JP2004045318A - Nuclear medicine diagnostic system - Google Patents
Nuclear medicine diagnostic system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004045318A JP2004045318A JP2002205476A JP2002205476A JP2004045318A JP 2004045318 A JP2004045318 A JP 2004045318A JP 2002205476 A JP2002205476 A JP 2002205476A JP 2002205476 A JP2002205476 A JP 2002205476A JP 2004045318 A JP2004045318 A JP 2004045318A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- phase
- radiation
- region
- image data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Nuclear Medicine (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、被検体の胸部や腹部を撮影する場合に、前記被検体の呼吸体動による影響を低減して、良好な画像を得ることのできる核医学診断装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来から、放射線同位元素(以下、「RI」と称する。)により標識した薬剤を被検体内に投与して、当該RIから放射されるガンマ線を検知・計測した結果に基づいて、当該RIの被検体内における分布の様子を画像化する核医学診断装置が提供されている。また、前記画像を所定の断層像として得るために、検出器としてガンマカメラ(ガンマ線を検出して、RIの二次元分布を撮影するカメラ)を用いて、これを被検体の体軸を軸として360度回転させて撮影を行う装置(図8参照)、所謂SPECT(Single Photon Emission Computed Tomography)装置が広く知られている。
【0003】
しかしながら、このSPECT装置を含む核医学診断装置を用いて行われる核医学検査においては、撮影に数分間の時間を要するために、撮影により得られる画像は被検体の呼吸による体動の影響を受け、特に、被検体の胸部や腹部を対象とする撮影においては、呼吸による体動の影響により画像のコントラストが著しく低下する問題があった。
【0004】
そこで、従来の磁気共鳴装置やX線CT断層装置等においては、被検体の胸部や腹部を対象とする撮影を行う場合、被検体の呼吸を停止してデータ収集を行う、若しくは、被検体の呼吸運動を検出して、この呼吸運動が安定している期間に同期して撮影を行う手法が採られている。
【0005】
しかしながら、このような手法を実施するためには、被検体の呼吸運動を検出する呼吸モニタ等の装置が必要となり、これに伴いコスト増加や装置の大型化等の問題が生じることになった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記課題を鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、被検体の胸部や腹部を対象とする撮影を行う場合に、被検体の呼吸運動を検出する呼吸モニタ等の装置を使用することなく、撮影時に得られるデータをソフト上にて処理することで、被検体の呼吸による体動の影響を補正して、簡単且つ容易に良好な画像を得ることができる核医学診断装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、請求項1記載の発明は、被検体より放出された放射線を検出して、該放射線の検出結果に基づく画像データ群より前記被検体に関する画像を作成する核医学診断装置であって、前記被検体より放出された放射線を検出する放射線検出手段と、該放射線検出手段からの検出結果に基づく画像データ群より画像を作成する第1の画像作成手段と、該画像作成手段により作成される画像内において関心領域を設定する関心領域設定手段と、該関心領域設定手段により設定された前記画像の関心領域内における放射線のカウント値を時間経過と共に計測する計測手段と、該計測手段からの前記放射線のカウント値の時間的変化に応じて、前記画像データ群を所定の位相毎に分類する位相分類手段と、該位相分類手段により分類された前記画像データ群を基に前記位相毎の画像を作成する第2の画像作成手段とを有することを特徴とする。
【0008】
上記課題を解決するために、請求項2記載の発明は、被検体より放出された放射線を検出するための放射線検出手段と、該放射線検出手段からの検出結果に基づく画像データ群より画像を作成するための第1の画像作成手段と、該画像作成手段により作成される画像内において関心領域を設定するための関心領域設定手段と、前記関心領域設定手段により設定された前記画像の関心領域内における放射線のカウント値を時間経過と共に計測するための計測手段と、該計測手段からの前記放射線のカウント値の時間的変化に応じて、前記画像データ群を所定の位相毎に分類するための位相分類手段と、該位相分類手段により分類された前記画像データ群を基に前記位相毎の画像を作成するための第2の画像作成手段と、前記放射線検出手段により前記被検体からの放射線を検出して、前記第1の画像作成手段により前記放射線検出手段からの検出結果に基づく画像データ群から画像を作成して、前記関心領域設定手段により前記画像内において関心領域を設定して、前記計測手段により前記関心領域内における放射線のカウント値を時間経過と共に計測して、前記位相分類手段により前記放射線のカウント値の時間的変化に応じて前記画像データ群を所定の位相毎に分類して、前記第2の画像作成手段により前記位相毎に分類された画像データ群を基に前記位相毎の画像を作成するための制御を行う制御手段と、を含み構成されることを特徴とする。
【0009】
上記課題を解決するために、請求項3記載の発明は、請求項1又は請求項2に記載の核医学診断装置であって、前記関心領域設定手段は、前記被検体の呼吸体動により前記放射線のカウント値の時間的変化が大きくなる特定部分に前記関心領域を設定することを特徴とする。
【0010】
上記課題を解決するために、請求項4記載の発明は、請求項3に記載の核医学診断装置であって、前記特定部分は、肺下部であることを特徴とする。
【0011】
