JP2004118324A - Secondary production creating system - Google Patents

Secondary production creating system Download PDF

Info

Publication number
JP2004118324A
JP2004118324A JP2002277615A JP2002277615A JP2004118324A JP 2004118324 A JP2004118324 A JP 2004118324A JP 2002277615 A JP2002277615 A JP 2002277615A JP 2002277615 A JP2002277615 A JP 2002277615A JP 2004118324 A JP2004118324 A JP 2004118324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
information
primary
data
component material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002277615A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takaharu Tokunaga
徳永 隆治
Hitoshi Sakamoto
坂本 仁
Masao Iwamoto
岩元 政夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CEDGE KK
Original Assignee
CEDGE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CEDGE KK filed Critical CEDGE KK
Priority to JP2002277615A priority Critical patent/JP2004118324A/en
Publication of JP2004118324A publication Critical patent/JP2004118324A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a secondary production creating system, which protects the right of the copyright holder, clarifies whether the citation of a production is permitted and facilitates the use of the production in the secondary use of the production, without processing the production which is digitized directly with electronic watermarkings or the like. <P>SOLUTION: The secondary production creating system is provided with a primary production creation part 1, which generates a primary production by combining a plurality of digitized material data; a parts materializing part 2, which divides the primary production into parts materials of prescribed constituent units used for the creation of the secondary production and attaches an identifier for identifying each parts material for each part material and parts material information containing citation propriety data, indicating whether the use of the parts material is permitted; and a database 3, which stores the primary production and the parts material information as the citation production work information for creating the secondary production. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、文字データ、画像データ、音声データ、動画データなどのあらゆるデジタルデータ(コンテンツ)を扱った著作物を、この著作物の著作権者が所定の単位に部品化して、それぞれの部品単位で二次著作物への利用を可能とする二次著作物作成システムに係わるものである。
【0002】
【従来の技術】
インターネットの急激な普及により、デジタル化されたコンテンツ(著作権により保護された著作物を含む)の流通が大きく変わってきている。
デジタル化された著作物の提供手段としては、インターネットが普及することにより、多くのインターネット上のホームページから、ネットワークを通じて、誰でもが容易にデジタル化された著作物を手に入れることができる。
【0003】
この状況の中、デジタル化された著作物の二次利用が深刻な問題となっている。著作物を利用者が著作物の著作権者に許可を得ずコピーし、二次著作物を作成し配布することが容易にできてしまうのが現状である。
現在、著作物の著作権保護が深刻な問題になっており、著作物の著作権者の権利を守り、かつ、二次著作物の作成を可能とする対策として、インターネットや媒体によって提供されるデジタル化された著作物(以下、デジタルコンテンツとする)に対して、電子透かし等の技術(例えば、特許文献1参照)を用いて(著作権情報を映像・音声信号そのものに埋込む)、一次著作物を利用した二次著作物の管理を行っている。
また、著作権者が使用を許可した著作物に利用可能を示すデータを添付して、インターネット等に供給し、この著作物の引用利用を行わせる(例えば、特許文献2参照)ことで一次著作物を利用した二次著作物の管理を行っている。
【0004】
【特許文献1】
特開2002−247342号公報 (第3−4頁、第1図)
【特許文献2】
特開平10−55389号公報 (第3頁、第1図)
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述した特許文献1に記載された管理方法では、すでに著作権を侵されている可能性のあるデジタルコンテンツを検索・抽出し、抽出されたものを検査及び検証することによって著作権の侵害を確認したり、また、第3者の通報等により通知された、他の人の著作権を侵害した可能性のあるデジタルコンテンツを検証することによってしか、著作権の侵害を確認することができない。
すでに、インターネットを介して、非常に多くのデジタルコンテンツが供給されているため、上述した電子透かしの技術には、すでに侵害されているものの確認しか行えず、侵害させないという事前の防止策とはなり難い欠点がある。
【0006】
さらに、上述した特許文献2に記載された管理方法では、すでに作成された素材の単位でしか引用を可能とすることは出来ない。
すなわち、過去に作成した著作物を引用可能な素材とするとき、その素材の単位(作品全体)でしか引用を可能とすることは出来ず、一次著作物の作成者が作品の一部の利用を可能としようとしても、一部の利用を許可するシステム構成でないため、所定の作品の部分的な引用を行えない。
例えば、風景画の素材がある場合、従来の方法ではその風景画の単位でしか引用可能と出来ないため、風景の中の山のみを引用可能と設定することができない。
【0007】
本発明はこのような背景の下になされたもので、電子透かし等により直接デジタル化された著作物に対して加工を行うことなく、且つ、作品の部分的な引用を可能とし、著作物の二次利用を前提に引用する素材を作成することにより、著作権者の権利を保護しつつ、且つ、著作権に基づく引用の可否を明確にし、著作物の二次利用を容易とする二次著作物作成システムの提供を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明の二次著作物作成システムは、複数のデジタル化された素材データを組み合わせ、一次著作物を生成する一次著作物作成部と、前記一次著作物を、二次著作物の作成に用いる、所定の構成単位の部品素材に分割化し、部品素材毎に、各部品素材を識別する識別子、及び部品素材の使用許可の有無を示す引用可否データを含む部品素材情報を添付する部品素材化部と、前記一次著作物及び前記部品素材情報を、二次著作物作成の引用著作物作品情報として記憶するデータベースとを具備することを特徴とする。
【0009】
本発明の二次著作物作成システムは、前記引用可否データに基づき、前記引用著作物作品情報から利用可能な部品素材を選択し、1つまたは複数の部品素材を含む二次著作物を作成する二次著作物作成部を有すことを特徴とする。
本発明の二次著作物作成システムは、前記二次著作物作成部が、前記二次著作物に使用する素材データの情報として、引用著作物作品情報から引用する部品素材の識別子を設定することを特徴とする。
【0010】
本発明の二次著作物作成システムは、前記二次著作物を表示するとき、前記識別子に基づき特定される部品素材を、前記引用著作物作品情報から読み出して、この二次著作物における部品素材の配置位置に配置することを特徴とする。
本発明の二次著作物作成システムは、前記二次著作物が前記部品素材の配置位置を示す位置特定情報を含むことを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】
本発明の二次著作物作成システムにおいては、顧客に対して提供可能なデジタル化された著作物として、「一次著作物」、「引用可能とされた一次著作物」、及び「引用可能とされた一次著作物」に基づいて作成された「二次著作物」の3形態を作成することが可能であり、それぞれ一つの著作物として、すなわち、一次著作物作品情報、引用著作物作品情報、二次著作物作品情報として記憶媒体に保存し、各々配布することができる。
この記憶媒体としては、ハードディスク、フレキシブルディスク、CD(Compact Disc)、DVD(Digital Video Disc)等がある。
また、インターネット等のネットワークを経由し、上記各著作物の配布を可能とすることもでき、このネットワークを経由したこれら著作物の配布を行う場合、各著作物のデータを所定のデータベースへ保存することなども可能である。
【0012】
以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。図1は本発明の一実施形態による二次著作物作成システムの構成例を示すブロック図である。
この図において、一次著作物作成部1は、パーソナルコンピュータ等で構成されており、デジタルコンテンツ作成者が素材(画像、文字、音声、動画等)データを任意に組み合わせ、著作物としてのデジタルコンテンツを作成するユーティリティソフトがインストールされている。
【0013】
すなわち、一次著作物作成部1は、デジタル化された一次著作物に含まれる一次著作物情報と、一次ページ情報と、一次素材情報とを含む一次著作物作品情報を、各一次著作物毎にデータベース3へ記憶させる。
ここで、一次著作物情報は、各一次著作物を識別(特定)するための一次著作物識別子、一次著作物の作品名、著作権を有する権利者名、一次著作物の種類(動画、画像や文字のようにページ単位に画面表示を行う著作物であるのか、音楽のように画面表示を行わずに再生を行う著作物なのか等)を示す一次著作物固有データ、一次著作物の各ページ(画像で言うと1画面、音楽で言うと1曲などの単位)を特定する一次ページ識別子のリスト(一覧表)を特定する(識別する)一次ページ識別子リストを有している。
【0014】
また、一次ページ情報は、各ページの一次ページ情報を特定する(識別する)一次ページ識別子(上記一次ページ識別子リストに登録されて、一次著作物情報に対して関連づけられている)、一次著作物の作成に使用した素材データの生データなどを含む一次素材情報を特定(識別)する一次素材識別子の上記1ページ単位(すなわち、各ページ各々に含まれる各一次素材情報を特定する一次素材識別子)のリストである一次素材識別子リストを有している。
さらに、一次素材情報は、各一次素材情報を識別する一次素材識別子(一次素材識別子リストに登録されて、一次ページ情報に関連づけられている)、この一次素材識別子により特定される一次素材情報における素材データの種類(例えば画像であるか音楽であるかなど)を示す素材分類、素材データが配置される位置(各素材データがページにおいて配置されている位置)を示すレイアウト、生データとしての素材データ、素材データが表示情報であるか圧縮画像であるかなどの状態を示す分類固有データとを有している。
【0015】
部品素材化部2は、一次著作物を部品素材化する機能のユーティリティソフトウェアがインストールされており、上記一次著作物作成部1において作成された一次著作物を、利用者の処理により、任意の単位で分割することで部品素材化し、それぞれ生成された部品素材毎に二次著作物の作成において引用が可能か否かを示す引用可否データを、上記引用著作物作品情報における部品素材情報に含めて設定できる。
この引用著作物作品情報は、一次著作物作品情報に対して、上記部品素材情報を添付した、引用可能な素材データを有する一次著作物(引用可能な一次著作物)である。
すなわち、引用著作物作品情報を購入した利用者は、引用可否データが引用可能の状態である一次素材情報の素材データを利用することが可能である。
【0016】
また、引用著作物作品情報は、一次著作物作品情報における一次ページ情報に換えて、引用ページ情報が設けられている。
この引用ページ情報は、一次ページ情報に対して、部品素材化された一次素材の部品素材情報を特定する部品素材識別子が、ページ単位に登録されているリストである部品素材識別子リストが加えられたものである。
そして、部品素材情報は、各引用著作物作品情報における一次素材情報に対して関連づけされる情報であり、上記引用可否データに加えて、この部品素材情報を識別する部品素材識別子(上記部品素材識別子リストに登録されて、引用ページ情報と関連づけられている)、上記一次素材識別子、この一次素材識別子が特定する素材データ(デジタルコンテンツ)における部品素材として引用する位置及び範囲(領域)を示す部品固有データ(画像、動画等であれば、一次素材識別子が特定する素材データから引用する部品化された部品素材の位置及び範囲であり、また素材データから人物などを部品素材化する場合、輪郭により抽出された実画像データが記憶されるが、音楽や音声で有ればタイムテーブルにおける位置情報、文字であれば実データ(文字データ)または文字範囲となる)を含んでいる。
【0017】
そして、部品素材化部2は、一次著作物の作成者(著作者)の処理により、著作者が二次利用(二次著作物への利用)を許可する任意の単位において、すなわち、引用可能の可否を設定する任意の単位に、一次著作物を分解して部品素材を作成することで、一次著作物の部品素材化(たとえば、ページ、文字データは段落や文字単位、画像データはレイヤ及び領域単位、動画データはフレーム単位または1枚の画像のレイヤや領域単位、音声データはタイムテーブル単位等)を行う。
ここで、上述した部品素材化部2の部品化処理において、任意の単位で分解としているが、元の一次著作物を実際に分解するのではなく、二次利用を許可する任意の単位の領域を参照(引用)できるように、一次著作物の素材データを、二次利用の参照範囲の領域ごとに範囲指定及び素材データの一部データを抽出することを、一次著作物の分解として定義している。
そして、部品素材化部2は、部品素材化の処理において、部品素材毎に部品素材情報を添付して、引用可能の可否を作成者の入力に応じて引用可否データにより設定する。
【0018】
したがって、一次著作物の作成者が二次利用を、引用可否データにおいて許可しない限り、二次著作物の作成者は、一次著作物の部品化された部品素材を利用することが出来ない。
