JP2004112455A - Communication apparatus - Google Patents

Communication apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2004112455A
JP2004112455A JP2002273379A JP2002273379A JP2004112455A JP 2004112455 A JP2004112455 A JP 2004112455A JP 2002273379 A JP2002273379 A JP 2002273379A JP 2002273379 A JP2002273379 A JP 2002273379A JP 2004112455 A JP2004112455 A JP 2004112455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
transmission
job
destination information
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002273379A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3983148B2 (en
Inventor
Yuki Shibayama
柴山 由紀
Hiroaki Nakamura
中村 浩章
Kimihisa Okubo
大久保 公寿
Haruo Nishiyama
西山 晴雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2002273379A priority Critical patent/JP3983148B2/en
Publication of JP2004112455A publication Critical patent/JP2004112455A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3983148B2 publication Critical patent/JP3983148B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a communication apparatus comprising a display means capable of displaying the information about the party at the other end, which information being associated with the data to be transmitted, wherein the information to be hidden to a third party can be hidden on the screen where a user can check job conditions. <P>SOLUTION: The communication apparatus comprises the display means capable of displaying the information about the party at the other end, and the information is associated with the data to be transmitted; and a control means for controlling the contents of the information about the party at the other end to be displayed by the display means so that the contents are limited in accordance with the established mode. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、送信すべきデータに関連した相手先情報を表示可能な表示手段を備えたファクシミリ装置などの通信装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、イメージデータを簡単な操作で送受信できるファクシミリ装置が、大多数の企業において普及してきている。しかしながら、ファクシミリ装置は、外国へ原稿を送信する際などに、回線状況が悪いと、何度も送信し直す必要があるという問題もあった。
【0003】
一方、世界規模のネットワークであるインターネットが現在急速に普及しており、インターネットを利用した電子メールにより原稿の送受信を行う人の数が、企業を中心に急激に増加している。電子メールは、個人に属するパソコンやワークステーションを使って原稿の送受信を行うものであり、添付ファイルとして画像データを添付することで、ファクシミリ装置における前記した問題を回避することができる。
【0004】
このような状況から、最近では、通常のファクシミリ通信に加えて、電子メールを利用したファクシミリ通信も可能な情報送信装置が提案されている。
【0005】
また、近年の情報送信装置には、特開2001−154773号公報に記載されている装置のように、現在のジョブ状況を表示できるようにしたものがある。このように、現在のジョブ状況を表示することにより、情報送信装置の稼働状況、すなわち、現在実行中である処理動作の内容や、現在実行されていないが予約中である処理動作の内容を、一覧表示により確認することができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、情報送信装置を使用するユーザは、原稿の送信を指示した時点で、自分が送信を指示した原稿の送信状況または送信予約状況を、把握(確認)したいと望んでいる。このような要望は、上述したようなジョブ状況が表示可能な情報送信装置において、ジョブ状況を表示する画面をユーザに確認させるようにすることで、満たすことができる。
【0007】
しかしながら、従来の情報送信装置においては、上述したようなジョブ状況の表示に際して、送信先情報を第三者に対して秘匿して機密性を保つことに関しては配慮が払われておらず、ユーザが送信指示した相手先の情報が、予約リストとして画面に表示され、予約した相手先の情報が、容易に第三者に漏洩してしまう虞があるものとなっていた。
【0008】
本発明は上記の点に鑑みなされたもので、その目的とするところは、送信すべきデータに関連した相手先情報を表示可能な表示手段を備えた通信装置において、ジョブ状況をユーザに確認させる画面において、第三者に対して秘匿すべき情報は、秘匿できるようにすることにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記した目的を達成するため、送信すべきデータに関連した相手先情報を表示可能な表示手段を備えた通信装置において、表示手段に表示させる相手先情報の表示内容を、設定モードに応じて制限するように制御する手段を設けた、構成をとる。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を、図面を用いて説明する。
【0011】
図1は、本発明の一実施形態に係る通信装置の構成を示すブロック図である。本発明が適用される通信装置は、所定の送信設定によって、ネットワークを介したデータの送受信を行うネットワーク通信装置であり、ここでの実施形態は、ネットワーク通信装置の一例としてのファクシミリ/電子メール装置への適用例である。
【0012】
図1に示す本実施形態のファクシミリ/電子メール装置11は、データを記録媒体に印刷するプリンタ/コピーや、電話回線を利用した通常のファクシミリ(FAX)としての機能の他に、インターネットなどのネットワークを経由して、電子メール(E−mail)の送受信やサーバとファイルの送受信を行う電子メール(E−mail/FTP(File Transfer Protocol))装置、および、インターネットファクシミリ装置としての機能を有する。インターネットファクシミリ装置としての機能については、後に詳述する。
【0013】
図1に示すように、本実施形態のファクシミリ/電子メール装置11は、メイン制御部12と、パネル制御部13と、制御用メモリ14と、画像用バッファ15と、制御用バッファ16と、画像記憶部17と、電子メール作成部18と、読取部19と、記録部20と、符号/復号化制御部21と、LAN(Local Area Network)制御部22と、モデム23と、網制御部(NCU:Network Control Unit)24と、ジョブ管理部25とを、備えている。
【0014】
メイン制御部12は、CPU(Central Processing Unit)などを備えて構成され、ファクシミリ/電子メール装置11全体の制御を司る。
【0015】
パネル制御部13は、原稿の読込みの指示や、送信相手先の入力あるいは選択、送信やプリントアウトの指示等々の各種操作と、各種の画面表示とを行うためのものであり、その詳細は後述する。
【0016】
制御用メモリ14は、ROMなどの不揮発性のメモリや、バッテリーバックアップされた揮発性のメモリなどからなり、ファクシミリ/電子メール装置11で実行される制御プログラムを記憶しているとともに、あらかじめ入力された相手先情報(送信先の送信先名あるいは短縮番号およびこれと対応付けられたFAX番号や、送信先の送信先名およびこれと対応付けられたメールアドレスなど)を記憶している(つまり、FAX番号帳/メールアドレス帳などとして相手先情報を記憶している)。
【0017】
画像用バッファ15は、RAMなどからなり、送受信される画像データの圧縮や伸長にあたっての一時記憶などに使用される。
【0018】
制御用バッファ16は、RAMなどからなり、制御プログラムを動作させる上で必要なデータを格納する。また、この制御用バッファ16には、ユーザがその都度入力したFAX番号/メールアドレスや、ジョブ番号や、送信予定の予約ジョブ情報や、送受信の履歴情報や、ジョブ毎の表示制限の設定の有無や、表示制限されたジョブに対応付けられた認証番号なども記憶される。
【0019】
画像記憶部17は、読取部19から読込んだ画像データや、通常のFAX機能またはインターネットFAX機能で受信した画像データや、符号/復号化制御部21で符号化された画像データや、符号/復号化制御部21で復号化した画像データなどを記憶する。
【0020】
電子メール作成部18は、符号/復号化制御部21で符号化された画像データにヘッダ情報を付加し、電子メールのフォーマットに変換する。
【0021】
読取部19は、原稿読取り手段としての光電変換素子(CCD:Charge Coupled Device)を利用したスキャナを備え、原稿を所定の解像度で読取る。そして、読取った結果を、ドットイメージデータとして出力する。
【0022】
記録部20は、電子写真方式のプリンタ装置を備え、通信によって受信した原稿画像や読取部19で読取った原稿画像等のデータをハードコピー(プリントアウト)する。
【0023】
符号/復号化制御部21は、読込んだ原稿画像のデータの符号化あるいは受信した原稿画像のデータの復号化を行う。すなわち、この符号/復号化制御部21は、読取部19で読取った原稿画像のデータを符号化圧縮するとともに、符号化圧縮されている受信した原稿画像のデータを元のデータに復号化する。この符号/復号化制御部21では、通常のファクシミリ通信においては、ファクシミリ通信で一般に使用されている、MH(Modified Huffman)、MR(Modified READ)、MMR(Modified Modified READ)などの符号化方式を用い、また、インターネットファクシミリ通信などのインターネット経由のデータ通信においては、JPEG(Joint Photographic Experts Group)、PNG(Portable Network Graphics)、GIF(Graphics Interchange Format)などの符号化方式を用いるようになっている。
【0024】
LAN制御部22は、インターネット経由による電子メールの送受信通信およびインターネットファクシミリの通信を行うように、LAN(Local Area Network)と接続するためのものであり、LAN上のインターネット通信機能をもつ端末装置を介してインターネット通信を行う。なお、ここではインターネット通信のための機能を、LAN上の端末装置に担わせるようにしているが、ファクシミリ/電子メール装置11自身にインターネット通信機能をもたせるようにすることも可能である。
【0025】
モデム23は、通常のファクシミリ通信を行うためのものであり、ファクシミリ通信が可能なファクシミリモデムから構成されている。このモデム23は、網制御部24を介して公衆電話回線と接続されている。
【0026】
網制御部24は、アナログの公衆電話回線網(PSTN)との回線の閉結及び開放の回線制御動作を行うハードウェアであり、必要に応じてモデム23を公衆電話回線網と接続する。
【0027】
ジョブ管理部25は、送信予約された送信予約ジョブや再送信する再送信ジョブなどを管理するためのものであり、このジョブ管理部25に格納されたジョブ管理情報をもとにして、送信するジョブの順序やそれぞれの送信タイミングなどが決定される。
【0028】
次に、パネル制御部13の構成について説明する。図2は、図1中のパネル制御部13の構成を示す図である。
【0029】
本実施形態のパネル制御部13は、表示部31と操作キー部32とを一体に備えたものとして構成され、表示部31は、操作部としての機能を兼ね備えたタッチパネル型のものとして構成されている。表示部31は、液晶表示装置(LCD:Liquid Crystal Display)やCRT(ブラウン管:Cathode Ray Tube)ディスプレイなどを備えており、現在の動作状態や、入力あるいは選択された相手先情報(送信先の情報)や、予約ジョブ情報や、送受信の履歴情報や、あるいは、設定用画面等々を表示可能となっており、文字や数字や記号だけでなく、画像も表示することができるようになっている。そして、各種設定や宛先表からの選択などにあたっては、表示部31は各種のキー(選択キー、カーソルキー等々)や文字/記号などを表示し、ユーザによる入力を受付けるようになっている。また、操作キー部32は、本ファクシミリ/電子メール装置11に対する条件設定や、モード選択や、送信する相手先情報の入力あるいは選択設定や、処理動作の指示等々の、入力操作に必要な各種のキーを備えたものとなっている。
【0030】
上記の操作キー部32には、テンキー33、クリアキー34、スタートキー35、全解除キー(CAキー)36、モード選択キー37、ジョブステータス表示キー38、ユーザ設定キー39、宛先表呼出キー40、表示制限設定キー41などが設けられている。
【0031】
上記のテンキー33は、送信相手先のFAX番号や短縮番号、画像形成枚数や部数などを入力するためのものである。クリアキー34は、テンキー33等々から入力された情報・指示などをクリアするためのものである。スタートキー35は、送信開始の指示や、記録媒体への画像出力動作の開始などを指示するためのキーである。全解除キー36は、設定された条件を全てクリアするためのキーである。
【0032】
また、モード選択キー37は、たとえばインターネットを介して受信したデータなどを出力するプリンタとしてのプリンタモードに対応するプリンタキー37a、電話回線やインターネットを介して他の装置にデータを送信するファクシミリとしてのファクシミリモードに対応するファックス/イメージ送信キー37b、および、原稿から読取った画像データを記録媒体に印刷する複写機としての複写(コピー)モードに対応するコピーキー37cなどを有する。操作者は、これらのキー37a〜37cの中からいずれかを選択することで、本ファクシミリ/電子メール装置11の機能を選択できるようになっている。
【0033】
また、ジョブステータス表示キー38は、現在の送信ジョブを含む送信予定の予約ジョブの状況、あるいは、送信が完了したジョブの状況を、表示部31に表示させるためのキーであり、たとえば、ジョブステータス表示キー38を1回プッシュすると現在の送信ジョブや送信予定の予約ジョブの情報が表示され、ジョブステータス表示キー38を2回プッシュすると送信履歴の情報が表示されるようになっている。
【0034】
また、ユーザー設定キー39は、ユーザーが各種の設定モード画面を表示部31に表示させるためのキーであり、表示部31に呼び出した表示画面と対話式に、表示部31のタッチパネルの表示キーやテンキー33などを用いて、各種の設定操作を行えるようになっている。
【0035】
また、宛先表呼出キー40は、ユーザーが宛先表(FAX番号帳/メールアドレス帳)を表示部31に表示させるためのキーであり、表示部31に呼び出した宛先表画面と対話式に、表示部31のタッチパネルの表示キーなどを用いて、送信先の選択を行えるようになっている。
【0036】
また、表示制限設定キー41は、現在の送信状況や、予約ジョブ状況や、送信履歴を表示部31に表示させる際に、相手先情報の表示内容を制限するかどうかを選択するためのキーである。ユーザーは、この表示制限設定キー41を用いることで、送信先をキー入力または宛先表から選択した際に、送信ジョブ毎に表示内容を制限するかどうかを選択できるようになっている。
【0037】
なお、上述した操作キー部32のキーの種別や配置や操作手法は、ほんの一例であって、操作キー部32は種々の変形が可能であり、適宜に設けたキーにより任意の入力や操作を可能にできることは勿論であり、複数のキーを同時にプッシュすることなどにより、特定の入力や操作を行うようにすることも可能である。また、表示部31に表示させるタッチパネルの表示キーも、任意の表示形態をとり得、この表示キーを用いて種々の入力や操作が行い得るようにできることも言うまでもない。
【0038】
ここで、本実施形態のファクシミリ/電子メール装置11のインターネットファクシミリ装置としての機能について説明する。本実施形態のファクシミリ/電子メール装置11においては、インターネットファクシミリ装置としてファクシミリ画像データを送信する場合には(送信先として電子メールのメールアドレスが設定された場合には)、符号/復号化制御部21において符号化されたファクシミリ画像データは、電子メール作成部18において、ヘッダ情報が付加されて、電子メールのフォーマットに変換される。すなわち、インターネットファクシミリ装置は、電子メール作成部18により、ファクシミリ文書データの送信先である電子メールアドレスにファクシミリ文書データを付加して、電子メール化する。然る後、LAN制御部22によりLAN上のインターネット通信機能をもつ端末装置を介して、公衆電話回線等を通じてインターネットプロバイダに接続して、そのホストを介してインターネットに接続するか、または直接インターネットに接続して、ネットワーク上のメールサーバにその電子メールを転送する。そして、送信側の本ファクシミリ/電子メール装置および受信側のファクシミリ/電子メール装置が、共にインターネットに接続されることで、電子メールの送受信を行うことができる。
【0039】
次に、本実施形態のファクシミリ/電子メール装置11におけるファクシミリ送信動作とその際の表示動作を、図3のフローチャートおよび図5の表示部31の表示画面例を用いて説明する。
【0040】
ファックス/イメージ送信キー37bによってファクシミリモードが選択設定されている場合には、ファクシミリの送信中、再送信中、エラー発生時などを除く待機状態においては、表示部31には、図5の(a)に示すような待機画面(初期画面)が表示されている。ユーザーは、この図5の(a)の待機画面によってファクシミリ送信が可能であることを確認した上で、送信用の原稿をセットし(ステップS1)、次に、送信先のFAX番号または電子メールアドレスを、直接入力することあるいはFAX番号帳/メールアドレス帳の機能を用いることで設定し、また、相手先情報の表示内容を制限するかどうかの設定や、必要に応じたFAX送信条件の設定を行う(ステップS2)。これにより、表示部31には、図5の(b)に示すような設定した相手先情報(表示制限されていない相手先情報)が表示される(ステップS3)。ユーザーは、この図5の(b)の相手先情報の表示により送信相手先に誤りがないことを確認した上で、スタートキー35をプッシュして送信開始の指示を行い(ステップS4)、これにより、送信用の原稿の読取りが行われる(ステップS5)。このとき、ステップS2の操作で表示制限の設定がなされていた場合には、図5の(c)に示すように、この送信予定のジョブに対して自動生成して付与した登録番号と認証番号とが、所定秒時の間だけ表示される(ステップS5)。
【0041】
原稿の読取りが完了すると、ファクシミリ/電子メール装置11は、送信予約機能によって既に予約された予約ジョブがあるか否かを判定し(ステップS6)、既に予約された予約ジョブがない場合にはステップS7へ進み、既に予約された予約ジョブがある場合にはステップS14へ進む。
【0042】
ステップS7では、ステップS2で設定された送信先に対して、ステップS5で読取った原稿の送信を開始し、次に、この現在の送信ジョブに対して表示の制限が設定されているか否かを判定し(ステップS8)、表示の制限が設定されていない場合には、ステップS11に進んで、図5の(d)に示すような、送信中である旨の表示と、表示制限されていない相手先情報の表示とを行う。他方、ステップS8で表示の制限が設定されていると判定された場合には、ステップS9に進んで、図5の(e)に示すような、送信中である旨の表示と、表示制限されている相手先情報の表示とを行う。ステップS9に続くステップS10では、表示制限されている相手先情報の表示解除の指示と正しい認証番号の入力がなされたか否かが判定され、このステップS10でYES判定された場合にはステップS11に進み、ステップS10でNO判定された場合にはステップS12進む。ステップS11では、先にも述べたように、送信中である旨の表示と、表示制限されていない相手先情報の表示とが行われ、ステップS11の次のステップS12では、送信が正常に完了したか否かが判定される。そして、送信が正常に完了した場合には、この処理フローを終了し、送信が正常に完了しなかった場合には、ステップS13の再処理の自動実行設定を経て、前記したステップS6の処理に戻る。