上記課題を解決するために、請求項5記載の発明は、請求項1又は請求項2に記載の核医学診断装置であって、前記位相分類手段は、前記放射線のカウント値の時間的変化を表す変位曲線を作成するための変位曲線作成手段と、前記変位曲線を前記被検体の呼吸周期毎に所定数にて分割することでこれを複数の位相群に分割するための位相分割手段と、前記位相群に対応して前記画像データ群を位相毎に分類するための画像データ分類手段とを、含み構成されることを特徴とする。
【0012】
上記課題を解決するために、請求項6記載の発明は、請求項5に記載の核医学診断装置であって、前記所定数を任意に設定するための分割数設定手段をさらに有することを特徴とする。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係る核医学診断装置の一実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。
【0014】
[核医学診断装置の構成]
図1に、本実施形態における核医学診断装置の全体構成を表す斜視図を示す。同図に示すように、当該核医学診断装置は、主に、被検体Pを載置する寝台1と、検出器22を支持する架台2と、これら寝台1及び架台2の操作を行うための操作コンソール3とから構成されている。
【0015】
寝台1は、被検体Pを載置する天板11と、これをその両端部にて支持する支持部12、13とから構成されている。支持部12、13は、互いに同期して駆動することで天板11を自在に昇降させる。
【0016】
架台2は、床レール4上に載置される固定台24と、この固定台24に回転自在に嵌め込まれた回転リング23と、この回転リング23の内面に支持され、寝台1の天板11上に載置された被検体Pから放射される放射線、即ち、ガンマ線を検出するための検出器22(検出器本体21)とから構成されている。回転リング23は、同図における円周方向Aに沿って自在に回転する。また、固定台24は、床レール4上を被検体Pの体軸Zに沿って平行移動する。尚、固定台24と回転リング23との信号や電力供給等のやり取りはケーブルを介して行われる。
【0017】
検出器本体21は、CdTe或いはCdZnTe等の複数の半導体検素子が2次元アレイ状に配列されている。このアレイ構造のガンマ線が入射してくる全面にはコリメータが設けられ、検出ガンマ線を特定方向だけに制限している。
【0018】
尚、検出器22及び検出器本体21の構成としては、シンチレータと光増倍管とを用いたものであっても良い。
【0019】
操作コンソール3は、寝台1の支持部12、13や架台2の回転リング23及び固定台24等に関する操作を行う操作パネル31と、被検体Pの画像等を表示する表示モニタ32と、この表示モニタ32に表示された被検体Pの画像内において、関心領域の設定操作等を行うマウス33とから構成されている。
【0020】
このような構成において、寝台1の天板11上に載置された被検体Pは、操作パネル31の操作による支持部12、13の昇降により、その体軸Zを架台2の回転リングの回転軸と略一致された上で、所定の放射性同位元素を投与され、この放射性同位元素から放射されるガンマ線が検出器22(検出器本体21)によって検出される。尚、検出器22(検出器本体21)は、検査に応じて、所定の位置に固定される場合、被検体Pの体軸Zに沿って平行移動される場合、被検体Pの体軸Z周りに回転移動される場合等がある。因みに、後述する肺検査においては、検出器22(検出器本体21)は所定の位置に固定される。
【0021】
図2に、当該核医学診断装置の制御構成を表すブロック図を示す。同図に示すように、当該核医学診断装置は、主に、各部の制御を行う中央処理部(CPU)100と、検出器22からの検出結果に基づき画像データを作成する画像データ作成装置200と、この画像データの一次的な蓄積手段であるデータ収集メモリ300と、この画像データを基に画像を作成する画像処理を行う画像作成部400と、画像処理された後の画像の記憶手段であるディスクユニット500と、表示モニタ32に表示される画像内に関心領域を設定する手段である関心領域設定部600と、この関心領域内における放射線の数を時間経過と共に計測する放射線カウンタ700と、この放射線カウンタ700による放射線のカウント値の時間的変化に応じて、データ収集メモリ300に蓄積された画像データを位相毎に分割する位相分割部800と、この位相分割部800により分割された位相毎の画像データを加算処理することで、位相毎の画像を作成する前記画像作成部400とから構成されている。
【0022】
尚、CPU100、データ収集メモリ300、画像作成部400、ディスクユニット500、関心領域設定部600、放射線カウンタ700及び位相分割部800等は、通常、1つのコンピュータシステムとして一体化される。
【0023】
また、ディスクユニット500には、各種撮影に応じて操作者が選択的に使用可能な所定の撮影動作プログラムや、後述するように、被検体の胸部や腹部を対象とする撮影を行う場合に、撮影時に得られる画像データに基づき被検体の呼吸による体動の影響が補正された画像を作成するための一連の処理を行うための動作プログラム等が記憶されており、これらのプログラムは、操作パネル31、若しくは、マウス33の操作により読み出され、CPU100は、そのプログラムの内容に従って各部制御を行いつつ各種演算処理を行い、例えば、画像データを取得する際の天板11及び検出器22の検出位置及び検出方向等を設定する処理や、後述する被検体の呼吸による体動の影響が補正された画像を作成するための一連の処理等を行う。
【0024】
このようにCPU100の制御下において、検出器22によるガンマ線の検出結果は、画像データ作成装置200へ送信され、画像データ作成装置200は、その検出結果に基づき画像データを作成する。画像データは、その記憶手段であるデータ収集メモリ300に記憶された後、このデータ収集メモリ300から画像作成部400へ送信される。画像作成部400は、データ収集メモリ300から送信された画像データに基づいて画像作成処理を行い、その処理結果である画像を表示モニタ32に表示する。同時に、画像はディスクユニット500に記憶される。
【0025】
[当該核医学診断装置の動作]
次に、以上に説明した当該核医学診断装置の動作について、肺検査を行う場合を例に採り、図3に示すフローチャートに基づいて説明する。
【0026】
尚、以下に説明する被検体の呼吸による体動の影響が補正された画像を作成するための一連の処理は、CPU100の制御下において行われるものである。
【0027】
