JP2004046895A - Work flow conversion method - Google Patents

Work flow conversion method Download PDF

Info

Publication number
JP2004046895A
JP2004046895A JP2003315837A JP2003315837A JP2004046895A JP 2004046895 A JP2004046895 A JP 2004046895A JP 2003315837 A JP2003315837 A JP 2003315837A JP 2003315837 A JP2003315837 A JP 2003315837A JP 2004046895 A JP2004046895 A JP 2004046895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workflow
xml
wpdl
text string
definition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003315837A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yosuke Terashita
寺下 陽介
Takehiro Yoshimoto
吉本 武弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Digital Solutions Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Solutions Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Solutions Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2003315837A priority Critical patent/JP2004046895A/en
Publication of JP2004046895A publication Critical patent/JP2004046895A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Multi Processors (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To easily carry out linking between different types of work flow systems. <P>SOLUTION: In a work flow linking system, a text character string describing a work flow of a work flow system in XML is analyzed, an instance of a data object class is created so it can be edited in JAVA on the basis of the analyzed text character string, a work flow model of another work flow system is created on the basis of the created instance of the data object class and a work flow linking library, and the created work flow model is registered in the work flow system. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

 本発明は、例えば複数の異なるワークフローシステムを連携させるためのワークフロー変換方法に関する。 The present invention relates to a workflow conversion method for linking a plurality of different workflow systems, for example.

 従来から、ワークフロー管理システムとして、例えばInconcert(アメリカのTIBCO社商品名)等が良く知られている。 ワ ー ク フ ロ ー Conventionally, for example, Inconcert (trade name of TIBCO in the United States) and the like are well known as workflow management systems.

 このようなワークフロー管理システムは、人から人への仕事の受け渡しのルールをコンピュータ上に定義し、仕事の受け渡しを自動化するためのソフトウェアである。 (4) Such a workflow management system is software for defining a rule for transferring work from person to person on a computer and automating the transfer of work.

 近年、上記以外にも様々なワークフロー製品が市場に存在しているが、ワークフロー定義(仕事の受け渡しのルール定義)の方法は、個々のワークフロー製品によって異なる。 In recent years, various workflow products other than the above exist in the market, but the method of workflow definition (definition of work transfer rules) differs depending on each workflow product.

 また、インターネットなどのネットワークを利用した業務処理が急速に普及している現在では、ワークフローの利用範囲も拡大される傾向にある。 業務 In addition, as business processing using networks such as the Internet is rapidly spreading, the range of use of workflows is also expanding.

 このようにワークフローの利用範囲が大きくなるに連れて、異なるワークフロー製品を統合する汎用的なワークフロー定義言語の必要が生じてきた。 As the range of use of workflows has increased, a need has arisen for a general-purpose workflow definition language that integrates different workflow products.

 そこで、ワークフロー標準化団体WfMC(Workflow Management Coalition)が発足し、汎用的なワークフロー定義言語として、Workflow Process Definition Language:WPDLが定義された。 Therefore, the workflow standardization organization WfMC (Workflow Management Coalition) was established, and Workflow Process Definition Language (WPDL) was defined as a general-purpose workflow definition language.

 しかしながら、WPDLが定義されたものの、このWPDLの言語処理プログラムを開発する負担などから、WPDLの実装を済ませているワークフロー製品は多くないのが現状である。 However, although WPDL has been defined, there are currently few workflow products that have implemented WPDL due to the burden of developing language processing programs for WPDL.

 したがって、WPDLが実装されたワークフロー製品と既存のワークフロー製品とのシステム間連携は今後とも必要であり、このような連携技術を構築することが急務になっている。 Therefore, it is necessary to continue to link systems between WPDL-implemented workflow products and existing workflow products, and there is an urgent need to build such linkage technology.

 本発明はこのような課題を解決するためになされたもので、異なるワークフローシステム間で容易にワークフローを連携させることのできるワークフロー変換方法を提供することを目的としている。 The present invention has been made to solve such a problem, and an object of the present invention is to provide a workflow conversion method capable of easily coordinating workflows between different workflow systems.

 上記目的を達成するために、請求項1記載の発明のワークフロー変換方法は、あるワークフローシステムのワークフローをExtensible Markup Language で表記したテキスト文字列を解析する段階と、解析されたテキスト文字列を基に、所定言語のプログラムで編集可能なようにデータオブジェクトクラスのインスタンスを生成する段階と、生成されたデータオブジェクトクラスのインスタンスとワークフロー連携用ライブラリとに基づき、他のワークフローシステムのワークフローモデルを生成する段階と、生成されたワークフローモデルを該当ワークフローシステムに登録する段階とを有することを特徴としている。 In order to achieve the above object, a workflow conversion method according to the present invention includes a step of analyzing a text string written in Extensible Markup Language in a workflow of a workflow system, and a step of analyzing the text string based on the analyzed text string. Generating an instance of a data object class so that it can be edited by a program in a predetermined language; and generating a workflow model of another workflow system based on the generated instance of the data object class and a workflow cooperation library. And registering the generated workflow model in the corresponding workflow system.

 請求項2記載の発明のワークフロー変換方法は、ワークフロー定義に関る操作用のアイコン部品を画面に表示する段階と、前記アイコン部品が前記画面上に配置されることでワークフローを定義する段階と、ワークフローの定義をExtensible Markup Language で表記するために規定した文書型定義に基づき、ワークフローの定義内容をExtensible Markup Language で表記したテキスト文字列に変換する段階と、変換されたテキスト文字列を基に、所定言語のプログラムで編集可能なようにデータオブジェクトクラスのインスタンスを生成する段階と、生成されたデータオブジェクトクラスのインスタンスとワークフロー連携用ライブラリとに基づき、他のワークフローシステムのワークフローモデルを生成する段階と、生成されたワークフローモデルを該当ワークフローシステムに登録する段階とを有することを特徴としている。 The workflow conversion method according to the second aspect of the present invention includes a step of displaying an operation icon component relating to a workflow definition on a screen, and a step of defining a workflow by arranging the icon component on the screen. Based on the document type definition specified for expressing the workflow definition in Extensible Markup Language, based on the step of converting the content of the workflow definition into a text string expressed in Extensible Markup Language, based on the converted text string, Generating an instance of the data object class so that it can be edited by a program in a predetermined language; and generating a workflow model of another workflow system based on the generated instance of the data object class and the workflow cooperation library. Applies the generated workflow model It is characterized by having the steps of registering the over click flow system.

 請求項3記載の発明のワークフロー変換方法は、クライアントコンピュータとサーバコンピュータとをネットワークを介して接続してなるクライアント・サーバシステムにおけるワークフロー変換方法において、前記クライアントコンピュータにおいて、あるワークフローシステムのワークフローをExtensible Markup Language で表記したテキスト文字列に変換する段階と、変換されたテキスト文字列をネットワークを通じて前記サーバコンピュータへ伝送する段階とを有し、前記サーバコンピュータにおいて、前記ネットワークからテキスト文字列が受信された場合、変換対象ワークフローシステム用のワークフロー変換手段を起動する段階と、起動されたワークフロー変換手段が、受信された文字列を、それぞれのワークフローシステム用のワークフローモデルに変換する段階と、変換されたワークフローモデルを、それぞれのワークフローシステムに登録する段階とを有することを特徴としている。 A workflow conversion method according to a third aspect of the present invention is a workflow conversion method in a client-server system in which a client computer and a server computer are connected via a network. Converting the text string into a text string described in Language, and transmitting the converted text string to the server computer via a network, wherein the server computer receives the text string from the network. Activating the workflow conversion means for the workflow system to be converted, and the activated workflow conversion means converts the received character string into a workflow for each workflow system. And converting the click flow model, the converted workflow model is characterized by having a step of registering each of the workflow system.

 請求項4記載の発明のワークフロー変換方法は、あるワークフローシステムのワークフローをExtensible Markup Language で表記したテキスト文字列に変換する段階と、変換されたテキスト文字列を他のワークフローシステムへ伝送する段階と、伝送されてきたテキスト文字列を、自身のワークフローに変換する段階とを有することを特徴としている。 A workflow conversion method according to claim 4 includes a step of converting a workflow of a workflow system into a text string described in Extensible Markup Language, a step of transmitting the converted text string to another workflow system, Converting the transmitted text string into its own workflow.

 請求項5記載の発明のワークフロー変換方法は、ワークフロー処理が実行されているシステムより、ワークフローの進捗状況の情報をExtensible Markup Language で表記したテキスト文字列で取得する段階と、取得されたテキスト文字列を、ワークフローの定義をExtensible Markup Language で表記するために規定した文書型定義に基づき、ワークフローの形態で表示する段階とを有することを特徴としている。 In the workflow conversion method according to the fifth aspect of the present invention, the step of acquiring information on the progress of the workflow as a text string expressed in Extensible Markup Language from a system in which the workflow processing is executed; Is displayed in the form of a workflow based on a document type definition defined for expressing the definition of the workflow in Extensible Markup Language.

 請求項1記載の発明では、あるワークフローシステムのワークフローをExtensible Markup Language で表記したテキスト文字列を解析し、解析されたテキスト文字列を基に、所定言語のプログラムで編集可能なようにデータオブジェクトクラスのインスタンスを生成し、この生成されたデータオブジェクトクラスのインスタンスとワークフロー連携用ライブラリとに基づき、他のワークフローシステムのワークフローモデルを生成し、生成されたワークフローモデルを該当ワークフローシステムに登録するので、異種ワークフロー間のワークフロー連携が可能になる。 According to the first aspect of the present invention, a data object class is analyzed so that a workflow of a workflow system is analyzed in a text string expressed in Extensible Markup Language, and the analyzed text string can be edited by a program in a predetermined language. Is generated, a workflow model of another workflow system is generated based on the generated instance of the data object class and the workflow cooperation library, and the generated workflow model is registered in the corresponding workflow system. Workflow cooperation between workflows becomes possible.

 請求項2記載の発明では、画面上に表示されたアイコン部品が画面上に配置されることでワークフローを定義し、このワークフローの定義をExtensible Markup Language で表記するために規定した文書型定義に基づき、ワークフローの定義内容をExtensible Markup Language で表記したテキスト文字列に変換するので、テキストエディタ等を使わずとも、ワークフローの定義をExtensible Markup Language で表記できる。 According to the second aspect of the present invention, a workflow is defined by arranging the icon parts displayed on the screen on the screen, and the workflow is defined on the basis of a document type definition defined to be expressed in Extensible Markup Language. Since the workflow definition is converted into a text string described in Extensible Markup Language, the workflow definition can be described in Extensible Markup Language without using a text editor or the like.

 また、変換されたテキスト文字列を解析し、解析されたテキスト文字列を基に、所定言語のプログラムで編集可能なようにデータオブジェクトクラスのインスタンスを生成し、この生成されたデータオブジェクトクラスのインスタンスとワークフロー連携用ライブラリとに基づき、他のワークフローシステムのワークフローモデルを生成し、生成されたワークフローモデルを該当ワークフローシステムに登録するので、異種ワークフロー間のワークフロー連携が可能になる。 In addition, the converted text string is analyzed, and based on the analyzed text string, an instance of a data object class is generated so as to be editable by a program in a predetermined language, and an instance of the generated data object class is generated. A workflow model of another workflow system is generated based on the and the workflow cooperation library, and the generated workflow model is registered in the corresponding workflow system.

 請求項3記載の発明では、クライアントコンピュータにおいて、あるワークフローシステムのワークフローをExtensible Markup Language で表記したテキスト文字列に変換し、この変換されたテキスト文字列をネットワークを通じてサーバコンピュータへ伝送し、サーバコンピュータにおいてネットワークからテキスト文字列が受信された場合、変換対象ワークフローシステム用のワークフロー変換手段を起動し、起動されたワークフロー変換手段が、受信された文字列を、それぞれのワークフローシステム用のワークフローモデルに変換し、変換したワークフローモデルをそれぞれのワークフローシステムに登録するので、異なるワークフローシステム間のワークフロー同期をとることができる。 According to the third aspect of the present invention, the client computer converts a workflow of a certain workflow system into a text string described in Extensible Markup Language, transmits the converted text string to the server computer via a network, and transmits the converted text string to the server computer. When a text string is received from the network, the workflow conversion unit for the workflow system to be converted is activated, and the activated workflow conversion unit converts the received character string into a workflow model for each workflow system. Since the converted workflow model is registered in each workflow system, it is possible to synchronize workflows between different workflow systems.

 請求項4記載の発明では、あるワークフローシステムのワークフローをExtensible Markup Language で表記したテキスト文字列に変換し、この変換されたテキスト文字列を他のワークフローシステムへ伝送し、他のワークフローシステムでは、伝送されてきたテキスト文字列を、自身のワークフローに変換するので、一度、作成したワークフローモデルを他のワークフローシステムで再利用できるようになる。 According to the fourth aspect of the present invention, a workflow of a certain workflow system is converted into a text string described in Extensible Markup Language, and the converted text string is transmitted to another workflow system. The converted text string is converted into its own workflow, so that the created workflow model can be reused in another workflow system.