【0043】
なお、ステップS10で、表示制限されている相手先情報の表示制限解除の指示は、所定のキー操作によって行われ(ここでは、例えばテンキー33中のアスタリスクキーをプッシュすることとしている)、これによって、例えば図5の(f)に示すような認証番号の入力を促す画面が表示され、ここで、ユーザーが正しい認証番号を入力すると、所定時間の間だけ、図5の(g)に示すように、送信中である旨の表示と、表示制限されていない相手先情報の表示とが行われるようになっている。つまり、図5の処理フローでは省略してあるが、図5の(g)の表示は、所定時間が経過すると、自動的に図5の(e)の表示に戻るようになっている。
【0044】
一方、前記したステップS6で既に予約された予約ジョブがあると判定された場合には、ステップS14において、ステップS5で読取った原稿の送信ジョブに対して表示の制限が設定されているか否かを判定し、表示の制限が設定されていない場合にはステップS15へ進み、表示の制限が設定されている場合にはステップS16へ進む。ステップS15では、ステップS5で読取った原稿の送信ジョブを表示制限なしの新規予約ジョブとして登録するとともに、図5の(h)に示すように、予約ジョブとして登録した旨の表示と、表示制限されていない相手先情報の表示とを行って、ステップS17へと進む。また、ステップS16では、ステップS5で読取った原稿の送信ジョブを表示制限ありの新規予約ジョブとして登録するとともに、図5の(i)に示すように、予約ジョブとして登録した旨の表示と、表示制限されていない相手先情報の表示と、新規予約ジョブに対して自動生成して付与した予約番号および認証番号の表示とを行って、ステップS18へと進む。ステップS17、ステップS18では、所定時間の経過を待ってステップS19へと進み、ステップS19では、表示部31の表示状態を待機画面の表示に切り替える。ステップS19に続くステップS20では、例えば、送信予約された予約ジョブのうちの優先度の最も高いものが送信タイミングになるのを待って、送信するタイミングになると前記したステップS7の処理に進んで、予約ジョブのうちの優先度の最も高いジョブの送信先に対して、記憶しておいた該当する原稿の送信を開始する。
【0045】
ここで、本実施形態のファクシミリ/電子メール装置11においては、先にも述べたように、現在の送信ジョブを含む送信予定の予約ジョブの状況、あるいは、送信が完了したジョブの状況を、表示部31に表示させたいと望んで、ユーザが任意のタイミングでジョブステータス表示キー38を1回プッシュすると、現在の送信ジョブの情報や送信予定の予約ジョブの情報が表示部31に表示され、ジョブステータス表示キー38を2回プッシュすると、送信が完了したジョブの送信履歴の情報が表示されるようになっている。
【0046】
例えば、図5の(a)の待機画面の表示状態において(ただし、この際にはFAX番号「0123456789」は未だ予約ジョブとして登録されていない状態とする)、ジョブステータス表示キー38を1回プッシュすると、予約ジョブが全て表示制限なしの設定であった場合には、図5の(j)に示すような、送信予定の予約ジョブのリストが、表示制限されることなく(相手先情報を秘匿することなく)表示され、予約ジョブが全て表示制限ありの設定であった場合には、図5の(k)に示すような、送信予定の予約ジョブのリストが、表示制限されて(相手先情報を秘匿して)表示される。また、図5の(j)または図5の(k)の表示状態からジョブステータス表示キー38を1回プッシュすると、過去の送信済みのジョブが全て表示制限なしの設定であった場合には、図5の(l)に示すように、送信が完了したジョブの送信履歴の情報(リスト)が表示制限されることなく(相手先情報を秘匿することなく)表示され、予約ジョブが全て表示制限ありの設定であった場合には、図5の(m)に示すように、送信が完了したジョブの送信履歴の情報(リスト)が表示制限されて(相手先情報を秘匿して)表示される。
【0047】
同様に、図5の(h)または図5の(i)の表示状態からジョブステータス表示キー38を1回プッシュすると、予約ジョブが全て表示制限なしの設定であった場合には、図5の(n)に示すような、現在進行中の送信ジョブと送信予定の予約ジョブとのリストが、表示制限されることなく(相手先情報を秘匿することなく)表示され、予約ジョブが全て表示制限ありの設定であった場合には、図5の(o)に示すような、現在進行中の送信ジョブと送信予定の予約ジョブとのリストが、表示制限されて(相手先情報を秘匿して)表示される。また、図5の(n)または図5の(o)の表示状態からジョブステータス表示キー38を1回プッシュすると、図示していないが、送信が完了したジョブの送信履歴の情報が同様に表示される。
【0048】
なお、図5の(j)、(k)、(l)、(m)、(n)、(o)の表示では、全て表示制限なし、全て表示制限ありの場合を例示しているが、表示制限なしのジョブと表示制限ありのジョブとが混在している場合には、表示制限なしと表示制限ありの情報が混在したリストとして表示されることは言うまでもない。
【0049】
ここで、現在進行中の送信ジョブを含む送信予定の予約ジョブのリスト、または、送信が完了したジョブの送信履歴のリストの表示中に、表示制限された(相手先情報を秘匿された)ジョブが存在し、ユーザーがこの表示制限されたジョブの相手先情報を確認したいと望んだ場合には、本実施形態のファクシミリ/電子メール装置11では、指定されたジョブの表示制限を解除可能なようにしている。次に、この表示制限を解除する動作について説明する。
【0050】
図4は、現在進行中の送信ジョブを含む送信予定の予約ジョブのリストから、表示制限されたジョブを選択して表示制限を解除する場合の動作を示すフローチャートである(なお、送信が完了したジョブの送信履歴のリストから、表示制限されたジョブを選択して表示制限を解除する場合の動作も略同様であるので、ここではその説明は割愛する)。
【0051】
図4に示した処理フローでは、ステップS31において、ジョブステータス表示キー38がプッシュされたかどうかを監視し、ジョブステータス表示キー38がプッシュされた場合には、ステップS32において、表示すべきリスト中に表示制限ありのジョブが存在するか否かを判定し、表示制限ありのジョブが存在がしない場合にはステップS33へ進み、表示制限ありのジョブが存在する場合にはステップS34へ進む。
【0052】
ステップS33では、現在進行中の送信ジョブがあればこれを含む送信予約ジョブのリストが、表示制限されることなく(相手先情報を秘匿することなく)表示されて(たとえば、前記図5の(n)の表示を参照)、ステップS43へと進む。
【0053】
ステップS34では、現在進行中の送信ジョブがあればこれを含む送信予約ジョブのリストが、表示制限の設定のあるジョブについては表示制限した(相手先情報を秘匿した)形態で、表示制限の設定のないジョブについては表示制限しない(相手先情報を秘匿しない)形態で、それぞれ表示されて、ステップS35へと進む。ステップS35およびそれに引続くステップS36では、所定時間内において、表示されているリスト中の表示制限されているジョブの一つがユーザーによって選択されるのを待ち、所定時間内に表示制限されているジョブの一つが選択された場合にはステップS37へと進み、そうでない場合にはステップS43へと進む。ステップS37およびそれに引続くステップS38では、所定時間内において、選択されたジョブに対して正しい認証番号が入力されるのを待ち、所定時間内に正しい認証番号がユーザーによって入力された場合にはステップS39へと進み、そうでない場合にはステップS43へと進む。
【0054】
ステップS39では、ユーザーによって選択されたジョブの表示制限を解除して、当該ジョブの相手先情報を表示制限することなく(相手先情報を秘匿することなく)表示して、ステップS40へと進み、ステップS40では、所定時間の経過を待ってステップS41へと進む。ステップS41では、表示制限を解除したジョブに対して再び表示制限をかけて、前記ステップS34で表示したのと同様の表示を行い(表示制限の設定のあるジョブについては表示制限した(相手先情報を秘匿した)形態で、表示制限の設定のないジョブについては表示制限しない(相手先情報を秘匿しない)形態で、それぞれ表示して)、ステップS42へと進む。ステップS42では、所定時間の経過を待ってステップS43へと進む。ステップS43では、現在進行中の送信ジョブがない場合には、表示部31の表示を前記した待機画面に切替えて(現在進行中の送信ジョブがある場合には、表示部31の表示を前記した送信中を示す画面に切替えて)、ステップS31の処理に戻る。
【0055】
図6は、上述したジョブリストから表示制限されたジョブを選択して表示制限を解除する場合の画面の遷移例を示す図である。ジョブステータス表示キーがプッシュされると、表示すべきリスト中に表示制限ありのジョブが存在する場合には、例えば図6の(a)に示すような、現在進行中の送信ジョブがあればこれを含む送信予約ジョブのリストが、表示制限の設定のあるジョブについては表示制限した(相手先情報を秘匿した)形態で、表示制限の設定のないジョブについては表示制限しない(相手先情報を秘匿しない)形態で、それぞれ表示される。なお、図6の(a)の例では、リスト中の全てのジョブに対して表示制限の設定がなされている場合を示している。図6の(a)において、例えばジョブ番号「4」を選択すると(表示部31のタッチパネル機能またはテンキー33などによりジョブ番号「4」を選択すると)、図6の(b)に示すように、選択されたジョブ番号「4」の項目が枠表示ないしは反転表示されるなどして選択された項目であることを示し、この状態で選択された項目の相手先情報の表示制限解除の指示を、例えば、テンキー33中のアスタリスクキーをプッシュすることによって行うと、図6の(c)に示すような、認証番号の入力を促すウィンド表示が行われる。ここで、ユーザが、テンキー33を用いてジョブ番号「4」の正しい認証番号を入力すると、図6の(d)に示すように、ジョブ番号「4」の項目のみを表示制限解除して、相手先情報を秘匿しないで形態で表示する。この図6の(d)の表示状態で所定時間が経過すると、図6の(e)に示すように、ジョブ番号「4」の項目の表示が再び表示制限されて(すなわち、図6の(a)の表示状態に戻り)、この図6の(e)の表示状態で所定時間が経過すると、表示部31の表示は、現在進行中の送信ジョブがない場合には、図6の(f)に示すような待機画面に切替るようになっている。
【0056】
また、本実施形態のファクシミリ/電子メール装置11では、送信経路の混雑などにより送信処理が正常に完了しなかった場合には自動的にリダイアルされ、再送信処理されるようになっているが、この再送信する送信ジョブに表示制限の設定がなされていた場合には、当該ジョブの再送中の表示は、送信中である旨の表示と、表示制限されている相手先情報の表示となる。そして、この際にも、ユーザーが正しい認証番号を入力することにより、表示制限を解除できるようになっている。この再送中の表示の表示制限を解除する動作について説明する。
【0057】
図7は、再送信における画面の遷移例を示す図である。図7の(a)に示す待機画面の表示状態において、送信用の原稿をセットして、送信先のFAX番号または電子メールアドレスを設定するとともに、相手先情報の表示内容を制限するかどうかの設定などを行うと、図7の(b)に示すような相手先情報(表示制限されていない相手先情報)の表示がなされる。そして、この状態でスタートキー35をプッシュすると、送信の指示が受付けられる。
【0058】
表示制限の設定を行っていない場合には、直ちに送信可能な状態であれば、読取られた原稿データは、相手先に直ちに送信開始され、これに伴い、図7の(c)に示すような、送信中である旨の表示と、表示制限されていない相手先情報の表示とが行われる。この送信動作中に送信エラーが発生すると、図7の(d)に示すような、送信エラーが発生したことを示す旨の表示と、表示制限されていない相手先情報の表示とが行われる。そして、所定時間後に再送信の処理を開始し、再送信開始に成功すると、図7の(e)に示すような、再送信中である旨の表示と、表示制限されていない相手先情報の表示とが行われる。
【0059】
これに対して、表示制限の設定を行っている場合には、直ちに送信可能な状態であれば、先にも述べたように、図7の(f)に示すように、この送信予定のジョブに対して自動生成して付与した登録番号と認証番号とが所定秒時の間だけ表示された後、読取られた原稿データは相手先に直ちに送信開始され、この際には、図7の(g)に示すように、送信中である旨の表示と、表示制限された相手先情報の表示とが行われる。この送信動作中に送信エラーが発生すると、図7の(h)に示すような、送信エラーが発生したことを示す旨の表示と、表示制限された相手先情報の表示とが行われる。そして、所定時間後に再送信の処理を開始し、再送信開始に成功すると、図7の(i)に示すような、再送信中である旨の表示と、表示制限された相手先情報の表示とが行われる。この図7の(i)に示す状態において、例えばアスタリスクキーをプッシュすると、図7の(j)に示すような、認証番号の入力を促すウィンド表示が行われ、ここで、ユーザが正しい認証番号を入力すると、図7の(k)に示すように、表示制限を解除して、相手先情報を秘匿しないで形態で表示する。この図7の(k)の表示状態で所定時間が経過すると、図7の(l)に示すように、表示が再び表示制限される。
【0060】
このように、本実施形態では、相手先情報を第三者に対して秘匿したいと望むときには、その送信ジョブに関して表示制限の設定をしておくことで、送信中の表示、再送信中の表示、予約ジョブリストの表示、送信履歴ジョブリストの表示に際して、第三者に知られたくない情報を確実に秘匿することができる。また、秘匿された表示形態の相手先情報を確認したいときには、認証番号を入力することで所定時間の間だけ、表示制限の解除を行うことができる。
【0061】
以上、本発明を図示した実施形態によって説明したが、本発明の精神を逸脱しない範囲で種々の変形が可能である。例えば、前述した実施形態では、表示制限を行う設定を行った個々の送信ジョブ毎に、自動的に認証番号を生成するようにしているが、表示制限を行う設定を行った個々の送信ジョブ毎に、ユーザー自身が個別に認証番号を付与するようにしてもよい。このように個々の送信ジョブに対してそれぞれ固有の認証番号を付与することで、機密性を高めることができる。
【0062】
また、前述した実施形態では、個々の送信ジョブ毎に表示制限を行うかどうかの設定を行うこととしたが、全てのジョブに対して一括して、表示制限を行うかどうかの設定を行うようにしてもよい。このようにした場合には、自動生成されるまたはユーザーが付与する認証番号は一つで済み、ユーザーが認証番号をメモしたりすることなく、ユーザーが認証番号を確実に記憶できることが期待でき、また、リスト表示の際のデータ処理の負担も軽減できる。
【0063】
また、前述した実施形態では、認証番号が正しく入力されるまで何回でもリトライを可能としているが、複数回連続して認証番号の入力に失敗すると、警告を出して、これ以降の認証番号の入力操作を拒否するようにしてもよい。このようにすれば、セキュリティに対する信頼性を高めることができる。
【0064】
なおまた、前述した実施形態でいう送信予約機能とは、送信する画像データを記憶部に蓄積した後の送信する機能全般を指して、例えば、送信する時刻を指定して送信する時刻指定送信におけるジョブに対しても、前述した実施形態の表示手法が適用可能であることは、当業者には自明である。
【0065】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、ジョブ状況をユーザに確認させる画面において、第三者に対して知らせたくない相手先情報は確実に秘匿させることができ、したがって、送信中の表示、再送信中の表示、予約ジョブリストの表示、送信履歴ジョブリストの表示に際して、第三者に知られたくない情報を、確実に秘匿することができる。また、表示制限の設定を行って送信操作を行った者は、送信指示をした際のジョブ番号や送信指示の時間や送信予約の時間などの情報によって、相手先情報の表示内容に制限が加えられていても、送信先を知覚・認識することができる。さらに、秘匿された表示形態の相手先情報を確認したいときには、認証番号を入力することで表示制限の解除を行うことができ、しかも、表示制限の解除は所定時間の間だけなされるので、機密性に優れたものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係るファクシミリ/電子メール装置(通信装置)の構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の一実施形態に係るファクシミリ/電子メール装置における、パネル制御部の構成を示す説明図である。
【図3】本発明の一実施形態に係るファクシミリ/電子メール装置における、送信動作/表示動作の例を示すフローチャートである。
【図4】本発明の一実施形態に係るファクシミリ/電子メール装置における、ジョブリストから表示制限されたジョブを選択して表示制限を解除する場合の動作の例を示すフローチャートである。
【図5】本発明の一実施形態に係るファクシミリ/電子メール装置における、表示部の表示画面の遷移例を示す説明図である。
【図6】本発明の一実施形態に係るファクシミリ/電子メール装置における、表示部の表示画面の遷移例を示す説明図である。
【図7】本発明の一実施形態に係るファクシミリ/電子メール装置における、表示部の表示画面の遷移例を示す説明図である。
【符号の説明】
11 ファクシミリ/電子メール装置(通信装置)
12 メイン制御部
13 パネル制御部
14 制御用メモリ
15 画像用バッファ
16 制御用バッファ
17 画像記憶部
18 電子メール作成部
19 読取部
20 記録部
21 符号/復号化制御部
22 LAN(Local Area Network)制御部
23 モデム
24 網制御部(NCU:Network Control Unit)
25 ジョブ管理部
31 表示部
32 操作キー部
33 テンキー
34 クリアキー
35 スタートキー
36 全解除キー(CAキー)
37 モード選択キー
37a プリンタキー
37b ファックス/イメージ送信キー
37c コピーキー
38 ジョブステータス表示キー
39 ユーザ設定キー
40 宛先表呼出キー
41 表示制限設定キー
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a communication device such as a facsimile device including a display unit capable of displaying destination information related to data to be transmitted.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art In recent years, facsimile apparatuses that can transmit and receive image data with a simple operation have become widespread in most companies. However, the facsimile apparatus has a problem that it is necessary to retransmit the document many times if the line conditions are poor when transmitting a document to a foreign country.
[0003]
On the other hand, the Internet, which is a world-wide network, is rapidly spreading nowadays, and the number of people who send and receive originals by e-mail using the Internet is rapidly increasing, mainly at companies. The electronic mail transmits and receives originals using a personal computer or a workstation belonging to an individual. By attaching image data as an attached file, the above-described problem in the facsimile apparatus can be avoided.
[0004]
Under such circumstances, an information transmitting apparatus that can perform facsimile communication using electronic mail in addition to normal facsimile communication has been recently proposed.
[0005]
Some recent information transmitting apparatuses are capable of displaying the current job status, such as the apparatus described in JP-A-2001-154773. In this way, by displaying the current job status, the operation status of the information transmitting apparatus, that is, the content of the processing operation that is currently being executed or the content of the processing operation that is not currently being executed but is being reserved, can be displayed. It can be confirmed by the list display.
