の効果】
本発明の故障点標定システムを構成する各子局は、送配電線路の零相電圧の変化を検出する検出回路と、送配電線路の零相電流について、前記検出回路が零相電圧の急変を検出した時点までの一定範囲の波形データを保持する書込制御手段と、前記書込制御手段により保持された一定範囲の波形データ及び前記零相電圧の急変を検出した時点を示す時刻データを前記親局に送信するコントローラとを備え、親局は、前記各子局から送信された波形データ及び時刻データに基づき各子局におけるサージ到達時刻を算出する演算手段を備えるので、種々の条件により異なる波形からサージ到達時刻を正確に特定するとともに、各子局で検出されたサージについてサージ到達時刻の特定のための設定等の変更を容易に行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る故障点位置標定システムの概略構成を示す説明図である。
【図2】本発明の故障点位置標定システムを構成する子局の概略構成を示すブロック図である。
【図3】本発明の故障点位置標定システムを構成する親局の概略構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1A,1B 子局
2     親局
3     電圧・電流センサ
10    送配電線路
11    GPS衛星
12    故障点
21    GPSアンテナ
22    GPS受信機
23    同期分周回路
24    高速A/D変換回路
25    零相電圧検出回路
26    書込制御回路
27    メモリ
28    コントローラ
29    データ通信装置
31    データ通信装置
32    コントローラ
33    補助記憶装置
34    入出力装置

Claims (3)

  1. 送配電線路に設置され、当該送配電線路の零相電圧及び零相電流を検出して、当該検出結果に基づくデータを送信する複数の子局と、前記各子局から送信されたデータから前記各子局のサージ到達時刻の差を算出し、当該サージ到達時刻の差に基づき故障点位置の標定を行う親局とから構成される故障点位置標定システムであって、
    前記各子局は、前記零相電圧の商用周波数における急変を検出する検出回路と、
    前記零相電流の波形データを記録し、前記検出回路が零相電圧の商用周波数における急変を検出したときに、前記零相電流について前記零相電圧の急変を検出した時点までの一定範囲の波形データを保持する書込制御手段と、
    前記書込制御手段により保持された前記一定範囲の波形データ及び前記零相電圧の急変を検出した時点を示す時刻データを前記親局に送信するコントローラとを備え、
    前記親局は、前記各子局から送信された波形データ及び時刻データに基づき当該子局におけるサージ到達時刻を算出する演算手段を備えることを特徴とする故障点位置標定システム。
  2. 前記親局の演算手段は、前記零相電圧の急変を検出した子局の中の一の子局から送信された前記波形データ及び前記時刻データに基づき基準サージ到達時刻を算出し、前記零相電圧の急変を検出した他の子局に対し前記基準サージ到達時刻を送信して当該基準サージ到達時刻付近の波形データの返信指示を与え、
    前記他の子局のコントローラは、前記返信指示に応じて、前記書込制御手段により保持された前記基準サージ到達時刻付近の波形データを前記親局に返信し、前記親局の演算手段は、前記他の子局から返信された波形データに基づき各子局におけるサージ到達時刻を算出することを特徴とする請求項1に記載の故障点位置標定システム。
  3. 故障点位置標定システムに用いられる子局として、送配電線路の零相電圧及び零相電流を検出して、当該検出結果に基づくデータを親局に送信する子局であって、
    前記各子局は、前記零相電圧の商用周波数における急変を検出する検出回路と、
    前記零相電流の波形データを記録し、前記検出回路が零相電圧の商用周波数における急変を検出したときに、前記零相電流について前記零相電圧の急変を検出した時点までの一定範囲の波形データを保持する書込制御手段と
    を備えることを特徴とする子局。
JP2002295801A 2002-10-09 2002-10-09 故障点位置標定システム及び故障点位置標定システムに用いられる子局 Expired - Lifetime JP3689078B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002295801A JP3689078B2 (ja) 2002-10-09 2002-10-09 故障点位置標定システム及び故障点位置標定システムに用いられる子局

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002295801A JP3689078B2 (ja) 2002-10-09 2002-10-09 故障点位置標定システム及び故障点位置標定システムに用いられる子局

