JP2004090423A - Image formation device and its processing method - Google Patents
Image formation device and its processing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004090423A JP2004090423A JP2002254983A JP2002254983A JP2004090423A JP 2004090423 A JP2004090423 A JP 2004090423A JP 2002254983 A JP2002254983 A JP 2002254983A JP 2002254983 A JP2002254983 A JP 2002254983A JP 2004090423 A JP2004090423 A JP 2004090423A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- document
- manager
- printing
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、複数の画像を文書として製本印刷する機能を有する画像形成装置及びその処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、メモリやハードディスクの大容量化に伴い、カラー画像の蓄積も容易に実現できるようになってきた。このような状況において、スキャナからの画像はCCDで読み取られたRGBの輝度信号からなる画像データとして蓄積し、またホストコンピュータからのPDLコード等で記述された画像はラスターイメージプロセッサによって展開処理した後、CMYKの濃度信号からなる画像データとして蓄積している。
【0003】
このように画像データをメモリに蓄積した後、画像処理を行い、印刷出力することになる。そして、2枚の画像を並べて1枚の画像を生成し、パンフレットのような冊子をつくるための「製本印刷」も行われている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、輝度信号と濃度信号のように色空間が異なるRGB、CMYKを同一メモリ面上に配置するには、片方の色空間をもう片方の色空間に合わせる色空間変換を行わなくてはならず、この変換処理はコストアップの要因になっている。また、色空間が同じでも、各画像に対する画像処理の指示が異なる場合、どちらか一方の画像処理に合わせないと処理できないことがある。
【0005】
即ち、このような変換回路を備えていない場合、ユーザの指示が不可能であることを通知する必要がある。また、画像処理が変わってしまう場合にも、同様にユーザに通知する必要がある。
【0006】
本発明は、上記課題を解決するためになされたもので、文書画像に対して製本印刷が指示された際に、各画像の色空間や画像処理が異なるため、印刷できない或いは画質が変化してしまう旨をユーザに報知することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明は、複数の画像を文書として製本印刷する機能を有する画像形成装置の処理方法であって、選択された文書に対して製本印刷が指示された場合に、前記選択された文書に含まれる複数の画像の各々の属性を示す属性情報を取得する取得工程と、取得した属性情報に基づき前記文書に対する製本印刷が可能な否かを判定する判定工程と、判定した結果、前記文書に対して製本印刷が可能でない場合、その旨をユーザに報知する報知工程とを有することを特徴とする。
【0008】
また、上記目的を達成するために、本発明は、複数の画像を文書として製本印刷する機能を有する画像形成装置において、選択された文書に対して製本印刷が指示された場合に、前記選択された文書に含まれる複数の画像の各々の属性を示す属性情報を取得する取得手段と、取得した属性情報に基づき前記文書に対する製本印刷が可能な否かを判定する判定手段と、判定した結果、前記文書に対して製本印刷が可能でない場合、その旨をユーザに報知する報知手段とを有することを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照しながら本発明に係る実施の形態を詳細に説明する。
【0010】
図1は、実施形態による画像形成システムの全体構成を示すブロック図である。図1に示すように、画像形成装置110は、画像入力デバイスであるスキャナ部113、画像出力デバイスであるプリンタ部114、制御ユニット(Control Unit)111、ユーザインターフェースである操作部112を有する。スキャナ部113、プリンタ部114、操作部112はそれぞれ、制御ユニット111に接続され、制御ユニット111からの命令によって制御されている。また、制御ユニット111は、ローカルエリアネットワーク(LAN)100などのネットワーク伝送手段、公衆回線102に接続されている。公衆回線からはカラー画像送信を含むG3、G4ファックスによる送信が可能である。
【0011】
また、LAN100には、画像形成装置110と同様な機器構成を有する他の画像形成装置120、130も接続されている。そして、画像形成装置120は、スキャナ部123、プリンタ部124、操作部122を有し、それぞれが制御ユニット121に接続され、制御されている。画像形成装置130は、スキャナ部133、プリンタ部134、操作部132を有し、それぞれが制御ユニット131に接続され、制御されている。
【0012】
また、パーソナルコンピュータ(PC)101は、LAN100などのネットワーク伝送手段に接続されている。パーソナルコンピュータ101は、FTP、SMBのような標準的なファイル転送プロトコルを使用したファイルの送受信、電子メールの送受信ができる。
【0013】
図2は、図1に示す画像形成装置の詳細な構成を示すブロック図である。図2に示すように、制御ユニット111は、画像入力デバイスであるスキャナ113や画像出力デバイスであるプリンタ114と接続し、一方では、LAN100や公衆回線(WAN)102と接続することにより、画像情報やデバイス情報の入出力を行うコントローラである。
【0014】
制御ユニット111において、CPU201は本装置全体を制御する。RAM202はCPU201が処理を実行時に使用されるシステムワークメモリである。また、RAM202は画像データを一時記憶するための画像メモリでもある。ROM203はブートROMであり、装置のブートプログラムや制御データなどが格納されている。HDD204はハードディスクドライブで、システムソフトウェア、画像データを格納する。
【0015】
操作部I/F206は操作部(UI)112との間のインターフェースを司り、操作部112に表示する画像データを操作部112に対して出力する。また、ユーザが操作部112を介して入力した指示情報を、CPU201に伝える役割を果たす。
【0016】
ネットワーク(Network)インターフェース208はLAN100との接続を司り、LAN100に対して情報の入出力を行う。モデム(MODEM)209は、公衆回線102との接続を司り、公衆回線102に対して情報の入出力を行う。画像圧伸部210は、多値画像データに対してはJPEG圧縮伸張処理を行い、2値画像データに対してはJBIG、MMR、MHの圧縮伸張処理を行う。以上のデバイスがシステムバス207上に配置される。
【0017】
イメージバスインターフェース(Image Bus I/F)205は、システムバス207と画像データを高速で転送する画像バス220とを接続し、データ構造を変換するバスブリッジである。画像データはシステムバス207上では圧縮され、画像バス220上では非圧縮の画像データが流れるように変換される。画像バス220は、一般的にはPCIバス又はIEEE1394で構成される。
【0018】
画像バス220には次のデバイスが配置される。ラスターイメージプロセッサ(RIP)211は、ネットワーク100から送信されたPDLコードをビットマップイメージに展開する。デバイスI/F部212は、画像入出力デバイスであるスキャナ113、プリンタ114と制御ユニット111とを所定のインターフェース221、222により接続し、画像データの同期系/非同期系の変換を行う。
【0019】
スキャナ画像処理部213は、入力された画像データに対し補正、加工、編集を行う。また、入力された画像がカラー原稿か白黒原稿かを画像の彩度信号から判断し、その結果を保持する機能を有する。プリンタ画像処理部214は、プリント出力画像データに対し補正、加工、編集を行う。画像回転部215は、スキャナ画像処理部213と連携してスキャナ113からの画像読み込みと同時に画像を回転させてメモリ上に格納したり、メモリ上にある画像を回転させてメモリ上に格納、もしくはメモリ上にある画像をプリンタ画像処理部214と連携して回転させながら印字出力することができる。
【0020】
解像度変換部216は、メモリ上にある画像データの解像度を変換し、メモリ上に格納する。色空間変換部217はマトリクス演算により、例えばメモリ上にあるYUV画像をLab画像に変換し、メモリ上に格納する。階調変換部218は、例えばメモリ上にある8ビット、256階調の画像データを誤差拡散処理などの手法により1ビット、2階調に変換し、メモリ上に格納する。