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
By the way, the user who uses the information transmitting apparatus wants to grasp (confirm) the transmission status or the transmission reservation status of the original that he has instructed to transmit at the time of instructing the transmission of the original. Such a demand can be satisfied by causing the user to confirm the screen displaying the job status in the information transmission device capable of displaying the job status as described above.
[0007]
However, in the conventional information transmitting apparatus, when displaying the job status as described above, no consideration is given to keeping the transmission destination information confidential to a third party to maintain confidentiality. The information of the destination for which transmission has been instructed is displayed on the screen as a reservation list, and the information of the reserved destination may easily leak to a third party.
[0008]
The present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to allow a user to confirm a job status in a communication device including a display unit capable of displaying destination information related to data to be transmitted. Information to be kept confidential to a third party on a screen is to be concealed.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the present invention provides a communication device having a display unit capable of displaying destination information related to data to be transmitted, wherein the display content of the destination information to be displayed on the display unit is set to a setting mode. A configuration is provided in which a means for controlling so as to limit the number is provided.
[0010]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[0011]
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a communication device according to an embodiment of the present invention. A communication device to which the present invention is applied is a network communication device that transmits and receives data via a network according to a predetermined transmission setting, and the embodiment here is a facsimile / e-mail device as an example of the network communication device. This is an example of application to
[0012]
The facsimile / e-mail device 11 of the present embodiment shown in FIG. 1 has a function as a printer / copy for printing data on a recording medium, a function as a normal facsimile (FAX) using a telephone line, and a network such as the Internet. , An electronic mail (E-mail / File Transfer Protocol (FTP)) device for transmitting and receiving an electronic mail (E-mail) and transmitting and receiving a file to and from a server, and an Internet facsimile device. The function as the Internet facsimile apparatus will be described later in detail.
[0013]
As shown in FIG. 1, the facsimile / e-mail device 11 of the present embodiment includes a main control unit 12, a panel control unit 13, a control memory 14, an image buffer 15, a control buffer 16, Storage unit 17, e-mail creation unit 18, reading unit 19, recording unit 20, encoding / decoding control unit 21, LAN (Local Area Network) control unit 22, modem 23, network control unit ( An NCU (Network Control Unit) 24 and a job management unit 25 are provided.
[0014]
The main control unit 12 includes a CPU (Central Processing Unit) and the like, and controls the entire facsimile / e-mail device 11.
[0015]
The panel control unit 13 is for performing various operations such as an instruction to read a document, an input or selection of a transmission destination, an instruction to transmit or print out, and various screen displays, the details of which will be described later. I do.
[0016]
The control memory 14 includes a non-volatile memory such as a ROM, a volatile memory backed up by a battery, and the like. The control memory 14 stores a control program to be executed by the facsimile / e-mail device 11 and is input in advance. Destination information (a destination name or abbreviated number of a destination and a FAX number associated therewith, a destination name of a destination and a mail address associated therewith, etc.) are stored (that is, FAX). The destination information is stored as a number book / mail address book).
[0017]
The image buffer 15 is composed of a RAM or the like, and is used for temporary storage when compressing or expanding image data to be transmitted and received.
[0018]
The control buffer 16 is composed of a RAM or the like, and stores data necessary for operating the control program. In the control buffer 16, whether or not a facsimile number / mail address, a job number, reservation job information to be transmitted, transmission / reception history information, and a display restriction for each job are input by the user each time. Also, an authentication number associated with a job whose display is restricted is stored.
[0019]
The image storage unit 17 stores image data read from the reading unit 19, image data received by a normal FAX function or an Internet FAX function, image data encoded by the encoding / decoding control unit 21, The image data and the like decoded by the decoding control unit 21 are stored.
[0020]
The e-mail creating unit 18 adds header information to the image data encoded by the encoding / decoding control unit 21 and converts the image data into an e-mail format.
[0021]
The reading unit 19 includes a scanner using a photoelectric conversion element (CCD: Charge Coupled Device) as a document reading unit, and reads a document at a predetermined resolution. Then, the read result is output as dot image data.
[0022]
The recording unit 20 includes an electrophotographic printer device, and makes a hard copy (printout) of data such as a document image received by communication and a document image read by the reading unit 19.
[0023]
The encoding / decoding control unit 21 encodes the data of the read original image or decodes the data of the received original image. That is, the encoding / decoding control unit 21 encodes and compresses the data of the original image read by the reading unit 19 and decodes the encoded and received original image data into the original data. In the normal facsimile communication, the encoding / decoding control unit 21 uses an encoding method such as MH (Modified Huffman), MR (Modified READ), and MMR (Modified Modified READ) generally used in facsimile communication. In addition, in data communication via the Internet such as Internet facsimile communication, an encoding such as JPEG (Joint Photographic Experts Group), PNG (Portable Network Graphics), or a coding system using a GIF (Graphics Interchange Format) is used. .
[0024]
The LAN control unit 22 is for connecting to a LAN (Local Area Network) so as to perform transmission / reception communication of e-mail via the Internet and communication of Internet facsimile, and a terminal device having an Internet communication function on the LAN. Make Internet communication through. Here, the function for Internet communication is assigned to the terminal device on the LAN. However, the facsimile / e-mail device 11 itself may have the Internet communication function.
[0025]
The modem 23 is for performing normal facsimile communication, and includes a facsimile modem capable of performing facsimile communication. This modem 23 is connected to a public telephone line via a network control unit 24.
[0026]
The network control unit 24 is hardware for performing line control operations for closing and opening a line with an analog public telephone network (PSTN), and connects the modem 23 to the public telephone network as necessary.
[0027]
The job management unit 25 manages a transmission reservation job reserved for transmission, a retransmission job to be retransmitted, and the like, and performs transmission based on the job management information stored in the job management unit 25. The order of the jobs and their transmission timings are determined.
[0028]
Next, the configuration of the panel control unit 13 will be described. FIG. 2 is a diagram showing a configuration of the panel control unit 13 in FIG.
[0029]
The panel control unit 13 according to the present embodiment is configured as a unit having a display unit 31 and an operation key unit 32 integrally, and the display unit 31 is configured as a touch panel type having a function as an operation unit. I have. The display unit 31 includes a liquid crystal display (LCD: Liquid Crystal Display), a CRT (Cathode Ray Tube) display, and the like, and displays the current operation state, input or selected destination information (transmission destination information). ), Reservation job information, transmission / reception history information, setting screens, and the like, so that not only characters, numbers, and symbols but also images can be displayed. The display unit 31 displays various keys (selection keys, cursor keys, etc.), characters / symbols, and the like for various settings and selection from a destination table, and accepts input by the user. The operation key unit 32 is used to set various conditions necessary for input operations, such as setting conditions for the facsimile / e-mail device 11, selecting a mode, inputting or selecting destination information to be transmitted, and instructing processing operations. It has a key.
[0030]
The operation key section 32 includes a numeric keypad 33, a clear key 34, a start key 35, an all-clear key (CA key) 36, a mode selection key 37, a job status display key 38, a user setting key 39, and a destination table call key 40. , A display restriction setting key 41 and the like.
[0031]
