JP2004127226A - メールを利用したテレビドラマの裏話配信方法とドラマの展開手法 - Google Patents

メールを利用したテレビドラマの裏話配信方法とドラマの展開手法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004127226A
JP2004127226A JP2002326119A JP2002326119A JP2004127226A JP 2004127226 A JP2004127226 A JP 2004127226A JP 2002326119 A JP2002326119 A JP 2002326119A JP 2002326119 A JP2002326119 A JP 2002326119A JP 2004127226 A JP2004127226 A JP 2004127226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drama
mail
viewer
television
story
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002326119A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Node
野手 正之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TEGLET GIJUTSU KAIHATSU KK
Original Assignee
TEGLET GIJUTSU KAIHATSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TEGLET GIJUTSU KAIHATSU KK filed Critical TEGLET GIJUTSU KAIHATSU KK
Priority to JP2002326119A priority Critical patent/JP2004127226A/ja
Publication of JP2004127226A publication Critical patent/JP2004127226A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】テレビドラマに連動して、メールを使い効果的に付加情報を与える。
【解決手段】インターネットのメールとテレビドラマを連動させ、視聴者へドラマの登場人物からのメールとして、ストーリーに関連した情報を配信する。メール配信スケジュールは登録した視聴者の性別や年齢などの個人属性により、データベースに登録された内容を選択して配信する。また、ドラマの展開に合わせて時期を自動化する。メールに組み込まれた商品やサービスを広告として扱うこともできる。
【選択図】図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ドラマのストーリー展開をテレビドラマと連動して配信されるインターネット網のメールの送信方法とドラマの展開手法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、テレビドラマ(連続ドラマ)は、1回の放映またはある間隔を持って配信されるものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしこの方法では、視聴者はテレビドラマの放映日以外、そのストーリー展開に触れることができず、ストーリーを連続的に知りたいという欲求に答えることができなかった。
【0004】
【問題を解決するための手段】
そこで本発明は、インターネット網のメールを利用し、ドラマの放映時間以外でも視聴者に自然な形でストーリーを伝える手段と方法を提供する。
【0005】
【発明の実施の形態】
事前、またはドラマの放映途中に視聴者がインターネット網を通じてデータベースに登録したメールアドレスに対して、ドラマのストーリーに連動して、視聴者にメールを配信する。例えば登場人物の一人から主人公の行動を観察した内容をその「登場人物」からのメールとして、配信する。このメールの配信スケジュールはドラマの放映中でもいいが、ドラマの放映と放映の間に流してもよい。これはドラマに対して大きな付加価値である。メールの配信スケジュールは登録した視聴者の性別や年齢などの個人属性により、そして配信時期はドラマの展開にあわせたデータベースに登録された内容と時期で自動化される。
【0006】発明の効果
以上のように本発明は、今までテレビドラマの放映時間内で伝えることができなかった内容を、視聴者の属性別に配信できる。また、視聴者の属性によりいろいろな角度から見たストーリー展開を配信できるので、今までできなかった自然な形でのストーリーのバリエーションが生まれる。メールに組み込まれた商品やサービスを広告として扱うこともできるので、テレビドラマと連携した今までにない広告媒体も同時に確保できる。
【0007】発明の実施例
ドラマの第1回が放映される1週間前から、登場人物(複数)から視聴者への「個人的な」メールとして、ドラマに関する情報を流す。例えば主人公が銀行の窓口の女性であれば、「今日、銀行にいったら素敵な女性がいて・・・・・云々」と、ドラマが始まる前に前振りが可能である。すなわち視聴者は、登場人物から見たストーリー展開を個人的なメールを通して知ることができる。ドラマがはじまると視聴者は「あのメールで受け取った情報の女性だ!」と気づき、よりドラマを深く理解し、興奮にも似た感動を味わえるだろう。また、次のドラマが放映される間に、メールを受信する視聴者だけが知ることのできるストーリーを展開する。例えば脇役から週の半ばにメールで「沖縄に遊びにきている」と連絡があると、実際次の放映でそのときに買ったお土産が映し出される。「宝捜し」的に楽しみも生まれる。ドラマの中でその登場人物がメールを送ると、その直後にテレビを見ている視聴者の携帯にメールが届くというような演出も可能である。凝った演出としては、脇役が東京ディズニーランドへ行き、「今、TDLにきているよ!」とメールを送れば、当然現地でそのメールを受け取る視聴者もいるだろうから、話題作りも可能だ。このようにして、メールの配信を特定の登場人物から「個人的」に受け取っている視聴者は、よりドラマを楽しむことができる。当然ドラマが終了したあとにも情報を流すことで、続編につなげることも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の概念図である
【符号の説明】
▲1▼ 視聴者 ▲2▼ 登録受付Webサイト ▲3▼ 視聴者データベース
▲4▼ メール配信システム ▲5▼ ドラマの脚本