また、部品素材化においては、一次著作物の所定の領域の素材データを指定して、この素材データ単位を部分素材化する場合と、素材データを部分素材(例えば、画像においてキャラクタを抽出、音楽であると特定の楽器の音色や人の声を抽出)として部品素材化する方法との両方が可能である。
【0019】
また、部品素材化部2は、上述した部品素材情報を、引用可能とされた部品素材データ(部品素材)を含む一次著作物毎に対応して、データベース3に記憶する。
これにより、引用可能とされた部品素材を含む一次著作物作品情報と、各部品素材に対応して、それぞれの部品素材が引用可能か否かを示す部品素材情報とが1つの著作物データ、すなわち引用著作物作品情報を構成して、データベース3に記憶されることとなり、二次利用を許可された一次著作物が、引用可能な一次著作物(引用著作物作品情報:引用可能なのは対応する部品素材データのみであるが)となり、二次著作物作成者に供給されることとなる。
一方、一次著作物作成部1で作成された一次著作物は、部品素材化部2によって部品素材化し、引用可能な一次著作物(上記引用著作物作品情報)とすることも、一方、そのままのデジタルコンテンツとして、後に述べる一次著作物閲覧部4により作品として閲覧することが可能である。
【0020】
一次著作物閲覧部4は、パーソナルコンピュータまたは専用端末(専用端末の場合、一次著作物を閲覧するユーティリティソフトウェアがインストールされている)等で構成されており、一次著作物作成部1で作成された著作物を、一次著作物作品情報における一次著作物情報、一次ページ情報、一次素材情報の通り表示する。
また、一次著作物閲覧部4は、後に説明する引用著作物作品情報も、上述した一次著作物と同様に閲覧することができる。
ここで、閲覧者は、CD、DVD等の記録媒体及びインターネットなどから、一次著作物と、この一次著作物(または引用著作物作品情報)を閲覧するユーティリティソフトウェアとを購入する等して、閲覧の権利を得た場合においてのみ閲覧することができる。
一次著作物作成部1は、所定の一次著作物作品情報を、データベース3から読み出し、CD及びDVD等の記録媒体に記憶させるか、またはインターネット等のネットワークを介して、一次著作物閲覧部4へ配給する。
【0021】
また、一次著作物閲覧部4において閲覧する目的で、CD、DVD等の記録媒体及びインターネットなどにより配給される一次著作物には、一次著作物作品情報のみが記録されており、二次著作物の作成に必要な引用可否データを有する部品素材情報が含まれていない。
したがって、閲覧者は、上記部品素材情報が含まれておらず、引用可能な部品素材が不明であるために、二次著作物作成のため部品素材を、一次著作物作品情報から抽出することができず、閲覧のみの目的で購入した一次著作物から二次著作物の作成を行うことはできない。
【0022】
二次著作物作成部5は、パーソナルコンピュータまたは専用端末(専用端末の場合、二次著作物を作成するユーティリティソフトウェアがインストールされている)等で構成されており、引用可能な一次著作物における、引用可能な部品素材を用いて、二次著作物を作成する。
このパーソナルコンピュータには、引用可能とした一次著作物が記憶されたCDまたはDVD、またはインターネットを介して、一次著作物とともに購入した二次著作物作成の機能を有する専用のユーティリティソフトウェアがインストールされている。
【0023】
ここで、二次著作物の作成者は、引用著作物作品情報を、例えばCD−ROM等により購入することにより、一次著作物の閲覧の権利、引用可能として部品素材化された部品素材を引用した二次著作物の作成の権利を得ることとなる。
また、二次著作物作成部5において二次著作物を作成する目的で、CD、DVD等の記録媒体及びインターネットなどにより配給される引用著作物作品情報には、一次著作物作品情報に加えて、二次著作物の作成に必要な部品素材情報が含まれている。
したがって、二次著作物作成者は、引用著作物作品情報に含まれている部品素材情報に基づき、一次著作物の閲覧に加えて、この購入した引用著作物作品情報から引用可能な部品素材(一次著作物から部品素材化された素材データ)を選択して二次著作物の作成を行う。
【0024】
すなわち、二次著作物作成部5は、二次著作物の作成者が、自ら作成した素材データ(画像、文字、音声、動画等)と、引用著作物作品情報より抽出され、引用された部品素材(引用可否データにおいて引用可能と設定された素材データ)とを適時組み合わせ、二次著作物を作成する。
また、二次著作物の作成者は、二次著作物作成部5において、一次著作物作成部1において作成された一次著作物から、素材データの引用を行うため(引用著作物作品情報から部品素材の引用を行うため)、引用著作物作品情報を購入し、一次著作物における素材データの引用の権利を得た場合のみ、二次著作物の作成を行うことができる。
【0025】
そして、二次著作物作成部5は、二次著作物情報、二次ページ情報、二次素材情報及び引用部品素材情報を含む、二次著作物作品情報を生成して出力する。
すなわち、二次著作物作成部5は、二次著作物情報、二次ページ情報、二次素材情報及び一次著作物から引用した部品素材情報を示す引用部品素材情報を1つの著作物データ、すなわち二次著作物作品情報として出力し、記憶部6に記憶する。
ここで、二次著作物情報は、この二次著作物を特定(識別)する二次著作物識別子と、二次著作物の作品名と、二次著作物の著作権を有する権利者名と、二次著作物の種類(画像のようにページ単位に画面表示を行う著作物であるか、音楽のように画面表示を行わずに再生を行う著作物であるのかを示す)二次著作物固有データと、二次著作物の有する各ページを特定する二次ページ識別子のリストである二次ページ識別子リストを有している。
【0026】
また、二次ページ情報は、この二次著作物のページを特定する二次ページ識別子(上記二次ページ識別子リストに登録されて、二次著作物情報と関連付けられている)と、各ページに用いられている二次素材データ(二次著作物作成者の作成した素材データ)各々の二次素材情報を特定する二次素材識別子が、対応するページ単位に登録されたリストである二次素材識別子リストと、一次著作物から引用した素材データ各々の引用部品素材情報を特定する引用部品素材識別子が、対応するページ単位に登録された引用部品素材識別子リストとから構成されている。
ここで、二次素材情報は、二次著作物の作成者が自身で作成した二次素材データ各々を識別する二次素材識別子(上記二次素材識別子リストに登録されて、二次ページ情報と関連付けられている)と、上記素材データの種類(画像、動画、音声、文字など)を示す素材分類と、この二次素材データの表示される位置を示すレイアウトと、実データ(文字データ、画像データ、音声データ)である二次素材データと、表示情報や、圧縮情報(どのような圧縮方法で処理されているかを示す)などを示す分類固有データとから構成されている。
【0027】
さらに、引用部品素材情報は、この引用部品素材情報各々を識別する引用部品素材識別子(上記引用部品素材識別子リストに登録されて、二次ページ情報と関連付けられている)と、引用元の一次著作物を識別する一次著作物識別子と、引用した部品素材の部品素材情報を識別する部品素材識別子と、この部品素材が表示される(配置される)表示位置を示すレイアウトから構成されている。
ここで、上記部品素材識別子は、引用著作物作品情報における部品素材識別子と同様のものであり、部品素材情報と引用部品素材情報とを関連づけている。
関連づけられている各情報においては、上述した各識別子をキーとして用い、相互に検索を行うことができる。
【0028】
例えば、二次著作物情報の二次ページ識別子リストに登録され、記載されている二次ページ識別子各々により、二次著作物作品情報における対応するページの二次ページ情報が検索されて、抽出される。
そして、この二次ページ情報の二次素材識別子リストに登録され、記載されている二次素材識別子各々により、対応する二次素材情報が検索されて、抽出される。
さらに、二次ページ情報の引用部品素材識別子リストに登録され、記載されている引用部品素材識別子各々により、対応する引用部品素材情報が検索されて、抽出される。
したがって、上述したように、二次著作物情報で使用されている二次素材データ、及び部品素材の特定(引用著作物情報における部品素材情報の抽出)が行える。
【0029】
一次著作物作品情報における一次ページ識別子リスト、及び一次ページ識別子の関連づけと、一次素材識別子リスト、及び一次素材識別子の関連づけも上述した二次著作物作品情報と同様である。
さらに、引用著作物作品情報における一次ページ識別子リスト、及び一次ページ識別子の関連づけと、一次素材識別子リスト、及び一次素材識別子の関連づけと、部品素材識別子リスト、及び部品素材識別子の関連づけとも上述した二次著作物作品情報と同様である。
【0030】
また、二次著作物作成部5は、一次著作物を用いて作成された二次著作物を、二次著作物の閲覧者に対して、記憶部6から読み出し、上述した各情報(二次著作物情報、二次ページ情報、二次素材情報、引用部品素材情報など)を含んだ二次著作物作品情報として出力する。
そして、二次著作物の作成者は、上記二次著作物作品情報をCD及びDVD等の記録媒体に記録して頒布したり、インターネットを介して流通(販売)させることとなる。
【0031】
図1の構成においては、CD−ROMによる流通を想定しているが、上述したように、インターネットや専用回線などのネットワークにおいて、デジタル著作物の販売システム等を利用して流通させることも可能である。
図2に示す形式により、すでに説明した一次著作物作品情報、引用著作物作品情報がデータベース3に記憶され、また、二次著作物作品情報が記憶部6に記憶されている。
【0032】
二次著作物閲覧部7は、パーソナルコンピュータで構成されており、二次著作物作品情報とともに購入する、二次著作物を閲覧する機能を有するユーティリティソフトウェアがインストールされている。
また、二次著作物閲覧部7は、二次著作物作成部5で作成された二次著作物を、入手した二次著作物作品情報(すなわち、二次著作物情報、二次ページ情報、二次素材情報、引用部品素材情報など)において、引用部品素材情報における一次著作物識別子及び部品素材識別子とにより、一次著作物から引用されている部品素材としての素材データを、引用著作物作品情報から検索し、抽出された部品素材を用いて表示する。
ここで、二次著作物の閲覧者は、CD及びDVD等により、またはインターネットを介して引用著作物作品情報を購入し、かつ、二次著作物作品情報を購入することにより、一次著作物からの素材データの引用及び二次著作物の閲覧の双方の権利を取得した場合のみ、二次著作物閲覧部7において、二次著作物の閲覧を行うことができる。
【0033】
すなわち、二次著作物の閲覧者は、二次著作物閲覧部7において、二次著作物を閲覧するとき、引用部品素材情報における一次著作物識別子及び部品素材識別子で示される引用著作物作品情報に含まれる部品素材(部品素材化された素材データ)を、実際に引用著作物作品情報から引用して、二次著作物の所定の位置に、引用部品素材情報のレイアウトに基づき配置された状態で閲覧することになる。
【0034】
このように、二次著作物は、引用可能とされた一次著作物(引用著作物作品情報)の素材データを、コピー(複写)して、実体としてはめ込んだ状態として作成されるのではなく、引用可能とされた一次著作物の素材データから生成された部品素材を、一次著作物識別子及び部品素材識別子によって識別し、引用著作物作品情報から抽出・引用(ハイパークォート)することにより作成されている。
このため、二次著作物内の一次著作物の引用部分(引用著作物作品情報から引用される部品素材)は、二次著作物内に実体として存在せず、閲覧するために抽出・引用する一次著作物の素材データを有する引用著作物作品情報が必ず必要となる。
【0035】
上述したように、二次著作物の作成者は、引用可能な一次著作物である引用著作物作品情報を購入し、一次著作物の引用可能な素材データを引用する権利を得て、この引用可能な部品素材と、自身が生成した二次素材データとを組み合わせることで二次著作物作品情報の作成を行う。
また、二次著作物の閲覧者は、二次著作物作品情報と、上記引用著作物作品情報との双方を購入することで、二次著作物の閲覧の権利を得て、且つ、この二次著作物で引用している一次著作物の引用可能な素材データの引用の権利を得て、初めて二次著作物の閲覧可能となる。
【0036】
すでに述べたように、本発明の二次著作物作成システムは、一次著作物の引用可能な素材データを複写し、二次著作物に直接この素材データを貼り付けるのではなく、引用した部品素材を特定する部品素材識別子と、この部品素材の配置する位置を示すレイアウトとを、引用した部品素材の実体データに換えて、二次著作物作品情報の引用部品素材情報に含めて流通させている。
このため、本発明の二次著作物作成システムは、引用著作物作品情報を使用して二次著作物を作成して、この二次著作物の閲覧時に、この使用した引用著作物作品情報から部品素材を実体として引用しているため、閲覧者が二次著作物を閲覧しようとする場合、引用可能な一次著作物である引用著作物作品情報が必ず必要となり、二次著作物を閲覧するために、上記引用著作物作品情報が購入され、且つ、この一次著作物の作成者が引用を許可する部品素材単位でしか、二次著作物の作成者が一次著作物の素材データを引用することが出来ないため、一次著作物の作成者の各素材データの著作権を容易に保護することができる。
【0037】
また、本発明の二次著作物作成システムは、二次著作物の閲覧者が、二次著作物を閲覧するため、二次著作物作品情報における引用部品素材情報と、この引用部品素材情報の部品素材識別子に対応する部品素材のある引用著作物作品情報とが必要になるため、閲覧者がこの引用著作物作品情報を購入しない限り、二次著作物を閲覧することができないため、一次著作物の著作権者の権利と、二次著作物の作成者の著作権の双方を保護して、安心して一次及び二次著作物を作成することが可能となる。
【0038】
また、本発明の二次著作物作成システムは、二次著作物作品情報において引用している一次著作物の素材データを、部品素材識別子により特定しており、この部品素材識別子が引用著作物作品情報の部品素材情報に設けられた項目のため、一次著作物作品情報を購入しても、一次著作物作品情報に部品素材情報の項目がないため、一次著作物作品情報から二次著作物が引用している素材データを抽出して引用することができず、一次著作物の作成者の著作権を保護することが可能となる。
そして、本発明の二次著作物作成システムにおいては、二次著作物作品情報の引用部品素材情報における部品素材識別子は、引用著作物作品情報の部品素材情報における部品素材識別子と関連づけられており、この部品素材情報の一次素材識別子は一次素材情報の一次素材識別子と関連づけられている。
この結果、本発明の二次著作物作成システムは、引用部品素材情報における一次著作物識別子により引用著作物作品情報を特定し、この引用著作物作品情報から、引用部品素材情報の部品素材識別子により、引用した部品素材情報が検索され、この部品素材情報の一次素材識別子により、一次素材情報が検索され、引用著作物作品情報における素材データを特定することができる。
【0039】
次に、図1、図3、図4、及び図5を参照し、一実施形態の動作例を説明する。この図3、4、5は、各々、一次著作物作成部1、部品素材化部2、二次著作物作成部5のそれぞれの動作例を示すフローチャートである。
<一次著作物作成部1の動作例>
図3に示すステップS1において、一次著作物作成者は、一次著作物作成部1において、一次著作物の作成を行うか再編集を行うかの選択処理を行う。
このとき、一次著作物作成部1は、一次著作物作成者の入力する作成または再編集のいずれかであるかを判定し、新たな一次著作物の作成であると判定した場合、処理をステップS2へ進め、すでに作成された一次著作物の編集であると判定した場合、処理をステップS3へ進める。
【0040】
次に、ステップS2において、一次著作物作成部1は、一次著作物作成者の操作に従い、各種の素材データを作成することが出来る。
例えば、以下の一次著作物作成部1の動作に対する説明を、文字データ作成、画像(動画含む)データ作成等を行う素材作成編集機能を含むことを前提として行うが、動画データ作成、音声(音楽)データ作成等あらゆる素材データを作成することが可能である。
すなわち、一次著作物作成部1は、一次著作物作成者の操作に基づき、素材作成編集機能により、素材データを作成する領域を選択し、新しい素材データを、この領域の所定の位置に作成する。
図6において示すように、一次著作物作成部1は、図示しない表示画面において、作成初期において、枠10のみが表示され、他は何も表示されていない。
【0041】