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004132762A true JP2004132762A (ja) 2004-04-30
JP3689078B2 JP3689078B2 (ja) 2005-08-31

Family

ID=32285945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002295801A Expired - Lifetime JP3689078B2 (ja) 2002-10-09 2002-10-09 故障点位置標定システム及び故障点位置標定システムに用いられる子局

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3689078B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013520948A (ja) * 2010-02-22 2013-06-06 クアルコム,インコーポレイテッド 配電系統の時刻同期および測定のための方法および装置
JP2017173212A (ja) * 2016-03-25 2017-09-28 中国電力株式会社 電流検出用センサ及び地絡点標定システム
JP6597933B1 (ja) * 2018-09-20 2019-10-30 中国電力株式会社 地絡点標定装置、地絡点標定システム、地絡点標定方法、プログラム、記録媒体
JP2021063747A (ja) * 2019-10-16 2021-04-22 中国電力株式会社 故障点位置標定システム、親局、親局の制御方法、プログラム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013520948A (ja) * 2010-02-22 2013-06-06 クアルコム,インコーポレイテッド 配電系統の時刻同期および測定のための方法および装置
US9271057B2 (en) 2010-02-22 2016-02-23 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for time synchronization and measurement of power distribution systems
JP2017173212A (ja) * 2016-03-25 2017-09-28 中国電力株式会社 電流検出用センサ及び地絡点標定システム
JP6597933B1 (ja) * 2018-09-20 2019-10-30 中国電力株式会社 地絡点標定装置、地絡点標定システム、地絡点標定方法、プログラム、記録媒体
WO2020059066A1 (ja) * 2018-09-20 2020-03-26 中国電力株式会社 地絡点標定装置、地絡点標定システム、地絡点標定方法、プログラム、記録媒体
JP2021063747A (ja) * 2019-10-16 2021-04-22 中国電力株式会社 故障点位置標定システム、親局、親局の制御方法、プログラム
JP7302819B2 (ja) 2019-10-16 2023-07-04 中国電力株式会社 故障点位置標定システム、親局、親局の制御方法、プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3689078B2 (ja) 2005-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107015110A (zh) 同步录波故障定位系统、方法
US8321162B2 (en) Minimizing circulating current using time-aligned data
JP5373260B2 (ja) 送配電系統の事故点標定方法およびシステム
CN110281988B (zh) 列车行驶距离的校正方法、装置和设备
CN109425844A (zh) 一种数据采样的校准方法和系统
SE9603129D0 (sv) Mätförfarande vid linjefels lokator på HVDC-linjer
CN105093075A (zh) 基于行波原理的电缆局部放电定位系统及定位方法
CN105445722A (zh) 一种适用于多auv协同导航的动态条件下水声双程测距误差补偿方法
JP2004132762A (ja) 故障点位置標定システム及び故障点位置標定システムに用いられる子局
CN111433617A (zh) 基于行波定位区域网络中故障点的方法与装置
JP6263034B2 (ja) 故障点標定システム及び故障点標定方法
CN104502923A (zh) 一种机场gnss监测接收系统信号质量监测的方法
KR20160149913A (ko) Gps 계측동기신호 저비용 유지장치 및 유지방법
JP7302819B2 (ja) 故障点位置標定システム、親局、親局の制御方法、プログラム
JP4564615B2 (ja) 故障点標定システム
JP2006300963A (ja) 分散制御システム
JP4039576B2 (ja) 故障点標定システムにおけるサージ伝搬速度の算出方法
WO2020059066A1 (ja) 地絡点標定装置、地絡点標定システム、地絡点標定方法、プログラム、記録媒体
JPH1159419A (ja) 列車接近警報装置
JP2005134215A (ja) 信号到来時間差測定システム
US6266012B1 (en) Use of global positioning system in locating a radio transmitter
JP2003194915A (ja) 測位装置および測位システム
JP2000193707A (ja) 故障点標定システム
CN218445779U (zh) 一种铁路自闭贯通线路故障定位系统
JP3898855B2 (ja) 信号高圧配電線路の地絡故障点標定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050609

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3689078

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080617

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090617

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100617

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110617

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110617

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120617

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130617

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130617

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term