JP2004046907A - Portable electronic apparatus - Google Patents

Portable electronic apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2004046907A
JP2004046907A JP2003374865A JP2003374865A JP2004046907A JP 2004046907 A JP2004046907 A JP 2004046907A JP 2003374865 A JP2003374865 A JP 2003374865A JP 2003374865 A JP2003374865 A JP 2003374865A JP 2004046907 A JP2004046907 A JP 2004046907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
status word
output
processing
specific
portable electronic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003374865A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4542766B2 (en
Inventor
Aki Fukuda
福田 亜紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2003374865A priority Critical patent/JP4542766B2/en
Publication of JP2004046907A publication Critical patent/JP2004046907A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4542766B2 publication Critical patent/JP4542766B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a portable electronic apparatus for obtaining high security even with respect to the random attack of a command. <P>SOLUTION: When the command inputted from an outer part is received, the portable electronic apparatus such as an IC card processes the received command, and outputs a status word to an outer part as the processing result. After performing the processing with respect to the received command, the apparatus discriminates that a normal status word is outputted or the specified status word is outputted which indicates that the command is not supported, and, then, selectively outputs the normal or specified status word on the basis of the discrimination result. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

 本発明は、たとえば、書換え可能な不揮発性メモリおよびCPUなどの制御素子を有し、外部からのデータの入出力を行なう手段を備えたIC(集積回路)チップを内蔵した、いわゆるICカードと称される携帯可能電子装置に関する。 The present invention relates to a so-called IC card having, for example, an IC (integrated circuit) chip having a rewritable nonvolatile memory and a control element such as a CPU and having means for inputting and outputting data from outside. Related portable electronic devices.

 近年、新たな携帯可能なデータ記憶媒体として、書換え可能な不揮発性メモリおよびCPUなどの制御素子を有し、外部からのデータの入出力を行なう手段を備えたICチップを内蔵した、いわゆるICカードが開発されている。 In recent years, as a new portable data storage medium, a so-called IC card having a built-in IC chip having a rewritable nonvolatile memory and a control element such as a CPU and having means for inputting / outputting data from the outside. Is being developed.

 一般に、この種のICカードは、受信したコマンドに対するステータスワード(SW)を決められた処理を行なった結果として出力する。すなわち、外部から入力されるコマンドを受信すると、この受信したコマンドに対する処理を行ない、その処理結果としてステータスワードを外部へ出力する。たとえば、キー照合コマンドにおいて、照合不一致であった場合、「6300(照合不一致)」などのステータスワードを出力していた。 Generally, this type of IC card outputs a status word (SW) for a received command as a result of performing a predetermined process. That is, when a command input from the outside is received, processing for the received command is performed, and a status word is output to the outside as a processing result. For example, if the key collation command does not match, a status word such as “6300 (collation mismatch)” is output.

 しかしながら、上述した従来技術の場合、コマンドコードの規格で決まっているCLAバイトあるいはINSバイトをランダムにアタックしていくと、CLA=00、INS=20において、ステータスワードとして「6300」が出力され、キー照合コマンドが存在することがわかってしまい、セキュリティ性に劣るという大きな問題があった。 However, in the case of the above-described conventional technology, when the CLA byte or INS byte determined by the command code standard is randomly attacked, “6300” is output as a status word at CLA = 00 and INS = 20, It turned out that there was a key collation command, and there was a big problem that security was inferior.

 特に、金融決済を行なうアプリケーションなど、高いセキュリティを必要とするアプリケーションにおいて問題となる。 This is a problem especially for applications that require high security, such as financial settlement applications.

 そこで、本発明は、コマンドのランダムアタックに対しても高いセキュリティが得られる携帯可能電子装置を提供することを目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to provide a portable electronic device that can obtain high security even for a random attack of a command.

 本発明の携帯可能電子装置は、外部から入力されるコマンドを受信すると、この受信したコマンドに対する処理を行ない、その処理結果としてステータスワードを外部へ出力する携帯可能電子装置において、受信したコマンドに対する処理を行なった後、処理内容を示す正規のステータスワードを出力するかあるいはその正規のステータスワードと異なる内容を示す特定のステータスワードを出力するかを識別する識別手段と、この識別手段の識別結果に基づき前記正規のステータスワードあるいは特定のステータスワードを選択的に出力するステータス出力手段とを具備している。 The portable electronic device of the present invention, upon receiving a command input from the outside, processes the received command, and outputs a status word to the outside as a processing result. After performing the above, the identification means for identifying whether to output the regular status word indicating the processing content or the specific status word indicating the content different from the regular status word, and to the identification result of the identification means, Status output means for selectively outputting the normal status word or the specific status word based on the status word.

 また、本発明の携帯可能電子装置は、外部から入力されるコマンドを受信すると、この受信したコマンドに対する処理を行ない、その処理結果としてステータスワードを外部へ出力する携帯可能電子装置において、受信したコマンドに対する処理を行なった後、その処理が正常に終了しなかった場合、処理内容を示す正規のステータスワードを出力するかあるいはその正規のステータスワードと異なる内容を示す特定のステータスワードを出力するかを識別する識別手段と、この識別手段の識別結果に基づき前記正規のステータスワードあるいは特定のステータスワードを選択的に出力するステータス出力手段とを具備している。 Further, when the portable electronic device of the present invention receives a command input from the outside, the portable electronic device performs processing on the received command, and outputs a status word to the outside as a processing result. If the processing does not end normally after performing the processing for, whether to output a regular status word indicating the processing content or a specific status word indicating the content different from the normal status word An identification means for identification and status output means for selectively outputting the regular status word or the specific status word based on the identification result of the identification means are provided.

 また、本発明の携帯可能電子装置は、外部から入力されるコマンドを受信すると、この受信したコマンドに対する処理を行ない、その処理結果としてステータスワードを外部へ出力する携帯可能電子装置において、受信したコマンドに対する処理を行なった後、その処理が正常に終了した場合、処理内容を示す正規のステータスワードを出力するかあるいはその正規のステータスワードと異なる内容を示す特定のステータスワードを出力するかを識別する識別手段と、この識別手段の識別結果に基づき前記正規のステータスワードあるいは特定のステータスワードを選択的に出力するステータス出力手段とを具備している。 Further, when the portable electronic device of the present invention receives a command input from the outside, the portable electronic device performs processing on the received command, and outputs a status word to the outside as a processing result. If the process is completed normally after performing the process for, whether a normal status word indicating the process content is output or a specific status word indicating the content different from the normal status word is output is identified. An identification unit; and a status output unit for selectively outputting the regular status word or the specific status word based on the identification result of the identification unit.