【0021】
尚、画像回転部215、解像度変換部216、色空間変換部217、階調変換部218はそれぞれ連結して動作することが可能であり、例えばメモリ上の画像を画像回転、解像度変換する場合は、両方の処理をメモリを介さずに行うことができる。
【0022】
図3は、図2に示すスキャナ画像処理部213の構成を示すブロック図である。スキャナ113から入力されたRGBの各8ビットの輝度信号は、マスキング部301でCCDのフィルタ色に依存しない標準的なRGB色信号に変換される。変換されたRGB色信号は、変倍部302によって変倍の必要がある場合には変倍処理される。続くフィルタ303では画像をぼかしたり、メリハリをつける処理が行われ、ガンマ部304では画像全体の濃度を濃く或いは薄くするように処理が行われる。
【0023】
また、原稿がカラーか白黒かを判断するために変倍前の画像信号を色空間変換部305によって公知のLab空間の画像信号に変換する。このうち、a,bは色信号成分を表しており、比較器306内の所定のレベル以上であれば有彩色、そうでなければ無彩色として1ビットの判定信号を比較器306から出力する。そして、カウンタ307は比較器306からの出力を計数する。
【0024】
一方、文字/写真判定部308は、マスキング部301から出力されたRGBの信号から文字エッジを抽出し、入力画像を文字と写真に分離するものである。出力として、“文字写真判定信号”が得られる。この信号も画像と共にメモリやHD(ハードディスク)に格納され、印刷時に使用される。
【0025】
図4は、本実施形態における画像形成装置の外観を示す図である。図4に示す画像入力デバイスであるスキャナ113は、原稿上の画像をCCDラインセンサ(図示せず)で走査することにより画像を光学的に読み取り、ラスターイメージデータを生成して出力する。使用者が原稿を原稿フィーダ405のトレイ406にセットし、操作部112において読み取りの起動を指示すると、コントローラCPU201がスキャナ113に指示を与え、フィーダ405は原稿を1枚ずつフィードし、スキャナ113が原稿上の画像の読み取り動作を行う。
【0026】
また、画像出力デバイスであるプリンタ114は、ラスターイメージデータを用紙上に印刷する部分である。その方式は感光体ドラムや感光体ベルトを用いた電子写真方式、微少ノズルアレイからインクを吐出して用紙上に直接画像を印字するインクジェット方式等があるが、どの方式でも構わない。尚、プリント動作は、コントローラCPU201からの指示によって起動される。
【0027】
また、プリンタ114は、異なる用紙サイズ又は異なる用紙向きを選択できるように複数の給紙段を持ち、それぞれに対応した用紙カセット401、402、403がある。そして、排紙トレイ404は、印字し終わった用紙を受けるものである。
【0028】
図5は、図4に示す操作部112の構成を示す図である。図5に示すように、LCD表示部501にはLCD上にタッチパネルシート502が貼られており、システムの操作画面及びソフトキーが表示されると共に、表示されたキーが押下されると、その押下された位置を示す位置情報がコントローラCPU201へと伝えられる。
【0029】
図5に示すスタートキー505は、原稿画像の読み取り動作を開始する場合等に用いられる。このスタートキー505の中央部には、緑と赤の2色LED表示部506があり、その色によってスタートキー505が使える状態にあるか否かを示している。また、ストップキー503は稼働中の動作を止める働きをする。そして、IDキー507は使用者のユーザIDを入力するときに用いられ、またリセットキー504は操作部からの設定を初期化するときに用いられる。
【0030】
図6は、図2に示した画像形成装置の操作部の詳細な構成を示すブロック図である。上述したように、操作部112は、操作部I/F206を介してシステムバス207に接続される。このシステムバス207には、CPU201、RAM202、ROM203、HDD204が接続されている。このCPU201は、ROM203とHDD204に記憶された制御プログラム等に基づいてシステムバス207に接続される各種デバイスとのアクセスを総括的に制御する。また、CPU201は、デバイスI/F212を介して接続されるスキャナ113から入力情報を読み込み、デバイスI/F212を介して接続されるプリンタ114に出力情報としての画像信号を出力する。また、RAM202はCPU201の主メモリ、ワークエリア等として機能する。
【0031】
図6において、タッチパネル502や各種ハードキー503、504、505、507からのユーザ入力は、入力ポート601を介してCPU201に渡される。CPU201は、そのユーザ入力の内容と制御プログラムとに基づいて表示画面データを生成し、画面出力デバイスを制御する出力ポート602を介して、LCD表示部501に表示画面を出力する。また、CPU201は必要に応じてLED表示506を制御する。
【0032】
次に、本実施形態におけるコピー、送信、ボックスなどの処理についてLCD表示部501に表示される画面を用いて説明する。
【0033】
図7は、本実施形態の画像形成装置における初期画面であり、各画像形成機能を設定後、表示される標準画面でもある。図7において、701はコピー設定を行うためのコピー設定画面へ切り替えを行う。702はスキャンした画像データをファックスや電子メールで送信する設定を行うための送信設定画面へ切り替えを行う。703は内蔵HDに格納されたスキャン画像を印字或いは送信する設定を行うためのボックス設定画面へ切り替えを行う。
【0034】
704は画像を読み込む際の設定を表示するためのウィンドウである。705は画像読み込み時の解像度、濃度などの設定を行う。706はタイマー送信時のタイマー設定や、HD又はプリンタに印字する場合の設定などを行う。707は送信宛先が表示されるウィンドウである。708はウィンドウ707に送信宛先の表示を行う。709はウィンドウ707に1宛先の詳細な情報の表示を行う。710はウィンドウ707に表示された1宛先の消去を行う。
【0035】
図8は、読込設定705を押下したときに表示されるポップアップウィンドウを示す図である。図8において、801は読み取り原稿のサイズをポップアップのなかから選択入力し、設定された読取サイズは802に表示される。803は原稿の読み取りモードを選択するところであり、押下するとカラー/ブラック/自動(ACS)の3種類から選択できる。尚、図3に示すカウンタ307の計測結果が所定値よりも小さければ白黒原稿、大きければカラー原稿と判断し、またカラーの場合はカラー画像を、ブラックの場合には白黒画像を、ACSの場合にはカラー画像と原稿がカラーか白黒かを判別した結果を蓄積する。
【0036】
804は読み取り解像度を指定するためポップアップからの選択入力である。805は原稿の読み取り濃度を調整するためのスライダーであり、9段階の調整が行える。806は新聞のように下地がかぶった画像を読み込む場合に、濃度を自動的に決定するためのものである。
【0037】
次に、上述した構成を有する本実施形態における画像形成装置の制御ユニット111のCPU201によって実行されるソフトウェアについて説明する。
【0038】
図9は、画像形成装置におけるソフトウェア構成を示す図である。図9において、901はUI制御部であり、ユーザインターフェースである操作部112を制御する。902はコピーアプリケーション部であり、UI制御部901からの指示を受け、所定の機器制御部分を制御してコピージョブを実行させる。903は送信アプリケーション部であり、所定の機器制御部分を制御して送信ジョブを実行させる。904はBOXアプリケーション部であり、画像データを一時的に格納する。905はPDLアプリケーション部であり、ネットワークアプリケーション部916からのデータを受けてPDLプリントジョブを投入する。906は共通インターフェース部であり、機器制御部分の機器依存部分を吸収する。
【0039】
907はジョブマネージャであり、共通インターフェース部906から受け取った各種ジョブ情報を整理して下位層のドキュメント処理部に伝達する。ここで、ドキュメント処理部は、ローカルコピーであればスキャンマネージャ909とプリントマネージャ913であり、リモートコピーの送信ジョブ又は送信ジョブであればスキャンマネージャ909とファイルストアマネージャ914であり、リモートコピーの受信ジョブであればファイルリードマネージャ910とプリントマネージャ913であり、LIPSやPostScriptなどのPDLプリントであればPDLマネージャ911とプリントマネージャ913である。
【0040】
尚、各ドキュメント処理部間の同期取りや画像処理の依頼はシンクマネージャ912を介して行われ、スキャン、プリント時の画像処理や画像ファイルの格納はイメージマネージャ915によって行われる。
【0041】
上述したソフトウェア構成において、まずローカルコピーのソフトウェア処理について説明する。ユーザの指示によりUI制御部901からコピー指示と共に、コピーの設定がコピーアプリケーション部902に伝えられる。これにより、コピーアプリケーション部902はUI制御部901からの情報を共通インターフェース部906を介して制御を行うジョブマネージャ907に伝える。そして、ジョブマネージャ907がスキャンマネージャ909及びプリントマネージャ913にジョブの情報を伝達する。