操作者は、まず、操作パネル31の操作により寝台1の支持部12、13、架台2の回転リング23及び固定台24を移動させることで、検出器22を所望の位置に固定した後、天板11に載置された被検体Pに対して放射線同位元素により標識した薬剤を投与して、その放射線同位元素から放射されるガンマ線を検出する(ステップ1)。この時、検出器22は、ガンマ線を一定の時間間隔(被検体の呼吸体動周期の数分の1)にて繰り返し検出する。その検出結果は、検出器22より画像データ作成装置200へと送信され、画像データ作成装置200は、その検出結果に基づき、画像データを作成する。画像データは、その記憶手段であるデータ収集メモリ300に記憶されると共に、画像作成部400へと送信される。画像作成部400は、図4に示すように、画像データ作成装置200から送信された画像データに基づき、順次、画像処理を行い、複数枚の画像を作成する。さらに、その複数枚の画像の1つ、例えば最初の1枚を、操作コンソール3の表示モニタ32に表示する。この時、複数枚の画像は、その記憶手段であるディスクユニット500に記憶される。尚、本実施形態においては肺検査を行う場合を例に採り説明を行っているため、表示モニタ32に表示される画像は、被検体の肺に関するものとなっている。
【0028】
操作者は、次に、表示モニタ32の画像内において、マウス33の操作により関心領域ROIの設定を行う(ステップ2)。尚、この関心領域ROIの設定に関しては、従来の核医学診断装置における設定方法と同様である。しかしながら、その設定位置に関しては、被検体Pの呼吸による体動の影響を受け易い部分とする。具体的には、図5(a)、(b)に示すように、呼吸の際に肺Qを拡縮させる横隔膜付近、即ち、肺Qの下部に設定することとする。以下、この理由について説明する。
【0029】
関心領域ROIを肺Qの下部に設定した場合には、同図(a)に示すように、例えば、肺Qが吸気相から呼気相に移行する時期にあり、最も拡張した状態にある時には、関心領域ROI内には肺の下部領域の多くが位置することになる。一方、同図(b)に示すように、例えば、肺Qが呼気相から吸気相に移行する時期にあり、最も収縮した状態にある時には、関心領域ROI内には肺Qの下部領域は殆ど位置しなくなる。尚、此処に言う吸気相とは、被検体Pが息を吸っている期間のことを指し、呼気相とは、被検体Pが息を吐いている期間のことを指している。すると、後述する放射線計測カウンタ700により関心領域ROI内における放射線をカウントした場合、そのカウント値は大きく増減することになる。具体的には、肺Qが呼気相にある期間は、放射線のカウント値は大幅に増加し、一方、肺Qが吸気相にある期間は、放射線のカウント値は大幅に減少することとなる。このように、関心領域ROIを肺Qの下部に設定することで、放射線計測カウンタ700による関心領域ROI内における放射線をカウント値は大きく増減することになるので、肺Qの状態(吸気相から呼気相へ移行する状態、呼気相にある状態、呼気相から吸気相へ移行する状態、吸気相にある状態等)と放射線計測カウンタ700による放射線のカウント値の変位とを細かく関連付けることができ、これをもって、関心領域ROI内においてカウントされる放射線のカウント値の変位を把握することで、肺Qの状態を適確に捉えることができるようになる。これが、関心領域ROIを肺Qの下部に設定する理由である。
【0030】
尚、関心領域ROIに関する設定情報は、関心領域設定部600に送信され、その設定内容が反映される。また、関心領域ROIの形状は、四角形状に限らず、例えば、多角形状、円形状及び楕円形状等であっても良い。
【0031】
放射線計測カウンタ700は、検出器22によるガンマ線の検出と同期して、画像データが作成される毎に、この関心領域ROI内における放射線(ガンマ線)のカウント値を計測する。この時、画像データとカウント値は互いに関連付けられた上で、画像データはデータ収集メモリ300に記憶される。そして、位相分割部800は、その時間的変化を表す、例えば、図6に示すような変位曲線Uを作成して、これを操作コンソール3の表示モニタ32に表示する(ステップ3)。尚、同図に示す変位曲線Uの極大値から極小値までの部分が呼気相Rに相当し、極小値から極大値までの部分が吸気相Sに相当する。また、呼気相R及び吸気相Sの1組で、呼吸体動の周期Tを構成している。
【0032】
操作者は、次に、表示モニタ32の図示省略の設定画面において、マウス33の操作により、この変位曲線Uの各周期Tを複数の位相に分割する設定を行う。以下、この変位曲線Uを複数の位相に分割する具体的な方法について説明する。
【0033】
位相分割部800は、変位曲線Uにおける極小値(極小値1〜極小値(n+1))と極大値(極大値1〜極大値(n+2))を把握した上で、図7に示すように、周期T毎に、極小値から極大値までの部分(吸気相A)と、極大値から極小値までの部分(呼気相B)を予め設定された所定数にて分割する。因みに、本例においては、所定数は“2”と設定され、極小値から極大値までの部分(吸気相R)と、極大値から極小値までの部分(呼気相S)は、それぞれ2つに分割されている。
【0034】
操作者は、この時の所定数を任意に設定することが可能であり、具体的には、表示モニタ32に表示される図示省略の設定画面において、マウス33を用いてその具体的な数(所定数)を設定し、その設定内容は、上述の位相分割部800の位相分割処理に反映される(ステップ4)。
【0035】
すると、画像作成部400は、この所定数に分割された各位相、即ち、個々の放射線(ガンマ線)のカウント値に対応する画像データを、これが蓄積されたデータ収集メモリ300から呼び出し、さらに、各々加算処理することで位相毎の画像を作成する(ステップ5)。即ち、本例の場合には、図7に示す位相a、位相a´及び位相a´´…の各々に対応する画像データがデータ収集メモリ300から呼び出され、これらが加算処理されることで、図8に示す吸気相Sから呼気相Rに移行する際の画像Aが作成される。同様に、図7に示す位相b、位相b´及び位相b´´…の各々に対応する画像データがデータ収集メモリ300から呼び出され、これらが加算処理されることで、図8に示す呼気相Rにおける画像Bが作成される。同様に、図7に示す位相c、位相c´及び位相c´´…の各々に対応する画像データがデータ収集メモリ300から呼び出され、これらが加算処理されることで、図8に示す呼気相Rから吸気相Sに移行する際の画像Cが作成される。同様に、図7に示す位相d、位相d´及び位相d´´…の各々に対応する画像データがデータ収集メモリ300から呼び出され、これらが加算処理されることで、図8に示す吸気相Sにおける画像Dが作成される。
【0036】