 また、本発明の携帯可能電子装置は、外部から入力されるコマンドを受信すると、この受信したコマンドに対する処理を行ない、その処理結果としてステータスワードを外部へ出力する携帯可能電子装置において、受信したコマンドに対する処理を行なった後、その処理が正常に終了しなかった場合、前記受信したコマンドが特定のコマンドであるか否かを判定する判定手段と、この判定手段が受信したコマンドが特定のコマンドではないと判定した場合は処理内容を示す正規のステータスワードを外部へ出力し、前記判定手段が受信したコマンドが特定のコマンドであると判定した場合は前記正規のステータスワードと異なる内容を示す特定のステータスワードを外部へ出力するステータス出力手段とを具備している。 Further, when the portable electronic device of the present invention receives a command input from the outside, the portable electronic device performs processing on the received command, and outputs a status word to the outside as a processing result. After performing the processing for, if the processing is not completed normally, determining means for determining whether the received command is a specific command, and if the command received by the determining means is a specific command When it is determined that there is no command, a normal status word indicating the processing content is output to the outside, and when the determination unit determines that the received command is a specific command, the specific status word indicating the content different from the normal status word is specified. Status output means for outputting a status word to the outside.

 また、本発明の携帯可能電子装置は、複数のアプリケーションを登録でき、登録された各アプリケーションにおいて、外部から入力されるコマンドを受信すると、この受信したコマンドに対する処理を行ない、その処理結果としてステータスワードを外部へ出力する携帯可能電子装置において、受信したコマンドに対する処理を行なった後、処理内容を示す正規のステータスワードを出力するかあるいはその正規のステータスワードと異なる内容を示す特定のステータスワードを出力するかを現在選択されているアプリケーションに応じて切換える切換手段と、この切換手段の切換結果に基づき前記正規のステータスワードあるいは特定のステータスワードを選択的に出力するステータス出力手段とを具備している。 Further, the portable electronic device of the present invention can register a plurality of applications, and in each of the registered applications, upon receiving a command input from the outside, performs a process for the received command, and as a processing result, a status word. After processing the received command in a portable electronic device that outputs the external status to the outside, a normal status word indicating the processing content is output or a specific status word indicating the content different from the normal status word is output Switching means for switching whether or not to do so in accordance with the currently selected application, and status output means for selectively outputting the regular status word or the specific status word based on the switching result of the switching means. .

 また、本発明の携帯可能電子装置は、複数のアプリケーションを登録でき、登録された各アプリケーションにおいて、外部から入力されるコマンドを受信すると、この受信したコマンドに対する処理を行ない、その処理結果としてステータスワードを外部へ出力する携帯可能電子装置において、受信したコマンドに対する処理を行なった後、その処理が正常に終了しなかった場合、処理内容を示す正規のステータスワードを出力するかあるいはその正規のステータスワードと異なる内容を示す特定のステータスワードを出力するかを現在選択されているアプリケーションに応じて切換える切換手段と、この切換手段の切換結果に基づき前記正規のステータスワードあるいは特定のステータスワードを選択的に出力するステータス出力手段とを具備している。 Further, the portable electronic device of the present invention can register a plurality of applications, and in each of the registered applications, upon receiving a command input from the outside, performs a process for the received command, and as a processing result, a status word. In a portable electronic device that outputs a message to the outside, after processing the received command, if the processing is not completed normally, a normal status word indicating the processing content is output or the normal status word is output. Switching means for switching whether to output a specific status word indicating a content different from that according to the currently selected application, and selectively selecting the normal status word or the specific status word based on the switching result of the switching means. Status output means to output It is provided.

 また、本発明の携帯可能電子装置は、複数のアプリケーションを登録でき、登録された各アプリケーションにおいて、外部から入力されるコマンドを受信すると、この受信したコマンドに対する処理を行ない、その処理結果としてステータスワードを外部へ出力する携帯可能電子装置において、受信したコマンドに対する処理を行なった後、その処理が正常に終了した場合、処理内容を示す正規のステータスワードを出力するかあるいはその正規のステータスワードと異なる内容を示す特定のステータスワードを出力するかを現在選択されているアプリケーションに応じて切換える切換手段と、この切換手段の切換結果に基づき前記正規のステータスワードあるいは特定のステータスワードを選択的に出力するステータス出力手段とを具備している。 Further, the portable electronic device of the present invention can register a plurality of applications, and in each of the registered applications, upon receiving a command input from the outside, performs a process for the received command, and as a processing result, a status word. In a portable electronic device that outputs a message to the outside, if a process for a received command is performed and the process is normally completed, a normal status word indicating the processing content is output or different from the normal status word. Switching means for switching whether to output a specific status word indicating the content according to the currently selected application, and selectively outputting the normal status word or the specific status word based on the switching result of the switching means. Status output means To have.

 さらに、本発明の携帯可能電子装置は、複数のアプリケーションを登録でき、登録された各アプリケーションにおいて、外部から入力されるコマンドを受信すると、この受信したコマンドに対する処理を行ない、その処理結果としてステータスワードを外部へ出力する携帯可能電子装置において、受信したコマンドに対する処理を行なった後、その処理が正常に終了しなかった場合、現在選択されているアプリケーションが特定のアプリケーションであるか否かを判定する判定手段と、この判定手段が現在選択されているアプリケーションが特定のアプリケーションではないと判定した場合は処理内容を示す正規のステータスワードを外部へ出力し、前記判定手段が現在選択されているアプリケーションが特定のアプリケーションであると判定した場合は前記正規のステータスワードと異なる内容を示す特定のステータスワードを外部へ出力するステータス出力手段とを具備している。 Further, the portable electronic device of the present invention can register a plurality of applications, and in each of the registered applications, upon receiving a command input from the outside, performs a process for the received command, and as a processing result, a status word. In the portable electronic device that outputs the command to the outside, if the process for the received command is not completed normally after performing the process on the received command, it is determined whether or not the currently selected application is a specific application. Determining means, if the determining means determines that the currently selected application is not a specific application, outputs a normal status word indicating the processing content to the outside, and the determining means determines that the application currently selected is A particular application If was boss are provided with a status output means for outputting a specific status word indicating different contents and status word of the normal to the outside.