【0042】
スキャンマネージャ909は、デバイスI/F212を介してスキャナ113にスキャン要求を行う。また、同時にシンクマネージャ912を介してイメージマネージャ915に画像処理要求を出す。イメージマネージャ915はスキャンマネージャ909の指示に従ってスキャナ画像処理部213の設定を行う。この設定が完了すると、シンクマネージャ912を介してスキャン準備完了を伝える。その後、スキャンマネージャ909はスキャナ113に対してスキャンを指示する。
【0043】
ここで、スキャン画像転送完了は図示しないハードウェアからの割り込み信号によってイメージマネージャ915に伝わる。イメージマネージャ915からのスキャン完了を受けてシンクマネージャ912はスキャン完了をスキャンマネージャ909及びプリントマネージャ913に伝える。同時に、シンクマネージャ912はRAM202に蓄積された圧縮画像をHDD204にファイル化するため、イメージマネージャ915に指示する。イメージマネージャ915は指示に従ってメモリ上のJPEG画像(文字/写真判定信号を含めて)をHDD204に格納する。尚、画像の付随情報として図示しないSRAMにカラー判定/白黒判定結果、画像入力元としてスキャン画像、色空間RGB、画像処理としてスクリーンはスキャン画像用という情報も格納しておく。
【0044】
また、イメージマネージャ915はHDD204への格納が終了し、スキャナ113からのスキャン完了を受けると、シンクマネージャ912を介してスキャンマネージャ909にファイル化終了を通知する。そして、スキャンマネージャ909はジョブマネージャ907に対して終了通知を返し、ジョブマネージャ907は共通インターフェース部906を介してコピーアプリケーション部902へ返す。
【0045】
一方、プリントマネージャ913はメモリに画像が入った時点でデバイスI/F212を介してプリンタ114に印刷要求を出し、シンクマネージャ912にプリント画像処理要求を行う。シンクマネージャ912はプリントマネージャ913から要求を受けると、画像処理設定をイメージマネージャ915に依頼する。そして、イメージマネージャ915は上述の画像の付随情報に従ってプリンタ画像処理部214の設定を行い、シンクマネージャ912を介してプリントマネージャ913にプリント準備完了を伝える。そして、プリントマネージャ913はプリンタ114に対して印刷指示を出す。
【0046】
ここで、プリント画像転送完了は図示しないハードウェアからの割り込み信号によってイメージマネージャ915に伝わる。イメージマネージャ915からのプリント完了を受けてシンクマネージャ912はプリント完了をプリントマネージャ913に伝える。また、プリントマネージャ913はプリンタ114からの排紙完了を受け、ジョブマネージャ907に対して終了通知を返し、ジョブマネージャ907は共通インターフェース部906を介してコピーアプリケーション部902へ返す。そして、コピーアプリケーション部902はスキャン、プリントが終了するとジョブ終了をUI制御部901に通知する。
【0047】
次に、リモートコピーのスキャンジョブ或いは送信ジョブの場合は、プリントマネージャ913に代わりファイルストアマネージャ914がジョブマネージャ907からの要求を受ける。スキャン画像をHDD204に格納し終わった時点で、シンクマネージャ912から格納完了通知を受け、それを共通インターフェース部906を介してリモートコピーならコピーアプリケーション部902に、送信ジョブなら送信アプリケーション部903に通知する。そして、コピーアプリケーション部902、送信アプリケーション部903はこの通知の後、ネットワークアプリケーション部916にHDD204に格納されたファイルの送信を依頼する。そして、この依頼を受けたネットワークアプリケーション部916がファイルを送信する。
【0048】
ネットワークアプリケーション部916はジョブ開始時に、コピーアプリケーション部902からコピーに関する設定情報を受け、それもリモート側に通知する。ネットワークアプリケーション部916はリモートコピーの場合、機器固有の通信プロトコルを使用して送信を行う。また、送信ジョブの場合は、FTP、SMBのような標準的なファイル転送プロトコルを使用する。また、ファックス送信する場合は、ファイルが格納された後、送信アプリケーション部903から共通インターフェース部906、ジョブマネージャ907を介してFAXマネージャ908に送信が指示される。また、送信先にプリンタがある場合、送信アプリケーション部903は共通インターフェース部906を介してプリントジョブとしてプリントの指示を行う。そのときの動作は以下で説明するリモートコピーのプリントジョブの場合と同様である。また、送信宛先が機器内のボックス宛先になっているときは機器内のファイルシステムに格納する。
【0049】
次に、リモートコピーのプリントジョブの場合は、送信側からの画像をネットワークアプリケーション部916がHDD204に保存すると共にコピーアプリケーション部902に対してジョブを発行する。これにより、コピーアプリケーション部902は共通インターフェース部906を介してジョブマネージャ907にプリントジョブを投入する。この場合、ローカルコピーとは異なり、スキャンマネージャ909に代わってファイルリードマネージャ910がジョブマネージャ907からの要求を受ける。
【0050】
受信画像をHDD204からメモリに展開するための要求をシンクマネージャ912を介してイメージマネージャ915に行う。イメージマネージャ915はメモリに画像を展開する。イメージマネージャ915は展開が終了した時点で、展開終了をシンクマネージャ912を経由してファイルリードマネージャ910とプリントマネージャ913に伝える。プリントマネージャ913はメモリに画像が入った時点でデバイスI/F212を介してプリンタ114にジョブマネージャ907から指示された給紙段、或いはその用紙サイズを有する段を選択し、印刷要求を出す。自動用紙の場合には画像サイズから給紙段を決定し、印刷要求を出す。
【0051】
プリントマネージャ913はシンクマネージャ912にプリント画像処理要求を行う。シンクマネージャ912はプリントマネージャ913から要求を受けると画像処理設定をイメージマネージャ915に依頼する。ここで、例えば最適サイズ用紙がなくなり、回転が必要になれば別途回転指示も依頼する。また、回転指示があった場合にはイメージマネージャ915が画像回転部215により画像を回転させる。イメージマネージャ915はプリンタ画像処理部214の設定を行い、シンクマネージャ912を介してプリントマネージャ913にプリント準備完了を伝える。そして、プリントマネージャ913はプリンタ114に対して印刷指示を出す。
【0052】
ここで、プリント画像転送完了は図示しないハードウェアからの割り込み信号によってイメージマネージャ915に伝わる。イメージマネージャ915からのプリント完了を受けてシンクマネージャ912はプリント完了をファイルリードマネージャ910とプリントマネージャ913に伝える。ファイルリードマネージャ910は終了通知をジョブマネージャ907に返す。また、プリントマネージャ913はプリンタ114からの排紙完了を受け、ジョブマネージャ907に対して終了通知を返す。ジョブマネージャ907は共通インターフェース部906を介してコピーアプリケーション部902へ終了通知を返す。そして、コピーアプリケーション部902はスキャン、プリントが終了するとジョブ終了をUI制御部901に通知する。
【0053】
次に、PDLデータ展開格納ジョブの場合は、PDLプリントを投入したホストPCからの要求がネットワークアプリケーション部916を介してPDLアプリケーション部905に伝達される。そして、PDLアプリケーション部905がPDLデータ展開格納ジョブを共通インターフェース部906を介してジョブマネージャ907に指示する。このときPDLマネージャ911とファイルストアマネージャ914がジョブマネージャ907からの要求を受ける。画像の展開が終了し画像入力までの処理に関しては上述したスキャンジョブと同様である。メモリ上のJPEG画像(文字/写真判定信号を含めて)をHDD204に格納する。尚、画像の付随情報として図示しないSRAMにカラー/白黒情報、画像入力元としてPDL画像、色空間CMYK、画像処理としてスクリーンはPDL画像用という情報も格納しておく。画像処理のスクリーンは使用者が任意に設定することが可能で、ユーザ定義という情報が格納される場合もある。
【0054】
PDLをHDD204に格納し終わった時点で、シンクマネージャ912から格納完了通知を受け、それを共通インターフェース部906を介してPDLアプリケーション部905に通知する。PDLアプリケーション部905はこの通知の後、ネットワークアプリケーション部916にHDD204に格納完了を通知し、PDLプリントを投入したホストPCへこの情報が伝達される。
【0055】
次に、PDL展開され格納された画像のプリントは、UI901で印刷指示された格納文書をBOXアプリケーション部904がジョブとして発行する。このBOXアプリケーション部904は共通インターフェース部906を介してジョブマネージャ907にプリントジョブを投入する。この場合、ローカルコピーとは異なり、スキャンマネージャ909に代わってファイルリードマネージャ910がジョブマネージャ907からの要求を受ける。印刷指示された画像をHDD204からメモリに展開するための要求をシンクマネージャ912を介してイメージマネージャ915に対して行う。この後の動作はリモートコピーのプリントジョブで説明した動作と同様のため、省略する。