The ten keys 33 are used to input a facsimile number, abbreviated number, the number of image formation, the number of copies, and the like of the transmission destination. The clear key 34 is for clearing information, instructions and the like input from the ten keys 33 and the like. The start key 35 is a key for instructing the start of transmission, the start of an image output operation to a recording medium, and the like. The all release key 36 is a key for clearing all the set conditions.
[0032]
The mode selection key 37 is, for example, a printer key 37a corresponding to a printer mode as a printer for outputting data received via the Internet or the like, or a facsimile for transmitting data to another apparatus via a telephone line or the Internet. A facsimile / image transmission key 37b corresponding to a facsimile mode, a copy key 37c corresponding to a copy (copy) mode as a copying machine for printing image data read from a document on a recording medium, and the like are provided. The operator can select a function of the facsimile / e-mail device 11 by selecting any one of these keys 37a to 37c.
[0033]
The job status display key 38 is a key for displaying the status of a reserved job to be transmitted including the current transmission job or the status of a job whose transmission has been completed on the display unit 31. When the display key 38 is pushed once, information on the current transmission job or the scheduled job to be transmitted is displayed, and when the job status display key 38 is pushed twice, information on the transmission history is displayed.
[0034]
The user setting key 39 is a key for the user to display various setting mode screens on the display unit 31. The user setting key 39 interacts with the display screen called up on the display unit 31 and a display key on a touch panel of the display unit 31. Various setting operations can be performed using the ten keys 33 and the like.
[0035]
The destination table call key 40 is a key for allowing the user to display a destination table (FAX number book / mail address book) on the display unit 31 and interactively displays the destination table screen called on the display unit 31. The destination can be selected using display keys on the touch panel of the unit 31 or the like.
[0036]
The display restriction setting key 41 is a key for selecting whether to restrict the display contents of the destination information when displaying the current transmission status, the reservation job status, and the transmission history on the display unit 31. is there. By using the display restriction setting key 41, the user can select whether to restrict display contents for each transmission job when a destination is selected by key input or from a destination table.
[0037]
The type, arrangement, and operation method of the keys of the operation key unit 32 described above are merely examples, and the operation key unit 32 can be variously modified, and any input or operation can be performed by appropriately provided keys. Needless to say, it is possible to perform a specific input or operation by simultaneously pushing a plurality of keys. Further, it goes without saying that the display keys of the touch panel to be displayed on the display unit 31 can take any display form, and various inputs and operations can be performed using the display keys.
[0038]
Here, the function of the facsimile / e-mail device 11 of the present embodiment as an Internet facsimile device will be described. In the facsimile / e-mail device 11 of the present embodiment, when facsimile image data is transmitted as an Internet facsimile device (when an e-mail address of an e-mail is set as a transmission destination), an encoding / decoding control unit is used. The facsimile image data encoded in 21 is converted to an e-mail format in the e-mail creation section 18 with header information added thereto. That is, in the Internet facsimile apparatus, the e-mail creating unit 18 adds the facsimile document data to the e-mail address to which the facsimile document data is transmitted, and converts the data into e-mail. Thereafter, the LAN controller 22 connects to the Internet provider via a public telephone line or the like via a terminal device having an Internet communication function on the LAN, and connects to the Internet via the host, or directly connects to the Internet. Connect and forward the email to a mail server on the network. Then, the facsimile / e-mail device on the transmitting side and the facsimile / e-mail device on the receiving side are both connected to the Internet, so that e-mail can be transmitted and received.
[0039]
Next, a facsimile transmission operation in the facsimile / e-mail device 11 of the present embodiment and a display operation at that time will be described with reference to a flowchart of FIG. 3 and an example of a display screen of the display unit 31 of FIG.
[0040]
When the facsimile mode is selected and set by the facsimile / image transmission key 37b, the display unit 31 displays (a) in FIG. 5 in a standby state except during facsimile transmission, retransmission, and error occurrence. A standby screen (initial screen) as shown in FIG. After confirming that facsimile transmission is possible on the standby screen shown in FIG. 5A, the user sets a document for transmission (step S1), and then sends a fax number or an e-mail of the transmission destination. Set by directly entering the address or by using the FAX number book / mail address book function. Also, set whether to restrict the display contents of the destination information, and set the FAX transmission conditions as necessary. Is performed (step S2). Thus, the set destination information (the destination information that is not display-restricted) as shown in FIG. 5B is displayed on the display unit 31 (step S3). The user confirms that there is no error in the transmission destination by displaying the destination information of FIG. 5B, and then pushes the start key 35 to instruct transmission start (step S4). As a result, the original for transmission is read (step S5). At this time, if the display restriction has been set by the operation in step S2, as shown in FIG. 5C, the registration number and the authentication number automatically generated and assigned to the job to be transmitted. Are displayed only for a predetermined time (step S5).
[0041]
When the reading of the document is completed, the facsimile / e-mail device 11 determines whether or not there is a reserved job already reserved by the transmission reservation function (step S6). The process proceeds to S7, and if there is a reserved job already reserved, the process proceeds to step S14.
[0042]
In step S7, the transmission of the document read in step S5 is started to the transmission destination set in step S2. Next, it is determined whether or not display restriction is set for the current transmission job. It is determined (step S8), and if the display restriction is not set, the process proceeds to step S11, where the display indicating that the transmission is being performed as shown in FIG. Displays destination information. On the other hand, if it is determined in step S8 that the display restriction is set, the process proceeds to step S9, where the display indicating that the transmission is being performed as shown in FIG. And display the other party's information. In step S10 following step S9, it is determined whether an instruction to cancel the display of the display-restricted destination information and whether a correct authentication number has been input are performed. If YES is determined in step S10, the process proceeds to step S11. The process proceeds to step S12 if the determination in step S10 is NO. In step S11, as described above, the display indicating that transmission is being performed and the display of destination information that is not display-restricted are performed. In step S12 subsequent to step S11, transmission is normally completed. It is determined whether or not it has been done. When the transmission is completed normally, this processing flow is terminated. When the transmission is not completed normally, the automatic execution setting of the reprocessing in step S13 is performed, and the processing in step S6 is performed. Return.
[0043]
In step S10, the instruction to cancel the display restriction of the display-restricted destination information is performed by a predetermined key operation (here, for example, the asterisk key of the ten keys 33 is pushed). For example, a screen for prompting the user to input an authentication number as shown in FIG. 5F is displayed. Here, when the user inputs a correct authentication number, as shown in FIG. In addition, a display indicating that transmission is being performed and a display of destination information that is not display-restricted are performed. That is, although not shown in the processing flow of FIG. 5, the display of FIG. 5G automatically returns to the display of FIG. 5E after a predetermined time has elapsed.
[0044]