 請求項5記載の発明では、ワークフロー処理が実行されているシステムより、ワークフローの進捗状況の情報をExtensible Markup Language で表記したテキスト文字列で取得し、取得されたテキスト文字列を、予め規定された文書型定義に基づき、ワークフローの形態で表示するので、ユーザは、現在のワークフローの進捗状況をビジュアル的に確認することができる。 According to the fifth aspect of the present invention, information on the progress of the workflow is obtained as a text string written in Extensible Markup Language from the system in which the workflow processing is being executed, and the obtained text string is defined in advance. Since the information is displayed in the form of a workflow based on the document type definition, the user can visually check the progress of the current workflow.

 この結果、異なるワークフローシステム間で容易にワークフローを連携させることができる。 結果 As a result, workflows can be easily linked between different workflow systems.

 以上説明したように、請求項1記載の発明によれば、ワークフローをExtensible Markup Language で表記したテキスト文字列を解析し、ワークフロー連携ライブラリを参照することで、他のワークフローモデルを生成し、生成されたワークフローモデルを該当ワークフローシステムに登録するので、異種ワークフロー間のワークフロー連携が可能になる。 As described above, according to the first aspect of the present invention, another workflow model is generated by analyzing a text string in which the workflow is described in Extensible Markup Language and referring to the workflow cooperation library. Since the registered workflow model is registered in the corresponding workflow system, workflow cooperation between different types of workflows becomes possible.

 請求項2記載の発明によれば、画面上に表示されたアイコン部品が画面上に配置されることでワークフローを定義し、このワークフローの定義をExtensible Markup Language で表記するために規定した文書型定義に基づき、ワークフローの定義内容をExtensible Markup Language で表記したテキスト文字列に変換するので、テキストエディタ等を使わずとも、ワークフローの定義をExtensible Markup Language で表記できる。 According to the second aspect of the present invention, a workflow is defined by arranging icon parts displayed on the screen on the screen, and a document type definition for defining the workflow in Extensible Markup Language. The workflow definition is converted into a text string described in Extensible Markup Language on the basis of, so that the workflow definition can be described in Extensible Markup Language without using a text editor or the like.

 また、変換されたテキスト文字列を解析し、解析されたテキスト文字列を基に、所定言語のプログラムで編集可能なようにデータオブジェクトクラスのインスタンスを生成し、この生成されたデータオブジェクトクラスのインスタンスとワークフロー連携用ライブラリとに基づき、他のワークフローシステムのワークフローモデルを生成し、生成されたワークフローモデルを該当ワークフローシステムに登録するので、異種ワークフロー間のワークフロー連携が可能になる。 In addition, the converted text string is analyzed, and based on the analyzed text string, an instance of a data object class is generated so as to be editable by a program in a predetermined language, and an instance of the generated data object class is generated. A workflow model of another workflow system is generated based on the and the workflow cooperation library, and the generated workflow model is registered in the corresponding workflow system.

 請求項3記載の発明によれば、クライアントコンピュータにおいて、あるワークフローシステムのワークフローをExtensible Markup Language で表記したテキスト文字列に変換し、この変換されたテキスト文字列をネットワークを通じてサーバコンピュータへ伝送し、サーバコンピュータにおいてネットワークからテキスト文字列が受信された場合、変換対象ワークフローシステム用のワークフロー変換手段を起動し、起動されたワークフロー変換手段が、受信された文字列を、それぞれのワークフローシステム用のワークフローモデルに変換し、変換したワークフローモデルをそれぞれのワークフローシステムに登録するので、異なるワークフローシステム間のワークフロー同期をとることができる。 According to the third aspect of the present invention, the client computer converts a workflow of a certain workflow system into a text string described in Extensible Markup Language, and transmits the converted text string to the server computer via the network. When the computer receives a text string from the network, it activates the workflow conversion means for the workflow system to be converted, and the started workflow conversion means converts the received character string into a workflow model for each workflow system. Since the converted and converted workflow models are registered in the respective workflow systems, workflow synchronization between different workflow systems can be achieved.

 請求項4記載の発明によれば、あるワークフローシステムのワークフローをExtensible Markup Language で表記したテキスト文字列に変換し、この変換されたテキスト文字列を他のワークフローシステムへ伝送し、他のワークフローシステムでは、伝送されてきたテキスト文字列を、自身のワークフローに変換するので、一度、作成したワークフローモデルを他のワークフローシステムで再利用できるようになる。 According to the invention described in claim 4, a workflow of a certain workflow system is converted into a text string described in Extensible Markup Language, and the converted text string is transmitted to another workflow system. Since the transmitted text character string is converted into its own workflow, the created workflow model can be reused in another workflow system.

 請求項5記載の発明によれば、ワークフロー処理が実行されているシステムより、ワークフローの進捗状況の情報をExtensible Markup Language で表記したテキスト文字列で取得し、取得されたテキスト文字列を、予め規定された文書型定義に基づき、ワークフローの形態で表示するので、ユーザは、現在のワークフローの進捗状況をビジュアル的に確認することができる。
 この結果、異なるワークフローシステム間で容易にワークフローを連携させることができる。
According to the fifth aspect of the present invention, information on the progress of the workflow is obtained as a text string written in Extensible Markup Language from the system in which the workflow processing is executed, and the obtained text string is defined in advance. Since the document is displayed in the form of a workflow based on the defined document type definition, the user can visually check the progress of the current workflow.
As a result, workflows can be easily linked between different workflow systems.

 以下、本発明の実施の形態を図面を参照して詳細に説明する。
 図1は本発明に係る一つの実施の形態のワークフロー連携論理モデル、図2は図1の論理モデルを具現化したワークフロー連携システムの一例を示す構成図である。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a configuration diagram illustrating an example of a workflow cooperation logical model according to one embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a configuration diagram illustrating an example of a workflow cooperation system embodying the logical model of FIG.

 図1において、符号1は異なるワークフロー間でやりとりされるWPDL-XMLである。このWPDL-XML1は、WPDL-XMLの文書構造や意味を表現するために使用するタグ情報が記述されたWPDL-DTDファイル1aと、このWPDL-DTDファイル1aに従って記述されたWPDL-XMLファイル1bとからなる。DTDファイルは、個々のXMLファイルがどのようなタグや属性を持つべきかという規定として定義するファイルであり、上記WPDL-DTDファイル1aは、それをWPDLの定義に適合させたものである。 XMLとは、Extensible Markup Languageの略である。DTDとは、Document Type Definitionの略である。WPDL-XMLファイル1bはデータによってその内容が異なるが、WPDL-DTDファイルの内容は固定である。 に お い て In FIG. 1, reference numeral 1 denotes WPDL-XML exchanged between different workflows. This WPDL-XML1 is composed of a WPDL-DTD file 1a in which tag information used to represent the document structure and meaning of WPDL-XML is described, and a WPDL-XML file 1b described in accordance with the WPDL-DTD file 1a. Consists of The DTD file is a file that defines as to what tags and attributes each XML file should have, and the WPDL-DTD file 1a conforms to the WPDL definition. XML stands for Extensible Markup Language. DTD is an abbreviation for Document Type Definition. The content of the WPDL-XML file 1b differs depending on the data, but the content of the WPDL-DTD file is fixed.

 符号2〜6はアプリケーションソフトウェアである。2はテキストエディタ(Windows(登録商標)付属のメモ帳など)である。テキストエディタ2は、テキストファイルであるWPDL-XMLファイル1bをWPDL-XMLの表記法に従って編集するためのツールである。3はWPDL-XMLワークフロー定義プログラムであり、ユーザがWPDL-XMLの表記法を知らなくてもGUI操作によりワークフローモデルの定義(ワークフローの流れの設定)を行え、この際、操作内容に応じてWPDL-XMLファイル1bを生成するプログラムである。4はWPDL-XMLワークフロー表示プログラムであり、読み込んだWPDL-XMLファイルを基にワークフロー情報をグラフィカルに表示するプログラムである。5はXMLパーサ/レンダラであり、XMLファイルの読み込み及び書き出しを行うプログラム(ソフトウェア)である。このプログラム(ソフトウェア)については市販のXMLパーサ/レンダラ製品を使用できる。6はXMLパーサであり、XMLファイルの読み込み、所定の形態、例えばワークフロー情報などに変換するプログラム(ソフトウェア)である。このプログラム(ソフトウェア)も市販のXMLパーサ製品を使用できる。 Reference numerals 2 to 6 are application software. Reference numeral 2 denotes a text editor (such as a memo pad attached to Windows (registered trademark)). The text editor 2 is a tool for editing the WPDL-XML file 1b, which is a text file, according to the WPDL-XML notation. Reference numeral 3 denotes a WPDL-XML workflow definition program, which allows a user to define a workflow model (setting a workflow flow) by GUI operation without knowing the notation of WPDL-XML. -This is a program that generates the XML file 1b. Reference numeral 4 denotes a WPDL-XML workflow display program which graphically displays workflow information based on the read WPDL-XML file. Reference numeral 5 denotes an XML parser / renderer, which is a program (software) for reading and writing an XML file. For this program (software), a commercially available XML parser / renderer product can be used. Reference numeral 6 denotes an XML parser, which is a program (software) that reads an XML file and converts it into a predetermined format, for example, workflow information. This program (software) can also use a commercially available XML parser product.

 符号10は業務システムであり、独立してワークフローを実行するワークフローシステム11とWPDL-XMLアダプタ12とを備えたシステムであり、ワークフローシステム11を中心とし、この業務システム10特有の業務データベース(以下業務DBと称す)と業務アプリケーションとの連携を行う。WPDL-XMLアダプタ12は、WPDL-XMLファイル1bを読み込み、ワークフローシステム11への定義として登録し、また、ワークフローシステム11のワークフロー進捗情報を、WPDL-XMLファイル1bに書き出す、このシステム対応用のアダプタである。WPDL-XMLアダプタ12には、上記XMLパーサ/レンダラ5と同様のXMLパーサ/レンダラ13が備えられている。 Reference numeral 10 denotes a business system, which is provided with a workflow system 11 for independently executing a workflow and a WPDL-XML adapter 12. DB) and the business application. The WPDL-XML adapter 12 reads the WPDL-XML file 1b, registers it as a definition in the workflow system 11, and writes the workflow progress information of the workflow system 11 to the WPDL-XML file 1b. It is. The WPDL-XML adapter 12 includes an XML parser / renderer 13 similar to the XML parser / renderer 5 described above.

 符号20は業務システムであり、独立してワークフローを実行するワークフローシステム21とWPDL-XMLアダプタ22とを備えたシステムであり、ワークフローシステム21を中心とし、この業務システム20特有の業務DBと業務アプリケーションとの連携を行う。WPDL-XMLアダプタ22は、WPDL-XMLファイル1bを読み込み、ワークフローシステム21への定義として登録し、また、ワークフローシステム21のワークフロー進捗情報を、WPDL-XMLファイル1bに書き出す、このシステム対応用のアダプタである。WPDL-XMLアダプタ22には、上記XMLパーサ/レンダラ5と同様のXMLパーサ/レンダラ23が備えられている。 Reference numeral 20 denotes a business system, which is a system including a workflow system 21 for independently executing a workflow and a WPDL-XML adapter 22. The business system 20 is mainly used. Cooperate with The WPDL-XML adapter 22 reads the WPDL-XML file 1b, registers it as a definition in the workflow system 21, and writes the workflow progress information of the workflow system 21 to the WPDL-XML file 1b. It is. The WPDL-XML adapter 22 includes an XML parser / renderer 23 similar to the XML parser / renderer 5 described above.

 この図1の論理モデルを、クライアント・サーバシステムとして具体化した例が図2である。 FIG. 2 shows an example in which the logical model of FIG. 1 is embodied as a client-server system.

 図2に示すように、この例のクライアント・サーバシステムは、インターネットに接続されたクライアントコンピュータ31(以下クライアントPC31と称す)及びサーバ用コンピュータ32と、このサーバ用コンピュータ32とLAN等のイントラネット介して接続された個々にワークフロー処理を実行するワークフローサーバ用のコンピュータ34、37とからなり、クライアントPC31上のインターネットブラウザ42からサーバ用コンピュータ32にアクセスし、WPDL-XMLファイル1bを送受することで、各ワークフロー処理用のコンピュータ34、37とワークフローの連携を行うよう構成されている。 As shown in FIG. 2, the client-server system of this example includes a client computer 31 (hereinafter, referred to as a client PC 31) and a server computer 32 connected to the Internet, and the server computer 32 and an intranet such as a LAN. Each of the computers 34 and 37 for a workflow server that individually executes a workflow process is connected to the server computer 32 by accessing the server computer 32 from the Internet browser 42 on the client PC 31 and transmitting and receiving the WPDL-XML file 1b. The system is configured to cooperate with the workflow processing computers 34 and 37 and the workflow.