【0056】
次に、本実施形態の中心部となるハードウェアで実現不可能な、所定の機能のマスク方法について説明する。
【0057】
図10は、本実施形態におけるプリンタ画像処理の詳細を示す図である。図示するように、入力された画像信号がRGBの輝度信号かCMYKの濃度信号かによって処理が異なる。ここで、RGBはスキャナ113から取り込んだ画像で、CMYKはRIP211で展開した画像である。RGB画像の場合、1001の対数変換で、ルックアップテーブルを使ってRGB信号をCMY信号に変換する対数変換処理が行われる。次に、1002の色変換では、3次元のルックアップテーブルを使ってCMY信号をCMYK信号に変換する色変換処理が行われる。このルックアップテーブルは文字用、写真用の2種類があり、別途入力される“文字/写真判別信号”によって選択的に切り替えて変換を行う。
【0058】
1003のセレクタではRGB入力のCMYKかCMYK画像の何れかが選択される。そして、1004の濃度変換では操作部で指定された濃度調整値になるように線形演算、もしくはルックアップテーブルによる変換が行われる。また、濃度変換はセレクタ機能を持っており、“文字/写真判別信号”によって文字部を1005の補正テーブルAへ、写真部を1007の補正テーブルBへ選択的に出力する。補正テーブルA1005は1006の誤差拡散処理によって濃度特性が変わってしまうのを防ぐための補正テーブルである。補正テーブルB1007は1008のスクリーン処理(ディザ処理)によって濃度特性が変わってしまうのを防ぐための補正テーブルである。尚、スクリーン処理1008はスクリーン線数を変更するため、スクリーンパターンを任意に設定できるようになっている。1009のセレクタは誤差拡散処理1006、スクリーン処理1008の出力を“文字/写真判別信号”により選択的に合成する。そして、1010のスムージング処理で斜め線のドットのつながりによって画像のジャギが目立つのを防ぐために補間処理が行われる。
【0059】
ここで、本実施形態における画像形成装置の印刷機能の1つである、製本印刷について説明する。尚、製本印刷の具体的な設定方法やプリンタでの製本動作については公知であり、その説明は省略する。
【0060】
図11は、本実施形態での製本印刷の概念を説明するための図である。まず、製本印刷が指示されると、同一用紙上に配置する2枚(場合によっては1枚)の画像A,BをHDD204からメモリに読み出す。次に、メモリ上で2枚の画像を1枚の画像として合成し、プリンタ114へ出力する。図10に示したようにRGBとCMYKの画像では画像処理の系が異なるため、色空間の異なる画像を製本印刷できない。また、上述したスクリーン処理1008も同一用紙上に配置される2枚の画像に対して同じスクリーン処理しかできない。よって、画像A,Bに対するスクリーン処理の指示が異なる場合、画像A,Bどちらかに合わせる必要がある。
【0061】
図12は、HDDに格納される画像の構造を示す図である。図12において、1201はボックスであり、複数のスキャン文書やPDL文書をまとめて格納できる論理的な区切りを示すものである。1202はボックス1201にまとめて格納される文書であり、スキャン、PDLの2種類がある。1203はページであり、複数のページ(画像ファイル)で1つの文書1202を構成する。
【0062】
尚、各文書1202には、それぞれ文書属性1204が添付されており、文書名、入力元、色空間などの情報が格納されている。また、各ページ1203にもページ属性が添付されており、カラー属性、ページ番号、解像度、画像サイズ、原稿サイズ、用紙サイズ、圧縮方式、ファイルフォーマット、スクリーン設定などの情報が格納されている。
【0063】
ここで、図7に示した初期画面でボックス703が指定されると、スキャン、或いはPDL展開によって蓄積された文書がまとめて格納されたボックスの画面が表示され、所望のボックスを選択指示することにより、ボックスに格納されている各文書に対して編集、印刷、送信、削除を行うことができる。
【0064】
図13は、本実施形態におけるボックス画面を示す図である。図13において、1301はボックス番号である。1302は各ボックスに対してユーザが任意に設定できるボックス名称、1303は各ボックスの使用量である。
【0065】
図14は、図13でボックス番号1が押下された場合の画面を示す図である。図示するように、ボックス番号1には、資料1(用紙サイズA4、3ページ)のスキャン文書1401と、資料2(用紙サイズA3、15ページ)のPDL文書1402が格納されている。尚、スキャン文書かPDL文書かは、文書名の左にあるアイコンでSならスキャン文書、PならPDL文書であることが判断できるようになっている。また、1403は文書の編集指示ボタン、1404は文書の印刷指示ボタン、1405は文書の送信ボタン、1406は文書の削除ボタン、1407はこの画面を閉じるボタンである。
【0066】
図14に示す画面において、文書の印刷を指示する場合、ユーザが所望の文書を選択して印刷ボタン1404を押下する。これにより、図15に示す設定画面が表示される。この設定画面でユーザは印刷の詳細設定を行う。1501は用紙選択ボタンであり、用紙サイズを変更する場合、ここで他の給紙段を指定する。1502はソータ設定であり、ソート、グループ、ステイプルソートを選択することができる。1503は両面出力設定である。1504は応用モードであり、その他印刷出力時の画像設定を行う。1505は印刷の開始ボタンであり、このボタンが押下されると、ジョブを開始する。1506はキャンセルボタンであり、キャンセルによって図14に示す画面に戻る。
【0067】
図15に示す画面で、応用モード1504が押下されると、図16に示す画面に移行する。この画面はその他の印刷出力時の画像設定を行う設定画面である。図16において、1601は文書として製本出力するための製本ボタンである。1602は単色カラーを設定するボタンである。1603は閉じるボタンであり、このボタン1603が押下されると図15に示す画面に戻る。
【0068】
図16に示す画面で製本ボタン1601が押下されると、図17に示す画面に移行する。1701は製本設定として左開きの冊子をつくる設定である。同様に1702は右開きの冊子の設定である。選択されたボタンは反転表示され、選択されていることを示す。1703は閉じるボタンであり、このボタン1703が押下されると図16に戻る。
【0069】
上述したように、RGBとCMYKのような色空間が混在した文書を選択し、製本印刷ジョブを開始した場合、図18に示す警告メッセージを表示する。また、色空間の混在がユーザにとってわかりづらい場合は、スキャン文書とPDL文書のような入力元による違いで図19に示す警告メッセージを表示しても良い。更に、色空間や入力元が同一であっても、ページ毎に設定されている画像処理が異なる場合は、図20に示すような警告メッセージを表示する。この場合、OK2001の押下でジョブをスタートし、キャンセル2002の押下でこのジョブをキャンセルする。
【0070】
ここで、上述のように文書が選択され、製本印刷が指示されたときに、色空間が混在する場合、入力元が相違する場合、ページ毎に設定されている画像処理が異なる場合にそれぞれ実行されるUI制御部901の処理について説明する。
【0071】
図21は、色空間が混在する場合のUI制御部の処理を示すフローチャートである。上述したように、選択された文書に対して製本印刷が指示されると、まずステップS2101において、BOXアプリケーション部904に対して、文書リストの要求を行う。BOXアプリケーション部904は共通インターフェース部906を介してHDD204に格納された文書の属性データすべてをリストとして取得し、UI制御部901に通知する。次に、ステップS2102において、UI制御部901は選択された文書の文書属性に基づき異なる色空間の文書が含まれているかを判断する。ここで、含まれていなければステップS2103へ進み、BOXアプリケーション部904に製本印刷ジョブを投入する。そして、ステップS2104において、ジョブ終了が通知されると終了する。
【0072】
また、ステップS2102で異なる色空間の文書が含まれていればステップS2105へ進み、図18に示す警告メッセージを表示する。そして、ステップS2106において、閉じるが押下されると、この製本印刷のジョブを投入せず、終了する。
【0073】
図22は、入力元が相違する場合のUI制御部の処理を示すフローチャートである。上述したように、選択された文書に対して製本印刷が指示されると、まずステップS2201において、BOXアプリケーション部904に対して、文書リストの要求を行う。BOXアプリケーション部904は共通インターフェース部906を介してHDD204に格納された文書の属性データすべてをリストとして取得し、UI制御部901に通知する。次に、ステップS2202において、UI制御部901は選択された文書の文書属性に基づき異なる入力元の文書が含まれているかを判断する。ここで、含まれていなければステップS2203へ進み、BOXアプリケーション部904に製本印刷ジョブを投入する。そして、ステップS2204において、ジョブ終了が通知されると終了する。