このようにして作成された位相毎の画像A〜Dは、ディスクユニット500に記憶されると共に、表示モニタ32にて表示される(ステップ6)。尚、この時の画像A〜Dの表示形態は、例えば、画像A〜Dを順番に並べて同時に表示するものであっても良いし、最初は吸気相Rから呼気相Sへ移行する際の画像Aのみを表示して、マウス33の操作により、順次、呼気相Rにおける画像B、呼気相Rから吸気相Sに移行する際の画像C、吸気相Sにおける画像Dを表示するもの等であっても良い。
【0037】
表示モニタ32にて表示される、これら位相毎の画像A〜Dは、何れも、被検体Pの呼吸体動の周期Tに同期して、その位相毎の画像データを加算処理して作成したものであるため、被検体Pの呼吸体動による影響が低減されている。よって、これら位相毎の画像A〜Dには、コントラストが低下する等の問題も生じず、極めて良好な画像となる。
【0038】
因みに、従来の画像Oは、図8に示すように、これらの画像A〜Dの構成要素となる全ての画像データを加算処理して作成するものであるため、具体的に表現するならば、例えば、各位相における画像A〜Dを重ねたような状態となり、全体としてぼやけた感じの画像となり、同時にコントラストが低下する等の問題が生じていた。
【0039】
以上に説明したように、本実施形態における核医学診断装置によれば、被検体の胸部や腹部に関する撮影を行う場合に、被検体の呼吸運動を検出する呼吸モニタ等の装置を使用することなく、ソフト上の処理によって呼吸による体動の影響を補正した画像を作成することが可能であるため、コントラストが低下する等の不具合が生じることなく、簡単且つ容易に良好な画像を得ることができる。
【0040】
尚、本発明に係る核医学診断装置は、以上に説明した本実施形態における核医学診断装置の形態に限定されるものではなく、例えば、当該装置の寝台1、架台2、操作コンソール3及び床レール4等の構成は、他の構成を採るものであっても良い。また、関心領域ROIの形状や設定位置等は、検査対象部位(胸部や腹部等)に応じて適宜設定すれば良い。また、位相分割部800により変位曲線Uを各位相に分割する際の所定値は、設定する手間を省くために固定値としても良い。さらに、位相分割部800により変位曲線Uを各位相に分割する際には、周期を基準とせずに、例えば、放射線計測カウンタ700による放射線のカウント値を基準としても良い。このような場合であっても、同様に良好な画像を得ることができる。
【0041】
【発明の効果】
以上に説明したように、本発明に係る核医学診断装置によれば、被検体の胸部や腹部を対象とする撮影を行う場合に、被検体の呼吸運動を検出する呼吸モニタ等の装置を使用することなく、撮影時に得られる画像データをソフト上にて処理することで、被検体の呼吸による体動の影響を補正して、画像を作成することができるので、コントラストが低下する等の不具合が生じることなく、簡単且つ容易に良好な画像を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る核医学診断装置の一実施形態における全体構成を表す全体構成図である。
【図2】図1に示す核医学診断装置の制御構成を表すブロック図である。
【図3】図1に示す核医学診断装置における画像作成処理の流れを説明するためのフローチャートである。
【図4】図1に示す核医学診断装置における関心領域の設定方法を説明するための説明図である。
【図5】図1に示す核医学診断装置における関心領域の設定方法を説明するための説明図である。
【図6】図1に示す核医学診断装置の表示モニタに表示される関心領域内の放射線カウント値の時間的変化を表す変位曲線を示す図である。
【図7】図6に示す変位曲線を各位相に分割する方法を説明するための説明図である。
【図8】図1に示す核医学診断装置の表示モニタに表示される位相毎の画像と、従来の画像との違いを説明するための説明図である。
【符号の説明】
1…寝台
11…天板
12、13…支持部
2…架台
21…検出器本体
22…検出器
23…回転リング
24…固定台
3…操作コンソール
31…操作パネル
32…表示モニタ
33…マウス
4…床レール
100…CPU
200…画像データ作成部
300…データ収集メモリ
400…画像作成部
500…ディスクユニット
600…関心領域設定部
700…放射線カウンタ
800…位相分割部
a〜d…位相
a´〜d´…位相
a´´〜d´´…位相
A…吸気相から呼気相に移行する際の画像
B…呼気相における画像
C…呼気相から吸気相に移行する際の画像
D…吸気相Sにおける画像
O…従来の画像
P…被検体
Q…肺
R…呼気相
S…吸気相
T…呼吸体動の周期
U…変位曲線[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a nuclear medicine diagnostic apparatus capable of obtaining a favorable image by reducing the influence of respiratory movement of the subject when imaging the chest and abdomen of the subject.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, a drug labeled with a radioisotope (hereinafter, referred to as “RI”) is administered into a subject, and gamma rays emitted from the RI are detected and measured based on the result of the detection and measurement. There has been provided a nuclear medicine diagnostic apparatus for imaging a state of distribution in a specimen. In order to obtain the image as a predetermined tomographic image, a gamma camera (a camera that detects a gamma ray and captures a two-dimensional distribution of RI) is used as a detector, and the gamma camera is used as an axis with respect to the body axis of the subject. 2. Description of the Related Art A device that rotates 360 degrees to perform photographing (see FIG. 8), a so-called SPECT (Single Photon Emission Computed Tomography) device is widely known.