 本発明によれば、受信したコマンドに対する処理を行なった後、処理内容を示す正規のステータスワードを出力するかあるいはその正規のステータスワードと異なる内容を示す特定のステータスワードを出力するかを識別し、この識別結果に基づき正規のステータスワードあるいは特定のステータスワードを選択的に出力することにより、コマンドのランダムアタックに対しても高いセキュリティが得られる携帯可能電子装置を提供できる。 According to the present invention, after processing a received command, it is determined whether to output a regular status word indicating the processing content or to output a specific status word indicating a content different from the normal status word. By selectively outputting a proper status word or a specific status word based on the identification result, it is possible to provide a portable electronic device capable of obtaining high security against a random attack of a command.

 以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。 
 図1は、本発明に係る携帯可能電子装置としてのICカードを取扱う端末装置の構成例を示すものである。すなわち、この端末装置は、ICカード1をカードリーダ・ライタ2を介してCPUなどからなる制御部3と接続可能にするとともに、制御部3にキーボード4、CRTディスプレイ装置5、および、プリンタ6を接続して構成される。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 shows a configuration example of a terminal device that handles an IC card as a portable electronic device according to the present invention. That is, this terminal device enables the IC card 1 to be connected to the control unit 3 including a CPU or the like via the card reader / writer 2 and the control unit 3 includes the keyboard 4, the CRT display device 5, and the printer 6. Connected and configured.

 ICカード1は、複数のアプリケーションが登録可能であり、たとえば、図2に示すように、CPUなどの制御素子(制御部)11、メモリ(記憶手段)としてのデータメモリ12、ワーキングメモリ13、プログラムメモリ14、および、カードリーダ・ライタ2との電気的接触を得るためのコンタクト部15によって構成されていて、これらのうち、制御素子11、データメモリ12、ワーキングメモリ13、および、プログラムメモリ14は1つのICチップ(あるいは複数のICチップ)16で構成されている。そして、ICチップ16とコンタクト部15とが一体的にICモジュール化されて、ICカ―ド本体内に埋設されている。 In the IC card 1, a plurality of applications can be registered. For example, as shown in FIG. 2, a control element (control unit) 11 such as a CPU, a data memory 12 as a memory (storage means), a working memory 13, a program It comprises a memory 14, and a contact section 15 for obtaining electrical contact with the card reader / writer 2. Of these, the control element 11, the data memory 12, the working memory 13, and the program memory 14 It is composed of one IC chip (or a plurality of IC chips) 16. Then, the IC chip 16 and the contact portion 15 are integrated into an IC module and embedded in the IC card main body.

 データメモリ12は、各種データの記憶に使用され、たとえば、EEPROMなどの書換え可能な不揮発性メモリで構成されている。 
 ワーキングメモリ13は、制御素子11が処理を行なう際の処理データなどを一時的に保持するためのメモリであり、たとえば、RAMなどで構成される。 
 プログラムメモリ14は、たとえば、マスクROMで構成されており、制御素子11の制御プログラムなどを記憶するものである。
The data memory 12 is used for storing various data, and is composed of, for example, a rewritable nonvolatile memory such as an EEPROM.
The working memory 13 is a memory for temporarily storing processing data and the like when the control element 11 performs processing, and is composed of, for example, a RAM.
The program memory 14 is configured by, for example, a mask ROM, and stores a control program of the control element 11 and the like.

 図3は、データメモリ12の一部分を示しており、状態設定フラグ21、キーデータ22、および、アプリケーション発行情報23がそれぞれ格納されている。状態設定フラグ21は、どちらのステータスワードを出力するか、すなわち、通常のステータスワード(処理内容を示す正規のステータスワード)を出力するか、あるいは、正規のステータスワードと異なる内容を示す特定のステータスワードを出力するかを識別するためのものであり、フラグ設定コマンドにより設定される。 FIG. 3 shows a part of the data memory 12, in which a state setting flag 21, key data 22, and application issuing information 23 are stored. The status setting flag 21 determines which status word is to be output, that is, whether to output a normal status word (a normal status word indicating the processing content) or a specific status indicating a content different from the normal status word. This is for identifying whether to output a word, and is set by a flag setting command.

 ここに、上記特定のステータスワードとは、該当コマンドをサポートしていないことを示す正規のステータスワードと異なる内容を示すステータスワードであり、たとえば、キー照合コマンドに対するステータスワードは、「6D00(INS未サポート)」という特定のステータスワードとして出力する。 Here, the specific status word is a status word indicating a content different from a regular status word indicating that the corresponding command is not supported. For example, the status word for the key collation command is “6D00 (INS unsupported). Support) ”is output as a specific status word.

 キーデータ22は、状態設定フラグ21を設定するフラグ設定コマンドのアクセス権を確立するために使用されるもので、照合キーデータあるいは認証キーデータが設定される。 The key data 22 is used for establishing an access right of a flag setting command for setting the status setting flag 21, and verification key data or authentication key data is set.

 アプリケーション発行情報23は、アプリケーションが既に発行済みであることを示すもので、セキュリティが高いアプリケーションが発行されたとき発行済みに設定される。 The application issuance information 23 indicates that the application has already been issued, and is set to issued when a high security application is issued.

 図4は、ワーキングメモリ13の一部分を示しており、アクセス条件フラグ31およびアプリケーション識別情報32がそれぞれ格納されている。アクセス条件フラグ31は、アクセス権が確立されたことを示すフラグであり、キーデータ22の照合あるいは認証の結果によって設定される。アプリケーション識別情報32は、現在、選択されているアプリケーションの種類を示すものである。 FIG. 4 shows a part of the working memory 13, in which an access condition flag 31 and application identification information 32 are stored, respectively. The access condition flag 31 is a flag indicating that the access right has been established, and is set according to the result of the verification of the key data 22 or the authentication. The application identification information 32 indicates the type of the currently selected application.

 図5は、プログラムメモリ14の一部分を示しており、通常のステータスワードを出力するかあるいは特定のステータスワードを出力するかをコマンドごとに指定することができるコマンドサーチテーブル41が格納されている。コマンドサーチテーブル41は、当該ICカードがサポートしているコマンドごとに、CLA、INS、アクセス条件情報、コマンドのフォーマット情報、どちらのステータスワードを出力するかを指定するSW情報などが登録されている。 FIG. 5 shows a part of the program memory 14, which stores a command search table 41 for specifying whether to output a normal status word or a specific status word for each command. In the command search table 41, for each command supported by the IC card, CLA, INS, access condition information, command format information, SW information for specifying which status word to output, and the like are registered. .