このとき、一次著作物作成者は、一次著作物作成部1において、ポインティングデバイス(マウス、ペンなど場所を指定できるものなら何でも良い)により、素材データを作成する範囲を指定し、素材データとして素材Aを作成し、文字データ「スポーツの歴史」を入力する。
また、同様に、一次著作物作成者は、一次著作物作成部1において、ポインティングデバイス(マウス、ペンなど場所を指定できるものなら何でも良い)により、素材データを作成する範囲を指定し、素材データとして素材Bを作成し、「スポーツの歴史においてサッカー…マラソンについては…」の文字データを入力する。
【0042】
次に、ステップS4において、一次著作物作成者は、必要で有れば、一次著作物作成部1に他で生成した素材データを、外部から取り込むこともできる。
例えば、一次著作物作成者は、他の外部アプリケーションにおいて作成された画像を、素材読み込み機能により読み込み、素材データとして素材Cとした。
次に、ステップS5において、一次著作物作成部1は、一次著作物作成者の操作に基づき、内部で作成した、または外部から取り込んだ素材データ(素材A、B、C)を組み合わせることにより、一次著作物の作成を行う。
【0043】
そして、ステップS6において、一次著作物作成部1は、一次著作物作成者の操作に基づき、作品情報保存機能により、作成された一次著作物に、「スポーツの歴史」という作品名をつけ、一次著作物作品情報として、データベース3へ記憶させる。
これにより、データベース3においては、上記一次著作物作品情報に対応して、図7に示すように、一次著作物情報、一次ページ情報、この一次ページ情報の一次素材識別子リストに基づき、この一次素材識別子リストにおける各一次素材識別子により各々対応づけられた、素材A、素材B、素材Cに関する一次素材情報が含まれている。
一次素材情報には、「素材データ」の項目において、素材データの生データが含まれており、この例では、素材Aの生データが文字データ「スポーツの歴史」、素材Bが「スポーツの歴史においてサッカー…マラソンについては…」、素材Cが外部アプリケーションで作成した画像データとなる。
【0044】
一方、ステップS1において、一次著作物作成部1は、一次著作物作成者の入力する作成または再編集のいずれかであるかを判定し、すでに作成された一次著作物の編集であると判定した場合、処理をステップS3へ進める。
そして、ステップS3において、一次著作物作成部1は、一次著作物作成者の操作に基づき、作品情報読み込み機能により、一次著作物識別子に基づき、データベース3から所定の一次著作物作品情報を検索/抽出して読み込み、作品表示機能により表示画面に表示し、この表示された一次著作物において、作品編集機能により、上記素材A、B、Cに対して、任意に位置の移動やトリミングなどの処理を行い、必要に応じて作成した一次著作物の編集、修正及び変更を行うことができる。
【0045】
<部品素材化部2の動作例>
図4に示すステップS11において、一次著作物作成者は、部品素材化部2により、一次著作物の素材データの二次著作物への部分的な引用を可能とするため、部品素材化の対象の一次著作物を、データベース3から読み出す。
ここで、一次著作物作成者は、一次著作物の各素材データを、一次著作物から二次著作物へ引用を可能とする場合、二次著作物への引用の可否が示される引用可否データを含む部品素材情報を有する引用著作物作品情報を、部品素材化部2により生成しておく必要がある。
一方、一次著作物作成者は、作成した一次著作物の二次著作物への引用を許可しない場合、部品素材化処理を行い、部品素材情報を添付し、引用著作物作品情報を生成する必要がない。
【0046】
次に、ステップS12において、部品素材化部2は、一次著作物作成者の操作に基づき、作品情報読み込み機能により、読み込んだ一次著作物作品情報を、作品表示機能により、図8に示すように、表示画面に表示する。
そして、ステップS13において、一次著作物作成者は、部品素材化部2で、表示画面を参照して、この表示画面上でポインティングデバイスを用いて部品素材化する素材データや、一次著作物及び素材データの領域(部分)の選択を行う(範囲指定を行う)。
ここで、部品素材化においては、一次著作物のページや素材データの所定の領域(部分)を示す部品素材化(部品素材とする領域の範囲指定)及び素材データから一部を抽出する部品素材化と、素材データ自体(あるいは一次著作物のページ自体)をそのまま素材データとする部品素材化とが可能である。
このとき、部品素材として、一次著作物のページ自体(すなわち、ページ全体)をそのまま部品素材とする場合、部品素材情報には、この部品素材化したページを特定するための一次ページ識別子が記憶される。
【0047】
次に、ステップS14において、部品素材化部2は、一次著作物作成者の操作により、選択した部品素材化する対象の素材データ及びこの素材データの領域を、一次著作物の一次素材情報から、引用可能とする素材データまたは素材データの領域を抽出し、部品素材とし、この部品素材に対応して引用可否データ(引用可または引用不可が示される)を含む部品素材情報を添付して、部品素材化の処理を行う。
ここで、部品素材化部2は、この部品素材情報を、全体、または一次著作物の部分的な場所(例えば、ページ、画像、時間軸上の場所(音楽、動画など)、文章の段落(文字データなど))等を指し示すデータとして定義し、データベース3において、一次著作物作品情報に対応させて記憶する。
【0048】
例えば、一次著作物作成者は、素材Aを部品化せず、素材B、素材Cのみ選択して、部品素材化して引用を可能とすることにした。
このため、一次著作物作成者は、部品素材化部2において、素材Bに関して、文章の切れ目において部品素材化するため、部品素材化機能により部品素材化する部分を、ポインティングデバイス(マウス、ペン等)により選択し、その部分の素材データを部品素材化する操作を行った。
【0049】
そして、一次著作物作成者は、素材Bに対して、上述した操作を2度行うことにより、この部品素材から、新たな2つの部品素材(部品素材B−1、B−2)を生成した。
また、一次著作物作成者は、素材Cに関して、人物単位で部品素材化を行うため、部品素材化部2における部品素材化機能により、画像の一部分をポインティングデバイスにより選択し、この選択した画像の一部分を部品素材とした。
ここで、上述した画像の一部の選択処理は、部品素材化部2における部品素材化機能により、画像の座標を指定して、その部分のみを引用可能とすることにより行う。
一次著作物作成者は、素材Cに対して、上述した処理を左の人物と右の人物に対して2度行うことにより、この素材Cにおいて、これらの人物を別々の部品素材(素材C−1、C−2)とする部品素材化を行った。
【0050】
また、このとき、部品素材化部2は、引用可能とされた一次著作物の作品情報である引用著作物作品情報を、図9に示す構成で生成する。
図9に示されているように、素材Aは部品素材化されていない。したがって、この場合、素材Aの引用はできない。
そして、素材Bは文字データの一部が抽出され、素材B−1、素材B−2の2つの部品素材とされている。
素材Cはそのままの素材データ状態であり、素材C−1、素材C−2として、画像の一部分を部品素材として引用されることを示す部品素材情報となっている。 すでに述べたように、部品素材化においては、素材データの部分を示す素材化と、実際に素材データを抽出して部品素材とする方法の両方の処理が可能である。
【0051】
次に、ステップS15において、一次著作物作成者は、部品素材化部2において、部品素材化が終了すると、一次著作物の部品素材情報各々に対して引用可否データを登録し、一次著作物作品情報とこの部品素材情報とを合わせて、引用著作物作品情報として、データベース3へ格納する(記憶させる)。
ここで、部品素材情報における引用可否データに対する引用の可否の設定としては、いろいろな方法が考えられる。
【0052】
例えば、引用可能の処理を行った一次著作物の部品素材情報一覧を表示するメニューを作成し、この部品素材情報一覧を表示し、その一覧表示画面において、引用可否データに対して引用の可否を設定する方法がある。
また、他の方法として、部品素材をマウスによって右クリックすることにより、部品素材の詳細な部品素材情報を表示し、ここで引用可否データに対して引用の可否を設定することもできる。
【0053】
部品素材化部2は、上述した方法が部品素材化機能の一部であり、引用可能とされた一次著作物を、一次著作物情報、一次ページ情報に部品素材識別子リストが付加された引用ページ情報、一次素材情報、部品素材情報を1つとした引用著作物作品情報として、データベース3に記憶する。
そして、引用可能な一次著作物を流通させるとき、このデータベース3に記憶されている引用著作物作品情報を、任意に抽出して流通させる。
ここで、引用著作物作品情報においては、部品素材化され、かつ引用可能とされた部品素材のみが二次著作物への引用が可能となる。
上述した例としては、この一次著作物を元に作成された引用著作物作品情報を、作品名「スポーツの歴史」としてCD−ROMに記録し、流通させて販売しているとする。
【0054】
<一次著作物閲覧部4の動作例>
一次著作物作成部1で生成された一次著作物作品情報、及び部品素材化部2で生成された引用著作物作品情報を各々、CD−ROM、DVD等の記録媒体及びネットワークを介して、別々の作品として流通させることができる。
この場合、一次著作物閲覧者は、上記記録媒体またはネットワークにより、一次著作物作品情報または引用著作物作品情報を購入することにより、一次著作物を閲覧する権利を得て、一次著作物の閲覧が可能となる。
このとき、一次著作物閲覧者は、パーソナルコンピュータに一次著作物閲覧部4の機能を持たせるためにインストールする、著作物を閲覧するためのユーティリティプログラムも購入する必要がある。
【0055】
そして、1次著作物閲覧者がCD−ROMドライブに購入した一次著作物作品情報の記憶されたCD−ROMを挿入して、上記ユーティリティプログラムを起動させることにより、一次著作物閲覧部4は、このユーティリティプログラムの作品情報読み込み機能により、上記CD−ROMから一次著作物作品情報を読み込み、作品表示機能により表示画面に一次著作物を表示する。
ここで、一次著作物閲覧部4は、一次著作物の作品を、一次著作物作品情報における一次著作物情報、一次ページ情報、一次素材情報の通り表示する。
この場合、上記表示画面には、一次著作物作成者が作成した通りの一次著作物の作品が表示されるが、一次著作物の再編集や二次著作物への引用はできない。
【0056】
一次著作物の引用を可能とする場合は、すでに述べたように、部品素材化部2により、一次著作物を部品素材化し、部品素材毎に引用の可否を設定した引用著作物作品情報を作成する必要がある。
また、一次著作物閲覧者は、この一次著作物作品情報でなく、引用著作物作品情報を購入することでも、一次著作物を閲覧が可能であるが、一次著作物閲覧部4(インストールされたユーティリティプログラム)が引用及び編集機能を有していないため、引用著作物作品情報の記録されたCD−ROMであっても、一次著作物から二次著作物の作成を行うことはできない。
【0057】
<二次著作物作成部5の動作例>
図5に示すステップS21において、二次著作物作成者は、引用著作物作品情報をCD−ROMの形態で購入し、引用可能な一次著作物を購入することにより一次著作物の閲覧の権利と二次著作物への引用との権利を得る。
また、このとき、二次著作物作成者は、引用著作物作品情報から所定の部品素材を引用し、作品を編集する機能を有する二次著作物作成部5(部品素材を引用し、作品を編集するユーティリティプログラムがインストールされたパーソナルコンピュータなど)が必要である。
【0058】
すなわち、二次著作物の作成における所定の一次著作物の使用の許諾は、引用可能な一次著作物の購入等によって得ることができる。
ここで、例えば、二次著作物作成者は、一次著作物作成者が作成し、流通・販売した作品名「スポーツの歴史」の入ったCD−ROMを購入することにより、この作品の閲覧の権利と部品素材の引用の権利を得たとする。
【0059】
そして、ステップS21において、二次著作物作成部5は、二次著作物作成者が、CD−ROMをCD−ROMドライブに挿入し、引用著作物作品情報の読み込みの操作を行うことにより、上記CD−ROMから、図9に示される引用著作物作品情報の各データを読み込む。
次に、二次著作物作成部5は、二次著作物作成者が入力する、二次著作物を作成する処理を行うための作成開始のコマンド(命令)の入力を検知すると、二次著作物の作成処理を開始する。
このとき、二次著作物作成部5は、二次著作物作成者が入力するコマンドが再編集を指示する場合、編集対象として指定された作品情報(二次著作物作品情報)を、記憶部6より検索/抽出して読み込み、この作品を前回の作成終了時に保存した状態で表示画面に表示する。
一方、二次著作物作成部5は、二次著作物作成者が入力するコマンドが新しい二次著作物の作成を指示する場合、図10に示す二次著作物の作品を作成する枠20を、初期画面(枠20だけが表示されており他は何も表示されていない状態)として表示画面に表示する。
【0060】
そして、ステップS22において、二次著作物作成部5は、二次著作物作成者の二次素材データの作成の操作に従い、二次著作物作成部5における素材データ作成機能により、二次著作物に使用する二次素材データ(二次著作物作成者の作成する二次素材情報として扱われる)を作成する。ここで、例えば、二次著作物作成者の作成の操作に基づき、二次素材データとして素材E及び素材Fの作成を行う。
ここで、上記二次著作物作成部5においては、文字データ作成、画像データ作成機能を含むことを前提とするが、動画データ作成、音声データ作成等あらゆる素材データを作成することが可能である。
また、素材E及びFは、文字データであり、各々「サッカーの歴史」、「サッカー選手」の文字列データで構成されている。
【0061】
このとき、二次著作物作成部5は、二次著作物作成者の操作に従い、素材データ作成機能により、二次著作物作成者が入力する、表示画面の枠20内部でポインティングデバイス(マウス、ペンなど場所を指定できるものなら何でも良い)で上記素材を作成する範囲を検知し、また、二次著作物作成者の入力する素材Eの文字列データ「サッカーの歴史」を作成し、また同様に素材Fの文字列データ「サッカー選手」を、二次素材データとして作成する。
【0062】
また、二次著作物作成者は、二次著作物作成部5に、記録媒体またはネットワークを介して、自身が他のアプリケーションで作成した二次素材データを取り込み、二次著作物の作成に使用することもできる。
このとき、二次著作物作成部5は、二次著作物作成者が生成した二次素材データ毎に、二次素材情報として一次素材情報と同様に、二次素材識別子、素材分類、レイアウト、二次素材データ(二次素材データ本体)、分類固有データを各々生成する。
【0063】
次に、ステップS23において、二次著作物作成部5は、二次著作物作成者の一次著作物からの部品素材の引用処理の操作に基づき、挿入されたCD−ROM(引用可能とされた一次著作物の作品名「スポーツの歴史」)から、部品素材を引用する状態とするため、部品素材読み込み機能により、作品名「スポーツの歴史」の図9に示すデータを元に、図11に示す画面を表示する。
ここで、二次著作物作成部5は、上記表示画面を、一次著作物閲覧部4で表示した画面と同様のレイアウトで表示するが、引用可能(引用可否データが引用可として設定されている)な部品素材(例えば、部品素材B−1、B−2、C−1、C−2)に対して、二重線の枠を設けて表示されている。
【0064】
また、二次著作物作成部5は、上述した例において、引用可能な部品素材の枠を二重線により表している。
しかしながら、引用可能な部品素材の表示方法は、引用が許可されていない素材と区別可能な状態とする表示方法であれば、どのような表示形態でも良い。
すでに述べたように、一次著作物作成者、すなわち一次著作物の著作権者が許諾した部品素材のみが引用の対象となる。
次に、二次著作物作成部5は、二次著作物作成者が2次著作物に使用する部品素材を、ポインティングデバイスなどにより選択すると、この部品素材を検出し、この部品素材の一次著作物識別子及び部品素材識別子を内部に記憶する。
【0065】
このとき、二次著作物作成者は、ポインティングデバイスにより、部品素材C−1を選択したとする。
そして、二次著作物作成部5は、二次著作物作成者が素材データ及び部品素材の編集処理を行うための命令を入力すると、表示画面を図10の画面に戻し、処理をステップS24へ進める。
【0066】
次に、ステップS24において、二次著作物作成部5は、二次著作物作成者がポインティングデバイスにより、一次著作物から引用した部品素材を配置する位置を指定する操作により、枠20内のポインティングデバイスの指定する位置に、内部に記憶していた部品素材C−1を配置する。