[0003]
However, in a nuclear medicine examination performed using a nuclear medicine diagnostic apparatus including this SPECT apparatus, since it takes several minutes for imaging, an image obtained by imaging is affected by body movement due to respiration of the subject. In particular, in imaging of the chest and abdomen of the subject, there is a problem that the contrast of the image is significantly reduced due to the effect of body movement due to respiration.
[0004]
Therefore, in a conventional magnetic resonance apparatus, X-ray CT tomography apparatus, or the like, when performing imaging on the chest or abdomen of the subject, the subject stops breathing and performs data collection, or A technique of detecting a respiratory motion and taking an image in synchronization with a period in which the respiratory motion is stable has been adopted.
[0005]
However, in order to implement such a method, a device such as a respiratory monitor for detecting the respiratory movement of the subject is required, and this causes problems such as an increase in cost and an increase in the size of the device.
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
The present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to provide a respiratory monitor or the like for detecting a respiratory motion of a subject when performing imaging on a chest or abdomen of the subject. Nuclear medicine that can easily and easily obtain good images by correcting the effects of body movement due to respiration of the subject by processing the data obtained at the time of imaging on software without using an apparatus It is to provide a diagnostic device.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-mentioned problem, the invention according to claim 1 detects a radiation emitted from a subject and creates an image related to the subject from an image data group based on a detection result of the radiation. A radiation detecting means for detecting radiation emitted from the subject; a first image producing means for producing an image from an image data group based on a detection result from the radiation detecting means; A region-of-interest setting unit that sets a region of interest in an image created by the unit; a measuring unit that measures a count value of radiation in the region of interest of the image set by the region of interest setting over time; A phase classifying unit that classifies the image data group for each predetermined phase in accordance with a temporal change in the count value of the radiation from the measuring unit; and And having a second image forming means for forming an image of each of the phase based on class been said image data group.