 図6は、状態設定フラグ21を設定するフラグ設定コマンドのフォーマット例を示しており、コマンドヘッダ51およびフラグ情報52から構成されている。 
 図7は、キー照合コマンドのフォーマット例を示しており、コマンドヘッダ61およびキー値62から構成されている。
FIG. 6 shows an example of the format of a flag setting command for setting the state setting flag 21, which is composed of a command header 51 and flag information 52.
FIG. 7 shows a format example of the key collation command, which is composed of a command header 61 and a key value 62.

 次に、特定のステータスワードを出力するコマンドの処理について、図8に示すフローチャートを参照して説明する。カードリーダ・ライタ2から送られるコマンドを受信すると、ステップS1に進む。ステップS1では、受信したコマンドがコマンドサーチテーブル41に登録されているかどうかチェックする。 Next, the processing of a command for outputting a specific status word will be described with reference to the flowchart shown in FIG. When a command sent from the card reader / writer 2 is received, the process proceeds to step S1. In step S1, it is checked whether the received command is registered in the command search table 41.

 このチェックの結果、コマンドサーチテーブル41に登録されている場合、ステップS2に進む。ステップS2では、アクセス条件フラグ31を参照することにより、アクセス権が確立されているかどうかチェックする。このチェックの結果、アクセス権が確立されている場合、ステップS3に進む。ステップS3では、コマンドサーチテーブル41内のフォーマット情報を参照することにより、受信したコマンドが適切なフォーマットになっているかどうかチェックする。 If the result of this check is that it is registered in the command search table 41, the operation proceeds to step S2. In step S2, it is checked whether the access right is established by referring to the access condition flag 31. As a result of this check, if the access right has been established, the process proceeds to step S3. In step S3, it is checked whether or not the received command is in an appropriate format by referring to the format information in the command search table 41.

 このチェックの結果、適切なフォーマットになっている場合、ステップS4に進む。ステップS4では、受信したコマンドに対する処理を行なう。次に、ステップS5では、ステップS4の処理が正常に終了したかどうかチェックする。このチェックの結果、処理が正常に終了した場合、ステップS6に進む。ステップS6では、正常終了ステータスワードをカードリーダ・ライタ2へ出力し、コマンド待ち状態になる。 場合 If the result of this check is that the format is appropriate, the process proceeds to step S4. In step S4, processing for the received command is performed. Next, in step S5, it is checked whether the process in step S4 has been completed normally. If the result of this check is that the processing has ended normally, the operation proceeds to step S6. In step S6, a normal end status word is output to the card reader / writer 2, and the system enters a command waiting state.

 ステップS1にてコマンドサーチテーブル41に登録されていない場合、ステップS2にてアクセス権が確立されていない場合、ステップS3にて適切なフォーマットになっていない場合、あるいは、ステップS5にて処理が正常に終了していない場合、ステップS7に進む。ステップS7では、コマンドサーチテーブル41内のSW情報を参照することにより、特定のステータスワードを出力するのか、通常のステータスワードを出力するのかをチェックする。すなわち、受信したコマンドがあらかじめ定められた特定のコマンド(たとえば、キー照合コマンドなど)であるかどうかチェックするものである。 If not registered in the command search table 41 in step S1, if the access right is not established in step S2, if the format is not appropriate in step S3, or if the processing is normal in step S5 If not, the process proceeds to step S7. In step S7, by referring to the SW information in the command search table 41, it is checked whether to output a specific status word or a normal status word. That is, it checks whether the received command is a predetermined specific command (for example, a key collation command).

 このチェックの結果、特定のステータスワードを出力する場合(受信したコマンドが特定のコマンドである場合)、ステップS8に進む。ステップS8では、状態設定フラグ21を参照することにより、状態設定フラグ21が特定のステータスワードを出力するよう設定されているか、通常のステータスワードを出力するよう設定されているかをチェックする。このチェックの結果、状態設定フラグ21が特定のステータスワードを出力するよう設定されている場合、ステップS9に進む。ステップS9では、特定のステータスワード(特定エラーステータス)をカードリーダ・ライタ2へ出力し、コマンド待ち状態になる。 If the result of this check is that a specific status word is to be output (if the received command is a specific command), the operation proceeds to step S8. In step S8, by referring to the state setting flag 21, it is checked whether the state setting flag 21 is set to output a specific status word or whether it is set to output a normal status word. As a result of this check, if the status setting flag 21 is set to output a specific status word, the process proceeds to step S9. In step S9, a specific status word (specific error status) is output to the card reader / writer 2, and the system enters a command waiting state.

 ステップS7にて通常のステータスワードを出力する場合(受信したコマンドが特定のコマンドでない場合)、あるいは、ステップS8にて状態設定フラグ21が通常のステータスワードを出力するよう設定されている場合、ステップS10に進む。ステップS10では、通常のステータスワード(通常エラーステータス)を出力し、コマンド待ち状態になる。 If a normal status word is output in step S7 (if the received command is not a specific command), or if the status setting flag 21 is set to output a normal status word in step S8, Proceed to S10. In step S10, a normal status word (normal error status) is output, and the system enters a command waiting state.

 このように、受信したコマンドに対する処理を行なった上、その処理が正常に終了しなかった場合、コマンドサーチテーブル41を参照することにより、特定のステータスワードを出力するのか通常のステータスワードを出力するのかをチェックし、特定のステータスワードを出力する場合、状態設定フラグ21が特定のステータスワードを出力するよう設定されているか通常のステータスワードを出力するよう設定されているかをチェックし、状態設定フラグ21が特定のステータスワードを出力するよう設定されている場合、特定のステータスワードを出力する。上記チェックで、通常のステータスワードを出力する場合、あるいは、状態設定フラグ21が通常のステータスワードを出力するよう設定されている場合、通常のステータスワードを出力するものである。 As described above, when the received command is processed and the processing is not completed normally, the specific status word is output or the normal status word is output by referring to the command search table 41. When outputting a specific status word, it is checked whether the status setting flag 21 is set to output a specific status word or whether it is set to output a normal status word. If 21 is set to output a specific status word, it outputs a specific status word. In the above check, when a normal status word is output, or when the status setting flag 21 is set to output a normal status word, a normal status word is output.

 次に、処理が正常に終了したときにも特定のステータスワードを出力するコマンドの処理について、図9に示すフローチャートを参照して説明する。なお、図8と同一のステップには同一の符号を付して説明を省略し、異なる部分についてだけ説明する。 Next, the processing of a command that outputs a specific status word even when the processing ends normally will be described with reference to the flowchart shown in FIG. Note that the same steps as those in FIG. 8 are denoted by the same reference numerals, description thereof will be omitted, and only different portions will be described.

 ステップS5において、処理が正常に終了した場合、ステップS11に進む。ステップS11では、コマンドサーチテーブル41内のSW情報を参照することにより、特定のステータスワードを出力するのか、通常のステータスワードを出力するのかをチェックする。すなわち、受信したコマンドがあらかじめ定められた特定のコマンド(たとえば、キー照合コマンドなど)であるかどうかチェックするものである。 場合 If the processing is normally completed in step S5, the process proceeds to step S11. In step S11, by referring to the SW information in the command search table 41, it is checked whether to output a specific status word or a normal status word. That is, it checks whether the received command is a predetermined specific command (for example, a key collation command).

 このチェックの結果、特定のステータスワードを出力する場合(受信したコマンドが特定のコマンドである場合)、ステップS12に進む。ステップS12では、状態設定フラグ21を参照することにより、状態設定フラグ21が特定のステータスワードを出力するよう設定されているか、通常のステータスワードを出力するよう設定されているかをチェックする。このチェックの結果、状態設定フラグ21が特定のステータスワードを出力するよう設定されている場合、ステップS13に進む。ステップS13では、特定のステータスワード(特定エラーステータス)をカードリーダ・ライタ2へ出力し、コマンド待ち状態になる。 If the result of this check is that a specific status word is to be output (if the received command is a specific command), the operation proceeds to step S12. In step S12, by referring to the status setting flag 21, it is checked whether the status setting flag 21 is set to output a specific status word or whether it is set to output a normal status word. As a result of this check, if the status setting flag 21 is set to output a specific status word, the process proceeds to step S13. In step S13, a specific status word (specific error status) is output to the card reader / writer 2, and the system enters a command waiting state.

 ステップS11にて通常のステータスワードを出力する場合(受信したコマンドが特定のコマンドでない場合)、あるいは、ステップS12にて状態設定フラグ21が通常のステータスワードを出力するよう設定されている場合、ステップS6に進む。ステップS6では、正常終了ステータスワードをカードリーダ・ライタ2へ出力し、コマンド待ち状態になる。 If a normal status word is output in step S11 (if the received command is not a specific command), or if the status setting flag 21 is set to output a normal status word in step S12, Proceed to S6. In step S6, a normal end status word is output to the card reader / writer 2, and the system enters a command waiting state.

 このように、処理が正常に終了した場合にも、処理が正常に終了しなかった場合と同様な処理を行なうものである。 Thus, even when the processing is completed normally, the same processing as when the processing is not completed normally is performed.

 次に、特定のアプリケーションで特定のステータスワードを出力するコマンドの処理について、図10に示すフローチャートを参照して説明する。なお、図8と同一のステップには同一の符号を付して説明を省略し、異なる部分についてだけ説明する。 Next, processing of a command for outputting a specific status word in a specific application will be described with reference to a flowchart shown in FIG. Note that the same steps as those in FIG. 8 are denoted by the same reference numerals, description thereof will be omitted, and only different portions will be described.

 ステップS1にてコマンドサーチテーブル41に登録されていない場合、ステップS2にてアクセス権が確立されていない場合、ステップS3にて適切なフォーマットになっていない場合、あるいは、ステップS5にて処理が正常に終了していない場合、ステップS14に進む。ステップS14では、アプリケーション識別情報32を参照することにより、現在選択されているアプリケーションがあらかじめ定められた特定のアプリケーション(たとえば、高いセキュリティを必要とするアプリケーション)であるかどうかチェックする。 If not registered in the command search table 41 in step S1, if the access right is not established in step S2, if the format is not appropriate in step S3, or if the processing is normal in step S5 If not, the process proceeds to step S14. In step S14, by referring to the application identification information 32, it is checked whether the currently selected application is a predetermined specific application (for example, an application requiring high security).

 このチェックの結果、特定のアプリケーションが選択されている場合、ステップS15に進む。ステップS15では、アプリケーション発行情報23を参照することにより、発行済み状態に設定されているかをチェックする。このチェックの結果、アプリケーション発行情報23が発行済み状態に設定されている場合、ステップS9に進む。ステップS9では、特定のステータスワードを出力し、コマンド待ち状態になる。 If the result of this check indicates that a particular application has been selected, the operation proceeds to step S15. In step S15, by referring to the application issuance information 23, it is checked whether the status has been set to the issued state. As a result of this check, if the application issuance information 23 is set to the issued state, the process proceeds to step S9. In step S9, a specific status word is output, and the system enters a command waiting state.

 ステップS14にて特定のアプリケーションが選択されていない場合、あるいは、ステップS15にてアプリケーション発行情報23が発行済み状態に設定されていない場合、ステップS10に進む。ステップS10では、通常のステータスワードを出力し、コマンド待ち状態になる。 If the specific application has not been selected in step S14, or if the application issuance information 23 has not been set to the issued state in step S15, the process proceeds to step S10. In step S10, a normal status word is output, and a command wait state is set.

 このように、受信したコマンドに対する処理を行なった上、その処理が正常に終了しなかった場合、アプリケーション識別情報32を参照することにより、特定のアプリケーションが選択されているかどうかチェックし、特定のアプリケーションが選択されている場合、アプリケーション発行情報23を参照することにより、発行済み状態に設定されているかどうかチェックし、発行済み状態に設定されている場合、特定のステータスワードを出力する。上記チェックで、特定のアプリケーションが選択されていない場合、あるいは、アプリケーション発行情報23が発行済み状態に設定されていない場合、通常のステータスワードを出力するものである。 As described above, if the processing for the received command is not completed normally after the processing for the received command, it is checked whether a specific application is selected by referring to the application identification information 32 and the specific application is checked. Is selected, it is checked whether or not the status is set to the issued status by referring to the application issuing information 23. If the status is set to the issued status, a specific status word is output. If a specific application is not selected in the above check, or if the application issuance information 23 is not set to the issued state, a normal status word is output.

 次に、特定のアプリケーションで処理が正常に終了したときにも特定のステータスワードを出力するコマンドの処理について、図11に示すフローチャートを参照して説明する。なお、図10と同一のステップには同一の符号を付して説明を省略し、異なる部分についてだけ説明する。 Next, the processing of a command that outputs a specific status word even when the processing is normally completed by a specific application will be described with reference to the flowchart shown in FIG. The same steps as those in FIG. 10 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted. Only different parts will be described.

 ステップS5において、処理が正常に終了した場合、ステップS16に進む。ステップS16では、アプリケーション識別情報32を参照することにより、現在選択されているアプリケーションがあらかじめ定められた特定のアプリケーション(たとえば、高いセキュリティを必要とするアプリケーション)であるかどうかチェックする。 場合 If the processing is normally completed in step S5, the process proceeds to step S16. In step S16, by referring to the application identification information 32, it is checked whether the currently selected application is a predetermined specific application (for example, an application requiring high security).

 このチェックの結果、特定のアプリケーションが選択されている場合、ステップS17に進む。ステップS17では、アプリケーション発行情報23を参照することにより、発行済み状態に設定されているかをチェックする。このチェックの結果、アプリケーション発行情報23が発行済み状態に設定されている場合、ステップS18に進む。ステップS18では、特定のステータスワード(特定エラーステータス)をカードリーダ・ライタ2へ出力し、コマンド待ち状態になる。 If the result of this check indicates that a particular application has been selected, the operation proceeds to step S17. In step S17, by referring to the application issuance information 23, it is checked whether the status has been set to the issued status. As a result of this check, if the application issuance information 23 is set to the issued state, the process proceeds to step S18. In step S18, a specific status word (specific error status) is output to the card reader / writer 2, and the system enters a command waiting state.

 ステップS16にて特定のアプリケーションが選択されていない場合、あるいは、ステップS17にてアプリケーション発行情報23が発行済み状態に設定されていない場合、ステップS6に進む。ステップS6では、正常終了ステータスワードを出力し、コマンド待ち状態になる。 
 このように、特定のアプリケーションで処理が正常に終了した場合にも、処理が正常に終了しなかった場合と同様な処理を行なうものである。
If a specific application has not been selected in step S16, or if the application issuance information 23 has not been set to the issued state in step S17, the process proceeds to step S6. In step S6, a normal end status word is output, and the system enters a command waiting state.
As described above, even when the processing is normally completed in a specific application, the same processing as when the processing is not normally completed is performed.

本発明の実施の形態に係る携帯可能電子装置としてのICカードを取扱う端末装置の構成を示すブロック図。FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a terminal device that handles an IC card as a portable electronic device according to an embodiment of the present invention. ICカードの構成を概略的に示すブロック図。FIG. 2 is a block diagram schematically showing a configuration of an IC card. データメモリの一部分を示す模式図。FIG. 2 is a schematic diagram showing a part of a data memory. ワーキングメモリの一部分を示す模式図。FIG. 2 is a schematic diagram showing a part of a working memory. プログラムメモリの一部分を示す模式図。FIG. 2 is a schematic diagram showing a part of a program memory. フラグ設定コマンドのフォーマットを示す模式図。FIG. 4 is a schematic diagram showing a format of a flag setting command. キー照合コマンドのフォーマットを示す模式図。FIG. 3 is a schematic diagram showing a format of a key collation command. 特定のステータスワードを出力するコマンドの処理について説明するフローチャート。9 is a flowchart for explaining processing of a command that outputs a specific status word. 処理が正常に終了したときにも特定のステータスワードを出力するコマンドの処理について説明するフローチャート。9 is a flowchart for describing processing of a command that outputs a specific status word even when processing has ended normally. 特定のアプリケーションで特定のステータスワードを出力するコマンドの処理について説明するフローチャート。9 is a flowchart illustrating processing of a command that outputs a specific status word in a specific application. 特定のアプリケーションで処理が正常に終了したときにも特定のステータスワードを出力するコマンドの処理について説明するフローチャート。9 is a flowchart for explaining processing of a command that outputs a specific status word even when processing has been normally completed by a specific application.

符号の説明Explanation of reference numerals

 1…ICカード(携帯可能電子装置)、2…カードリーダ・ライタ(外部装置)、11…制御素子、12…データメモリ、13…ワーキングメモリ、14…プログラムメモリ、15…コンタクト部、21…状態設定フラグ、22…キーデータ、23…アプリケーション発行情報、31…アクセス条件フラグ、32…アプリケーション識別情報、41…コマンドサーチテーブル(記憶手段)、 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... IC card (portable electronic device), 2 ... Card reader / writer (external device), 11 ... Control element, 12 ... Data memory, 13 ... Working memory, 14 ... Program memory, 15 ... Contact part, 21 ... State Setting flag, 22 key data, 23 application issuing information, 31 access condition flag, 32 application identification information, 41 command search table (storage means),

Claims (12)

 外部から入力されるコマンドを受信すると、この受信したコマンドに対する処理を行ない、その処理結果としてステータスワードを外部へ出力する携帯可能電子装置において、
 受信したコマンドに対する処理を行なった後、処理内容を示す正規のステータスワードを出力するかあるいはその正規のステータスワードと異なる内容を示す特定のステータスワードを出力するかを識別する識別手段と、
 この識別手段の識別結果に基づき前記正規のステータスワードあるいは特定のステータスワードを選択的に出力するステータス出力手段と、
 を具備したことを特徴とする携帯可能電子装置。
Upon receiving a command input from the outside, the portable electronic device performs a process on the received command, and outputs a status word to the outside as a processing result.
After performing the processing for the received command, identification means for identifying whether to output a regular status word indicating the processing content or to output a specific status word indicating a content different from the regular status word,
Status output means for selectively outputting the regular status word or the specific status word based on the identification result of the identification means,
A portable electronic device comprising:
 外部から入力されるコマンドを受信すると、この受信したコマンドに対する処理を行ない、その処理結果としてステータスワードを外部へ出力する携帯可能電子装置において、
 受信したコマンドに対する処理を行なった後、その処理が正常に終了しなかった場合、処理内容を示す正規のステータスワードを出力するかあるいはその正規のステータスワードと異なる内容を示す特定のステータスワードを出力するかを識別する識別手段と、
 この識別手段の識別結果に基づき前記正規のステータスワードあるいは特定のステータスワードを選択的に出力するステータス出力手段と、
 を具備したことを特徴とする携帯可能電子装置。
Upon receiving a command input from the outside, the portable electronic device performs a process on the received command, and outputs a status word to the outside as a processing result.
After processing the received command, if the processing is not completed normally, output a proper status word indicating the processing content or output a specific status word indicating the content different from the normal status word Identification means for identifying
Status output means for selectively outputting the regular status word or the specific status word based on the identification result of the identification means,
A portable electronic device comprising:
 外部から入力されるコマンドを受信すると、この受信したコマンドに対する処理を行ない、その処理結果としてステータスワードを外部へ出力する携帯可能電子装置において、
 受信したコマンドに対する処理を行なった後、その処理が正常に終了した場合、処理内容を示す正規のステータスワードを出力するかあるいはその正規のステータスワードと異なる内容を示す特定のステータスワードを出力するかを識別する識別手段と、
 この識別手段の識別結果に基づき前記正規のステータスワードあるいは特定のステータスワードを選択的に出力するステータス出力手段と、
 を具備したことを特徴とする携帯可能電子装置。
Upon receiving a command input from the outside, the portable electronic device performs a process on the received command, and outputs a status word to the outside as a processing result.
After processing the received command, if the processing ends normally, whether to output a regular status word indicating the processing content or a specific status word indicating the content different from the normal status word Means for identifying
Status output means for selectively outputting the regular status word or the specific status word based on the identification result of the identification means,
A portable electronic device comprising:
 前記特定のステータスワードは、受信したコマンドをサポートしていないことを示すステータスワードであることを特徴とする請求項1記載の携帯可能電子装置。 The portable electronic device according to claim 1, wherein the specific status word is a status word indicating that the received command is not supported.  前記識別手段は、正規のステータスワードを出力するかあるいは特定のステータスワードを出力するかを識別するためのフラグを有し、このフラグの設定状態により正規のステータスワードを出力するかあるいは特定のステータスワードを出力するかを識別することを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1つに記載の携帯可能電子装置。 The identification means has a flag for identifying whether to output a regular status word or a specific status word, and outputs a regular status word or a specific status depending on a setting state of the flag. The portable electronic device according to any one of claims 1 to 3, wherein whether to output a word is identified.  前記識別手段は、正規のステータスワードを出力するかあるいは特定のステータスワードを出力するかをコマンドごとに指定する情報を記憶する記憶手段を有し、この記憶手段を参照することにより正規のステータスワードを出力するかあるいは特定のステータスワードを出力するかを識別することを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1つに記載の携帯可能電子装置。 The identification means has storage means for storing information for specifying whether to output a regular status word or a specific status word for each command, and refers to the regular status word by referring to the storage means. The portable electronic device according to any one of claims 1 to 3, wherein the portable electronic device determines whether to output a specific status word or a specific status word.  外部から入力されるコマンドを受信すると、この受信したコマンドに対する処理を行ない、その処理結果としてステータスワードを外部へ出力する携帯可能電子装置において、
 受信したコマンドに対する処理を行なった後、その処理が正常に終了しなかった場合、前記受信したコマンドが特定のコマンドであるか否かを判定する判定手段と、
 この判定手段が受信したコマンドが特定のコマンドではないと判定した場合は処理内容を示す正規のステータスワードを外部へ出力し、前記判定手段が受信したコマンドが特定のコマンドであると判定した場合は前記正規のステータスワードと異なる内容を示す特定のステータスワードを外部へ出力するステータス出力手段と、
 を具備したことを特徴とする携帯可能電子装置。
Upon receiving a command input from the outside, the portable electronic device performs a process on the received command, and outputs a status word to the outside as a processing result.
After performing the processing for the received command, if the processing is not completed normally, determining means for determining whether the received command is a specific command,
If the determination unit determines that the received command is not a specific command, it outputs a normal status word indicating the processing content to the outside, and if the determination unit determines that the received command is a specific command, Status output means for outputting a specific status word indicating the content different from the regular status word to the outside,
A portable electronic device comprising:
 複数のアプリケーションを登録でき、登録された各アプリケーションにおいて、外部から入力されるコマンドを受信すると、この受信したコマンドに対する処理を行ない、その処理結果としてステータスワードを外部へ出力する携帯可能電子装置において、
 受信したコマンドに対する処理を行なった後、処理内容を示す正規のステータスワードを出力するかあるいはその正規のステータスワードと異なる内容を示す特定のステータスワードを出力するかを現在選択されているアプリケーションに応じて切換える切換手段と、
 この切換手段の切換結果に基づき前記正規のステータスワードあるいは特定のステータスワードを選択的に出力するステータス出力手段と、
 を具備したことを特徴とする携帯可能電子装置。
In a portable electronic device that can register a plurality of applications and, in each registered application, receive a command input from the outside, perform a process on the received command, and output a status word to the outside as a processing result.
Depending on the currently selected application, after processing the received command, whether to output a formal status word indicating the processing content or a specific status word indicating the content different from the formal status word is output. Switching means for switching
Status output means for selectively outputting the regular status word or the specific status word based on a switching result of the switching means;
A portable electronic device comprising:
 複数のアプリケーションを登録でき、登録された各アプリケーションにおいて、外部から入力されるコマンドを受信すると、この受信したコマンドに対する処理を行ない、その処理結果としてステータスワードを外部へ出力する携帯可能電子装置において、
 受信したコマンドに対する処理を行なった後、その処理が正常に終了しなかった場合、処理内容を示す正規のステータスワードを出力するかあるいはその正規のステータスワードと異なる内容を示す特定のステータスワードを出力するかを現在選択されているアプリケーションに応じて切換える切換手段と、
 この切換手段の切換結果に基づき前記正規のステータスワードあるいは特定のステータスワードを選択的に出力するステータス出力手段と、
 を具備したことを特徴とする携帯可能電子装置。
In a portable electronic device that can register a plurality of applications and, in each registered application, receive a command input from the outside, perform a process on the received command, and output a status word to the outside as a processing result.
After processing the received command, if the processing is not completed normally, output a proper status word indicating the processing content or output a specific status word indicating the content different from the normal status word Switching means for switching whether to perform according to the currently selected application;
Status output means for selectively outputting the regular status word or the specific status word based on a switching result of the switching means;
A portable electronic device comprising:
 複数のアプリケーションを登録でき、登録された各アプリケーションにおいて、外部から入力されるコマンドを受信すると、この受信したコマンドに対する処理を行ない、その処理結果としてステータスワードを外部へ出力する携帯可能電子装置において、
 受信したコマンドに対する処理を行なった後、その処理が正常に終了した場合、処理内容を示す正規のステータスワードを出力するかあるいはその正規のステータスワードと異なる内容を示す特定のステータスワードを出力するかを現在選択されているアプリケーションに応じて切換える切換手段と、
 この切換手段の切換結果に基づき前記正規のステータスワードあるいは特定のステータスワードを選択的に出力するステータス出力手段と、
 を具備したことを特徴とする携帯可能電子装置。
In a portable electronic device that can register a plurality of applications and, in each registered application, receive a command input from the outside, perform a process on the received command, and output a status word to the outside as a processing result.
After processing the received command, if the processing ends normally, whether to output a regular status word indicating the processing content or a specific status word indicating the content different from the normal status word Switching means for switching according to the currently selected application,
Status output means for selectively outputting the regular status word or the specific status word based on a switching result of the switching means;
A portable electronic device comprising:
 前記切換手段は、選択されたアプリケーションが発行された状態になっているか否かを識別するための発行識別情報を有し、この発行識別情報が発行された状態になっているとき前記切換動作を行なうことを特徴とする請求項8ないし請求項10のいずれか1つに記載の携帯可能電子装置。 The switching means has issue identification information for identifying whether or not the selected application has been issued, and performs the switching operation when the issue identification information has been issued. The portable electronic device according to any one of claims 8 to 10, wherein the operation is performed.  複数のアプリケーションを登録でき、登録された各アプリケーションにおいて、外部から入力されるコマンドを受信すると、この受信したコマンドに対する処理を行ない、その処理結果としてステータスワードを外部へ出力する携帯可能電子装置において、
 受信したコマンドに対する処理を行なった後、その処理が正常に終了しなかった場合、現在選択されているアプリケーションが特定のアプリケーションであるか否かを判定する判定手段と、
 この判定手段が現在選択されているアプリケーションが特定のアプリケーションではないと判定した場合は処理内容を示す正規のステータスワードを外部へ出力し、前記判定手段が現在選択されているアプリケーションが特定のアプリケーションであると判定した場合は前記正規のステータスワードと異なる内容を示す特定のステータスワードを外部へ出力するステータス出力手段と、
 を具備したことを特徴とする携帯可能電子装置。
In a portable electronic device that can register a plurality of applications and, in each registered application, receive a command input from the outside, perform a process on the received command, and output a status word to the outside as a processing result.
After performing the processing for the received command, if the processing is not completed normally, determining means for determining whether the currently selected application is a specific application,
If the determination unit determines that the currently selected application is not a specific application, it outputs a normal status word indicating the processing content to the outside, and the determination unit determines that the currently selected application is a specific application. If it is determined that there is a status output means that outputs a specific status word indicating the content different from the regular status word to the outside,
A portable electronic device comprising:
JP2003374865A 2003-11-04 2003-11-04 Portable electronic device Expired - Lifetime JP4542766B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003374865A JP4542766B2 (en) 2003-11-04 2003-11-04 Portable electronic device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003374865A JP4542766B2 (en) 2003-11-04 2003-11-04 Portable electronic device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000108100A Division JP3688971B2 (en) 2000-04-10 2000-04-10 Electronic equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004046907A true JP2004046907A (en) 2004-02-12
JP4542766B2 JP4542766B2 (en) 2010-09-15

Family

ID=31712945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003374865A Expired - Lifetime JP4542766B2 (en) 2003-11-04 2003-11-04 Portable electronic device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4542766B2 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06119506A (en) * 1992-10-01 1994-04-28 Dainippon Printing Co Ltd Ic card
JPH0744672A (en) * 1993-07-28 1995-02-14 Oki Electric Ind Co Ltd Ic card and ic card system
JPH1125052A (en) * 1997-07-04 1999-01-29 Hitachi Ltd Access control system
WO1999040549A1 (en) * 1998-02-03 1999-08-12 Mondex International Limited System and method for controlling access to computer code in an ic card

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06119506A (en) * 1992-10-01 1994-04-28 Dainippon Printing Co Ltd Ic card
JPH0744672A (en) * 1993-07-28 1995-02-14 Oki Electric Ind Co Ltd Ic card and ic card system
JPH1125052A (en) * 1997-07-04 1999-01-29 Hitachi Ltd Access control system
WO1999040549A1 (en) * 1998-02-03 1999-08-12 Mondex International Limited System and method for controlling access to computer code in an ic card
JP2002503007A (en) * 1998-02-03 2002-01-29 モンデックス インターナショナル リミテッド System and method for controlling access to computer code in an IC card

Also Published As

Publication number Publication date
JP4542766B2 (en) 2010-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910002256B1 (en) Portable electronic device
US5285200A (en) Portable electronic device and a method for processing data therefore
JP2008243045A (en) Portable electronic apparatus and ic card
JP2012194918A (en) Communication medium, ic card, and communication method
KR20190010753A (en) A method of operating a fingerprint-based multi-card
JP3688971B2 (en) Electronic equipment
JP4542766B2 (en) Portable electronic device
JP2006252284A (en) Portable electronic device and ic card
JP2007115187A (en) Portable electronic device and ic card
JPH11282991A (en) Ic card
JP4950730B2 (en) Portable electronic device, file access method and IC card in portable electronic device
JP2005258968A (en) Validity verification method of data written in ic card, and program for ic card
JP2005182128A (en) Portable information storage medium and its program
JP2008299416A (en) Portable electronic device, file access method in portable electronic device, and ic card
JP2008047040A (en) Portable electronic device and ic card
JP7439847B2 (en) Electronic information storage medium, key data setting method, and program
JP2009134545A (en) Portable electronic device and ic card
JP2005301657A (en) Ic card having multiple command tables stored in rewritable memory and executing method for command
JP2005157684A (en) Memory card and memory determining method
JP4549731B2 (en) Multi-application IC card with command code that is commonly used by applications
JP3048550B2 (en) IC chip for IC card
JP4774681B2 (en) Multi-application IC card with common command application
JP2006172271A (en) Multi-application ic card, and program for ic card
JP2005190454A (en) Device for providing memory card content and method of content security
JP2008152452A (en) Portable electronic device, control method for portable electronic device, and ic card

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100601

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100628

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4542766

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term