On the other hand, if it is determined in step S6 that there is a reserved job that has already been reserved, in step S14, it is determined whether the display restriction is set for the transmission job of the document read in step S5. When it is determined that the display restriction is not set, the process proceeds to step S15, and when the display restriction is set, the process proceeds to step S16. In step S15, the transmission job of the document read in step S5 is registered as a new reservation job without display restriction, and as shown in (h) of FIG. The other party information that has not been displayed is displayed, and the process proceeds to step S17. In step S16, the transmission job of the document read in step S5 is registered as a new reservation job with display restriction, and as shown in (i) of FIG. Unrestricted destination information is displayed, and the reservation number and authentication number automatically generated and assigned to the new reservation job are displayed, and the process proceeds to step S18. In steps S17 and S18, the process proceeds to step S19 after elapse of a predetermined time, and in step S19, the display state of the display unit 31 is switched to a standby screen display. In step S20 following step S19, for example, it waits for the highest priority job among the reserved jobs for which transmission has been reserved to be transmitted, and when it is time to transmit, proceeds to the process of step S7 described above. The transmission of the stored original is started to the transmission destination of the highest priority job among the reserved jobs.
[0045]
Here, in the facsimile / e-mail device 11 of the present embodiment, as described above, the status of the scheduled transmission job including the current transmission job or the status of the completed transmission job is displayed. When the user pushes the job status display key 38 once at an arbitrary timing to display it on the display unit 31, information on the current transmission job and information on the reserved job to be transmitted are displayed on the display unit 31. When the status display key 38 is pushed twice, the transmission history information of the job whose transmission has been completed is displayed.
[0046]
For example, in the display state of the standby screen of FIG. 5A (however, in this case, the fax number “012345789” is not registered as a reserved job yet), the job status display key 38 is pushed once. Then, when all the reserved jobs are set to have no display restriction, the list of reserved jobs to be transmitted as shown in (j) of FIG. If all of the reserved jobs are set to be display-restricted, the list of reservation-scheduled jobs to be transmitted as shown in (k) of FIG. Displayed (with information confidential). Further, when the job status display key 38 is pushed once from the display state of (j) or (k) of FIG. 5, if all past transmitted jobs are set to have no display restriction, As shown in FIG. 5 (l), the information (list) of the transmission history of the job whose transmission has been completed is displayed without being restricted (without concealing the destination information), and the display of all the reserved jobs is restricted. In the case of the presence setting, as shown in (m) of FIG. 5, the transmission history information (list) of the job whose transmission has been completed is display-restricted (with the destination information kept secret) and displayed. You.
[0047]
Similarly, when the job status display key 38 is pushed once from the display state of FIG. 5H or FIG. 5I, if all the reserved jobs are set to have no display restriction, As shown in (n), a list of transmission jobs currently in progress and reservation jobs to be transmitted is displayed without display restriction (without concealing the destination information), and all the reservation jobs are display-restricted. In the case of the presence setting, the list of the transmission job currently in progress and the reservation job scheduled to be transmitted as shown in (o) of FIG. )Is displayed. When the job status display key 38 is pushed once from the display state shown in FIG. 5 (n) or FIG. 5 (o), although not shown, the transmission history information of the completed job is also displayed. Is done.
[0048]
In addition, in the display of (j), (k), (l), (m), (n), and (o) of FIG. When a job without display restriction and a job with display restriction are mixed, it goes without saying that information without display restriction and information with display restriction are displayed as a mixed list.
[0049]
Here, while displaying a list of scheduled jobs to be transmitted including a currently in progress transmission job, or a list of transmission histories of jobs that have been transmitted, jobs whose display is restricted (other party information is concealed) Exists, and the user desires to confirm the destination information of the job whose display is restricted, the facsimile / email device 11 of the present embodiment can cancel the display restriction of the designated job. I have to. Next, an operation of releasing the display restriction will be described.
[0050]
FIG. 4 is a flowchart showing an operation when a display-restricted job is selected from a list of scheduled jobs to be transmitted including a transmission job currently in progress and the display restriction is released (the transmission has been completed). The operation when the display restriction is canceled by selecting the job whose display is restricted from the list of the transmission history of the job is substantially the same, and the description is omitted here.)
[0051]
In the processing flow shown in FIG. 4, it is monitored in step S31 whether the job status display key 38 has been pushed. If the job status display key 38 has been pushed, in step S32, It is determined whether there is a display-restricted job. If no display-restricted job exists, the process proceeds to step S33. If a display-restricted job exists, the process proceeds to step S34.
[0052]
In step S33, a list of transmission reservation jobs including the transmission job currently in progress, if any, is displayed without display limitation (without concealing the destination information) (see, for example, FIG. n)), and the process proceeds to step S43.
[0053]
In step S34, the list of transmission reservation jobs including the currently in-progress transmission job, if any, is set to display restriction for the job for which display restriction is set, in a form in which display is restricted (the destination information is concealed). Jobs without the same are displayed in a form in which display is not restricted (other party information is not concealed), and the process proceeds to step S35. In step S35 and subsequent step S36, it waits for one of the jobs whose display is restricted in the displayed list to be selected by the user within a predetermined time, and waits for the job whose display is restricted within the predetermined time. If one is selected, the process proceeds to step S37; otherwise, the process proceeds to step S43. In step S37 and subsequent step S38, it waits for a correct authentication number to be input for the selected job within a predetermined time. Proceed to S39, otherwise proceed to step S43.
[0054]
In step S39, the display restriction of the job selected by the user is released, the destination information of the job is displayed without restricting the display (without concealing the destination information), and the process proceeds to step S40. In step S40, the process proceeds to step S41 after elapse of a predetermined time. In step S41, display restriction is applied again to the job whose display restriction has been released, and the same display as that displayed in step S34 is performed (display restriction is set for a job with display restriction set (counter destination information). And the display is not limited (jobs with no display restriction set are displayed (in other words, the destination information is not concealed)), and the process proceeds to step S42. In step S42, the process proceeds to step S43 after elapse of a predetermined time. In step S43, if there is no transmission job currently in progress, the display on the display unit 31 is switched to the standby screen described above (if there is a transmission job currently in progress, the display on the display unit 31 is described above. The screen is switched to a screen indicating that transmission is in progress), and the process returns to step S31.
[0055]
FIG. 6 is a diagram illustrating a transition example of a screen when a display-restricted job is selected from the above-described job list and the display restriction is released. When the job status display key is pushed, if there is a job with display restriction in the list to be displayed, if there is a transmission job currently in progress as shown in FIG. The list of transmission reservation jobs that includes the item is limited in display (jobs with confidential destination information) for jobs with display restrictions, and is not restricted in display (jobs with no destination information) for jobs without display restrictions. No) form. Note that the example of FIG. 6A shows a case where display restrictions are set for all jobs in the list. In FIG. 6A, for example, when the job number “4” is selected (when the job number “4” is selected by the touch panel function of the display unit 31 or the ten keys 33 or the like), as shown in FIG. The selected job number “4” is displayed as a frame or highlighted to indicate that it is the selected item. In this state, an instruction to cancel the display restriction of the destination information of the selected item is given. For example, when the operation is performed by pushing an asterisk key in the numeric keypad 33, a window display for prompting an input of an authentication number is performed as shown in FIG. 6C. Here, when the user inputs the correct authentication number of the job number “4” using the numeric keypad 33, as shown in FIG. 6D, the display restriction of only the item of the job number “4” is released, and The destination information is displayed in a form that is not concealed. When a predetermined time elapses in the display state of FIG. 6D, the display of the item of the job number “4” is again restricted as shown in FIG. Returning to the display state of FIG. 6A), when a predetermined time elapses in the display state of FIG. 6E, the display on the display unit 31 indicates that (f) in FIG. ) Is switched to a standby screen as shown in FIG.