そして、二次著作物作成部5は、二次著作物作成者の編集操作により、素材データ及び部品素材の配置位置の変更及び内容の編集を行う。
ここで、二次著作物作成部5は、素材データの配置位置を二次素材情報におけるレイアウトのデータとし、引用した部品素材の配置位置を引用部品素材情報におけるレイアウトのデータとする。
【0067】
次に、ステップS25において、二次著作物作成部5は、図10に示す形態で作成した二次著作物を記憶部6へ登録(記憶)する。
このとき、二次著作物作成部5は、図12のテーブルに示すように、二次著作物情報における、作品名(「サッカーの歴史」)、二次著作物の著作権を有する権利者名(例えば、「乙」)、二次著作物固有データ、二次ページ識別子リストと、二次ページ情報における二次ページ識別子、使用している二次素材データを一覧表示する二次素材識別子リスト(素材E、素材Fがリストに表示される)、一次著作物から引用している部品素材を一覧表示する引用部品素材識別子リスト(引用部品素材C−1がリストに表示される)と、上記二次素材識別子リストに識別子が記載されている各二次素材情報(素材E及びFの2つの二次素材情報がある)における、二次素材識別子、素材分類、レイアウト、素材データ、分類固有データと、上記引用部品素材識別子リストに記載されている各引用部品素材情報(引用された部品素材C−1に関する情報)における、引用部品素材識別子、一次著作物識別子、部品素材識別子、レイアウトとを、二次著作物作品情報として、記憶部6に記憶する。
【0068】
ここで、二次著作物作成部5は、上述したように、二次著作物作品情報に対して、二次著作物作成者が作成した二次素材データの実データを二次素材情報として含ませるが、引用著作物作品情報から引用する部品素材を実データとして含ませず、引用元の引用著作物作品情報を特定する一次著作物識別子と、部品素材を特定する部品素材識別子とを引用部品素材情報として持たせている。
これにより、二次著作物閲覧者は、二次著作物作品情報のみでなく、この二次著作物において引用されている引用著作物作品情報を有さない限り、二次著作物の表示に必要な部品素材を引用することができないため、完全な形態の二次著作物を鑑賞することができない。
【0069】
すなわち、二次著作物作成部5は、この時点で図10に示すように表示しており、素材E及び素材Fが二次著作物作成者により作成された素材データであるため、二次著作物作品情報の二次素材情報から実データとして読み出されて表示している。
しかしながら、二次著作物作成部5は、引用している部品素材C−1が引用著作物作品情報である作品名「スポーツの歴史」から引用された部品素材であるため、画面表示時において、一次著作物識別子及び部品素材識別子によって識別され、引用著作物作品情報から読み出され、二次著作物作品情報における引用部品素材情報のレイアウトにしたがって、所定の配置位置で二次著作物の一部分として表示される。
【0070】
上述したように、引用部品素材C−1が引用著作物作品情報から引用された部品素材であるため、二次著作物作品情報にはこの引用部品素材C−1(すなわち、引用可能な素材データ)の生データ(実データ)が含まれておらず、二次著作物作品情報において使用する部品素材として、一次著作物識別子及び部品素材識別子を用いて、引用著作物作品情報から検索されて引用される。
二次著作物作成者は、二次著作物作成部5において作成された二次著作物作品情報(作品名「サッカーの歴史」)を、記録部6から読み出し、記録媒体またはネットワークを通じて流通させる。
【0071】
<二次著作物閲覧部7の動作例>
二次著作物閲覧者は、二次著作物閲覧部7(二次著作物作品情報を閲覧する機能を有するユーティリティプログラムがインストールされたパーソナルコンピュータなど)により、二次著作物を閲覧することが可能である。
しかしながら、二次著作物が一次著作物の部品素材を引用している場合、二次著作物閲覧者は、二次著作物情報のみでなく、この二次著作物で引用されている部品素材を有する一次著作物の引用著作物作品情報が必要となる。
【0072】
そして、二次著作物閲覧者がネットワークを介して、二次著作物である作品名「サッカーの歴史」の二次著作物作品情報を取得したとする。
すでに述べたように、この作品名「サッカーの歴史」は、一次著作物である作品名「スポーツの歴史」の部品素材を引用している。
このため、二次著作物閲覧者が、この二次著作物を閲覧するためには、一次著作物の引用著作物作品情報、すなわち、一次著作物作成者が作成及び販売した作品名「スポーツの歴史」の入ったCD−ROMを購入する必要がある。
【0073】
そして、二次著作物閲覧者は、販売されている作品名「スポーツの歴史」の入ったCD−ROMを購入し、二次著作物閲覧部7において、二次著作物である作品名「サッカーの歴史」を閲覧する。
二次著作物閲覧部7は、二次著作物作品情報のCD−ROMが挿入され、二次著作物の閲覧を要求する操作が行われると、このCD−ROMから、図12に示す各情報及びデータを読み出し、内部の記憶部に記憶するとともに、表示画面に二次著作物の表示を行う。
このとき、二次著作物閲覧部7は、作品情報読み込み機能により、二次著作物作品情報をCD−ROMから読み込み、二次ページ情報及び二次素材情報の各データに基づいて、素材E及びFを表示画面に表示する。
【0074】
このとき、二次著作物閲覧部7は、二次著作物作品情報に実データがある素材データである素材E及びFは表示するが、一次著作物から引用した部品素材の部品素材C−1の実データがないため、この部品素材C−1の表示を行わない。
そして、二次著作物閲覧部7は、一次著作物の引用著作物作品情報である、作品名「スポーツの歴史」のCD−ROMをCD−ROMドライブに挿入することにより、この引用著作物作品情報から、引用部品素材情報における一次著作物識別子と部品素材識別子とから部品素材C−1を特定する。
【0075】
次に、このCD−ROMの引用著作物作品情報から抽出して読み出し、引用部品素材情報におけるレイアウトのデータに基づき、二次著作物の所定の位置に、この部品素材C−1を配置し、図10に示す完全な形態の二次著作物の表示を行う。
ここで、二次著作物閲覧部7は、部品素材情報の有無を検出することにより、作品情報が引用著作物作品情報であるか否かの判定を行っている。
すなわち、二次著作物閲覧部7は、部品素材情報があることを検出した場合、作品情報を引用著作物作品情報と判定し、部品素材情報が無いことを検出した場合、作品情報を一次著作物作品情報と判定する。
【0076】
また、二次著作物閲覧部7は、挿入したCD−ROMの引用著作物作品情報から、二次著作物作品情報における引用部品素材情報により、一次著作物またはこの一次著作物における部品素材が特定できない場合、また、上記CD−ROMにおける一次著作物識別子が対応しない(引用している部品素材が含まれる一次著作物では無い)場合、二次著作物閲覧者に対して一次著作物の特定を求める画面を表示する。
そして、二次著作物閲覧部7は、挿入したCD−ROMが二次著作物の引用している引用著作物作品情報に対応しているか否かの判定を促し、二次著作物閲覧者がCD−ROMを、他の引用著作物作品情報が記憶されたCD−ROMと替えて挿入し直しても特定できない場合、引用された部品素材の配置された位置に何も表示しない。
【0077】
上述してきたように、本発明の二次著作物作成システムは、二次著作物の完成品としての二次著作物作品情報に、引用する一次著作物を識別する一次著作物識別子と、この一次著作物における引用可能な部品素材を識別する部品素材識別子とをデータとして持たせ、引用する部品素材(部品化された素材データ)の実データ(素材データの実際のデータ)を二次著作物のデータとして持たせないため、一次著作物の素材データを引用著作物作品情報が無い状態で使用することができず、二次著作物作成部5において二次著作物を作成する場合、また二次著作物閲覧部7において、二次著作物を閲覧する場合の双方において、一次著作物作成者が部品素材化部2で引用可能に設定した部品素材を有する引用著作物作品情報を購入または入手する必要があるため、一次著作物の不正使用に対して、従来の電子透かしなどのように、一次著作物に直接不正使用防止のデータを設定する必要がないため、一次著作物作成者の負荷が削減され、且つ、引用された部品素材が含まれる引用著作物作品情報が必ず購入されるため、一次著作物作成者に対してロイヤルティが必ず入り、特別な著作権に対応した部品素材の使用の代価の支払いシステムを作成せずに、簡易に著作物に対する代価の支払いが行える効果がある。
【0078】
また、本発明の二次著作物作成システムは、電子透かし等により直接デジタル化された著作物に対して加工を行うことなく、部品素材化部2において、一次著作物に基づいて、部品素材化して、部品素材毎に引用の可否を示す引用可否データ(二次著作物への利用を許可するか否かのデータ)を含めて引用著作物作品情報として、この引用著作物作品情報を流通させることにより、一次著作物の二次著作物への利用を前提に、部品素材を作成することができ、二次著作物作成部5において二次著作物を作成する場合、引用可否データが引用可能となっていない部品素材の引用ができないため、著作権者の権利を保護しつつ、かつ、著作権に基づく引用の可否を明確にしているので、著作物の二次利用を容易とする効果がある。
【0079】
さらに、本発明の二次著作物作成システムは、部品素材化部2において、一次著作物の各素材データを部品素材化して、部品素材単位で二次著作物への引用の可否を設定できるので、作品における著作権の範囲を自由に調整できるため、全体として引用をしたくないため、作品全体を引用不可としていた一次著作物作成者が、引用しても良い範囲のみを引用可能とすることができ、二次著作物の作成における素材を増加させて、二次著作物の作成の幅を広げる効果がある。
【0080】
したがって、本発明の二次著作物作成システムは、従来例と異なり、作品の部分的な利用として、素材である風景画の山だけを引用可能とするようなことが出来る。
そして、上記二次著作物作成システムにおいては、すでに作成された素材を部品素材化することが行えるため、より小さな、一次著作物の作成者の希望する単位で引用可能とすることが出来るので、より柔軟で使いやすいものとなり、著作権者の希望する単位で自由に引用可能と出来、且つ、二次著作物の作成者は著作権を侵害することなく、安心して二次著作物を作成することが出来る。
さらに、従来のネットワークを前提としたシステムが、ネットワークに接続していない環境において、二次著作物の作成、表示等が出来ないのと比較して、本発明の二次著作物作成システムは、CD−ROM等のメディアを購入することにより、二次著作物への引用、表示を行うことが可能となり、ネットワークに接続されていない場合でも、二次著作物の作成、表示を行うことができる。
【0081】
また、上記した本発明の実施形態においては、二次著作物作成システムの動作において実行される手順をプログラムとしてコンピュータ読取り可能な記録媒体に記録し、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより本発明の利用者属性登録情報自動更新装置が実現されるものとする。ここでいうコンピュータシステムとは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものである。
【0082】
更に、「コンピュータシステム」は、WWWシステムを利用している場合であれば、ホームページ提供環境(あるいは表示環境)も含むものとする。
また、「コンピュータ読取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムが送信された場合のシステムやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリ(RAM)のように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。
【0083】
また、上記プログラムは、このプログラムを記憶装置等に格納したコンピュータシステムから、伝送媒体を介して、あるいは、伝送媒体中の伝送波により他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。ここで、プログラムを伝送する「伝送媒体」は、インターネット等のネットワーク(通信網)や電話回線等の通信回線(通信線)のように情報を伝送する機能を有する媒体のことをいう。
また、上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良い。さらに、前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であっても良い。
【0084】
以上、本発明の一実施形態を図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等があっても本発明に含まれる。
【0085】
【発明の効果】
本発明の二次著作物作成システムによれば、二次著作物の完成品としての二次著作物作品情報に、引用する一次著作物を識別する一次著作物識別子と、この一次著作物における引用可能な部品素材を識別する部品素材識別子とをデータとして持たせ、引用する部品素材(部品化された素材データ)の実データ(素材データの実際のデータ)を二次著作物のデータとして持たせないため、一次著作物の素材データを引用著作物作品情報が無い状態で使用することができず、二次著作物を作成する場合、また二次著作物を閲覧する場合の双方において、一次著作物作成者が引用可能に設定した部品素材を有する引用著作物作品情報を購入または入手する必要があるため、一次著作物の不正使用に対して、従来のように電子透かしなどのように、一次著作物に直接不正使用防止のデータを設定する必要がなくなるため、一次著作物作成者の負荷が削減される。
そして、本発明の二次著作物作成システムにおいては、すでに作成された素材を部品素材化することが行えるため、より小さな、一次著作物の作成者の希望する単位で引用可能とすることが出来るので、より柔軟で使いやすいものとなり、著作権者の希望する単位で自由に引用可能と出来、且つ、二次著作物の作成者は著作権を侵害することなく、安心して二次著作物を作成することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態による二次著作物作成システムの構成例を示す概念図である。
【図2】図1のデータベース3及び記憶部6に記憶される各テーブルである。
【図3】図1の一次著作物作成部1の動作例を示すフローチャートである。
【図4】図1の部品素材化部2の動作例を示すフローチャートである。
【図5】図1の二次著作物作成部5の動作例を示すフローチャートである。
【図6】一次著作物を一次著作物作成部1の表示画面で表示した概念図である。
【図7】表示画面に表示された図6の概念図に示す一次著作物の各情報を示すテーブルである。
【図8】部品素材化部2における一次著作物の部品素材化処理を説明する概念図である。
【図9】図8の概念図において、部品素材化された一次著作物の各情報を示すテーブルである。
【図10】二次著作物を二次著作物作成部5の表示画面で表示した概念図である。
【図11】一次著作物を二次著作物作成部5の表示画面で表示した概念図である。
【図12】図10の概念図において、部品素材化された二次著作物の各情報を示すテーブルである。
【符号の説明】
1 一次著作物作成部
2 部品素材化部
3 データベース
4 一次著作物閲覧部
5 二次著作物作成部
6 記憶部
7 二次著作物閲覧部
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
According to the present invention, a copyrighted work that handles all digital data (contents) such as character data, image data, audio data, and moving image data is divided into predetermined units by a copyright holder of the copyrighted work. The present invention relates to a secondary copyrighted work creation system which can be used for a secondary copyrighted work.
[0002]
[Prior art]
With the rapid spread of the Internet, the distribution of digitized contents (including copyrighted works) has been greatly changed.
As means for providing digitized works, the spread of the Internet allows anyone to easily obtain digitized works from many homepages on the Internet through a network.
[0003]
In this situation, secondary use of digitized works has become a serious problem. At present, it is easy for a user to copy a work without obtaining permission from a copyright holder of the work and create and distribute a secondary work.
At present, copyright protection of copyrighted works has become a serious problem, and is provided through the Internet and media as a measure to protect the rights of copyright holders of copyrighted works and to enable creation of secondary copyrighted works. For digitalized works (hereinafter referred to as digital contents), using a technique such as digital watermarking (for example, see Patent Document 1) (embedding copyright information in video / audio signals themselves), Manages secondary works using copyrighted works.
In addition, the copyrighted work is permitted to be used, and data indicating that the work is available is attached to the work and supplied to the Internet or the like, and the work is cited and used (for example, see Patent Document 2). Manages secondary copyrighted works using materials.
[0004]
[Patent Document 1]
JP 2002-247342 A (Page 3-4, FIG. 1)
[Patent Document 2]
JP-A-10-55389 (page 3, FIG. 1)
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the management method described in Patent Document 1 described above, digital content that may have already been infringed in copyright is searched and extracted, and the extracted content is inspected and verified, thereby infringing copyright. Of copyright infringement can be confirmed only by confirming the digital content that may have infringed on the copyright of another person, as notified by a third party's report, etc. .
Since a great deal of digital content has already been supplied via the Internet, the above-mentioned digital watermarking technology can only confirm what has already been infringed, and is a precautionary measure to prevent infringement. There are difficult drawbacks.
[0006]
Further, according to the management method described in Patent Document 2 described above, it is not possible to cite only a unit of a material that has already been created.
In other words, when a work created in the past is used as a quotable material, quotation can be made only in the unit of the material (the whole work), and the creator of the primary work uses a part of the work However, since it is not a system configuration that permits the use of a part, it is not possible to partially cite a predetermined work.
For example, if there is a landscape picture material, it is not possible to set only the mountains in the landscape as quoteable because the conventional method can only quote the scenery unit.
[0007]
The present invention has been made under such a background, and allows a work to be partially quoted without processing a work directly digitized by a digital watermark or the like. By creating materials to be cited on the premise of secondary use, secondary rights that protect the rights of the copyright owner, clarify whether or not citation based on copyright is possible, and facilitate secondary use of the work The purpose is to provide a work creation system.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
A secondary work creation system of the present invention combines a plurality of digitized material data, a primary work creation unit that generates a primary work, and uses the primary work for creating a secondary work. A component materializing unit that divides the component material into predetermined component units and attaches component material information including an identifier for identifying each component material and quotation availability data indicating whether or not use of the component material is permitted for each component material; And a database for storing the primary work and the component material information as cited work information for creating a secondary work.
[0009]
The secondary work creation system of the present invention selects a usable component material from the cited work information based on the cited availability data and creates a secondary work including one or more component materials. It is characterized by having a secondary work creation unit.
The secondary work creation system according to the present invention, wherein the secondary work creation unit sets an identifier of a component material cited from the cited work information as information of material data used for the secondary work. It is characterized by.
[0010]
The secondary work creation system of the present invention, when displaying the secondary work, reads the component material specified based on the identifier from the cited work information, and reads the component material in the secondary work. It is characterized by being arranged at the arrangement position.
The secondary work creation system according to the present invention is characterized in that the secondary work includes position specifying information indicating an arrangement position of the component material.
[0011]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
In the secondary work creation system of the present invention, "primary work", "citable primary work", and "citable primary work" are digitized works that can be provided to customers. It is possible to create three forms of "secondary works" created based on "primary works", each of which is a single work, that is, primary work information, cited work information, It can be stored as secondary work information on a storage medium and distributed separately.
Examples of the storage medium include a hard disk, a flexible disk, a CD (Compact Disc), a DVD (Digital Video Disc), and the like.
Further, it is possible to distribute each of the above-mentioned works through a network such as the Internet. When distributing these works through this network, the data of each of the works is stored in a predetermined database. It is also possible.
[0012]
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of a secondary work creation system according to an embodiment of the present invention.
In FIG. 1, a primary work creation unit 1 is composed of a personal computer or the like, and a digital content creator arbitrarily combines material (images, characters, sounds, moving images, etc.) data to create digital contents as a work. The utility software to be created is installed.
[0013]
That is, the primary work creation unit 1 divides the primary work information including the primary work information, the primary page information, and the primary material information included in the digitized primary work into each primary work. It is stored in the database 3.
Here, the primary copyrighted work information includes a primary copyrighted work identifier for identifying (specifying) each primary copyrighted work, a work name of the primary copyrighted work, a name of a copyright holder, a type of the primary copyrighted work (movie, image, Or a copyrighted work that displays on the screen in page units like text or text, or a music that plays back without displaying the screen like music). It has a primary page identifier list for identifying (identifying) a list (list) of primary page identifiers for specifying a page (a unit of one screen in image, one song in music).
[0014]
The primary page information includes a primary page identifier that identifies (identifies) the primary page information of each page (registered in the primary page identifier list and associated with the primary work information), a primary work The above-mentioned one page unit of the primary material identifier for identifying (identifying) the primary material information including the raw data of the material data used for the creation of the data (that is, the primary material identifier for identifying each piece of the primary material information included in each page) Has a primary material identifier list.
Further, the primary material information includes a primary material identifier (registered in the primary material identifier list and associated with the primary page information) for identifying each primary material information, a material in the primary material information specified by the primary material identifier. Material classification indicating the type of data (for example, image or music), layout indicating the position where the material data is arranged (the position where each material data is arranged on a page), material data as raw data And classification-specific data indicating a state such as whether the material data is display information or a compressed image.
[0015]
The component material conversion unit 2 is installed with utility software having a function of converting a primary work into a component material, and converts the primary work created in the primary work creation unit 1 into an arbitrary unit by user processing. The parts material information is divided into the parts material information, and the quotation availability data indicating whether or not quotation is possible in the creation of the secondary work for each generated part material is included in the parts material information in the above cited work work information. Can be set.
The cited work work information is a primary work (citable primary work) having material data that can be cited with the above-mentioned component material information attached to the primary work information.
That is, a user who has purchased the cited work information can use the material data of the primary material information in which the quotation availability data can be quoted.
[0016]
The quoted work information is provided with quoted page information instead of the primary page information in the primary work information.
This quoted page information is obtained by adding a component material identifier list, which is a list in which component material identifiers for specifying component material information of a primary material made into component materials are registered in page units, to the primary page information. Things.
The component material information is information associated with the primary material information in each of the cited work works information, and in addition to the quotation availability data, a component material identifier for identifying the component material information (the component material identifier) Registered in the list and associated with the cited page information), the primary material identifier, and a component specific indicating the position and range (area) to be quoted as the component material in the material data (digital content) specified by the primary material identifier Data (in the case of an image, a moving image, etc., the position and range of a component material which is converted into a component to be quoted from the material data specified by the primary material identifier. The stored actual image data is stored. Contains over data becomes (character data) or character range).
[0017]
Then, the component materializing unit 2 can process the creator (author) of the primary work in an arbitrary unit to which the author permits secondary use (use in the secondary work), that is, can quote. By creating a component material by decomposing the primary work into an arbitrary unit that sets whether or not it can be used, the primary work can be made into a component material (for example, pages and character data are paragraphs and characters, image data is layers and For each area, for moving image data, for each frame or for one image layer or area, for audio data, for example, a time table is used.
Here, in the component processing of the component material conversion unit 2 described above, the disassembly is performed in an arbitrary unit. However, instead of actually decomposing the original primary work, the area of the arbitrary unit in which the secondary use is permitted is permitted. In order to refer to (quote) the primary work, the definition of the range and extraction of a part of the material data for each area of the secondary use reference range is defined as the decomposition of the primary work. ing.
Then, in the component materialization process, the component materialization unit 2 attaches component material information to each component material and sets whether or not quotation is possible based on quotation availability data according to the input of the creator.
[0018]
Therefore, unless the creator of the primary work authorizes the secondary use in the quotation availability data, the creator of the secondary work cannot use the component material of the primary work.
In the case of component materialization, material data of a predetermined area of a primary work is designated to convert the material data unit into a partial material. In this case, it is possible to extract the tone color of a specific instrument or the voice of a human being as a component material.
[0019]
In addition, the component materializing unit 2 stores the above-described component material information in the database 3 corresponding to each primary work including the component material data (component material) that can be cited.
As a result, primary copyrighted work information including the component materials that can be quoted, and component material information indicating whether or not each component material can be quoted, corresponding to each component material, constitute one piece of copyrighted data, In other words, the cited work information is constructed and stored in the database 3, and the primary work permitted for secondary use is converted to a quotable primary work (quoted work information; Although only the component material data is obtained), it is supplied to the secondary copyrighted work creator.
On the other hand, the primary work created by the primary work creating unit 1 is converted into a component material by the component material converting unit 2 to be a quotable primary work (the above cited work information). The digital content can be browsed as a work by a primary work browsing unit 4 described later.
[0020]
The primary work browsing unit 4 includes a personal computer or a dedicated terminal (in the case of a dedicated terminal, utility software for browsing the primary work is installed) and the like, and is created by the primary work creation unit 1. The work is displayed as primary work information, primary page information, and primary material information in the primary work information.
In addition, the primary work browsing unit 4 can browse cited work information, which will be described later, similarly to the above-described primary work.
Here, the viewer browses by purchasing a primary work and utility software for browsing the primary work (or cited work information) from a recording medium such as a CD or a DVD or the Internet. Can only be viewed if you have the right to
The primary work creation unit 1 reads predetermined primary work information from the database 3 and stores the information in a recording medium such as a CD and a DVD, or to the primary work browsing unit 4 via a network such as the Internet. Distribute.
[0021]
In addition, for the purpose of browsing in the primary work browsing section 4, a primary work distributed on a recording medium such as a CD or a DVD or the Internet includes only primary work information, and a secondary work is provided. Does not include component material information having quotation availability data required to create the
Therefore, since the above-mentioned component material information is not included and the quoted component material is unknown, the viewer may extract the component material for the creation of the secondary work from the primary work information. It is not possible to create a secondary work from a primary work purchased for viewing only.
[0022]
The secondary work creation unit 5 includes a personal computer or a dedicated terminal (in the case of a dedicated terminal, utility software for creating a secondary work is installed), and the like. Create secondary works using quotable component materials.
This personal computer is installed with dedicated utility software having a function of creating a secondary work purchased together with the primary work via a CD or DVD storing the primary work that can be cited or via the Internet. I have.
[0023]
Here, the creator of the secondary work purchases the cited work information, for example, from a CD-ROM or the like, and thereby cites the right to view the primary work and quotes the component material that has been converted to a component material. You will have the right to create such a secondary work.
In addition, for the purpose of creating a secondary work in the secondary work creation section 5, quoted work information distributed on a recording medium such as a CD or a DVD or the Internet is added to the primary work information. And component material information necessary for creating a secondary work.
Therefore, based on the component material information included in the quoted work information, the secondary work creator can view the primary work and, in addition, browse the component materials ( A secondary work is created by selecting material data that is made into a component material from the primary work.
[0024]
That is, the secondary work creation unit 5 extracts the material data (images, characters, sounds, moving images, and the like) created by the creator of the secondary work from the cited work information and cited parts. Materials (material data set to be quoted in the quotation availability data) are appropriately combined to create a secondary work.
In addition, the creator of the secondary work uses the secondary work creator 5 to quote material data from the primary work created by the primary work creator 1 (parts from the cited work information. A secondary work can be created only if the user purchases the quoted work information and obtains the right to cite the material data in the primary work.
[0025]
Then, the secondary work creation section 5 generates and outputs secondary work information including secondary work information, secondary page information, secondary material information, and quoted part material information.
That is, the secondary work creation unit 5 converts the secondary work information, the secondary page information, the secondary material information, and the quoted part material information indicating the part material information quoted from the primary work into one piece of work data, that is, It is output as secondary copyrighted work information and stored in the storage unit 6.
Here, the secondary copyrighted work information includes a secondary copyrighted work identifier for identifying (identifying) the secondary copyrighted work, a title of the secondary copyrighted work, and a name of a right holder having a copyright of the secondary copyrighted work. , The type of secondary work (indicates whether the work is a work that displays images on a page-by-page basis, such as an image, or a work that plays back without displaying a screen, such as music) It has unique data and a secondary page identifier list which is a list of secondary page identifiers for specifying each page of the secondary work.
[0026]
Further, the secondary page information includes a secondary page identifier (registered in the secondary page identifier list and associated with the secondary copyrighted work information) specifying the page of the secondary work, and Secondary material data used (material data created by the creator of the secondary copyrighted work) Secondary material identifiers that specify the secondary material information of each secondary material are lists registered in corresponding page units An identifier list and a quoted component material identifier that specifies quoted component material information of each piece of material data quoted from the primary work are composed of a quoted component material identifier list registered in corresponding page units.
Here, the secondary material information is a secondary material identifier that identifies each of the secondary material data created by the creator of the secondary copyrighted work (registered in the secondary material identifier list, Associated), a material classification indicating the type of the material data (image, video, audio, text, etc.), a layout indicating the display position of the secondary material data, and actual data (character data, image Data, audio data) and classification-specific data indicating display information, compression information (indicating what compression method is being used), and the like.
[0027]
Further, the quoted component material information includes a quoted component material identifier (registered in the quoted component material identifier list and associated with the secondary page information) for identifying each of the quoted component material information, and the primary copyright of the quoted source. It is composed of a primary work identifier for identifying a product, a component material identifier for identifying component material information of the quoted component material, and a layout indicating a display position at which the component material is displayed (arranged).
Here, the component material identifier is similar to the component material identifier in the quoted work information, and associates the component material information with the quoted component material information.
In the associated information, the respective identifiers described above can be used as keys to perform a mutual search.
[0028]
For example, the secondary page information of the corresponding page in the secondary copyrighted work information is searched and extracted by each of the secondary page identifiers registered in the secondary page identifier list of the secondary copyrighted work information and described. You.
Then, the secondary material information registered in the secondary material identifier list of the secondary page information and corresponding secondary material identifiers are searched and extracted.
Furthermore, the corresponding cited component material information is registered and registered in the cited component material identifier list of the secondary page information, and the corresponding cited component material information is searched for and extracted.
Therefore, as described above, the secondary material data used in the secondary copyright information and the component material can be specified (the component material information in the cited copyright information is extracted).
[0029]
The association of the primary page identifier list and the primary page identifier in the primary work information and the association of the primary material identifier list and the primary material identifier are the same as the above-mentioned secondary work information.
Further, the secondary page identifier list and the association of the primary page identifier in the cited work and work information, the primary material identifier list and the association of the primary material identifier, and the component material identifier list and the association of the This is the same as the work information.
[0030]
The secondary work creation unit 5 reads the secondary work created using the primary work from the storage unit 6 to a reader of the secondary work, and reads the above-described information (secondary work). The information is output as secondary copyrighted work information including copyrighted work information, secondary page information, secondary material information, quoted part material information, and the like.
Then, the creator of the secondary copyrighted work records the secondary copyrighted work information on a recording medium such as a CD and a DVD, and distributes or distributes (sells) the information via the Internet.
[0031]
In the configuration of FIG. 1, distribution by CD-ROM is assumed, but as described above, it is also possible to distribute on a network such as the Internet or a dedicated line using a sales system of digital works. is there.
In the format shown in FIG. 2, the primary work information and the cited work information described above are stored in the database 3, and the secondary work information is stored in the storage unit 6.
[0032]
The secondary work browsing unit 7 is configured by a personal computer, and has installed therein utility software having a function of browsing secondary works, which is purchased together with the secondary work information.
Further, the secondary work browsing unit 7 converts the secondary work created by the secondary work creation unit 5 into the acquired secondary work information (ie, secondary work information, secondary page information, Secondary material information, cited part material information, etc.), the primary work identifier and the part material identifier in the cited part material information are used to convert the material data as the part material quoted from the primary work into the cited work information. And display using the extracted component material.
Here, the viewer of the secondary copyrighted work may purchase the cited copyrighted work information by CD and DVD, or via the Internet, and purchase the secondary copyrighted work information from the primary copyrighted work. The secondary work browsing unit 7 can browse the secondary work only when both the right to cite the material data and the right to browse the secondary work are acquired.
[0033]
That is, when viewing the secondary work in the secondary work browsing unit 7, the viewer of the secondary work obtains the cited work information indicated by the primary work identifier and the component material identifier in the cited part material information. State that the component materials (material data converted into component materials) included in the reference material are actually quoted from the cited work information and are arranged at predetermined positions of the secondary work based on the layout of the quoted component material information. Will be browsed.
[0034]
As described above, the secondary work is not created by copying (copying) the material data of the primary work (cited work information) that can be cited, but as an entity. The component material generated from the material data of the primary work that can be cited is identified by the primary work identifier and the component material identifier, and extracted and quoted (hyperquoted) from the cited work information. I have.
For this reason, the quoted part of the primary work (the component material quoted from the cited work information) in the secondary work does not exist as an entity in the secondary work, and is extracted and cited for viewing. Citation work information including primary work material data is always required.
[0035]
As described above, the creator of the secondary work purchases the cited work information, which is the primary work that can be cited, and obtains the right to cite the quotable material data of the primary work, The secondary copyrighted work information is created by combining the possible component materials with the secondary material data generated by the user.
Further, the viewer of the secondary work obtains the right to view the secondary work by purchasing both the secondary work information and the cited work information, and Only after obtaining the right to cite the material data that can be cited in the primary work cited in the next work, the secondary work can be viewed.
[0036]
As described above, the secondary work creation system of the present invention does not copy the material data of the primary work that can be cited, and pastes the material data directly into the secondary work, The component material identifier for identifying the component material and the layout indicating the position at which the component material is arranged are replaced with the entity data of the quoted component material, and are included in the quoted component material information of the secondary work information and distributed. .
For this reason, the secondary work creation system of the present invention creates a secondary work using the cited work information, and when browsing this secondary work, uses When a viewer tries to browse a secondary work because the component material is cited as an entity, the quoted work information, which is a primary work that can be cited, is always required, and the secondary work is browsed. Therefore, the creator of the secondary work cites the material data of the primary work only in the unit of component material for which the above-mentioned cited work information is purchased and the creator of the primary work permits quotation. Since it is not possible, the copyright of each material data of the creator of the primary work can be easily protected.
[0037]
In addition, the secondary work creation system of the present invention provides a system in which a viewer of a secondary work browses the secondary work so that the cited part material information in the secondary work information and the cited part material information Since the quoted work information with the component material corresponding to the component material identifier is required, the secondary work cannot be viewed unless the viewer purchases the quoted work information. By protecting both the rights of the copyright holder of the product and the copyright of the creator of the secondary work, it is possible to create the primary and secondary works with peace of mind.
[0038]
Further, the secondary work creation system of the present invention specifies the material data of the primary work cited in the secondary work information using the component material identifier, and the component material identifier is Even if primary work information is purchased because of the items provided in the component material information of the information, since the primary work information does not include the item of component material information, the secondary work cannot be obtained from the primary work information. The cited material data cannot be extracted and quoted, and the copyright of the creator of the primary work can be protected.
Then, in the secondary work creation system of the present invention, the component material identifier in the reference component material information of the secondary work information is associated with the component material identifier in the component material information of the reference work information, The primary material identifier of the component material information is associated with the primary material identifier of the primary material information.
As a result, the secondary work creation system of the present invention specifies the quoted work information by the primary work identifier in the cited part material information, and from the cited work information, the part work identifier of the cited part material information. Then, the cited component material information is searched, and the primary material information is searched by the primary material identifier of the component material information, so that the material data in the cited copyrighted work information can be specified.
[0039]
Next, an operation example of one embodiment will be described with reference to FIGS. 1, 3, 4, and 5. FIG. 3, 4, and 5 are flowcharts illustrating respective operation examples of the primary work creation unit 1, the component material creation unit 2, and the secondary work creation unit 5.
<Example of Operation of Primary Work Creation Unit 1>
In step S1 shown in FIG. 3, the primary work creator performs a selection process in the primary work creation section 1 on whether to create or re-edit the primary work.
At this time, the primary work creator 1 determines whether the creation or re-editing is to be input by the creator of the primary work, and if it is determined to be a creation of a new primary work, the process proceeds to step S1. Proceeding to S2, if it is determined that the edited work is a primary work already created, the process proceeds to step S3.
[0040]
Next, in step S2, the primary work creation unit 1 can create various material data in accordance with the operation of the primary work creator.
For example, the following description of the operation of the primary copyrighted work creating unit 1 will be made on the assumption that the material creation and editing function for creating character data and image (including moving image) data is included. It is possible to create any material data such as data creation.
That is, the primary work creation unit 1 selects a region in which material data is created by the material creation / editing function based on an operation of the primary work creator, and creates new material data at a predetermined position in this region. .
As shown in FIG. 6, the primary copyrighted work creating unit 1 displays only a frame 10 at the initial stage of creation on a display screen (not shown), and displays nothing else.
[0041]
At this time, the primary work creator specifies the range in which the material data is to be created in the primary work creation unit 1 using a pointing device (a mouse, a pen, or any other device capable of specifying a location), and specifies the material as the material data. A is created, and character data "sport history" is input.
Similarly, the primary work creator specifies the range in which the material data is to be created in the primary work creation unit 1 by using a pointing device (a mouse, a pen, or any other device capable of designating a location). Is created, and character data of "soccer in the history of sports ... for a marathon ..." is input.
[0042]
Next, in step S4, the primary copyrighted work creator can take in the material data generated elsewhere into the primary copyrighted work creating unit 1 if necessary.
For example, the primary copyrighted work creator reads an image created by another external application using a material reading function and sets the material C as material data.
Next, in step S5, the primary work creation unit 1 combines the material data (materials A, B, and C) created internally or imported from the outside based on the operation of the primary work creator. Create primary works.
[0043]
Then, in step S6, based on the operation of the primary work creator, the primary work creation section 1 gives the created primary work a work name “History of Sports” by the work information storage function, The information is stored in the database 3 as copyrighted work information.
As a result, in the database 3, based on the primary copyrighted work information, the primary page information, and the primary material identifier list of the primary page information, as shown in FIG. The primary material information related to the material A, the material B, and the material C respectively associated with the respective primary material identifiers in the identifier list is included.
The primary material information includes raw data of the material data in the item of “material data”. In this example, the raw data of the material A is character data “history of sports”, and the material B is “history of sports”. In the case of soccer ... for a marathon ... ", the material C is image data created by an external application.
[0044]
On the other hand, in step S1, the primary work creator 1 determines whether the creation is a creation or a re-edit performed by the creator of the primary work, and determines that the edited work is an edit of the already created primary work. In this case, the process proceeds to step S3.
In step S3, the primary work creation unit 1 searches for predetermined primary work information from the database 3 based on the primary work identifier by the work information reading function based on the operation of the primary work creator. Extracted and read, displayed on the display screen by the work display function, and in the displayed primary work, by the work editing function, the above materials A, B, and C are arbitrarily moved or trimmed. And edit, modify and change the created primary work as needed.
[0045]
<Operation example of component materialization unit 2>
In step S11 shown in FIG. 4, the primary work creator uses the component materializing unit 2 to partially cite the material data of the primary work into the secondary work. Is read from the database 3.
Here, when the creator of the primary work can quote each material data of the primary work from the primary work to the secondary work, the quotation availability data indicating whether or not the primary work can be quoted. It is necessary to generate the cited literary work information having the component material information including the following.
On the other hand, if the creator of the primary work does not permit citation of the created primary work to the secondary work, it is necessary to perform component materialization processing, attach component material information, and generate quoted work information. There is no.
[0046]
Next, in step S12, based on the operation of the primary work creator, the component material conversion unit 2 converts the read primary work information into a work display function using the work information reading function, as shown in FIG. , Displayed on the display screen.
Then, in step S13, the creator of the primary work refers to the display screen in the component material generation unit 2, and uses the pointing device on the display screen to convert the material data, the primary work and the material. Select a data area (part) (specify a range).
Here, in the component materialization, a component material (designating a range of an area to be a component material) indicating a predetermined area (part) of a page or material data of a primary work and a component material for extracting a part from the material data It is possible to make the material data itself (or the page of the primary work) itself as the material data.
At this time, if the page of the primary copyrighted work itself (that is, the entire page) is used as the component material as it is as the component material, the component material information stores a primary page identifier for identifying the page made into the component material. You.
[0047]
Next, in step S14, the component material conversion unit 2 converts the selected material data to be converted into the component material and the area of this material data from the primary material information of the primary work by the operation of the primary work creator. Extracting material data or a region of material data that can be quoted as a component material, and attaching component material information including quotation availability data (indicating whether quotation is possible or non-quotation) corresponding to the component material, Perform material processing.
Here, the component material conversion unit 2 stores the component material information as a whole or a partial place of a primary work (for example, a page, an image, a place on a time axis (music, a moving image, etc.), a paragraph of a sentence ( Character data, etc.) are defined as data indicating the same, and are stored in the database 3 in association with the primary work information.
[0048]
For example, the creator of the primary work does not convert the material A into components, but selects only the materials B and C, and converts them into component materials to enable citation.
For this reason, the primary copyrighted work creator uses the pointing device (mouse, pen, etc.) in the component material converting unit 2 to convert the component B into a component material by the component material converting function in order to convert the material B into a component material at a break in the text. ), And the operation of converting the material data of that portion into a component material was performed.
[0049]
Then, the primary copyrighted work creator performs the above-described operation twice on the material B to generate two new component materials (component materials B-1 and B-2) from the component material. .
In addition, the primary creator selects a part of the image with the pointing device by using the component materializing function of the component materializing section 2 to convert the material C into the component material for each person. Part was made of parts material.
Here, the above-described process of selecting a part of the image is performed by designating the coordinates of the image by the component materializing function of the component materializing unit 2 so that only that portion can be cited.