【0074】
また、ステップS2202で異なる入力元の文書が含まれていればステップS2205へ進み、図19に示す警告メッセージを表示する。そして、ステップS2206において、閉じるが押下されると、この製本印刷のジョブを投入せず、終了する。
【0075】
図23は、文書の中に画像処理が異なるページがある場合のUI制御部の処理を示すフローチャートである。上述したように、選択された文書に対して製本印刷が指示されると、まずステップS2301において、BOXアプリケーション部904に対して、文書リストの要求を行う。BOXアプリケーション部904は共通インターフェース部906を介してHDD204に格納された文書の属性データすべてをリストとして取得し、UI制御部901に通知する。次に、ステップS2302において、UI制御部901は選択された文書の文書属性に基づき異なる画像処理(スクリーン)のページが文書に含まれているかを判断する。ここで、含まれていなければステップS2303へ進み、BOXアプリケーション部904に製本印刷ジョブを投入する。そして、ステップS2304において、ジョブ終了が通知されると終了する。
【0076】
また、ステップS2302で異なる画像処理のページが文書に含まれていればステップS2305へ進み、図20に示す警告メッセージを表示する。そして、ステップS2306において、OK2001が押下されると、この製本印刷のジョブを投入する。尚、スクリーンが異なるページが同一面上に配置された場合には、PDL標準設定又はスキャン標準設定のように何れかの標準設定を用いる。また、OK2001ではなくステップS2307においてキャンセル2002が押下されると、このジョブをキャンセルして終了する。
【0077】
以上説明した実施形態によれば、製本が不可能な色空間の文書が混在する場合や入力元が相違する場合には、ユーザに対して警告を行うことができる。また、画像処理の異なるページが文書に含まれている場合にも同様に警告を与えることが可能になる。
【0078】
尚、本発明は複数の機器(例えば、ホストコンピュータ,インターフェース機器,リーダ,プリンタなど)から構成されるシステムに適用しても、1つの機器からなる装置(例えば、複写機,ファクシミリ装置など)に適用しても良い。
【0079】
また、本発明の目的は前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記録媒体を、システム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(CPU若しくはMPU)が記録媒体に格納されたプログラムコードを読出し実行することによっても、達成されることは言うまでもない。
【0080】
この場合、記録媒体から読出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記録媒体は本発明を構成することになる。
【0081】
このプログラムコードを供給するための記録媒体としては、例えばフロッピー(登録商標)ディスク,ハードディスク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,CD−R,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,ROMなどを用いることができる。
【0082】
また、コンピュータが読出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)などが実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
【0083】
更に、記録媒体から読出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
【0084】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、文書画像に対して製本印刷が指示された際に、各画像の色空間や画像処理が異なるため、印刷できない或いは画質が変化してしまう旨をユーザに報知することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態による画像形成システムの全体構成を示すブロック図である。
【図2】図1に示す画像形成装置の詳細な構成を示すブロック図である。
【図3】図2に示すスキャナ画像処理部213の構成を示すブロック図である。
【図4】本実施形態における画像形成装置の外観を示す図である。
【図5】図4に示す操作部112の構成を示す図である。
【図6】図2に示した画像形成装置の操作部の詳細な構成を示すブロック図である。
【図7】本実施形態の画像形成装置における初期画面である。
【図8】読込設定705を押下したときに表示されるポップアップウィンドウを示す図である。
【図9】画像形成装置におけるソフトウェア構成を示す図である。
【図10】本実施形態におけるプリンタ画像処理の詳細を示す図である。
【図11】本実施形態での製本印刷の概念を説明するための図である。
【図12】HDDに格納される画像の構造を示す図である。
【図13】本実施形態におけるボックス画面を示す図である。
【図14】図13でボックス番号1が押下された場合の画面を示す図である。
【図15】図14で印刷ボタン1404が押下された場合の画面を示す図である。
【図16】図15で応用モード1504が押下された場合の画面を示す図である。
【図17】図16で製本ボタン1601が押下された場合の画面を示す図である。
【図18】色空間が混在した文書を選択し、製本印刷ジョブを開始した場合の警告メッセージを示す図である。
【図19】入力元の異なった文書を選択し、製本印刷ジョブを開始した場合の警告メッセージを示す図である。
【図20】ページ毎に設定されている画像処理が異なった文書を選択し、製本印刷ジョブを開始した場合の警告メッセージを示す図である。
【図21】色空間が混在する場合のUI制御部の処理を示すフローチャートである。
【図22】入力元が相違する場合のUI制御部の処理を示すフローチャートである。
【図23】文書の中に画像処理が異なるページがある場合のUI制御部の処理を示すフローチャートである。
【符号の説明】
100 LAN
101 パーソナルコンピュータ
102 公衆回線
110 画像形成装置
111 制御ユニット
112 操作部
113 スキャナ部
114 プリンタ部
120 画像形成装置
121 制御ユニット
122 操作部
123 スキャナ部
124 プリンタ部
130 画像形成装置
131 制御ユニット
132 操作部
133 スキャナ部
134 プリンタ部[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an image forming apparatus having a function of binding and printing a plurality of images as a document and a processing method thereof.
[0002]
[Prior art]
In recent years, with the increase in the capacity of memories and hard disks, it has become possible to easily store color images. In such a situation, the image from the scanner is stored as image data consisting of RGB luminance signals read by the CCD, and the image described by the PDL code or the like from the host computer is developed by a raster image processor. , CMYK as image data.
[0003]
After the image data is stored in the memory as described above, the image processing is performed and the printout is performed. In addition, "bookbinding printing" for producing a booklet such as a pamphlet by generating one image by arranging two images is also performed.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, in order to arrange RGB and CMYK having different color spaces, such as a luminance signal and a density signal, on the same memory surface, a color space conversion for matching one color space with the other color space must be performed. However, this conversion process causes a cost increase. Further, even if the color space is the same, if the image processing instruction for each image is different, processing may not be possible unless the image processing is performed in accordance with one of the image processing.
[0005]
That is, when such a conversion circuit is not provided, it is necessary to notify that a user's instruction is impossible. Also, when the image processing changes, it is necessary to notify the user similarly.
[0006]
The present invention has been made to solve the above problems. When bookbinding printing is instructed for a document image, the image cannot be printed or the image quality changes because the color space and image processing of each image are different. The purpose is to notify the user of the fact.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the present invention is a processing method of an image forming apparatus having a function of performing bookbinding printing of a plurality of images as a document, and when binding printing is instructed for a selected document, An obtaining step of obtaining attribute information indicating each attribute of a plurality of images included in the selected document; a determining step of determining whether bookbinding printing on the document is possible based on the obtained attribute information; As a result, when bookbinding printing is not possible for the document, a notifying step of notifying the user to that effect is provided.
[0008]
According to another aspect of the present invention, there is provided an image forming apparatus having a function of performing bookbinding printing of a plurality of images as a document. Acquiring means for acquiring attribute information indicating each attribute of a plurality of images included in the document, determining means for determining whether or not bookbinding printing on the document is possible based on the acquired attribute information, a determination result, If bookbinding printing is not possible for the document, there is provided notifying means for notifying the user of the fact.
[0009]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
[0010]
FIG. 1 is a block diagram illustrating the overall configuration of the image forming system according to the embodiment. As shown in FIG. 1, the
[0011]
Further, other
[0012]
The personal computer (PC) 101 is connected to a network transmission means such as the
[0013]
FIG. 2 is a block diagram showing a detailed configuration of the image forming apparatus shown in FIG. As shown in FIG. 2, the
[0014]
In the
[0015]
The operation unit I /
[0016]
A network (Network)
[0017]
An image bus interface (Image Bus I / F) 205 is a bus bridge that connects the
[0018]
The following devices are arranged on the
[0019]
The scanner
[0020]
The
[0021]
Note that the
[0022]
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of the scanner
[0023]
Further, in order to determine whether the original is color or black and white, the image signal before scaling is converted by the color
[0024]
On the other hand, the character /
[0025]
FIG. 4 is a diagram illustrating an appearance of the image forming apparatus according to the present embodiment. A
[0026]
The
[0027]
The
[0028]
FIG. 5 is a diagram showing a configuration of the
[0029]
A
[0030]
FIG. 6 is a block diagram illustrating a detailed configuration of the operation unit of the image forming apparatus illustrated in FIG. As described above, the
[0031]
6, user inputs from the
[0032]
Next, processes such as copy, transmission, and box in the present embodiment will be described using a screen displayed on the
[0033]
FIG. 7 is an initial screen in the image forming apparatus of this embodiment, and is also a standard screen displayed after setting each image forming function. In FIG. 7,
[0034]
A
[0035]
FIG. 8 is a diagram illustrating a pop-up window displayed when the read setting 705 is pressed. In FIG. 8, the user selects and inputs the size of a document to be read from a pop-up menu, and the set reading size is displayed at 802.
[0036]
[0037]
Next, software executed by the
[0038]
FIG. 9 is a diagram illustrating a software configuration of the image forming apparatus. In FIG. 9,
[0039]
[0040]
Requests for synchronization and image processing between the document processing units are performed via the
[0041]
In the above-described software configuration, the local copy software processing will be described first. A copy setting is transmitted to the
[0042]
The
[0043]
Here, the completion of the scan image transfer is transmitted to the
[0044]
When the storage in the
[0045]
On the other hand, the
[0046]
Here, the completion of the transfer of the print image is transmitted to the
[0047]
Next, in the case of a remote copy scan job or transmission job, the
[0048]
At the start of a job, the
[0049]
Next, in the case of a remote copy print job, the
[0050]
A request to expand the received image from the
[0051]
The
[0052]
Here, the completion of the transfer of the print image is transmitted to the
[0053]
Next, in the case of a PDL data development / storage job, a request from the host PC that has input the PDL print is transmitted to the
[0054]
When the PDL has been stored in the
[0055]
Next, for printing an image stored in PDL and stored, the
[0056]
Next, a description will be given of a masking method of a predetermined function which cannot be realized by hardware serving as a central part of the present embodiment.
[0057]
FIG. 10 is a diagram illustrating details of the printer image processing according to the present embodiment. As shown, the processing differs depending on whether the input image signal is an RGB luminance signal or a CMYK density signal. Here, RGB is an image captured from the
[0058]
The
[0059]
Here, bookbinding printing, which is one of the printing functions of the image forming apparatus according to the present embodiment, will be described. Note that a specific setting method of bookbinding printing and a bookbinding operation in a printer are known, and a description thereof will be omitted.
[0060]
FIG. 11 is a diagram for explaining the concept of bookbinding printing in the present embodiment. First, when bookbinding printing is instructed, two (one in some cases) images A and B arranged on the same sheet are read from the
[0061]
FIG. 12 is a diagram illustrating a structure of an image stored in the HDD. In FIG. 12,
[0062]
A
[0063]
Here, if the
[0064]
FIG. 13 is a diagram illustrating a box screen according to the present embodiment. In FIG. 13,
[0065]
FIG. 14 is a diagram showing a screen when
[0066]
When instructing printing of a document on the screen illustrated in FIG. 14, the user selects a desired document and presses a
[0067]
When the application mode 1504 is pressed on the screen shown in FIG. 15, the screen shifts to the screen shown in FIG. This screen is a setting screen for performing other image settings for print output. In FIG. 16,
[0068]
When the
[0069]
As described above, when a document in which color spaces such as RGB and CMYK are mixed and a bookbinding print job is started, a warning message shown in FIG. 18 is displayed. If it is difficult for the user to recognize the mixture of color spaces, a warning message shown in FIG. 19 may be displayed depending on the input source such as a scanned document and a PDL document. Furthermore, even if the color space and the input source are the same, if the image processing set for each page is different, a warning message as shown in FIG. 20 is displayed. In this case, pressing the OK 2001 starts the job, and pressing the Cancel 2002 cancels the job.
[0070]
Here, when a document is selected and bookbinding printing is instructed as described above, execution is performed when color spaces are mixed, when input sources are different, and when image processing set for each page is different. The process of the
[0071]
FIG. 21 is a flowchart illustrating a process performed by the UI control unit when color spaces are mixed. As described above, when bookbinding printing is instructed for the selected document, a request for a document list is made to the
[0072]
If a document in a different color space is included in step S2102, the process advances to step S2105 to display a warning message shown in FIG. If the user presses close in step S2106, the process ends without submitting the bookbinding print job.
[0073]
FIG. 22 is a flowchart illustrating a process performed by the UI control unit when the input sources are different. As described above, when bookbinding printing is instructed for the selected document, first, in step S2201, a request for a document list is made to the
[0074]
If a different input source document is included in step S2202, the process advances to step S2205 to display a warning message shown in FIG. If the user presses close in step S2206, the process ends without submitting the bookbinding print job.
[0075]
FIG. 23 is a flowchart illustrating a process performed by the UI control unit when there is a page having a different image process in a document. As described above, when bookbinding printing is instructed for the selected document, first, in step S2301, the
[0076]
If the document contains pages of different image processing in step S2302, the process advances to step S2305 to display a warning message shown in FIG. When OK 2001 is pressed in step S2306, the bookbinding print job is input. When pages with different screens are arranged on the same surface, one of the standard settings such as the PDL standard setting or the scan standard setting is used. If cancel 2002 is pressed in step S2307 instead of OK 2001, the job is canceled and the process ends.
[0077]
According to the above-described embodiment, a warning can be issued to the user when documents in a color space that cannot be bound are mixed or when the input sources are different. In addition, a warning can be similarly given even when a document includes a page with different image processing.
[0078]
Even if the present invention is applied to a system including a plurality of devices (for example, a host computer, an interface device, a reader, a printer, etc.), the present invention can be applied to an apparatus (for example, a copying machine, a facsimile device, etc.) including one device. May be applied.
[0079]
Further, an object of the present invention is to supply a recording medium in which a program code of software for realizing the functions of the above-described embodiments is recorded to a system or an apparatus, and a computer (CPU or MPU) of the system or apparatus stores the recording medium in the recording medium. Needless to say, this can also be achieved by reading and executing the program code thus read.
[0080]
In this case, the program code itself read from the recording medium realizes the functions of the above-described embodiment, and the recording medium storing the program code constitutes the present invention.
[0081]
As a recording medium for supplying the program code, for example, a floppy (registered trademark) disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD-R, magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM, or the like is used. be able to.
[0082]
When the computer executes the readout program code, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an OS (Operating System) running on the computer based on the instruction of the program code. It goes without saying that a case where some or all of the actual processing is performed and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing is also included.
[0083]
Further, after the program code read from the recording medium is written into a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the function expansion is performed based on the instruction of the program code. It goes without saying that a CPU or the like provided in the board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.
[0084]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, when bookbinding printing is instructed for a document image, the user is notified that printing cannot be performed or image quality changes because the color space and image processing of each image are different. It becomes possible to inform.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram illustrating an overall configuration of an image forming system according to an embodiment.
FIG. 2 is a block diagram illustrating a detailed configuration of the image forming apparatus illustrated in FIG. 1;
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a scanner
FIG. 4 is a diagram illustrating an appearance of the image forming apparatus according to the embodiment.
FIG. 5 is a diagram showing a configuration of an
6 is a block diagram illustrating a detailed configuration of an operation unit of the image forming apparatus illustrated in FIG.
FIG. 7 is an initial screen in the image forming apparatus of the present embodiment.
FIG. 8 is a diagram illustrating a pop-up window displayed when a read setting 705 is pressed.
FIG. 9 illustrates a software configuration of the image forming apparatus.
FIG. 10 is a diagram illustrating details of printer image processing according to the present embodiment.
FIG. 11 is a diagram for explaining the concept of bookbinding printing in the present embodiment.
FIG. 12 is a diagram showing a structure of an image stored in an HDD.
FIG. 13 is a diagram showing a box screen according to the embodiment.
14 is a diagram showing a screen when
FIG. 15 is a diagram illustrating a screen when a
FIG. 16 is a diagram showing a screen when an application mode 1504 is pressed in FIG.
FIG. 17 is a diagram illustrating a screen when a
FIG. 18 is a diagram illustrating a warning message when a document having a mixed color space is selected and a bookbinding print job is started.
FIG. 19 is a diagram illustrating a warning message when a document having a different input source is selected and a bookbinding print job is started.
FIG. 20 is a diagram illustrating a warning message when a document having different image processing set for each page is selected and a bookbinding print job is started.
FIG. 21 is a flowchart illustrating processing of a UI control unit when color spaces are mixed.
FIG. 22 is a flowchart illustrating processing of a UI control unit when input sources are different.
FIG. 23 is a flowchart illustrating a process performed by a UI control unit when a document includes pages with different image processing.
[Explanation of symbols]
100 LAN
101 Personal computer
102 public line
110 Image Forming Apparatus
111 control unit
112 Operation unit
113 Scanner section
114 Printer section
120 Image forming apparatus
121 control unit
122 Operation unit
123 Scanner unit
124 Printer section
130 Image Forming Apparatus
131 control unit
132 Operation unit
133 Scanner section
134 Printer section
Claims (8)
選択された文書に対して製本印刷が指示された場合に、前記選択された文書に含まれる複数の画像の各々の属性を示す属性情報を取得する取得工程と、
取得した属性情報に基づき前記文書に対する製本印刷が可能な否かを判定する判定工程と、
判定した結果、前記文書に対して製本印刷が可能でない場合、その旨をユーザに報知する報知工程とを有することを特徴とする画像形成装置の処理方法。A processing method of an image forming apparatus having a function of binding and printing a plurality of images as a document,
When bookbinding printing is instructed for the selected document, an acquisition step of acquiring attribute information indicating each attribute of a plurality of images included in the selected document,
A determination step of determining whether bookbinding printing on the document is possible based on the acquired attribute information;
And a notifying step of notifying a user that bookbinding printing is not possible for the document as a result of the determination.
選択された文書に対して製本印刷が指示された場合に、前記選択された文書に含まれる複数の画像の各々の属性を示す属性情報を取得する取得手段と、
取得した属性情報に基づき前記文書に対する製本印刷が可能な否かを判定する判定手段と、
判定した結果、前記文書に対して製本印刷が可能でない場合、その旨をユーザに報知する報知手段とを有することを特徴とする画像形成装置。In an image forming apparatus having a function of binding and printing a plurality of images as a document,
When bookbinding printing is instructed for the selected document, acquiring means for acquiring attribute information indicating each attribute of a plurality of images included in the selected document,
Determining means for determining whether bookbinding printing on the document is possible based on the acquired attribute information,
If the result of the determination is that bookbinding printing is not possible for the document, there is provided an informing means for informing the user of the fact.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002254983A JP2004090423A (en) | 2002-08-30 | 2002-08-30 | Image formation device and its processing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002254983A JP2004090423A (en) | 2002-08-30 | 2002-08-30 | Image formation device and its processing method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004090423A true JP2004090423A (en) | 2004-03-25 |
Family
ID=32060627
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002254983A Withdrawn JP2004090423A (en) | 2002-08-30 | 2002-08-30 | Image formation device and its processing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004090423A (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1998545A1 (en) * | 2007-05-30 | 2008-12-03 | Canon Kabushiki Kaisha | Information processing apparatus and information processing method |
JP2011081555A (en) * | 2009-10-06 | 2011-04-21 | Fuji Xerox Co Ltd | Image arrangement supporting device, image processing apparatus, and program |
JP2011230358A (en) * | 2010-04-27 | 2011-11-17 | Canon Inc | Image forming apparatus, control method therefor and, computer program |
US8477332B2 (en) | 2004-11-10 | 2013-07-02 | Konica Minolta Business Technologies, Inc. | System and method for user management |
US9230202B2 (en) | 2013-09-17 | 2016-01-05 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus, method, and program product perfoming color convertion depending on input image data modification in accordance with display device |
CN109582252A (en) * | 2017-09-28 | 2019-04-05 | 佳能株式会社 | Information processing equipment and its control method |
US11704519B2 (en) | 2021-02-04 | 2023-07-18 | Canon Kabushiki Kaisha | Printer driver for processing PDL data, image forming apparatus, control method of image forming apparatus, and storage medium |
-
2002
- 2002-08-30 JP JP2002254983A patent/JP2004090423A/en not_active Withdrawn
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8477332B2 (en) | 2004-11-10 | 2013-07-02 | Konica Minolta Business Technologies, Inc. | System and method for user management |
EP1998545A1 (en) * | 2007-05-30 | 2008-12-03 | Canon Kabushiki Kaisha | Information processing apparatus and information processing method |
KR100995158B1 (en) | 2007-05-30 | 2010-11-17 | 캐논 가부시끼가이샤 | Information processing apparatus and information processing method |
US8319980B2 (en) | 2007-05-30 | 2012-11-27 | Canon Kabushiki Kaisha | Information processing apparatus and information processing method that allows printing using a hot folder |
JP2011081555A (en) * | 2009-10-06 | 2011-04-21 | Fuji Xerox Co Ltd | Image arrangement supporting device, image processing apparatus, and program |
JP2011230358A (en) * | 2010-04-27 | 2011-11-17 | Canon Inc | Image forming apparatus, control method therefor and, computer program |
US9230202B2 (en) | 2013-09-17 | 2016-01-05 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus, method, and program product perfoming color convertion depending on input image data modification in accordance with display device |
CN109582252A (en) * | 2017-09-28 | 2019-04-05 | 佳能株式会社 | Information processing equipment and its control method |
CN109582252B (en) * | 2017-09-28 | 2023-08-29 | 佳能株式会社 | Information processing apparatus and control method thereof |
US11704519B2 (en) | 2021-02-04 | 2023-07-18 | Canon Kabushiki Kaisha | Printer driver for processing PDL data, image forming apparatus, control method of image forming apparatus, and storage medium |
US12056544B2 (en) | 2021-02-04 | 2024-08-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Printer driver for processing PDL data and replacement processing image forming apparatus, control method of image forming apparatus, and storage medium |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7532348B2 (en) | Image input/output control method and image input/output apparatus | |
JP4125208B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
JP3797669B2 (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
EP1708479B1 (en) | Image processing apparatus and its method | |
JP2004090423A (en) | Image formation device and its processing method | |
JP3927894B2 (en) | Image processing apparatus and processing method thereof | |
JP2004128882A (en) | Image input/output apparatus, and method therefor | |
JP2006333200A (en) | Color image input/output apparatus | |
JP2006211003A (en) | Image processor | |
JP4078041B2 (en) | Image input / output device, image input / output method, image input / output system, and storage medium | |
JP2003051951A (en) | Image input output device and control method therefor | |
JP2006036423A (en) | Image processing device | |
JP2006287707A (en) | Image processor | |
JP2004032054A (en) | Image input/output device | |
JP2004088417A (en) | Image processing device, image processing method, program for image processing device control, and recording medium | |
JP2003330241A (en) | Color image input/output device | |
JP2006240151A (en) | Image output unit | |
JP2006157806A (en) | Image processor | |
JP2004172744A (en) | Color image input/output apparatus | |
JP2007030352A (en) | Multi-color image printer | |
JP2007028064A (en) | Image forming apparatus | |
JP2006211219A (en) | Image output apparatus | |
JP2003320708A (en) | Image processing apparatus, image processing system, image processing method, storage medium and program | |
JP2007036793A (en) | Color image processing system | |
JP2007013841A (en) | Color image input/output device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20051101 |