[0056]
Further, in the facsimile / e-mail apparatus 11 of the present embodiment, if the transmission processing is not completed normally due to the congestion of the transmission path or the like, it is automatically redialed and retransmitted. If the transmission job to be retransmitted is set for display restriction, the display indicating that the job is being retransmitted is a display indicating that transmission is being performed and a display of destination-information whose display is restricted. At this time, the display restriction can be released by the user inputting the correct authentication number. The operation of releasing the display restriction of the display during retransmission will be described.
[0057]
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of screen transition in retransmission. In the display state of the standby screen shown in FIG. 7A, a document for transmission is set, a facsimile number or an e-mail address of a transmission destination is set, and whether or not the display content of the destination information is restricted is determined. When the setting is performed, the destination information (the destination information whose display is not restricted) as shown in FIG. 7B is displayed. Then, when the start key 35 is pushed in this state, a transmission instruction is accepted.
[0058]
If the display restriction is not set, and the document can be transmitted immediately, the read document data is immediately transmitted to the destination, and accordingly, as shown in FIG. , The display indicating that the transmission is being performed, and the display of the destination information for which the display is not restricted. If a transmission error occurs during this transmission operation, a display indicating that a transmission error has occurred and a display of destination information that is not display-restricted are displayed as shown in FIG. 7D. Then, after a predetermined period of time, the retransmission process is started, and when the retransmission is successfully started, a message indicating that retransmission is being performed as shown in FIG. Is displayed.
[0059]
On the other hand, when the display restriction is set and the transmission is possible immediately, as described above, as shown in FIG. After the registration number and the authentication number automatically generated and assigned to the document are displayed only for a predetermined time, transmission of the read document data is immediately started to the other party. In this case, (g) of FIG. As shown in (2), the display indicating that the transmission is being performed and the display of the destination information whose display is restricted are performed. If a transmission error occurs during this transmission operation, a display indicating that a transmission error has occurred and a display of destination-restricted information as shown in FIG. 7H are performed. Then, after a predetermined period of time, the retransmission processing is started, and when the retransmission is successfully started, a display indicating that retransmission is being performed and a display of the display-restricted destination information as shown in FIG. Is performed. In the state shown in FIG. 7 (i), for example, when the asterisk key is pushed, a window display for prompting the user to input the authentication number is displayed as shown in FIG. 7 (j). Is input, as shown in FIG. 7 (k), the display restriction is released, and the destination information is displayed in a form without being concealed. When a predetermined time elapses in the display state of (k) of FIG. 7, the display is again restricted as shown in (l) of FIG.
[0060]
As described above, in the present embodiment, when it is desired to keep the destination information confidential to a third party, the display during transmission and the display during retransmission are performed by setting display restrictions on the transmission job. In displaying the reserved job list and the transmission history job list, it is possible to securely conceal information that a third party does not want to know. Further, when it is desired to confirm the concealed destination information of the display mode, the display restriction can be released only for a predetermined time by inputting the authentication number.
[0061]
Although the present invention has been described with reference to the illustrated embodiments, various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention. For example, in the above-described embodiment, the authentication number is automatically generated for each transmission job for which the setting for restricting the display is performed. However, for each transmission job for which the setting for restricting the display is performed. Alternatively, the user may individually assign an authentication number. By assigning a unique authentication number to each transmission job in this way, confidentiality can be enhanced.
[0062]
Further, in the above-described embodiment, the setting as to whether the display restriction is performed for each transmission job is performed. However, the setting as to whether the display restriction is performed collectively for all jobs is performed. It may be. In such a case, only one authentication number is automatically generated or given by the user, and it can be expected that the user can memorize the authentication number without writing down the authentication number, In addition, the load of data processing at the time of list display can be reduced.
[0063]
Further, in the above-described embodiment, the retry can be performed any number of times until the authentication number is correctly input. However, if the input of the authentication number fails consecutively more than once, a warning is issued and the subsequent authentication numbers are output. The input operation may be rejected. In this way, security reliability can be improved.
[0064]
In addition, the transmission reservation function in the above-described embodiment refers to a general transmission function after image data to be transmitted is stored in a storage unit, for example, in a time specification transmission in which a transmission time is specified and transmitted. It is obvious to those skilled in the art that the display method of the above-described embodiment can be applied to a job.
[0065]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, on the screen that allows the user to confirm the job status, it is possible to securely conceal the destination information that the third party does not want to be informed, so that the display during transmission and the retransmission When displaying the inside, displaying the reserved job list, and displaying the transmission history job list, it is possible to securely conceal information that the third party does not want to be known. In addition, those who set the display restrictions and performed the transmission operation may be restricted from displaying the destination information according to information such as the job number, transmission instruction time, and transmission reservation time when the transmission instruction was issued. However, the transmission destination can be perceived and recognized. Furthermore, when it is desired to confirm the concealed destination information of the display form, the display restriction can be released by inputting the authentication number, and the display restriction is released only for a predetermined time. It will be excellent in property.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a facsimile / e-mail device (communication device) according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is an explanatory diagram showing a configuration of a panel control unit in the facsimile / e-mail device according to one embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a flowchart illustrating an example of a transmission operation / display operation in a facsimile / email device according to an embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a flowchart illustrating an example of an operation in a case where a display-restricted job is selected from a job list and the display restriction is released in the facsimile / e-mail device according to the embodiment of the present invention.
FIG. 5 is an explanatory diagram showing a transition example of a display screen of a display unit in the facsimile / e-mail device according to the embodiment of the present invention.
FIG. 6 is an explanatory diagram showing a transition example of a display screen of a display unit in the facsimile / e-mail device according to one embodiment of the present invention.
FIG. 7 is an explanatory diagram showing a transition example of a display screen of a display unit in the facsimile / e-mail device according to the embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
11 Facsimile / e-mail device (communication device)
12 Main control unit
13 Panel control unit
14 Control memory
15 Image buffer
16 Control buffer
17 Image storage unit
18 E-mail composer
19 Reading unit
20 Record section
21 coding / decoding control unit
22 LAN (Local Area Network) control unit
23 Modem
24 Network control unit (NCU: Network Control Unit)
25 Job Management Department
31 Display
32 Operation keys
33 numeric keypad
34 Clear key
35 Start key
36 All release key (CA key)
37 Mode selection key
37a Printer key
37b Fax / Image transmission key
37c copy key
38 Job status display key
39 User setting key
40 Address table call key
41 Display restriction setting key