[0008]
In order to solve the above problem, the invention according to claim 2 forms an image from a radiation detection unit for detecting radiation emitted from a subject and an image data group based on a detection result from the radiation detection unit. First image creating means for setting, a region of interest setting means for setting a region of interest in an image created by the image creating means, and a region of interest of the image set by the region of interest setting means Measuring means for measuring the radiation count value over time, and a phase for classifying the image data group for each predetermined phase according to a temporal change in the radiation count value from the measuring means. A classification unit; a second image generation unit for generating an image for each phase based on the image data group classified by the phase classification unit; and the radiation detection unit. Detecting radiation from the subject, creating an image from a group of image data based on the detection result from the radiation detecting means by the first image creating means, and creating an image of interest in the image by the region of interest setting means. A region is set, and the count value of the radiation in the region of interest is measured with the lapse of time by the measurement unit, and the image data group is determined by the phase classification unit in accordance with a temporal change in the count value of the radiation. Control means for performing control for creating an image for each phase based on the image data group classified for each phase by the second image creating means. It is characterized by that.
[0009]
In order to solve the above-mentioned problem, the invention according to
[0010]
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a nuclear medicine diagnostic apparatus according to the third aspect, wherein the specific portion is a lower lung.
[0011]
In order to solve the above-mentioned problem, the invention according to claim 5 is the nuclear medicine diagnostic apparatus according to
[0012]
In order to solve the above problem, the invention according to claim 6 is the nuclear medicine diagnostic apparatus according to claim 5, further comprising a division number setting unit for arbitrarily setting the predetermined number. And
[0013]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, an embodiment of a nuclear medicine diagnostic apparatus according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
[0014]
[Configuration of nuclear medicine diagnostic device]
FIG. 1 is a perspective view illustrating an entire configuration of a nuclear medicine diagnostic apparatus according to the present embodiment. As shown in the figure, the nuclear medicine diagnostic apparatus mainly includes a
[0015]
The
[0016]
The
[0017]
In the detector
[0018]
Note that the
[0019]
The
[0020]
In such a configuration, the subject P placed on the
[0021]
FIG. 2 is a block diagram illustrating a control configuration of the nuclear medicine diagnostic apparatus. As shown in the figure, the nuclear medicine diagnostic apparatus mainly includes a central processing unit (CPU) 100 that controls each unit, and an image
[0022]
Note that the
[0023]
Further, the
[0024]
As described above, under the control of the
[0025]
[Operation of the nuclear medicine diagnostic apparatus]
Next, the operation of the nuclear medicine diagnostic apparatus described above will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
[0026]
Note that a series of processes described below for creating an image in which the effect of body movement due to respiration of the subject has been corrected is performed under the control of the
[0027]
The operator first moves the
[0028]
Next, the operator sets the region of interest ROI by operating the
[0029]
When the region of interest ROI is set in the lower part of the lung Q, as shown in FIG. 3A, for example, when the lung Q is in the transition from the inspiratory phase to the expiratory phase and is in the most expanded state, Most of the lower region of the lung will be located in the region of interest ROI. On the other hand, as shown in FIG. 2B, for example, when the lung Q is in the transition from the expiratory phase to the inspiratory phase and is in the most contracted state, the lower area of the lung Q is almost completely within the region of interest ROI. Will no longer be located. Here, the inspiratory phase refers to a period during which the subject P is inhaling, and the expiratory phase refers to a period during which the subject P is exhaling. Then, when the radiation in the region of interest ROI is counted by the
[0030]
The setting information on the region of interest ROI is transmitted to the region of
[0031]
The
[0032]
Next, on the setting screen (not shown) of the
[0033]
The
[0034]
The operator can arbitrarily set the predetermined number at this time. Specifically, on the setting screen (not shown) displayed on the
[0035]
Then, the
[0036]
The images A to D for each phase created in this way are stored in the
[0037]
All of the images A to D for each phase displayed on the display monitor 32 are created by adding image data for each phase in synchronization with the period T of the respiratory movement of the subject P. Therefore, the influence of the respiratory movement of the subject P is reduced. Therefore, the images A to D for each phase do not have a problem such as a decrease in contrast, and are extremely good images.
[0038]
By the way, as shown in FIG. 8, the conventional image O is created by adding all the image data serving as the constituent elements of these images A to D. For example, the images A to D in each phase are superimposed, resulting in a blurred image as a whole, and at the same time, a problem such as a decrease in contrast occurs.
[0039]
As described above, according to the nuclear medicine diagnostic apparatus of the present embodiment, when performing imaging on the chest and abdomen of the subject, without using a device such as a respiratory monitor that detects the respiratory motion of the subject. Since it is possible to create an image in which the influence of body movement due to respiration is corrected by processing on software, it is possible to easily and easily obtain a good image without problems such as a decrease in contrast. .
[0040]
Note that the nuclear medicine diagnostic apparatus according to the present invention is not limited to the form of the nuclear medicine diagnostic apparatus in the present embodiment described above. For example, the
[0041]
【The invention's effect】
As described above, according to the nuclear medicine diagnostic apparatus of the present invention, when performing imaging on the chest and abdomen of the subject, a device such as a respiratory monitor that detects the respiratory motion of the subject is used. Without processing, the image data obtained at the time of imaging can be processed on software to correct the effect of body movement due to respiration of the subject, and an image can be created. A good image can be obtained simply and easily without the occurrence of the image.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an overall configuration diagram showing an overall configuration of an embodiment of a nuclear medicine diagnostic apparatus according to the present invention.