The creator of the primary work performs the above-described processing on the material C twice for the left person and the right person, so that these persons can be separated into separate component materials (material C- 1, C-2).
[0050]
Also, at this time, the component material generation unit 2 generates the cited work information, which is the work information of the primary work that can be cited, with the configuration shown in FIG.
As shown in FIG. 9, the material A is not made into a component material. Therefore, in this case, the material A cannot be cited.
A part of the character data is extracted from the material B, and is made into two component materials, a material B-1 and a material B-2.
The material C is in the raw material data state, and is component material information indicating that a part of an image is cited as a component material as the material C-1 and the material C-2. As described above, in the component materialization, both the materialization indicating the material data portion and the method of actually extracting the material data and forming it as a component material are possible.
[0051]
Next, in step S15, when the component material conversion is completed, the primary work creator registers citation availability data for each of the component material information of the primary work, and The information and the component material information are combined and stored in the database 3 as cited work information.
Here, various methods are conceivable for setting whether or not to cite the quotation data in the component material information.
[0052]
For example, a menu for displaying a list of component material information of a primary work that has been subjected to quotable processing is created, and the list of component material information is displayed. There is a way to set.
As another method, by right-clicking a component material with a mouse, detailed component material information of the component material is displayed, and whether or not quotation is possible can be set for the quotation availability data.
[0053]
The component materializing unit 2 converts the primary work, which is a part of the component materializing function in the above-described method, into a quoteable primary work, into a primary work information, a primary page information, and a quoted page with a component material identifier list added to the primary page information. Information, primary material information, and component material information are stored in the database 3 as cited work work information as one.
Then, when distributing a quotable primary work, the cited work information stored in the database 3 is arbitrarily extracted and distributed.
Here, in the cited work work information, only the part material that is made into a part material and can be cited can be cited to the secondary work.
In the example described above, it is assumed that quoted work information created based on the primary work is recorded on a CD-ROM as a work name "History of Sports", distributed, and sold.
[0054]
<Operation example of the primary work browsing unit 4>
The primary copyrighted work information generated by the primary copyrighted work creating unit 1 and the cited copyrighted work information generated by the component materializing unit 2 are separately transmitted via a recording medium such as a CD-ROM and a DVD and a network. Can be distributed as a work.
In this case, the primary work viewer obtains the right to view the primary work by purchasing the primary work information or the cited work information from the recording medium or network, and viewing the primary work. Becomes possible.
At this time, the primary copyrighted work viewer also needs to purchase a utility program for browsing the copyrighted work, which is installed to provide the function of the primary copyrighted work browsing unit 4 to the personal computer.
[0055]
Then, by inserting the CD-ROM storing the purchased primary work information into the CD-ROM drive by the primary work viewer and activating the utility program, the primary work browsing unit 4 The work information reading function of the utility program reads the primary work information from the CD-ROM, and the work display function displays the primary work on a display screen.
Here, the primary work browsing unit 4 displays the work of the primary work as primary work information, primary page information, and primary material information in the primary work information.
In this case, the work of the primary work as displayed by the creator of the primary work is displayed on the display screen, but the primary work cannot be re-edited or quoted to the secondary work.
[0056]
When the primary work can be cited, as described above, the primary work is converted into a component material by the component material converting unit 2 and the cited work information is set for each component material. There is a need to.
The primary copyrighted work viewer can browse the primary copyrighted work by purchasing quoted copyrighted work information instead of the primary copyrighted work information, but the primary copyrighted work browsing unit 4 (installed Since the utility program does not have a quoting and editing function, a secondary work cannot be created from a primary work even with a CD-ROM on which cited work information is recorded.
[0057]
<Example of Operation of Secondary Work Creation Unit 5>
In step S21 shown in FIG. 5, the secondary work creator purchases the cited work information in the form of a CD-ROM, purchases a quoteable primary work, and obtains the right to view the primary work. Get the right to cite a derivative work.
Also, at this time, the secondary work creator quotes a predetermined component material from the cited work information, and creates a secondary work creation unit 5 (with reference to the component material, Personal computer on which a utility program for editing is installed).
[0058]
That is, permission to use a predetermined primary work in creating a secondary work can be obtained by purchasing a quoteable primary work.
Here, for example, the secondary copyright creator purchases a CD-ROM containing the title "History of Sports" created and distributed and sold by the primary copyright creator, thereby allowing the user to browse this work. Suppose that you have obtained the right and the right to quote the component material.
[0059]
Then, in step S21, the secondary work creator 5 inserts the CD-ROM into the CD-ROM drive by the secondary work creator, and performs the operation of reading the cited work information, thereby obtaining the above-mentioned information. The data of the cited work information shown in FIG. 9 is read from the CD-ROM.
Next, when detecting the input of a creation start command (instruction) for performing the process of creating the secondary work, which is input by the secondary work creator, the secondary work creation unit 5 detects the secondary work. Start the object creation process.
At this time, when a command input by the secondary copyright creator instructs re-editing, the secondary copyright creation unit 5 stores the work information (secondary copyright work information) designated as an edit target in the storage unit. 6 to retrieve / extract and read, and display this work on the display screen in a state where it was saved at the end of the previous creation.
On the other hand, when the command input by the secondary work creator instructs the creation of a new secondary work, the secondary work creation unit 5 sets the frame 20 for creating the work of the secondary work shown in FIG. Are displayed on the display screen as an initial screen (only the frame 20 is displayed and nothing else is displayed).
[0060]
Then, in step S22, the secondary work creation unit 5 performs the secondary work creation by the material data creation function of the secondary work creation unit 5 in accordance with the secondary material creator's operation of creating secondary material data. Create secondary material data (handled as secondary material information created by the creator of the secondary copyrighted work). Here, for example, the material E and the material F are created as the secondary material data based on the creation operation of the secondary work creator.
Here, it is assumed that the secondary work creation unit 5 includes functions of creating character data and image data, but can create any material data such as creation of moving image data and creation of audio data. .
The materials E and F are character data, and are composed of character string data of "soccer history" and "soccer players", respectively.
[0061]
At this time, in accordance with the operation of the secondary work creator, the secondary work creation unit 5 uses the material data creation function to input a pointing device (mouse, mouse, Anything that can specify the location, such as a pen, is used) to detect the range in which the material is created, and to create the character string data "Soccer history" of the material E input by the creator of the secondary work, and so on. First, character string data “soccer player” of the material F is created as secondary material data.
[0062]
The creator of the secondary work takes in the secondary material creation unit 5 the secondary material data created by the other application via a recording medium or a network and uses the secondary material data to create the secondary work. You can also.
At this time, the secondary copyrighted work creating unit 5 outputs, for each secondary material data generated by the secondary copyrighted work creator, secondary material identifier, material classification, layout, Secondary material data (secondary material data body) and classification-specific data are generated.
[0063]
Next, in step S23, the secondary work creation unit 5 performs the operation of quoting the component material from the primary work of the secondary work creator, and inserts the inserted CD-ROM (which is made available for reference). Based on the data shown in FIG. 9 of the work name “History of Sports”, the part material reading function is used to cite the parts material from the work name of the primary work “History of Sports”. Display the screen shown.
Here, the secondary copyrighted work creating unit 5 displays the display screen in the same layout as the screen displayed by the primary copyrighted work browsing unit 4, but it can be quoted (quote availability data is set as quoteable). ) Are displayed with a double-line frame for each of the component materials (for example, component materials B-1, B-2, C-1, and C-2).
[0064]
In addition, the secondary copyrighted work creating unit 5 indicates the frame of the quotable component material by a double line in the above-described example.
However, the display method of the quotable component material may be any display form as long as it is a display method that can be distinguished from the material for which quotation is not permitted.
As already mentioned, only the component material licensed by the creator of the primary work, ie, the copyright holder of the primary work, can be cited.
Next, when the creator of the secondary work selects a component material to be used for the secondary work with a pointing device or the like, the secondary work creator 5 detects the component material and detects the primary work of the component material. The object identifier and the component material identifier are stored internally.
[0065]
At this time, it is assumed that the secondary copyrighted creator has selected the component material C-1 using the pointing device.
Then, when the secondary copyrighted work creator inputs a command for editing the material data and the component material, the secondary copyrighted work creator 5 returns the display screen to the screen of FIG. 10 and proceeds to step S24. Proceed.
[0066]
Next, in step S24, the secondary work creator 5 uses the pointing device to designate the position at which the component material quoted from the primary work is to be arranged by using the pointing device, so that the pointing within the frame 20 is performed. The component material C-1 stored therein is arranged at a position designated by the device.
Then, the secondary work creation unit 5 changes the arrangement position of the material data and the component material and edits the contents by the editing operation of the secondary work creator.
Here, the secondary copyrighted work creating unit 5 sets the arrangement position of the material data as the layout data in the secondary material information and the arrangement position of the cited component material as the layout data in the cited component material information.
[0067]
Next, in step S25, the secondary work creation unit 5 registers (stores) the secondary work created in the form shown in FIG.
At this time, as shown in the table of FIG. 12, the secondary copyrighted work creating unit 5 determines the title of the work (“soccer history”), the name of the copyright holder of the copyrighted secondary copyrighted work in the secondary copyrighted work information. (For example, “Otsu”), secondary copyrighted work-specific data, secondary page identifier list, secondary page identifier in secondary page information, secondary material identifier list that lists secondary material data used ( Material E and Material F are displayed in a list), a quoted component material identifier list (a quoted component material C-1 is displayed in the list) that lists the component materials cited from the primary work, and The secondary material identifier, the material classification, the layout, the material data, the classification specific data, and the secondary material identifier in each of the secondary material information in which the identifier is described in the next material identifier list (there are two secondary material information of materials E and F) Quoted above In each of the cited component material information (information related to the cited component material C-1) described in the component material identifier list, the cited component material identifier, the primary work identifier, the component material identifier, and the layout are represented by a secondary work. It is stored in the storage unit 6 as work information.
[0068]
Here, as described above, the secondary work creation unit 5 includes, as the secondary material information, the actual data of the secondary material data created by the secondary work creator with respect to the secondary work information. However, the component material quoted from the quoted work information is not included as actual data, and the primary work identifier that identifies the quoted work information of the quoted source and the component material identifier that identifies the component material are cited parts. It is provided as material information.
As a result, the secondary copyrighted work viewer is not required to display the secondary copyrighted work unless he / she has not only the secondary copyrighted work information but also the cited copyrighted work information cited in the secondary copyrighted work. Because it is not possible to cite a special component material, it is not possible to appreciate a complete secondary work.
[0069]
That is, the secondary work creation unit 5 displays the content as shown in FIG. 10 at this point. Since the material E and the material F are material data created by the secondary work creator, the secondary work It is read out and displayed as actual data from the secondary material information of the work information.
However, the secondary work creation unit 5 determines that the cited component material C-1 is a component material quoted from the work name “History of Sports”, which is the cited copyrighted work information. Identified by the primary work identifier and the component material identifier, read from the cited work information, and as a part of the secondary work at a predetermined position according to the layout of the cited part material information in the secondary work information. Is displayed.
[0070]
As described above, since the quoted component material C-1 is a component material quoted from the quoted work information, the secondary work information includes the quoted component material C-1 (that is, the quoteable material data). ) Does not include the raw data (actual data), and is retrieved from the cited work information using the primary work identifier and the component material identifier as the component material used in the secondary work information. Is done.
The secondary work creator reads out the secondary work information (work title “History of Soccer”) created in the secondary work creation section 5 from the recording section 6 and distributes it through a recording medium or a network.
[0071]
<Operation example of the secondary work browsing unit 7>
The secondary copyrighted work viewer can browse the secondary copyrighted work with the secondary copyrighted work browsing unit 7 (such as a personal computer in which a utility program having a function of browsing the secondary copyrighted work information is installed). It is.
However, if the secondary work cites the component materials of the primary work, the secondary work viewer will not only obtain the secondary work information, but also the component materials cited in this secondary work. Citation work information of the primary work is required.
[0072]
Then, it is assumed that the secondary copyrighted work viewer has acquired secondary copyrighted work information of the title "Soccer History", which is a secondary copyrighted work, via the network.
As mentioned earlier, the title "History of Soccer" refers to the component material of the title "History of Sports" which is the primary work.
For this reason, in order for a secondary copyrighted work viewer to view this secondary copyrighted work, information on the work cited of the primary copyrighted work, ie, the title of the work created and sold by the primary copyrighted creator, "Sports You need to buy a CD-ROM with "History".
[0073]
Then, the secondary copyrighted work viewer purchases a CD-ROM containing the sold title "History of Sports", and in the secondary copyrighted work browsing section 7, the secondary copyrighted work title "Soccer" Browse the history of.
The secondary work browsing unit 7 inserts the CD-ROM of the secondary work information and performs an operation for requesting browsing of the secondary work. And data are read out and stored in the internal storage unit, and the secondary work is displayed on the display screen.
At this time, the secondary copyrighted work browsing unit 7 reads the secondary copyrighted work information from the CD-ROM by using the work information reading function, and based on the data of the secondary page information and the secondary material information, the material E and the secondary material information. F is displayed on the display screen.
[0074]
At this time, the secondary work browsing unit 7 displays the materials E and F, which are material data having actual data in the secondary work information, but the component material C-1 of the component material quoted from the primary work. Since there is no actual data, the component material C-1 is not displayed.
Then, the secondary work browsing unit 7 inserts the CD-ROM with the work name “History of Sports”, which is the cited work information of the primary work, into the CD-ROM drive, thereby From the information, the component material C-1 is identified from the primary work identifier and the component material identifier in the quoted component material information.
[0075]
Next, the component material C-1 is extracted and read from the cited work information on the CD-ROM, and based on the layout data in the cited component material information, the component material C-1 is arranged at a predetermined position of the secondary work, The complete form of the secondary work shown in FIG. 10 is displayed.
Here, the secondary work browsing unit 7 determines whether or not the work information is cited work work information by detecting the presence or absence of the component material information.
That is, if the secondary work browsing unit 7 detects that there is component material information, it determines the work information as cited work information, and if it detects that there is no component material information, it copies the work information to the primary work. Judge as work information.