Claims (7)

送信すべきデータに関連した相手先情報を表示可能な表示手段を備えた通信装置において、
前記表示手段に表示させる前記相手先情報の表示内容を設定モードに応じて制限する制御手段を有することを特徴とする通信装置。
In a communication device having display means capable of displaying destination information related to data to be transmitted,
A communication device, comprising: a control unit that restricts display contents of the destination information to be displayed on the display unit in accordance with a setting mode.
請求項1記載において、
前記制御手段は、ユーザによる送信開始の指示の後のデータ送信中に、前記表示手段に表示させる前記相手先情報の表示内容を、設定モードに応じて制限することを特徴とする通信装置。
In claim 1,
The communication device according to claim 1, wherein the control unit restricts display contents of the destination information to be displayed on the display unit according to a setting mode during data transmission after an instruction to start transmission by a user.
請求項1記載において、
送信予約機能によって予約されたジョブを管理する予約管理手段を備え、
前記制御手段は、前記予約管理手段の予約ジョブ情報を前記表示手段に表示させる際に、設定モードに応じて前記予約ジョブ情報中の前記相手先情報の表示内容を制限することを特徴とする通信装置。
In claim 1,
A reservation management unit for managing a job reserved by the transmission reservation function,
The communication unit, when displaying the reservation job information of the reservation management unit on the display unit, restricts display contents of the destination information in the reservation job information according to a setting mode. apparatus.
請求項1記載において、
送信に失敗した場合に一定時間後に自動的に再送信する再送信手段を備え、
前記再送信手段による再送信時に、前記制御手段は、前記表示手段に表示させる前記相手先情報の表示内容を設定モードに応じて制限することを特徴とする通信装置。
In claim 1,
If there is a failure to send, it will have a resending means to automatically resend after a certain time,
The communication device according to claim 1, wherein, when retransmitting by said retransmitting means, said control means limits display contents of said destination information to be displayed on said display means in accordance with a setting mode.
請求項1記載において、
送信が完了したジョブの送信履歴を管理する送信履歴管理手段を備え、
前記制御手段は、前記送信履歴管理手段の送信履歴情報を前記表示手段に表示させる際に、設定モードに応じて前記送信履歴情報中の前記相手先情報の表示内容を制限することを特徴とする通信装置。
In claim 1,
A transmission history management unit that manages a transmission history of a job whose transmission has been completed,
The control means, when displaying the transmission history information of the transmission history management means on the display means, restricts display contents of the destination information in the transmission history information according to a setting mode. Communication device.
請求項1ないし5の何れか1項に記載において、
前記相手先情報の表示内容を制限して表示するモードが設定されていた場合には、ユーザによる送信開始の指示によって認証番号を生成する認証番号生成手段またはユーザーが入力設定した認証番号を記憶する記憶手段を備え、
前記制御手段は、前記表示手段上での前記相手先情報の表示が、制限された表示内容となっている送信ジョブに対して、ユーザが正しい認証番号を入力した際には、前記表示手段に、当該送信ジョブに対応する前記相手先情報を制限解除した表示内容で表示させることを特徴とする通信装置。
In any one of claims 1 to 5,
When a mode for restricting and displaying the display content of the destination information is set, an authentication number generating means for generating an authentication number in response to a transmission start instruction from the user or an authentication number input and set by the user is stored. With storage means,
The control means, when the display of the destination information on the display means, for a transmission job having a restricted display content, when the user inputs a correct authentication number, the display means A communication apparatus for displaying the destination information corresponding to the transmission job with display contents in which restriction has been released.
請求項6記載において、
前記制御手段は、ユーザが正しい認証番号を入力した場合には、所定時間の間だけ表示制限を解除することを特徴とする通信装置。
In claim 6,
The communication device according to claim 1, wherein the control unit releases the display restriction only for a predetermined time when the user inputs a correct authentication number.
JP2002273379A 2002-09-19 2002-09-19 Communication device Expired - Fee Related JP3983148B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002273379A JP3983148B2 (en) 2002-09-19 2002-09-19 Communication device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002273379A JP3983148B2 (en) 2002-09-19 2002-09-19 Communication device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004112455A true JP2004112455A (en) 2004-04-08
JP3983148B2 JP3983148B2 (en) 2007-09-26