FIG. 2 is a block diagram showing a control configuration of the nuclear medicine diagnostic apparatus shown in FIG.
FIG. 3 is a flowchart for explaining a flow of an image creation process in the nuclear medicine diagnostic apparatus shown in FIG. 1;
FIG. 4 is an explanatory diagram for explaining a method of setting a region of interest in the nuclear medicine diagnostic apparatus shown in FIG.
FIG. 5 is an explanatory diagram for explaining a method of setting a region of interest in the nuclear medicine diagnostic apparatus shown in FIG.
6 is a diagram showing a displacement curve representing a temporal change of a radiation count value in a region of interest displayed on a display monitor of the nuclear medicine diagnostic apparatus shown in FIG.
FIG. 7 is an explanatory diagram for explaining a method of dividing the displacement curve shown in FIG. 6 into each phase.
8 is an explanatory diagram for explaining a difference between an image for each phase displayed on the display monitor of the nuclear medicine diagnostic apparatus shown in FIG. 1 and a conventional image.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
200 image
Claims (6)
前記被検体より放出された放射線を検出する放射線検出手段と、
該放射線検出手段からの検出結果に基づく画像データ群より画像を作成する第1の画像作成手段と、
該画像作成手段により作成される画像内において関心領域を設定する関心領域設定手段と、
該関心領域設定手段により設定された前記画像の関心領域内における放射線のカウント値を時間経過と共に計測する計測手段と、
該計測手段からの前記放射線のカウント値の時間的変化に応じて、前記画像データ群を所定の位相毎に分類する位相分類手段と、
該位相分類手段により分類された前記画像データ群を基に前記位相毎の画像を作成する第2の画像作成手段とを有することを特徴とする核医学診断装置。A nuclear medicine diagnostic apparatus that detects radiation emitted from a subject and creates an image related to the subject from an image data group based on the detection result of the radiation,
Radiation detection means for detecting radiation emitted from the subject,
First image creating means for creating an image from an image data group based on a detection result from the radiation detecting means;
A region of interest setting means for setting a region of interest in an image created by the image creating means,
A measuring unit that measures a count value of radiation in the region of interest of the image set by the region of interest setting unit over time,
Phase classification means for classifying the image data group for each predetermined phase according to a temporal change in the count value of the radiation from the measurement means,
A second image creating means for creating an image for each phase based on the image data group classified by the phase classifying means.
該放射線検出手段からの検出結果に基づく画像データ群より画像を作成するための第1の画像作成手段と、
該画像作成手段により作成される画像内において関心領域を設定するための関心領域設定手段と、
前記関心領域設定手段により設定された前記画像の関心領域内における放射線のカウント値を時間経過と共に計測するための計測手段と、
該計測手段からの前記放射線のカウント値の時間的変化に応じて、前記画像データ群を所定の位相毎に分類するための位相分類手段と、
該位相分類手段により分類された前記画像データ群を基に前記位相毎の画像を作成するための第2の画像作成手段と、
前記放射線検出手段により前記被検体からの放射線を検出して、前記第1の画像作成手段により前記放射線検出手段からの検出結果に基づく画像データ群から画像を作成して、前記関心領域設定手段により前記画像内において関心領域を設定して、前記計測手段により前記関心領域内における放射線のカウント値を時間経過と共に計測して、前記位相分類手段により前記放射線のカウント値の時間的変化に応じて前記画像データ群を所定の位相毎に分類して、前記第2の画像作成手段により前記位相毎に分類された画像データ群を基に前記位相毎の画像を作成するための制御を行う制御手段と、を含み構成されることを特徴とする核医学診断装置。Radiation detection means for detecting radiation emitted from the subject,
First image creating means for creating an image from an image data group based on a detection result from the radiation detecting means;
A region of interest setting means for setting a region of interest in an image created by the image creating means,
Measurement means for measuring the count value of radiation in the region of interest of the image set by the region of interest setting means over time,
Phase classification means for classifying the image data group for each predetermined phase according to a temporal change of the radiation count value from the measurement means,
A second image creating unit for creating an image for each phase based on the image data group classified by the phase classifying unit;
The radiation detecting means detects radiation from the subject, the first image creating means creates an image from an image data group based on the detection result from the radiation detecting means, and the region of interest setting means A region of interest is set in the image, the count value of the radiation in the region of interest is measured over time by the measurement unit, and the phase classification unit calculates the count value of the radiation according to the temporal change. Control means for classifying the image data group for each predetermined phase, and performing control for creating an image for each phase based on the image data group classified for each phase by the second image creation means; A nuclear medicine diagnostic apparatus characterized by comprising:
前記放射線のカウント値の時間的変化を表す変位曲線を作成するための変位曲線作成手段と、
前記変位曲線を前記被検体の呼吸周期毎に所定数にて分割することでこれを複数の位相群に分割するための位相分割手段と、
前記位相群に対応して前記画像データ群を位相毎に分類するための画像データ分類手段とを、含み構成されることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の核医学診断装置。The phase classification means,
Displacement curve creating means for creating a displacement curve representing the temporal change of the radiation count value,
Phase dividing means for dividing the displacement curve into a plurality of phase groups by dividing the displacement curve by a predetermined number for each respiratory cycle of the subject,