Claims (1)

  1. テレビで放映されているドラマと連動して、テレビでは放映できないストーリーを放映期間およびその前後の期間、ドラマの「登場人物」からのメールとして視聴者へインターネット網を通じストーリー展開を配信する方法とそのドラマの展開手法
JP2002326119A 2002-10-03 2002-10-03 メールを利用したテレビドラマの裏話配信方法とドラマの展開手法 Pending JP2004127226A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002326119A JP2004127226A (ja) 2002-10-03 2002-10-03 メールを利用したテレビドラマの裏話配信方法とドラマの展開手法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002326119A JP2004127226A (ja) 2002-10-03 2002-10-03 メールを利用したテレビドラマの裏話配信方法とドラマの展開手法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004127226A true JP2004127226A (ja) 2004-04-22

Family

ID=32289918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002326119A Pending JP2004127226A (ja) 2002-10-03 2002-10-03 メールを利用したテレビドラマの裏話配信方法とドラマの展開手法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004127226A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015520447A (ja) * 2012-05-08 2015-07-16 ノキア コーポレイション 日常デバイスを介した没入インタラクションを提供する方法及び装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015520447A (ja) * 2012-05-08 2015-07-16 ノキア コーポレイション 日常デバイスを介した没入インタラクションを提供する方法及び装置
US9635159B2 (en) 2012-05-08 2017-04-25 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for providing immersive interaction via everyday devices

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7577979B2 (en) System and method for synchronizing streaming content with enhancing content using pre-announced triggers
US7028327B1 (en) Using the electronic program guide to synchronize interactivity with broadcast programs
US9270718B2 (en) Internet streaming and the presentation of dynamic content
US20020124263A1 (en) Internet DTV system and broadcast-station system, audience terminal, content provider device, server, and control method and storage medium
US20080010659A1 (en) Interactive multi media user interface using affinity based categorization
US11523168B2 (en) System and method for synchronizing on-air commercial programming with interactive applications
CN103096173A (zh) 网络电视系统的信息处理方法和装置
CN101969546A (zh) 提供电子节目单、广告发布以及广告呈现的方法和装置
US10484735B2 (en) Method and system for synchronizing media streams
CN105992062A (zh) 一种媒体节目分享的方法及装置
KR20040096014A (ko) 디지털 방송에서의 광고 방법
Matsumura et al. Personalization of broadcast programs using synchronized internet content
EP1766972B1 (en) Method and system for displaying enhanced content
JP2004127226A (ja) メールを利用したテレビドラマの裏話配信方法とドラマの展開手法
EP1343323B1 (en) Display of enhanced content
KR100576581B1 (ko) 멀티미디어 컨텐츠에 실시간 동영상 광고 삽입 방법 및시스템
US8941688B2 (en) Method of providing augmented contents and apparatus for performing the same, method of registering augmented contents and apparatus for performing the same, system for providing targeting augmented contents
KR20060088438A (ko) 멀티미디어 컨텐츠에 실시간 동영상 광고 삽입 방법 및시스템
US20140095652A1 (en) Device and method for content delivery adapted for synchronous playbacks
KR100620630B1 (ko) 멀티미디어 컨텐츠에 실시간 동영상 광고 삽입 방법 및시스템
TW200839671A (en) Cross-platform advertisement method and device for digital TV
US20060156366A1 (en) Method and system for announcing a transport stream in a digital broadcast network
KR20060088443A (ko) 멀티미디어 컨텐츠에 실시간 고객관계관리 연동형 동영상광고 삽입 시스템
KR20060088441A (ko) 멀티미디어 컨텐츠에 실시간 고객관계관리 연동형 동영상광고 삽입 방법
KR20060088442A (ko) 멀티미디어 컨텐츠에 실시간 고객관계관리 연동형 동영상광고 삽입 시스템