 コンピュータ34には、ワークフローサーバ35とワークフロー定義データを格納するデータベース36とが設けられている。コンピュータ37には、ワークフローサーバ38とワークフロー定義データを格納するデータベース39とが設けられている。 The computer 34 is provided with a workflow server 35 and a database 36 for storing workflow definition data. The computer 37 is provided with a workflow server 38 and a database 39 for storing workflow definition data.

 クライアントPC31は、CPU、ROM、RAM等のメモリ、ハードディスクドライブ装置等の補助記憶装置、モニタ、キーボード等の入出力装置を有するコンピュータであり、例えばWindowsやMacintosh等のオペレーテイングシステム(以下OSと称す)の環境下で動作するものである。ハードディスクドライブ装置には、WPDL-XML作成プログラム41、インターネットブラウザ42等のソフトウェアがインストールされている。WPDL-XML作成プログラム41は、ワークフロー定義情報ファイルであるWPDL-XMLファイル43を作成する。このWPDL-XMLファイル43は、WPDL-XML定義プログラム41の他、一般のテキストエディタで作成できる。インターネットブラウザ42は、ブラウジング操作によりサーバ用コンピュータ32のWWWサーバ51に接続し、WWWサーバ51に保持されているHTMLで作成されたファイル(HTMLファイル59)をダウンロードしインターネットブラウザ42の画面にワークフロー定義受付ページを表示する。このワークフロー定義受付ページから、ユーザが所定操作を行うことで、作成済みのWPDL-XMLファイル43を電子メールに添付し、WWWサーバ51に転送する。 The client PC 31 is a computer having a CPU, a memory such as a ROM and a RAM, an auxiliary storage device such as a hard disk drive device, and an input / output device such as a monitor and a keyboard. For example, an operating system (hereinafter referred to as an OS) such as Windows or Macintosh. ). Software such as a WPDL-XML creation program 41 and an Internet browser 42 is installed in the hard disk drive. The WPDL-XML creation program 41 creates a WPDL-XML file 43 that is a workflow definition information file. The WPDL-XML file 43 can be created by a general text editor in addition to the WPDL-XML definition program 41. The Internet browser 42 connects to the WWW server 51 of the server computer 32 by browsing operation, downloads a file (HTML file 59) created in HTML stored in the WWW server 51, and displays a workflow definition on the screen of the Internet browser 42. Display the reception page. When the user performs a predetermined operation from this workflow definition reception page, the created WPDL-XML file 43 is attached to an e-mail and transferred to the WWW server 51.

 サーバ用コンピュータ32は、例えばUNIX(登録商標),WindowsNT等のOSをインストールしたコンピュータであり、WWWサーバ51、WWWサーバ側プログラム52、WPDL-XMLアダプタ53、56、ワークフローサーバ35用のクライアントライブラリ55、ワークフローサーバ38用のクライアントライブラリ58等を有している。 The server computer 32 is a computer on which an OS such as UNIX (registered trademark) or Windows NT is installed, and includes a WWW server 51, a WWW server-side program 52, WPDL-XML adapters 53 and 56, and a client library 55 for the workflow server 35. , A client library 58 for the workflow server 38 and the like.

 WWWサーバ51は、HTTPリクエストを処理するサーバである。WWWサーバ側プログラム52は、WWWサーバ51へのリクエストに連動するように設定されたサーバ側プログラムである。サーバ側プログラムとしては、WWWサーバ51のCGI(Common Gateway Interface)機能を使用しても良く、また、WWWサーバ51に対応した市販のアプリケーションサーバ製品を使用して組み込んでも良い。いずれかの方法を用いることが一般的である。市販のアプリケーションサーバ製品としては、Java(登録商標) Servlet API対応、Enterprise Java BeansAPI対応、CORBA対応などの様々な製品があり、必要とする機能によって製品を選定する。例えばWebsphere Application Server(IBM社製)、JRun Server(Allaire社製)、 WebLogic Application Server(BEA社製)等、様々な製品が使用可能である。 The WWW server 51 is a server that processes HTTP requests. The WWW server-side program 52 is a server-side program set to be linked to a request to the WWW server 51. As the server-side program, the CGI (Common Gateway Interface) function of the WWW server 51 may be used, or a commercially available application server product corresponding to the WWW server 51 may be used. It is common to use either method. There are various commercially available application server products such as Java (registered trademark) Servlet API compatible, Enterprise Java Beans API compatible, CORBA compatible, etc., and the product is selected according to the required function. For example, various products such as Websphere Application Server (manufactured by IBM), JRun Server (manufactured by Allaire), and WebLogic Application Server (manufactured by BEA) can be used.

 WWWサーバ側プログラム52は、クライアントPC31から転送されてきたWPDL-XMLファイル43を、サーバ用コンピュータ32上の所定のディレクトリに格納し、サーバ用コンピュータ32上に存在する該当WPDL-XMLアダプタ53,56の登録処理を起動する。WPDL-XMLファイル43は、クライアントPC31から転送されたワークフロー定義情報である。 The WWW server-side program 52 stores the WPDL-XML file 43 transferred from the client PC 31 in a predetermined directory on the server computer 32, and the corresponding WPDL-XML adapters 53, 56 existing on the server computer 32. Start the registration process of. The WPDL-XML file 43 is the workflow definition information transferred from the client PC 31.

 WPDL-DTDファイル60は、サーバ用コンピュータ32に格納される文書型定義情報である。このWPDL-DTDファイル60は、このようにインターネット/イントラネット上の所定のサーバに格納しておき、URL(Uniform Resouce Locator)形式でクライアントPC31から参照するようにしても良く、また、個々のクライアントPC31に格納しても良い。 The WPDL-DTD file 60 is document type definition information stored in the server computer 32. The WPDL-DTD file 60 may be stored in a predetermined server on the Internet / intranet and referred to from the client PC 31 in a URL (Uniform Resource Locator) format. May be stored.

 WPDL-XMLアダプタ53は、ワークフローシステム11用のWPDL-XMLアダプタであり、XMLパーサ54を有している。XMLパーサ54は、WPDL-XMLアダプタ53の内部で、WPDL-XMLファイル43の解析を行うプログラムであり、市販の製品を利用できる。 The WPDL-XML adapter 53 is a WPDL-XML adapter for the workflow system 11 and has an XML parser 54. The XML parser 54 is a program for analyzing the WPDL-XML file 43 inside the WPDL-XML adapter 53, and a commercially available product can be used.

 ワークフローシステム11用のクライアントライブラリ55は、ワークフローサーバ35が提供しているクライアント用ライブラリである。WPDL-XMLアダプタ53は、このワークフローシステム11用のクライアントライブラリ55の機能を使用することにより、WPDL-XMLデータをワークフローサーバ35に適合させる。 The client library 55 for the workflow system 11 is a client library provided by the workflow server 35. The WPDL-XML adapter 53 adapts the WPDL-XML data to the workflow server 35 by using the function of the client library 55 for the workflow system 11.

 ワークフローサーバ35は、ワークフロー処理を実行するサーバプログラムであり、ワークフローシステム11用のクライアントライブラリ55からのリクエストを受け付けてこのワークフローサーバ35独自の方式でデータを登録する。 The workflow server 35 is a server program that executes a workflow process. The workflow server 35 receives a request from the client library 55 for the workflow system 11 and registers data by a method unique to the workflow server 35.

 WPDL-XMLアダプタ56は、ワークフローシステム21用のWPDL-XMLアダプタであり、XMLパーサ57を有している。XMLパーサ57は、WPDL-XMLアダプタ56の内部で、WPDL-XMLファイル43の解析を行うプログラムであり、市販の製品を利用できる。 The WPDL-XML adapter 56 is a WPDL-XML adapter for the workflow system 21 and has an XML parser 57. The XML parser 57 is a program for analyzing the WPDL-XML file 43 inside the WPDL-XML adapter 56, and a commercially available product can be used.

 ワークフローシステム21用のクライアントライブラリ58は、ワークフローサーバ38が提供しているクライアント用ライブラリである。WPDL-XMLアダプタ56は、このワークフローシステム21用のクライアントライブラリ58の機能を使用することにより、WPDL-XMLデータをワークフローサーバ38に適合させる。 The client library 58 for the workflow system 21 is a client library provided by the workflow server 38. The WPDL-XML adapter 56 adapts the WPDL-XML data to the workflow server 38 by using the function of the client library 58 for the workflow system 21.

 ワークフローサーバ38は、ワークフロー処理を実行するサーバプログラムであり、ワークフローシステム21用のクライアントライブラリ58からのリクエストを受け付けて、このワークフローサーバ38独自の方式でデータを登録する。 The workflow server 38 is a server program that executes a workflow process, receives a request from the client library 58 for the workflow system 21, and registers data by a method unique to the workflow server 38.

 図3は、図1の論理モデルに従い、サーバあるいはクライアントのコンピュータに実装したプログラムの一例を示す図である。 FIG. 3 is a diagram showing an example of a program implemented on a server or client computer according to the logical model of FIG.

 ワークフローシステムのプログラムとしては、WPDL-XML InConcertアダプタ71、InConcert Java連携ライブラリ72、InConcertサーバ73などである。 (2) Programs of the workflow system include a WPDL-XML InConcert adapter 71, an InConcert Java cooperation library 72, an InConcert server 73, and the like.

 WPDL-XML InConcertアダプタ71は、WPDL-XMLのワークフロー定義データを、InConcertのワークフローデータとして登録し、また、InConcertのワークフローデータを、WPDL-XML形式で出力する、双方向変換アダプタである。このWPDL-XML InConcertアダプタ71には、IBM XML Parser for Java74が使用されている。IBM XML Parser for Java74は、XMLパーサ/レンダラである。 The WPDL-XML InConcert adapter 71 is a bidirectional conversion adapter that registers WPDL-XML workflow definition data as InConcert workflow data and outputs InConcert workflow data in WPDL-XML format. The WPDL-XML InConcert adapter 71 uses the IBM XML Parser for Java 74. IBM XML Parser for Java 74 is an XML parser / renderer.

 InConcert Java連携ライブラリ72は、Java言語から利用できるInConcertクライアントライブラリである。InConcertサーバ73は、ワークフロー管理システムInConcertのサーバプログラムである。 @InConcert Java cooperation library 72 is an InConcert client library that can be used from the Java language. The InConcert server 73 is a server program of the workflow management system InConcert.

 クライアント側のアプリケーションとしては、WPDL-XMLワークフロー定義プログラム75、WPDL-XMLワークフロー表示プログラム76等である。各プログラムには、IBM XML Parser for Java74が使用されている。 The client-side applications include a WPDL-XML workflow definition program 75, a WPDL-XML workflow display program 76, and the like. Each program uses the IBM XML Parser for Java 74.

 プログラム言語にはJavaが使用されている。WPDL-DTDファイル75は、WPDLの文法を基にXMLでの表記法を決め、タグを定義したものである。WPDL-XMLワークフロー定義プログラム75は、ユーザがWPDL-XMLの表記法を知らなくても、GUI操作(アイコン部品のドラッグアンドドロップ操作)によりワークフロー定義が行え、GUI操作に応じてWPDL-XMLファイルを自動生成する定義プログラムである。 JavaJava is used as the programming language. The WPDL-DTD file 75 defines notation in XML based on the grammar of WPDL, and defines tags. The WPDL-XML workflow definition program 75 allows a user to define a workflow by GUI operation (drag and drop operation of icon parts) without knowing the notation of WPDL-XML, and to create a WPDL-XML file according to the GUI operation. This is a definition program that is automatically generated.

 WPDL-XMLワークフロー表示プログラム76は、WPDL-XMLのワークフロー情報をグラフィカルに表示するプログラムである。これらのプログラムは、Javaのアプレットで開発されているので、インターネットブラウザを利用してWWWサーバ上にあるWPDL-XMLファイルを表示することができる。 The WPDL-XML workflow display program 76 is a program for graphically displaying WPDL-XML workflow information. Since these programs are developed with Java applets, WPDL-XML files on a WWW server can be displayed using an Internet browser.

 ここで、図4を参照し上記図3の実装プログラムをインターネットのシステムモデルとして実現した例について説明する。 
 図4に示すように、サーバ用コンピュータ80には、Java Servlet対応アプリケーションサーバ81、WWWサーバ51、WPDL-XML InConcertアダプタ71、InConcert Java連携ライブラリ72等を実装する。Java Servlet対応アプリケーションサーバ81は、Java Servlet82を有している。
Here, an example in which the implementation program of FIG. 3 is realized as a system model of the Internet will be described with reference to FIG.
As shown in FIG. 4, a server computer 80 is provided with a Java Servlet compatible application server 81, a WWW server 51, a WPDL-XML InConcert adapter 71, an InConcert Java cooperation library 72, and the like. The Java Servlet compatible application server 81 has a Java Servlet 82.