[0076]
Further, the secondary work browsing unit 7 specifies the primary work or the component material in the primary work from the inserted work information of the inserted CD-ROM by using the cited component material information in the secondary work information. If it is not possible, or if the primary work identifier in the CD-ROM does not correspond (it is not a primary work that includes the cited component material), the secondary work viewer is asked to specify the primary work. Display the screen you want.
Then, the secondary work browsing unit 7 urges the inserted CD-ROM to determine whether or not the inserted CD-ROM corresponds to the cited work information cited by the secondary work. If the CD-ROM cannot be identified by inserting the CD-ROM in place of another CD-ROM in which the cited work information is stored, nothing is displayed at the position where the quoted component material is arranged.
[0077]
As described above, the secondary work creation system of the present invention includes a primary work identifier for identifying a primary work to be cited, a primary work identifier, A component material identifier that identifies a quoteable component material in the work is provided as data, and the actual data (actual data of the material data) of the quoted component material (materialized component data) is stored in the secondary work. When the secondary work creation unit 5 creates a secondary work, the material data of the primary work cannot be used without the cited work information. In both the case where the secondary work is browsed in the work browsing unit 7, the creator of the primary work purchases or obtains the cited work work information having the component material set to be citable in the component material conversion unit 2. Therefore, it is not necessary to set data for preventing unauthorized use directly in the primary work, unlike conventional digital watermarks, for improper use of the primary work. The use of component materials that comply with special copyrights must be guaranteed, because the copyrighted work information that includes the parts materials that have been reduced and that has been quoted is always purchased, so the creator of the primary work must receive royalties. There is an effect that the payment for the copyrighted work can be easily performed without creating a payment system for the price.
[0078]
In addition, the secondary work creation system of the present invention converts a work directly digitized by a digital watermark or the like into a component material based on the primary work in the component materialization unit 2 without processing the work. Then, this cited work information is distributed as cited work information including citation availability data (data indicating whether or not use to secondary works is permitted) indicating whether or not quotation is possible for each component material. As a result, a component material can be created on the premise that the primary work is used for the secondary work, and when the secondary work is created in the secondary work creation unit 5, data on whether or not quotation is possible can be cited. Since it is not possible to cite component materials that are not compliant, the rights of copyright holders are protected, and whether or not quotations based on copyright are clarified is clear. is there.
[0079]
Further, in the secondary work creation system of the present invention, the component material conversion unit 2 can convert each material data of the primary work into component materials and set whether or not to cite the secondary work in component material units. Since the copyright scope of a work can be freely adjusted, and the user does not want to cite the whole work, the creator of the primary work who could not cite the whole work should be able to cite only the range that can be cited. This has the effect of increasing the number of materials in the creation of the secondary work and expanding the range of creation of the secondary work.
[0080]
Therefore, unlike the conventional example, the secondary work creation system of the present invention can make it possible to cite only the mountain of the landscape image as a material as a partial use of the work.
And, in the above-mentioned secondary work creation system, since a material that has already been created can be made into a component material, it can be cited in a smaller unit desired by the creator of the primary work. It is more flexible and easy to use, it can be freely quoted in the unit desired by the copyright holder, and the creator of the secondary work can create the secondary work without infringement of copyright I can do it.
Furthermore, in comparison with the conventional system based on a network, in which the secondary work cannot be created or displayed in an environment not connected to the network, the secondary work creation system of the present invention is: By purchasing media such as CD-ROMs, it is possible to quote and display secondary works, and to create and display secondary works even when not connected to a network. .
[0081]
In the above-described embodiment of the present invention, a procedure executed in the operation of the secondary copyrighted work creating system is recorded as a program on a computer-readable recording medium, and the program recorded on the recording medium is stored in a computer system. The user attribute registration information automatic updating device of the present invention is realized by reading and executing. Here, the computer system includes an OS and hardware such as peripheral devices.
[0082]
Further, the "computer system" includes a homepage providing environment (or display environment) if a WWW system is used.
The “computer-readable recording medium” refers to a portable medium such as a flexible disk, a magneto-optical disk, a ROM, a CD-ROM, and a storage device such as a hard disk built in a computer system. Further, the “computer-readable recording medium” refers to a volatile memory (RAM) inside a computer system which is a system or a client when a program is transmitted via a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line. In addition, programs that hold programs for a certain period of time are also included.
[0083]
Further, the above program may be transmitted from a computer system storing the program in a storage device or the like to another computer system via a transmission medium or by a transmission wave in the transmission medium. Here, the “transmission medium” for transmitting a program refers to a medium having a function of transmitting information, such as a network (communication network) such as the Internet or a communication line (communication line) such as a telephone line.
Further, the program may be for realizing a part of the functions described above. Furthermore, what can implement | achieve the function mentioned above in combination with the program already recorded on the computer system, and what is called a difference file (difference program) may be sufficient.
[0084]
As described above, one embodiment of the present invention has been described in detail with reference to the drawings. However, the specific configuration is not limited to this embodiment, and there are design changes and the like within a range not departing from the gist of the present invention. Are also included in the present invention.
[0085]
【The invention's effect】
According to the secondary work creation system of the present invention, a secondary work information as a completed product of the secondary work, a primary work identifier for identifying the primary work to be cited, and a citation in the primary work A component material identifier for identifying a possible component material is provided as data, and the actual data (actual data of material data) of the quoted component material (materialized component data) is provided as data of the secondary work. Therefore, the material data of the primary work cannot be used without the quoted work information, and the primary work is used both when creating the secondary work and when browsing the secondary work. Since it is necessary to purchase or obtain quoted work information that has a component material set to be quotable by the product creator, unauthorized use of the primary work can be prevented by using a digital watermark as in the past. It is not necessary to set the data directly unauthorized use preventing the work is eliminated, the load of the primary work creator can be reduced.
Further, in the secondary work creation system of the present invention, since a material that has already been created can be made into a component material, it can be cited in smaller units desired by the creator of the primary work. Therefore, it becomes more flexible and easy to use, it can be freely quoted in the unit desired by the copyright owner, and the creator of the secondary work can safely copy the secondary work without infringing the copyright Can be created.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a conceptual diagram showing a configuration example of a secondary work creation system according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 shows tables stored in a database 3 and a storage unit 6 of FIG.
FIG. 3 is a flowchart showing an operation example of the primary work creation unit 1 of FIG. 1;
FIG. 4 is a flowchart illustrating an operation example of the component material forming unit 2 of FIG. 1;
FIG. 5 is a flowchart showing an operation example of the secondary work creation section 5 of FIG. 1;
FIG. 6 is a conceptual diagram showing a primary work on a display screen of a primary work creating unit 1;
FIG. 7 is a table showing each piece of information of the primary work shown in the conceptual diagram of FIG. 6 displayed on the display screen.
FIG. 8 is a conceptual diagram illustrating a component materialization process of a primary work in the component materialization unit 2.
FIG. 9 is a table showing each information of a primary work made into a component material in the conceptual diagram of FIG. 8;
FIG. 10 is a conceptual diagram showing a secondary work on a display screen of a secondary work creation unit 5;
FIG. 11 is a conceptual diagram showing a primary work on a display screen of a secondary work creation unit 5;
FIG. 12 is a table showing each piece of information of a secondary work made into a component material in the conceptual diagram of FIG. 10;
[Explanation of symbols]
1 Primary work creation department
2 Parts Materialization Department
3 database
4 Primary work browsing department
5 Secondary Work Creation Department
6 storage unit
7. Secondary copyrighted work browsing department

Claims (5)

複数のデジタル化された素材データを組み合わせ、一次著作物を生成する一次著作物作成部と、
前記一次著作物を、二次著作物の作成に用いる、所定の構成単位の部品素材に分割化し、部品素材毎に、各部品素材を識別する識別子、及び部品素材の使用許可の有無を示す引用可否データを含む部品素材情報を添付する部品素材化部と、
前記一次著作物及び前記部品素材情報を、二次著作物作成の引用著作物作品情報として記憶するデータベースと
を具備することを特徴とする二次著作物作成システム。
A primary work creation unit that combines a plurality of digitized material data to generate a primary work,
The primary work is divided into component materials of a predetermined constituent unit used for creating a secondary work, and for each component material, an identifier for identifying each component material and a citation indicating whether or not the use of the component material is permitted. A component materialization unit that attaches component material information including availability data,
A secondary work creation system, comprising: a database that stores the primary work and the component material information as cited work information for creating a secondary work.
前記引用可否データに基づき、前記引用著作物作品情報から利用可能な部品素材を選択し、1つまたは複数の部品素材を含む二次著作物を作成する二次著作物作成部を有すことを特徴とする請求項1に記載の二次著作物作成システム。Based on the citation availability data, it is possible to select a usable component material from the cited work information and to have a secondary work creation unit that creates a secondary work including one or more component materials. The secondary copyrighted work creation system according to claim 1, characterized in that: 前記二次著作物作成部が、前記二次著作物に使用する素材データの情報として、引用著作物作品情報から引用する部品素材の識別子を設定することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の二次著作物作成システム。The said secondary work creation part sets the identifier of the component material quoted from the cited work work information as information of the material data used for the said secondary work, The Claim 1 or Claim 2 characterized by the above-mentioned. The secondary copyrighted work creation system described in 1. 前記二次著作物を表示するとき、前記識別子に基づき特定される部品素材を、前記引用著作物作品情報から読み出して、この二次著作物における部品素材の配置位置に配置することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の二次著作物作成システム。When displaying the secondary work, a component material specified based on the identifier is read out from the cited work information and is arranged at an arrangement position of the component material in the secondary work. The secondary work creation system according to any one of claims 1 to 3. 前記二次著作物が前記部品素材の配置位置を示す位置特定情報を含むことを特徴とする請求項1から請求項4のいずれかに記載の二次著作物作成システム。The secondary work creation system according to any one of claims 1 to 4, wherein the secondary work includes position specifying information indicating an arrangement position of the component material.
JP2002277615A 2002-09-24 2002-09-24 Secondary production creating system Pending JP2004118324A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002277615A JP2004118324A (en) 2002-09-24 2002-09-24 Secondary production creating system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002277615A JP2004118324A (en) 2002-09-24 2002-09-24 Secondary production creating system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004118324A true JP2004118324A (en) 2004-04-15

Family

ID=32273166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002277615A Pending JP2004118324A (en) 2002-09-24 2002-09-24 Secondary production creating system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004118324A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006043472A1 (en) * 2004-10-22 2006-04-27 Sharp Kabushiki Kaisha Contents data creating device, control method for the device, contents data creating program, and contents data display device
JP2008242778A (en) * 2007-03-27 2008-10-09 Fujifilm Corp Album creation system and album creation method
JP2013175875A (en) * 2012-02-24 2013-09-05 Kaoru Watabe Content distribution system and content distribution program
WO2016051614A1 (en) * 2014-09-29 2016-04-07 株式会社日立製作所 Information processing device, setting method, reproduction method, setting program, and reproduction program
US9940442B2 (en) 2014-10-27 2018-04-10 International Business Machines Corporation Supporting secondary use of content of electronic work

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006043472A1 (en) * 2004-10-22 2006-04-27 Sharp Kabushiki Kaisha Contents data creating device, control method for the device, contents data creating program, and contents data display device
JP2006119969A (en) * 2004-10-22 2006-05-11 Sharp Corp Content data generation device, content data generation method, content data generation program, and content data display device
US7958056B2 (en) 2004-10-22 2011-06-07 Sharp Kabushiki Kaisha Content data creating device, control method thereof, program for creating content data, and content data display device
JP2008242778A (en) * 2007-03-27 2008-10-09 Fujifilm Corp Album creation system and album creation method
JP2013175875A (en) * 2012-02-24 2013-09-05 Kaoru Watabe Content distribution system and content distribution program
WO2016051614A1 (en) * 2014-09-29 2016-04-07 株式会社日立製作所 Information processing device, setting method, reproduction method, setting program, and reproduction program
JP2016071906A (en) * 2014-09-29 2016-05-09 株式会社日立製作所 Information processor, setting method, reproduction method, setting program, and reproduction program
US9940442B2 (en) 2014-10-27 2018-04-10 International Business Machines Corporation Supporting secondary use of content of electronic work
US9940443B2 (en) 2014-10-27 2018-04-10 International Business Machines Corporation Supporting secondary use of content of electronic work

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7500199B2 (en) Generating stylistically relevant placeholder covers for media items
EP1089241A2 (en) Digital data copyright protection system
JP3880662B2 (en) Work provision system using network
US8266061B2 (en) Apparatus and method for digital content editing
JP2002123266A (en) Information processor, method and program storing medium
EP1081574B1 (en) Copyrighted data processing method and apparatus
JP2008520058A (en) Recording medium on which video data including metadata is recorded, reproducing apparatus thereof, and search method using metadata
KR20020082423A (en) Information processing apparatus and method, information processing system using the same, and recording medium and program used therewith
JP4405357B2 (en) Digital content playback apparatus, digital content playback method, digital content playback program, and recording medium for recording digital content playback program
Subba Rao Copyright: its implications for electronic information
JP2004118324A (en) Secondary production creating system
JP3629015B2 (en) Copyright management system
JP2001142472A (en) Method and device for processing data having copyright
Baratè et al. Managing intellectual property in a music fruition environment
JP2007226286A (en) Content information distribution system and program
US20130179370A1 (en) Reproducing copyrighted works with contents extraction
TWI332161B (en) Methods, apparatuses, systems, and computer program products for generating a file structure to access multimedia files
WO2001045083A1 (en) Method and apparatus for information processing, and medium for storing program
Karydi et al. Legal issues in using musical content from iTunes and YouTube for music information retrieval
RU2249245C2 (en) Method and device for processing data with copyrights
Henslee Marybeth Peters Is Almost Right: An Alternative to Her Proposals to Reform the Compulsory License Scheme for Music
Srinivasan et al. Managing Multimedia Semantics
JP5982428B2 (en) Content editing / playback method
JP2002055991A (en) Archive system and its retrieving method
Grech Publishing on the WWW. Part 2-Copyright and the WWW

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050729

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090120

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090609