The nuclear medicine diagnostic apparatus according to claim 1, further comprising: an image data classification unit configured to classify the image data group for each phase corresponding to the phase group.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002205476A JP2004045318A (en) | 2002-07-15 | 2002-07-15 | Nuclear medicine diagnostic system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002205476A JP2004045318A (en) | 2002-07-15 | 2002-07-15 | Nuclear medicine diagnostic system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004045318A true JP2004045318A (en) | 2004-02-12 |
Family
ID=31710773
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002205476A Pending JP2004045318A (en) | 2002-07-15 | 2002-07-15 | Nuclear medicine diagnostic system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004045318A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013195227A (en) * | 2012-03-19 | 2013-09-30 | Toshiba Corp | Nuclear medicine diagnosis device and image processing device |
CN103381095A (en) * | 2012-05-03 | 2013-11-06 | 三星电子株式会社 | Apparatus and method for generating image in positron emission tomography |
JP2016075512A (en) * | 2014-10-03 | 2016-05-12 | 株式会社島津製作所 | Radiation tomographic device |
JP2020511659A (en) * | 2017-03-24 | 2020-04-16 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. | Noise robust real-time extraction of respiratory motion signals from PET list data |
JP2020511665A (en) * | 2017-03-24 | 2020-04-16 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. | Data-driven respiratory motion estimation method |
JP2020517923A (en) * | 2017-04-21 | 2020-06-18 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. | Respiratory gating using a pulse oximeter for tomographic imaging |
-
2002
- 2002-07-15 JP JP2002205476A patent/JP2004045318A/en active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013195227A (en) * | 2012-03-19 | 2013-09-30 | Toshiba Corp | Nuclear medicine diagnosis device and image processing device |
CN103381095A (en) * | 2012-05-03 | 2013-11-06 | 三星电子株式会社 | Apparatus and method for generating image in positron emission tomography |
JP2016075512A (en) * | 2014-10-03 | 2016-05-12 | 株式会社島津製作所 | Radiation tomographic device |
JP2020511659A (en) * | 2017-03-24 | 2020-04-16 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. | Noise robust real-time extraction of respiratory motion signals from PET list data |
JP2020511665A (en) * | 2017-03-24 | 2020-04-16 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. | Data-driven respiratory motion estimation method |
US11410349B2 (en) | 2017-03-24 | 2022-08-09 | Koninklijke Philips N.V. | Methods for data driven respiratory motion estimation |
JP7232192B2 (en) | 2017-03-24 | 2023-03-02 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ | Data-Driven Respiratory Body Motion Estimation Method |
JP2020517923A (en) * | 2017-04-21 | 2020-06-18 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. | Respiratory gating using a pulse oximeter for tomographic imaging |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7440603B2 (en) | Method and system for multi-energy tomosynthesis | |
US7720518B2 (en) | Nuclear medical diagnostic equipment and data acquisition method for nuclear medical diagnosis | |
JP4049829B2 (en) | Radiation diagnostic equipment | |
CN1781452B (en) | Angiographic x-ray diagnostic device for rotation angiography | |
EP2056719B1 (en) | Artifact correction for motion artifacted images | |
CN103974661B (en) | Medical diagnostic imaging apparatus and employ the phase decision method of medical diagnostic imaging apparatus | |
JP6130840B2 (en) | Adaptive dual path target reconstruction and acquisition | |
EP2288938B1 (en) | Method and apparatus for attenuation correction | |
US10593022B2 (en) | Medical image processing apparatus and medical image diagnostic apparatus | |
CN102727238A (en) | Ct system for use in multi-modality imaging system | |
JP2012179447A (en) | Medical image diagnostic apparatus, and medical image diagnostic system | |
US20120002780A1 (en) | Method and apparatus for breathing adapted imaging | |
JP2009236793A (en) | Method for creating image information, method for creating tomographic image information for tomographic photographing apparatus, and tomographic photographing apparatus | |
JP2004195121A (en) | X-ray ct apparatus and exposure dose calculation method | |
JP5317389B2 (en) | Radiation tomography equipment | |
WO2015108097A1 (en) | X-ray ct apparatus, image-processing device, and image reconstruction method | |
JP2004097778A (en) | X-ray computer tomograph | |
JP2017217482A (en) | X-ray CT apparatus | |
Hamann et al. | Evaluation of a low-dose/slow-rotating SPECT-CT system | |
US20220015710A1 (en) | Systems and methods for patient positioning for imaging acquisition | |
JP2004045318A (en) | Nuclear medicine diagnostic system | |
JP4653303B2 (en) | Computed tomography equipment | |
CN113729745B (en) | Positron emission tomography apparatus, method and storage medium | |
JP2022540657A (en) | How to get an x-ray image | |
JP6877881B2 (en) | Medical image processing device, X-ray CT device and image processing method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20050707 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20080805 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20081202 |