Family

ID=32270153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002273379A Expired - Fee Related JP3983148B2 (en) 2002-09-19 2002-09-19 Communication device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3983148B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7855795B2 (en) 2006-02-21 2010-12-21 Sharp Kabushiki Kaisha Transmission apparatus and transmission method
JP2011138392A (en) * 2009-12-28 2011-07-14 Canon Inc Information processor and control method thereof
US8614803B2 (en) 2005-03-29 2013-12-24 Konica Minolta Business Technologies, Inc. User interface of image forming apparatus with restricted editing function
US8898570B2 (en) 2004-05-28 2014-11-25 Ricoh Company, Ltd. Job administration apparatus, job administration system and computer-readable storage medium converting portion of information of job data into non-recognizable format for display

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8898570B2 (en) 2004-05-28 2014-11-25 Ricoh Company, Ltd. Job administration apparatus, job administration system and computer-readable storage medium converting portion of information of job data into non-recognizable format for display
US8614803B2 (en) 2005-03-29 2013-12-24 Konica Minolta Business Technologies, Inc. User interface of image forming apparatus with restricted editing function
US7855795B2 (en) 2006-02-21 2010-12-21 Sharp Kabushiki Kaisha Transmission apparatus and transmission method
JP2011138392A (en) * 2009-12-28 2011-07-14 Canon Inc Information processor and control method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP3983148B2 (en) 2007-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8797570B2 (en) Image transmission apparatus
US20080007791A1 (en) Systems and methods for secure fax and scan transmission status notification
US7792142B2 (en) Data transmission device, data transmission method, data transmission program, data reception device, data reception method, data reception program, and communication system
JP6397259B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, ITS CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP2021057806A (en) System, terminal device, image communication device, communication method of terminal device, and communication method of image communication device
JP2007074389A (en) Communication device
JP3745290B2 (en) Network communication equipment
JP3983148B2 (en) Communication device
JP2003319128A (en) Data transmission system, data transmission program, and recording medium
JP4503623B2 (en) COMMUNICATION SYSTEM, COMMUNICATION METHOD, PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM THEREOF
JP3622046B2 (en) Communication terminal device and program recording medium
JP4420601B2 (en) Data communication system and communication apparatus
JP4086033B2 (en) Network MFP
JP2009171309A (en) Image communication apparatus
JP4248205B2 (en) Network communication equipment
JP4320633B2 (en) Compound machine
JPH1146292A (en) Image communication equipment and recording medium readable by the equipment
JP3857192B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, DATA RECEPTION PROCESSING METHOD, DATA TRANSMISSION PROCESSING METHOD, DATA TRANSMISSION PROCESSING PROGRAM, DATA RECEPTION PROCESSING PROGRAM, AND COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM
JP3965830B2 (en) Communication device
JP3770379B2 (en) Facsimile server
JP4244980B2 (en) Communication terminal device
JP2005184414A (en) Communication device
JP2007074109A (en) Communication terminal device
JP2003152913A (en) Communication terminal apparatus
JP3807665B2 (en) Data processing apparatus, management method, program, and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050525

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070521

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070626

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070703

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100713

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3983148

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110713

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110713

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120713

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120713

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130713

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees