JP2004048685A - Video recording and reproducing device - Google Patents

Video recording and reproducing device Download PDF

Info

Publication number
JP2004048685A
JP2004048685A JP2003115180A JP2003115180A JP2004048685A JP 2004048685 A JP2004048685 A JP 2004048685A JP 2003115180 A JP2003115180 A JP 2003115180A JP 2003115180 A JP2003115180 A JP 2003115180A JP 2004048685 A JP2004048685 A JP 2004048685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
video
file
recording
additional information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003115180A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2004048685A5 (en
Inventor
Tatsuya Ishitobi
石飛 竜哉
Hiroaki Ono
小野 裕明
Tamotsu Ito
伊藤 保
Kenji Sano
佐野 賢治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2003115180A priority Critical patent/JP2004048685A/en
Publication of JP2004048685A publication Critical patent/JP2004048685A/en
Publication of JP2004048685A5 publication Critical patent/JP2004048685A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a file structure of a recording medium for adding novel information to video information already recorded in the recording medium and a method of utilizing the file structure without lowering the utilization efficiency of the recording medium in a video recording and reproducing device for recording video by using a disk as the recording medium. <P>SOLUTION: Additional information to be added to the video information already recorded on the recording medium is recorded on the disk-like recording medium as a file different from the video information together with time information to reproduce the additional information synchronously with the video information so as to eliminate necessity to secure a region for recording the additional information in advance within a file where the video information is to be recorded. Besides, by reading the additional information, the time information and the video information recorded in the different files, the additional information is added to the video information by reproducing the additional information and the video information recorded in the file different from that of the additional information on the basis of the time information. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ディスク型記録媒体に映像を記録する装置において、既にディスク型記録媒体に記録されている映像情報に対し新規の情報を付加する技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
テープに映像情報を記録する従来の映像記録再生装置では、テープ上に映像情報を記録するための映像領域、映像情報と同時入力される音声情報を記録するための音声領域、更に映像情報を記録後、新規の音声情報を追加記録するための付加情報領域を予め確保していた。実際の例としてミニDV規格のテープを記録媒体とするデジタルビデオカメラでは、テープ上に音声情報を記録する二つのチャンネルを設け、第一のチャンネルは映像情報と同時に入力される音声情報を記録し、第二のチャンネルは新規に付加される音声情報を記録するための領域として確保いる。(Panasonic デジタルビデオカメラ取り扱い説明書96〜97ページ記載)
このようにテープを記録媒体とする従来装置において付加情報領域は、新規の情報が付加される、付加されないに関わらず、映像情報を記録する際に確保されていた。従って、新規の音声が付加されない場合は付加情報領域を遊ばせておく外なく、記録媒体の利用効率を低下させていた。
【0003】
また、ディスクを記録媒体とし映像を記録する映像記録再生装置においても、テープを記録媒体とする映像記録再生装置で採用されいる付加情報を記録するための領域を予め確保するファイル構造を採用すると、テープを記録媒体とする映像記録再生装置と同様に記録媒体の利用効率の低下を免れることは出来なかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、ディスクを記録媒体とし、映像を記録する映像記録再生装置において、記録媒体の利用効率を低下させることなく、記録媒体に記録媒体に既に記録された映像情報に対し新規の情報を付加することが可能なファイル構造とそのファイル構造の利用方法を提供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
ディスク型記録媒体に既に記録されている映像情報に付加する付加情報を前記映像情報と同期再生させるための時間情報と共に、前記映像情報とは別ファイルとして前記ディスク型記録媒体に記録することによって、前記映像情報が記録されるファイル内に付加情報を記録する領域を予め確保する必要性をなくす。また、別々のファイルに記録された前記付加情報及び前記時間情報と前記映像情報とを読み出し、前記付加情報を前記時間情報を基に、前記付加情報とは別のファイルに記録された前記映像情報と共に再生することによって前記映像情報に情報を付加する。
【0006】
【発明の実施の形態】
図1は、ディスクを記録媒体とし映像を記録する映像記録再生装置において使用する本発明によるファイルの構造である。
【0007】
以下、図1を説明する。
【0008】
101、102、103、104、105、106、107は装置に入力される映像情報及び音声情報を記録するためのファイルを構成する要素である。以下、101、102、103、104、105、106、107によって構成されるファイルを“映像情報ファイル”と呼ぶ。
【0009】
101は映像情報ファイルの属性、サイズ、構成等を示すヘッダである。
【0010】
102、103、104、105、106、107は同一構造であり、時間情報領域、映像情報領域及び音声情報領域によって構成されるフレームである。フレームは映像情報及び音声情報の記録及び再生の一単位である。図1では説明を容易にするためにフレーム数を6個としているが、実際には映像の記録時間に応じてフレーム数は増減する。
【0011】
108、109、110は映像情報ファイル内のフレームを構成する要素である。
【0012】
108はフレーム内の映像情報及び音声情報の再生タイミングを示す時間情報が記録される時間情報領域である。
【0013】
109は装置に入力された映像情報が記録される映像情報領域である。
【0014】
110は装置に入力された音声情報が記録される音声情報領域である。
【0015】
111、112、113、114、115、116、117は上記の映像情報ファイルに新規の情報を付加するためのファイルを構成する要素である。以下、111、112、113、114、115、116、117によって構成されるファイルを“付加情報ファイルと呼ぶ。
【0016】
111は付加情報ファイルの属性、サイズ、構成等を示すヘッダである。
【0017】
112、113、114、115、116、117は同一構造であり、時間情報領域、及び付加情報領域によって構成されるフレームである。112〜117の各フレームは映像情報ファイル内の該当するフレームに情報を付加する役割を果たす。
【0018】
118、119は付加情報ファイル内のフレームを構成する要素である。
【0019】
118はフレーム内の付加情報の再生タイミングを示す時間情報が記録される時間情報領域である。この時間情報領域118に時間情報を記録することにより、映像情報ファイルの任意フレームに情報を付加することが可能である。例えば、映像情報ファイルのフレーム102の情報に付加情報ファイルのフレーム112の情報を付加したい場合は、フレーム102内にの時間情報領域に記録される時間情報を、フレーム112内の時間情報領域に記録すればよい。
【0020】
119は装置に付加情報が記録される付加情報領域である。付加情報は音声、文字、イラスト等である。
【0021】
次に発明の効果を説明するために図5に従来装置で使用されているファイルの構造を示す。
【0022】
501、502、503、504、505、506、507は装置に入力される映像情報、音声情報及び付加情報を記録するためのファイルを構成する要素である。以下、501、502、503、504、505、506、507によって構成されるファイルを“旧映像情報ファイル”と呼ぶ。
【0023】
501は旧映像情報ファイルの属性、サイズ、構成等を示すヘッダである。
【0024】
502、503、504、505、506、507は同一構造であり、時間情報領域、映像情報領域、音声情報領域及び付加情報領域によって構成されるフレームである。フレームは映像情報、音声情報及び付加音声の記録及び再生の一単位である。図5ではフレーム数を6個としいるが、実際は映像の記録時間に応じてフレーム数は増減する。
【0025】
508、509、510、511は旧映像情報ファイル内のフレームを構成する要素である。
【0026】
508はフレーム内の映像情報、及び音声情報及び付加情報の再生タイミングを示す時間情報が記録される時間情報領域である。
【0027】
509は装置に入力された映像情報が記録される映像情報領域である。
【0028】
510は装置に入力された音声情報が記録される音声情報領域である。
【0029】
511は映像情報509に対し新規の情報を付加するための付加情報領域である。
【0030】
以上、説明した従来装置で使用されていたファイルは、付加情報領域が映像情報及び音声情報と同一のファイル内に確保される構造となっていた。このようなファイル構造は、装置使用者が後に付加情報を記録すると確定している場合は良いが、付加情報を記録する意志が無い、または、未定の場合は確保された付加情報領域が無駄になり、記録媒体の利用効率低下を招く可能性があった。また、付加情報領域が予め確保されるため、付加情報領域の記録サイズを超える付加情報は記録することが出来なかった。
【0031】
一方、図1に示した本発明で、映像情報・音声情報と付加情報を異なるファイルに記録する。これによって、新規の情報を付加する際に付加情報ファイルを作成すればよく、従来装置で起きていた付加情報が記録されないがために確保した付加情報記録領域が無駄になるようなことはない。また、付加情報ファイルを新規情報を追加する際に作成するため、ファイルサイズを任意に決めることができる。
【0032】
また、図1に示す付加情報ファイルを複数用意し、各付加情報ファイルに夫々異なる付加情報を記録し、且つ、各付加情報ファイル間の各フレームの時間情報記録領域に記録する時間情報を合わせておけば、付加情報の多重化が可能である。また、付加情報ファイルを複数用意することにより、実際に付加する情報を、場合に応じて使い分けることも可能である。
【0033】
図2に本発明によるの付加情報ファイルの別の構造を示す。図1に示したように、映像情報ファイルが6個のフレームからなり、各フレームに情報を付加したい場合は付加情報ファイルを6個フレームによって構成すればよい。ただ、映像情報ファイルの全てのフレームに情報を付加する必要がない場合は、付加情報ファイルに6個フレームを持つ必要はない。
【0034】
例えば、映像情報ファイルのフレーム104とフレーム106に情報を付加する必要がない場合は、図2に示すフレームにより付加情報ファイルを用いればよい。図2に示すように付加情報ファイルを4個のフレームで構成することによりファイルサイズを小さくすることが可能である。従来装置で使用されていたファイルでは、図5に示したように使用する、使用しないに関わらず各フレームに付加情報領域が確保されていたため無駄が生じる場合があったが、本発明のファイルを用いればこのような問題を解消することが可能である。
【0035】
尚、映像情報ファイルが6個のフレームで構成されるのに対し、付加情報ファイルは4個フレームで構成されるが、付加情報ファイルの各フレームは、各フレーム内に記録さた時間情報によって再生時間を管理することが可能であるため、映像情報ファイル内の該当外のフレームに対し情報を付加することはない。
【0036】
図3に本発明によるの付加情報ファイルの別の構造を示す。映像情報ファイルのフレームに夫々に異なる情報を付加する必要がない場合、例えば、映像情報ファイルのフレーム102、フレーム104、フレーム106に付加情報ファイルのフレーム112の情報を付加し、フレーム103、フレーム105、フレーム107に付加情報ファイルのフレーム113を付加する場合は、図3に示す加情報ファイルを用いる。図3に示すフレーム112とフレーム113の二つのフレームを持つ付加情報ファイルを繰り返し使用すれば、付加情報ファイル内に6個のフレームを持つことなく、映像情報ファイルの6個のフレーム夫々に情報を付加することが可能である。
【0037】
図4に本発明によるファイルを使用する映像記録再生装置を示す。
【0038】
401は映像、音声、文字他の装置に入力される情報を記録するディスク型記録媒体である。
【0039】
402はディスク型記録媒体401に対し記録操作及び再生操作を行うディスク記録再生手段である。
【0040】
403は装置に入力された各種情報に対し情報の連結、時間情報の付加、エラー訂正符号の付加、変調等の処理を行う記録処理手段である。
【0041】
404は装置に入力された映像情報にを圧縮し、時間情報を付加後一時記憶する映像情報入力手段である。
【0042】
405は装置に入力された音声情報を圧縮し、一時記憶する音声情報入力手段である。ディスク型記録媒体の残容量が予め定めた基準以下の場合は、音声の圧縮率を高めることにより音声情報のビットレートを下げ、より多くの音声情報を記録出来るよう対処する。
【0043】
406は装置に入力された文字、イラスト、サムネール等の付加情報を圧縮し、一時記憶する文字情報入力手段である。
【0044】
407は時刻を提供する時刻情報提供手段である。
【0045】
408はディスク型記録媒体から再生された情報に対し復調処理やエラー訂正処理、情報の分離処理等を行う再生処理手段である。
【0046】
409は再生処理手段408から送られた映像情報を一時記憶及び伸長処理後、出力する映像情報出力手段である。
【0047】
410は再生処理手段408から送られた音声情報を一時記憶及び伸長処理後、出力する音声情報出力手段である。
【0048】
411はは再生処理手段408から送られた付加音声情報を一時記憶及び伸長処理後、出力する付加情報出力手段である。
【0049】
412はディスク型記録媒体を固定し回転させるディスク駆動手段である。
【0050】
413は装置内の各処理部を管理・制御するシステム制御手段である。
【0051】
以下、ディスク型記録媒体401には映像情報と音声情報から成る映像情報ファイルが既に記録されているものとし、その映像情報ファイルに対し音声情報を付加する場合ついて説明する。
【0052】
(1)ディスク記録再生手段402によってディスク型記録媒体401から再生した映像情報ファイルを、再生処理手段408を介して映像情報出力手段409に送り、映像を出力させる。
【0053】
(2)装置使用者は映像情報出力手段409から出力される映像情報に同期させて、音声を音声入力手段405から入力する。音声入力手段405に入力された音声は圧縮され、フレーム単位で記録処理手段408に送られる。
【0054】
(3)記録処理手段408ではフレーム単位で送られくる音声情報に対し時間情報の付加、エラー訂正符号の付加、変調処理を順次行った後、ディスク記録再生手段402に音声情報を送る。
【0055】
(4)ディスク記録再生手段402に送られた音声情報は、映像情報ファイルを再生する必要のない間にディスク型記録媒体401に記録される。
【0056】
(5)音声入力が終了するとシステム制御手段413によって作成される音声情報のヘッダがディスク型記録媒体に記録され、音声情報と共に付加情報ファイルを形成する。またこの時、この付加情報ファイルとディスク型記録媒体401に既に記録されている映像情報ファイルとが同期再生すべきファイルであることを示す管理ファイルがシステム制御手段413によってディスク型記録媒体に記録される。
【0057】
以上の(1)〜(5)の操作により付加情報である音声の入力が完了する。
【0058】
次に映像情報ファイルと付加情報ファイルの再生について説明する。
【0059】
(6)上記(5)の操作で記録した管理ファイルをディスク型記録媒体401から読み出し、映像情報ファイルと付加情報ファイルが同期再生すべきファイルであることを確認後、
ディスク型記録媒体401から映像情報ファイル及び付加情報ファイルを再生する。
【0060】
(7)再生された映像情報ファイルは再生処理手段408で復調後、時間情報と映像情報と音声情報とに分離され、それぞれエラー訂正処理が行われる。その後、時間情報に従って、映像情報は映像出力手段409に、音声情報は音声出力手段410にそれぞれフレーム単位で送られる。
【0061】
(8)映像情報出力手段409では送られてきた映像情報のフレームが時間情報に従って並び、一時記憶される。音声情報出力手段410においても送られてきた音声情報のフレームが時間情報に従って並び、一時記憶される。
【0062】
(9)再生された付加情報ファイルは再生処理手段408で復調後、時間情報と音声情報とに分離され、それぞれエラー訂正処理が行われる。その後、時間情報に従って、音声情報は付加情報出力手段411にフレーム単位で送られる。
【0063】
(10)付加情報出力手段411では送られてきた音声情報のフレームが時間情報に従って並び、一時記憶される。
【0064】
(11) 映像情報出力手段409、音声情報出力手段410、付加情報出力手段410に夫々に時間情報に従って記憶されているフレームの並びを、同時に順次読み出すことによって映像情報、音声情報、及び付加情報である音声情報が同期再生され、映像情報に新規の音声情報を付加することを実現することができる。
【0065】
以上の説明では音声情報を付加する場合について説明したが、付加する情報が文字またはイラストの場合は付加情報入力手段406より文字情報を入力する。また、文字情報と連結する時間情報は予め文字情報を付加したい映像情報のフレームの時間情報を読み取っておき、文字情報と連結すればよい。再生時は文字情報またはイラスト情報を再生処理手段408において重畳し、映像情報出力手段409より出力すればよい。
【0066】
また、付加情報ファイルを映像情報ファイルと同期再生させる以外の目的にも使用することが可能である。
【0067】
例えば、付加情報入力手段406より映像情報を代表する一画面をサムネール化したサムネール情報を入力し、付加情報として記録しておく。このようにしておけば、ディスク型記録媒体に記録されている種々の映像情報ファイルをサムネールによって一覧させることができる。また、映像情報ファイルに関するコメント等の文字情報とサムネール情報とを付加情報ファイルとして記録しておけば、ディスク型記録媒体のより詳細な記録内容の一覧を作成することが可能である。また、時刻提供手段407を利用すれば、映像情報が再生された最新時刻を付加情報として記録でき、記録した最新時刻を確認することにより映像情報の再生操作を行った以外の者が映像情報が再生されたか否かを管理することができる。
【0068】
【発明の効果】
本発明は、ディスクを記録媒体とし、映像を記録する映像記録再生装置において、記録媒体に既に記録されている映像情報に対する付加情報を、前記映像情報と前記付加情報とを同期再生させる基準となる時間情報と共に、前記映像情報とは別ファイルとして前記ディスク型記録媒体に記録することによって記録媒体の利用効率の低下防止を実現すると同時に、前記付加情報を前記時間情報を基に前記映像情報と共に再生することによって前記映像情報に情報を付加することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による映像情報ファイルの構造のと付加情報ファイルの構造の第一の例である。
【図2】本発明による付加情報ファイルの構造の第二の例である。
【図3】本発明による付加情報ファイルの構造の第三の例である。
【図4】本発明を実現する装置構成の一例である。
【図5】従来装置において使用されているファイル構造の一例である。
【符号の説明】
101・・・ ヘッダ
102・・・ フレーム
108・・・ 時間情報領域
109・・・ 映像情報領域
110・・・ 音声情報領域
110・・・ 付加情報領域
401・・・ ディスク型記録媒体
402・・・ ディスク記録再生手段
403・・・ 記録処理手段
404・・・ 映像情報入力手段
405・・・ 音声情報入力手段
406・・・ 付加情報入力手段
407・・・ 時刻情報提供手段
408・・・ 再生処理手段
409・・・ 映像情報出力手段
410・・・ 音声情報出力手段
411・・・ 付加情報出力手段
412・・・ ディスク駆動手段
413・・・ システム制御手段
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a technique for adding new information to video information already recorded on a disk-type recording medium in an apparatus for recording video on a disk-type recording medium.
[0002]
[Prior art]
In a conventional video recording / reproducing apparatus for recording video information on a tape, a video area for recording video information on a tape, an audio area for recording audio information input simultaneously with the video information, and further recording video information. Thereafter, an additional information area for additionally recording new audio information was previously secured. As a practical example, in a digital video camera using a mini DV standard tape as a recording medium, two channels for recording audio information are provided on the tape, and the first channel records audio information input simultaneously with video information. The second channel is reserved as an area for recording newly added audio information. (Panasonic Digital Video Camera Instruction Manual 96-97 pages)
As described above, in the conventional apparatus using a tape as a recording medium, the additional information area is secured when recording video information regardless of whether new information is added or not. Therefore, when a new voice is not added, the additional information area is left to play and the use efficiency of the recording medium is reduced.
[0003]
Also, in a video recording / reproducing apparatus that records a video using a disk as a recording medium, if a file structure that previously secures an area for recording additional information employed in a video recording / reproducing apparatus that uses a tape as a recording medium is adopted, As in the video recording / reproducing apparatus using a tape as a recording medium, the use efficiency of the recording medium cannot be reduced.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
The present invention relates to a video recording / reproducing apparatus that uses a disc as a recording medium and records video, and adds new information to video information already recorded on the recording medium without reducing the use efficiency of the recording medium. It is an object of the present invention to provide a file structure that can be used and a method of using the file structure.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
By recording additional information to be added to the video information already recorded on the disc-type recording medium, together with time information for synchronous reproduction with the video information, as a file separate from the video information on the disc-type recording medium, This eliminates the need to previously secure an area for recording additional information in a file in which the video information is recorded. Also, the additional information and the time information and the video information recorded in separate files are read out, and the additional information is stored in a file different from the additional information based on the time information. The information is added to the video information by being reproduced together with the video information.
[0006]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
FIG. 1 shows the structure of a file according to the present invention used in a video recording / reproducing apparatus for recording video using a disk as a recording medium.
[0007]
Hereinafter, FIG. 1 will be described.
[0008]
Reference numerals 101, 102, 103, 104, 105, 106, and 107 are elements constituting a file for recording video information and audio information input to the apparatus. Hereinafter, a file composed of 101, 102, 103, 104, 105, 106, and 107 is referred to as a “video information file”.
[0009]
Reference numeral 101 denotes a header indicating the attribute, size, configuration, and the like of the video information file.
[0010]
Reference numerals 102, 103, 104, 105, 106, and 107 have the same structure, and are frames composed of a time information area, a video information area, and an audio information area. A frame is one unit of recording and reproduction of video information and audio information. In FIG. 1, the number of frames is set to six for ease of explanation, but the number of frames actually increases or decreases according to the video recording time.
[0011]
Reference numerals 108, 109, and 110 are elements constituting frames in the video information file.
[0012]
Reference numeral 108 denotes a time information area in which time information indicating the reproduction timing of video information and audio information in a frame is recorded.
[0013]
Reference numeral 109 denotes a video information area in which video information input to the device is recorded.
[0014]
Reference numeral 110 denotes an audio information area in which audio information input to the device is recorded.
[0015]
Reference numerals 111, 112, 113, 114, 115, 116 and 117 are elements constituting a file for adding new information to the video information file. Hereinafter, a file composed of 111, 112, 113, 114, 115, 116, and 117 is referred to as an “additional information file”.
[0016]
Reference numeral 111 denotes a header indicating the attribute, size, configuration, and the like of the additional information file.
[0017]
Reference numerals 112, 113, 114, 115, 116 and 117 have the same structure, and are frames constituted by a time information area and an additional information area. Each of the frames 112 to 117 plays a role of adding information to a corresponding frame in the video information file.
[0018]
Reference numerals 118 and 119 denote elements constituting frames in the additional information file.
[0019]
Reference numeral 118 denotes a time information area in which time information indicating the reproduction timing of the additional information in the frame is recorded. By recording the time information in the time information area 118, it is possible to add information to an arbitrary frame of the video information file. For example, when the information of the frame 112 of the additional information file is to be added to the information of the frame 102 of the video information file, the time information recorded in the time information area in the frame 102 is recorded in the time information area in the frame 112. do it.
[0020]
Reference numeral 119 denotes an additional information area in which additional information is recorded in the device. The additional information is a voice, a character, an illustration, or the like.
[0021]
Next, FIG. 5 shows the structure of a file used in a conventional device to explain the effect of the present invention.
[0022]
Reference numerals 501, 502, 503, 504, 505, 506, and 507 are elements constituting a file for recording video information, audio information, and additional information input to the apparatus. Hereinafter, a file composed of 501, 502, 503, 504, 505, 506, and 507 is referred to as an "old video information file".
[0023]
Reference numeral 501 denotes a header indicating the attribute, size, configuration, and the like of the old video information file.
[0024]
Reference numerals 502, 503, 504, 505, 506, and 507 have the same structure, and are frames composed of a time information area, a video information area, an audio information area, and an additional information area. A frame is a unit of recording and reproduction of video information, audio information, and additional audio. Although the number of frames is six in FIG. 5, the number of frames actually increases or decreases according to the video recording time.
[0025]
Reference numerals 508, 509, 510, and 511 are elements constituting frames in the old video information file.
[0026]
Reference numeral 508 denotes a time information area in which time information indicating the reproduction timing of the video information, audio information, and additional information in the frame is recorded.
[0027]
Reference numeral 509 denotes a video information area in which video information input to the device is recorded.
[0028]
Reference numeral 510 denotes an audio information area in which audio information input to the device is recorded.
[0029]
Reference numeral 511 denotes an additional information area for adding new information to the video information 509.
[0030]
As described above, the file used in the conventional device described above has a structure in which the additional information area is secured in the same file as the video information and the audio information. Such a file structure is good if the device user has determined that additional information will be recorded later, but if the user does not intend to record the additional information, or if it is undecided, the secured additional information area will be wasted. Thus, there is a possibility that the use efficiency of the recording medium is reduced. Further, since the additional information area is reserved in advance, additional information exceeding the recording size of the additional information area could not be recorded.
[0031]
On the other hand, in the present invention shown in FIG. 1, video information / audio information and additional information are recorded in different files. Thus, an additional information file may be created when new information is added, and the additional information recording area secured since the additional information generated in the conventional device is not recorded is not wasted. Since the additional information file is created when adding new information, the file size can be arbitrarily determined.
[0032]
Further, a plurality of additional information files shown in FIG. 1 are prepared, different additional information is recorded in each additional information file, and time information recorded in a time information recording area of each frame between the additional information files is combined. Otherwise, multiplexing of additional information is possible. In addition, by preparing a plurality of additional information files, it is possible to use information to be actually added properly depending on the case.
[0033]
FIG. 2 shows another structure of the additional information file according to the present invention. As shown in FIG. 1, the video information file is composed of six frames, and when it is desired to add information to each frame, the additional information file may be composed of six frames. However, when it is not necessary to add information to all frames of the video information file, the additional information file does not need to have six frames.
[0034]
For example, when it is not necessary to add information to the frames 104 and 106 of the video information file, the additional information file may be used with the frame shown in FIG. By configuring the additional information file with four frames as shown in FIG. 2, the file size can be reduced. In the file used in the conventional apparatus, the additional information area is secured in each frame regardless of whether the file is used or not used as shown in FIG. If used, such a problem can be solved.
[0035]
While the video information file is composed of six frames, the additional information file is composed of four frames. Each frame of the additional information file is reproduced by the time information recorded in each frame. Since the time can be managed, information is not added to a frame other than the corresponding frame in the video information file.
[0036]
FIG. 3 shows another structure of the additional information file according to the present invention. When it is not necessary to add different information to the frames of the video information file, for example, the information of the frame 112 of the additional information file is added to the frames 102, 104, and 106 of the video information file, and the frames 103 and 105 are added. When the frame 113 of the additional information file is added to the frame 107, the additional information file shown in FIG. By repeatedly using the additional information file having two frames 112 and 113 shown in FIG. 3, information is stored in each of the six frames of the video information file without having six frames in the additional information file. It is possible to add.
[0037]
FIG. 4 shows a video recording / reproducing apparatus using a file according to the present invention.
[0038]
Reference numeral 401 denotes a disk-type recording medium that records information input to video, audio, text, and other devices.
[0039]
Reference numeral 402 denotes a disk recording / reproducing unit that performs a recording operation and a reproduction operation on the disk-type recording medium 401.
[0040]
Reference numeral 403 denotes a recording processing unit that performs processing such as connection of information, addition of time information, addition of an error correction code, and modulation to various types of information input to the apparatus.
[0041]
Reference numeral 404 denotes a video information input unit that compresses video information input to the apparatus, temporarily stores the information after adding time information.
[0042]
Reference numeral 405 denotes voice information input means for compressing voice information input to the apparatus and temporarily storing the voice information. When the remaining capacity of the disk-type recording medium is equal to or less than a predetermined reference, the bit rate of the audio information is reduced by increasing the audio compression ratio so that more audio information can be recorded.
[0043]
Reference numeral 406 denotes character information input means for compressing additional information such as characters, illustrations, and thumbnails input to the apparatus and temporarily storing the compressed information.
[0044]
Reference numeral 407 denotes time information providing means for providing time.
[0045]
A reproduction processing unit 408 performs demodulation processing, error correction processing, information separation processing, and the like on information reproduced from the disk-type recording medium.
[0046]
Reference numeral 409 denotes a video information output unit that temporarily stores and decompresses the video information sent from the reproduction processing unit 408, and outputs the video information.
[0047]
Reference numeral 410 denotes an audio information output unit that temporarily stores and decompresses the audio information sent from the reproduction processing unit 408, and outputs the audio information.
[0048]
Reference numeral 411 denotes an additional information output unit that temporarily stores and decompresses the additional audio information sent from the reproduction processing unit 408, and outputs the information.
[0049]
Reference numeral 412 denotes a disk driving unit that fixes and rotates the disk-type recording medium.
[0050]
A system control unit 413 manages and controls each processing unit in the apparatus.
[0051]
Hereinafter, it is assumed that a video information file including video information and audio information has already been recorded on the disk type recording medium 401, and a case where audio information is added to the video information file will be described.
[0052]
(1) The video information file reproduced from the disk type recording medium 401 by the disk recording / reproduction means 402 is sent to the video information output means 409 via the reproduction processing means 408, and the video is output.
[0053]
(2) The device user inputs audio from the audio input unit 405 in synchronization with the video information output from the video information output unit 409. The sound input to the sound input means 405 is compressed and sent to the recording processing means 408 in frame units.
[0054]
(3) The recording processing means 408 sequentially adds time information, adds an error correction code, and modulates the audio information sent in frame units, and then sends the audio information to the disk recording / reproducing means 402.
[0055]
(4) The audio information sent to the disk recording / reproducing means 402 is recorded on the disk type recording medium 401 without the need to reproduce the video information file.
[0056]
(5) When the sound input is completed, the header of the sound information created by the system control means 413 is recorded on the disk type recording medium, and forms an additional information file together with the sound information. At this time, a management file indicating that the additional information file and the video information file already recorded on the disk-type recording medium 401 are files to be reproduced synchronously is recorded on the disk-type recording medium by the system control means 413. You.
[0057]
The input of the voice as the additional information is completed by the above operations (1) to (5).
[0058]
Next, reproduction of the video information file and the additional information file will be described.
[0059]
(6) After reading the management file recorded by the operation (5) from the disk-type recording medium 401 and confirming that the video information file and the additional information file are files to be synchronously reproduced,
The video information file and the additional information file are reproduced from the disc type recording medium 401.
[0060]
(7) The reproduced video information file is demodulated by the reproduction processing means 408, separated into time information, video information, and audio information, and subjected to error correction processing. Thereafter, the video information is sent to the video output means 409 and the audio information is sent to the audio output means 410 in frame units according to the time information.
[0061]
(8) In the video information output means 409, the frames of the video information sent are arranged according to the time information and are temporarily stored. Also in the audio information output means 410, the frames of the transmitted audio information are arranged according to the time information and are temporarily stored.
[0062]
(9) The reproduced additional information file is demodulated by the reproduction processing means 408, separated into time information and audio information, and subjected to error correction processing. After that, the audio information is sent to the additional information output unit 411 in frame units according to the time information.
[0063]
(10) In the additional information output unit 411, the frames of the transmitted audio information are arranged according to time information and temporarily stored.
[0064]
(11) The video information output means 409, the audio information output means 410, and the additional information output means 410 read the sequence of frames stored in accordance with the time information at the same time, respectively, so that video information, audio information, and additional information can be obtained. It is possible to realize that certain audio information is reproduced synchronously and new audio information is added to the video information.
[0065]
In the above description, the case where voice information is added has been described. However, when the information to be added is a character or an illustration, character information is input from the additional information input unit 406. In addition, as for the time information to be connected to the character information, the time information of the frame of the video information to which the character information is to be added may be read in advance and connected to the character information. At the time of reproduction, character information or illustration information may be superimposed in the reproduction processing means 408 and output from the video information output means 409.
[0066]
Further, the additional information file can be used for purposes other than the synchronous reproduction with the video information file.
[0067]
For example, thumbnail information obtained by converting one screen representing video information into a thumbnail from the additional information input unit 406 is input and recorded as additional information. By doing so, various video information files recorded on the disk-type recording medium can be listed by thumbnails. In addition, if character information such as a comment on a video information file and thumbnail information are recorded as an additional information file, it is possible to create a more detailed list of recorded contents of the disk-type recording medium. In addition, if the time providing means 407 is used, the latest time at which the video information was reproduced can be recorded as additional information, and by confirming the recorded latest time, a person other than the one who performed the reproduction operation of the video information can obtain the video information. It is possible to manage whether or not the data has been reproduced.
[0068]
【The invention's effect】
According to the present invention, in a video recording / reproducing apparatus that records a video using a disk as a recording medium, additional information for video information already recorded on a recording medium is a reference for synchronously reproducing the video information and the additional information. By recording on the disk-type recording medium as a file separate from the video information together with the time information, it is possible to prevent a decrease in the use efficiency of the recording medium, and at the same time, play back the additional information together with the video information based on the time information. By doing so, information can be added to the video information.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a first example of the structure of a video information file and the structure of an additional information file according to the present invention.
FIG. 2 is a second example of the structure of an additional information file according to the present invention.
FIG. 3 is a third example of the structure of an additional information file according to the present invention.
FIG. 4 is an example of an apparatus configuration for realizing the present invention.
FIG. 5 is an example of a file structure used in a conventional device.
[Explanation of symbols]
101 header 102 frame 108 time information area 109 video information area 110 audio information area 110 additional information area 401 disk-type recording medium 402 Disc recording / reproducing means 403 Recording processing means 404 Video information input means 405 Audio information input means 406 Additional information input means 407 Time information providing means 408 Reproduction processing means 409 ... video information output means 410 ... audio information output means 411 ... additional information output means 412 ... disk drive means 413 ... system control means

Claims (4)

ディスクを記録媒体とし、映像を記録する映像記録再生装置において、記録媒体に既に記録されている映像情報に対する付加情報を、前記映像情報と前記付加情報とを同期再生させる基準となる時間情報と共に、前記映像情報とは別ファイルとして前記ディスク記録媒体に記録後、前記付加情報を前記時間情報を基に前記映像情報と共に再生することによって前記映像情報に情報を付加することを特徴とする映像記録再生装置。A disc as a recording medium, in a video recording and reproducing apparatus for recording video, additional information for video information already recorded on the recording medium, along with time information as a reference for synchronously reproducing the video information and the additional information, Video recording / reproducing, wherein after recording on the disc recording medium as a file separate from the video information, the additional information is reproduced together with the video information based on the time information to add information to the video information. apparatus. 請求項1記載の映像記録再生装置において、前記付加情報が音声情報であり、該音声情報を時間情報を基に映像情報と共に再生することによって前記映像情報に音声情報を付加することを特徴とする映像記録再生装置。2. The video recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein the additional information is audio information, and the audio information is added to the video information by reproducing the audio information together with the video information based on time information. Video recording and playback device. 請求項1記載の映像記録再生装置において、前記付加情報が文字情報であり、前記文字情報を時間情報を基に映像情報と共に再生することによって前記映像情報に文字情報を付加することを特徴とする映像記録再生装置。2. The video recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein the additional information is character information, and the character information is added to the video information by reproducing the character information together with the video information based on time information. Video recording and playback device. 請求項1記載の映像記録再生装置において、前記付加情報がイラスト情報であり、前記イラスト情報を時間情報を基に映像情報と共に再生することによって前記映像情報にイラスト情報を付加することを特徴とする映像記録再生装置。2. The video recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein the additional information is illustration information, and the illustration information is added to the video information by reproducing the illustration information together with the video information based on time information. Video recording and playback device.
JP2003115180A 2003-04-21 2003-04-21 Video recording and reproducing device Pending JP2004048685A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003115180A JP2004048685A (en) 2003-04-21 2003-04-21 Video recording and reproducing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003115180A JP2004048685A (en) 2003-04-21 2003-04-21 Video recording and reproducing device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00131998A Division JP3882305B2 (en) 1998-01-07 1998-01-07 Video recording / reproducing apparatus and video recording / reproducing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004048685A true JP2004048685A (en) 2004-02-12
JP2004048685A5 JP2004048685A5 (en) 2005-07-28

Family

ID=31712416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003115180A Pending JP2004048685A (en) 2003-04-21 2003-04-21 Video recording and reproducing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004048685A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000222822A5 (en) Recording medium and recording device and playback device, recording method and playback method
JP2002094930A (en) Recorder, recording method, reproduction device, reproduction method and storage medium
JP3389807B2 (en) Video and audio recording and playback device
JP3835554B2 (en) FILE RECORDING DEVICE, FILE REPRODUCTION DEVICE, FILE RECORDING METHOD, FILE RECORDING METHOD PROGRAM, RECORDING MEDIUM RECORDING THE FILE RECORDING METHOD PROGRAM, FILE PLAYING METHOD, FILE PLAYING METHOD PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM RECORDING THE PROGRAM
JP3882305B2 (en) Video recording / reproducing apparatus and video recording / reproducing method
JP2004128938A (en) Av data recording/reproducing device and method
JP2004048685A (en) Video recording and reproducing device
CN101198073B (en) Recording method
JP2002100113A (en) Reproducing device, reproducing method, transmission method and storage medium
JP4385943B2 (en) Editing method and recording / reproducing apparatus
JP2003153140A (en) Information recorder
JP4124593B2 (en) Information recording apparatus and method
JP2008147727A (en) Recording method
JP4735525B2 (en) Recording method
JP4038872B2 (en) Video signal encoding system
JP2005012262A (en) Recording apparatus, recording method, recording/reproducing apparatus, and recording/reproducing method
JPH1166754A (en) Multiple channel data recording medium and transmission record and recording device
JP2002042449A (en) Dvd audio reproducer
JPH11134814A (en) Audio recording medium and audio reproducing device
JP3614074B2 (en) Image and audio playback apparatus and method
JP3646606B2 (en) Automatic playback control file creation device, automatic playback control file creation method, data file playback device, and data file playback method
JP4232298B2 (en) Information processing apparatus and method, reproducing apparatus and method, and recording medium
KR100828343B1 (en) Method, apparatus and information storage medium for recording broadcast program
JP3817828B2 (en) Authoring apparatus and method and multiplexing apparatus and method
JP4356219B2 (en) Data transmission method, data transmission device, data recording method, data reproduction method, and data recording / reproduction device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060418

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060420

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060613

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060822