 クライアントPC90には、HTMLファイルやWPDL-XMLファイルをダウンロードするインターネットブラウザ42、WPDL-XMLワークフロー定義プログラム75、WPDL-XMLワークフロー表示プログラム76等を実装する。 (4) The client PC 90 is equipped with the Internet browser 42 for downloading HTML files and WPDL-XML files, the WPDL-XML workflow definition program 75, the WPDL-XML workflow display program 76, and the like.

 また、各コンピュータ80,90には、WPDL-DTDファイル75を格納しておく。 {Circle around (2)} The WPDL-DTD file 75 is stored in each of the computers 80 and 90.

 ワークフロー処理を実行するワークフロー処理用コンピュータ100には、InConcertサーバ73とワークフロー定義データを格納したデータベース101を実装する。 ワ ー ク フ ロ ー The workflow processing computer 100 that executes the workflow processing is equipped with the InConcert server 73 and the database 101 storing the workflow definition data.

 以下、個別の実装例について説明する。
 まず、WPDLの表記法をXMLで記述するための表記法について説明する。
 WPDLでは、ワークフローの用語及び構造をWPDLワークフローモデルとして定義している。このワークフローモデルを記述するための文法を、WPDL表記法と呼ぶ。本発明では、ワークフローモデルをそのままに、XMLでワークフローモデルを記述できるように表記法を変更した。この表記方をWPDL-XML表記法と呼ぶことにする。
Hereinafter, individual implementation examples will be described.
First, the notation for describing the notation of WPDL in XML will be described.
WPDL defines the terms and structure of the workflow as a WPDL workflow model. The grammar for describing this workflow model is called WPDL notation. In the present invention, the notation has been changed so that the workflow model can be described in XML without changing the workflow model. This notation will be referred to as WPDL-XML notation.

 WPDL表記法では、ワークフロー情報を以下のように表記する。
 キーワード     ‘識別子’
  サブキーワード “値の文字列”または値の予約語または‘識別子の参照’
   ...
 END_キーワード
具体的には、下記(例1)のように表記される。
In the WPDL notation, workflow information is described as follows.
Keyword 'identifier'
Sub-keyword “value string” or value reserved word or 'identifier reference'
. . .
The END_keyword is specifically described as follows (Example 1).

Figure 2004046895
Figure 2004046895

 この(例1)の表記を、以下のルールで、XMLで表記する。 
・キーワードは、同名のXMLエレメント(タグ)とする。 
・キーワードの識別子は、ID属性とする。 
・サブキーワードは、同名のXMLエレメントとする。 
・予約語は、同名のXMLエレメントとする。 
・サブキーワードの値が、文字列の場合、サブキーワードと同名のXMLエレメントの内容とする(ダブルクォーテーションでは囲まない)。 
・サブキーワードの値が、予約語の場合、予約語と同名のXMLエレメントを指定する。 
・サブキーワードの値が、識別子の参照であり、かつ一つだけの場合、サブキーワードのIDREF属性の値とする。 
・サブキーワードの値が、識別子の参照であり、かつ複数ある場合、サブキーワードのIDREFS属性の値とする。 
 この場合、上記(例1)のWPDLの表記は、下記(例2)のようにXMLで表記できる。
This notation of (Example 1) is described in XML according to the following rules.
-The keyword is an XML element (tag) with the same name.
-The keyword identifier is an ID attribute.
-The sub keyword is an XML element with the same name.
-Reserved words are XML elements with the same name.
-If the value of the sub-keyword is a character string, it is the content of the XML element with the same name as the sub-keyword (not enclosed in double quotes)
-If the value of the sub-keyword is a reserved word, specify an XML element with the same name as the reserved word.
If the value of the sub-keyword is an identifier reference and there is only one, the value is the value of the IDREF attribute of the sub-keyword.
If the value of the sub-keyword is an identifier reference and there are a plurality of values, the value of the IDREFS attribute of the sub-keyword is used.
In this case, the notation of WPDL in the above (Example 1) can be described in XML as shown in the following (Example 2).

Figure 2004046895
Figure 2004046895

 例外ルールとして、下記のものを設定する。
・キーワードACTIVITYのサブキーワードIMPLEMENTATIONの値となる予約語、NONE、APPLICATIONS、WORKFLOW、LOOPは、XMLエレメントとせず、IMPLEMENTATIONエレメントのTYPE属性として表記する。
・キーワードACTIVITYのサブキーワードSPLITの値となる予約語、AND、OR、XORは、XMLエレメントとせず、SPLITエレメントのTYPE属性として表記する。
 以下に、これらの例外を含んだ元のWPDL表記例(例3)と、WPDL-XMLの表記例(例4)を示す。
Set the following as exception rules.
-Reserved words, NONE, APPLICATIONS, WORKFLOW, and LOOP, which are the values of the sub-keyword IMPLEMENTATION of the keyword ACTIVITY, are not expressed as XML elements but expressed as the TYPE attribute of the IMPLEMENTATION element.
-Reserved words, AND, OR, and XOR, which are the values of the sub-keyword SPLIT of the keyword ACTIVITY, are not expressed as XML elements but expressed as the TYPE attribute of the SPLIT element.
The following is an original WPDL notation example (Example 3) including these exceptions, and a WPDL-XML notation example (Example 4).

Figure 2004046895
Figure 2004046895

 続いて、WPDL-XMLワークフロー定義プログラム75(ワークフロー定義プログラム)とWPDL-XMLワークフロー表示プログラム76(ワークフロー表示プログラム)について説明する。
 WPDL-XMLは、前述のWPDL-XML表記法を理解することにより、Windowsのメモ帳のようなテキストエディタ(テキスト編集ソフト)で作成することができるが、これでは、WPDL-XML表記法を理解したものでなければ、WPDL-XMLを記述することができない。
Next, the WPDL-XML workflow definition program 75 (workflow definition program) and the WPDL-XML workflow display program 76 (workflow display program) will be described.
WPDL-XML can be created with a text editor (text editing software) like Windows Notepad by understanding the WPDL-XML notation described above. If not, WPDL-XML cannot be described.

 そこで、本発明では、ワークフロー定義プログラムとしてWPDL-XMLワークフロー定義プログラム75を設けた。 Therefore, in the present invention, a WPDL-XML workflow definition program 75 is provided as a workflow definition program.

 WPDL-XMLワークフロー定義プログラム75は、図5に示すように、XMLパーサ/レンダラ110、データオブジェクト生成部112、ワークフロー定義画面表示部114、XML表示画面表示部116、変換処理部118等からなる。 The WPDL-XML workflow definition program 75 includes, as shown in FIG. 5, an XML parser / renderer 110, a data object generation unit 112, a workflow definition screen display unit 114, an XML display screen display unit 116, a conversion processing unit 118, and the like.

 XMLパーサ/レンダラ110は、WPDL-XMLファイルを読み込み解析する。また、XMLパーサ/レンダラ110は、データオブジェクト生成部112で生成されたの内容(データオブジェクトクラスのインスタンス)に応じてXMLエレメントオブジェクトを作成する。さらに、XMLパーサ/レンダラ110は、ワークフロー定義画面で定義された内容を、WPDL-DTDファイルに基づきWPDL-XMLファイルとして書き出す。データオブジェクト生成部112は、解析されたデータから、Javaで利用するためのデータオブジェクトクラスのインスタンスを生成する。ワークフロー定義画面表示部114は、ワークフロー定義画面を表示する。 (4) The XML parser / renderer 110 reads and analyzes the WPDL-XML file. Further, the XML parser / renderer 110 creates an XML element object according to the content (an instance of the data object class) created by the data object creation unit 112. Further, the XML parser / renderer 110 writes the contents defined on the workflow definition screen as a WPDL-XML file based on the WPDL-DTD file. The data object generation unit 112 generates an instance of a data object class to be used in Java from the analyzed data. The workflow definition screen display unit 114 displays a workflow definition screen.

 WPDL-XMLワークフロー定義プログラム75及びWPDL-XMLワークフロー表示プログラム76では、データオブジェクトクラスのインスタンスのデータ構造がアイコンや矢印等で表示される。XML表示画面表示部116は、XMLパーサ/レンダラ110により変換(作成)されたXML文字列を表示する。変換処理部118は、XMLパーサ/レンダラ110により変換(作成)されたXML文字列をWPDLのファイルに変換する。 (4) In the WPDL-XML workflow definition program 75 and the WPDL-XML workflow display program 76, the data structure of the instance of the data object class is displayed by icons, arrows, and the like. The XML display screen display unit 116 displays the XML character string converted (created) by the XML parser / renderer 110. The conversion processing unit 118 converts the XML character string converted (created) by the XML parser / renderer 110 into a WPDL file.

 クライアントPC31にインストールしたWPDL-XMLワークフロー定義プログラム75を起動することで、図6に示すようなワークフロー定義画面が表示される。このワークフロー定義画面は、オブジェクトを個々に定義する定義画面121と、Flowタブの画面122とXMLタブの画面123等の2つを切替え表示する編集用画面とから構成されている。 (6) By starting the WPDL-XML workflow definition program 75 installed on the client PC 31, a workflow definition screen as shown in FIG. 6 is displayed. The workflow definition screen includes a definition screen 121 for individually defining objects, and an editing screen for switching and displaying two screens, such as a screen 122 of a Flow tab and a screen 123 of an XML tab.

 起動時は、ワークフロー定義画面には、Flowタブの画面122が表示されており、ツールバー部分に表示されたアイコンの中から例えばコンピュータのアイコン125等をユーザが選択し編集用画面122上に移動及び配置する操作(ドラッグアンドドロップ等の操作)を行い、この操作を繰り返し、さらに、ツールバー部分の矢印アイコン126で編集画面上のコンピュータのアイコン125を接続することによって、WPDLワークフローモデルに従ったワークフローが定義される。また、個々のコンピュータのアイコン125に対して定義画面121にて値(業務種別、名称、役職、役柄等)を設定することで、WPDL-XMLが自動作成される。 At startup, the workflow definition screen displays a Flow tab screen 122. The user selects, for example, the computer icon 125 from the icons displayed in the toolbar, moves the icon to the editing screen 122, and so on. By performing an operation of arranging (operation such as drag and drop), repeating this operation, and further connecting the computer icon 125 on the editing screen with the arrow icon 126 of the toolbar, the workflow according to the WPDL workflow model can be performed. Defined. Also, by setting values (business type, name, title, title, etc.) for the icon 125 of each computer on the definition screen 121, WPDL-XML is automatically created.

 ここで、ユーザがワークフロー定義画面のXMLタブを選択操作すると、図7に示すように、WPDLワークフローモデルに従ったワークフロー定義をXMLで記述したテキストデータ(XML文字列)がXMLタブの画面123に表示される。このようなXML文字列は、ワークフロー定義の途中でも確認することができる。 Here, when the user selects and operates the XML tab of the workflow definition screen, as shown in FIG. 7, text data (XML character string) describing the workflow definition according to the WPDL workflow model in XML is displayed on the XML tab screen 123. Is displayed. Such an XML character string can be confirmed even during the workflow definition.

 続いて、図8を参照してWPDL-XMLワークフロー定義プログラム75によるWPDL-XMLファイル編集処理動作について説明する。 
 ワークフロー定義画面にて、解析対象のWPDL-XMLファイルが指定されると、WPDL-XMLワークフロー定義プログラム75では、指定されたWPDL-XMLファイルがXMLパーサ/レンダラ110によって読み込まれ、読み込まれたWPDL-XMLデータが解析される。
Next, the WPDL-XML file editing processing operation by the WPDL-XML workflow definition program 75 will be described with reference to FIG.
When a WPDL-XML file to be analyzed is specified on the workflow definition screen, the WPDL-XML workflow definition program 75 reads the specified WPDL-XML file by the XML parser / renderer 110 and reads the read WPDL-XML file. The XML data is parsed.

 解析後、WPDL-XMLワークフロー定義プログラム75では、その解析したWPDL-XMLデータは、修正、追加等の変更が可能なように、データオブジェクトクラスのインスタンスとして作成されて(図8のS1001)、データオブジェクト生成部112に保持される(S1002)。データオブジェクトクラスは、XMLエレメント(タグ)の名前に対応して予め作成されている。 After the analysis, in the WPDL-XML workflow definition program 75, the analyzed WPDL-XML data is created as an instance of a data object class so as to be capable of modification, addition, and the like (S1001 in FIG. 8). The data is stored in the object generation unit 112 (S1002). The data object class is created in advance corresponding to the name of the XML element (tag).

 データオブジェクト生成部112に保持されたデータオブジェクトクラスのインスタンスは、ワークフロー定義画面表示部114に出力されてワークフロー定義画面上に、処理の流れを示すデータオブジェクトとして表示される(S1003)。 The instance of the data object class held in the data object generation unit 112 is output to the workflow definition screen display unit 114 and displayed on the workflow definition screen as a data object indicating a processing flow (S1003).

 ここで、ユーザにより画面操作が行われると(S1004)、その操作内容に沿ってワークフロー定義が編集されて、データオブジェクトクラスのインスタンスとしてデータオブジェクト生成部112に保持される(S1002)。 Here, when a screen operation is performed by the user (S1004), the workflow definition is edited according to the content of the operation, and held in the data object generation unit 112 as an instance of the data object class (S1002).

 データオブジェクト部112のデータオブジェクトクラスのインスタンスは、W3Cの定義するXMLのエレメントオブジェクトクラスのインスタンスを生成し、XMLパーサ/レンダラ110に渡す。 (4) The data object class instance of the data object section 112 generates an instance of the XML element object class defined by the W3C, and passes it to the XML parser / renderer 110.

 XMLパーサ/レンダラ110では、XMLレンダラ機能を使って、XMLのエレメントオブジェクトクラスのインスタンスを、WPDL-XMLファイルとして書き出す(S1006)。 The XML parser / renderer 110 uses the XML renderer function to write out an instance of the XML element object class as a WPDL-XML file (S1006).

 この書き出し時に、WPDL-XMLファイルを変換処理部118に出力し、変換処理部118でフォーマットをWPDLの形式に変換することにより、WPDLの表示形式で書き出すようにもできる。 At the time of writing, the WPDL-XML file is output to the conversion processing unit 118, and the conversion processing unit 118 converts the format to the WPDL format, so that the file can be written in the WPDL display format.

 なお、本実施形態では、XMLの解析及び生成のために、IBM XML Parser for Javaを使用したが、この製品は、W3C(World Wide Web Consortium)が標準化した、XML Java APIに準拠した製品である。したがって、XML Java APIに準拠した製品であれば、これ以外の製品を使用することもできる。 In the present embodiment, the IBM XML Parser for Java is used for parsing and generating XML, but this product is a product conforming to the XML Java API standardized by the W3C (World Wide Web Consortium). . Therefore, other products that conform to the XML Java API can be used.

 すなわち、WPDL-XMLワークフロー定義プログラム75をユーザが使用することで、ユーザは、WPDLワークフローモデルについての知識さえあれば、WPDLの表記法もWPDL-XMLの表記法も知らなくても、WPDL-XMLを作成することができる。 In other words, by using the WPDL-XML workflow definition program 75, the user can use the WPDL-XML workflow definition program without knowing the WPDL notation nor the WPDL-XML notation, as long as the user has knowledge of the WPDL workflow model. Can be created.

 次に、WPDL-XMLワークフロー表示プログラム76について説明する。 
 このWPDL-XMLワークフロー表示プログラム76は、図9に示すように、XMLパーサ130、データオブジェクト生成部132、ワークフロー表示画面表示部134等からなる。XMLパーサ130は、最新のWPDL-XMLファイルを読み込み解析する。データオブジェクト部132は、画面表示のためのデータオブジェクトを保持する。ワークフロー表示画面表示部134は、実行中のワークフローの進捗状況を表示する。
Next, the WPDL-XML workflow display program 76 will be described.
As shown in FIG. 9, the WPDL-XML workflow display program 76 includes an XML parser 130, a data object generation unit 132, a workflow display screen display unit 134, and the like. The XML parser 130 reads and analyzes the latest WPDL-XML file. The data object section 132 holds a data object for screen display. The workflow display screen display unit 134 displays the progress of the workflow being executed.

 続いて、このWPDL-XMLワークフロー表示プログラム76のワークフロー進捗状況表示動作について説明する。なお、処理動作そのものは図8のS1001〜S1003までと同じである。 Next, the workflow progress display operation of the WPDL-XML workflow display program 76 will be described. Note that the processing operation itself is the same as S1001 to S1003 in FIG.

 クライアントPC90のインターネットブラウザの画面にて、ユーザによって、ワークフロー処理が実行されているシステムのワークフロー進捗状況情報を示すWPDL-XMLファイルが指定されると、WPDL-XMLワークフロー表示プログラム76が起動し、指定されたWPDL-XMLファイルがXMLパーサ130によって、ワークフローサーバ側からインターネットを通じて読み込まれてそのWPDL-XMLデータが解析される。この解析にはWPDL-DTDファイルが利用される。 When the user specifies a WPDL-XML file indicating the workflow progress information of the system in which the workflow process is being executed on the Internet browser screen of the client PC 90, the WPDL-XML workflow display program 76 is started, and the specification is performed. The created WPDL-XML file is read from the workflow server via the Internet by the XML parser 130, and the WPDL-XML data is analyzed. The WPDL-DTD file is used for this analysis.

 解析後、そのWPDL-XMLデータは、データオブジェクトクラスのインスタンスとされて(図8のS1001)、データオブジェクト生成部132に保持される(S1002)。データオブジェクトクラス自体は、XMLエレメント(タグ)の名前に対応して予め作成されている。 After the analysis, the WPDL-XML data is made an instance of the data object class (S1001 in FIG. 8), and held in the data object generation unit 132 (S1002). The data object class itself is created in advance corresponding to the name of the XML element (tag).

 データオブジェクト生成部132に保持されたデータオブジェクトクラスのインスタンスは、ワークフロー定義画面表示部134に出力されて、図10に示すようなワークフロー表示画面(Flow Viewer)上に、現在のワークフローの進捗状況を示すデータオブジェクトとして表示される(S1003)。 The instance of the data object class held in the data object generation unit 132 is output to the workflow definition screen display unit 134, and the progress status of the current workflow is displayed on a workflow display screen (Flow Viewer) as shown in FIG. It is displayed as a data object to be displayed (S1003).

 この例では、パソコンの購入申請のワークフローにおいて、ある書面は上長承認を却下されて再申請指示のボックスに入れられ、再申請指示待ちの状態になっていることが解る。また、他の書面は、上長承認、購入決裁、購買処理を通過し、登録のボックスと通知のボックスにそれぞれ入れられていることが解る。 In this example, it is understood that in the workflow of the application for purchase of a personal computer, a certain document was rejected by the supervisor and put in the box for re-application instructions, and is waiting for a re-application instruction. In addition, it can be seen that other documents have passed the superior approval, the purchase decision, and the purchase processing, and are respectively entered in the registration box and the notification box.

 続いて、WPDL-XML InConcertアダプタ71について説明する。 
 WPDL-XML InConcertアダプタ71は、XMLパーサ/レンダラ141、データオブジェクト生成部143、データ登録部145、データ取得部147等からなる。データオブジェクト生成部143は、Javaプログラムで生成されている。XMLパーサ/レンダラ141としては、WPDL-XMLの解析及び生成のために、ワークフロー定義プログラム75と同様に、IBM XML Parser for Javaが使用されている。データオブジェクト生成部143は、XMLパーサ/レンダラ141により解析された情報を、データ登録部145で使うためのデータオブジェクトクラスのインスタンスに変換する。データ登録部145は、WPDLのワークフローモデルに従ったデータを、InConcertのワークフローモデルに変換してInConcertに登録する。データ取得部147は、InConcertから取得したデータを、WPDLのワークフローモデルに従ったデータ形式に変換する。
Next, the WPDL-XML InConcert adapter 71 will be described.
The WPDL-XML InConcert adapter 71 includes an XML parser / renderer 141, a data object generation unit 143, a data registration unit 145, a data acquisition unit 147, and the like. The data object generator 143 is generated by a Java program. As the XML parser / renderer 141, the IBM XML Parser for Java is used for the analysis and generation of WPDL-XML, similarly to the workflow definition program 75. The data object generation unit 143 converts the information analyzed by the XML parser / renderer 141 into an instance of a data object class to be used by the data registration unit 145. The data registration unit 145 converts data according to the WPDL workflow model into an InConcert workflow model and registers the data in the InConcert. The data acquisition unit 147 converts the data acquired from InConcert into a data format according to the WPDL workflow model.

 なお、InConcert Java連携ライブラリ72は、InConcertのクライアント機能をJavaプログラムから利用するためのクラスライブラリである。 The InConcert Java cooperation library 72 is a class library for using the client function of InConcert from a Java program.

 続いて、このWPDL-XML InConcertアダプタ71の動作を説明する。
 この場合、変換対象のWPDL-XMLファイルが指定されると、XML解析手段としてのXMLパーサ/レンダラ141は、指定された変換対象のWPDL-XMLファイルを読み込み、解析する。そして、解析した情報をデータオブジェクト生成部143に渡す。
Next, the operation of the WPDL-XML InConcert adapter 71 will be described.
In this case, when the conversion target WPDL-XML file is specified, the XML parser / renderer 141 as the XML analysis means reads and analyzes the specified conversion target WPDL-XML file. Then, the analyzed information is passed to the data object generation unit 143.

 データオブジェクト生成部143は、XMLパーサ/レンダラ141によって解析された情報が渡されると、その情報をデータ登録部145で使うためのデータオブジェクトクラスのインスタンスに変換しデータ登録部145に渡す。 When the information analyzed by the XML parser / renderer 141 is passed, the data object generation unit 143 converts the information into an instance of a data object class to be used by the data registration unit 145, and passes it to the data registration unit 145.

 データ登録部145は、データオブジェクト生成部143よりデータオブジェクトクラスのインスタンスを受け取ると、InConcert Java連携ライブラリ72を参照し、WPDLのワークフローモデルに従ったデータを、InConcertのワークフローモデルに変換してInConcertに登録する。 When the data registration unit 145 receives the data object class instance from the data object generation unit 143, the data registration unit 145 refers to the InConcert Java cooperation library 72, converts the data according to the WPDL workflow model into the InConcert workflow model, and converts the data into the InConcert workflow model. register.

 一方、図4に示したシステム構成において、InConcertサーバ73におけるワークフローの進捗状況をクライアントPC90のユーザが確認するために、インターネットブラウザ42からWWWサーバ51のワークフロー定義XML受付ページにアクセスし、表示されたワークフロー定義XML受付ページにて所定の操作を行うと、Java Servlet対応アプリケーションサーバ81によってWPDL-XML InConcertアダプタ71が起動される。 On the other hand, in the system configuration shown in FIG. 4, in order for the user of the client PC 90 to check the progress of the workflow in the InConcert server 73, the user accesses the workflow definition XML reception page of the WWW server 51 from the Internet browser 42 and displays the page. When a predetermined operation is performed on the workflow definition XML reception page, the Java Servlet compatible application server 81 starts the WPDL-XML InConcert adapter 71.

 すると、WPDL-XML InConcertアダプタ71では、図11に示したデータ取得部147がInConcertサーバ73からデータを取得し、取得したデータをデータオブジェクト生成部143に渡す。 Then, in the WPDL-XML InConcert adapter 71, the data acquisition unit 147 shown in FIG. 11 acquires data from the InConcert server 73, and passes the acquired data to the data object generation unit 143.

 データオブジェクト生成部143では、渡されたInConcertのデータをWPDLのワークフローモデルに従ったデータ形式に変換し、XMLパーサ/レンダラ141に渡す。 (4) The data object generation unit 143 converts the passed InConcert data into a data format according to the workflow model of WPDL, and passes the data to the XML parser / renderer 141.

 XMLパーサ/レンダラ141は、データオブジェクト生成部143より渡されたWPDLのデータをXMLに変換してWPDL-XMLファイルとして出力する。 The XML parser / renderer 141 converts the WPDL data passed from the data object generator 143 into XML and outputs it as a WPDL-XML file.

 すなわち、WPDL-XML InConcertアダプタ71は、ワークフローシステムInConcertを対象に、WPDL-XMLのワークフロー定義情報を、InConcertのワークフロー定義情報として登録し、InConcertのワークフロー定義情報を、WPDL-XML形式で出力するものである。 That is, the WPDL-XML InConcert adapter 71 registers the WPDL-XML workflow definition information as the InConcert workflow definition information for the workflow system InConcert, and outputs the InConcert workflow definition information in the WPDL-XML format. It is.

 なお、WPDLのワークフローモデルは、既存のワークフローシステムが個別に使用しているワークフローモデルと同一とは限らない。用語や構造になんらかの差異があり得る。したがって、上記以外は、WPDL-XML InConcertアダプタ71ではなく変換アダプタとなり、WPDLのワークフローモデルを、個別のワークフローシステムのモデルに変換し、また、その逆を行うプログラムとする。 The workflow model of WPDL is not necessarily the same as the workflow model used individually by the existing workflow system. There may be some differences in terms and structures. Therefore, other than the above, the WPDL-XML InConcert adapter 71 is not a conversion adapter, but a conversion adapter. The WPDL workflow model is converted into an individual workflow system model, and vice versa.

 InConcertとWPDLとは、構造的に共通点が多く、主な変換は用語の違いと言える。したがって、変換プログラムは、比較的容易に開発できる。しかし、実行者の指定法、条件の指定法、サブフローの指定法など、構造が異なる部分もある。 InConcert and WPDL have a lot in common in terms of structure, and the main conversion can be said to be the difference in terms. Therefore, the conversion program can be developed relatively easily. However, there are some differences in the structure, such as the method of specifying the executor, the method of specifying conditions, and the method of specifying subflows.

 WPDLのワークフローモデルとInConcertのワークフローモデルとの間の差異と、その変換方法について説明する。 差異 Describes the differences between the WPDL workflow model and the InConcert workflow model and how to convert them.

 双方向変換するにあたり、図12に示すような事項を考慮する必要がある。 In performing bidirectional conversion, it is necessary to consider the items shown in FIG.

 この中でも、特に、考慮を要した4つの点について説明する。 
 1.実行者の指定
WPDLとInConcertの実行者指定の方法には、図13のような違いがある。
Among them, particularly, four points that need to be considered will be described.
1. Specifying the executor
There is a difference as shown in FIG. 13 in the method of specifying the executor of WPDL and InConcert.

 例えばWPDLでは、作業単位であるACTIVITYのPEFORMER属性に対し、HUMAN(人)、ORGANIZATIONAL UNIT(部門)、ROLE(役割)、SYSTEM(アプリケーション)のいずれかのPARTICIPANTオブジェクトを割り当てるが、InConcertの場合には、作業単位Taskに対し、Role(役割)オブジェクトを割り当て、Roleの実行者として、Poolオブジェクトを割り当てる。PoolオブジェクトはUser(利用者)の集合である。 For example, in the WPDL, a PARTICIPANT object of HUMAN (person), ORGANIZATIONAL UNIT (department), ROLE (role), or SYSTEM (application) is assigned to the PEFORMER attribute of ACTIVITY, which is a unit of work. In the case of InConcert, A Role (role) object is assigned to the unit of work Task, and a Pool object is assigned as the role executor. The Pool object is a set of Users (users).

 この2つの異なるモデルを、以下のように変換する。 変 換 Convert these two different models as follows.

(WPDL→InConcert)
・HUMAN: HUMANエレメントは人を表すので、Userに相当する。しかしInConcertではUserを含むPoolを作成しなければならないので、UserとUserを含むPoolの両方を作成する。
・ORGANIZATIONAL_UNIT: ORGANIZATIONAL_UNITエレメントは部門を表す。InConcertではPoolがこれに相当する。ORGANIZATIONAL_UNITに所属する利用者のリストが定義時に得られれば、その数だけUserを作成し、Poolに割り当てる。 
・ROLE: ROLEエレメントは役割を表す。Roleオブジェクトを作成して、Taskに割り当てる。
・SYSTEM: SYSTEMエレメントはアプリケーションの実行を表す。InConcertでは、Taskに直接アプリケーションを指定することはできないが、Taskの開始時のイベントをキャッチして特定のアプリケーションに起動をかける設定をすることができる。これを利用し、SYSTEMエレメントで指定されたアプリケーションを起動するActionSpecオブジェクトを作成。次に、タスク開始イベントから、これを実行するTriggerオブジェクトを作成する。
(WPDL → InConcert)
HUMAN: The HUMAN element represents a person, and thus corresponds to User. However, InConcert needs to create a Pool containing a User, so create both a User and a Pool containing a User.
-ORGANIZATIONAL_UNIT: The ORGANIZATIONAL_UNIT element represents a department. In Incert, Pool is the equivalent. If a list of users belonging to ORGANIZATIONAL_UNIT is obtained at the time of definition, users are created by that number and assigned to Pool.
ROLE: The ROLE element represents a role. Create a Role object and assign it to Task.
SYSTEM: The SYSTEM element represents the execution of the application. InConcert does not allow you to specify an application directly in a Task, but you can configure it to catch the event at the start of the Task and launch a specific application. Using this, create an ActionSpec object that starts the application specified in the SYSTEM element. Next, a Trigger object for executing this is created from the task start event.

(InConcert→WPDL)
・Pool: InConcertのPoolオブジェクトは、HUMANエレメントに相当する場合と、ORGANIZASIONAL_UNITエレメントに相当する場合が考えられる。この判別方法として、Poolに所属するUserが単一のときはHUMANエレメント、複数のときはORGANIZATIONAL_UNITエレメントを作成する。 
・Role: ROLEエレメントを作成する。 
・Trigger: InConcertのTaskにTriggerが設定されている場合は、起動されるActionSpecオブジェクトから、アプリケーション名を取得し、SYSTEMエレメントを作成する。
(InConcert → WPDL)
Pool: A Pool object of InConcert may correspond to a HUMAN element or an ORGANIZASIONAL_UNIT element. As a determination method, a HUMAN element is created when a single user belongs to the Pool, and an ORGANIZATIONAL_UNIT element is created when a plurality of users belong to a pool.
・ Role: Creates a role element.
Trigger: If Trigger is set for the InConcert Task, obtain the application name from the ActionSpec object to be started and create a SYSTEM element.

 2.条件の指定
 図17に示すように、ワークフローでの条件は、ある作業単位から別の作業単位に遷移するときに設定される。WPDLでの条件は、分岐条件であり、ある作業単位の次のルートが複数ある場合、条件判断を行って、通過するルートを決める。条件に合致しなかったルートは、通らない。InConcertでの条件は、ルートを選択する条件ではなく、作業の実行条件である。存在するルートは、無条件に通過し、作業単位に到達してから、条件判断を行い、作業単位を実行するかどうかを決める。
2. Specification of Condition As shown in FIG. 17, the condition in the workflow is set when transitioning from one work unit to another work unit. The condition in the WPDL is a branch condition. When there are a plurality of next routes of a certain work unit, a condition is determined to determine a route to be passed. Routes that do not meet the conditions will not pass. The condition in InConcert is not the condition for selecting the route, but the condition for executing the work. An existing route passes unconditionally and reaches a work unit, and then makes a condition judgment to determine whether to execute the work unit.

 変換時には、それぞれの実行条件を、拡張属性として保持する。 At the time of conversion, each execution condition is held as an extended attribute.

・WPDL→InConcert  WPDL_CONDITION属性の値として保持する。 
・InConcert→WPDL EXTENDED_ATTRIBUTEエレメントのPERFORM_CONDITIONの値として保持する。
-WPDL → InConcert Stored as the value of WPDL_CONDITION attribute.
・ InConcert → WPDL Stored as the value of PERFORM_CONDITION of EXTENDED_ATTRIBUTE element.

 3.サブフローの指定
 WPDLもInConcertも、ワークフローの作業の一部として、別のワークフローを指定することができる。
3. Specifying subflows Both WPDL and InConcert allow you to specify a different workflow as part of the work of a workflow.

 例えば図15に示すように、WPDLでは、並列した複数のワークフローを記述して、一方のワークフローの作業単位(ACTIVITY)で、もう一方のサブフローとして指定する。InConcertでは、作業単位(Task)を階層構造にすることにより、サブフローの指定が可能である。 {For example, as shown in FIG. 15, in the WPDL, a plurality of workflows arranged in parallel are described, and are designated as the other subflow in the work unit (ACTIVITY) of one workflow. In InConcert, it is possible to specify a subflow by making the unit of work (Task) a hierarchical structure.

 4.拡張属性の扱い
 WPDLでは、ワークフロープロセスに任意の拡張属性を追加できる。これをInConcertに登録するときに以下の処理を行う。
4. Handling of extended attributes In WPDL, arbitrary extended attributes can be added to the workflow process. Perform the following processing when registering this in InConcert.

 WPDL情報を登録するWPDLクラスに、属性名を格納する属性と、属性値を格納する属性を予め用意する。この組を、整数型、文字列型、日付型の3種類用意する。つまり、以下の6通りである。 属性 Prepare an attribute for storing the attribute name and an attribute for storing the attribute value in advance in the WPDL class for registering the WPDL information. This set is prepared in three types: an integer type, a character string type, and a date type. That is, there are the following six types.

・整数属性名を格納する属性(文字列型)
・整数属性値を格納する属性(整数型)
・文字列属性名を格納する属性(文字列型)
・文字列属性値を格納する属性(文字列型)
・日付型属性名を格納する属性(文字列型)
・日付型属性値を格納する属性(日付型)
 複数の属性を登録できるように、この6通りをそれぞれ複数個用意しておく。WPDL-XMLにより与えられた属性がその数を上回ったときはその都度属性の組を追加する。
-Attribute that stores the integer attribute name (character string type)
-Attribute that stores the integer attribute value (integer type)
-Attribute that stores the character string attribute name (character string type)
-Attribute that stores the character string attribute value (character string type)
-Attribute that stores the date type attribute name (character string type)
-Attribute to store date type attribute value (date type)
In order to be able to register a plurality of attributes, a plurality of these six types are prepared. When the number of attributes provided by WPDL-XML exceeds the number, a set of attributes is added each time.

 ここで、図16を参照してWPDL-XMLの拡張属性をInConcertに登録する場合の一例について説明する。 Here, an example of a case where an extended attribute of WPDL-XML is registered in InConcert will be described with reference to FIG.

 WPDL-XMLでは、ワークフロープロセスに任意の拡張子を追加できるが、これをそのままInConcertに登録すると、InConcert側では、変換のたびにデータベース上に新しい属性を追加する処理を実行することになりこの際の負荷が重くなる。 In WPDL-XML, any extension can be added to the workflow process, but if this is registered as it is in InConcert, InConcert will execute the process of adding a new attribute to the database each time it is converted. Load becomes heavy.

 そこで、本実施形態の場合、図16に示すように、InConcert側に予め属性名と属性値を格納するための属性(テンプレート)151を用意しておく。 Therefore, in the case of the present embodiment, as shown in FIG. 16, an attribute (template) 151 for storing an attribute name and an attribute value is prepared in the InConcert side in advance.

 例えば登録対象のWPDL-XML150が、図のような名前(STR_A,STR_B,INT_A)、値(“AA”,“BB”,5)、型(STRING,STRING,INTEGER)を持っていた場合、この属性(テンプレート)151を使用することによって、行を1行づつ追加しながら、それぞれの名前、値、型を当てはめるだけで良くなり、InConcert側で変換のたびにデータベース上に新しい属性を追加する処理の負荷を軽減することができる。 For example, if the WPDL-XML 150 to be registered has the names (STR_A, STR_B, INT_A), values (“AA”, “BB”, 5) and types (STRING, STRING, INTEGER) as shown in the figure, By using the attribute (template) 151, it is only necessary to apply each name, value, and type while adding one line at a time, and the process of adding a new attribute to the database for each conversion on the InConcert side Load can be reduced.

 続いて、独立したワークフローシステム間の連携モデルについて説明する。
 図2で示した、インターネットにおけるシステムモデルは、一つのWWWサーバの管理下に、複数の異なるワークフローシステムが存在するような場合、例えば、企業のメインのホームページのバックエンドに、部門ごとに異なるワークフローサーバが動作している場合や、グループ企業のメインのホームページのバックエンドに、企業ごとに異なるワークフローサーバが動作している場合などに有効である。
Subsequently, a cooperation model between independent workflow systems will be described.
The system model on the Internet shown in FIG. 2 is based on the case where a plurality of different workflow systems exist under the control of a single WWW server. This is effective when the server is operating or when a different workflow server is operating for each company on the back end of the main homepage of the group company.

 これに対し、システムを共有しない企業間の異なるワークフローシステムを連携させたい場合がある。この場合、システム間をつなぐ通信方式(メール、メッセージング、分散オブジェクトなど)が必要になる。 に 対 し On the other hand, there are cases where you want to link different workflow systems between companies that do not share the system. In this case, a communication method (e-mail, messaging, distributed object, etc.) connecting the systems is required.

 複数のワークフローサーバのいずれか、またはすべてが、WWWサーバの管理下にない場合は、図2の構成を一部拡張し、図17に示すような構成をとる必要がある。この例では、ワークフローシステムが、WWWサーバ51の管理下にはない独立したシステムであるような場合を想定している。 If any or all of the plurality of workflow servers are not under the control of the WWW server, it is necessary to partially expand the configuration of FIG. 2 and adopt a configuration as shown in FIG. In this example, it is assumed that the workflow system is an independent system not under the control of the WWW server 51.

 すなわち、この例の場合、サーバ用コンピュータ32に、通信プログラム83を新たに設ける一方、WWWサーバ51の管理下にはない独立したワークフローシステム160に通信プログラム161、WPDL-XMLアダプタ57及びワークフローサーバ38用のクライアントライブラリ58を設ける。 That is, in the case of this example, the communication program 83 is newly provided in the server computer 32, while the communication program 161, the WPDL-XML adapter 57, and the workflow server 38 are provided in an independent workflow system 160 not under the control of the WWW server 51. Client library 58 is provided.

 通信プログラム83は、ワークフローシステム160に対し、WPDL-XMLデータの転送を行う通信プログラムである。通信プログラム83の実装形態としては、分散オブジェクト、メッセージングシステム、メール等、いくつかの方法が考えられる。 The communication program 83 is a communication program for transferring the WPDL-XML data to the workflow system 160. As a mounting form of the communication program 83, several methods such as a distributed object, a messaging system, and mail can be considered.

 例えば分散オブジェクトの場合は、CORBAなどの分散オブジェクト製品を使用してWPDL-XMLデータを転送する。メッセージングシステムの場合は、非同期の通信が可能なメッセージング製品を使用してWPDL-XMLデータを転送する。メールの場合は、メールの添付ファイルを使用してWPDL-XMLデータを転送する。 For distributed objects, for example, use a distributed object product such as CORBA to transfer WPDL-XML data. For messaging systems, transfer WPDL-XML data using a messaging product that allows asynchronous communication. In the case of e-mail, transfer WPDL-XML data using the e-mail attachment.

 通信プログラム(受信側)161は、転送されてきたWPDL-XMLデータを所定のディレクトリにファイルとして書き出す。WPDL-XMLファイル43は、転送されてきたワークフロー定義情報ファイルである。WPDL-DTDファイル60は、ワークフローシステム160とそのコンピュータ37に配置されている。なお、DTDファイルは各コンピュータ37に配置せず、インターネット上の特定に位置に配置し、URL形式で参照するようにしても良い。WPDL-XMLアダプタ57は、ワークフローシステム160のためのWPDL-XMLアダプタである。XMLパーサ54は、WPDL-XMLアダプタ57の内部で、WPDL-XMLファイルの解析に使用されるプログラムである。これは、市販のXMLパーサ製品を利用できる。 The communication program (receiving side) 161 writes the transferred WPDL-XML data as a file in a predetermined directory. The WPDL-XML file 43 is a transferred workflow definition information file. The WPDL-DTD file 60 is arranged on the workflow system 160 and its computer 37. The DTD file may not be located on each computer 37 but may be located at a specific location on the Internet and referenced in a URL format. The WPDL-XML adapter 57 is a WPDL-XML adapter for the workflow system 160. The XML parser 54 is a program used to analyze a WPDL-XML file inside the WPDL-XML adapter 57. It can utilize a commercially available XML parser product.

 ワークフローシステム160用のクライアントライブラリ58は、ワークフローシステム160が提供しているクライアント用ライブラリである。WPDL-XMLアダプタ57は、このライブラリの機能を使用することにより、WPDL-XMLデータをワークフローシステム160に適合させる。 The client library 58 for the workflow system 160 is a client library provided by the workflow system 160. The WPDL-XML adapter 57 adapts WPDL-XML data to the workflow system 160 by using the functions of this library.

 ワークフローシステム160用のサーバ38は、ワークフローシステム160のサーバプログラムである。リクエストを受け付けて、製品独自の方式でデータを登録する。 The server 38 for the workflow system 160 is a server program of the workflow system 160. Accept the request and register the data using the product's unique method.

 このワークフロー連携システムの場合、サーバ用コンピュータ32の通信プログラム83と、独立したワークフローシステム160の通信プログラム161間でWPDL-XMLファイルのやりとり(転送)を行うことで、独立したワークフローシステム160であってもワークフロー→XML、XML→ワークフロー等の双方向変換が可能になり、ワークフロー連携を行うことができる。 In the case of this workflow cooperation system, the WPDL-XML file is exchanged (transferred) between the communication program 83 of the server computer 32 and the communication program 161 of the independent workflow system 160, thereby forming the independent workflow system 160. Also, bidirectional conversion such as workflow → XML, XML → workflow can be performed, and workflow cooperation can be performed.

 ここで、WPDLの表記法を、XMLで記述するための表記法の別の表記ルールについて説明する。 Here, another notation rule of the notation for describing the notation of WPDL in XML will be described.

 今回の実施形態は、WPDLの表記法から、極力少ないルールで、XMLの表記法に変換することを目的としている。したがって、ごくわずかの例外をのぞいて、すべてのWPDLキーワードやサブキーワードはXMLエレメント(タグ)として定義した。このことにより、変換作業を単純な作業にすることができる。 The purpose of this embodiment is to convert from the WPDL notation to the XML notation with as few rules as possible. Therefore, with very few exceptions, all WPDL keywords and sub-keywords are defined as XML elements (tags). This makes the conversion operation a simple operation.

 しかし、WPDLのワークフローモデルの意味を詳細に調査すると、サブキーワードのいくつかはXMLエレメントではなく、むしろエレメントの属性として定義した方が適当な場合があることも事実である。 However, when examining the meaning of the WPDL workflow model in detail, it is also true that some of the sub-keywords may not be XML elements, but rather defined as element attributes.

 例えば個々の仕事(Activity)の名前は、現在<NAME>タグによって記述される。 
<ACTIVITY>
  <NAME>申請書提出</NAME>
</ACTIVITY>
 しかし、一個のエレメントに必ず一つ現れるようなデータは、属性で定義した方が自然である。
For example, the name of each activity is currently described by a <NAME> tag.
<ACTIVITY>
<NAME> Submit application form </ NAME>
</ ACTIVITY>
However, it is more natural for data that always appears in one element to be defined by attributes.

<ACTIVITY NAME=” 申請書提出” />
 このようにWPDLワークフローモデルの意味を重視して、エレメントと属性を使い分ける表記法も考えられる。
<ACTIVITY NAME = ”Submit application form” />
In this way, the emphasis is placed on the meaning of the WPDL workflow model, and notations that use elements and attributes properly can be considered.

 WPDL-XMLワークフロー定義プログラム、WPDL-XMLワークフロー表示プログラム、WPDL-XML InConcert変換アダプタ等の各プログラムは、本実施形態において、Java言語によって作成されているが、この他、例えばWindows上のVisualC++、VisualBasic等でも作成できる。 Each program such as the WPDL-XML workflow definition program, the WPDL-XML workflow display program, and the WPDL-XML InConcert conversion adapter is created by the Java language in the present embodiment. In addition, for example, VisualC ++ on Windows, VisualBasic Etc. can also be created.

 このようにこの実施形態のワークフロー連携システムによれば、汎用的なワークフロー定義であるWPDLをXMLで記述したWPDL-XMLファイルを、インターネットあるいはイントラネットを介して接続された異なるワークフローシステム間でやりとりすることでワークフロー連携を容易に行うことができる。 As described above, according to the workflow cooperation system of this embodiment, a WPDL-XML file in which WPDL, which is a general-purpose workflow definition, is described in XML is exchanged between different workflow systems connected via the Internet or an intranet. , Workflow cooperation can be easily performed.

 また、WPDLの文法をXMLの表記法で忠実に再定義し、文書型定義を記述したDTDファイルを作成したので、WPDLをXMLで表記することが可能になった。これにより、市場に広く出回っている任意のXMLパーサ(XML文書構造を解析するプログラム)を使用して言語処理を行えるようになり、XMLを使わない場合と比較して開発の工数を削減することができる。 In addition, since the grammar of WPDL was faithfully redefined in XML notation and a DTD file describing the document type definition was created, it became possible to express WPDL in XML. As a result, language processing can be performed using any XML parser (a program that analyzes the XML document structure) that is widely available on the market, and the number of development steps can be reduced compared to the case where XML is not used. Can be.

 また、ユーザは、ワークフロー定義画面に表示されたアイコンをドラッグアンドドロップするというGUI操作でワークフローモデルを作成(表記)できる。しかも、そのとき作成したワークフローモデルがXMLの表記に自動的に変換されるので、ユーザは、WPDLのワークフローモデルについての知識さえあれば、WPDLの表記法もXMLの表記法も知らなくても、テキストエディタ等でキー入力あるいは編集操作することなくXMLで表記したワークフローモデルを容易に作成することができる。 ユ ー ザ In addition, the user can create (notate) a workflow model by a GUI operation of dragging and dropping an icon displayed on the workflow definition screen. In addition, the workflow model created at that time is automatically converted to XML notation, so if the user has no knowledge of the WPDL workflow model, even if he does not know WPDL notation or XML notation, A workflow model described in XML can be easily created without key input or editing operation with a text editor or the like.

 さらに、XMLによるWPDL対応をそれぞれのワークフローシステムが行えば、異なるワークフローシステムが共通の定義データとアプリケーションプログラムを利用できるようになる。 Furthermore, if each workflow system performs WPDL support by XML, different workflow systems can use common definition data and application programs.

 なお、本発明は上記実施形態のみに限定されるものではない。
 上記実施形態に記載の各プログラム(ソフトウェア)は、フロッピー(登録商標)ディスクなどのコンピュータが読み出し可能な記憶媒体に記憶されていても良く、この場合、記憶媒体に記憶されたプログラム(ソフトウェア)をコンピュータが読み出すことにより、各実施形態における処理が可能になる。
Note that the present invention is not limited to only the above-described embodiment.
Each program (software) described in the above embodiment may be stored in a computer-readable storage medium such as a floppy (registered trademark) disk. In this case, the program (software) stored in the storage medium is The processing in each embodiment becomes possible by reading by the computer.

 なお、本発明における記憶媒体としては、磁気ディスク、フロッピーディスク、ハードディスク、光ディスク(CD−ROM、CD−R、DVDなど)、光磁気ディスク(MOなど)、半導体メモリなど、プログラムを記憶でき、かつコンピュータが読み取り可能な記憶媒体であれば、その記憶形式はいずれの形態であっても良い。 The storage medium in the present invention can store a program such as a magnetic disk, a floppy disk, a hard disk, an optical disk (CD-ROM, CD-R, DVD, etc.), a magneto-optical disk (MO, etc.), a semiconductor memory, etc. As long as the storage medium is readable by a computer, the storage form may be any form.

 また、記憶媒体からコンピュータにインストールされたプログラムの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOS(オペレーティングシステム)や、データベース管理ソフト、ネットワークソフトなどのMW(ミドルウェア)などが本実施形態を実現するための各処理の一部を実行しても良い。 An OS (Operating System) running on the computer, MW (Middleware) such as database management software, network software, and the like realize the present embodiment based on instructions of a program installed in the computer from the storage medium. May be executed partially.

 さらに、本発明における記憶媒体は、コンピュータと独立した媒体に限らず、LANやインターネットなどにより伝送されたプログラムをダウンロードして記憶または一時記憶した記憶媒体も含まれる。 The storage medium in the present invention is not limited to a medium independent of a computer, but also includes a storage medium in which a program transmitted through a LAN, the Internet, or the like is downloaded and stored or temporarily stored.

 また、記憶媒体は一つに限らず、複数の媒体から本実施形態における処理が実行される場合も本発明における記録媒体に含まれ、媒体構成はいずれの構成であっても良い。 The storage medium is not limited to one, and a case where the processing in the present embodiment is executed from a plurality of media is also included in the recording medium of the present invention, and the medium may have any configuration.

 なお、本発明におけるコンピュータは、記憶媒体に記憶されたプログラムに基づき、本実施形態における各処理を実行するものであって、パソコンなどの一つからなる装置、複数の装置がネットワーク接続されたシステムなどのいずれの構成であっても良い。 Note that the computer according to the present invention executes each processing in the present embodiment based on a program stored in a storage medium, and includes a device such as a personal computer and a system in which a plurality of devices are connected to a network. Any of these configurations may be used.

 また、本発明におけるコンピュータとは、パソコンに限らず、情報処理機器に含まれる演算処理装置、マイコンなども含み、プログラムによって本発明の機能を実現することが可能な機器、装置を総称している。 Further, the computer in the present invention is not limited to a personal computer, but also includes an arithmetic processing unit, a microcomputer, and the like included in an information processing device, and is a general term for devices and devices capable of realizing the functions of the present invention by a program. .

本発明に係る一つの実施の形態のワークフロー連携モデルを示す図。FIG. 1 is a diagram showing a workflow cooperation model according to one embodiment of the present invention. 図1のワークフロー連携モデルを具現化したワークフロー連携システムの構成例を示す図。FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of a workflow cooperation system that embodies the workflow cooperation model in FIG. 1. 図1の論理モデルに従い、サーバあるいはクライアントのコンピュータに実装したプログラムの一例を示す図。FIG. 2 is a diagram showing an example of a program implemented on a server or client computer according to the logical model of FIG. 1. 図3のプログラムをインターネットのシステムモデルとした一例を示す図。FIG. 4 is a diagram showing an example in which the program in FIG. 3 is used as a system model of the Internet. WPDL-XMLワークフロー定義プログラムの構成例を示す図。The figure which shows the example of a structure of the WPDL-XML workflow definition program. ワークフロー定義画面の一例を示す図。The figure which shows an example of a workflow definition screen. ワークフロー定義画面にて、ワークフロー定義をXMLで表示させた例を示す図。The figure which shows the example which displayed the workflow definition with XML on the workflow definition screen. ワークフロー定義処理及び表示処理を示すフローチャート。9 is a flowchart illustrating a workflow definition process and a display process. WPDL-XMLワークフロー表示プログラムの構成例を示す図。The figure which shows the example of a structure of the WPDL-XML workflow display program. ワークフローの進捗状況を表示した一例を示す図。The figure which shows an example which displayed the progress of the workflow. WPDL-XML InConcertアダプタの構成を示す図。The figure which shows the structure of WPDL-XML InConcert adapter. WPDLのワークフローモデルとInConcertのワークフローモデルとの間の差異で変換に考慮する事項を示す図。The figure which shows the matter considered in conversion by the difference between the workflow model of WPDL and the workflow model of InConcert. WPDLとInConcertとの実行者指定方法の違いを示す図。The figure which shows the difference of the executor designation method between WPDL and InConcert. WPDLとInConcertとの条件の指定方法の違いを示す図。The figure which shows the difference in the specification method of the condition of WPDL and InConcert. WPDLとInConcertとのサブフローの指定方法の違いを示す図。The figure which shows the difference of the specification method of the subflow of WPDL and InConcert. WPDL-XMLの拡張属性をInConcertに登録する場合の一例を示す図。The figure which shows an example at the time of registering the extended attribute of WPDL-XML in InConcert. 独立したワークフローシステム間の連携モデルを示す図。The figure which shows the cooperation model between independent workflow systems.

符号の説明Explanation of reference numerals

 1…WPDL-XML、1a…WPDL-DTDファイル、1b…WPDL-XMLファイル、2…テキストエディタ、3…WPDL-XMLワークフロー定義プログラム、4…WPDL-XMLワークフロー表示プログラム、5,13,23… XMLパーサ/レンダラ、6…XMLパーサ、10,20…業務システム、11,21…ワークフローシステム、12,22…WPDL-XMLアダプタ、51…WWWサーバ、71…WPDL-XML InConcertアダプタ、72…InConcert Java連携ライブラリ、75…WPDL-XMLワークフロー定義プログラム、76…WPDL-XMLワークフロー表示プログラム、141…XMLパーサ/レンダラ、143…データオブジェクト生成部、145…データ登録部、147…データ取得部、160…ワークフローシステム、83,161…通信プログラム。 1 WPDL-XML, 1a WPDL-DTD file, 1b WPDL-XML file, 2 text editor, 3 WPDL-XML workflow definition program, 4 WPDL-XML workflow display program, 5, 13, 23 XML Parser / renderer, 6 XML parser, 10, 20 Business system, 11, 21 Workflow system, 12, 22 WPDL-XML adapter, 51 WWW server, 71 WPDL-XML InConcert adapter, 72 Integration with InConcert Java Library, 75 WPDL-XML workflow definition program, 76 WPDL-XML workflow display program, 141 XML parser / renderer, 143 Data object generator, 145 Data registration unit, 147 Data acquisition unit, 160 Workflow system , 83, 161... Communication program.

Claims (5)

 あるワークフローシステムのワークフローをExtensible Markup Language で表記したテキスト文字列を解析する段階と、
 解析されたテキスト文字列を基に、所定言語のプログラムで編集可能なようにデータオブジェクトクラスのインスタンスを生成する段階と、
 生成されたデータオブジェクトクラスのインスタンスとワークフロー連携用ライブラリとに基づき、他のワークフローシステムのワークフローモデルを生成する段階と、
 生成されたワークフローモデルを該当ワークフローシステムに登録する段階と
を有することを特徴とするワークフロー変換方法。
Analyzing a text string written in Extensible Markup Language for a workflow of a workflow system;
Generating an instance of a data object class based on the parsed text string so as to be editable by a program in a predetermined language;
Generating a workflow model of another workflow system based on the generated instance of the data object class and the workflow cooperation library;
Registering the generated workflow model in a corresponding workflow system.
 ワークフロー定義に関る操作用のアイコン部品を画面に表示する段階と、
 前記アイコン部品が前記画面上に配置されることでワークフローを定義する段階と、ワークフローの定義をExtensible Markup Language で表記するために規定した文書型定義に基づき、ワークフローの定義内容をExtensible Markup Language で表記したテキスト文字列に変換する段階と、
 変換されたテキスト文字列を基に、所定言語のプログラムで編集可能なようにデータオブジェクトクラスのインスタンスを生成する段階と、
 生成されたデータオブジェクトクラスのインスタンスとワークフロー連携用ライブラリとに基づき、他のワークフローシステムのワークフローモデルを生成する段階と、
 生成されたワークフローモデルを該当ワークフローシステムに登録する段階と
を具備したことを特徴とするワークフロー変換方法。
Displaying icon parts for operations related to the workflow definition on the screen;
The step of defining a workflow by arranging the icon parts on the screen and the step of defining the workflow in Extensible Markup Language based on the document type definition defined to represent the workflow definition in Extensible Markup Language Converting it to a text string
Generating an instance of a data object class based on the converted text string so that the data object class can be edited by a program in a predetermined language;
Generating a workflow model of another workflow system based on the generated instance of the data object class and the workflow cooperation library;
Registering the generated workflow model in the corresponding workflow system.
 クライアントコンピュータとサーバコンピュータとをネットワークを介して接続してなるクライアント・サーバシステムにおけるワークフローの変換方法において、
 前記クライアントコンピュータにおいて、あるワークフローシステムのワークフローをExtensible Markup Language で表記したテキスト文字列に変換する段階と、
 変換されたテキスト文字列をネットワークを通じて前記サーバコンピュータへ伝送する段階とを有し、
 前記サーバコンピュータにおいて、前記ネットワークからテキスト文字列が受信された場合、変換対象ワークフローシステム用のワークフロー変換手段くを起動する段階と、
 起動されたワークフロー変換手段が、受信された文字列を、それぞれのワークフローシステム用のワークフローモデルに変換する段階と、
 変換されたワークフローモデルを、それぞれのワークフローシステムに登録する段階と
を有することを特徴とするワークフロー変換方法。
In a method of converting a workflow in a client-server system in which a client computer and a server computer are connected via a network,
In the client computer, converting a workflow of a workflow system into a text string represented in Extensible Markup Language,
Transmitting the converted text string to the server computer via a network,
In the server computer, when a text string is received from the network, activating a workflow conversion unit for the conversion target workflow system,
A step in which the activated workflow conversion means converts the received character string into a workflow model for each workflow system;
Registering the converted workflow model in each workflow system.
 あるワークフローシステムのワークフローをExtensible Markup Language で表記したテキスト文字列に変換する段階と、
 変換されたテキスト文字列を他のワークフローシステムへ伝送する段階と、
 伝送されてきたテキスト文字列を、自身のワークフローに変換する段階と
を有することを特徴とするワークフロー変換方法。
Converting a workflow of a workflow system into a text string written in Extensible Markup Language;
Transmitting the converted text string to another workflow system;
Converting the transmitted text string into its own workflow.
 ワークフロー処理が実行されているシステムより、ワークフローの進捗状況の情報をExtensible Markup Language で表記したテキスト文字列で取得する段階と、
 取得されたテキスト文字列を、ワークフローの定義をExtensible Markup Language で表記するために規定した文書型定義に基づき、ワークフローの形態で表示する段階と
を有することを特徴とするワークフロー変換方法。
Obtaining information on the progress of the workflow as a text string expressed in Extensible Markup Language from the system where the workflow processing is being executed;
Displaying the acquired text string in the form of a workflow based on a document type definition that defines the definition of the workflow in Extensible Markup Language.
JP2003315837A 2003-09-08 2003-09-08 Work flow conversion method Pending JP2004046895A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003315837A JP2004046895A (en) 2003-09-08 2003-09-08 Work flow conversion method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003315837A JP2004046895A (en) 2003-09-08 2003-09-08 Work flow conversion method

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000267676A Division JP2002074253A (en) 2000-09-04 2000-09-04 Methods for defining, displaying, reusing and converting work flow

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004046895A true JP2004046895A (en) 2004-02-12

Family

ID=31712693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003315837A Pending JP2004046895A (en) 2003-09-08 2003-09-08 Work flow conversion method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004046895A (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008511935A (en) * 2004-08-31 2008-04-17 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション User interface for data integration systems
JP2008532154A (en) * 2005-03-01 2008-08-14 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション Method, computer program, and system for processing a workflow (integrating data management operations into a workflow system)
CN100451954C (en) * 2005-12-29 2009-01-14 吉林大学 Model driving software generating method of frame customization
JP2009523272A (en) * 2005-12-20 2009-06-18 サバント システムズ エルエルシー Programmable multimedia controller with programmable service
JP2009534773A (en) * 2006-04-24 2009-09-24 マイクロソフト コーポレーション Process coding
US9354904B2 (en) 2006-04-24 2016-05-31 Microsoft Technology Licensing, Llc Applying packages to configure software stacks
US10838714B2 (en) 2006-04-24 2020-11-17 Servicenow, Inc. Applying packages to configure software stacks
CN112825031A (en) * 2019-11-21 2021-05-21 中盈优创资讯科技有限公司 JSON format-based flow description method and device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000222305A (en) * 1999-02-03 2000-08-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Inter-workflow management method and its system and recording medium for recording inter-workflow management program

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000222305A (en) * 1999-02-03 2000-08-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Inter-workflow management method and its system and recording medium for recording inter-workflow management program

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSND199800133009, 速水治夫(外2名), "企業間BPRの実現を目指すインターワークフロー支援技術 基本概念とプロトタイプによる評価", 日経コンピュータ, 19980216, No.437, p.191−p.201, JP, 日経BP社 *
CSNG199900391011, 速水治夫(外2名), "ここまで来たワークフロー管理システム (2)ワークフロー製品の標準化", 情報処理, 19981215, 第39巻,第12号, p.1258−p.1263, JP, 社団法人情報処理学会 *

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008511935A (en) * 2004-08-31 2008-04-17 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション User interface for data integration systems
JP2008532154A (en) * 2005-03-01 2008-08-14 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション Method, computer program, and system for processing a workflow (integrating data management operations into a workflow system)
JP2009523272A (en) * 2005-12-20 2009-06-18 サバント システムズ エルエルシー Programmable multimedia controller with programmable service
CN100451954C (en) * 2005-12-29 2009-01-14 吉林大学 Model driving software generating method of frame customization
JP2009534773A (en) * 2006-04-24 2009-09-24 マイクロソフト コーポレーション Process coding
US9354904B2 (en) 2006-04-24 2016-05-31 Microsoft Technology Licensing, Llc Applying packages to configure software stacks
US10838714B2 (en) 2006-04-24 2020-11-17 Servicenow, Inc. Applying packages to configure software stacks
CN112825031A (en) * 2019-11-21 2021-05-21 中盈优创资讯科技有限公司 JSON format-based flow description method and device
CN112825031B (en) * 2019-11-21 2024-03-12 中盈优创资讯科技有限公司 Process description method and device based on JSON format

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11789706B2 (en) Development system with improved methodology for creation and reuse of software assets
US11775738B2 (en) Systems and methods for document review, display and validation within a collaborative environment
US6845507B2 (en) Method and system for straight through processing
US8793649B2 (en) XML application framework
US8799857B2 (en) XML application framework
US7222291B2 (en) Method and system for importing HTML forms
CN106663002B (en) REST service source code generation
US20070266377A1 (en) Systems and methods for transforming modeled business processes into executable processes
US20010039594A1 (en) Method for enforcing workflow processes for website development and maintenance
US20080147453A1 (en) System and method for end users to create a workflow from unstructured work
US20050066304A1 (en) Custom and customizable components, such as for workflow applications
US20060294048A1 (en) Data centric workflows
US20090006997A1 (en) Workflow ui generating method and generator
JP2012079332A (en) Programming interface of computer platform
US20070271107A1 (en) Context-dependent value help
CA2391756A1 (en) Accessing a remote iseries or as/400 computer system from the eclipse integrated development environment
US20020066074A1 (en) Method and system for developing and executing software applications at an abstract design level
Verbeek et al. XRL/Flower: Supporting inter-organizational workflows using XML/Petri-net technology
JPH10254689A (en) Application constitution design supporting system for client/server system
US6671855B1 (en) Outline information generating apparatus and computer-readable recording medium recording thereon outline information generating program
JPH11167584A (en) Page shift method and its execution device and medium recording page shift processing program and data
US7568003B2 (en) Publishing interface for publishing content from a content-authoring application to a content server
JP2004046895A (en) Work flow conversion method
JP2002074253A (en) Methods for defining, displaying, reusing and converting work flow
Pilioura et al. E-services: Current technology and open issues

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100629

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101026